1 :
名無しさん:
私立大とか防衛医大は真の進学者数が分からないので、国公立大に限って分析する。
東大:166名(文系79,理系75,医系12)
京大:9名(文系6,理系3,医系0)
一橋9名、東工大13名、医科歯科ー医5名
その他医学部:20名
その他旧帝大:文系0、理系4名
その他国公立:文系8,理系9、芸術系1
国公立大合格者合計は244名(244/397≒61.4%)
東大・京大+国公立医学部200名(200/397≒50.4%)
旧帝大+一橋・東工大+国公立医学部222名(222/397≒55.9%)
恐らく150名前後が私大に進学していると予想される。
http://www4.justnet.ne.jp/~kaisei/shinro/shinro.htm
2 :
訂正:2000/04/29(土) 08:41
>旧帝大+一橋・東工大+国公立医学部222名(222/397≒55.9%)
旧帝大+一橋・東工大+国公立医学部226名(226/397≒56.9%)
3 :
>1:2000/04/29(土) 09:46
大体45%が旧帝大・国公立医学部以外の大学に進学しているってことだね。
千葉・横国・埼玉あたりに行くなら早慶と大差ないか劣る。
わざわざ開成まで入って猛勉強しても半数近くが早慶レベルの大学に進学する
のなら、はじめから早慶の付属中学・高校に入学した方がいいと思う。
これらの早慶進学者のうち、一橋・東工大に合格する学力のある者はかなり
多いのでは?開成なら300番でも一浪すれば一橋・東工大は受かると思う。
学費・教育研究水準・就職の全てにおいて一橋・東工大>早慶だと思うけど、
どうして開成はこれほどまでに東大にこだわって一橋・東工大が少ないんだろうか?
4 :
>3:2000/04/29(土) 09:56
1)東大に拘る保護者・生徒が開成を選ぶ。
2)学校自体に東大か医学部でないと恥ずかしいという雰囲気がある
の両方でしょう。
5 :
>4:2000/04/29(土) 10:34
しかし、早慶というのは十分恥ずかしいようにも思うが・・・・
6 :
名無しさん:2000/04/29(土) 10:46
東大落ちて早慶と東工大落ちて早慶じゃ後者完全に落ちこぼれになるからじゃない
7 :
>6:2000/04/29(土) 11:15
わはは。東大は記念受験ってことか?
8 :
名無しさん:2000/04/29(土) 12:16
開成は国立東大や医学部受けなきゃいけない空気だからねえ・・・。
9 :
名無しさん:2000/04/29(土) 13:42
age
10 :
ちょっとびっくり:2000/04/29(土) 14:18
>恐らく150名前後が私大に進学していると予想される。
開成って私立にこんなに進学してるの?意外です・・・
11 :
>10:2000/04/29(土) 14:35
開成高校の定員は400名で、今年の卒業生は397名。
国公立大合格者は244名だから、差し引き153名が
国公立大以外に進学していることになる。あと、千葉大
とか埼玉大とか横浜国大あたりに合格した生徒は国立を
蹴って早慶等の私大に進学している可能性もあるので、
実際の早慶進学者は160名を超える可能性が高いと思う。
もちろん今年だけ国公立大合格者が少なかったと言う可能
性もあるので、正確を期するには過去2−3年間のデータも
調べておきたいところだ。
12 :
1999年度麻布高校のデータ:2000/04/29(土) 14:44
13 :
1999年度武蔵のデータ :2000/04/29(土) 16:27
国公立大合格者数は102名(うち東大+京大は69名、理3は5名)で、定員が約170名である
事を考えると国公立大合格率は6割。開成、麻布と大体同レベルだね。
14 :
>13:2000/04/29(土) 16:30
<訂正>
国公立大合格率は6割→国公立大進学率は6割(合格率は公表されていませんでした)
15 :
2000年度桐蔭のデータ :2000/04/29(土) 16:52
(参考)国公立大合格者数は284名(うち東大+京大は65名)で、定員が約1500名である事から国公立大合格率は2割弱となります。
16 :
まあ:2000/04/29(土) 17:17
桐蔭クラスだと中学・高校で早慶付属に合格できない水準の者も多いだろう
から話は違ってくるけど、御三家クラスで一橋・東工大以上の国公立(東大・
京大・国公立医学部含む)が5割そこそこで、残りは医学部以外の中堅国公立
か早慶以下の私大へ進学というのは問題だと思う。厳しい入試を勝ち抜いて
入学し中学高校と勉強に明け暮れても結局半数は早慶レベルというのなら、
最初から早慶の付属に入る方がよほど合理的だ。中学・高校と受験勉強から
解放されて、例えば法律を勉強して見るもよし、スポーツや学園祭に熱中
するもよし。御三家進学よりもはるかに充実した中学・高校生活が送れる
のではないだろうか?
御三家といえども校風だけで生徒が集まっている訳ではなく、結局は大学合格実績
が生徒を集める原動力になっている。国公立大進学者の多い地方の進学校はそれなりに
存在価値があると思うが、早慶等の私大進学者がこれほどまでに多いという実態を
考えると、御三家や栄光は存在価値を問われることになると思う。
17 :
名無しさん:2000/04/29(土) 17:33
慶応の付属>御三家の中堅以下 か・・いろいろな意味で・・
いわれてみるとそういう気もする。
18 :
1996-1999年の駒場東邦のデータ:2000/04/29(土) 17:54
国公立大合格者数(防衛医大なども含んでいるためやや不正確)は
132−160名で、平均すると142人程度。卒業生は240−246名
なので、国公立大進学率は6割弱。御三家とほぼ同水準だね。ただ、進学先
を見ると一橋・東工大がかなり多いのが目立つ。恐らく駒東では東大合格が
難しい生徒は東大を玉砕覚悟で受験することなく一橋・東工大を目指している
のではないか?この点、御三家より健全だと思う。
19 :
18:2000/04/29(土) 17:56
20 :
道灌山出身者:2000/04/29(土) 18:46
御三家→早慶の奴と付属上がりを比較した限りでは、
御三家出身者の方が人としての資質というか底力が優れている
ような印象を感じます。まあ、一概には言えませんが。
個人的には、御三家の教育内容や、そのハイレベルな母集団に身を
置くことで、一種の、帝王学を授けられる事と近似した効果が得られる
のでは、という解釈をしているのですが・・・
21 :
>17:2000/04/29(土) 19:02
>御三家や栄光は存在価値を問われることになると思う。
何故、この4校を特別扱いするのかな? たかが中学入学時の学力にすぎないわけで、全員が東大目指して勉強ばかりしているわけでもないから、むしろバラツキが出てくるのは当然と言える(さらに、この4校の難易度は結構違うことも考慮されたい)。
>19さんの言う「駒東がより健全」というのも手前味噌的ですね。合格率がとりわけ高いというなら根拠にもなりうるが、そうでもないでしょう。
22 :
名無しさん:2000/04/29(土) 19:06
付属上がりに厨房が多いというのは定説
23 :
名無しさん:2000/04/29(土) 19:19
それに、早慶の附属校に行っても、希望の学部に行けるとは限らないのでは?
そう考えると、一概に言えない様に思う。(良くは知らないが、希望の学部学科の推薦が取れない者がどうしても行きたい場合は、一般受験するのでしょうか?)
24 :
>21:2000/04/29(土) 19:57
>たかが中学入学時の学力にすぎないわけで、
しかし、その学力水準なら早慶の付属はまず合格確実であるのも事実。
>全員が東大目指して勉強ばかりしているわけでもないから、むしろ
バラツキが出てくるのは当然と言える
ばらつきが出るのは当然のこと。東大には受からないが一橋・東工大
なら受かる学力水準の者は開成なら数十名単位で存在するはず。
開成あたりでは現役で東大を受験する者が二百数十名に上り、浪人でも
玉砕覚悟の東大志願者が非常に多いと聞く。一橋や東工大を受験して
いれば合格できたような浪人生までもが玉砕覚悟で東大に挑むという
のはやはり病的であると思う。東大病に蝕まれていると言えるだろう。
一橋や東工大というのはそんなに恥ずかしい大学だろうか?確かに知名
度はないが、実績・将来性ともに早慶に劣るとは思えない。どうして
この2大学への御三家出身の進学者は少ないのだろうか?
あと、一橋や東工大は御三家から進学するには恥ずかしい大学である
というのならそれはそれで御三家の生徒の自由だが、開成では4割以上、
麻布や武蔵では恐らく5割以上が東大京大一橋東工大国公立医学部以外
へと進学しておりその大部分は早慶であるわけで、それならば早慶の
付属に進学した方が無意味な受験勉強をせずに済み合理的なのでは、
と言うのが私の意見(別に御三家の生徒にその意見を強制するつもり
はないが)。
あと、23の付属では希望学部に行けない事があるという話だが、早慶の
文系の場合看板学部と非看板学部でそれほど就職等に格差がある訳では
ない。問題になるのは医学部進学だと思うが、御三家では国公立医学部
に進学するものはせいぜい定員の一割しかいない。慶応以外の私立の
医学部なら親に金さえあれば、早慶の付属からでも十分進学出来るのでは?
25 :
名無しさん:2000/04/29(土) 20:32
早稲田の系属ですが、付属上がりでは外部の人間が気にしないような差でも神経質になっています。
学部でしか優越感を味わえないということ。
理系は別だけど。
26 :
浅野高校では、:2000/04/29(土) 20:34
卒業生273名に対して国公立大合格者は122名(44.7%)。内訳は、
東大28,京大7、一橋9,東工大26,その他の国公立52(医学部は
14)。御三家に比べると東大は少ないが京大・一橋・東工大はかなり比率が
高くなっている。東大京大一橋東工大+国公立医学部合格率は30.8%。
http://www.asano.ed.jp/c_h12res.htm
27 :
>24:2000/04/29(土) 22:52
>麻布や武蔵では恐らく5割以上が東大京大一橋東工大国公立医学部以外
へと進学しておりその大部分は早慶であるわけで
えー、武蔵はそんなに早慶へは行きませんよ。京大や一橋などへもそこそこ行っていると思いますが。
28 :
>24 :2000/04/29(土) 23:12
>その学力水準なら早慶の付属はまず合格確実であるのも事実
これは開成のことですね。早実はともかく、慶応中等部の難易度は麻布、栄光と同等、武蔵よりも明らかに上ですから、確実とは言えないですね。
29 :
>27:2000/04/29(土) 23:20
武蔵は去年は久々に東大合格率が35%を超えたけど、一昨年は東大合格者数
44名(合格率25%程度?)と低迷していたよね。京大や一橋・東工大も
せいぜい一桁でしょ?定員も少し減っているみたいだけど、それ以上に大学合格
実績は低下しているように思う。
ここ4−5年を通してみれば、東大京大+一橋東工大+国公立医学部進学者
の割合はせいぜい5割では?
30 :
>28:2000/04/29(土) 23:38
>早実はともかく、慶応中等部の難易度は麻布、栄光と同等、武蔵よりも
>明らかに上ですから、確実とは言えないですね。
慶応中等部の男子は確かに麻布・栄光と互角だけど、慶応普通部・湘南藤沢・
早稲田実業は明らかに麻布・栄光よりも易しい。あと、武蔵の偏差値が低く出る
のは入試問題が独特で一般的な模試と問題傾向が違うせいもありますね。
で、その慶応中等部の難易度が高いのは御三家・栄光・筑駒等と受験日が異なり
御三家とのダブル合格者が存在することも大きいですね。
4つある早慶の付属中学(早稲田中学は除く)のうちで唯一飛び抜けて難易度の
高い慶応中等部だけを取りあげて他の3校を取りあげないのは公平ではないですし、
またその様な議論は説得力に欠けると思います。
31 :
名無しさん:2000/04/30(日) 00:19
慶應中等部は難易度が高いだけじゃないよ。透明度が低いんだよ。
普通部はそれほどでもないけど、中等部にいろいろあるのは常識。
透明度は、
早稲田=早実>>>普通部>>藤沢>>>>>>>>>>中等部
また、中学受験の時に開成を受ける奴は、中等部くらいしか選択肢
がない。藤沢は遠い。両方受かっても、
・普通部が嫡流。中等部は傍流(男子のみ)
・幼稚舎あがりや桜蔭蹴りの女子(最近は少ない)に負けそう。
・開成(麻布)に納入した入学金がパーになる。
・コネで入った偏差値50以下の奴もいるぞ。
ってことで、中等部は蹴っちゃうんだよ。中等部行くような奴は最
初から普通部受けるし。
いいんだよ、慶應に行くことになったって。別に開成や麻布や武蔵
に行きたいんであって、大学は6年後 or moreの結果。慶應に行け
ば運動会できなかったんだからさ。
32 :
昔は:2000/04/30(日) 02:51
日比谷や戸山・西などの都立名門校が東大合格者を輩出していたと聞くが、
当時は一橋や東工大にこれらの高校から進学する者はいなかったのだろうか?
33 :
>32:2000/04/30(日) 05:45
いたよ.
今よりずっと健全だった.
34 :
灘卒:2000/04/30(日) 05:46
やっぱ灘が一番だな
35 :
>31:2000/04/30(日) 09:53
>いいんだよ、慶應に行くことになったって。別に開成や麻布や武蔵
>に行きたいんであって、大学は6年後 or moreの結果。慶應に行け
>ば運動会できなかったんだからさ。
まあそれも一つの意見だろうが、そう思わないとやってられないと
いう面もあるのでは?
別に御三家や栄光を卒業して早慶に進学するのが悪いとは思わない。
早慶は就職実績もそう悪くないし、東大や一橋・東工大より多様な
人間が存在し、そういう人々と接することは決して損ではないだろう。
しかし、東大を目指して必死に勉強し、現役時はおろか浪人しても
東大合格の可能性が非常に低い状況であえて一橋・東工大ではなく
東大に玉砕覚悟で挑むというのは健全ではない。
大学というのは本来合格するために受験するもの。国公立大受験者は
現役ならともかく、後のない浪人は合格可能性を十分考慮して慎重に
大学選びを行い、1回ないし2回しかない貴重な受験機会を有効に
使おうとするのが一般的でありそれは非常に合理的な判断と言える。
で、御三家の場合その貴重な国公立大学の受験機会が有効に扱われ
ない場合がかなり多い訳で、それはやはり病的なまでの東大信仰と
いうものが存在するためだと思う。
36 :
名無しさん:2000/04/30(日) 09:59
>20
御三家出身の方が付属上がりより人間としての
資質が高いって何を根拠にして言ってるのかな。
そもそも帝王学なんて言う人の人間としての
資質を疑いたくなるけど。少なくとも人間とし
ての面白味から言えば塾高や志木高から来た
奴の方が開成や麻布から来たのより上だ
ったよ。
37 :
>30:2000/04/30(日) 10:03
まあ、31さんの言うように別にいいんじゃないの?
中学入学時では、ほとんどの生徒は自分が将来何をしたいのか(理系、文系さえ)わかっていっていないわけだから、この時点で選択肢を捨てたくないと思う人間が進学校に行けば良い。早慶に行くこと自体が目的の人は、最も公立が良さそうな時点で行けば良い。それだけ。
つぶしたくないって
38 :
>37:2000/04/30(日) 10:08
公立が良さそうな時点
は
効率が良さそうな時点
39 :
>35:2000/04/30(日) 10:20
>しかし、東大を目指して必死に勉強し、・・
御三家が他の学校に比べて「東大目指して必死で勉強している」と判断される根拠は?
>で、御三家の場合その貴重な国公立大学の受験機会が有効に扱われない場合がかなり多い訳で
どうも、あなたはその犠牲者だとでも言いたい様に聞こえるけど、自分で判断すれば良いのでは?
申し訳ないが、どんな受験の仕方をしようが子どもじゃないんだし、それぞれの価値観でしょう。
40 :
名無しさん:2000/04/30(日) 10:42
地方旧帝大の地元トップ進学校ではどうだろうか?
例えば東北大学のお膝元の仙台二高では、定員320名に対して
平成11年度の国公立大合格者は266名で、合格率は実に
83%に上る。しかし、このうち旧帝大と一橋・東工大合格者は
140名強(約4割)に過ぎず、卒業生の約4割がそれ以外の
国公立大に進学していることになる。仙台二高では病的東北大
信仰や病的旧帝大・一橋・東工大信仰は存在しないと言える。
http://sen2-h.myswan.ne.jp/youran/youran08.html もう一つの例として京都市の私立洛星高校(定員270名)を
挙げてみよう。
少し古いデータだが、平成5−9年度の東大・京大合格者は約
120名程度である。
しかし、国公立大学合格者数は約230名で、合格率は約85%
に達する。東大・京大以外の国公立大に約40%の生徒が進学して
いるわけであり、その内医学部以外の学部は2/3を超えるのでは
ないだろうか?特に大阪大学・神戸大学の2大学への進学者が毎年
定員の10−15%に達しているのは注目される。東北大・一橋等
への進学者も加えれば、京都大学に次ぐランクの国公立大にかなりの
数の生徒が進学している事になる。洛星高校においても病的な京大
信仰というものは存在しないと言える。
http://www3.famille.ne.jp/~k-noukai/school/rakusei.htm このように考えてみると、御三家の玉砕的東大志向というものは
全国的に見て他に類例が存在しない。この原因の一つには、早慶の
ような人気の高い私大が首都圏以外に存在しないことがあるだろう。
しかし、御三家に次ぐランクの首都圏の進学校では一橋・東工大合格者
が比較的多いことから見て、首都圏の中でもかなり異例かつ異質な傾向で
あると言えるのではないだろうか?
41 :
>39:2000/04/30(日) 11:14
>>しかし、東大を目指して必死に勉強し、・・
>御三家が他の学校に比べて「東大目指して必死で勉強している」と判断される根拠は?
御三家の東大志願者とそれ以外の進学校の東大志願者を比較しているのではない。
病的東大信仰の存在しない(或いは少ない)進学校では、東大に受かる可能性の高い者が東大を目指し、
東大に受かる可能性は低いが一橋・東工大なら受かりそうな者の多くが一橋・東工大を目指す。或いは、
早慶を第一志望にする者もいるだろう。それは等身大の自己評価であり、それなりに評価できる。
しかし、御三家の玉砕的東大志向というのは学校の雰囲気や近所の手前に流されて、ほとんど合格できる
可能性のない浪人までが大挙して東大に挑む訳であり、客観的に見れば合理的には見えない(もちろん
主観的には合理的選択として東大を受験している訳だが)し、その様な玉砕的な姿勢は「必死」という
言葉で形容しても問題ないと思う。
同様の例がないか、と考えてみると、司法試験合格者の多い大学のベテランの司法受験生に思い当たる。
24−5才程度で司法に受からないならあきらめて就職すればよいと思うのだが、ひたすら司法試験を
受け続けて30才を超え、もはや通常の就職も無理になっている人がかなりの数存在する。やはり周囲
の雰囲気に流されて病的司法試験信仰に毒されていると言える。
御三家の玉砕主義的東大信仰は、上記の司法試験受験者に比べればそれほど大きな問題ではない。東大を
受験し続けて人生を棒に振る人間はあまりおらず、一浪ないしせいぜい二浪程度で皆東大をあきらめ早慶
等に進学している。しかし、周囲に流されて等身大の自己を見つめることが出来ないという病的さでは
共通点があると思う。
42 :
41訂正:2000/04/30(日) 11:18
>御三家の東大志願者とそれ以外の進学校の東大志願者を比較しているのではない。
御三家の東大志願者とそれ以外の進学校の東大志願者の勉強時間や勉強への熱意を
比較しているのではない。
43 :
>39:2000/04/30(日) 11:27
>>で、御三家の場合その貴重な国公立大学の受験機会が有効に扱われない場合がかなり多い訳で
>どうも、あなたはその犠牲者だとでも言いたい様に聞こえるけど、自分で判断すれば良いのでは?
>申し訳ないが、どんな受験の仕方をしようが子どもじゃないんだし、それぞれの価値観でしょう。
私は御三家の生徒に自分の主張を押しつけるつもりは全くない。ただ、彼らには病的なまでの東大
信仰というものが存在している訳で、そのマインドコントロールが解けて自由に大学を選ぶ事が出来る
雰囲気になればそれは御三家の生徒の利益になるのではないかと考えている。
44 :
31>43:2000/04/30(日) 11:47
>病的なまでの東大信仰というものが存在している訳で、そのマインドコントロール
つまり、御三家をばかにしたいわけ? 何か段々そうなってるよ。
別にいいけど。
御三家の卒業生にとっては、たとえば東大がダメで早慶に行ったって、
受けないで東工大、一橋に行ったってそう変わらない。むしろ一橋なん
て遠くて自宅から通えないから早稲田の方がいい、という奴だっている
んだぞ。
それから、御三家の場合、早慶に行ったって就職の際も、就職後も御三
家のネットワークがある。地方の進学校が地元で強いように(たとえば
福島県平市でのいわき高校)、御三家には出身大学を越えた高校閥を使
える面がある。もちろん、東大の方がいいけど、東工大、一橋と早慶の
差が他の高校出身者より小さいのだよ。
あと、進路指導のいいかげんさ(?)もある。後ろから50番くらいで
も、時々現役で東大に受かるので、「東工大にしとけば」なんて教師も
言えないんですよ。
45 :
>44:2000/04/30(日) 12:08
>つまり、御三家をばかにしたいわけ? 何か段々そうなってるよ。
そういう意図はない。もし不快に感じておられるようならその点は謝罪する。
>地方の進学校が地元で強いように(たとえば福島県平市でのいわき高校)
いわき市の磐城高校のことかな?地元での影響力は強いらしいが、高校浪人
の多発という大きな弊害の方が有名だね。御三家の類例として挙げるには
適切でないと思うが。
46 :
44>45:2000/04/30(日) 12:42
>いわき市の磐城高校のことかな?
訂正ありがと。自分でも笑ってしまった。たしかに極端な例だけど、
話は通じたようですね。
まあ、他意はない、ただ客観的に論評しただけだと思うけど、
「病的」「信仰」「マインドコントロール」って3つそろうとねえ。
2chでは、ふつう、「おまえどこ?」「地方の進学校?」「ドキュ
ン決定!」とかになっちゃうじゃん。
まあ、御三家っていうのはそりゃ東大がいいけど、それ以外だったら、
あなたが思っているほどには差がない、と考えている奴の集まりなん
だよ。それをもって玉砕的って言うのもわかる。でもそれならもっと
勉強するんじゃない? 言われている程必死に勉強しているわけでは
ないし、6年間、けっこうエンジョイしてるんだよ。
それに、2番手校より親や教師の適切な助言を無視する傾向があるん
だ。生徒の裁量が大きい。それも無謀な受験(健全じゃない?)受験
をする要因。
鉄緑とかに通って偏差値にあった大学選択するより、まあ5年間適当
にやって最後の1年で東大狙い、だめなら浪人か早慶でいいや、って
のもいいじゃん。
47 :
>45:2000/04/30(日) 13:20
>いわき市の磐城高校のことかな?地元での影響力は強いらしいが、高校浪人
>の多発という大きな弊害の方が有名だね。
男女共学化問題とか磐城高校・磐城女子高校と他校との格差の問題など、議論が
沸騰しています。
http://www.iwaki.co.jp/Times/Enquete/index.html >さらに特に厳しい声が多かったのが、磐城・磐城女を特別視する、いわきの異様さ
異常さ。「越境して、中学浪人までして入る人がいる」「両高生や卒業生はエリート
意識が強い」「磐城・磐城女じゃないと肩身がせまい」といった意見が目立ち、
これら、いわき地方の閉塞感や保守性を打破するチャンスとして共学化に期待する人
もいた。「伝統や歴史より、今の子どもたちが望む環境を重視すべき」「中学生の
意見を聞いてみればみんな賛成だ」という声に、「公立だからお上のすることには
逆らえない」「説明不足の感があるが、制度改革とはこんなもの」と冷めた意見も
あった。
48 :
要するに:2000/04/30(日) 14:21
>慶応の付属>御三家の中堅以下 ってことか。
49 :
>48:2000/04/30(日) 16:14
>慶応の付属>御三家の中堅以下
御三家の中堅以下が結局慶大に行ったとしても、内部生より学力的
には上だよ。塾高から外部試験を受けて大学に受けるような奴はど
れだけいると思う? まあ、どっちでもいいんだが。
御三家に行って中堅以下なら、慶應の附属へ行った方がまし、と
いうことは言える。より楽により上位の大学に行ける。
50 :
>43:2000/04/30(日) 16:56
どうも、思いこみの表現が多いように思われます。言いたいことはなんとなくわかるし、反論する気もないのですが。
>病的なまでの東大信仰というものが存在している
それは言い過ぎでは? 実際は46さんの言うように、もっと気楽に受験しているものと思われます。その証拠に、2浪以上して東大に行く者は極めて少ない。
51 :
>40 質問:2000/04/30(日) 17:49
>例えば東北大学のお膝元の仙台二高では、定員320名に対して平成11年度の国公立大合格者は266名で・・
紹介されたHPのデータが良くわからないので、教えてください。
1)表中の国公立大12校の数を足しても208人にしかなりません。この差の58人は、表にない全国の国公立に分散されていると考えて良いのでしょうか?
2)国公立への合格率が83%と高いが、進学率は果たしてこれに近い数字なのでしょうか? (首都圏/関西の私立大合格者の多さ:389名から考えると、おそらくかなり低くなると推定)
いずれにしろ、地方の進学校の場合、トップ層は地元の旧帝大だけでなく東大・京大など首都圏/関西の難関大学に分散する傾向があるのかもしれません。
52 :
>50:2000/04/30(日) 20:51
>実際は46さんの言うように、もっと気楽に受験しているものと思われます。
浪人して、合格できる可能性が非常に低いということがわかっていても東大を
目指すような人々でもそうですか?結局早慶に行くのなら2−3教科の勉強で
済むのに、5教科を勉強するなんて時間とエネルギーの無駄では?特に文系
の場合は東大と早慶の科目負担は天と地ほどの格差がありますね。
>その証拠に、2浪以上して東大に行く者は極めて少ない。
二浪以上の東大進学者が少ないのは、就職などで不利になりやすいこと、御三家では
高校二年までに高校課程がほぼ終了しており、高校三年生は一般の公立高校の浪人の
ように受験準備期間となることもあって二浪目での学力の伸びがあまり期待できない
ことにもよるでしょう。
53 :
>52:2000/04/30(日) 23:34
>浪人して、合格できる可能性が非常に低いということがわかっていても東大を目指すような人々でもそうですか?
いや、現役生の話をしています。浪人生なら、より厳しい志望校選択をしているでしょう。
>結局早慶に行くのなら2−3教科の勉強で済むのに、5教科を勉強するなんて時間とエネルギーの無駄では?
それはその人の勝手ではないでしょうか。(別の話になってしまいますが、例えば私立文系専願者が数学を勉強しないなど、高校で修得すべき教科を絞ってしまうようなことは大いに問題があると思っています)
>二浪以上の東大進学者が少ないのは・・二浪目での学力の伸びがあまり期待できない
ことにもよるでしょう。
だから、2浪以上してまで東大に拘りようがないと言うことです。
54 :
>53:2000/05/01(月) 09:50
>>浪人して、合格できる可能性が非常に低いということがわかっていても東大を目指すような人々でもそうですか?
>いや、現役生の話をしています。浪人生なら、より厳しい志望校選択をしているでしょう。
全く的はずれな意見ですね。現実を知らずに自分の空想で話を組み立てるのは止めましょう。
御三家では浪人すれば東大に受かりそうな人は現役時から東大を受けますし、不合格になっても
ほぼ全員が翌年東大に再チャレンジします。現役での早慶進学者は仮面浪人がかなり含まれます。
そして、御三家では現役だけでなく浪人時でも玉砕的東大受験が多いのが現実です。一橋・東工大
なら何とか受かりそうな浪人生が大挙して東大を受験し、不合格となって早慶に進学しています。
このことは道灌山出身者がこの掲示板で認めている訳です。
55 :
46:2000/05/01(月) 11:00
結論。
世間の評価(というより2chかな?)
東大>>>>>>>東工大・一橋>>>>>>早慶
御三家生の評価
東大>>>>>>>>>>>>東工大・一橋>早慶
ってことよ。これを東大信仰、マインドコントロールと考える人も
いるさ。それも一理ある。でも、玉砕するのが好き(それでも、別
に死ぬわけでもないさ、早慶でじゅうぶん、野球やラグビーもある)
なんだから、いいじゃん。
何かさあ、御三家側としてはね、ちっっとかわいそうだな、って思
うんですよ。御三家=必死に勉強、の世間のイメージにとらわれ過
ぎなのよ。それ違うし、人にもよるんだけど、まあある程度以上の
奴にとっては御三家は楽しいんだよ。麻布みたいにあれだけ遊んで
早慶で止まれば文句なしですよ。
56 :
名無しさん:2000/05/01(月) 11:04
>一橋・東工大 なら何とか受かりそうな浪人生が大挙して東大を受験
そういう奴見てるから一橋や東工大がすごいといわれてもぴんと来ない(入試の話ね)
57 :
そもそも、このスレッド・・:2000/05/01(月) 16:21
そもそも、このスレッドの話題の中心は、開成の12年度合格者の話であるべきだと思うのですが、
今年の開成の東大合格者数166名を皆さんは、どのようにおもわれますか?
明らかに、少ないですね。ちなみに、過去の実績は・・
9年度 188名
10年度 205名
11年度 165名
12年度 166名
10年度の205名から、11年度165名に減少したときの、開成の進路指導の説明は・・・
「我が校の東大合格者数の実力は、180名程度です。今年は165名と少し少なかったですが、これは去年入りすぎたためです。
本来は、浪人する生徒が、現役で東大に受かってしまったのです。」
と説明していた記憶がある。
しかるに、今年の合格者は、去年とほとんど同じ。
国公立の医学部に大量に逃げた様子もうかがえない。
開成の生徒の学力が、低下してしまったのだろうか??
開成生諸君の意見を伺いたい。
運動会の簡素化、アーチ、エールの簡素化が必要なのではないか?
58 :
<54:2000/05/01(月) 17:34
あなたの文章は論理が不明瞭です。
>>浪人して、合格できる可能性が非常に低いということがわかっていても東大を目指すような人々でもそうですか?
との問いに対する答えに対して
>御三家では浪人すれば東大に受かりそうな人は現役時から東大を受けますし、不合格になってもほぼ全員が翌年東大に再チャレンジします。
と文章を返している。文章構成が変ですよ。次のパラグラフの「浪人時でも玉砕的東大受験が多いのが現実です」では、単なる主張の繰り返しであって説明になっていません。
59 :
<57:2000/05/01(月) 17:43
殊更に東大合格者数ばかりを気にするのは全く愚かな事である。
開成の価値はそれだけなのだろうか? 勿論、社会における位置づけから来るジレンマがあることは理解できる。
>運動会の簡素化、アーチ、エールの簡素化が必要なのではないか?
この発想を一般化していったら、単なる予備校になってしまうよ。
60 :
>59:2000/05/01(月) 18:12
学校側が、その東大の合格者数を必要以上に気にしているのは如何に?
開成=予備校+運動会ではない。
しかしながら、今の運動会は、必要以上に重きを置かれすぎている。
61 :
55:2000/05/01(月) 18:20
>57
>開成生諸君の意見を伺いたい。
>運動会の簡素化、アーチ、エールの簡素化が必要なのではないか?
運動会の簡素化はわかるが、エールの簡素化って何じゃそりゃ?
応援練習の簡素化って意味か? アーチだってアーチ係なんて
3〜4人ですむ。開成の現役またはOBならちょっとおかしいぞ。
たぶん現役またはOB以外だと思うけど・・。59さんが言うよう
に東大合格者ばかり気にするのは二流高校(まあかつての開成は
そうだったわけだが)のすることだ。そんなものより運動会の方が
大事。
>59
もともと開成は予備校だから・・。
茶々ですまん。
62 :
名無しさん:2000/05/02(火) 02:46
>61
>運動会の簡素化はわかるが、エールの簡素化って何じゃそりゃ?
知ってる知識を書いてみたかっただけだろ(ワラ
伝説の開成ボール復活しないかな〜
63 :
>57:2000/05/02(火) 03:22
>開成の生徒の学力が、低下してしまったのだろうか??
開成だけじゃなくて、麻布も筑駒も減ってるよね。栄光など無惨な結果。
武蔵は未だに東大合格者数を発表していないけど、発表できないほど少ないのでは?
首都圏の6年一貫制国立・私立一流進学校が全体にレベルが下がっていると考えるべきだろう。
64 :
>63:2000/05/02(火) 09:12
サンデー毎日(森上教育研究所)の取材力不足の可能性は?
去年までと今年を安易に比較するのはどうか?
今年、東大が合格者数を絞って来たという要素もある。
首都圏の私立のレベルが他の進学校に対して相対的に下がったという
説を補強する他の例も見当たらない以上、結論は早い。
65 :
>64:2000/05/02(火) 09:32
サンデー毎日によれば、中堅進学校からの東大合格者が増えているとか。
トップが下がって中堅が上がったと言うことでしょ?
66 :
>69:2000/05/02(火) 09:46
>武蔵は未だに東大合格者数を発表していないけど
あの学校は、昔から今年に限らず合格者数は発表しないんですよ。
国立もそうでしょう。
67 :
>66:2000/05/02(火) 09:53
>69は>63の間違いです。
「昔から今年に限らず」は「今年に限らず」と読んでください。
>筑駒も減ってるよね
とあるが、97人と104人ならそう変わらないし、充分高いんじゃないの? 開成も同じ。
68 :
>61@`62:2000/05/02(火) 10:41
アーチの簡素化=縮小(一時議論され否決)又は本来のアーチに戻す。
エールの簡素化=だらだら長すぎ。練習負担大。慶応の「若き血」のように、誰でもすぐに歌える程度のものにしては如何。
これにより、準備に要する負担は、大幅に軽減されるが如何。
69 :
矢張り:2000/05/02(火) 11:39
黒組第弐應援歌は素晴らしすぎる。一度は黒組になりたかったぜ。
70 :
橙組ですが・・:2000/05/02(火) 15:36
橙組ですが、とても先輩が優しくて、練習前の掃除を手伝ってくれたそうです。
連休中はもちろん練習は、お休みです。
71 :
>69:2000/05/02(火) 15:40
♪男心の〜
の事? まだ歌ってるのか?
だとすると、1977年のエールだから、22年歌ったわけだ。
大久保はさすがだ。
72 :
名無しさん:2000/05/02(火) 18:01
>71
元エールだったんですか?あの詞のインパクトはハンパない・・・。
73 :
名無しさん:2000/05/07(日) 15:52
62 名前:森上教育研究所 投稿日:2000/05/07(日) 14:27
今年の東大合格者 非公表分追加
筑駒97人、学大付93人、筑付36人、武蔵68人
東大合格率で武蔵と開成が並んだね。
74 :
>73:2000/05/07(日) 16:02
中学の入試偏差値は随分違うけどね。
75 :
ちなみに:2000/05/08(月) 11:18
合格者=進学者ではありませんよね。
進学先がほぼ確定していると思われる、
過去2〜6年間の卒業生の進学先の平均人数を手元資料で、調べて見ました。
東京大学(内医) 167(8)
京都大学(内医) 11(1)
国公医 29
東工一橋 21
その他国公 21
早稲田 27
慶応(内医) 39(4)
私立医 10
その他私立 25
留学 1
専門学校等 1
不明 45
進学先不明者の進学先は、本当に判りません。
多分学校側は把握しているとおもうのですが、当然公開してくれません。
これを見て、さすがと思うか、こんなものかと思うかは、あなた次第。
早稲田、慶応への進学者が意外に少なく、東工一橋への進学者が意外に多いことがわかります。
私立は、上智、理科大、ICU等が多いようですが、MARCHへの進学者もちらほら見られます。
国公立は、東北、千葉、東外大あたりが多いようです。
76 :
名無しさん:2000/05/08(月) 12:52
皐月の風に〜♪
77 :
>76:2000/05/08(月) 18:22
君は、琢郎君かい?
あげ
79 :
>75:2000/05/09(火) 09:17
順当に考えれば、進学先不明というのは恥ずかしい進学先と言うことだろう。
東工大・一橋以上と言うことはあり得ない。よくて早慶か地方旧帝大。
80 :
名無しさん:2000/05/09(火) 09:45
>73、武蔵の東大合格者数(2000年)は42人で、人数では海城や巣鴨
に、ヒケをとってます。しかーし、別に校内では話題にもなりません。
そういう校風ですから。
開成の場合、灘に抜かれたりしたら、大騒ぎになりそうな気がする。
81 :
>80:2000/05/09(火) 10:13
武藏はもう終わっているからじゃないの?(ワラ
82 :
>80:2000/05/09(火) 10:14
>開成の場合、灘に抜かれたりしたら、大騒ぎになりそうな気がする。
灘は定員も減らしているし京大志向が最近強くなっているので、開成を抜くことはあり得ないでしょう。
それよりも、立地の良さ故に筑駒・麻布が今後台頭する可能性がありますね。
生徒の質、高校からの入学枠の有無を考えると麻布は健闘していると言えます。
83 :
>80:2000/05/09(火) 10:48
確かに開成は、もうこれ以上東大合格者は増えないよ。
だいたい、運動会が終わってから受験勉強始めるんだから。
普段の勉強もほとんどしていないし・・・
関西(特に灘高)よりスタートが1年は、遅れてるね。
同じように、灘は現役の段階で、2浪と同じだから、これ以上は合格者は増えないね・・・
>82
筑駒が合格者をのばすことは、ちょっと考えられんな。
麻布も、入学者のレベルが低いから、これから落ちることがあっても、増えることは考えられない。
むしろ、駒東が少しのびるのではないか?
といっても2〜3割だろうね。
むしろ不気味なのは学附だね。
人数が多いし、全員高校入試を経験してきているので、テンションが高い。
意外と侮れない。
84 :
>:2000/05/09(火) 11:18
>むしろ不気味なのは学附だね
ネボケたことを。素人さんはクビを突っ込むではないよ。
85 :
名無しさん:2000/05/09(火) 11:52
>83
開成中に合格するような人は全員が、学部を選ばなければ東大に合格
するくらいの資質があると思えます。
しかし、例えば私大文系に進む開成の人もいるわけでして、何が彼を
そうさせるのでしょうか。
86 :
>85:2000/05/09(火) 12:06
答えは・・「勉強しないから」
87 :
名無しさん:2000/05/09(火) 12:22
>86、うーん、分かりやすいなぁ。
でも開成受けたときの半分ぐらいの努力で十分受かるの
では、文三・理二なら。
88 :
名無しさん:2000/05/09(火) 12:27
>86、うーん、分かりやすいなぁ。
でも開成受けたときの半分ぐらいの努力で十分受かるの
では、文三・理二なら。
89 :
>87:2000/05/09(火) 12:57
ふつうの小学校での開成合格者: 何年かに一度の天才児。凄い!
開成にとっての東大: みんなが行くとこ。平凡。
モチベーションが明らかにちがうわけです。
90 :
>87:2000/05/09(火) 13:16
開成では、文一、大蔵省でも尊敬されない。
プロ雀士の方が尊敬される。
91 :
>87:2000/05/09(火) 13:45
>同じように、灘は現役の段階で、2浪と同じだから、これ以上は合格者は増えないね・・・
>筑駒が合格者をのばすことは、ちょっと考えられんな。
筑駒は東大合格率6ー7割、灘は東大・京大・国公立医学部合格率約8割です。
両校とも質的には開成よりはるかに上で、東西の両横綱と言えるでしょうね。
92 :
>87:2000/05/09(火) 14:14
>同じように、灘は現役の段階で、2浪と同じだから、これ以上は合格者は増えないね
ちょっと疑問ですが・・・・
灘って、浪人で東大とか京大に受かる人は結構いると思うけど。
東大合格者の現役比率は筑駒と大して変わらないのでは?
現役の段階で2浪と同じなら、浪人して格上の大学に受かることはあり得ない筈。
まあ、こういう馬鹿げた書き込みを開成OBかと思われる87がする事自体、灘に対する
強い劣等感の現れなんでしょうね。筑駒に対する否定的な見方も筑駒に対する
劣等感が原因でしょう。
93 :
91@`92は:2000/05/09(火) 14:16
>83です。訂正します。
94 :
>91:2000/05/09(火) 14:21
開成は元々、下町の地元密着型の学校だよ。
それが麻布の学園紛争で、一部山手のボンボンがながれてきてから進学校の側面も併せ持つようになっただけ。
全国区になったのは、ごく最近。
東の大関で十分。これ以上、進学熱を高めるのはばかげたことだ。
運動会という目の前の大事な行事に全力を注ごう!
95 :
>92:2000/05/09(火) 14:38
>こういう馬鹿げた書き込みを開成OBかと思われる87がする事自体、
>灘に対する強い劣等感の現れなんでしょうね。
>筑駒に対する否定的な見方も筑駒に対する劣等感が原因でしょう。
開成と筑駒、灘は、通学している生徒の地区がまったくことなるので、灘や筑駒に特別の感情を持つ人間なんていないと思うよ。
これは神奈川の栄光でも同じだと思う。栄光の生徒が灘の生徒に劣等感持つとおもうか?
但し、開成の中でも山手から来ている生徒は筑駒落ちているやつがいるかも知れない。
そいつらは筑駒に劣等感持つかもね。
でも、開成落ちて筑駒行くやつも結構多いし、筑駒蹴って開成くるやつも多いから逆に優越感を持つやつもいるかもね。
まあ、どうでもいいことだけど。
そういう君は灘や筑駒に劣等感を持っているのではないかい?
96 :
名無しさん:2000/05/09(火) 16:18
>94
>全国区になったのは、ごく最近。
じじいじゃないんだから、ごく最近ってことはないんじゃないの?
もうかれこれ20年近く、数ではトップだし・・。
>運動会という目の前の大事な行事に全力を注ごう!
異議無し。現役諸君、運動会がんばってくれ!
>92
開成がなぜ灘に劣等感を持つの? 東大合格率が高いから? そんなも
の、ある程度を越えたらたいした意味ないよ。麻布の持つ山の手風の
雰囲気くらいじゃないか、開成が劣等感を持つとしたら? 何が悲しく
て恐れ多くも山手線の内側にある学校が、悪いけど所詮、田舎の学校
に劣等感持つの?
>95
筑駒を目指して受験勉強して来た奴ってほとんどいないでしょ。開成
とか麻布を目指してたまたま筑駒に受かったから行ってるんじゃない?
ほぼタダだし。筑駒落ちて、ショック受けた奴なんていないだろ?
親はショックかもしれない。500万近く違うもんね。
97 :
名無しさん:2000/05/09(火) 18:34
開成は国立(筑駒、筑附、学芸)落ちの巣窟。
98 :
>95:2000/05/09(火) 18:37
開成は国立(筑駒、筑附、学芸)落ちの巣窟。
99 :
>96:2000/05/09(火) 18:39
その1
開成の授業料は安い!
但し、中等部と比べて。
中等部は、サラリーマンの給料では行かせられない!
その2
確かに筑駒は、試しで受験する者が多かったような気がする。
そんな生徒を集めて、筑駒というのは、愛校心がわくのかなあ?
100 :
>95:2000/05/09(火) 18:40
開成は国立(筑駒、筑附、学芸)落ちの巣窟。
開成→文一の奴の人生唯一の汚点が国立付属落ちた事だったりする。
101 :
>95:2000/05/09(火) 18:41
開成は国立(筑駒、筑附、学芸)落ちの巣窟。
開成→文1→国1の奴の人生唯一の汚点が国立付属落ちた事だったりする。
102 :
名無しさん:2000/05/09(火) 22:39
>97、98、100、101
高校受験の事? 中学受験じゃ、筑駒はまだしも、筑附や学芸なんて
滑り止めでも受けねえもんなあ。高校受験を基準に物を言うという
のは恥ずかしいよ。もはや、高校受験なんて参加する時点で厨房だ
(当たり前だね)。開成高に受かったとしても、公立中とか他の私
立中とかに行ってるわけでしょ。もうその時点で劣等感持って当然
なんだからさあ。
筑駒にしろ、灘にしろ、高校から入った奴は、当然、中学上がりに
劣等感持ってるわけだし・・。その辺の事情をよく勉強してね。
103 :
名無しさん:2000/05/10(水) 00:25
>102
まったくそのとーり。中学受験じゃあ2月3日に国立を受けない!
っていうのがきょうびの、お約束となっているよ。
104 :
名無しさん:2000/05/10(水) 00:41
劣等感だとか優越感だとか馬鹿じゃないのか君たちは?
そんなものもってない奴だって幾らでもいるんだよ。
そういう奴が人生で成功を収めるんだよ。
105 :
>96:2000/05/10(水) 02:51
>何が悲しくて恐れ多くも山手線の内側にある学校が、悪いけど所詮、田舎の学校に劣等感持つの?
山手線の内側なんて言っても、所詮荒川区でしょ?
おまけに生徒の多くは千葉・埼玉出身。
いったいどこが恐れ多いんだろうか?
あと、「田舎の学校」という言葉を使うのは、「東京に学校がある」という
こと以外に何の取り柄もないと自白しているようなものだよ。少なくとも
互角であると認識している場合はまず使わないはず。
本当に開成を誇りに思っている人間なら、「たとえ生徒の学力水準で筑駒や
灘に負けていても、開成はすばらしい学校であり、その価値はいささかも減じる
ものではない」と言うだろうね。
106 :
名無しさん:2000/05/10(水) 03:11
何が悲しくて恐れ多くも山手線の内側にある我が中央大学理工学部が、悪いけど所詮、
田舎の学校である東北大学理学部・工学部に劣等感持つの?
107 :
名無しさん:2000/05/10(水) 03:18
開成だろうと、灘だろうと、その中だってピンからキリまでいるんだから、学校全体の水準だのなんだのを語ってもむなしくない?
自分なり、子供なりが、その中でどういう位置につけているかが問題なんだから。
さらにいえば、卒業後、自分の希望の進路に進めるだけの力をつけてくれる学校かどうかが問題なわけで。
仮に学年の9割が東大レベルでも、自分がその他の1割じゃ、しょーがない。
開成でも灘でも、所詮はただの高校。そんなものでこれだけ盛り上がれることのほうが不思議だね。
108 :
名無しさん:2000/05/10(水) 06:43
開成たたきか、なんか絡みたがる厨房が最近紛れ込んでるな(ワラ
109 :
>105:2000/05/10(水) 09:43
>「田舎の学校」という言葉を使うのは、「東京に学校がある」という
こと以外に何の取り柄もないと自白しているようなものだよ。
自分の論理をよく検証しような。
>本当に開成を誇りに思っている人間なら、「たとえ生徒の学力水準で筑駒や
灘に負けていても、開成はすばらしい学校であり、その価値はいささかも減じる
ものではない」と言うだろうね。
こんな馬鹿は開成にはいない。なぜなら、「生徒の学力水準」を他校と
比べてその価値を比較するなんて馬鹿な事、考えもしないからだ。
合格率云々を真剣に言ってるのは、二流校の出身者。筑駒も灘も御三家
も同じ考えだと思うぞ。学力は個人のもの。学校で比べてどうする?
別に田舎の二流高校出身が悪いとは言わないが、コンプレックスを垂れ
流すのは恥ずかしいぞ。
それから、開成を叩こうとしてる人たちへ。
この時期、開成は運動会の時期なので、卒業しても開成OBはGW明け
るとテンション上がるんだ。変に叩くと、思いっきり、ボコボコにされ
ちゃうから、気をつけた方がいいよ。
110 :
灰色組OB:2000/05/10(水) 09:46
卒業して四年もするともうテンション上がらないよ〜
111 :
>101:2000/05/10(水) 11:25
そもそも一番優秀な人間は、
開成⇒文一⇒国
なんかではなく、
開成⇒文一⇒法学部助手だよ。(もちろん法文系の話)
二番手が国で大蔵、通産、自治、警察に行くんだよ。
そして三番手以下がその他省庁に行くんだよ。
こんなことも知らんで、書き込みするな!
112 :
しかし、:2000/05/10(水) 14:19
武蔵は偏差値が低い割には東大によく受かってるよね。
一番お買い得かな?
開成は偏差値は筑駒に近いのに合格実績では引き離されてる。
やっぱり「東大合格者数圧倒的一位」という状況に満足して努力しなくなるから?
まあ、知名度では圧倒的に開成>>筑駒だしね。
113 :
名無しさん:2000/05/10(水) 14:21
開成でトップクラスのひとは文一か理三かで悩んだりするのでしょうか?
114 :
>112:2000/05/10(水) 14:27
まあ、筑駒、武藏と比較して勉強せんやつが多いことは確かだな。
ただ、麻布よりは勉強しとるぞ、麻布よりは!
それに、何で開成ばかりが話題になるんだ?
筑駒、麻布、武藏も、少しは話題にしてやれよ!
115 :
名無しさん:2000/05/10(水) 16:53
ところで最近高校からの入学者はどうなの?
昔はトップクラスはもちろん中学から来ている奴だったけど、
新高1組はどっと上の方だったんだよね。
今はどう? 公立中学のレベルダウンによって、高校入学組の学力
がだいぶ落ちて来たって噂を聞くけど?
武蔵が高校募集を停止したのだって、高校入学組の学力が下がった
せいだって聞くよ。
くわしい人、教えてね。
116 :
筑駒+学芸大付属と:2000/05/11(木) 10:45
開成の両方に高校入試で合格した人のうちで、開成に進学する人って
何割ぐらいいるんですか?
117 :
名無しさん:2000/05/11(木) 12:10
>115
武蔵の場合、都会的な旧制高校といった校風への回帰を目指して、
中高の純粋培養に踏み切ったのでは。あの学校は受験や合格実績など
あまり意識してないような気がします。
高校入学組の学力低下をいうなら、中学入学組も学力という点では、
新御三家に抜かれているかもというのが実感です。試験内容自体が
他と違うので簡単には言いきれませんが。
…すみません、武蔵スレッドでもないのに。
118 :
>117:2000/05/11(木) 23:31
>武蔵の場合、都会的な旧制高校といった校風への回帰を目指して、
>中高の純粋培養に踏み切ったのでは。
思うように進学実績が伸びない現実に対する逃避的行為、あるいは
言い訳なのでヮ?
「都会的な旧制高校といった校風への回帰」ですかぁ(ワラ
昔から、麻布などの都会的な校風を持つ学校にコンプレックスを
持ってたんじゃなかったっけ?
「武蔵の卒業生=埼玉出身の思い込み似非インテリ」の言いそうなことではあるが。
119 :
>117:2000/05/12(金) 03:44
>都会的な旧制高校といった校風への回帰を目指して、
何年か振りに腹がよじれるほど笑わせていただきました。ありがとう。
120 :
>116:2000/05/12(金) 04:07
筑駒+学付と開成のダブル合格者の過半数は開成を蹴って国立に進学している。
121 :
>117:2000/05/12(金) 05:01
>武蔵の場合、都会的な旧制高校といった校風への回帰を目指して、
>中高の純粋培養に踏み切ったのでは。
戦前の7年制旧制高校時代の校風への回帰ということ?
東大法学部以外の旧帝大はほとんどフリーパスだった戦前と違って、
今は厳しい大学入試を突破しないと東大等には入学できない。
「旧制高校への回帰」は無理があると思うよ。
122 :
名無しさん:2000/05/12(金) 07:20
武蔵の話はよそでやってくれ!
123 :
名無しさん:2000/05/12(金) 09:20
(ウラばなし)
塾講師のバイトをしていますが、父母には武蔵ファンが結構多いです。
とくに父親や近親者がOBの場合、わが子も入れたい学校のようです。
そういう点ではよい校風があるのかも、です。
それとは別に私としては教え子がかなりの確率で合格してくれるので
私の評価が高くなり、うれしい限りです。なぜか武蔵だけ受かる子が
多いですがこの際不問。
ポイントを押さえれば塾や家庭教師にとってもよい学校です。
124 :
開成卒だが:2000/05/12(金) 09:50
>戦前の7年制旧制高校時代の校風への回帰ということ?
その前に現在の武蔵のトップは、開成がその足元にも及ばなかった頃
の武蔵OBであることを頭に入れてほしい。その優秀な彼らが、ノス
タルジアだけで動くだろうか?
ところで旧制七年生高校とは当時中学5年高校3年あった課程を7年
に縮めたエリート校。元々官立で作る予定だったが諸々の事情で出来
ず根津財閥に頼み込んで設立してもらったのが武蔵の発祥。他に、学
習院、成城、成蹊の計4校があった。
一方、文部省は中高一貫校の全国展開を計画中。中高一貫校=戦前の
中学、従来型中学校=戦前の高等小学校とし、言う事を聞かない私立
の中高一貫校を一掃しようと画策している。
そこで武蔵は、何言ってんだ、おれんとこがそもそも昔、お国のため
にその中高一貫校(旧制七年生高校)として始めたんじゃないか。
言うなれば、中高一貫教育の見本だ。手をつけるんじゃないぞ、ウチ
と学習院には・・、と文部省を牽制している
というのが意図ではないだろうか?
125 :
名無しさん:2000/05/12(金) 11:12
なるほど、超伝統校の世界ですねって。
できたら、武蔵の話はよそでお願いしたいかなー。
126 :
名無しさん:2000/05/12(金) 14:45
武蔵卒です。息子(まだ3才)にも行かせたかったが少し不安に
なってきました。
127 :
>120:2000/05/12(金) 15:54
>筑駒+学付と開成のダブル合格者の過半数は開成を蹴って国立に進学している
これ、本当ですか・
筑駒なら話は分からないでもないのですが。
開成蹴って学附に行くメリットは、学費が安いからですか?
128 :
>127:2000/05/13(土) 02:25
>開成蹴って学附に行くメリット
1.学芸大付属は共学。開成は男子校。
2.開成の場合は中学からの入学者が幅を利かせており、
新高一は差別されているわけではないものの、少し肩身が狭い。
それに対して学芸大付属だと4つの付属中学出身者+高校からの
入学者の集まりなので、高校からの入学者も肩身が狭くない。
>その前に現在の武蔵のトップは、開成がその足元にも及ばなかった頃
>の武蔵OBであることを頭に入れてほしい。
それは俺のことか?
130 :
名無しさん:2000/05/13(土) 17:10
明日は晴れるといいですね。<うんどうかい
131 :
名無し:2000/05/13(土) 17:18
うんどうかいが晴れないと東大150人いかないらしい。
132 :
名無し:2000/05/13(土) 17:19
ところで開成けって筑波大附に行く奴って
狙いは何?
133 :
>132:2000/05/13(土) 19:08
きまってるじゃん。ボートレースの応援が楽だから・・。
返事ィ!
135 :
∂okyцn:2000/05/15(月) 08:26
おぅ!
136 :
∂οκyμл:2000/05/15(月) 08:28
新高に騎馬戦優勝されて恥ずかしくないのかよ!
しかも肩入れから直立なんてあっていいのかよ!
137 :
落ちそうなので:2000/05/19(金) 08:32
あげ
団長さん怒って帰っちゃっただろ!
139 :
あれま:2000/05/19(金) 10:13
未だに「団長さん怒って帰っちゃっただろ!」の寸劇は、続いているんだ。
140 :
皆さん:2000/05/19(金) 15:11
運動会の責任者の皆さん坊主になっているようですが、坊主になるのはどのようなケースですか?
やたらと追い回して坊主にしているみたいですけど。
心配で心配で。(5年後)
141 :
>140:2000/05/19(金) 22:33
心配しなくても、自分からするようになります(ワラ
142 :
名無しさん:2000/05/20(土) 00:05
>140
坊主にしたくないんですか?
モヒカンも可なので心配無用(ゲラゲラ
最近ってボートレースの応援、強制参加じゃなくなったような気がした。
144 :
名有りさん:2000/05/22(月) 08:45
高3 :返事ぃ!!!
中1 :ぉぅ、、、
高3α:声が小せぇよ!!
高3β:もう一回!
中1 :おぅ
高3γ:もっかーい!
中1 :おう
高3δ:もっかぁぁぁい!!!
中1 :おう!!
145 :
>144のつづき:2000/05/22(月) 10:32
むかし:
高3: ボートレースはなあ、早慶戦より伝統があるんだ。
中1: (心の中で)すげー
今:
高3: ボートレースはなあ、早慶戦より伝統があるんだ。
中1: ????
146 :
天地の正気:2000/05/22(月) 12:58
ここにあり
147 :
諸君!:2000/05/22(月) 13:28
2chなんか見てないで勉強したまえ。
運動会も終わって、もう中間だろうが!
148 :
>146:2000/05/22(月) 13:29
同感山に各各と
149 :
名無しさん:2000/05/22(月) 15:09
健一の精子顔ーにかけー
道灌山でカクーカクと
150 :
名無しさん:2000/05/22(月) 15:11
顔合わせの後の心境・・・「気持のよい夕刻でした。」
151 :
あげ:2000/06/02(金) 08:17
あげ
152 :
名無しさん:2000/06/23(金) 17:23
中間が終わったと思ったら、もう期末。
がんばれ6年!
153 :
名無しさん:2000/06/23(金) 19:49
154 :
名無しさん:2000/08/07(月) 11:01
久ぶりにage
155 :
共学にはならないの?:2000/08/07(月) 14:06
関西の男子進学校が続々共学化している。
開成はどう?
桜蔭あたりと合併すると面白いね。東大は開成+桜蔭=166+74=240。
すごい進学校になる。
156 :
名無しさん:2000/08/07(月) 14:08
開成、桜蔭の強さの秘訣は異性にもてないことだと思うが。
簡単に相手が見つかるようになると、東大進学率は確実に下がるな。
157 :
名無しさん:2000/08/07(月) 14:37
開成や桜蔭に行くと異性にもてないの?
158 :
名無しさん:2000/08/07(月) 14:43
筑駒蹴って開成とかいるの?
159 :
名無しさん:2000/08/07(月) 14:52
開成の現役生の彼女保有率とは?
160 :
名無しさん:2000/08/07(月) 14:58
開成、桜蔭というと、もてないイメージはたしかにある。
親からするとそこが安心だろうし、子供からするとそこが嫌なんだろうな。
161 :
名無しさん:2000/08/07(月) 16:28
開成ばんざーい!
162 :
名無しさん:2000/08/07(月) 16:33
開成が一番だっていってるだろ、コラ!
163 :
開成再考:2000/08/07(月) 16:59
開成のイメージは、少し古いけど、ズックカバンに丸坊主、運動会に棒倒しのバンカラ校でしょう?
やはり女の子としては、少し引いちゃうのでしょうね。
勉強できるからとか、ガリベンタイプだからとか、そういうのとは少し違う感覚なのでしょう。
でも、やはり女の子から見ても、ペンケンマークは、まぶしいものね。
164 :
名無しさん:2000/08/07(月) 17:20
>でも、やはり女の子から見ても、ペンケンマークは、まぶしいものね
「おばさん」から見ての間違いだろ(藁
165 :
>164:2000/08/07(月) 17:40
(現現
166 :
名無しさん:2000/08/07(月) 18:16
>165
おばさんでしょ(藁
白状なさい。
167 :
名無しさん:2000/08/07(月) 18:47
でも塾ごとに彼女作れたりしたよね...
168 :
名無しさん:2000/08/07(月) 19:00
>167
そんな奴いたか?
俺の周りにはいなかったけど。
169 :
名無しさん:2000/08/07(月) 19:08
開成で遊んでる奴ってあんまり見たことない。
むしろ、筑駒の方がまれに遊んでる奴がいた。
遊びすぎて退学になったやつとか、2浪して私大とか。
170 :
名無しさん:2000/08/08(火) 06:04
おまえら高3なめてんのかー?
おっ、ぉーぅ
171 :
名無しさん:2000/08/08(火) 06:07
開成は鉄緑が主流。
麻布はSEGが主流。
172 :
名無しさん:2000/08/08(火) 06:14
開成の相手はおういん。
麻布の相手は女子学院。
これ定説。
173 :
率直な意見:2000/08/09(水) 21:58
開成はモテナイって言っている人は
もてなそう。
174 :
名無しさん:2000/08/09(水) 22:12
>173
開成ってもてるの?
175 :
名無しさん:2000/08/10(木) 00:50
>174
なわけないじゃん
176 :
名無しさん:2000/08/10(木) 10:17
童貞の巣窟
177 :
団長さん:2000/08/24(木) 08:06
怒ってかえっちまったよ!!
学校じゃそういう話し辛い雰囲気あったからね...