★★★★★北海道の公立高校 Part23★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
2012年 東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率

順. 私 −−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合-|割.-%|
位. 公 −−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計-|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. 私 北嶺−−−−|128|16|-6|-3|-0|27|52|40.6%|
02. 公 札幌南−−−|319|12|-9|-0|-1|35|57|17.9%|
03. 私 函館ラサール.|187|-3|-1|-2|-0|22|28|15.0%|
04. 公 旭川東−−−|271|-4|-2|-0|-2|29|37|13.7%|
05. 公 札幌北−−−|321|-8|-2|-4|-4|24|42|13.1%|
06. 公 札幌西−−−|322|-3|-3|-2|-2|14|24|-7.5%|
07. 公 帯広柏葉−−|277|-4|-1|-0|-0|11|16|-5.8%|
08. 私 立命館慶祥−|252|-2|-1|-0|-0|-7|10|-4.0%|
09. 公 札幌開成−−|320|-0|-0|-1|-1|-8|10|-3.1%|
10. 公 札幌旭丘−−|318|-0|-3|-1|-1|-4|-9|-2.8%|
11. 公 釧路湖陵−−|283|-3|-2|-0|-0|-3|-8|-2.8%|
12. 公 札幌東−−−|319|-1|-1|-0|-2|-5|-9|-2.8%|
13. 私 藤女子−−−|187|-1|-1|-1|-0|-2|-5|-2.7%|
14. 公 室蘭栄−−−|233|-1|-1|-0|-1|-3|-6|-2.6%|
15. 公 岩見沢東−−|237|-1|-1|-0|-0|-4|-6|-2.5%|
16. 私 札幌第一−−|302|-0|-1|-2|-0|-2|-5|-1.7%|
17. 公 函館中部−−|273|-0|-1|-0|-0|-3|-4|-1.5%|
18. 公 小樽潮陵−−|275|-0|-0|-0|-0|-4|-4|-1.5%|
19. 公 北広島−−−|354|-0|-2|-0|-0|-2|-4|-1.1%|
20. 公 北見北斗−−|215|-0|-0|-0|-0|-2|-2|-0.9%|
21. 私 札幌光星−−|300|-0|-0|-0|-0|-2|-2|-0.7%|
22. 公 札幌国際情報|319|-0|-1|-1|-0|-0|-2|-0.6%|
23. 公 札幌手稲−−|320|-0|-0|-0|-1|-1|-2|-0.6%|

前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1374655224/
2実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:50:35.14 ID:iiLL/3kj0
過去スレ@

北海道の公立高校
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1048214669/
★★★ 北海道の公立高校 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1058329564/
★★★ 北海道の公立高校 Part3 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1067850324/
★★★ 北海道の公立高校 Part4 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1077715496/
★★★ 北海道の公立高校 Part5 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084876471/
★★★ 北海道の公立高校 Part6 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1097839801/
★★★ 北海道の公立高校 Part7 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1111552068/
★★★ 北海道の公立高校 Part 8 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1119500743/
★★★ 北海道の公立高校 Part 9 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142729299/
★★★ 北海道の公立高校 Part 10 ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1148269785/
★★★ 北海道の公立高校 Part 11 ★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1155996723/
3実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:53:32.17 ID:iiLL/3kj0
過去スレA

★★★★ 北海道の公立高校 Part12 ★★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1175440378/
★★★★ 北海道の公立高校 Part13 ★★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195539979/
★★★★ 北海道の公立高校 Part14 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1208839746/
★★★★ 北海道の公立高校 Part15 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1223821083/
★★★★ 北海道の公立高校 Part16 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235798761/
★★★★ 北海道の公立高校 Part17 ★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239451947/
★★★★ 北海道の公立高校 Part18 ★★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263856749/
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1278322069/
★★★★ 北海道の公立高校 Part20 ★★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1316338668/
★★★★ 北海道の公立高校 Part21 ★★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1340638561/
★★★★ 北海道の公立高校 Part22 ★★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1374655224/
4実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:54:34.75 ID:iiLL/3kj0
札南 道内の最上位層、東大京大旧帝を目指す層が集まるように。
札北 学力的には札南と大差ないが、現役志向、北大志向が強い。
札西 傾向的に札南に似た形に。15%の当日点枠めがけ低内申・高得点者が集まる。
札東 ここ数年の躍進傾向も息切れか。上位3校と学力差があり。
旭丘 札東との学力差は縮小傾向。女子率・現役志向の高さが実績アップの障害か。
開成 コズモは札西レベルに。徐々に普通科の実績も上昇傾向。一学区制の恩恵か。
国情 普通・国文ともに隔年での倍率変動が大きい。学校の特質上、理系が弱いのがネック。
北広 一学区制の犠牲第一号。開成には大きく差をつけられる。今後も東・月寒断念者を取り込むしかなさそう。
手稲 一学区制犠牲第二号。国情に受験層を取り込まれたのも痛いが、とうとう新川にも北大合格者数で逆転…。
月寒 確実に合格者の学力は上昇傾向だが、今一つ実績が伴っていない状況。
大麻 一学区制犠牲第三号。啓成との入試難易度・実績はともに急激に縮小傾向。将来は逆転も?
北陵 一学区制犠牲第四号。新川との入試レベルは逆転、実績も、大きく水を空けられる。
5実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:55:38.12 ID:iiLL/3kj0
〜北海道名門高校列伝〜著名人リスト

■【札幌南】■
荒井聰(衆議院議員)、森田美由紀(NHKアナウンサー)、
岩田聡(任天堂社長)、寺田龍平(東北楽天ゴールデンイーグルス)、
横田滋(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表)

■【札幌西】■
田中裕子(女優)、佐藤秀峰(漫画家)

■【札幌北】■
石崎岳(元衆議院議員、元ニュースキャスター)、
佐藤のりゆき(フリーアナウンサー)、牧原俊幸(フジテレビアナウンサー)

■【札幌東】■
平井睦雄(進学会会長)、神田昭一(HTB気象予報士)

■【札幌旭丘】■
寺島実郎(経済学者)、堰八義博(北海道銀行頭取)、
いがらしゆみこ(漫画家)

■【旭川東】■
ヴィクトル・スタルヒン(元プロ野球選手)、
明石英一郎(STVアナウンサー)、納谷廣美(明治大学学長)

■【函館ラ・サール】■
あがた森魚(ミュージシャン)、伊藤隆太(TBSアナウンサー)、
菊池育夫(北海道新聞社長)、吉田晃敏(旭川医大学長)、のむらしんぼ(漫画家)
6実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:57:49.45 ID:iiLL/3kj0
東京大学合格者数(昭和43〜50年累計)

--.−−−−−−|43|44|45|46|47|48|49|50|計|
===========================
01.札幌南高校−|-6|■|10|14|14|20|12|14|90|
02.函館ラサール.|-5|■|-4|-5|-7|-6|-5|-6|38|
03.旭川東高校−|-1|■|-3|-3|-4|-3|-8|-4|26|
04.札幌北高校−|-5|■|-0|-4|-0|-3|-2|-3|17|
05.函館中部高校|-2|■|-0|-2|-2|-4|-3|-2|15|
06.小樽潮陵高校|-0|■|-5|-2|-0|-4|-1|-1|13|
07.岩見沢東高校|-1|東|-4|-1|-0|-1|-1|-1|-9|
08.札幌西高校−|-6|大|-0|-0|-1|-0|-1|-0|-8|
09.苫小牧東高校|-0|入|-1|-1|-2|-1|-1|-1|-7|
10.札幌旭丘高校|-0|試|-0|-0|-3|-2|-0|-1|-6|
10.旭川北高校−|-2|中|-2|-0|-1|-0|-1|-0|-6|
12.滝川高校−−|-0|止|-1|-1|-1|-0|-0|-2|-5|
13.室蘭栄高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-1|-0|-4|
13.旭川西高校−|-2|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-4|
15.札幌東高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-3|
15.札幌開成高校|-3|■|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-3|
15.帯広柏葉高校|-0|■|-0|-1|-0|-0|-0|-2|-3|
15.砂川南高校−|-1|■|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-3|
7実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:58:29.38 ID:iiLL/3kj0
2012 医学部医学科合格者数

順. 私 −−校−−−|国|私|合|
位. 公 −−名−−−|医|医|計|
=================
01. 私 函館ラサール.|22|25|47|
02. 私 北嶺−−−−|27|19|46|
03. 公 札幌南−−−|35|-6|41|
04. 公 旭川東−−−|29|-3|32|
05. 公 札幌北−−−|24|-0|24|
06. 公 札幌西−−−|14|-1|15|
07. 公 帯広柏葉−−|11|-2|13|
08. 私 立命館慶祥−|-7|-2|-9|
09. 公 札幌東−−−|-5|-3|-8|
09. 公 札幌開成−−|-8|-0|-8|
09. 私 遺愛女子−−|-4|-4|-8|
12. 公 札幌旭丘−−|-4|-2|-6|
12. 公 岩見沢東−−|-4|-2|-6|
14. 私 札幌光星−−|-2|-3|-5|
15. 公 札幌啓成−−|-0|-4|-4|
15. 公 小樽潮陵−−|-4|-0|-4|
17. 私 藤女子−−−|-2|-1|-3|
17. 私 札幌第一−−|-2|-1|-3|
17. 公 北広島−−−|-2|-1|-3|
17. 公 旭川北−−−|-1|-2|-3|
17. 公 函館中部−−|-3|-0|-3|
17. 公 室蘭栄−−−|-3|-0|-3|
17. 公 釧路湖陵−−|-3|-0|-3|
24. 公 大麻−−−−|-0|-2|-2|
24. 公 滝川−−−−|-1|-1|-2|
24. 公 北見北斗−−|-2|-0|-2|
8実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 02:59:23.03 ID:iiLL/3kj0
2008年 東大+京大+国医 判明分

順−−−校−−−|-卒|東|京|国‖合|割.-|
位−−−名−−−|-数|大|大|医‖計|合.-|
=======================
@北嶺高等学校−|117|10|-3|25‖38|32.5|
A札幌南高等学校|317|14|-6|34‖54|17.0|
B函館ラ・サール....|186|-5|-4|13‖22|11.8|
C札幌北高等学校|359|-9|-2|26‖37|10.3|
D旭川東高等学校|278|-8|-1|18‖27|-9.7|
E札幌西高等学校|315|-4|-2|16‖22|-7.0|
F帯広柏葉高校−|311|-0|-1|11‖12|-3.9|
G釧路湖陵高校−|277|-2|-0|-8‖10|-3.6|
H小樽潮陵高校−|275|-2|-0|-7‖-9|-3.3|
I函館中部高校−|240|-2|-1|-3‖-6|-2.5|
J立命館慶祥高校|301|-0|-2|-5‖-7|-2.3|
K札幌東高等学校|358|-1|-2|-5‖-8|-2.2|
L室蘭栄高等学校|233|-1|-0|-4‖-5|-2.1|
M札幌旭丘高校−|319|-1|-2|-3‖-6|-1.9|
N北見北斗高校−|237|-0|-0|-4‖-4|-1.7|
O藤女子高等学校|180|-1|-0|-2‖-3|-1.7|
P札幌光星高校−|271|-1|-0|-2‖-3|-1.1|
Q北広島高等学校|353|-0|-1|-2‖-3|-0.8|
R札幌開成高校−|351|-0|-0|-2‖-2|-0.6|
S岩見沢東高校−|235|-0|-1|-0‖-1|-0.4|
9実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 03:00:06.07 ID:iiLL/3kj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【道内ベスト10】東大+京大+一橋+東工+国公立医学科
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順.−−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2009年>
01.北嶺高校−−|122|11|-2|-3|-0|24|40|32.8%|
02.札幌南高校−|318|21|-9|-4|-0|47|81|25.5%|
03.札幌北高校−|388|10|-3|-8|-6|35|62|16.0%|
04.函館ラサール.|180|-3|-0|-4|-1|19|27|15.0%|
05.旭川東高校−|278|-2|-4|-1|-0|24|31|11.2%|
06.札幌西高校−|332|-3|-4|-3|-1|19|30|-9.0%|
07.室蘭栄高校−|235|-2|-2|-3|-2|-5|14|-6.0%|
08.帯広柏葉高校|342|-2|-0|-1|-1|11|15|-4.4%|
09.立命館慶祥−|350|-3|-2|-1|-0|-6|12|-3.4%|
10.北見北斗高校|233|-0|-1|-0|-0|-5|-6|-2.6%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2010年>
01.北嶺高校−−|117|-6|-1|-4|-2|22|35|29.9%|
02.札幌南高校−|320|11|-4|-7|-3|41|66|20.6%|
03.札幌北高校−|360|-7|-5|-5|-5|26|48|13.3%|
04.函館ラサール.|211|-2|-2|-2|-0|13|19|-9.0%|
05.旭川東高校−|274|-1|-1|-1|-0|20|23|-8.4%|
06.札幌西高校−|328|-2|-5|-2|-3|15|27|-8.2%|
07.札幌東高校−|316|-6|-2|-0|-1|14|23|-7.3%|
08.帯広柏葉高校|334|-4|-2|-0|-0|11|17|-5.1%|
09.立命館慶祥−|281|-3|-1|-0|-2|-8|14|-5.0%|
10.札幌光星高校|273|-2|-1|-2|-1|-5|11|-4.0%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 03:57:35.92 ID:fYrPnaK00
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
11実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 13:45:45.91 ID:p5fADkIA0
みんなと仲良しになりたい!

みんなと仲良しになりたい!

絶対に
12実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 13:56:22.87 ID:p5fADkIA0
みんなと仲良しになりたい!

みんなと仲良しになりたい!

絶対に
13実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 23:38:00.39 ID:h40QWrTX0
2011年 道内主要校 「東大」「京大」ランキング

     卒数   東大 . 京大 . 合計   割合      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@    320    12   -7    19    5.94%    札幌南
A    125    -6   -0    -6    4.80%    北嶺
B    187    -5   -2    -7    3.74%    函館ラ・サール
C    321    -7   -5    12    3.74%    札幌北
D    316    -4   -5    -9    2.85%    帯広柏葉
E    330    -6   -3    -9    2.73%    札幌西
F    275    -2   -5    -7    2.55%    旭川東
G    300    -2   -5    -7    2.33%    立命館慶祥
H    240    -2   -1    -3    1.25%    室蘭栄
I    237    -0   -2    -2    0.84%    岩見沢東
J    274    -1   -1    -2    0.73%    小樽潮陵
K    298    -0   -2    -2    0.67%    釧路湖陵
L    322    -1   -1    -2    0.62%    札幌旭丘
M    252    -0   -1    -1    0.40%    北見北斗
N    295    -1   -0    -1    0.34%    苫小牧東
O    324    -0   -1    -1    0.31%    札幌東
P    472    -0   -1    -1    0.21%    札幌第一
Q    267    -0   -0    -0    0.00%    函館中部
R    316    -0   -0    -0    0.00%    札幌開成
S    531    -0   -0    -0    0.00%    札幌光星
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 23:38:57.98 ID:h40QWrTX0
2009年 難関私大ランキング

順.−−校−−|-卒|早|慶|上|理|学|明|青|立|中|法|関|関|同|立|-合|占.-%|
−.−−−−−|-−|稲|應|智|科|習|治|学|教|央|政|西|学|志|命|-−|有.-%|
位.−−名−−|-数|田|大|大|大|院|大|大|大|大|大|大|大|社|館|-計|率.-%|
=============================================
01.北嶺高校−|122|28|12|-5|-9|-2|17|-1|10|13|-4|-0|-1|-2|-0|104|85.2%|
02.函ラサール.|180|16|19|-4|17|-4|26|-9|15|18|11|-3|-1|-2|-7|152|84.4%|
03.札幌南高校|318|30|21|-1|41|-1|29|-5|13|24|12|-1|-0|-5|-5|188|59.1%|
04.旭川東高校|278|18|-5|-3|19|-1|22|-2|10|22|12|-1|-3|-8|13|139|50.0%|
05.立命館慶祥|350|26|-6|-0|12|-1|38|11|-9|23|18|-5|-6|-4|-3|162|46.3%|
06.札幌西高校|332|17|-9|-0|22|-0|30|-4|10|27|-8|-1|-1|-1|-4|134|40.4%|
07.札幌北高校|388|17|-9|-2|22|-0|24|-5|11|18|14|-2|-3|-5|-5|137|35.3%|
08.札幌光星−|241|10|-2|-0|14|-0|-7|-2|-0|14|13|-6|-2|-5|-4|-79|32.8%|
09.札幌旭丘−|315|-6|-0|-1|-8|-0|12|-1|-3|22|20|-6|-4|-5|-7|-95|30.2%|
10.札幌東高校|358|-9|-2|-0|22|-0|15|-2|-2|29|14|-1|-2|-1|-8|107|29.9%|
11.帯広柏葉−|342|13|-6|-1|-3|-0|16|-1|-7|24|11|-1|-1|-0|-8|-92|26.9%|
12.室蘭栄高校|235|-6|-5|-0|-4|-1|10|-1|-3|15|-6|-0|-0|-2|-6|-59|25.1%|
13.釧路湖陵−|276|-4|-3|-3|13|-0|-8|-1|-3|10|16|-0|-0|-1|-6|-68|24.6%|
14.北広島高校|351|-5|-0|-1|11|-0|14|-3|-5|13|-7|-4|-0|-1|-6|-70|19.9%|
15.札幌開成−|355|-7|-1|-0|17|-0|13|-1|-4|-5|10|-0|-2|-0|-3|-63|17.7%|
15実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 23:39:27.74 ID:h40QWrTX0
プレジデントファミリー 2012年10月号
http://www.president.co.jp/family/backnumber/2012/20121000/

全国2000校調査 これぞ親孝行!難関国立大への現役進学率トップ200

公立高校
          難関国立  早慶進学
1位 札幌北   34.0%  1.1%
2位 仙台第二 30.4%  3.5%  
3位 札幌南   29.5%  5.6%
4位 大手前   28.7%  0.3%
5位 長田    27.5%  0.9%
6位 一宮    26.6%  1.4%
7位 堀川    26.5%  1.2%
8位 札幌西   26.4%  1.9%
9位 刈谷    26.3%  1.7%
10位 山形東  25.9%  3.3%
11位 福岡    24.4%  2.1%
12位 岡崎    24.2%  3.9%
13位 三国丘  23.6%  1.3%
14位 北野    23.2%  0.6%
15位 筑紫丘  22.9%  1.8%
16位 小倉    22.1%  2.9%
17位 修猷館  21.9%  1.8%
18位 四日市  21.5%  2.5%
19位 奈良    21.5%  0.5%
20位 秋田    21.3%  3.9%
16実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 23:40:05.19 ID:h40QWrTX0
2013年 北大合格数内訳

      |札幌南|札幌北|札幌西|札幌東|
      |現|浪|現|浪|現|浪|現|浪|
―――――――――――――――――――――
総合文系|-2|-0|-1|-0|-3|-0|-0|-0|
文学−−|-2|-3|-9|-7|-5|-1|-6|-2|
法学−−|14|-6|11|-4|13|-6|-6|-3|
経済−−|-3|-3|-8|-4|17|-3|11|-1|
教育−−|-2|-0|-2|-1|-2|-0|-1|-2|
総合理系|18|14|29|14|16|14|27|-9|
理学−−|-0|-1|-1|-0|-1|-0|-0|-0|
工学−−|-1|-3|-5|-1|-2|-2|-3|-3|
農学−−|-0|-0|-1|-0|-1|-0|-0|-0|
薬学−−|-0|-0|-1|-2|-0|-0|-1|-0|
獣医−−|-0|-1|-0|-0|-0|-0|-1|-0|
医医−−|13|15|-1|-3|-1|-1|-0|-1|
医保−−|-5|-1|-8|-6|11|-8|-7|-4|
歯学−−|-1|-3|-2|-1|-1|-0|-0|-1|
水産−−|-1|-1|-2|-2|-4|-3|-2|-7|
―――――――――――――――――――――
小計−−|62|51|81|45|77|38|65|33|
現浪合計|1 1 3|1 2 6|1 1 5|− 9 8|
17実名攻撃大好きKITTY:2014/06/07(土) 23:41:35.97 ID:h40QWrTX0
2013年 道内国公立大実績(除く北大)

−−校−−−|道|樽|室|北|帯|旭|札|札|釧|未|名|-合|-卒|割.-%|
−−名−−−|教|商|蘭|見|広|医|医|市|路|来|寄|-計|-数|合.-%|
======================================
札幌南−−−|-6|10|-3|-1|-2|12|-6|-2|-0|-1|-0|-43|320|13.4%|
札幌北−−−|11|15|-6|-0|-2|-5|12|-2|-0|-1|-0|-54|317|17.0%|
札幌西−−−|13|25|-5|-0|-2|-3|12|-1|-0|-0|-0|-61|317|19.2%|
札幌東−−−|35|23|-2|-1|-5|-3|-7|-2|-2|-3|-0|-83|316|26.3%|
札幌旭丘−−|35|21|-6|-1|-5|-2|-7|-7|-2|-1|-0|-87|321|27.1%|
札幌開成−−|42|25|16|-4|-1|-0|-3|10|-1|-3|-1|106|313|33.9%|
北広島−−−|26|25|19|-2|-2|-3|-3|-4|-5|-7|-1|-97|350|27.7%|
札幌手稲−−|27|13|13|-3|-2|-1|-4|-4|-7|-3|-5|-82|320|25.6%|
18実名攻撃大好きKITTY:2014/06/10(火) 22:22:50.54 ID:dhhO0A0p0
いじめの名門!札幌月寒高校!!
19実名攻撃大好きKITTY:2014/06/11(水) 01:57:59.87 ID:xRQsBG6+0
20実名攻撃大好きKITTY:2014/06/12(木) 21:47:58.70 ID:HZA5tnoN0
いじめ!札幌月寒高校!!
21実名攻撃大好きKITTY:2014/06/23(月) 23:56:19.77 ID:HfhDTX6l0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
22実名攻撃大好きKITTY:2014/07/07(月) 20:50:44.30 ID:eDiZoDiD0
清田高校残念、第一が南大会進出
23実名攻撃大好きKITTY:2014/07/07(月) 21:54:13.22 ID:iDRs1lD60
【STAP問題】小保方氏の検証参加に波紋 専門家「余計な混乱招くだけ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404724137/

【STAP論文】ES細胞混入の可能性を指摘され掲載を見送られていた 12年、サイエンス誌審査時 [7/5]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404635898/

【論説】まだ残るSTAP論文の疑惑〜全てを解明して小保方氏と上司の責任を明確にし必要な処分を
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404619705/
24実名攻撃大好きKITTY:2014/07/10(木) 03:31:32.70 ID:PSrsB5BU0
南北海道出場校

函館A 函館大有斗(10年連続41回目)
函館B 知内(3年ぶり14回目)
函館C 函館ラサール(初出場)
室蘭A 浦河(60年ぶり2回目)
室蘭B 苫小牧工(6年ぶり28回目)
室蘭C 駒大苫小牧(2年連続19回目)
札幌A 札幌北陵(初出場)
札幌B 札幌丘珠(2年連続4回目)
札幌C 恵庭南(36年ぶり2回目)
札幌D 札幌日大(3年連続9回目)
札幌E 札幌第一(2年ぶり22回目)
札幌F 東海大四(4年連続31回目)
札幌G 札幌創成(5年ぶり10回目)
小樽A 小樽潮陵(3年ぶり22回目)
小樽B 小樽水産(3年連続5回目)
25実名攻撃大好きKITTY:2014/07/10(木) 03:57:59.63 ID:Q+f1+nA20
>>14





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。スネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
26実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 00:16:28.30 ID:TXb3l6wB0
受験戦争の沈静化を旗印にして学区細分化したが最終的には9学区に
分ける予定だったんだよね。
再細分化の際には清田や月寒手稲等がトップ校候補だった。

しかし学区のせいで南行けないとか可哀想過ぎる。
このスレでも北のOBが熱心に母校を持ち上げているが南に行けなかった
劣等感の裏返しだと思う。
文武両道で北海道最古の旧制中学の名門校という魅力は新興進学校には無い魅力があるのだろう。
本州の地方都市の旧制中学信仰は北海道の比ではないが。
27実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 01:09:53.41 ID:Y6WmgDGXi
前スレにあった最新の高校ランキングを貼っておく。
ttp://www.do-con.com/data/pdf/ss2014.pdf
28実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 06:04:30.65 ID:G+oUBUtJ0
>>26
>しかし学区のせいで南行けないとか可哀想過ぎる。
このスレでも北のOBが熱心に母校を持ち上げているが南に行けなかった
劣等感の裏返しだと思う。

新スレ早々またまた出てきた、例のきわめてしつこく、かつとてつもなくオツムの弱いカス、いい加減にしろよ。
どこまで厚化粧して札北コンプを晒せば気がすむのだ!
29実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 07:04:48.65 ID:smuSOZ5R0
もてない男が必死に持てると錯覚してる奴に似ていて
とっても痛いんだが・・・・

だから〜札北コンプ

なんて誰も思っちゃいないから
30実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 07:52:35.18 ID:G+oUBUtJ0
もっとも、札北コンプは今に始まったことではないがねw

北海道の公立関係スレは10年以上前から札北コンプのたまり場だ!
31実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 19:21:52.57 ID:smuSOZ5R0
だから〜札南には持っていても
札北にはこれっぽちも持ってないってwww
32実名攻撃大好きKITTY:2014/07/11(金) 22:50:23.44 ID:3QaLTa0p0
札南の一人勝ちだな。
33実名攻撃大好きKITTY:2014/07/12(土) 21:08:17.38 ID:NNJxhY6u0
.
(特徴)
南進を諦め泣く泣く脱北
その私怨から南を徹底的に貶す行為を10年以上行う

(現在の経過)
精神鑑定が必要とされるが,
当の本人はFラン大卒の底辺職でありながら、リアルに博士研究員だと
思い込んでいるので注意。

(結論)
このスレはそのキチガイの自作自演の物語である・・・・・・
34実名攻撃大好きKITTY:2014/07/12(土) 23:42:27.95 ID:I5YmZa0n0
札北コンプ丸出しw

あの陰湿な札西工作員が本性を現してきたな。
35実名攻撃大好きKITTY:2014/07/12(土) 23:45:33.11 ID:pp2RJDBP0
>>34
札南の一人勝ちだな。
36実名攻撃大好きKITTY:2014/07/13(日) 01:27:13.68 ID:gHgNb6kl0
お受験板の秩序を守り浄化に勤しむ聖戦士って自分では思い込んでいるんだろうなw
こういった狂信者的聖戦士の現役死刑囚ってどこぞの進学校のOBにいたようないないような?
37実名攻撃大好きKITTY:2014/07/13(日) 21:40:50.53 ID:xH0Ml9zp0
自意識過剰すぎ、わざわざ二番手校なんかにコンプ出すのか?w
38実名攻撃大好きKITTY:2014/07/13(日) 22:58:18.56 ID:uhYP+mgA0
どこぞの学校のように、4番手校に対してさえもコンプ丸出しの学校もあるぞww
39実名攻撃大好きKITTY:2014/07/14(月) 03:16:25.71 ID:Bd4AGZH00
>>38
不浄そこは刺激するなw
gdgdになる
40実名攻撃大好きKITTY:2014/07/14(月) 07:20:31.68 ID:Qmucahiy0
>>39
4番手校って不浄の姉妹校のことかい?
花魁道中そこのけそこのけ不浄様のお通りだw
41実名攻撃大好きKITTY:2014/07/14(月) 08:09:33.13 ID:bXUbnR1c0
北大程度に何人受かったで争ってる時点℃アホである
42実名攻撃大好きKITTY:2014/07/14(月) 21:55:45.04 ID:yG5hD5pn0
>>41
確かに。
日本一を争う灘、開成などから見たら全くその通りだな。
43実名攻撃大好きKITTY:2014/07/14(月) 22:44:20.12 ID:h+SzaNLr0
道新受験情報見たけど南のAランク合格最低点ヤバすぎるな。
北東西の平均点近くあるんじゃないか?
44実名攻撃大好きKITTY:2014/07/15(火) 00:08:37.38 ID:10nOz8M60
45実名攻撃大好きKITTY:2014/07/15(火) 00:09:18.71 ID:10nOz8M60
>>44の偏差値ありえないw
46実名攻撃大好きKITTY:2014/07/15(火) 07:01:55.27 ID:cofroLxf0
とうとう西がトップに躍り出たか
あれ?不浄の母校はどったの?
47実名攻撃大好きKITTY:2014/07/16(水) 21:19:28.55 ID:7C3nbVWS0
裁量問題導入しているのに最低点245点ラインって驚異的だよ。
裁量前で245点くらいだと思った。
48実名攻撃大好きKITTY:2014/07/16(水) 21:49:06.85 ID:lBio55MNi
裁量問題自体が易化してきてるみたいだ。
去年の全体平均は200点を超えてる。
ttp://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/h25kekka.pdf
49実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 01:48:57.96 ID:7fAxzfed0
最低点から見ても南は別格だな
50実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 03:06:44.51 ID:x2VcoSNE0
道コン発表 2014入試合格者推定平均点

262 札幌南           222 北広島
255 札幌北           220 札手稲
252 札幌西           215 札新川
246 札開成コズモ       209 札藻岩
245 札幌東           207 札北陵
241 札旭丘           206 大麻
235 札開成普通        206 札啓成普通
234 札国情普通        205 札清田グロバ
227 札月寒           201 札清田普通
224 札国情国文
224 札啓成理数

もはや浮上氏必死の工作ではどうしようもない事態になっていた。現実は札幌南の独走に拍車がかかっていたのだった。札幌北は
札幌西とともに2番手校に、札幌東は札旭丘と3番手校といった序列が形成されていくのだ。
51実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 05:35:48.36 ID:C11oq9CO0
>>50
単年度のわずかな凸凹で一喜一憂するな。
世間は永久に南北だよ。
今年の西の進学実績は東よりも劣っているようだし・・・w
このあともまだまだ札北、札東wコンプが続きそうだなw
52実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 06:27:32.06 ID:w96NF6lz0
>>51
見苦しい言い訳に聞こえるな
不浄のパワーも劣化してきたな
南>>>西≧北>東≧旭丘も近いな
53実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 13:08:14.80 ID:mJLyJvzV0
不気味で圧倒的な擦り付けの凄みでお受験板を席巻していた数年前がウソのような
道化キャラぶりだな。
不浄以外にも女学校系の気持ち悪い奴がウジャウジャいたけど彼女らのパワーは本当に怖かった。
今は面白くて憎めないキャラだけどw
54実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 21:18:45.73 ID:C11oq9CO0
まったくわかりやすい話だ。
ことさら不等号を持ち出したがるのは、進学実績に対するコンプの表われにすぎない。
不等号をスレタイにまで反映させているのは、それのいい見本である。
女学校系とかの言葉も、発する者の母校が実質女学校であることに対するコンプの裏返しにすぎないことは誰が見ても明らかだw

過去の進学実績に関して、北が南を上回ったり、東が西を上回ったと思える年はいくつか存在するが、
西が北を上回ったり、対等に近い実績を残したと思えるような年は、少なくともここ40年間調べつくしたってただの1度も存在しない。
こうした状況を考えれば、西が北に対してコンプを持つなということは所詮無理なことなのかもしれない。

10年くらい前にもあったが、西>北とかいうことは、実質はどうであれ言うだけならこれほど簡単なことはないw
55実名攻撃大好きKITTY:2014/07/17(木) 21:24:13.15 ID:t/luqTIS0
>>54
早く西が北を上回るといいなーん
56実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 00:10:01.88 ID:VG88DYaD0
いや全然気にしてないぞ。
57実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 01:04:44.16 ID:s1UOU2MCi
>>50
なんとなく裁量導入前の数字に回帰してきてるような。
いやあの頃はこれより10点プラスくらいだったか?
58実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 01:22:43.45 ID:WRwJXfD20
http://www.satsukita.ed.jp/bunsho/sinroshido/goukakusha2014.pdf

北の進学実績内容もしょぼくないか?
保健で北大稼いだり東大理系は二類だけとか
59実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 06:31:21.85 ID:dq1H1w2p0
>>55
西が北を上回るのも時間の問題だと思われ
旭丘も東を上回ればやっと本来の姿に落ち着く
60実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 06:32:35.99 ID:zHTIA/720
>>58
保健は南だって多いだろw
東大理系は二類だけというのは今年だけの現象、例年は理Tの方が多い。
たとえば、2012年度は理T5名(うち現役4名、理Uは1名)とか。

北の実績しょぼいか知らんが、西はそれに輪をかけてしょぼいだろw

2014年度進学実績
        札幌北    札幌西
東大       4○     2
京大       3○     2
一橋大      8○     1
東工大      3○     2
北大     116○    85
(うち現役)  63○    51
(うち医学部)  7○     0
他旧帝     15○    12
札医大医    10○     7
旭医大医     9○     3
早稲田大    23○    15
慶応大      7○     4

な・・何と全ての項目に渡って引分すらない北の完全圧勝。
こんな例、探そうとしたって簡単には見つからないゾw
白鵬と平幕力士くらいの実力差があるなw 
61実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 22:09:16.58 ID:NsbCrs9+0
>>60
早朝から丁寧に資料まで作ってどうしてそんなに西が気になるの?
南追撃不可能だから西を攻撃して溜飲を下げたいのか?

劣等感と繰り返し言うやつに限って劣等感の塊だったりするし面白い観察対象だねw
62実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 22:30:53.72 ID:zHTIA/720
西は東と争っていればいいんだよ。
西と東はいい勝負だなw

2014年度進学実績
        札幌東    札幌西
東大       1     2○
京大       2△    2△
一橋大      1△    1△
東工大      2△    2△
北大      89○   85
(うち現役)  62○   51
(うち医学部)  1○    0
他旧帝     10    12○
札医大医     1     7○
旭医大医     1     3○
63実名攻撃大好きKITTY:2014/07/18(金) 22:38:24.20 ID:Ds797jBR0
ここにいる奴はみんな劣等感のかたまりよ。殆どの奴は北大落ちの一浪樽商、室工か学園卒あたりの連中だろうよ。
64実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 02:08:42.24 ID:LzxrFYJT0
東大や医学部、北大以上目指したい人間が多くいる南に人気集中するのは当たり前。
優秀な学校に優秀な生徒が集まる、これは市場の大原則。

講師陣や教育方針などは二の次、市場として考えると高校は人脈と環境を買う所。
だから有史以来多様な人材を輩出してきた旧制中学系が有利。

不浄がいた北がどんな素晴らしい教育して良い進学実績を上げているのかは知らないが
様々な高校を選べる今はトップ層を集められる南に集中する。
北は南のおこぼれを拾う存在にすぎない。
65実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 04:42:12.79 ID:dCuUdysm0
>>64
>だから有史以来多様な人材を輩出してきた旧制中学系が有利。

だとしたら、なぜ旧制中学系である札西とそうでない札北との間にこれほどまで差がつくのか、
いやこれまでずう〜〜〜〜〜と差が付き続けてきたのかきわめて疑問じゃないか。

この点にメスを入れようとしななければ、札北コンプは永久に不滅であろうw
66実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 05:02:17.84 ID:dCuUdysm0
>>64
>講師陣や教育方針などは二の次、市場として考えると高校は人脈と環境を買う所。

これも矛盾。
講師陣や教育方針≒環境だろうがw

人脈を問題にするなら過去の実績を正しく評価することが前提。
札北の出自を攻撃していながら、一方で出自も伝統も劣る北嶺を好敵手するなども明らかな矛盾。
これらも札北コンプを生みだす要因になっている。
67実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 08:50:30.79 ID:4VW8t19t0
古き良き時代に戻るといいね

1968       
───────────────────
. 112  .  札幌南
  92    札幌旭丘
  79    札幌月寒
  73  .  札幌北←
  72    札幌西
  61    札幌東
 
68実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 10:39:27.20 ID:Q30kPUkk0
>>65
地域を代表する公立旧制中学の伝統進学校と受験だけを目標にした私立の中高一貫校は
違うだろ?

前者は学校では特別な受験指導や授業はやらない、進学実績が良いのは単に優秀な
中学生が受験してくるから。
69実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 20:23:48.65 ID:dCuUdysm0
>>68
>>65(または>>66)が提起した問題に対する回答にはまったくなっていないだろ。

議論のし方のイロハも理解していないのか、
それとも>>65(または>>66)の問題に答えることが出来ないことを隠すためのすり替えなのか?
70実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 20:48:56.32 ID:Q30kPUkk0
>講師陣や教育方針≒環境だろうがw

だから公立高校の講師陣や指導方針教育方針は進学校といえども宿題もなく放任で
受験に特化していないし特段優秀でもないだろ?

それを買うのではなく同じような階層に属する人間との人脈、大学を目指す人間が多い環境がメイン。
71実名攻撃大好きKITTY:2014/07/19(土) 23:39:37.40 ID:o8k2kSvB0
南は勉強でもスポーツでも北を凌駕しているからな。
そりゃ嫉妬されるわ。
72実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 00:40:08.62 ID:sVpL4JiI0
そういや国立の超進学校も特別な受験指導しなくて優秀な生徒が集まるから進学実績が良いだけだよね。
73実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 01:06:07.33 ID:alhL68wIi
東って、現役進学数では国公立・私立ともに道内>道外なんだな。これじゃ中堅校と変わらんぞ。

札幌東
国公立道内106
国公立道外35
私立道内36
私立道外17
短大・その他9
進路未決定(浪人など)114

ttp://www.sapporohigashi.hokkaido-c.ed.jp/zen/syoukai/h26gakkouyouran.pdf
74実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 01:30:20.02 ID:KUIWGP6D0
南が嫉妬されたいのはいちいち言わなくてもわかっているから、
>>65-66の問題にきちんと答えろやw
75実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 01:58:31.66 ID:q0lgPMf/0
>>74
札南コンプ乙w
76実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 02:43:47.38 ID:sVpL4JiI0
>>74
>>65>>66って何も中身のあること言ってないだろ?
具体的に何答えて欲しいの?
凡人にも判るように箇条書きにして頼むわw
77実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 06:28:50.96 ID:KUIWGP6D0
>>76
それじゃ、もう一度示すから良く読んできちんと回答されることを望む。
問題は2点あるが、まず最初の問題を示す。
もう一つの問題はこの問題が解決されてからにする。

@  札西が旧制中学系であること、札北が旧制高女であることには異論がない。
もし、旧制中学系が旧制高女よりも実質的に優位であるというのが正しいのなら、
1学区制似時代はともかく、1960年代後半以降の学区制の頃から当時の学校選択においても影響があり、西>北が実現されていたはずである。
にもかかわらず、多くの生徒は札西を避けて札北を選択する結果となり、進学実績も札北に圧倒され続けてきた。
たとえば2学区時代には、南と違って西も北も自由に選択できたはずなのに、上位層の大半は北を選んだ。
また、当時の人脈のほうが年代的にも旧制時代に近かったのだから、その影響は現在よりも大きかったはずであるであるのに、
どうしてこのような結果になったのか?。
(現在では旧制時代を直接知る人で生き残っている人は少ない)
78実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 12:02:30.15 ID:KUIWGP6D0
>>77

1学区制似時代 → 小学区制時代

の誤り。
79実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 12:07:40.47 ID:umGoTJIQ0
>>77
旧制中学2番手で元々南ほど優秀では無かったし昭和40年頃学生運動が激しくて
荒れてたって聞いたことはある。
80実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 12:12:16.40 ID:umGoTJIQ0
あと、進学実績は北の方が概ね良かったがしばらくは高校入試点は西が互角以上だった時代もあった
南北学区制で北と差がつくにつれ入試店でも完全に二番手になったと中学時代の担任が言ってた。
彼は60年代末の西卒の先生だった。
81実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 14:30:20.79 ID:n33ZoAwq0
>>77
西相手に必死だなw
82実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 16:25:38.57 ID:umGoTJIQ0
旭丘が一番入試難易度高かったとか東は生徒会役員やると会長20点副会長何点とか入試で優遇されたという話も聞いたな。
女系工作員に集中砲火を浴びたが旭丘が大昔一番学力高かったという話は2chで何度かしたことある。

ついでに言っておくと俺は断じて旭丘工作員ではないw
83実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 17:03:15.19 ID:Zl2+nF890
今売ってる道新受験情報、
今春の石狩南のボーダー、北陵よりも上がってるように見えるんだけど
なんで?
84実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 19:07:21.01 ID:+ld8dg+xi
>>83
狩南は標準問題。北陵は裁量問題だからボーダーでの単純比較は出来ない。
85実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 23:05:37.88 ID:qObANBbDO
その道新受験情報だが 南の超難化と北との差の拡大 南北時代の終わりに関する記事が載っていた。さみしい気がするがこれも時代の流れだ。
86実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 23:49:29.65 ID:9wXuGYg+0
北が8-90年代に難化したのも南北学区制という特殊な条件下での事ですし
南は産まれながらの進学校に対して北は愛知の千種のような人工的に創りだされた進学校。
自由競争になれば自然と南に人が集まるのは自明。
87実名攻撃大好きKITTY:2014/07/20(日) 23:58:09.64 ID:9wXuGYg+0
あと、高校入試難易度と北医進学者を見るに南の独走は5学区時代から始まりかけていたと思う。
原因は南には東地区から最上位層が流れたのに対して北に西地区から20%枠を使ってまで大量には押し寄せなかったことだと思われる。
88実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 01:10:38.71 ID:zoaM0Oyx0
>>85
そう・・・決定的になってきたのかな
89実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 03:24:06.88 ID:0vPSADWb0
>>85

南北時代知っているのは80年代受験世代だけじゃないのですか?
今の高校生は南が一番で北東西はその他の進学校、旭丘開成は進学校の末席、それ以下は中堅校といった感じの認識です。
90実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 07:49:50.19 ID:10VPv0Kg0
しかし、なりふりかまわぬ札南崇拝≒必死の札北凋落願望w≒札 北 コ ン プ は異常だな。

完全に客観的な判断能力を失ってしまっているw

高校入試の判定で最も重要な平均点については、>>50によれば

       2014年度  2013年度
 札幌南    262     260
 札幌北    255     254           
 札幌西    252     248

「なあんだ、札南の一人勝ちだなんて言っても、札北そんなに落ちていないじゃないか」と言われた昨年と比べても、
西が少し上がったという程度で、南北差はほとんど変わっていないぞ!
ボーダーの差は開いたのかもしれないが、平均点がそれほど変わらずにボーダーが上がったおいうことは、
上位層が低くなったということだろ。
西の上昇も、あくまで1学区化以続けてきた長期低落傾向に歯止めがかかったという程度だろう。

ということで、第二の疑問
A 札北の出自を攻撃していながら、一方で出自も伝統も劣る北嶺を好敵手するのは明らかな矛盾

という、札北コンプをあらわす1側面について、明確に説明していただきたい。

なんだろ。
91実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 12:25:39.33 ID:fQttanUF0
出自も実績も劣るのに必死ぶっこいて下手な工作するからこーなるの
出自が悪くても目を見張る実績があれば認められるの
昆布とかコンプじゃなくて一般人の常識の問題w
92実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 14:05:44.74 ID:zoaM0Oyx0
そのとおりw
93実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 14:08:17.58 ID:uK78Ozrr0
>>90
道新受験情報によると

          合格圏           ボーダー圏
札幌南      Aー3 B−2       Aー4 Bー3
札幌北      A−5 B−4       A−6 Bー5
札幌西      Aー5 Bー4       A−6 B−5 C−4
札幌東      A−6 Bー5       A−7 Bー6 Cー4

ちなみにA−3はAランクで入試点276〜265を意味しBー2にいたっては入試点288〜277になる。今春の札幌南の
入試がどれほどハイレベルであったかがわかると思う。ここ数年の医学部人気とそれにともなう札南の北医合格者激増
が両校の差を決定的に広げた一因となったようだ。いままで札北を受験していた北医志望層がごっそり札南にながれた
のだろう。この流れは止められそうにない。  
94実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 14:21:55.92 ID:zoaM0Oyx0
成績優秀者があえて北に行く理由もないし
95実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 15:36:19.86 ID:0QrO+qsy0
↑で質問したものです
狩南は裁量じゃないですもんね忘れてましたー
ありがとうございます。
96実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 15:48:15.90 ID:B4Zag3Mki
>>93
1〜7まで全部書いてみるわ。各ランクで12点のレンジがあるんだな。

1.300〜289
2.288〜277 南Bランク合格圏
3.276〜265 南Aランク合格圏、南Bランクボーダー圏
4.264〜253 北Bランク合格圏、西Bランク合格圏、南Aランクボーダー圏、西Cランクボーダー圏、東Cランクボーダー圏
5.252〜241 北Aランク合格圏、西Aランク合格圏、東Bランク合格圏、北Bランクボーダー圏、西Bランクボーダー圏
6.240〜229 東Aランク合格圏、北Aランクボーダー圏、西Aランクボーダー圏、東Bランクボーダー圏
7.228〜217 東Aランクボーダー圏
97実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 16:29:02.58 ID:SZGbBTrl0
>>96
恐縮ですが旭丘の合格圏とボーダーもお願いします
98実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 16:34:17.76 ID:SZGbBTrl0
合格圏、ボーダーで評価したら南北で2ランク、北西で0.3ランク位の差ということですか?
一昔前、非裁量で270点程度だった南のことは大したことないと思っていたけどこのラインだったら
他を圧倒した雲の上の存在ですね。
99実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 16:57:16.00 ID:aWfA1KV6i
道コン発表 2014入試合格者推定平均点

262 札幌南           222 北広島
255 札幌北           220 札手稲
252 札幌西           215 札新川
246 札開成コズモ       209 札藻岩
245 札幌東           207 札北陵
241 札旭丘           206 大麻
235 札開成普通        206 札啓成普通
234 札国情普通        205 札清田グロバ
227 札月寒           201 札清田普通
224 札国情国文
224 札啓成理数

ガオカの合格圏とボーダーは東と類似してそうだな。
100実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 17:07:47.68 ID:aWfA1KV6i
あと、このスレの上の方から平均点をコピペしたけど、
これを見たら南の合格圏との差に隔離があるような気がするが?
Aランクのボーダーで合格した受験生が半数はいると言う事?
101実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 20:49:04.41 ID:10VPv0Kg0
おい、>>91-94 >>98の札北コンプ!
なぜか、ピタリと止まったなw

道新受験情報誌と道コンのデータ、両者が正しいとすれば、>>100が指摘しているように
札南は受験者の大部分はAランクのボーダー付近に集中しており、270点以上の高得点者はほとんどいない
ということになるが、それでいいんだなw
102実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 20:54:02.17 ID:uK78Ozrr0
>>97
旭丘の合格圏はA−6 Bー6 Cー5  ボーダー圏はA−7でした。東より少し低い程度。
今春の入試では難易度が上昇、東との差が縮まった模様。
103実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 20:58:14.08 ID:deCe1/ZXi
旭丘追加。

1.300〜289
2.288〜277 南Bランク合格圏
3.276〜265 南Aランク合格圏、南Bランクボーダー圏
4.264〜253 北Bランク合格圏、西Bランク合格圏、南Aランクボーダー圏、西Cランクボーダー圏、東Cランクボーダー圏
5.252〜241 北Aランク合格圏、西Aランク合格圏、東Bランク合格圏、北Bランクボーダー圏、西Bランクボーダー圏、旭丘Cランク合格圏
6.240〜229 東Aランク合格圏、北Aランクボーダー圏、西Aランクボーダー圏、東Bランクボーダー圏、旭丘Aランク合格圏、旭丘Bランク合格圏
7.228〜217 東Aランクボーダー圏、旭丘Aランクボーダー圏
104実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 22:50:22.47 ID:Cfq0eZt80
北はもうだめだろ
105実名攻撃大好きKITTY:2014/07/21(月) 23:58:06.84 ID:97dELAGY0
>>101
だからといって北に270点以上の高得点者が南よりもいるとは到底考えられない
どうあがいても無駄
入試店も進学実績も絶望的に差が付いてしまってるw
106実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 00:20:48.54 ID:Pii6MDuf0
>>104-105
しぶしぶ出てきた札北コンプよ。

ならば、>>101で述べた矛盾をきちんと説明できなければダメだろ。
このままでは、270点以上の高得点者は北の方が断然多いことになる。

平均点 = (上位層の得点 + 中位層の得点 +下位層の得点)/3

だから、平均点≒中位層の得点、下位層の得点≒ボーダー層の得点

とすれば、上の式から、上位層の得点 ≒ 2×平均点 − ボーダー層の得点

となる。

ここで、道新受験情報誌と道コンのデータから

    札南の平均点=262、札北の平均点=255
    札南のボーダー層の点=258、札北のボーダー層の点=235
とすれば、

    札南の上位層の点=266、札北の上位層の点=275

となるのだ!
  
107実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 00:28:14.85 ID:1k7lfJGs0
なんか言ってるが北がもうダメなのは確実
108実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 00:29:53.76 ID:1k7lfJGs0
そもそも北の上位層とやらが
どこに進学しているのか?

東大理三?
いやそれはないw
109実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 01:03:15.57 ID:sC9rQzuCi
>>93はガセじゃ無いだろな?情報誌持ってる人どうなの?
110実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 02:26:55.04 ID:Tii1aeXm0
>>109

ガセじゃないよ
道内書店どこにでも売ってるから見に行きな
111実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 02:46:11.94 ID:ZuALiUR3i
2014 道コンSSと入試当日点(推定)換算値

裁量200点以上
70 265
69 261
68 257
67 253
66 249
65 245
64 241
63 237
62 233
61 229
60 225
59 221
58 217
57 213
56 209
55 205
54 201
112実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 22:09:20.06 ID:qboiZ0qKi
>>110
マジデータだね。南Bだと合格圏の道コン偏差値は75以上になる。
113実名攻撃大好きKITTY:2014/07/23(水) 23:57:08.18 ID:KFxqtMRG0
≫106
平均点とボーダーの差を平均点にそのままオンして上位層の点数にするとか確率統計未修の中学生以下の発想。
114実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 02:01:37.49 ID:HPeOAKuw0
私服は嫌なので、セーラー服の可愛い北高にしました。
選んだ理由は単純ですが、後悔はしていません。
115実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 02:21:52.62 ID:bcREIGs/0
>>114
セーラー服はダサいということで敬遠されて今、殆どの学校はブレザーに変更してますよ。
北のセーラーが可愛く見えるのは学力の高い高校という付加価値があってバイアスがかかっていると
思います。
私が高校生の頃はアホ私立とかでも北と同じようなセーラー服の高校たくさんありましたがアホ高校生が
北と同じような制服着ていてもブスでアホとしか見えませんでした。

隣の女子校もセーラー服だったけど付き合っている奴皆無だったし電車内でも会話は全く無かったです。
116実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 02:42:42.37 ID:UXigvWlt0
セーラー服とかクソどうでもよかったw
117実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 06:23:27.83 ID:DLf3kP/k0
>>113
オツムの弱い札北コンプに理解させることは不可能だったなw

>>86
>南は産まれながらの進学校に対して北は愛知の千種のような人工的に創りだされた進学校

こういうアホな発想自体が非科学的で、単に札北の実績を認めたくないだけ札北コンプを表すもの。
戦後の学区制だけでなく、戦前の学校制度も、都道府県の割り付けもすべて人工だろうがw
札南だけが神直属の学校だなんて、思い上がりもはなはだしいw

>>87
>成績優秀者があえて北に行く理由もないし

校風などから北よりも西を選ぶやつがいるのと同様に、
札南の校風を嫌って、あえて札北に行くやつも沢山いるぞw
118実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 13:34:03.47 ID:vJjLdVvn0
【国内】小保方晴子との心中を選んだ早稲田大学=卒業生は世界の笑い者に、二流以下の私大のレベルに零落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406164233/
119実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 15:10:52.64 ID:EsWr7f+b0
>>117
>札南の校風を嫌って、あえて札北に行くやつも沢山いるぞw

そうかあ?札南安全圏なら札北なんて誰も行きゃしないよw
迷わず札南!!
120実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 21:30:13.77 ID:pJTBAWuP0
>札南の校風を嫌って、あえて札北に行くやつも沢山いるぞw

ほとんどいないと思うけどねえw
121実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 21:51:48.37 ID:IVOLHl0si
野球、潮陵惜しかったな。南北海道で公立から甲子園に出たのって開成だけ?
たまにはこういうカキコをします。
122実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:06:36.54 ID:pJTBAWuP0
>>121
たしか札北が決勝戦までは行って惜しかった年がある。
123実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:16:43.42 ID:p2J4rNwb0
>>122
南は甲子園一回だけど複数回準決勝や決勝行ってた
124実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:36:11.21 ID:p2J4rNwb0
1927年 旧制札幌一中
1939年 旧制札幌一中
1941年 旧制札幌一中(戦争により本大会は中止)
1946年 旧制函館中
以下新制高校

1952年函館西1955 芦別1957 函館工業

以下南北北海道分離

1959 苫小牧東
1963 函館工業
1969 三笠
1972 苫小牧工業
1988 札幌開成
2000 札幌南
125実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:38:21.40 ID:pJTBAWuP0
>>124
苫小牧東や開成はすごいな。
進学校なのに甲子園か。
126実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:39:38.05 ID:p2J4rNwb0
1994年、1997年、1998年 札幌南高校は南北海道決勝戦 敗退
127実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:42:10.04 ID:pJTBAWuP0
>>126
俺が卒業したあとが凄かったんだな。俺の頃はせいぜい地区代表(?)
つうかM監督よ・・・あんたとんでもねえな!
128実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:43:59.71 ID:p2J4rNwb0
>>125
湖陵の理数以外、地方の進学校は平均点、月寒手稲並か、それ以下だったと思う。
旭川東でさえ平均点は札幌東西以下だった。

でも地元の最上位集めるから難関大学にはそれなりに合格る。
129実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 22:53:35.27 ID:pJTBAWuP0
>>128
へえ
月寒、手稲が進学校という印象はなかったからちょっと意外。

俺の勝手な道内公立進学校と言えば

釧路湖陵理数(最強)
札幌南
札幌北
旭川東
札幌西
札幌旭丘
札幌東(だいぶ落ちる)

ここまでが強豪。

その他、各地の代表校として「お、進学校だね!」と言いたくなるのが
小樽潮陵
函館中部
室蘭東
苫小牧東
岩見沢東
あたり。(多分いろいろと勘違いしてるw)
130実名攻撃大好きKITTY:2014/07/24(木) 23:08:38.02 ID:p2J4rNwb0
南がC-270時代に湖陵はB-270だったからね
室蘭栄の理数もまあまあ難しくて
北見北斗のラグビーも有名だった
131実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 02:00:00.21 ID:8MVts++p0
北高工作員、なんか粘ってるね。
既に出ているけど数年後に更に可哀想な結果が出ると思うが・・・・・
132実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 06:59:52.55 ID:bqgjM8V70
>>106の論理も理解できない札北コンプのおつむの弱さこそ、お気の毒に思うのだがw
133実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 07:23:06.09 ID:bqgjM8V70
>既に出ているけど数年後に更に可哀想な結果が出ると思うが・・・・・

今年の西が可哀想な結果になったからとて、北がそのようになるわけはないw
134実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 20:26:44.81 ID:XV0TNZ3S0
北がそうなるわけない、と強気の理由は?

135実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 22:23:52.22 ID:bqgjM8V70
>>134
北と西が自由競争するとこうなる。
北と西では過去の実績、実力が全然違う。
札南が卑しくも独り勝ちを誇りたいのなら、せいぜいこの程度の差をつけてからにしてもらいたいw

東京大学合格者数  北大医学部合格者数  北大合格者数
      札幌北 札幌西   札幌北 札幌西   札幌北  札幌西
  1982 ○ 7  1   ○16  3    ○172   96
  1983 ○ 8  1   ○21  2    ○170  115
  1984 ○12  0   ○21  1    ○172   97
  1985 ○ 9  0   ○26  4    ○165   98
  1986 ○12  2   ○21  2    ○154  120
  1987 ○10  0   ○16  1    ○161  115
  1988 ○12  0   ○15  1    ○160   80
  1989 ○ 6  1   ○ 8  0    ○156   84
  1990 ○ 5  0   ○10  1    ○144   79
  1991 ○13  0    ○12  1    ○186   87
  1992 ○13  0    ○11  1    ○158   75
  1993 ○12  0    ○15  0    ○196   59
  1994 ○13  0    ○12  4    ○160   94
1995 ○ 5  0    ○12  1    ○170   71
  1996 ○11  0    ○12  3    ○180   69
136実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 22:48:00.57 ID:XV0TNZ3S0
さてこれからはどうなるかな

www
137実名攻撃大好きKITTY:2014/07/25(金) 23:13:03.24 ID:Vmt36S7U0
>>135
その時期は2学区の序列が固まった北史上最高の全盛期だろ?w
今の北は学区規模が当時の倍になった分、格差が縮まることを祈るしか無い状況。
現実には南に集中して東西北に分散している模様だがw

その当時のように札幌の学区を2分割して北が南と組めば北も当時の西並になるのは
当然の帰結。
138実名攻撃大好きKITTY:2014/07/26(土) 00:10:02.06 ID:zz0VIq1T0
現在の道内地方校格付け

裁量最難関校:札幌南・札幌北

裁量トップレベル校:札幌西・湖陵理数

裁量超難関校:開成CS・旭丘・札幌東・旭川東

裁量難関校:開成普通・国情普通・帯柏葉・室蘭栄理数・ラサール

裁量上位校:月寒・国情国文・啓成理数・函中部・滝川理数

裁量中堅校:新川・手稲・北広島・旭川北・苫小牧東・樽潮陵

裁量中堅下位校:藻岩・北陵・清田グロ・啓成普通・旭川西・岩見沢東・
帯広三条・北見北斗

裁量下位校:大麻・千歳・札幌稲雲・清田普通・平岸・市立函館・旭川凌雲

裁量底辺校:網走南が丘・稚内・滝川普通・旭川南

今後裁量導入がありそうな高校:
札幌東陵・札幌英藍・石狩南・札幌白石・札幌平岡
函館稜北・美唄聖華・帯広南商
139実名攻撃大好きKITTY:2014/07/26(土) 03:40:03.17 ID:2EZW6Nrj0
とりあえず非裁量で250行かないようなところは一般問題で良いよ。
裁量問題は平均点270点ラインで差が付かない一部の上位校だけでしか意味が無い
140実名攻撃大好きKITTY:2014/07/26(土) 15:32:34.46 ID:U+Mm1euF0
>>135
昔の北は凄かったんだな。
特に北大の数と北大医学部数が今からは考えられないくらい良い。
昔の北大医学部って今よりも簡単だったの?
141実名攻撃大好きKITTY:2014/07/26(土) 22:58:45.79 ID:P8Y0eZGzi
>>138
どうでもいいけど、啓成普通が中堅下位で大麻が下位?
受験少年院崩壊の時代か。
142実名攻撃大好きKITTY:2014/07/27(日) 16:12:10.47 ID:TwMOAkz40
20年前の北医というか国立医学部は地域枠もなく定員も医師過剰対策で削減されており今より難しかった
逆に私立医学部は偏差値60もないところが殆どで中堅校からでも入学可能だった
143実名攻撃大好きKITTY:2014/07/27(日) 23:36:13.18 ID:gesDMzo/0
道新受験情報見たが正しければ南のボーダー見る限り平均点270点近く行っているね。
262点が間違いではないだろうか?

ただ私の現役時代、南のボダは倍率にかかわらず毎年A245 C265と発表されていた。
144実名攻撃大好きKITTY:2014/07/27(日) 23:41:34.64 ID:gesDMzo/0
平均点も判で押したように270点で最低Cランクでも平均点取れば落ちないといった印象だった。
周りの合格者見るとBなら250位でかなり合格していたしCなら260あたりが実際のボーダーだったと思う。

90年代初めの話です。
145実名攻撃大好きKITTY:2014/07/28(月) 16:10:35.96 ID:PzdSk/3Z0
俺の頃は東西南北入れたらどこでも一緒という感じだったけど今は南が独り勝ちなのか
東西南北の入試難易度もそんなに変わらなかったのに住んでいた所で行く高校限られていて何だか損した気分だ
146実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 01:09:03.02 ID:tYBtRUBg0
>>141
手稲がもはや受験少年院じゃなくて自由というのに驚いた。
147実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 02:30:53.06 ID:IMSVcLcF0
4大機関の偏差値評価(2014年度用最新版)対象:経済学科

国公立 進研 河合 代々 駿台 平均  私立大 進研 河合 代々 駿台 平均
東京大   76  70.0   69   68  70.8  早稲田   74  67.5   66   64  67.9
京都大   72  67.5   67   64  67.6  慶應大   75  65.0   68   63  67.8
一橋大   70  67.5   67   62  66.6  上智大   65  62.5   65   58  62.6
大阪大   66  62.5   65   60  63.4  明治大   64  60.0   63   56  60.8
名古屋   65  62.5   65   58  62.6  立教大   64  60.0   62   54  60.0
神戸大   65  60.0   65   56  61.5  同志社   62  57.5   62   56  59.4
九州大   61  60.0   62   57  60.0  学習院   59  57.5   61   54  57.9
東北大   61  57.5   63   57  59.6  中央大   62  57.5   61   51  57.9
横国大   60  60.0   62   54  59.0  関学大   60  57.5   60   52  57.4
北海道   59  60.0   62   54  58.8  青学大   60  57.5   60   51  57.1
名市立   57  60.0   62   50  57.3  法政大   61  57.5   59   50  56.9
千葉大   58  55.0   61   52  56.5  立命館   60  55.0   59   52  56.5
首都大   57  55.0   59   53  56.0  成蹊大   60  57.5   58   49  56.1
広島大   56  55.0   61   51  55.8  関西大   59  55.0   59   49  55.5
阪市大   58  55.0   58   51  55.5  南山大   58  55.0   57   49  54.8
金沢大   53  52.5   57   50  53.1  成城大   56  55.0   57   47  53.8
滋賀大   52  52.5   57   51  53.1  武蔵大   59  55.0   56   44  53.5
兵庫県   51  52.5   56   47  51.6  國學院   52  55.0   57   44  52.0
新潟大   50  52.5   55   47  51.1
小樽商   50  50.0   56   48  51.0
和歌山   48  52.5   55   45  50.1
長崎大   48  50.0   55   47  50.0
148実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 18:21:05.05 ID:KwOq3QM30
ASKAが札幌時代に通っていた第一高校が、甲子園に出たりサッカーで全国大会に出たり、
とにかくスポーツが盛んな高校なんだよね
そこでASKAも剣道をやりながら青春時代を過ごしたりして、思い入れがあるのかも?と思った
今は北大にも受かる進学校らしいし福岡で通ってた高校よりもレベルが高い
149実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 20:16:30.58 ID:c0S1HOGb0
>>148
第一学園グループは福岡の高校だw
150実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 21:02:09.34 ID:znPAOtbvi
福岡第一は地元民に凄く評判が悪いんだよね。
151実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 21:21:43.39 ID:4EylCqEK0
釧路湖陵って普通科はどうなの?
152実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 21:53:21.32 ID:vRTVZ9/n0
札幌第一から福岡第一に転校したとかか?
20年位前の第一は成績優秀なら特待生で入れた。
彼らはそこそこ優秀だったらしい。
とは言っても道内国公立現役位のレベルで北大は数人だったと思うけどね。

この頃の中堅以上公立の併願先は男なら光星、女は北星大谷。
共学なら第一、日大だった。
この中でも光星と北星がやや人気あったと思う。
153実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 21:56:19.50 ID:vRTVZ9/n0
平成初期の場合、私立は底辺校を含むどこの公立も入れなかった成績下位者か
公立落ちの巣窟。
南陵落ちて光星行ったのもいた。
でもさすがに底辺公立の併願先は上記の学校よりもさらに落ちる底辺私立が多かった。
154実名攻撃大好きKITTY:2014/07/29(火) 22:20:11.39 ID:znPAOtbvi
北海、札商、経済、慈恵とかね。懐かしいな。
しかし北海があれほど伸びるとは。
155実名攻撃大好きKITTY:2014/07/30(水) 03:17:17.23 ID:nFMNJ7zG0
>>151
頭悪いやつしかいない
156実名攻撃大好きKITTY:2014/07/30(水) 13:18:05.85 ID:nsWxwBRO0
南北学区制の頃は南北はハナ差の勝負だったが5学区になってクビ差位に開き
今は1馬身以上差なのか。
子供の塾でも南ばかり推されて他の東西北は愉快な仲間たち扱いで旭丘なんか
話題にもならない。政策や時代によって公立高校序列って変わるものなのだ。

でも開成は中学受験パンフ見ると北嶺に次いで注目されている。
数年前日大や大谷が非常に騒がれていたけど今は何故か静かである。
開成は公立というアドバンテージもあるので一年目の進学実績が悪くてもすぐに
人気凋落しないと思うが優秀な生徒を集められるブランドもあるので札幌初の
公立中高一貫として頑張って欲しい。
157実名攻撃大好きKITTY:2014/07/30(水) 18:28:55.66 ID:okg1bB2R0
開成が中高一貫になって旭丘が話題にもならないって酷くない
それって北が中高一貫になって一躍脚光浴びて南が凋落するようなもんだろう
158実名攻撃大好きKITTY:2014/07/30(水) 20:03:40.02 ID:nsWxwBRO0
>>157
塾というのは商売だから未知数ではあるけど期待できる学校が現れたら煽って受験させる。
数年前の既存私立高校が中高一貫を併設した時も煽って一過性のお受験ブームを創り出した。
159実名攻撃大好きKITTY:2014/07/31(木) 01:25:35.57 ID:KQ1a74pd0
>>157
千葉以外の公立トップ校は一貫化されていない。
一貫化されるのは二番手の公立高校。
旭丘は私立のトップ校として尊重されたと良い意味で捉えたら?
160実名攻撃大好きKITTY:2014/08/02(土) 15:35:14.00 ID:hmhLpeg00
http://www.koishikawa-h.metro.tokyo.jp/top.htm

中高一貫になったら母校が無くなっちゃうんだよ?
仮にスーパー進学校になっっても寂しい物があるんじゃまいか?
161実名攻撃大好きKITTY:2014/08/02(土) 16:10:29.77 ID:KeVt4zio0
何かの間違いで甲子園に行くことも未来永劫無いな。
へたすりゃ人数集まらなくて軟式野球部に格下げかもしれんし。
162実名攻撃大好きKITTY:2014/08/03(日) 03:01:34.81 ID:znRfXAQ8i
>>146
自由な校風になった途端に北大進学が減るって判りやすい。
月寒みたいな雰囲気の学校になりつつあるのかな?
163実名攻撃大好きKITTY:2014/08/03(日) 11:04:21.11 ID:za0px7oO0
元祖受験少年院って旭丘や東だと思うが
164実名攻撃大好きKITTY:2014/08/05(火) 22:16:31.62 ID:G8y9z0gC0
手稲は旧石狩北学区の全盛期北大40人近く、国公立現役合格者数全道1だった頃もあった。
国公立現役合格率が高いことや浪人率が異常に低い特徴は今も同じだけど内容は全盛期と比べて
確実に劣化してると思う。
165実名攻撃大好きKITTY:2014/08/05(火) 22:38:59.78 ID:iRIopFoQi
今は、東西南北旭丘以外は浪人率低いでしょ。
昔は、手稲や北広島など受験少年院以外の中堅公立も浪人ばっかりだった。
校風が自由だと中途半端なレベルの公立だと勉強しないんだよね。
にも関わらず、現実を見ずに北大とか樽商とか行きたいとか言ってたんだよね。
166実名攻撃大好きKITTY:2014/08/06(水) 14:01:13.67 ID:l9iQdsj+0
西諦め組の巣窟だったあの頃の手稲は本気で西に追い付く気だった。
生徒はともかく1公立校に過ぎない手稲教師が何故あそこまで熱心になるのか全く理解出来なかった。
167実名攻撃大好きKITTY:2014/08/06(水) 20:32:45.67 ID:iH1aPBsY0
俺の世代だと北広島がいきなり進学校化したのがびっくりだった。
今は落ちてるみたい?だけど。
168実名攻撃大好きKITTY:2014/08/06(水) 21:28:17.58 ID:zpspPvQL0
今は南を始めとした行きたい高校へ自由に行けるんだもんな。
良い世の中になったよ。
169実名攻撃大好きKITTY:2014/08/06(水) 21:28:20.37 ID:4AKphEM+i
北広島が伸びたのは学区改編の影響もある。
似たような校風の大麻は、学区改編間もない頃の開校でタイミングも良かった。
啓成の上位層をほぼ吸い込めたしね。
今はどっちも落ち目だね。
170実名攻撃大好きKITTY:2014/08/06(水) 23:56:51.90 ID:0l1ebE6l0
>>168
そうだな。
行こうと思えば(能力があれば)、灘でも開成でも鹿児島ラサールでも自由に行ける。
いや、海外の学校も以前よりずっと行く道が整備されてきた。
何もよりによって北海道なんかにとどまって井の中の蛙を晒す必要はなくなりつつあるねw
171実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 01:33:07.37 ID:PlCxNXzf0
>>170

と有名な愛校心溢れる北工作員が言っていますw
灘でも筑駒でも開成でも良いけどそういう別次元の話、どうして北の旗色が悪くなった
時に限って定期的に北海道の公立スレで繰り返すの?
172実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 06:31:47.63 ID:tJzCTdW60
>>171
札北コンプはオツムが弱いだけでなく、オツムが固いなw

灘、開成といえども、他の公立高校なんかよりもほんの少しだけ受験に強いというだけで、
あくまでも日本にある普通の人間が通う普通の学校である。
決して、別次元とが雲の上の存在とかではないし、どこぞの連中みたいに関係者もそのように思ったりはしていないw

北海道から一歩も外へ出たくないという気持ちもわからなくはないがw、
視野を広く持たないと、今後のバリヤフリーの世の中で生き抜くことは困難だろうw
173実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 09:09:18.96 ID:Kfx1Guwc0
>>172
札北コンプ札北コンプってお題目のようにうざったい奴だねほんとに
誰もそんな学校行きたくもないのにコンプなんてあるかよw
山鼻の立華の門なら多少はあるけどなw
だいたいどこにあんだよ
たしか旭川北高ならスタルヒンの隣だよな
174実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 12:17:46.37 ID:9g7TV4G10
首都圏難関校の威を借る田舎女学校出身者の巻w
最も劣等感持って井の中で足掻いている自分が、グローバルやバリアフリー唱える事への違和感感じないのか?
175実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 20:46:34.15 ID:Bl7cLWrc0
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
以下略  ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
176実名攻撃大好きKITTY:2014/08/07(木) 21:27:54.59 ID:HlBv0YvX0
札北なんか全然大したことない
177実名攻撃大好きKITTY:2014/08/08(金) 02:11:00.74 ID:2NTK7MSz0
>>176
そのとおり。
北海道の学校が大したことなどあるわけがないw
178実名攻撃大好きKITTY:2014/08/08(金) 02:33:14.22 ID:bYEleLJP0
>>172
バリアフリーの使い方が違うんじゃないか?
179実名攻撃大好きKITTY:2014/08/08(金) 05:38:26.45 ID:2NTK7MSz0
>>178
確かに、日本語として良く使われるバリアフリーの意味としては障害者を対象としている場合が多いので、少し違うね。
しかし、barrier freeの本来のニュアンスとしては間違っていないと思う。
180実名攻撃大好きKITTY:2014/08/08(金) 07:11:00.26 ID:JVVzdLEm0
>>173
もしもしきみきみ
わが母校を持ちあげてくれるのはうれしいが
「立華」の門は「六華」な

六花亭という菓子屋とも間違えないでね
181実名攻撃大好きKITTY:2014/08/08(金) 19:16:19.27 ID:bYEleLJP0
http://blog.goo.ne.jp/isl-211/e/909a9477fb8c787871e1f5178b33a9db

六華で思い出したけど雪印のシンボルマークは南高の校章が元らしい
182実名攻撃大好きKITTY:2014/08/09(土) 15:15:03.18 ID:WK7305fV0
>>166
確かに手稲の進路指導の熱心さは公立高校としては異例だったといえるかも。しかしその熱意が開成を凌駕し西
をも一時的にせよおびやかしたのは事実だ。別の見方をすれば異常とも思える指導についていった生徒たちも凄い。
手稲がその名を全道に知らしめた1990年のデータを以下に記す。ひまついでに旧石狩第2学区上位校も併記しよう。
( )は現役数

        北大     樽商大     教育大     室工大     札医大     旭医大
札手稲    47(34)  14(10)    56(39)    36(28)     1(0)      0   
札幌北   144(88)  33(11)    15(10)      8(3)    13(4)     22(5)
札幌西    79(27)  42(16)    35(20)    31(14)     6(3)      4(1)
札開成    35(14)  28(13)    50(21)    29(16)     1(0)      0

ついでにこの年の高校入試の結果も。浮上氏、やはりこの頃の北は凄かったよ! 

         最高点   最低点   平均点
札手稲     284     220    247
札幌北     295     240    270
札幌西     286     230    262
札開成     284     230    253  
183実名攻撃大好きKITTY:2014/08/09(土) 16:36:46.84 ID:UxpZled+0
>>182

医学部除けば現役だけで見たら手稲、西に圧勝じゃないかw
北大も水産が多いと揶揄はされていたけどこの時代保健も無いし50名弱って
中堅受験少年院の鏡だね。
これを見ると今の凋落は残念。
184実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 01:30:59.64 ID:QdY4ICKA0
>>182
この頃の北は札医旭医で35人、おそらく北医も10人以上。
定員が今よりも少ない道内医学部だけで50人弱、今と別の学校と感じる。
185実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 09:05:48.24 ID:mKqYmh/M0
>>184
>今と別の学校と感じる。

またまた出てきた、かっての誰かのアホな書き込みを真似ただけのオツムの弱い札北コンプw

以前の札北の北医の実績を出さないでいたうちは、捏造も混ぜて札北は医学部に弱いだの、
札北出身の医師は少ないだのとさわいでいたくせに、
それがかなわなくなったら、今度は当時と現在とのギャップに切り替えてくる。
現在でも、道内医学部30人弱は出しているのに、別の学校とは何事だ!
札西その他が札北に取って替わる実力のある学校にでもなったというのならともかくw、
札北に対してだけはこの程度の減少も絶対に容赦しないというのかw
アホな書き込みはいい加減にしろよ!
186実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 12:39:04.75 ID:nJQ0HhOG0
AOG48(えーおじ48)の諸君。手稲や北広島の凋落ぶりに比べたら旭丘の下降具合などかわいいもんだ。
元気出していこうや。人生良いときもあれば悪いときもある。君らが愛してやまない旭丘もそのうちきっと良い
時期が来るとおもうよ。確かに現状は寂しいかぎりだがこの先何が起こるかなんて誰にもわからないんだからね。
187実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 12:53:46.60 ID:a4fgOSTL0
札北も凋落した感があるな。
かつてと較べて全然医学部進学できてない。
188実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 20:50:15.74 ID:1qjZdKLs0
>>187

北が凋落したというより1学区化で自由競争になった今、南の独走は止められないだろ。
北が復権するには一度南が札幌圏の上位層を総取りして二番手を今以上に引き離し、
40年前に日比谷を始めとした全国で起こったような公立エリート校反対世論を形成して
学区や複合総合選抜などで恣意的に狙い打ちするしか無い。
189実名攻撃大好きKITTY:2014/08/10(日) 22:29:00.30 ID:yyEpiKMy0
つまんねー争いしてんな。
行きたい高校に行ってそこで充実できればいいんだよ。










まぁ、俺は灘だけど
190実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 00:12:25.25 ID:kfGrYYqq0
>かつてと較べて全然医学部進学できてない。

札北に対する医学部期待が過剰過ぎるぞw

今春北医7名、札医10名も出していながら医学部凋落?

札北に次ぐ3番手校はいったい今春北医を何名出したというのだ?w
191実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 00:29:42.17 ID:lkptbmZf0
>>190
俺の母校札南とくらべてだよ。
192実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 01:11:41.67 ID:Cna9FSRz0
>>190
何日か前にも言ったけど地域枠拡充に加え定員が増えて駅弁医学部が易化した中、
上位校で医学部を大幅に減らしているのは北だけだろ?
だったら東大が増えたのかといえばそうでもなくむしろ減っている。
単年度の成績不振ではなくここ数年の傾向としても伺えるだろ?
北に入れなくて南にしか行けなかったコンプまみれの私でもすぐに分かるのだから優秀な
不浄君が気がついていないわけないと思うのだが?
193実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 01:17:38.33 ID:lkptbmZf0
不浄とやら
おまえが北高出身であるかぎり南高の俺には一生引け目を感じ続けるべき。

もちろん北にもそんなヒエラルキーなど無関係に良い奴はいる。
ただ不浄は一生札南コンプで悩み続ける宿命なのだ。
194実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 06:07:00.37 ID:kfGrYYqq0
>つまんねー争いしてんな。

というよりか、ただ単にここにうじゃうじゃいるオツムの弱くて固い札北コンプ(or 札東コンプ)をからかっているだけだよw

俺も趣味が悪いな〜w

俺は北高出身なんかじゃなく、北高なんか全然手が届かない北海道の田舎の学校だよ、ハッハッハw

ただし、大学はおそらくおまえらよりもはるかに上だろうけれどねw
195実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 06:13:47.67 ID:rmUbfdQB0
不浄がド田舎の出身校?
札南コンプの不浄君とうとう母校も見捨てたかw
196実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 06:17:28.04 ID:kfGrYYqq0
>灘でも筑駒でも開成でも良いけどそういう別次元の話、どうして北の旗色が悪くなった
時に限って定期的に北海道の公立スレで繰り返すの?

北海道から一歩も外に出たくない井の中の蛙の前で、灘や開成をもちだしてゴメンネ。

俺の大学の同期には灘や開成出身者が沢山いたもんで・・・w
197実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 07:57:55.28 ID:0ZrL/73j0
札北じゃ分が悪いと気付きだして
次は赤門持ち出してきたよ
そのうち赤門も分が悪くなったらハーバードとか云うんじゃないw
198実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 12:16:48.19 ID:4v+B755V0
>>195
いや、自分の発言で女系工作員および母校の評価が下がるのを危惧しての詐称だろうw
199実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 18:44:11.90 ID:R/xFTZFs0
しかし母校の腰巻きで勝負するの諦めて灘や東大の褌で勝負しようとは女々しい根性だな。
北海道のトップ校は南と北嶺、その他の進学校は二線級なのはもう常識なのに。
200実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 19:16:00.97 ID:kfGrYYqq0
だから、>>199みたいな井の中の蛙=オツムの弱い札北コンプwは北海道から一歩も外に出なければいいんだよw

札北誹謗のための道具にさえなれば、北嶺が全国的にどの程度のレヴェルの学校であるかなんてどうでもいいことらしいしw
201実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 20:28:30.99 ID:+75Aqmi90
>>200
化け物!!
とうとう正体現したな
狂ってる
さっさと措置入院しろ
202実名攻撃大好きKITTY:2014/08/11(月) 22:10:12.45 ID:lf0FWguO0
>>198
だろうなw
203実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 02:29:33.17 ID:bGt+HxS40
>>200
今だけはグローバルな視点で語る不浄が完全泡沫の西にまで粘着しまくって一番北海道の進学校いついて熱く語っていた件はどう説明する?
204実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 06:01:33.89 ID:SuwziCJc0
>>203
だから、これまで何度も言ってきたように、当時札西工作員が札北の一時的な高校入試の倍率低下にかこつけて、
西は元旧制中学、北は元高女だから西>北だなどと不条理なことを喚いていたからだろ。

これまでも、オツムの弱い札北コンプは10年以上も前から、難易度は光星特進並みだの、ライバルは開成コズモだのから始まって、
学園大などの道内私大がが多いだの、医学部に弱いだの、東大が少ないだの、北大数を減らしただの、昨年の札大が多いだの、今年の医療大が多いだの、
そして現在の(平均点でなく)ボーダーで南と差がついただのとその時々の単年度実績に絡んだ凹んだ部分だけをとらえて
(このこと自体、札北の実力を暗黙に認めているからであるが)しつこく札北を誹謗攻撃してきたのが特徴だ。

札北だけでなく札東に対しても同様だ。
トップ校の一角にまで上りつめた札東の実績が煙たいと見えて、>>73のような書き込みのみならず、
5年以上も前にどこかの馬鹿が立てた札東誹謗のスレがまだ残っており、
現在でもご丁寧に定期的に保守しているアホが存在しているのだ。

これまでのお受験版北海道公立関係スレの歴史は1部の中堅校ネタを除けば、
オツムの弱い札北コンプおよび札東コンプによる、札北、札東誹謗の歴史であるといえようw

とにかく、札北コンプは札北ばかりでなく、自校の姿も客観的に鏡に映し出す能力は有していないのであろう。
205実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 11:13:03.34 ID:Eg+bHM720
なが〜〜
口角泡を飛ばす

これだけ母校擁護にすさまじい執念もてるならもっといい職にありつけるのにね
206実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 21:28:55.65 ID:uMid1FV90
>>204
>オツムの弱い札北コンプおよび札東コンプによる、札北、札東誹謗の歴史であるといえようw

それって裏を返せば旧制中学コンプ丸出しじゃないかw
207実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 22:45:15.10 ID:SuwziCJc0
>>206
容貌に自信のあるやつが無駄な化粧をしないのと同様に、自分に自信があるやつは他校誹謗や攻撃などはしない。

実質とは無関係な旧制中学・女学校という言葉をことさら用いたがったり、どうにでも表せるような不等号をやたらと駆使したり、
他校の実績の凹んだ部分のみをやたらと攻撃したりすること自体、その学校に対してコンプを持っていることの証明にほかならない。
208実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 23:41:41.47 ID:5ozKkgoK0
>>207
少なくても進学実績においては北嶺≧南>>北は道民の共通認識でデタラメでもなんでもないだろ?
旧制中学以来の格式や伝統を加味したら南がもう少し上がるけどね。
209実名攻撃大好きKITTY:2014/08/12(火) 23:50:27.83 ID:5ozKkgoK0
不浄が全く評価しない北嶺は渋幕や西大和みたいな感じだと思う。
進学実績、受験勉強だけで存在感を感じる。

ただ、塾や中学受験生の間では北海道では皆が目指す圧倒的な存在。
中学受験界で南北に大量に合格者出す附属なんか全く敵ではない。
210実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 01:03:07.32 ID:58am5zWD0
>>208
俺の認識は前にも述べたとおり、南≧北>北嶺>>西である。
難関大の実績は複数年にわたって率ではなく数で評価すべきだし、
総合的な評価は上位層だけでなく、中下位層のレベルも合わせて考えるべきである。

>>209
東京や関西における中学受験の水準では、北嶺は渋幕や西大和などよりもはるかに劣る。

たとえば、四谷大塚80偏差値は

灘    74
開成   72
渋幕   68〜69
西大和  63〜67

に対して

北嶺   56

といった具合である。

渋幕・西大和と北嶺とでは、南北と旭丘以上の開きがある。
211実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 02:14:14.90 ID:j5yK9Kuq0
>>210

学区開放初年にことごとく難関大で南に負けて唯一東大(総数は負けてる)
の現役のみ2-3人勝ったから北>南と勝ち誇ってた不浄のセリフとは思えない。
ついでに言うと北嶺はここ3年で二回東大15人以上出しており率だけでなく数の上
でも北には勝ってる。


というか南にも勝ってる。
南は極めて調子の良い年には東大20人以上出すが北のMAXは12-3にんだったと
思う。
北医に関してはここ数年は語る価値なし。
212実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 06:20:20.84 ID:58am5zWD0
>>211
もうひとつ挙げれば、南北と北嶺とでは過去の実績、伝統の力が全然違う。

北嶺は開校当初は東大0〜1名程度の大した進学校ではなかった。
これに対して、北は北嶺が生まれるはるかに前から、少なくとも道内ではw顕著な実績をあげてきた。

たとえば、これまでの東大累積数は、南600名以上、北400名以上に対して、北嶺は100名程度、
北医累積数も、南900名以上、北600名以上に対して北嶺は100名程度にすぎず、全く比べ物にならない。
OBの力も南北と北嶺とでは多大な差があることを想像することは難くない。

>北医に関してはここ数年は語る価値なし。

ここ数年の北医だって、数のうえでは北と北嶺とではそれほど大きな差はないだろうにw
北と西以下の差の方がはるかに大きいはずw
213実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 11:27:10.95 ID:YCAL5hNP0
何か言い訳しているけど生徒数多いにもかかわらず数でも北嶺に負けているのかw
214実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 12:56:18.67 ID:g16j+zYH0
不浄も本音を言えば旧制中学系譜の学校行きたかったんだろうね
例えば札幌一中とか
215実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 14:31:21.62 ID:YCAL5hNP0
南と北なんか地下鉄で15分だから無意味な学区分けで南に入れない
人間を長年産み続けたから不浄みたいなモンスターが生まれる。

今の受験生には信じられないと思うけど少なくても2000年までは入試点で北は南と同格だった。
216実名攻撃大好きKITTY:2014/08/13(水) 23:15:12.26 ID:bwi+mDJw0
>学区開放初年にことごとく難関大で南に負けて唯一東大(総数は負けてる)
>の現役のみ2-3人勝ったから北>南と勝ち誇ってた不浄のセリフとは思えない。

不浄ってやつ、徹底的な札南コンプじゃん。宿痾だなこりゃ。・・・引くわ。
217実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 03:10:59.28 ID:r52dSu1o0
札北 不浄 旧制中学 おじょろ丸 札南コンプ 宿痾・・・・
218実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 06:34:47.21 ID:0RR0/jm90
かっての

豚小屋、遊郭、トン校、女子高、クラッカーw、・・・・・

を思い出したw

おまえらの代名詞は

オ ツ ム の 弱 い 札 北 コ ン プ

だけで十分w

ほったらかしておけば、次第に涙目になっていくから、見ていて楽しいw

可哀そうだけど、自業自得だ!
219実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 16:50:36.66 ID:DCBQKb8A0

札北OBのなれの果て・・・

後輩諸君けっして真似してはいけませんよ
220実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 17:19:05.40 ID:iYJROmob0
浮上氏とAOG48は表裏一体、どちらも的確な現状認識が出来ず過去の栄光の幻影ばかりを
追い求めている。そこで提案、いっその事 あんたら同盟をむすんで打倒南(ついでに東西)を
目指す秘密結社でも作れば?結社名はそうだなあ、南禁条約機構あたりでどうよ?
221実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 20:49:45.30 ID:7h2/G8fp0
そういえば旦那がガオカで奥が北というやつ知ってる
すげー仲いいわ
ここ見たら家庭不和になるかもなw
222実名攻撃大好きKITTY:2014/08/14(木) 22:54:49.98 ID:5OKCEzw00
早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
    一般募集  志願者  受験者  合格者  倍率 河合塾偏差値
10年度  300  6214  5595   845  6.4倍  70.0
11年度  300  5728  5164  1008  5.1倍  67.5
12年度  300  5232  4678   943  5.0倍  67.5
13年度  350  4967  4406   924  4.8倍  65.0
14年度  350  4847  4400   942  4.7倍  65.0

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1075.jpg
01-13年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_1_2.html
14年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/14/nyushikekka_s/kanto/waseda.html
223実名攻撃大好きKITTY:2014/08/15(金) 01:59:38.99 ID:3ahVqOig0
40過ぎて子供いない夫婦だったら家庭不和というより夫婦の不仲という感じだと思うけど
224実名攻撃大好きKITTY:2014/08/15(金) 12:13:13.97 ID:Xe8GLCxO0
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hokkaido.html

難易度も同じくらいだから北と旭丘は同盟を組むべきだw
225実名攻撃大好きKITTY:2014/08/15(金) 12:23:47.23 ID:mAX4t47j0
>>220
あなたは平成の坂本龍馬か?
犬猿の仲の北(長州)と旭丘(薩摩)をくっつけて
札南幕府を倒そうという狙いだな・・・
おもしろい!
しかしどんな策を弄するかだ
相手は化け物だからな
226実名攻撃大好きKITTY:2014/08/15(金) 18:28:58.02 ID:FAw2HnRl0
>>225
そうなんですよ。AOG48の方々は洒落のわかる人が多いみたいなんだが、いかんせん浮上氏
は頭が固すぎるからね。条約締結は難しいでしょうな。まず浮上氏の脳内のみに存在し続ける
西工作員(wwwwww)をいかにして消去してあげれるかが重要事項となるだろうなあ。

浮上氏の思考パターンはわりあい解りやすい。学区撤廃後の南と北との格差は認めたくない→そこで
南ではなく西を引き合いに出し西との差は縮まっていない、つまり北はなんら落ちぶれていないと主張
する→自分で西を引きずり出しておきながら反論を浴びると西工作員のせいにして札北コンプでしめく
くる→結果として本当の敵である南からは目をそらす(周りも自分自身も)。



なんとかならんもんかね。
227実名攻撃大好きKITTY:2014/08/15(金) 22:10:44.30 ID:sSiUJVQy0
不浄がなんと言おうと

南 > 北

ですな。
228実名攻撃大好きKITTY:2014/08/16(土) 01:48:36.48 ID:004rIKLA0
平成の薩長同盟って面白いw
姉妹校協定を結んで二年の中頃に旭丘の上位50名を北に転校させて
北の下位50名を旭丘に転校させるのはどうであろうか?
旭丘の上位層を取り込むことによって北は少なくてもお家芸の北大非医数全国一wを
keepすることが出来る。
旭丘の上位層も北に転校できるという栄誉を与えたら喜んで行くのではないだろうか?

でもこれで南幕府に一矢報いても旭丘には全くメリット無いという問題があるw
229実名攻撃大好きKITTY:2014/08/16(土) 12:22:25.77 ID:JjIRqxoU0
>>218
10年粘着Aオジストーカーの所業を女系の縁から援護、西工作員に擦り付けようとし、
賢明な旭丘諸氏に見ぬかれて生き恥掻いてから旭丘にも粘着し始めたんだよね。
もう5年も前のことだ、時が過ぎるのは速いね。

ところでAオジって未だに知らないんだが不浄の脳内西工作員と同じで女系工作員の
妄想の中で生きているキャラなのか?w
230実名攻撃大好きKITTY:2014/08/16(土) 14:36:18.49 ID:7UOyn4Ma0
僕が本物のAおじです。偽物は語らないでね。
231実名攻撃大好きKITTY:2014/08/16(土) 20:07:56.58 ID:xe5NEz/v0
不浄って昔のこと持ち出すと激怒するくせに北嶺に数でも率でも
到底勝てないとなると過去を持ちだして貶めるんだね。
もはや北嶺に対抗するには過去の伝統、栄光しか無いというのも哀しいけどさ
対南になると過去、伝統、校格、現在の進学実績全てにおいて惨敗という昨今を
どの様に感じているのか興味ある。
232実名攻撃大好きKITTY:2014/08/17(日) 13:20:05.95 ID:pLgzUN3V0
北嶺が凄いのは東大が全道1になることではなくて元々決して東大志向の進学校では無いことであろう。
医師の子弟が多いから当然といえば当然だが開校当初から医学部志向が非常に高い。
233実名攻撃大好きKITTY:2014/08/18(月) 00:46:05.53 ID:WcNA2SRi0
南は臭みの強い屁をこく女子が多すぎ
234実名攻撃大好きKITTY:2014/08/18(月) 21:48:24.39 ID:g4oYYQjd0
北を意識しすぎだっつーの、カスw
235実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 00:01:42.95 ID:SKr8s+XM0
北のOBで評価できるのは中井祐樹だけ。
236実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 00:43:06.62 ID:IVtCwZMU0
  伊山 修(1973年札幌生まれ)

1990 第1回国際数学オリンピック(中国)に出場して銅メダルを獲得
1991 札幌北高校卒業、京都大学入学
1994 飛び級で大学院入学
1998 飛び級で博士課程修了、理学博士(25歳)
2009 名古屋大学教授(36歳)
2010 春季賞受賞

北海道にこれ以上の天才はいるだろうか?
もっとも、灘には毎年1人くらい数オリメダリストはいるけどねw
237実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 01:26:00.77 ID:b1rKBH3M0
>>236
灘の天才は結構な数が医学部入っちゃうからなー
大数の成績優秀者で一番の天才と言われていたような奴でも現在名前ググったら
東大出て出世できず小さなクリニックの町医者になっているのも結構いる。

本当の天才は理、工学部行くべき。
勉強出来るという理由だけで医者になってしまったら勿体なさ過ぎる。
238実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 07:57:23.83 ID:IVtCwZMU0
>>237
同意
医学は学問的にはつまらない。
数学や物理学のほうがはるかに高尚である。
239実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 12:58:05.87 ID:wTrXn93R0
東京の進学校は東大志向が強いけど地方は医学部が強い。
240実名攻撃大好きKITTY:2014/08/19(火) 19:31:38.76 ID:JnZRH7HE0
その理由は地方だと秀才が安定した高収入望むなら医者くらいしかないから。
241実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 00:00:29.25 ID:vXikeaep0
http://yomusoku.com/?p=4607

灘をやたら神格化して北海道の公立高校貶す奴いるけどセンター国語の平均点見たら
道内公立進学校と大差ない。
数学?理科?知らね。
242実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 00:02:01.09 ID:wTrXn93R0
243実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 00:02:33.65 ID:vXikeaep0
>>242の方が見やすかったんで上げておく
244実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 00:03:24.54 ID:wTrXn93R0
何もしていないのになんかIDが変わってる
245実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 19:48:37.21 ID:lU0utp870
高校受験で南と中学受験で北嶺合格するのってどちらが難しいのだろう?
246実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 20:52:41.73 ID:BRNNCXl6i
立命SP>北嶺>附属札幌>開成>立命
ttp://www.do-con.com/data/pdf/201408-jr6.pdf

北嶺は附属より難易度が高そうだから、高校入試で南に入るより
北嶺に入る方が難しいと見た。
247実名攻撃大好きKITTY:2014/08/20(水) 23:11:35.57 ID:iqXHKaQI0
>>246
受験者平均を比較してもダメ
倍率が全然違うから
おそらく開成が最難関になると予想
248実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 01:34:30.02 ID:UjHyo4VAi
3年間限定で募集される開成後期課程も道コンで受検者平均がガオカより低いが、これも最終的にどうなるのかな?

札幌南 67.1
札幌北 65.1
札幌西 63.1
札幌東 61.8
札旭丘 60.5
開成中 59.0
249実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 02:35:44.43 ID:qc+js5FD0
一部の特殊な家庭が受ける中学受験偏差値と大多数が受ける道コンの偏差値はそもそも違う。
中学受験の偏差値>>高校受験の偏差値
不浄が大好きな灘や開成の偏差値も四谷大塚とか道外大手塾の偏差値では70いかない、道コンの偏差値では南は確か70超えてる。


多数の生徒が受ける高校受験偏差値と少数の教育熱心な家庭が受ける中学受験層母数が違うので開成中の偏差値は高校受験偏差値59よりは遥かに高いだろう。
北嶺の全国区進学塾の偏差値が道コン偏差値70以上の南よりも進学実績良いのが何よりもの証左。

開成の偏差値は先物買いで高めに出ていると思うが最終抽選で決まるらしいので附属を超えることはないと思う。
250実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 03:15:53.42 ID:qc+js5FD0
医師は頭良くなくても出来る仕事なのは認めるが理工学部の大多数のドロップアウト組よりは人生保証されている。
出世できない人格破綻者でも一流企業の管理職並みの収入はあるのが大多数。
受験勉強出来るだけで東大京大の理工学系入って底辺職になるよりは底辺の勤務医開業医になったほうが良いという選択肢もあると思うよ。
251実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 06:19:31.97 ID:PWnYoFbX0
>>248
80%偏差値は
四谷大塚では 灘74、開成72、北嶺56
日能研では  灘71、開成70、北嶺51
である。
おそらく、灘中学の難度(特に数学)は東大以上であろう。
北海道の公立高校の争いは全国的に見れは偏差値50以下のつまらない争いに過ぎないw

>>250
人生の目的を単に高収入を得ることに求めるか、それとも
収入はそこそこでも、得意なことややりたいことをやるかといった価値観の違いもあるでしょう。
252実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 12:19:56.86 ID:AdHtEGbf0
そこそこの収入で好きなこと出来たら最高だけどアカポス少なすぎるだろ?
高校教師あたりになれたら御の字、後期課程まで行ったやつ結構消息不明になってるよ。
そういえば高校時代の物理の教師が東大の博士崩れだったけど教えるのはあまり
上手じゃなくて退屈な授業だった。
253実名攻撃大好きKITTY:2014/08/21(木) 22:06:55.85 ID:bpmPc+Sd0
高校教師って地味に高学歴だよね。標準で北大くらい。中学までの教育大とはえらい格差あるけど給料は変わらないんだろうな。
254実名攻撃大好きKITTY:2014/08/22(金) 01:36:22.18 ID:bX6af+vc0
2014年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2014_e_m.pdf
72 開成
68 渋谷幕張@
67 麻布 聖光学院@
66 駒場東邦 栄光学園
65 早稲田@ 慶應普通部
64 武蔵 慶應中等部 慶應湘南 浅野
63 函館ラ・サール(前期) 市川@
62 海城@ 早大学院 早稲田実業 愛光(東京)
61 渋谷渋谷@ サレジオ学院A
60 芝@ 明大明治@ 東邦大東邦(前期)
59 暁星 立教新座@
58 逗子開成@ 江戸川取手@
57 学習院@ 鎌倉学園@
56 桐朋 巣鴨@ 本郷@ 立教池袋@ 芝浦工大柏@
55 攻玉社@ 世田谷学園@ 青山学院 開智@
54 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 桐蔭中等@ 栄東A
53 中大附属@ 中大横浜@ 海陽T 早稲田佐賀(東京)
52 法政第二@ 専大松戸@
51 北嶺(東京) 国学院久我山@ 成蹊@ 成城@ 桐光男子@
50 穎明館@ 明大中野八王子@
49 成城学園@ 創価
48 獨協@ 日大藤沢@
47 桜美林@前 城北埼玉@ 早稲田摂陵@首 土佐塾(東京前期)
46 芝浦工大@ 日本大学A 成田高(前期) 大宮開成@
45 関東学院A 西武文理@
43 日大第二@
40 東京電機@ 桐蔭男子@ 城西川越@
255実名攻撃大好きKITTY:2014/08/22(金) 10:56:07.73 ID:aJ7oxaj90
>>251
180番代でも京大農学部や工学部あたりなら時々合格するからね。
逆に年に数人は関関同立も無理らしい。
6年間何やったらそこまで劣化するんだろうか?
256実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 00:12:47.22 ID:JKJzzLK90
5学区時代の二番手高ってどこ?

南→旭丘
北→北陵
東→
開成→
西→手稲
257実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 00:13:44.17 ID:JKJzzLK90
>>256
第一学区以外の二番手校で妥協でも行きたい所無いw
258実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 01:28:11.99 ID:UctEaChVi
>>256
南→旭丘
北→北陵
東→清田(大麻)
開成→東陵(北陵)
西→手稲
259実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 01:47:18.70 ID:UctEaChVi
東高学区の2番手校に関しては、啓成理数。西高学区に関しては国情普通になっていた時期もあったかも知れん。
260実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 09:03:22.02 ID:Ugcm9GK60
開成学区は
北→開成→北陵→東陵
開成学区から北の高校受けられたのに対して北学区から
開成への受験が認められないというかなり特殊な制度。
東区から北へ一方的に人材が流出するのに北区から東区への流入は無い。
開成の学区とは言っても北の植民地扱いだった。
261実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 21:52:05.41 ID:M/zTtOvZ0
未だに5学区にした意味がわからない。

例えば白石区に住んでいて、目と鼻の先に月寒高校があるのに学区外扱いになって
制限くらう(確か受けられない訳ではなかったはずだけど)とか・・・。

西区とか北区とかの状況はわからんがそういうのあったんでないかな?
262実名攻撃大好きKITTY:2014/08/23(土) 22:52:28.28 ID:mYJak9xr0
いじめの名門!札幌月寒高校!!
263259:2014/08/24(日) 00:51:47.96 ID:V9iotKDMi
国情は北高の学区だった。スマン
啓成理数に関しては学区制限は無かったから考慮外だわ。

>>261
白石区なら月寒20%枠無理ならほぼ大麻だったな。
その恩恵もあって、当時の大麻の実績は今よりずっと良かった。
264実名攻撃大好きKITTY:2014/08/24(日) 14:34:45.70 ID:Bui8CtkcO
大麻もあの頃は江別地区の天才少年と切磋琢磨できる環境があったからな。
265実名攻撃大好きKITTY:2014/08/24(日) 16:48:30.27 ID:8iDR6QaW0
2学区時代江別とか恵庭の神童はJRで東に行ってた。
当時の東は旭丘よりも下で進学校の末席にいるような微妙な学校だったが
時々東大合格者を出して存在感を示していた。
266実名攻撃大好きKITTY:2014/08/25(月) 00:42:14.02 ID:IP/gidvL0
東は三番手校時代から東大に関しては時々ホームラン打ってた気がする。
90年位から北大でも善戦し始めて90年代半ばには二番手グループに追いつき
90年代末には旭丘を抜き去った。
267実名攻撃大好きKITTY:2014/08/25(月) 13:35:40.60 ID:y8q8ynjp0
旭丘は東と少ししか入試難易度変わらないのに進学実績違いすぎ
東が北大100人なら80人位合格しても良いくらいのレベルなのに
実際は50人行けば良い方。
何でここまで差が付く?やっぱ女子が多くて理系が少ないから?
268実名攻撃大好きKITTY:2014/08/25(月) 15:24:47.57 ID:UX+TvDK10
旭丘をもう少しなんとかせねば
市教委のメンツ丸つぶれ
269実名攻撃大好きKITTY:2014/08/25(月) 23:34:50.82 ID:zSaogvux0
高内申の文系女子が多いからそこそこの私大や道内大学で妥協する子が多いんじゃないか?
浪人して北大とか行くくらいなら藤や東京の名の通った女子大のほうが世間受けも良いし。
今更男子多くするとか無理っぽいし推薦も市立高校の当然の役割になりつつあるから
無くならないだろう。
札幌市立の中学真面目に過ごしてAランクなら旭丘位には入れるという保険みたいに
なってるのでは?
270実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 01:46:10.45 ID:q5c6Fu/ri
しかし、代ゼミ札幌校はよく残留できたね。
271実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 01:48:45.77 ID:q5c6Fu/ri
>>263
啓成理数は考慮外どころか、普通に大麻より難易度が低い時期があった。
2学区時代だったか?
272実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 17:03:41.50 ID:r4mhZguv0
札幌東西南北が進学校と言われているみたいだけど南以外は北大だけで荒稼ぎしている。
北大数だけで言えば確かにトップ校と言っても差し支えないが東大や医学部も考慮したら
南以外はトップ校と言えないんじゃないですか?
273実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 18:57:57.46 ID:PEuvyR650
>>272
中堅校ネタなどで比較的平和になりつつあった中に、またまたでてきた○○○の弱い○○コンプ。
北と東西間の北大のみならず東大や医学部も含めた実績の顕著な違いはさておいて、
北がトップ校と言われて何か困ることでもあるのかw
274実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 20:56:40.88 ID:x572HZOB0
275実名攻撃大好きKITTY:2014/08/26(火) 22:58:40.26 ID:99kCh6Rk0
北ってトップ校なの?
276実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 00:14:29.83 ID:TElBuFSY0
>>275

トップ校は南しかないから二番手校といった立ち位置だろう。
277実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 00:14:33.65 ID:1H8AUuA10
全国基準でトップ校というためには、少なくとも東大50名は必要だ!
278実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 00:38:01.10 ID:1H8AUuA10
おつむの弱い札北コンプには理解できないだろうが、もう1度貼る!

106 :実名攻撃大好きKITTY:2014/07/22(火) 00:20:48.54 ID:Pii6MDuf0
>>104-105
しぶしぶ出てきた札北コンプよ。

ならば、>>101で述べた矛盾をきちんと説明できなければダメだろ。
このままでは、270点以上の高得点者は北の方が断然多いことになる。

平均点 = (上位層の得点 + 中位層の得点 +下位層の得点)/3

だから、平均点≒中位層の得点、下位層の得点≒ボーダー層の得点

とすれば、上の式から、上位層の得点 ≒ 2×平均点 − ボーダー層の得点

となる。

ここで、道新受験情報誌と道コンのデータから

    札南の平均点=262、札北の平均点=255
    札南のボーダー層の点=258、札北のボーダー層の点=235
とすれば、

    札南の上位層の点=266、札北の上位層の点=275

となるのだ!
279実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 00:59:23.04 ID:TElBuFSY0
>>277

北海道の板ですからw

>>278

雑誌の記事から南のボーダーが凄いということ知っただけなので
異議があるなら雑誌社に同様の疑問ぶつけたら良いでしょ?
何で発狂しているのか分からないんですが?
280実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 01:04:40.99 ID:TElBuFSY0
>>278

それで貴女は何を言いたいの?

@南のボーダーが二番手以下と比べて異常に高いという雑誌社の記事は間違いだ!

A貴女が言うとおりトップ層が北に集中し南には南ボーダーが一点刻みでひしめいている。
南にトップ層は殆どいない!

Bその他

回答よろしくねwww
281実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 01:12:53.73 ID:1H8AUuA10
>>279
だから、雑誌に記載されたデータに忠実にしたがえばこうなるということを示しただけだろ。

いずれにしても、先に断わっておいた

「おつむの弱い札北コンプ」には理解できない

ということが確認されただけだなw
282実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 06:48:17.43 ID:4wA9Yyml0
トップ校は札南だけでいい!
283実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 10:21:52.00 ID:wDqOBRRr0
>中堅校ネタなどで比較的平和になりつつあった中に、またまたでてきた○○○の弱い○○コンプ。

トップ校ネタになったら荒れるという認識は持っていたんだね。
そして荒れの一方の当事者は必ず不浄w
284実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 17:18:32.79 ID:mpUKjy5p0
札幌東っておいしくない?
今なら絶対札幌東に行く!
285実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 18:15:27.77 ID:AUv/s5ws0
いくつ?
勝手に行けば
昔女子校だっけ?
286実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 18:44:03.08 ID:mpUKjy5p0
札幌東万歳!!!!!!!!!!!!!!
287実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 23:01:13.91 ID:kK7uJ1960
>>283

北はそもそも二番でトップ校じゃない。
トップ校の意味分かってる?
288実名攻撃大好きKITTY:2014/08/27(水) 23:05:25.90 ID:kK7uJ1960
訂正
確認のために道コン偏差値調べたら二番ですら無かった。


70 札幌南 70
69 光星・ステラ 69
68 札幌北/立命館慶祥・SP
289実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 00:44:27.01 ID:NTrjNvhx0
一昔前なら相手にもされなかったこうせいの特進とか立命館が南に準じて高いというのは最上位層は
北以下の進学校には目もくれず南しか眼中にないということなんかな?
290実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 06:34:49.80 ID:u/lOr+YU0
あいかわらず自らのオツムの弱さを棚に上げた札北コンプの執念はすさまじいな。
とにかく、こんな状況が10年以上も前から続いてきていたんだからなw

>>288の偏差値サンドイッチをだって、定員の違い、ボーダーと平均点の違い、
お試し・滑り止めと実進学との意味の違いも理解できないオツムの弱さを晒しているだけなのだが、
以前の函館ラサールや釧路湖陵理数科や国医の場合の旭川東wのかわりに
光星ステラが入ったにすぎないだけだろw。

ところで、以前札北誹謗のための偏差値サンドイッチで貴重な役割を果たしていた函館ラサールはどこへ行ってしまたんだw

さらに、こんな中に>>285のような札東コンプが混ざっているのも以前と変わらぬ特徴でほほえましいw

要するに、北海道の公立高校ではなりふりかまわぬ蛙の視野狭窄と実女子高のコンプは永久に不滅といったところかw
291実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 06:35:26.17 ID:ngkib9YN0
学力の高い最上位層は、むしろ南が滑り止めと聞いた。
292実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 06:59:07.71 ID:d//SoXT20
相変わらず元女子校のヒステリーがうざいな
キーキーキーキー
いつのまにかちゃっかり川向うからもまざってる
293実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 12:19:55.96 ID:twmWLyPG0
>>289
南から他に落とすくらいなら光星あたり行ったほうが良いというトレンドだろう。
でもこんなに難易度高くて南以外の公立の滑り止めにはなるのかな?
っていうか南でも調子悪ければ落ちると思うんだけどw
294実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 16:46:43.00 ID:o6VwFKxL0
>>278

浮上氏とは思えないバカな計算式だな。くだらなすぎだよ。だいたい上位、中位、下位の線引きを1/3でやってる事に
無理があるしボーダー=下位の得点になるわけないじゃん。そもそもボーダーに引っかかるのは全体の1割くらいでしょ。
295実名攻撃大好きKITTY:2014/08/28(木) 21:36:05.08 ID:u/lOr+YU0
>>294
>だいたい上位、中位、下位の線引きを1/3でやってる事に
無理があるしボーダー=下位の得点になるわけないじゃん。

上位層の得点 ≒ 2×平均点 − ボーダー層の得点

の計算式は、上位層の数と下位層の数が等しいという前提のもとでは、線引きには無関係に成立する。
このことは、オツムが弱くない限り簡単に導けるはずだ。

あと、ボーダー=下位の得点については、先の計算では道新受験情報誌が提示した範囲(たとえば札南の場合は
Aランクのボーダー範囲=264〜253)の中間点(≒258)として取り扱ったが、
これを仮に札南の上層の得点ができるだけ高くなるようにボーダー範囲の限界253としたとしても、
札南の上位層の得点は271にしかならず、北には及ばない。
さらに、札南をこの状態に保ったまま、札北の上層の得点ができるだけ低くなるように北ボーダー範囲の限界240とすれば、
札北の上位層の得点は270となり、やっと南北がほぼ並ぶようになるにすぎない。
ただし、この場合は南北のボーダーの差は13点に減少する。
296実名攻撃大好きKITTY:2014/08/29(金) 19:22:03.37 ID:7asDDu8h0
北北北北ってバカじゃないの

いい年こいて
297実名攻撃大好きKITTY:2014/08/30(土) 16:57:02.50 ID:VPP9C/2+0
平均点が10点近くボーダーが13-20違うって完全に高校のランクが一つ違うだろ?
10年前なら300点満点で5点違えば高校のレベル一個違ったぞ。
298実名攻撃大好きKITTY:2014/08/30(土) 22:58:17.30 ID:OfOKHhpl0
>>297
>>295の論理に対して何の反論もできずに、>>297のような主張をすること自体が自己矛盾であるということすらわからないアホだな。
ただただ北が気になって仕方がなく、無条件で北を誹謗していさえいれば事足りるという姿だからなw
裏を返せば、暗黙のうちに北の実力を認めていることを晒しているに他ならない。

それこそ、>>296の「北北北北ってバカじゃないの、いい年こいて」だなw
299実名攻撃大好きKITTY:2014/08/31(日) 00:45:08.31 ID:jqaFGzCu0
>>298
あまり角ばるな 普通にしてたら十分いい学校だからw
北が南には遠く及ばないのは皆の共通認識で
この傾向は変えられないのは時代の流れというか必然だからね
不浄さんって北合格が人生のピークな落ちこぼれでしょ?
300実名攻撃大好きKITTY:2014/08/31(日) 01:22:30.03 ID:OHJnC9m/0
>>299
自らの姿を棚に上げた馬鹿な書き込みだが、
それで心が癒されるなら、それも良しとするほかないなw
301実名攻撃大好きKITTY:2014/08/31(日) 05:06:59.01 ID:GyruVmDl0
みんな母校しか誇ることのできないこの可哀想な初老のおじさんを
生温かく見守ってあげようよ

不浄へ
相手してもらってるだけよしとしろw
302実名攻撃大好きKITTY:2014/08/31(日) 06:18:46.11 ID:OHJnC9m/0
>>301
かなり涙目になってきたなw
当初からの計画通りだw
自業自得だとわかるまではとことんいじめてやるぞ!
303実名攻撃大好きKITTY:2014/09/01(月) 02:12:04.91 ID:4O0VBXgx0
>>302

不浄さんの孤軍奮闘笑える。
一点集中方式のDQN攻撃w

ある時発せられた疑問に対して初歩の統計学的知識で一点集中攻撃する手法はDQNそのもの
普通に考えたら南と北の間には超えられない線があると思うが毎年圧倒的な差を見せつけられても
DQN方式で北への愛校心を見せつけた不浄さんへは真の意味は伝わらないだろう。
304実名攻撃大好きKITTY:2014/09/01(月) 07:19:38.34 ID:VUUfh2IT0
>>303
>真の意味は伝わらないだろう。

だから、問題を科学的にとらえることができず、10年以上の長きにわたって、
朝から晩まで北を誹謗することにしかおつむにない特殊な人間に対して
その考え方を根本からクリアさせることは困難いや不可能だということだろう。
だとすれば、せめていじめてやるだけでいいw
305実名攻撃大好きKITTY:2014/09/02(火) 22:27:04.27 ID:I3mUbJuI0
http://www.su-gaku.net/events/koshien/2014/honsen2014.pdf

数学甲子園 北海道からは札幌南と開成が予選通過。
名だたる進学校相手に善戦期待しようね。
306実名攻撃大好きKITTY:2014/09/03(水) 23:50:45.34 ID:GlRvAqty0
>>261

石狩1学区で地下鉄、JR沿線のに住んでる人にすれば、通学可能圏は相当広くなった
5学区化なんて学区の境目に住んでいる人にしたら学区は邪魔でしかない
目と鼻の先に第一志望校があるのに学区のせいでかなり遠く学力的にも落ちる高校に進学しなければ
いけないなんて普通にあった。

5学区の犠牲高校
月寒 白石が締め出され縁もゆかりもない南高の学区の3番手に凋落
開成 北区の北諦め組が開成に進学できなくて北陵へ
新川 今まで主力だった西、手稲の生徒が締め出される新川地区は北区というよりも西に近い
藻岩 2学区時代は文武両道で中堅上位だったのが中位校に
東陵 開成諦め組は北陵へ学区二番手なのに中堅校にもなれなかった

学区は細かくしたらするほど理不尽な犠牲者が増える。
307実名攻撃大好きKITTY:2014/09/04(木) 01:38:07.55 ID:fuCszMHg0
>>306
> 目と鼻の先に第一志望校があるのに学区のせいでかなり遠く学力的にも落ちる高校に進学しなければ
> いけないなんて普通にあった。

一例
北高諦め組が開成に進学できなくて北陵へ。これ以外には、
東高諦め組が月寒に進学できなくて大麻へ。(清田区在住者は清田へ。江別市まで行きたくない人は啓成へ。)

しかし、これらの学校は学区の恩恵を大いに受けて進学実績が上昇した。
308実名攻撃大好きKITTY:2014/09/04(木) 02:07:39.07 ID:vzG9spEH0
月寒なんて中央区南区なんかよりも白石区清田区に馴染みのある学校だったのに・・・・
今考えても腹立つ
309実名攻撃大好きKITTY:2014/09/05(金) 05:57:54.39 ID:mi/QTcFQ0
今週発売の週刊ダイヤモンド別冊
高校ランキング
http://i.imgur.com/WgN1Lje.jpg
310実名攻撃大好きKITTY:2014/09/05(金) 23:44:49.41 ID:HhCpV4bg0
>>309
あまりあてにならないランキングですね。
国公立100の合格力といえば下位の生徒でも普通に入れるので実際の学力と順位が滅茶苦茶。
関西二番手トップの東大寺が全国首位っていう時点でランキングの体をなしていない。
311実名攻撃大好きKITTY:2014/09/06(土) 17:58:14.90 ID:LQRY2Fmq0
石狩学区は、今後も札幌南高校と札幌北高校とのトップ争いになりそうだが・・・・・

トップ層の流れとしては、
中央区、南区、豊平区、白石区、清田区、厚別区は、
わざわざ乗り換えてまで北や西の選択は無いだろうから、ほぼ札幌南高校一択。
北区、東区、石狩は北の後背地なので一部南に流れるも相当数が北に残留。
西区手稲区はどうだろう?
札幌西高校も地下鉄東西線が最寄り駅で、JRが利用しづらいのが難点。
JRを使って難関高校へ行く層は過半数札幌南高校へ流れる。

あと札幌南高校と札幌北高校との違いは、校格とOBの結束力・・・・・
これは現在の受験生には実感できないだろうが
312実名攻撃大好きKITTY:2014/09/06(土) 18:28:27.25 ID:XjXHdD9A0
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然、岡山は安全地帯となっています。
http://www.hakusan.co.jp/img/library/course/seismo/fig_1-5.png

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-746.html

ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

つまり、大学を選ぶときは北海道・京都・大阪・神戸・九州・岡山などが選択肢となるわけですが、
大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが国内で最も低く、安全なエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。
313実名攻撃大好きKITTY:2014/09/06(土) 19:47:05.62 ID:3LudvYRJ0
東西南北・・・北海道の列強
314実名攻撃大好きKITTY:2014/09/06(土) 21:11:51.96 ID:GxYzfNBF0
ガオカ楽しいから進学先がどうとか気にしなーいww
315実名攻撃大好きKITTY:2014/09/06(土) 22:37:00.93 ID:2yDebcx+0
今年の高校生クイズの北海道代表は札南
316実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 12:35:38.35 ID:xdLgBEOX0
いや、北が南と同等以上の進学実績誇っていた8−90年台ですら南がトップ校の認識だったからね。
北は学区制度で南に行けない札幌北部の優秀な生徒が集まって南に並んだというだけ。
確かに北の地元の中学校なら最優秀な生徒も敢えて南に行かないという例外もいるだろうけど
学区が無くなった現在、道コン最上位の生徒は南に行くのが普通になってきてるよ。
317実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 13:33:44.73 ID:molBSqTt0
うちの娘も札南です
住みは北部だけど
318実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 21:44:06.22 ID:e9cW0zpH0
高校生クイズは南と西が全国優勝、開成が準優勝したよね。
今年もそろそろかな?
319実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 22:08:31.08 ID:Rb2mTuy80
いじめの名門!札幌月寒高校!!
320実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 22:25:17.68 ID:e9cW0zpH0
>>319
最近保守上げ荒らしこういった信用毀損的な常套句で上げてるけど大丈夫なのかな?
321実名攻撃大好きKITTY:2014/09/07(日) 23:27:41.45 ID:/FTS9Vc70
>>308
まあ豊平区はともかく中央区、南区(特に南区は)に住んでたら、月寒狙う層なら藻岩に行くだろうし。

確かに月寒は立地的に白石区、清田区、厚別区のほうが通いやすい学校だった。
322実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 00:39:47.60 ID:nvGXnali0
>>320
同様に、以前から定期的に表れる>>316と、それに逐次同調する>>317(>>316のなりすましの可能性あり)も実質的なアラシだな。
ただ、単に札北誹謗を前提としており、札北をトップ校と言わせたくない私情を晒しているだけ。

現在でも北区の超上位の大半は札北に行っているのが現実だし、例外を上げるだけなら、
道コンで南合格率98%で志望校を南にしていた南区の生徒が、南の校風を嫌って最終的には北を受験したという例だってある。

それに、1学区化以前でも、住民票を移せば北区からでも南を受験することはできた。
もっとも、俺が知っているこのような越境入学者は、単に野球をやりたかったという理由のようだがw。
もう10年以上も前で、例の監督wがいたころの話だよ。

ともかく、隣の北大増進会の看板をみても、南北突破模試だの、南北スーパー特訓だのという言葉が氾濫しており、
ここにいるオツムの弱い特殊な人間と違って、世間一般は北が南とともにトップ校であるという認識は1学区になったからといって変わってはいないよ。
323実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 00:56:35.82 ID:d60/49YP0
と無差別殺人現役死刑囚を抱えている凋落進学校のモンスターOBが言っています
324実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 06:17:24.19 ID:XaSn9IjM0
とんでもない凋落進学校だな
に比べたら例の監督なんてかわいいもんだろう
325実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 07:19:31.45 ID:nvGXnali0
凋落進学校?
今年の実績を見る限り、「オツムの弱い札北コンプ」が所属する札西や旭丘の方が凋落じゃないのか?
いや、札西や旭丘はもともとその程度の学校だから、凋落とは言わないかw

参考 2014年度進学実績
        札幌北    札幌西
東大       4○     2
京大       3○     2
一橋大      8○     1
東工大      3○     2
北大     116○    85
(うち現役)  63○    51
(うち医学部)  7○     0
他旧帝     15○    12
札医大医    10○     7
旭医大医     9○     3
早稲田大    23○    15
慶応大      7○     4
326実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 12:11:46.98 ID:WGXRYgW00
>>325
90年代と比べたら西は大躍進してる
当時の西は東大は五年に一人程度で北大も良くて80人、医学部も全部合わせて
10人位とか今よりももっと凄かったw
327実名攻撃大好きKITTY:2014/09/08(月) 14:30:31.39 ID:XaSn9IjM0
西は80年代まで常時北大120は出していたが
90年前後は一時旭丘に抜かれその旭丘は90年代後半に東に抜かれ
一学区になってからまた西が復活
328実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 00:14:32.76 ID:ryu/jDPs0
>>325
南と北でその表作ってみてよ。
北がトップ校でないことが歴然と示される表が出来るだろうw
329実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 00:31:19.17 ID:WBqxMkTn0
西も結構頑張ってるんだな。
330実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 02:51:32.78 ID:tUM7M4/e0
西と旭丘には頑張ってほしいね
南西旭丘三強時代を復活してほしいね
331実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 03:36:29.14 ID:ryu/jDPs0
>道コンで南合格率98%で志望校を南にしていた南区の生徒が、南の校風を嫌って最終的には北を受験したという例だってある。

さすがに南区の生徒はわざわざ北には行かないわ。
その情報のソースはあるの?
332実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 05:40:02.56 ID:KgXhL+Y+0
>>328
相変わらずしつこいやつだなw
正確な数値は探すのに時間がかかるし面倒だから省略する。
必要があるなら、お前が作れw

少なくとも、2014年度は、一橋大、東工大、札医大では北が南を上回っている。
また、2013年度は、一橋大、東工大、北大およびその現役で北が南を上回っている。
ていうか、今年のように北大で南が北に勝つのは過去においても5〜10年に1度くらいしかない例外的な事項である。

いずれにしても、結構頑張っても(>>329)w、>>325のようにあらゆる項目で一方的になってしまう北西の関係とは全然違うw

>>331
関係者が俺に直接言ったことだから、間違いない。
これとは別だが、似たような情報は高校受験ナビの南高掲示板にもあったはずだから、探してみるとよい。
333実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 06:03:15.94 ID:KgXhL+Y+0
>>316
>確かに北の地元の中学校なら最優秀な生徒も敢えて南に行かないという例外もいるだろうけど
学区が無くなった現在、道コン最上位の生徒は南に行くのが普通になってきてるよ。

この情報のソースを示させるのが先だったな・・・・w


>>328にはもう一度>>304をささげる。

こんなとてつもないアホに正論を吐いても全く無駄なことはわかりきったことだがw・・・
334実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 13:06:26.33 ID:I55I/AKf0
中央区の名門、啓明の場合
南26
西16
北8
旭丘24

西or北に行った人たちは5学区時代なら旭丘に行き中核となって進学実績を作り出す層だろう
1学区で東との差が縮まっても上位が抜けたら意味が無い
335実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 16:09:48.24 ID:tUM7M4/e0
啓明は中央区というより札幌市の名門だよ
やはり南西旭丘が多いな
336実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 17:56:11.76 ID:c9gKcGX90
3K2Fって啓明、伏見、柏、向陵、附属だっけ?
柏は微妙だが他は中央区西部の高級住宅地だね。
札幌も郊外型になって地方にも新しい名門中学みたいなの出来てないの?
例えば厚別や清田は何中が評判いいとか?
337実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 18:08:57.31 ID:c9gKcGX90
1学年何人か知らないけど70人以上が旭丘以上に進学するって凄いな。
仮にマンモス校で300人だとしても20%以上だよ。
こんな学力の中学なら相対評価時代に内申の犠牲になった生徒も多そう。
338実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 18:25:20.82 ID:28ItRLVl0
今はどうか知らないが
昔の担任が言ってたが啓明中からは学年100番台でも旭丘に合格していたらしいよ
どんだけ〜〜〜
339実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 19:19:47.98 ID:UgrfyQMF0
http://ameblo.jp/panda2103/entry-11093487757.html

子供の教育のために啓明学区で家買う親もいるんだね。
340実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 21:13:16.69 ID:VcTCgTwL0
>>336
厚別区:厚別北、厚別南、上野幌
清田区:平岡緑
この辺りが優秀らしいよ。厚別南や上野幌は東への進学率が高い。
341実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 21:20:40.82 ID:VcTCgTwL0
厚別南以外は平成以降の開校だから、古参は誰も知らないと思う。
厚別南も昭和で最後の開校だけど。
342実名攻撃大好きKITTY:2014/09/09(火) 22:32:37.76 ID:KgXhL+Y+0
北区の中学の話題は全く出てこないね。
>>316は北区の実情を全く知らずに、勝手なことを言っているとしか思えない。
もし、北区で上位層の多くが北でなく南に行っているような中学があるのなら、
具体的に挙げていただきたい。
343実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 00:53:52.47 ID:mH73AWjH0
>>342
それ316書いたの俺だけど北辰が公立では優秀だとは聞いたことがある程度で
どの程度南に行ってるのかは今のところ知らない。
あとは伏見啓明どころではない過半数が南北に行ってた別格上位中学では附属があるね。
北辰は知らないけど附属は毎日通っていた時期があるので今度聞いてみるわ。
344実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 00:55:48.01 ID:mH73AWjH0
ちなみに5学区時代末期の附属は6対4位の割合で北が多かったと記憶している。
345実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 01:06:41.45 ID:mH73AWjH0
後、啓明見ると通学に不便な北にも結構行っているんだな。
啓明は元々は南と旭丘に大量合格者出すので有名な中学だった。
南が若干不安となると北は滑り止めにならないだろうから西以下に流れると思っていたけど
南一極集中で北も滑り止めになりうる様になったというのが私の所感だが不浄は真逆
の認識を持っていると思う。
346実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 11:02:01.51 ID:nx+mB7K60
東西南北の行く理由は勉強を邪魔するヤンキーがいないことだけ
347実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 21:35:41.79 ID:bSJ6uWxh0
啓明は東は少ないな。(4ページ参照)
ttp://www.sapporohigashi.hokkaido-c.ed.jp/zen/syoukai/h26gakkouyouran.pdf

あと、清田区は真栄中も東の進学者が多いね。
348実名攻撃大好きKITTY:2014/09/10(水) 23:19:16.76 ID:i6OA5zFT0
>>347
地理的に啓明の場合、南→(北)西→(東)旭丘括弧内はレアケースだから東は少ないだろうと思う。
349実名攻撃大好きKITTY:2014/09/11(木) 05:45:25.42 ID:RnM3aezZ0
啓明・伏見は南・旭丘のお得意様だからね
東方面は下野するみたいな感覚だな
350実名攻撃大好きKITTY:2014/09/11(木) 15:51:44.04 ID:hcR5vrPh0
週刊ダイヤモンド別冊
http://i.imgur.com/jZJCjbT.jpg
351実名攻撃大好きKITTY:2014/09/11(木) 20:27:42.10 ID:xt0bWWME0
良いと聞いたことがあるのは3K2Fいがいは真駒内方面、宮の森、北辰中、平岡
逆に悪い噂を聞く中学もあった
啓明伏見柏あたりは豊平川越えて進学するのは抵抗感あったと思う
中央区の富裕層の一部には川を超えたら田舎みたいな感覚あるからね
352実名攻撃大好きKITTY:2014/09/11(木) 23:26:18.76 ID:q+yz17P80
当時はあまり気にしなかったけど 川向うって言葉あったな
353実名攻撃大好きKITTY:2014/09/11(木) 23:28:34.44 ID:q+yz17P80
鉄北って言葉もあった
二学区制の頃は他学区は外国同然だったけど北が南に相当して
西が旭丘に相当、開成が東に相当といった感覚だった
354実名攻撃大好きKITTY:2014/09/12(金) 13:19:30.44 ID:RFiZ8LRZ0
他の区の名門中学は啓明等の中央区で良いと言われている中学ほどは学力良くないはずだよ。
唯一の例外は卒業生の過半数が南北に合格する北区の附属だけど入試やってるので一般公立と比べるのはナンセンス。
355実名攻撃大好きKITTY:2014/09/12(金) 14:33:43.38 ID:GQS/o/rU0
札幌では昔から南・旭丘はハイソなイメージがあるよな
特に付属が中央区にあった時は尚更だった
なぜ付属だけでも中央区に残さなかったんだろう
今より高レベル維持できたのに
356実名攻撃大好きKITTY:2014/09/12(金) 18:04:34.25 ID:sU0VfmzZ0
逆に荒れてる中学ってあるの?
357実名攻撃大好きKITTY:2014/09/12(金) 21:42:16.15 ID:r5Ws5T2i0
啓明中学って旧制札幌市立中学校の後継校って本当なの?
旧制中学の後継は普通高校だけど中学が後継って珍しいよね。
358実名攻撃大好きKITTY:2014/09/12(金) 22:38:44.94 ID:9v/MRPzQ0
啓明中学校の場所に市立中があったのと戦後旭丘高校が開校されるまで空白期間あったため
そう思われているのかもしれない
しかし357が言うように札幌一中が札南に札幌二中が札西が相伝したように
旧制市立中の校旗は現旭丘高校の校長室に保管され
市立中の同窓会名簿も旭丘の同窓会名簿に仲良く掲載されていることからすると
後継と言うなら旭丘がふさわしい
啓明中学が後継と言うのは旧制中学校5年間の3年間分に相当する
旭丘が開校する際も開校事務取り扱いは啓明中学にあったので
市立中学啓明中旭丘はまさに一心同体であるといって過言ではない
359実名攻撃大好きKITTY:2014/09/13(土) 00:41:51.98 ID:rZqIJ/Pk0
>>358
中学課程が啓明、高校課程が旭丘なんですね?
流石市立の雄の旭丘、伊達に札幌の公立高校といえば南かガオカかと言われていたわけでは無いんだ?
360実名攻撃大好きKITTY:2014/09/13(土) 06:14:44.21 ID:NLjwHicz0
札幌旭丘高校付属啓明中学校みたいだな
361実名攻撃大好きKITTY:2014/09/13(土) 10:35:31.72 ID:fhXemDGD0
啓明と併設型の中高一貫でも作れば良いのにね。
既存の学校利用するから予算もかからないだろう。
啓明の半分を中高一貫にして入試実行、残りの半分は3年制で今まで通り。
362実名攻撃大好きKITTY:2014/09/13(土) 21:59:31.88 ID:iX+t+P8e0
いじめの名門!札幌月寒高校!!
363実名攻撃大好きKITTY:2014/09/14(日) 00:32:12.01 ID:fjWhThyd0
北、仙台二高になれなかった二番手校って感じだと思う。
仙台は学区優遇で二高が一高を凌ぎ、二高>一高が定着した結果学区一元化後も二高がナンバーワンとして君臨する結果となった。
ニ学区時代に札幌総人口の6割超貰っておきながら南に圧勝てなかったせいで今、旧制中学以来の伝統を誇る南のブランドに優秀層が殺到してる。
しかし、自力で旧制中学の一角だった札幌西を同一学区で圧倒した北の努力は素直に褒め称えたい。
364実名攻撃大好きKITTY:2014/09/14(日) 07:24:11.82 ID:4y0XArS90
仙台の場合二高は山の手地区
一高周辺は戦災の被害を受けなかったこともあり道も狭く昔ながらの
街並みが続く下町といった風情

立地から言うと二高(山の手)=旭丘 一高(下町)=東

歴史から言うと一高=南 二高=西 宮一女(現宮城第一)=北
って感じ

一高には二高とは比べ物にならないくらい
名士を輩出しているのだが
学区一元化後も二高>一高というのは信じられないな
西が南を凌駕するみたいなもんだろう
札幌で考えられない
365実名攻撃大好きKITTY:2014/09/14(日) 19:32:58.92 ID:tIIlhpey0
みなみこうっていっても首都圏偏差値では
40台になっちまうぜ。

首都圏のレベルは無茶高いよ
366実名攻撃大好きKITTY:2014/09/14(日) 22:40:14.58 ID:FT/y9M+30
>>364

西が南を凌駕した歴史は一度もないからね。
30年以上二高が一高を凌駕して仙台では2>1という新しい序列が生まれた
んだと思う。
367実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 11:38:09.16 ID:5bR69S380
札幌光星高校[ステラ・私]71
札幌西高校[普通]71
札幌南高校[普通]71
札幌東高校[普通]70
<69〜60>
札幌旭丘高校[普通]69
札幌北高校[普通]69
札幌第一高校[文理選抜・私]69
函館ラ・サール高校[普通・私]69
立命館慶祥高校[SP]69
釧路湖陵高校[理数]67
札幌国際情報高校[普通]66
札幌第一高校[文理北進・私]66
室蘭栄高校[理数]66
立命館慶祥高校[普通]66
帯広柏葉高校[普通]65
札幌開成高校[コスモ]65
旭川東高校[普通]64
駒澤大学附苫小牧高校[A特・私]64
函館白百合学園高校[特LB・私]64
函館中部高校[普通]64
旭川龍谷高校[特進・私]63
札幌国際情報高校[国際文化]63
札幌開成高校[普通]63
滝川高校[理数]63

知らない高校が結構上位に来てるけどなぜ?http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hokkaido.html
368実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 15:54:17.81 ID:s2CmHnRV0
なんで札北がこんなに下なわけ?
札西や札東より低い

何の偏差値かな
369実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 22:29:52.31 ID:6obmKzKk0
立命館慶祥高校[普通]66 この学校知ってるけど、普通コースはこんなに偏差値高くない。
実際、-7の59ぐらいと考えた方がいい
370実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 22:49:31.44 ID:Nwzd93Km0
いじめの名門!札幌月寒高校!!
371実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 23:37:03.09 ID:zq313yAp0
どこの偏差値見ても異常に高いステラって実際どうなの?
札南受かってステラ行く奴はいないと思うのだけど。
372実名攻撃大好きKITTY:2014/09/15(月) 23:40:36.87 ID:zq313yAp0
俺の頃はラ・サールを除いて全ての私立は特進含めて公立中堅校以下だった。
373実名攻撃大好きKITTY:2014/09/16(火) 01:09:57.68 ID:JhZ874yv0
>>356
昔の話だと、白石区や東区は大方の中学で荒れていたらしいけど。
374実名攻撃大好きKITTY:2014/09/16(火) 07:24:09.66 ID:o2Rzi8r00
この手の偏差値は何を基準にしてどのようにして算出されたかがしめされていなければi意味なし。
個人的な好みやいい加減な感覚でどうにでも操作できてしまう。
たとえば、ここにいるオツムの弱い札北コンプが作れば、札南80.札西70,札北50とかになるだろうw
375実名攻撃大好きKITTY:2014/09/16(火) 13:19:28.28 ID:mLGwuRKb0
>>371
今年一期生が出た。
4人に一人は北大に現役合格しているから南はともかくその他進学校と平均学力は同等以上だと思う。

当日たまたま悪かっただけで公立合格してもおかしくない生徒が大半でレベルは総じて高いが
理由は何であれ公立落ち主体と思われるので東大や北大医学部など現役合格できる最上位層は少ないと思う。
376実名攻撃大好きKITTY:2014/09/16(火) 17:28:40.05 ID:gskTVYUP0
☆☆☆ 東工大と東京都市大学 ☆☆☆
    
‡‡ 姉妹校の歴史 ‡‡
http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html
377実名攻撃大好きKITTY:2014/09/18(木) 00:37:15.95 ID:y4PjB08+0
自分がたいした所に行けなくて、社会的底辺層にいるのに底辺の中では札幌北卒業の看板だけでなんとか
評価されている連中だからこういう事言ってるに決まってんじゃん。
もうこれ以上言わせるなよ。
かわいそうだろ?
378実名攻撃大好きKITTY:2014/09/18(木) 06:37:22.18 ID:JiYGJ1X30
>377
そうだよ。よくわかっているじゃないかw
26や272などのようなアホな書き込みを持ち出さなければ、涙目にならなくてすんだんだよw
本来、北がトップ高であるかどうかなどはどうでもいいことだが、
隙あらば他校誹謗に走ろうとするおまえらの感覚が気に入らないだけだ。

オツムの弱い 札北コンプといわれている人間が誰かと違って社会的上層にいるならw、
高校レベルの問題にそれほどこだわる必要はないだろうし、
ましてや札北や札東の実績を妬む必要もないであろうw
379実名攻撃大好きKITTY:2014/09/18(木) 16:41:02.20 ID:OtIRcDel0
またはじまった
なにかってーと札北コンプ札東コンプってw
残念がら誰も持ってないって
なんでいつも札北の道連れに札東を引きずり回すの?
一緒にしないでくれる
札南コンプなら多少はあるかなw
380実名攻撃大好きKITTY:2014/09/18(木) 20:10:34.42 ID:KrmCTXEU0
アラフォーのおっさんだが、旭丘って昔北大に100名は入ってたのに
今はけっこう減ってるな
後、札幌の高校から東大は南北からしか受からなかったけど今は
他校からもちょくちょく受かっててビックリしている
勢力図がかなり変わったんだな
381実名攻撃大好きKITTY:2014/09/18(木) 21:37:21.88 ID:y4PjB08+0
>>378
図星突かれたら過剰反応して脳内妄想撒き散らす。
最初は面白かったけどそのパターンはいい加減飽きた。
382実名攻撃大好きKITTY:2014/09/19(金) 06:53:34.90 ID:tf4SEPuJ0
ウソも10年以上繰り返すと慢性になったりしがちだが、
見せかけにとらわれずに実績は公正に評価できていないと価値はない。
数の論理に惑わされてはならない。
ここと一般の認識のギャップは著しい。
383実名攻撃大好きKITTY:2014/09/20(土) 13:11:49.57 ID:MWGpzGtr0
>>382
確かに一般の価値観と大きく乖離して母校が完全に二番手に成り果てたのに認めることが出来ず暴れている工作員を見ていると痛々しくて同情したくなる。
384実名攻撃大好きKITTY:2014/09/21(日) 10:43:05.68 ID:g/d4/YBQ0
北海道内での進学(就職)が望ましいですが、もしも道外に出るときは関東と東北を避けましょう。
東日本の大学を志望していた学生の方には岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然、岡山は安全地帯です。
http://www.hakusan.co.jp/img/library/course/seismo/fig_1-5.png

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。 問題は空間線量ではありません。放射性物質そのものが飛んでいるから危険なのです。
http://www.nature.com/srep/2013/130429/srep01742/fig_tab/srep01742_F3.html

ただし西日本でも名古屋は危険!南海トラフ大地震そしてホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋に飛散。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

つまり、大学を選ぶときは北海道・京都・大阪・神戸・九州・岡山などが選択肢となるわけですが、
大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが低く、安全なエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp

東日本の大学を志望していた学生の方には岡山大学をお勧めします。
385実名攻撃大好きKITTY:2014/09/21(日) 14:08:38.25 ID:Qi4fP+s/0
朝日新聞捏造報道オンパレード
1971(昭和46)年 南京大虐殺捏造大キャンペーン開始
1975(昭和50)年 残虐なポルポトを「アジア的優しさ」と捏造
1982(昭和57)年 教科書誤報(侵略・進出書き換え)
1984(昭和59)年 南京虐殺元上等兵の日記捏造
        (1986(昭和61)年 その訂正お詫び記事掲載)
1984(昭和59)年 毒ガス戦を捏造
1989(平成1)年 サンゴ記事捏造
1991(平成3)年  従軍慰安婦問題捏造スタート
        (2014(平成26)年8月一部記事取り消し)
1993(平成5)年  日本は韓国を植民地支配し創氏改名や日本語教育を強制したと捏造
1995(平成7)年 石原信雄氏への祝儀袋捏造
2001(平成13)年 KSD架空会員名「家康も五衛門も」と捏造
2002(平成14)年 中田選手引退捏造
2004(平成16)年 サマワの陸上自衛隊宿営地内に迫撃砲弾捏造
2004(平成16)年 女子十二楽坊シンガポール作家の曲無断使用と捏
        造
2005(平成17)年 NHK番組改変問題を捏造
2005(平成17)年 長野党首会談捏造
2006(平成18)年 ジャガイモは韓国起源と捏造
2009(平成21)年 台湾を中国領土のように記載
2010(平成22)年 沖縄県名護市での外国人参政権調査を全国調査
賛成6割と捏造報道
2012(平成24)年 任天堂インタビュー記事捏造
        (2014(平成26)年 お詫び記事掲載)
2013(平成25)年 麻生元首相ナチス発言歪曲報道
2013(平成25)年 百田尚樹氏が安倍首相に靖国参拝を進言したと嘘
記事報道
2014(平成26)年 福島第一原発の吉田昌朗所長の吉田調書を捏造
          (2014(平成26)年9月社長記者会見でようやく
          慰安婦問題と共に記事取消し謝罪)
386実名攻撃大好きKITTY:2014/09/25(木) 03:12:32.43 ID:oKL7KkT30
>>383
ここ数年、東大にしろ北大医学部にせよ南に圧倒的差を付けられているからな。
東西北が焦って南を貶めようとする気持ちも解らないでもない。
学区が開放されて完全自由競争になった今、南に対抗できる進学校は無いと思う。

でも大昔は南から隔離された学区で北という学校がかなり凄かったよ。
北大では毎年負けていた気がする。
387実名攻撃大好きKITTY:2014/09/25(木) 12:55:29.10 ID:X8Aww6Nd0
2学区時代は北大は北が圧勝、年度によって違いはあるが難関大は南がやや優勢、総合力も南がやや優勢。
ただ、OBが社会に与える影響力など社会的評価は南が圧勝。
388実名攻撃大好きKITTY:2014/09/26(金) 00:15:00.50 ID:tYH/U0si0
進学校ランキングでは北嶺≧南>>>北
名門校ランクでは南>>西≧旭丘>北>東>>>>>>>北嶺

だと思う
389実名攻撃大好きKITTY:2014/09/26(金) 06:07:54.57 ID:DaLtWtfs0
やはりはえぬきの札幌人なら普通にそう思うよね
390実名攻撃大好きKITTY:2014/09/26(金) 14:19:21.82 ID:f15/ilZv0
北嶺
東大16(理三1) 京大1 北大26(医医9) 国公立医医24(旧帝医9)

札幌南
東大10(理三2) 京大12 北大117(医医19) 国公立医医43(旧帝医24)

生徒数考えたら北嶺の圧勝だね。
北嶺生からは北大非医すらあまり相手にされていない感じ。
391実名攻撃大好きKITTY:2014/09/26(金) 20:06:29.70 ID:srP2p7vw0
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 法・経済・商営系学部前期 7〜6科目≫ ※( )は教科数
90 東京・文一89.7
88 東京・文二87.8
87 京都・経済一般87.0、(京都・法(6)86.5)
85
84 一橋・法84.1、一橋・経済83.5、大阪・法83.9
83 一橋・商82.8、大阪・経済82.8
82 神戸・経営81.7、神戸・法81.5
81 名古屋・法80.8、(横浜国立・経営(6)80.8)
80 東北・法79.7、名古屋・経済80.3、神戸・経済80.3、九州・経済80.1
79 東北・経済78.7、九州・法79.4
78 北海道・法78.4
77 横浜国立・経済77.2 (広島・法(6)77.1)
76 北海道・経済76.4、大阪市立・法75.7
75 千葉・法政経75.0、大阪市立・商75.3、大阪市立・経済74.5
74 岡山・経済74.0
73 岡山・法昼72.6、広島・経済73.0
72 新潟・法71.5
71 熊本・法71.1
70 小樽商科・商69.5、埼玉・経済一般70.4、(信州・経済(6)69.7)
69
68 滋賀・経済B68.1、香川・経済68.0、香川・法67.5、(兵庫県立・経済(6)67.5)、(県立広島・経営情報(6)67.9)
67 新潟・経済66.5 (兵庫県立・経営(6)67.3))
66 長崎・経済66.1
65
64 宮城・事業構想64.4
63 富山・経済63.4、山口・経済62.5、大分・経済62.9
62 和歌山・経済61.9
60
59 【7科目文系予想平均59.4】 (高知工科・マネジメントA(6)59.3)
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
392実名攻撃大好きKITTY:2014/09/26(金) 22:59:55.78 ID:IeZtxPwN0
北嶺は卒業生の進学先まで公表しているけど公立みたいな
本当に落ちこぼれる奴は極端に少ないよね。
南でもMARCHすら入れず学園大も現役では危ないの存在するのに
6年間で学力差が大きく開くと思われる北嶺に落ちこぼれ少ないのは
意外だった。
393実名攻撃大好きKITTY:2014/09/28(日) 02:01:43.44 ID:WQtcIfXV0
東京都で成功した私立一貫校つぶしの手法は
1、学区撤廃(優秀層集中策)
2、公立一貫校(中学受験混乱策、俗にトロイの木馬作戦)
東西南北旭丘開成の6校なら、開成ではなく北か西、東を一貫校化しないと詰が甘い。

2というのは重要で、公立進学の魚二番手をを中学受験に投下することで
中学受験が混乱して、北嶺以外の私立は確実に弱体化する。
(逆に公立トップ校は中学受験に参入してはいけない。失敗例、県立千葉。
同じ土俵で戦うと公立トップ校のブランドイメージが毀損する。
公立トップ校の主目的は高校受験市場を完全に制覇すること。)

東京都は、主力の私立一貫校(開成、麻布、武蔵)が集中する2月1日の
受験人口が激減し、2月3日(都立一貫校の統一受検日)に受験者が
殺到するようになった。偏差値50台から60台の範囲の受験生が
私立から都立に乗り換えてきた。その結果、巣鴨など東大上位の私立が
軒並み弱体化してきた。
394実名攻撃大好きKITTY:2014/10/02(木) 01:14:48.90 ID:9m5tpFaz0
ざっと見た感想だけど南は別格として北や旭丘みたいな微妙な所が微妙な差に機敏に反応してネット工作員として暗躍する構図なのかな?
月寒以下の中堅校まで落ちたら微妙な劣等感も優越感も無く高校名には無頓着でいられる感じがする。
395実名攻撃大好きKITTY:2014/10/02(木) 22:43:58.79 ID:H6ubKdvg0
今年の西の実績酷すぎないか
396実名攻撃大好きKITTY:2014/10/03(金) 01:05:57.47 ID:SF7ibJGP0
西はもちろん南以外は全部、例年よりも軒並み悪かったね。
安定した進学実績挙げるには学校としての地力が必要だと感じた。
397実名攻撃大好きKITTY:2014/10/03(金) 13:23:01.98 ID:pisJI+IZ0
一昔前、東西南北未満の学校は軒並み北大合格者を減らしたが
1学区になって南に優秀層が集まった結果、難関大学はもとより北大も2番手以下には
あまり集まらなくなったということなのかね。
2-3年ではっきりと結果が出ると思う。
398実名攻撃大好きKITTY:2014/10/03(金) 19:29:58.93 ID:RlrCr+AE0
東は何となく地力があるね

とか書けば、東コンプが釣れるぞw
399実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 01:33:13.36 ID:C+JMNLcl0
>>396
西工作員、とぼけるな!

少なくとも今年の進学実績に関しては、凋落したのは西だけで、東は前進したし
北も西との差を大きく広げた。
たとえば、北大は30名以上も差をつけたし、東大も京大も一工もすべて北の圧勝。
さらには、7−0の北医をはじめ、札医、旭医の医学部も全く相手にならず。
ついでに、西が誇っていた道外の私大も早慶で凌駕した。

北と西を同列におくことが全く不自然であることは、頭が狂っていない限り、誰が見ても明白だ!
400実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 04:03:50.99 ID:ZVdc3aWB0
>>399
全くレスになってない。

西ほどじゃなくても北東も例年よりも悪かったと言いたかっただけ。
今年の北東が例年よりも良い結果を残せたとソース付きで言うなら認める。

程度の差はあるにせよ南が例年並み、他は総じて例年よりも下、ソース付きで
異論を言ってくれる時のみ返信する。
401実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 07:17:50.64 ID:C+JMNLcl0
>>400
アホか!
>>399で述べた理由に関する根拠は何度も出てきているだろ。たとえば、>>325の表など。

むしろ、おまえらこそ
>程度の差はあるにせよ南が例年並み、他は総じて例年よりも下、
についての納得できる根拠を示すべきだろ。
まあ、「ウソも100回繰り返せば真実になる」を常としているオツムの弱い札北コンプには示せる訳など全くないことは
十分にわかり切ったことだけどねw
402実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 11:38:02.12 ID:6nR9xbih0
>>401

西は言うまでもないけど
東は例年北大100人台なのに今年は80代だったか?
北も北大南に負け特に現役は惨敗、難関大も言うに及ばずなので例年に比べたら悪いだろ?
資料を引っ張りだす必要もないほど明白な事。

西が北に勝ってるor同等だとは一度も言っていないけど君はいつも発情したら毎度西が出てきて
言ってもいないことをさも言ったかのようにして勝手に反論するのは何故?
403実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 13:39:50.01 ID:++E8sizg0
東は何となく地力があるね
404実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 15:27:52.97 ID:IFv9OvHc0
>>402
浮上氏のいつものパターンだよ。なんかもう疲れるよね。南との格差拡大を西との差を引き合いに出して
目をそらそうとする手口。ワンパすぎてもう皆がうんざりだよ。別のやり方考えたら?浮上氏。
405実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 16:21:22.92 ID:+dxDVT9R0
>>403
そうだね
飛行機の中でクラッカーぶっぱなして
引きかえしたくらいだもね

釣れたねw
406実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 19:00:43.37 ID:FazD7LA60
>>405
懐かしいなw あれから何年だ?
407実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 21:29:27.74 ID:Ujv6N5na0
不浄の脳内西高は10年以上の業病だからなw
余程西を恐れているのか西工作員にトラウマ食らったのかは知らねーけどw
408実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 21:44:11.21 ID:tQ9hNfq20
いじめの名門!札幌月寒高校!!
409実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 21:47:27.95 ID:iCRo7QGo0
>>405
さすが白石区に立地するだけあって地力あるな
410実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 23:42:14.47 ID:Mji+XgjN0
東のクラッカー事件懐かしいね。
ググればまだ出てくる。
411実名攻撃大好きKITTY:2014/10/04(土) 23:54:15.75 ID:Mji+XgjN0
>>399
東が前進したというのが本当なら例年の東は相当ひどい状態だったということだなw
412実名攻撃大好きKITTY:2014/10/05(日) 15:17:06.77 ID:joRF3aA40
白石の中でも特に格式高い菊水だしなw
ホワイトストーンの華と言っても差し支えないと思う
413実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 00:40:28.67 ID:AKAoCZ5x0
実績ではその東とどっちが上かわからない進学実績上昇中のあそこw
実績ではその東に完全に打ちのめされてしまった現女子校のあそこw
414実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 01:01:35.81 ID:wr3aRMOt0
>>413
単年度不振と学区改変で没落した西と旭丘を揶揄することで崩壊した精神の均衡を何とか保とうとしている不浄だということは分かった。
明日早いんでとりあえず寝るわ。
時間あったら昼間に何か還してあげるね。
415実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 06:19:41.86 ID:AKAoCZ5x0
>>414
ワンパのつまらない北東誹謗を返すのではなく、

そのとおりです。
これからは、北東攻撃を自粛します。
申し訳ありませんでした。

とでも返してきたなら、お前らの成長を少しは認めてやってもいいのだがw
416実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 06:44:51.84 ID:0SI/CdEJ0
元女子校同士っておれら元旧制中学にはわからない
相通じる感情があるんだね
417実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 17:28:18.46 ID:nK7kNQlH0
さっき東高の生徒が明日から修学旅行に行きますと札駅前で
どさんこワイドに出てたぞ
何か問題起こさなきゃいいが・・・
418実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 17:34:50.02 ID:X+fTonZE0
サリンぶち撒けて死刑確定した不浄な先輩と比べたら可愛いものだろうww
419実名攻撃大好きKITTY:2014/10/06(月) 21:31:25.82 ID:q/zMPaO+0
北大休学中26歳・・・
どこ高校?
確率的にはダントツ不浄の母校だがw
420実名攻撃大好きKITTY:2014/10/07(火) 00:25:50.89 ID:2tmdKoGS0
オウムや過激派みたいな狂信者的な思想犯が粗暴犯よりも似合う気がする
もちろん犯罪率は一般より低いだろうし大多数は善良だろうけど
421実名攻撃大好きKITTY:2014/10/07(火) 22:08:41.60 ID:yRXBlUNo0
いじめの名門!!札幌月寒高校!!!!
422実名攻撃大好きKITTY:2014/10/08(水) 00:41:16.72 ID:UX2Gbp/U0
ノーベル賞発表、日本人三人が物理学賞受賞。
こういったニュースが毎年聞かれるのを嬉しく感じる反面、
北工作員のノーベル商法を思い出して微笑ましい気持ちになるw

アレは一体何だったんだ?
423実名攻撃大好きKITTY:2014/10/08(水) 07:59:47.71 ID:OwRy0mwk0
涙ぐましい旧制中学商法もいっこうにうだつがあがらないねw
424実名攻撃大好きKITTY:2014/10/08(水) 11:49:11.81 ID:wPnncaHB0
南、西、北海学園は正真正銘の旧制中学だけど?
ノーベル取ってもいないのに強引に北と結びつけたノーベル商法とは全く質が違う。

例えば北が旧制女学校といって母校自慢されても誰も異を唱えない。
理由は正真正銘の女学校で戦前は北大予備、旧制高校等の合格者を出していなかったから。
425実名攻撃大好きKITTY:2014/10/08(水) 14:30:24.87 ID:tUTE3pOH0
北工作員のノーベル商法ってどんな儲け話?聞きたい
ノーベル醤油じゃないよね
426実名攻撃大好きKITTY:2014/10/09(木) 01:08:58.13 ID:NRenZLS/0
不浄って西絡みの時だけ異常に糖質モードになるよね。
それ以外はユーモアも少しあって多少の論理崩壊あっても憎めないキャラなんだが。
427実名攻撃大好きKITTY:2014/10/09(木) 01:38:35.08 ID:NRenZLS/0
何にしろ西に勝っても南にはダブルスコアで負けてる凋落二番手なのは間違いないんだろうけどね。
自由競争になったら南に勝てる、互角に戦える進学校は無い。
428実名攻撃大好きKITTY:2014/10/10(金) 00:37:33.37 ID:IXVzENiu0
【札幌東高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃東┃   (   )   
     ┃★ ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 東西南北コンプの旭丘高校生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
429実名攻撃大好きKITTY:2014/10/10(金) 00:41:44.09 ID:2TO+N09r0
>>428

鉄格子閉鎖病棟から退院したの?
おめでとう^^
430実名攻撃大好きKITTY:2014/10/10(金) 02:16:45.87 ID:44T3zDTc0
>>428
わざわざ白石区のお●●ろ街にある元女学校まで出向いて羨ましいなどという
発想がどこから生まれるのか理解不能
元女の分際で自意識過剰w
その札幌東って看板せめて札幌南にかえるくらいの機転きかないかね
小さい小さい
431実名攻撃大好きKITTY:2014/10/13(月) 08:30:12.92 ID:WQhuIRn50
南 ヤバイ
東西北 すごい
旭丘開成 良いなぁ(妥協してもここまで)

某進学塾の特設クラスではこんな感じでした
432実名攻撃大好きKITTY:2014/10/13(月) 13:46:45.91 ID:YxsY+RXs0
北海道はアカの巣窟.
433実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 01:56:03.37 ID:F3N/X9bs0
【Aおじさん】札幌東高等学校【立入禁止】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1413217873/
434実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 06:43:52.97 ID:2lp4gfMv0
>>432
北と西東を同列に置くことはあまりにも不合理。

少なくとも、進学実績に関しては

南>>北>>>>>東西>>>旭開

だ!
435実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 12:44:46.99 ID:yGfPK3RD0
>>434
今年に関して言えば不浄の言うとおりだと思う。
東西は北以上に自滅したからね。
特に北医が0-1というのが致命的。
436実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 15:02:08.17 ID:ybPJ6cxr0
>>434
なんだ、浮上氏も南>>北は認めてるんだね。つい8年くらい前までは全くの対等、むしろ南の不祥事も
あって北のほうが上の時もあったのにねえ。学区統合後、南の独走が始まったが今後南北差は更に拡大するだろう。
学区によって作られた進学校、北もその役割を終えつつあるのだ。
437実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 20:27:24.24 ID:2lp4gfMv0
>>436
ハッハッハ

オツムの弱い札北コンプは、>>235が北西差>>南北差をすんなり認めたことが不満のようだねw
これまで、南北問題ばかりに注目させることによって西の凋落を隠そうとしてきたが、事実はいつまでも隠せるものではないからねw

とにかく、西が凋落している限り、北の地位は保証されるし、東にも上昇のチャンスが出てくるw
かっての学区の問題も、学区によって作られたというよりも、西によって作られたようなものだからなw
西に感謝しなくちゃならんなw

さらに、歴史的に見ても、来年の北大や現役については挽回することが確実だしw
そのときの覚悟はしておいたほうがいいぞ。

オツムの弱い札北コンプの歯ぎしりは永遠に不滅といったところかw
438実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 20:52:54.09 ID:GJwY+6Dx0
>>437
今週発売?の道新受験情報によると道コン合格者平均偏差値差

南2北1西2東だよw

南北の差がと北西の差より小さいけど詳しい不浄は当然読んで論評してるよね?
439実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 21:56:02.78 ID:ybPJ6cxr0
>>437

>南北問題ばかりに注目させることによって西の凋落を隠そうとしてきたが

それをいうなら 

  北西問題ばかりに注目させることによって北の凋落を隠そうとしてきた

浮上氏って一体何なのって事になるんですけど。
440実名攻撃大好きKITTY:2014/10/14(火) 23:45:51.74 ID:2lp4gfMv0
>>438-439
あくまでも進学実績だよ、進学実績!
問題をすりかえるな。

高校入試の平均点なら、過去には北西間がもっと接近していたこともあったし、ボーダーなら逆転していたこともある。
特に、西工作員が西>北だと喚いていたw10年くらい前頃は顕著であった。
しかし、進学実績に関しては、南北間とは違いw、いつもどこをとっても北の圧勝であるw
441実名攻撃大好きKITTY:2014/10/15(水) 01:16:04.91 ID:msBQr0u30
不浄に何か言ってやれ
加齢か投薬で糖質必殺技に切れが無くなったのかな?
サン毎の記事や東北のスレで工作されている級の被害妄想が今は薄れているw
442実名攻撃大好きKITTY:2014/10/15(水) 12:16:10.07 ID:qNpncNQM0
これって小数点以下まで考慮したら南が70だとしたら北が68.9で実際は1.1しか違わないのに
小数点を切って南70,北68で差が2とかって表示してないよね?
北西の差も北69.9、西68で差が1という可能性もあるね。
中堅校以上に通ってた人なら理解出来ると思うが道コンレベルでも偏差値65以上の世界での偏差値2はかなり差があるよ。

差を問いたかっただけで偏差値70とかは仮定条件なので突っ込まないで下さい。
443実名攻撃大好きKITTY:2014/10/15(水) 13:51:18.81 ID:SzZVWbk30
南に普通に入れるけど他の進学校選ぶ人間は沢山いると思うが
トップクラスで南に入れるのに他行くのは凄い少数派じゃないだろうか?
444実名攻撃大好きKITTY:2014/10/15(水) 23:39:28.27 ID:t7ERGJ5L0
>>443
北区の超トップクラスは普通に北に行っていると思うけど。
徒歩やチャリで簡単に行けるところがあるのに、あえて地下鉄を利用してまで遠くに行く価値はない。
445実名攻撃大好きKITTY:2014/10/16(木) 01:09:33.14 ID:6Ww9P1Ej0
価値はない?
んなこたーない
俺なら北卒より南卒ブランドの方をとるな
446実名攻撃大好きKITTY:2014/10/16(木) 07:32:58.52 ID:EVVzmWTV0
>>445
世間一般の受験生や父兄は、ここにいる連中の多くのように、学歴コンプ&ブランド亡者wではない。
447実名攻撃大好きKITTY:2014/10/16(木) 10:09:35.72 ID:+p29KEbd0
南に入れるなら南選ぶだろ普通
448実名攻撃大好きKITTY:2014/10/16(木) 14:51:45.02 ID:O3qnZG9F0
丘の上のバカだけどおれも浮上さんに100万積まれても南選ぶわ
丘の上の馬鹿と北どっちも受かっても丘の上の馬鹿で十分だわ
教えることは同じだし
上位層にいれば推薦もらえるし
449実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 04:59:39.51 ID:qBlpwZxo0
だーあから、北区や東区の地頭のいい連中は>>447>>448のような学歴コンプ&ブランド亡者ではないってことでしょw
450実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 06:19:13.80 ID:O6EgUfF50
>>449
違うだろう
浮上の母校だけは行きたくないってことだろう
読解力ないな浮上は
現国苦手だっただろう
451実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 07:09:53.45 ID:qBlpwZxo0
>>450
お前がどこに行きたかろうと行きたくなかろうと勝手だが、
北区や東区の地頭のいい連中が皆お前と同じ考えでなくたっていいだろw
馬鹿罵kしい!
452実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 08:38:32.24 ID:rOr2Iwtl0
公立なんかどこも一緒だから南行こうが底辺校行こうが授業や勉強自体はあまり差がない。
差があるのは同級生の学力や意識だけだからブランド考えないなら南選ばず北行く選択肢もありだと思う。
ただ、難関校行きたいなら同じ意識を持った同級生が多い進学校行った方がいい。
453実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 09:32:00.19 ID:69p6e2vf0
>>452
そのとおりだと思う。北高は先生方の指導が熱心で、真面目な生徒が多いと聞く。
志望校もあまり高望みせず身の丈に合った北大全学志望が多いみたいだし。
ある程度上位の成績で高校生活をおくれるのはそれなりに大事なことだと思う。

南高に向いているのは
トップクラスで入学できて、勉強は先生の指導がなくとも自律的にできて
東大京大国立医学部あたりを当然のように狙うタイプの生徒だと思う。

もともとは各中学のエースでも
放任主義の南高で下の順位から這い上がれるのは至難の業だと思う。
454実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 12:02:47.36 ID:Uteradwp0
>>449
根拠は?
455実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 14:54:31.39 ID:h45EZH740
そりゃ余裕で南高に合格できるようなら
南高を受けるけど 塾の先生によると
上位層でもかなりの成績でないと
今の南高合格は難しいとのこと。
だから北高や西高の存在は大切です。
456実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 15:02:46.65 ID:qLgQz7Dx0
南の受け皿としての北高ってことですね
北高の存在価値は大切です
457実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 16:09:51.39 ID:69p6e2vf0
南高に頑張って合格しても中位以下では北大進学すらおぼつかなくなる。
しかも受かったことでひと仕事を終えた達成感につつまれ次の準備が遅れることもある。

でも周囲のひとから「南高に受かったなら大学は北大ぐらいは当たり前、
ひょっとすると東大もいけるんじゃないの」
といった(間違った)目で見られるから、現実とのギャップが
プレッシャーとして重くのしかかることになる。

上で書いたひとにぎりのトップクラスでなければ、北高に進んである程度上位の成績で
コツコツ勉強するほうが自分に合ってる生徒もいるだろうと思う。

結局、向き不向きは本人の成績とタイプだが、それでもいいから南高に行きたい、
という生徒がいることも理解はできる。歴史と伝統とブランドがあるからね。
458実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 18:55:22.22 ID:wJCvvk8G0
>>457
南の真ん中以下で北大難しいなら北行っても一緒じゃない?
南が自由放任で落ちこぼれが多いという話も聞くけど落ちこぼれの数が
北よりも多いという有為な資料も無い。
化ける人間もいるだろうけど結局は中卒時の学力。
459実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 21:31:26.61 ID:1iK3y5QA0
>>454
進学実績が
北>>西、東>>旭丘
という事実が暗黙に示しているだろ。

相変わらず、>>455>>456のようなコンプもいるが、
>>452-453 >>457のようなまっとうな書き込みが現れてきたのは嬉しい限りだ。
460実名攻撃大好きKITTY:2014/10/17(金) 21:55:32.59 ID:LFqecag90
>>453

大昔、南で下位でいるよりも旭丘で上位にいたほうがいいという考え方があったけどさ
南で下位なら旭丘でも順位はかなり上がるだろうけど優等生では無いんだよね。
南で落ちこぼれなら旭丘でも下位、南で下位なら旭丘でも中位以下。

1学区で無双になったとは言え、南と北の差は当時の旭丘とよりも小さいだろうから
その考えは甘いと思う。
中堅校以下まで落とさないと南の下位は校内順位上位にはならない。
南で最下位付近なら中堅校でも落ちこぼれる。
461実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 02:16:16.76 ID:FWW+ATvN0
出来るだけ良い高校に行った方が後悔は少ないと思う。
ランク落として行っても結局後悔は残る。
462実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 06:59:34.54 ID:yZYGjc0t0
出来るだけ良い高校に行った方が後悔は少ないと思う。
ランク落として行っても結局後悔は残る。

同意します。
玉砕覚悟で受けるのは関心しないけどね。
463実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 08:11:43.52 ID:shaQdoDd0
学歴社会の評価は、最終的にはどこの大学を卒業できたかによる。
いい大学に入れれば、それまでの経歴(高校の難易度など)は問われない。

高校はあくまで通過点なのだから、自分にとっての勉強の環境を重視すべき。
変なプライドや見栄で進路が不本意に変わってしまったりすればマイナスになる。
(無理に本州の有名校を受けたり、多浪を重ねるなど)

自分の偏差値で入れる最難関高校に入ることばかりが
必ずしも最善ではないと思うが。
464実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 09:28:50.17 ID:+ffdrh7k0
【札幌南高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃南┃   (   )   
     ┃★ ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 旧制中学コンプの札北札東元女子校高校生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
465実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 12:34:43.80 ID:D3o/Kevr0
>学歴社会の評価は、最終的にはどこの大学を卒業できたかによる。
いい大学に入れれば、それまでの経歴(高校の難易度など)は問われない。


でも名門高校出たほうがいいよ(人事は高校も見るよ
地頭いいの多いから)
高校の同級生がいろんなとこで活躍してると
地元でも東京でも海外でもなにかと役に立つ
名門高校は駐在する奴留学する奴凄く多いし
OBも企業のえらいさんたくさんいるし
(一流大学いっても同級生いるとぼっちになることないし)
466実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 12:47:33.96 ID:1+5K9edd0
>>459
根拠は?
467実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 17:00:04.16 ID:/pfw1u720
霞ヶ関の開成閥とか地方の地銀や役所関係は高校閥あるとかよく聞くけど本当なのかね?
熊本や長野、いわきが有名だけど実際そこまで強い学閥あるのかな?

例えば北海道なら北大で当たり前すぎるから更に高校の学閥とか出来るのか?
468実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 17:00:53.16 ID:/pfw1u720
同じ高校だったら初対面の時、母校ネタで盛り上がる程度で少し時間が経ったら他から来た人と結局混ざらないか?
469実名攻撃大好きKITTY:2014/10/18(土) 17:38:20.20 ID:shaQdoDd0
業界にもよるかな
自分の業界は大学はともかく
出身高校は全く関係ない
雑談中に話題がないときに話のタネに聞く程度だから

465さんのような高校つながりのある状況がちょっとうらやましいなw
470実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 11:45:43.93 ID:rL4ML5cU0
OB会の盛んな高校は卒業後も楽しみがあるよね。
知り合いの南高OBは同窓会を今でも
楽しみにしている。
北、西、東高校などのOB会はどうなんだろう。
ご存知の方いますか。
471実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 16:07:01.98 ID:C4aA66xR0
旭丘ですが毎年11月頃紫雲会総会を開催しています。
今年は11月8日(土)32期生が当番幹事を務めます。
道内外から多数お集まりになります。
同窓会以外でも各期の同期会もお盆などに開催しているようですよ。
詳しくは旭丘HP卒業生へのページをご覧ください。
472実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 21:06:09.94 ID:ZSA9n7rb0
【某高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃旭┃   (   )   女ばっか、女子校か?
     ┃★ ./⌒   ヽ    これじゃ、進学実績伸びるわけないよねw 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 札幌東西南北高校生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
473実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 22:36:12.77 ID:3zSuviXn0
これだから札北札東の餌食になるんだよなw
旭丘早く男女差解消しろよ
でないと旧制中学の仲間に入れてあげないぞw
474実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 22:43:51.53 ID:iLaoO0Cv0
内申重視の県ではトップ校に女子が多い例がかなりあるよ。
例えば神戸高校なんか1クラス男子15、女子26といった比率。
女子のほうが内申取りやすいからだと思われる。
旭丘は推薦と内申重視辞めたら男子比率高くなると思う。
475実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 22:46:50.39 ID:iLaoO0Cv0
1学区化、学区緩和は石原都政で都立復活してから全国に波及したよね。
ついでに公立中高一貫も石原が始めたし、こう考えてみると都知事に過ぎない石原って
並の総理大臣よりも中高生に与えた影響は大きいね。
476実名攻撃大好きKITTY:2014/10/19(日) 22:50:47.89 ID:iLaoO0Cv0
同時期に石原都制と真逆の石狩5学区を進め、2009年になってあわくって追従した北海道の学制は
迷走したとしか言えないと思う。
5学区になって東西が東大北大医学部に毎年合格者を出せる高校に躍進した以外、良い事なんか一つもなかった。
477実名攻撃大好きKITTY:2014/10/20(月) 00:56:34.28 ID:GLggQWIw0
道立高校なのだから道民は好きな高校受けられるようにしたらいい。
遠距離通学も下宿も自己責任。
学区なんてものは市立がやればいいだけの話。
478実名攻撃大好きKITTY:2014/10/20(月) 06:24:27.78 ID:5trxezWV0
>>477
>道立高校なのだから道民は好きな高校受けられるようにしたらいい。

受けられるようになってるだろう
今更何を言ってるの
479実名攻撃大好きKITTY:2014/10/20(月) 23:35:23.34 ID:aUYNh2hl0
>>472
おまえみたいな女々しく陰湿な人間はたとえハーレムの主でももてないから
女子率の多い少ないは関係ないだろw
480実名攻撃大好きKITTY:2014/10/21(火) 06:40:53.20 ID:K2DvJ/zc0
>>479
禿げ同
こういう手合いは
当然女にもてないし小心者が多い
481実名攻撃大好きKITTY:2014/10/21(火) 14:46:06.04 ID:9uuhVuXr0
南や西でなく旧制女学校出身者だと推察するが女子率の高さで他校を攻撃しようとしているのは
旧制中学に対する強烈な劣等感の裏返しなんだろうと思う。
本当の母校愛を持ってるまともな人間なら女子率の高さで他校を攻撃したりしないし前身が女学校であろうと
それを含めて母校として誇りを持つはずだ。
482実名攻撃大好きKITTY:2014/10/21(火) 16:16:08.04 ID:p30mqxhm0
>>481
貴殿のおっしゃる通りだと思います。
旧制女学校出身者としてとても恥ずかしいです。
483実名攻撃大好きKITTY:2014/10/21(火) 23:45:39.57 ID:E4XKTGEC0
【某高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
              .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃旭┃   (   )   女ばっか、なるほどここが今の女子校かw
     ┃★ ./⌒   ヽ     
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 札幌東西南北高校生
      /    / | 
     / (_  ヽ  |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ).|
   /     / /  |
         / ./ |
        / /  |
484実名攻撃大好きKITTY:2014/10/22(水) 00:37:11.79 ID:o+TxCcYA0
>>483
昔の女子高出身の男工作員乙
やってて楽しいか?
485実名攻撃大好きKITTY:2014/10/22(水) 06:55:31.88 ID:4CBzlj7g0
よっぽど旧制中学が羨ましいんだろうね
かわいそうに
486実名攻撃大好きKITTY:2014/10/24(金) 01:48:24.27 ID:FnfPSDE50


■チェルノブイリ100万人の死■ 

https://www.youtube.com/watch?v=tRO0wXjblJc#t=387

毒物学者が断言している。

科学論文をもとに編纂され、ニューヨーク科学アカデミーという権威筋から出版された本の内容を解説する

311直後にアップされた動画。

487実名攻撃大好きKITTY:2014/10/26(日) 01:15:06.28 ID:0hSCjQJA0
ここ数年、元女子校の工作が激しすぎる。
この負の連鎖はどうにかならんのか?
488実名攻撃大好きKITTY:2014/10/26(日) 23:31:51.88 ID:16UForCu0
おっさん必死ですなwww
489実名攻撃大好きKITTY:2014/10/27(月) 14:34:33.22 ID:ubmAn7wA0
195 :実名攻撃大好きKITTY:2014/10/27(月) 03:03:29.10 ID:V4O+5Zjd0
札幌北→北海学園大学というカッコイイ学歴の人が知事選に出馬したな(笑)
北高は伝統的に道内私大に進学する人が多い。
数年前には札大に大量合格出してワロタよ。
490実名攻撃大好きKITTY:2014/10/27(月) 19:05:37.04 ID:0OEZSqrR0
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然、岡山は安全地帯となっています。
http://www.hakusan.co.jp/img/library/course/seismo/fig_1-5.png

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。
http://www.nature.com/srep/2013/130429/srep01742/fig_tab/srep01742_F3.html

ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

つまり、大学を選ぶときは北海道・京都・大阪・神戸・九州・岡山などが選択肢となるわけですが、
大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが国内で最も低く、安全なエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。
491実名攻撃大好きKITTY:2014/10/28(火) 16:09:57.25 ID:ouruoX8K0
そろそろ受験校を決める季節に
なりましたが、北高と西高って
合格目標偏差値が近くなって
きているようで迷います。
進学実績だけをみると
まだまだ北高が上に見えます。
校内の雰囲気が勉強向きなのかな。
今後はどうなんでしょう。
皆さんはどう思います?
492実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 11:28:50.59 ID:XwCk5F9G0
勉強を頑張るなら北じゃないか?

東西南北は全部素晴らしい進学校だと思うけど敢えて差をつけるとしたら
西は文武とも中途半端な印象。
南は文武両道、北は勉強だけといった印象。
東は入学者のレベルの割には頑張ってる。

どこでも入れるなら南行ったほうが良い。
493実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 11:47:45.54 ID:XcE9ddGt0
>>491
北は南と比較され、南コンプレックス多い。
現時点の評価は北ですけど、一学区化で段々下がると思うから、西の方が将来的に良いかも。
コンプ無く伸び伸びとした将来って意味で。
494実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 12:28:56.76 ID:mRgbKW6t0
西と北が射程圏内なら、何とか頑張って南を目指すべきだよなぁ。
495実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 13:41:35.27 ID:vrWug7Kh0
492,493,494様 ご意見ありがとうございます。
ぎりぎりまで最難関目指しますが
落ちて私立に行くのがこわいので
きいてみました。
496実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 14:08:21.13 ID:XcE9ddGt0
>>495
私立も悪くないよ。
仕方なく進んだ私立でも、公立落ちて良かったと笑顔で高校生活送る子多いし。
人生にプラスになることもあると思う。
497実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 16:17:13.43 ID:fDJr1Fx50
北に行ってやっぱり南にしたら良かったと思うか
南に特攻落ちして後悔するか、どっちもどっちな気がする
498実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 16:55:03.21 ID:vrWug7Kh0
なんとか西が射程距離内程度なので。エヘヘ。
北ましてや南はとても勇気が
必要なんです。
499実名攻撃大好きKITTY:2014/10/29(水) 22:02:02.12 ID:HMepFOre0
いじめの名門!札幌月寒高校!!!
500実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 00:30:14.05 ID:jI7+eWQn0
どうしてそんなに札南にこだわるのでしょうか?
札南に入ってから落ちこぼれる人も少なくないと聞きます。
他校に行くくらいなら、落ちこぼれても札南にいたほうがいいということなのでしょうか?
501実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 06:33:53.49 ID:E6kXrg490
西が射程距離なら推薦狙いで旭丘行って早稲田慶応目指すね
502実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 07:59:49.89 ID:ssD1oT9e0
落ちこぼれだとしても、もし道内に就職になればその時こそ南卒がいきてくる。
西や旭丘行ったからって上位になれるとは限らないわけで、同じ落ちこぼれなら南卒の方がマシ。
503実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 15:00:29.88 ID:n5/zA+fj0
推薦推薦ってなさけねーな
受験していけよ
昔より簡単なんだから

>落ちこぼれる人も少なくない
勉強についていないんじゃなくて
他のことばっかりやってるから

どこの名門進学校でも
やらなきゃ落ちこぼれる
浪人して一年真剣にやれば
宮廷早計いくやつなんてざらにいる
名門進学校は進路指導、校則ないから
落ちこぼれる奴は自業自得
意志の弱い奴は仕方ない
504実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 19:34:33.82 ID:Z2BTSV4W0
>>500
南に行って落ちこぼれる奴が他校に行って落ちこぼれないという保証もないからね。
505実名攻撃大好きKITTY:2014/10/30(木) 21:49:56.25 ID:i/Bu45190
南で落ちこぼれたら北に行こうが西や旭丘に行こうが多少順位が上がる程度で落ちこぼれには違いないし進学大学のレベルも大して変わらないだろう。
だったら女学校上がりの進学校よりも最古の旧制中学で北海道で圧倒的な影響力人脈を誇る南に行ったほうが良いと思う。
同窓会の総会では落ちこぼれた歯医者とか堂々と出席してるよ。
506実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 04:57:30.53 ID:Vwrg8X580
札南の落ちこぼれは全く悲惨です。
浪人して学園大とか毎年2桁はいるし、何年たっても大学生になれない者もいるw
とうてい、歯科医なんかでは留まらないでしょうw
旭丘の上位のほうがずっとマシだと思いますw
507実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 07:02:52.21 ID:dfnJmUe00
北の落ちこぼれも悲惨だよ
学園大や札大や道教大岩見沢なんかもいるよ
ただ学園大卒で知事候補もいるけどね
508実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 07:48:54.65 ID:Vwrg8X580
>>507
ブランド亡者乙w
北のことなんか何一つ言っていないのに、
何かにつけて、北が一番気になるんだねw
509実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 13:23:35.80 ID:j6AkyRT50
>>508

授業のレベルや進度だってトップ校と中堅校で大した違いは無いしぶっちゃけ公立高校なんかブランドでしょ?
日比谷とか実験的に進学重点やっているが基本はブランド力の高い学校に優秀な生徒が自然に集まり進学実績を作る構図だよ。

学校に公立のフツーのサービスでは満足できず特別なものを期待するなら北嶺や立命館みたいな私立行けば良いと思う。
私立はブランドではなく実利を求めるからね。
510実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 15:50:39.65 ID:Y6/dqotg0
>>509
確かにブランドかもしれない。
入学した高校で生徒会や部活などで充実した生活を
送ることができれば
勉強はどこの高校でも出来る。
自分次第だもね。
511実名攻撃大好きKITTY:2014/10/31(金) 20:40:30.92 ID:tGmNb7PS0
>>508

早朝から発情している>>506が名物北工作員だとすぐ解る書き込みだったから北も出しただけであろう。
南の落ちこぼれ笑うのは結構だけど自分の所の落ちこぼれ出されたくらいでブランド亡者呼ばわりするとは
ある意味、君がブランドなり女子校コンプなりに冒されていると思うぞw
512実名攻撃大好きKITTY:2014/11/01(土) 00:45:45.95 ID:iQLO1CMC0
5年位前は学園に東から80人を始め進学校から沢山合格者出していたけど
今は激減したね。
学園が簡単になったのか?
513実名攻撃大好きKITTY:2014/11/01(土) 00:55:48.65 ID:vwQfaHoh0
学園合格者が多かったのが、手稲・月寒・北陵・大麻あたりが常連。その次に東西だった。
まあ、これは20年近く前の話だけどね。

現在は、清田・啓成・平岸・稲雲あたりも増えてきたらしいね。学園
514実名攻撃大好きKITTY:2014/11/01(土) 14:06:42.38 ID:CZJRSIQ00
今の学園大学の価値はどうなんだろう。
東京では優秀な私立もたくさんあるけど
札幌では北大→商大、教育大ぐらいしか
国立がないから遠くへ行きたくなければ
学園大の選択もあるんだよね。
大昔よりは学園大の地位が
上がったのは間違いないけど。
515実名攻撃大好きKITTY:2014/11/01(土) 14:21:24.73 ID:kmG5C+UJ0
学園の地位が一番高かったのは90年台から2000年代初頭じゃない?
進学校からも普通に進学していたし公務員試験も強かった。

今でもここで言われるほど三流じゃないと思う。
北の日大的な大学?
516実名攻撃大好きKITTY:2014/11/01(土) 16:30:30.04 ID:a6SXhSag0
道外じゃあんまり有名じゃないのは昔から
517実名攻撃大好きKITTY:2014/11/02(日) 22:00:49.16 ID:EPO+dhdB0
いじめの名門!!札幌月寒高校!!!!!!!!!!!!!
518実名攻撃大好きKITTY:2014/11/03(月) 02:44:36.14 ID:XDs22PB20
いじめ!!隠蔽!!函館ラ・サール高校!!!!!!!!
519実名攻撃大好きKITTY:2014/11/08(土) 15:31:30.02 ID:vpYgCxND0
地方の無名私立では、かなりマシな部類。
松山大学とか東北学院とかと同じ様な感じだろ。
520実名攻撃大好きKITTY:2014/11/10(月) 15:56:30.92 ID:Lz1Bg4Mz0
よく入り口の割に出口がいいとか悪いとか
言うけど、札幌東西南北はどうなんだろう。
入り口は南→北→西→東だろうけど。
東なんかは指導が良いのか
出口では西との差は縮まっているように
見えるけど。
521実名攻撃大好きKITTY:2014/11/10(月) 18:37:17.79 ID:NKpW78t20
東工作員オッズ
522実名攻撃大好きKITTY:2014/11/10(月) 19:50:37.77 ID:9gRUOYna0
今年の西が酷すぎただけだろ?
東も西ほどじゃないが酷かった。
単年度の偶発的な不振かどうかは数年見ないと解らない。
523実名攻撃大好きKITTY:2014/11/10(月) 23:48:53.17 ID:rCx1p2Ci0
東の健闘は素直に認めるべきだ。
今、東西南北で最も文武両道なのは東かも知れない。
524実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 01:40:27.36 ID:qfZYbYxQ0
まだ早稲田理工行きたいって言ってる人いるけど
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1409748764/

もう早稲田はだめなんですね
http://kanae.2ch.net/test/read.so/kouri/1411534072/

早稲田は馬鹿なのか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1390585449/l50

糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/

世界の笑いもの早稲田大学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/

早稲田出身者嘘つきが多い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408258579/l50
525実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 06:33:46.79 ID:afYv4Pb50
>>523
東>北とついに認めたか
526実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 06:57:03.71 ID:5TuO42hj0
>>525

武だけなら、

東>北>南>>西w

だろう
527実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 11:49:46.53 ID:YmBiz3u10
南の野球は有名だけど北や東って何が強いの?
528実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 13:48:43.01 ID:Z1unQxg70
>>527
たしか北高は合唱が強くて 東高はサッカー部、
西高はハンドボール部かな。
529実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 15:38:36.77 ID:elylWKmM0
高専を受よう
530実名攻撃大好きKITTY:2014/11/11(火) 21:43:46.35 ID:+YRqiJz90
旭丘

合唱部 全日本コンクール金賞
弓道部 南北海道優勝
野球部 秋全道優勝の東海に2−5
バスケ 女子部全道8強
531実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 01:42:28.32 ID:EnEoSd2H0
全国を熱狂させる甲子園の足元にも及ばない
札幌の上位校で文武両道と言えるのは甲子園に出た南と開成だけ

ハンドボールにせよサッカー、合唱wにせよマイナーの域を出ないスポーツ
532実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 06:27:45.83 ID:j40SnqeA0
全日本合唱コンクールで金賞はすごいだろう
甲子園ベスト4に匹敵するぞw
533実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 06:28:41.14 ID:KrLCRrG/0
>>531

甲子園に出たあの監督wがいたころの札南野球部は明らかに文武別道。
野球部であれば、落ちこぼれも許されるといった雰囲気であっただろう。
現に、甲子園に行った時のレギュラーは、教育大と私大1人をのぞけば、他は皆浪人w
レギュラー外まで広げても、現役では東北1人、北大2〜3人という体たらくだったw
最近はすこし変わってきているのかもしれないが、その分野球は弱くなったように思うがw
534実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 11:41:24.42 ID:HHr42HZJ0
>>533
当時の野球部一人一人の進学先なんかよく知ってるね。
事実かどうか知らないけど本当だとしても気持ち悪い。
535実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 12:04:56.95 ID:spsy31eF0
確かに過去の甲子園出場はすごいけど
今は北海や駒苫のような常連じゃ
ないよね。旭丘のように文化系の
部活であれ全道や全国に行ける
部活であれば現在の
文武両道高校だと思う。
536実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 14:44:04.73 ID:qKl+wA490
東大京大に行かない学校が文武両道www

運動ならインターハイでて東大京大医学部いくのが
ほんとの文武両道
537実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 16:32:54.11 ID:l3q2ruBW0
>>536
少ないけど一応いますが・・・・・

2013年旭丘主要大学合格者数
  北大58(42)旭医大2(0)札医大7(4)東北大3(0)★京都大2(0)
東工大1(0)大阪大2(0)横国大4(3)神戸大1(0)筑波大1(0)
東芸大1(1)千葉大2(1)首都大7(6)信州大2(1)広島大2(2)
 ※旭医医1 札医医4

2014年旭丘主要大学合格者数
北大48(27)旭医大4(3)札医大12(9)東北大5(4)★東大1(0)
名大1(1)大阪大1(1)横国大1(0)神戸大1(1)筑波大2(2)
千葉大2(1)首都大1(1)弘前10(9)九州1(1)大阪府立1(0)
信州2(1) 
538実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 17:12:57.48 ID:spsy31eF0
>>537
旭丘は十分優秀だよ。
部活も活発でとてもいい高校だよ。
南高こそ最近は難易度が上がりすぎて
合格するのが大変で
ガリベン化がすすんでいやしないか?
勉強以外でも一番を目指してほしい。
539実名攻撃大好きKITTY:2014/11/12(水) 22:07:34.12 ID:KrLCRrG/0
>>537
こんな実績、東西南北の前で恥ずかしくないのかw
540実名攻撃大好きKITTY:2014/11/13(木) 13:23:21.85 ID:XuuKlgS/0
北大あと30は増やさんとな
541実名攻撃大好きKITTY:2014/11/13(木) 14:45:02.02 ID:9s/MD7du0
>>539,540
大学合格実績だけにこだわれば
南北の勝ちが決まっていて
北海道の公立高校スレとしては
発展性がないんじゃない?
542実名攻撃大好きKITTY:2014/11/13(木) 16:52:36.73 ID:x5t21szK0
>>541
そうだそうだ
南北だけが公立高校じゃないぞ
543実名攻撃大好きKITTY:2014/11/14(金) 02:11:23.11 ID:TBrV2iI80
北もトップ校としては終わった学校だろ?
土俵は違うが純然たるトップ校は北海道では北嶺と南だけ。
544実名攻撃大好きKITTY:2014/11/14(金) 20:20:18.97 ID:bvSTguCW0
>>543
なんでそんなに真っ赤な顔して必死にならなきゃならないの?w
南北という言葉が出てきたくらいで心穏やかならぬようでは、
今後一生歯ぎしりして過ごさにゃならんぞw
545実名攻撃大好きKITTY:2014/11/14(金) 22:43:26.75 ID:65ZJoIpW0
>>544
真っ赤になって醜態晒している名物北工作員がいるから必然的に北の話題が多くなるだけだろ。
仮に君が西出身者で同様の醜態晒していたら西が話題の中心になると思うよ。
546実名攻撃大好きKITTY:2014/11/14(金) 23:53:57.62 ID:bvSTguCW0
>>545
>>541>>542の南北はあそこwの書き込みだろううがw
醜態を晒しているのが誰かは明白だなw
547実名攻撃大好きKITTY:2014/11/15(土) 00:57:34.19 ID:2J9qCJot0
>>546
アソコってどこ?
不浄の妄想劇場炸裂パターン?
こいつの場合主語をぼかされたら見当は付くけど即断出来ない。
548実名攻撃大好きKITTY:2014/11/15(土) 00:59:12.42 ID:2J9qCJot0
個人的には旭丘とか手稲月寒が話題に登っても良いと思うよ。
内容があればの話だけど。
549実名攻撃大好きKITTY:2014/11/15(土) 01:00:47.17 ID:2J9qCJot0
中堅校ネタは積極的には食い付かないけど嫌いではない。
北を代表とする南以外の微妙な上位校ネタが一番面白いからね。
550実名攻撃大好きKITTY:2014/11/15(土) 04:26:37.96 ID:MAr0HxWf0
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.
551実名攻撃大好きKITTY:2014/11/20(木) 23:54:37.95 ID:cNhJPb0F0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍 河合塾偏差値
09年度  300   6005   895   6.7倍   70.0
10年度  300   5595   845   6.4倍   70.0
11年度  300   5164  1008   5.1倍   67.5
12年度  300   4678   943   5.0倍   67.5
13年度  350   4406   924   4.8倍   65.0
14年度  350   4400   942   4.7倍   65.0

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1075.jpg
01-13年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_1_2.html
14年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/14/nyushikekka_s/kanto/waseda.html
552実名攻撃大好きKITTY:2014/11/21(金) 20:21:00.03 ID:mKWeQJKl0
ふぁ〜〜〜〜
欠伸が出るなあ

浮上が来ないと何故かもりあがらないなあ
553実名攻撃大好きKITTY:2014/11/25(火) 22:45:13.85 ID:Wl6lM25Z0
西の良い話ふれば食いついてくるけど去年はともかく今年の西もパッとしないしなあ
南は圧倒的実力差に諦観したのか免疫が出来たみたいでスルーしているし
554実名攻撃大好きKITTY:2014/11/26(水) 07:05:01.00 ID:4ZlR5Et30
西の2014年の釣果をウプしてみてください
555実名攻撃大好きKITTY:2014/11/27(木) 14:07:13.82 ID:OK9osyu90
ぱっとしない西っていうけど
どのくらいぱっとしないのよ
そんなに北に遅れ取ってるのかい?
556実名攻撃大好きKITTY:2014/11/27(木) 15:32:58.26 ID:drYw6ZvY0
今年の西なら東といい勝負だったよ。
557実名攻撃大好きKITTY:2014/11/27(木) 17:45:54.60 ID:1s5t5VYZ0
赤球1個、白球2個、黒球2個の計6個のじゅず順列の総数を求めよ。
558実名攻撃大好きKITTY:2014/11/29(土) 06:38:19.89 ID:4J7Tiv3u0
やはり西は北には勝てんのか・・・
559実名攻撃大好きKITTY:2014/11/29(土) 09:33:22.00 ID:VnqSUmBs0
>>558
入学時の偏差値の差以上に
大学合格実績で差が付いているように見える。
学校内の雰囲気や先生の指導が
受験向きなのかな。
西高は行事が多くて楽しそうだけどね。
560実名攻撃大好きKITTY:2014/11/29(土) 22:08:13.81 ID:Wd/ZWv460
北は受験校っぽく勉強もガツガツしているからな
進路のページ見ても北大全国一とか一工全道一とか私立みたいな宣伝文句並んでいる
対する南は北医ナンバーワンなんて宣伝しないで淡々と数を書いているだけ
10年以上ぶりに掴んだ北大全国一も学校のHPではまったく触れていない
561実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 13:36:54.30 ID:MmzLQeGh0
北大生による勝手なイメージ

札南→変、エリート思考
札北→つまらん、謎プライド
札西→元気、調子乗ってる
札東→面白くない、地味

校風ってどんな感じ?
562実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 15:44:14.69 ID:qGdol2b/0
それあたってる

九州から来る→変人変わり者
関西から来る→ここを関西だと思ってる
東北から来る→まじめ地味
563実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 16:14:30.55 ID:2Ai98z2O0
>>561
昔、浪人が決まって悲壮な覚悟で
予備校に通い始めた時に授業中に
やたら元気で最前列に陣取っている
一団がありました。
先生が「君たちは元気だね、どこの高校?」
「西高です。」
とても驚いたのを覚えています。
彼らがどこに受かったかは知らない・・・・
564実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 16:15:45.33 ID:MmzLQeGh0
>>562
そうなんだやっぱり

地方について同感、特に関西

東京→北海道に夢見がち、薄い
関東→薄い
関西→関西だと思ってる、濃い
名古屋→変、マイペース、浮いてる
東北→地味
広島→マイペース、カープ好き過ぎ
九州→大胆な奴多い
565実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 16:22:20.41 ID:MmzLQeGh0
>>562
追記

北陸→富山がヤバい
四国→地味
沖縄→マイペース過ぎ、常識なし

名古屋、沖縄、富山、大阪は八割方変な奴
関西、九州は半分変な奴
そんなイメージ
566実名攻撃大好きKITTY:2014/11/30(日) 17:26:39.07 ID:ofDwrija0
>>565
追記
九州→九州男児が多い 特に熊本のセーセーコーのやつバンカラ いつも高下駄履いてた
関西→納豆喰わない
広島→カープファンのほかにヒバゴンみたいなのいた 総じて明るい
東京→セダン乗りまわしてた 帰省はフェリー
東北→仙台弁丸出し 語尾にンダッちゃていう ササニシキ持ち込んで自炊してた
567下記ツイッターをお気に入り登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/11/30(日) 17:49:26.19 ID:Ms4l4pUG0


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o

568実名攻撃大好きKITTY:2014/12/11(木) 10:02:30.10 ID:j1gYCfHf0
来春の公立高校の入試の見込みはどうですか。
聞いた話だと今年3月の合格者平均点は
札幌西が札幌北を上回ったデータもあるとか。
ご存知の方いらしたらお願いします。
569実名攻撃大好きKITTY:2014/12/11(木) 19:09:55.66 ID:cXFJcsPG0
>>568
> 聞いた話だと今年3月の合格者平均点は
> 札幌西が札幌北を上回ったデータもあるとか。
えっ?
570実名攻撃大好きKITTY:2014/12/11(木) 19:17:15.07 ID:UFr2/t8x0
へ〜ついに札西が札北を抜いたか
二年後が楽しみだ
571実名攻撃大好きKITTY:2014/12/12(金) 20:39:19.63 ID:SmmNp+ki0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(数字は%)
                                   北海道            中国
年度   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部   関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.6   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   4.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   5.3   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   5.8   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.1   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.1   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   4.7   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   4.7   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   4.6   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   4.2   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.2   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   3.6   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.0   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4 ※2014年はセンター入試分も合わせて公表

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_4.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先表中の割合と、数値は一致しない。
572実名攻撃大好きKITTY:2014/12/13(土) 08:50:03.85 ID:je/O8yGM0
スレチだが
開成中11倍だと
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:12:44.58 ID:1CAMI2Ge0
学力試験無いからな
574実名攻撃大好きKITTY:2014/12/23(火) 23:21:42.54 ID:Ii8oxDqM0
北星大学に電凸スマスタ

なぜ植村と再契約したのか?
「外国語に堪能で学生にも大変評価が高い講義だから」

受講生は韓国人留学生だけだと言う話があるが
「日本人も何人かはいる」

最近、植村は自身にとって都合の良い海外メディアで反論しているがその中で北星大学の対応についても語っているが
大学として承知しているのか?
「個人的な発言である」

植村の存在が在校生の就職活動や卒業生の企業評価に悪影響を与えている件はどうか
「まったく影響無い」

受験生の募集に影響が出ていると聞くが

「影響は無い。逆に全国の受験生に本学の理念を知って貰えた。」

私学助成金の一部が植村の警備費用に使われている事についてどうか
「大学構内の警備費用であって彼の警備費用として使われているのでは無い」
575実名攻撃大好きKITTY:2014/12/24(水) 09:17:42.68 ID:9Jf8aYRl0
>>574
ここを受験する生徒は、植村気にせず受け入れているのだから、当然反日思想なのだろう。
そんな生徒を将来受入れる会社も反日思想なのだと思う。

まともな企業なら敬遠すると思うのだが、影響ないという学校の意識はズレてるように思えます。

北海道の私学の中ではまともな部類と思われてきたけれど、大学偏差値も低いし、この問題もあってFランク大学になりそうですね。
576実名攻撃大好きKITTY:2014/12/24(水) 11:36:59.24 ID:V4KRmU2+0
もともとFラン大だと思ってたけど。

スレチだけど、ここの中高もランク下がるかもね。
577実名攻撃大好きKITTY:2014/12/24(水) 12:38:15.60 ID:9Jf8aYRl0
>>576
逆に言えば、北海道にはろくな私大が無いですね。
北海学園と北星位だもの。
その他は偏差値40前後のFランばかり。
578実名攻撃大好きKITTY:2014/12/25(木) 00:23:26.35 ID:pJq3yqx40
女子は藤に相当数流れるだろうな。
579実名攻撃大好きKITTY:2014/12/25(木) 23:23:57.42 ID:cgHJ7UrS0
>>578
北星は極左教育の学校だと今までバレなかったのが不思議だよね。
植村も全く反省の色もなく、マジで田嶋陽子でも居そうな勢いだわ。

ここの学生には気の毒だけど、変に有名になってしまったので就職は厳しいね。
580実名攻撃大好きKITTY:2014/12/26(金) 08:09:32.96 ID:Iucqt0oV0
>>579
きみも脅迫極右集団の一味かい?
やってることは変わらないね
581実名攻撃大好きKITTY:2014/12/26(金) 13:34:17.75 ID:QrV5MDoX0
>>580
根拠は?
582実名攻撃大好きKITTY:2014/12/26(金) 14:21:51.31 ID:XGG5g6sH0
>>579=581
583実名攻撃大好きKITTY:2014/12/26(金) 16:17:46.10 ID:vhSliCw/0
別のスレで高2の進研模試で
西が北を上回ったとの書き込みがあるが
本当だろうか?
584実名攻撃大好きKITTY:2014/12/27(土) 00:03:49.76 ID:Ql9J2oqC0
>>580
極左集団必死だなw
585実名攻撃大好きKITTY:2014/12/27(土) 05:08:33.56 ID:c0FEaRH40
ハッハhッハ

札西工作員の定期的な「妄想」がはじまっているねw

とにかく、今年の実績を直視しろよ。

惨敗以外はありえないことくらいわかっているだろうがw

せいぜい、西は東と争っているのがお似合いだw

変な色気を出すのはみっともないったらありゃしないぞ!w
586実名攻撃大好きKITTY:2014/12/30(火) 22:59:28.11 ID:CibLmr700
>>585
ずっと沈黙してたのに西ネタで間髪入れずに復活するとは
不浄ってどれだけ西が好きなんだ?w
587実名攻撃大好きKITTY:2015/01/02(金) 07:40:28.07 ID:Q7XM72z/0
西いいだけこけにされて可哀想・・・
588実名攻撃大好きKITTY:2015/01/03(土) 19:43:08.34 ID:G/OTXfNE0
登別明日ってどう?
一応道内唯一の中等教育がっこうでしょ
589実名攻撃大好きKITTY:2015/01/03(土) 21:36:46.82 ID:nnIshW540
>>588
上は東大クラスから下はFラン、専門学校までといった感じ。
590実名攻撃大好きKITTY:2015/01/04(日) 23:55:29.92 ID:EIjiG86H0
北工作員は南に全く対抗できないから西をスケープボードにして下部構造的な自己満足心を満たしたいだけなんだろう。
入試点は大差ないけど校風の違いから進学実績は結構差が開くから北を良い印象に持って行くには良い対象だとは思う。
591実名攻撃大好きKITTY:2015/01/05(月) 09:33:07.27 ID:vUreSolg0
うん
スケープボード?
スケートボード?スノーボード?
西をスケボーやスノボーに載せて
急斜面から突き落とそうという魂胆だなw
592実名攻撃大好きKITTY:2015/01/05(月) 11:25:03.06 ID:iaBiYkI50
ここで工作したところで実生活や学校のレベルは全く影響受けないのにね
593実名攻撃大好きKITTY:2015/01/05(月) 18:11:26.16 ID:0oaa4hTV0
>>592
いや、どうでもいいように見える
やり取りの中にわずかな真実を
感じることが有る。
無意味ではない。。。。。
594実名攻撃大好きKITTY:2015/01/06(火) 22:50:29.88 ID:l4afBhp10
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
595実名攻撃大好きKITTY:2015/01/09(金) 01:10:08.23 ID:rvturAva0
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

「第3回駿台全国模試」 学校別受験者数(38P)

札幌南57(文8理49)
札幌北43(文6理37)
室蘭栄37(文7理30)
596実名攻撃大好きKITTY:2015/01/18(日) 18:28:04.47 ID:2JWjhFjp0
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然、岡山は安全地帯となっています。
http://www.hakusan.co.jp/img/library/course/seismo/fig_1-5.png

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。
http://www.nature.com/srep/2013/130429/srep01742/fig_tab/srep01742_F3.html

ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

つまり、大学を選ぶときは北海道・京都・大阪・神戸・九州・岡山などが選択肢となるわけですが、
大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが国内で最も低く、安全なエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。
597実名攻撃大好きKITTY:2015/01/24(土) 17:23:00.78 ID:01ZUJdPW0
ここ十年以上、道内の高校関係のスレで活動していたAおじさん。
Aおじさんの決め台詞。
@旭丘は旧制中学。→嘘。札幌市立中学は第二次大戦末期に数年間存在したが、旭丘が開校したのはその何十年も後。
A北と東は元女学校。→事実。ただしGHQの命令で強制的に男女共学になり、在校生は強制的に移動させられた。まあ、もと女学校の名門校は全国にたくさんあるし、女学校が男子だけの中学校に劣ることもないんだが。
B旭丘は南に次ぐ進学校だった。→月寒が進学校だった時代もある。そのときどきで変わる。

そのAおじさんは二浪して教育大札幌分校。当時は小学区制だったから上位は東大や北大医学部。下位は教育大や学園という図式。Aおじさんも今の制度なら旭丘にすら入学できない学力だった。

Aおじさんは一見開成に好意的だが、あくまでも旭丘>開成という序列が前提。開成が旭丘を抜きでもしたら今以上に基地外になる。

しかし懐かしいな。Aおじさんは十年前の全く変わらない。いや、進化していない。

東→菊水→遊郭があった。これ知ってるのは大正生まれの人ぐらいじゃないか。
西→旧琴似村→僻地なので結核の療養所があった。これと同じくらい古い。
おじょろ→女郎のことね。Aおじさんが生まれたころは売春禁止法がなかった。
Aおじさんのお兄さん二人が東卒→エリート。
Aおじさん本人は旭丘卒→教育大二浪。
598実名攻撃大好きKITTY:2015/01/24(土) 23:37:49.54 ID:CSpoQBEj0
>>597

そのネタもう秋田
つかAおじは直接知らないけど旭丘工作員って最近活動してないだろ?
ここ数年の北海道高校板は不浄の独壇場
不浄の発情期まで@二ヶ月だなw
599実名攻撃大好きKITTY:2015/01/25(日) 09:03:52.03 ID:tu9ibN0+0
札幌の旧制中学

札幌一中→札幌南
札幌二中→札幌西
札幌市立中→札幌旭丘
北海中→北海高校

札幌の旧女

庁立女子→札幌北高
市立女子→札幌東高
600実名攻撃大好きKITTY:2015/01/25(日) 20:09:53.78 ID:NT/KsSXF0
>>599
女学校は私立でかなりあったよ
藤北星の有名所いがいでも腐るほどあった
上記二校以外でも10校近くあるんじゃないか?
601実名攻撃大好きKITTY:2015/01/25(日) 22:39:36.74 ID:NT/KsSXF0
>>597

>嘘。札幌市立中学は第二次大戦末期に数年間存在したが、旭丘が開校したのはその何十年も後。

1948年閉校として1958年旭丘開校だから何十年という表現は恣意的なものを感じるな。
南や西のように永続的に存続してはいないが同窓会や校地の関係から旧制中学と言って差支えはないと思う。

少なくてもウソではない。
本当でもないがw
602実名攻撃大好きKITTY:2015/01/25(日) 23:26:31.78 ID:aDbV/aKt0
おまいら地方の進学校って言っても、実はたいしたことないんだよね。

関東地方で偏差値70でも
首都圏では
52,53相当でしかないと知った時の衝撃と言ったら。
東北とか九州とか四国とかだったらもっと悲惨だろうな。

秋田の小学生が学力日本一なんてデータを鵜呑みにしたらやけどするぜ。
603実名攻撃大好きKITTY:2015/01/26(月) 06:33:35.05 ID:bcGzI5XZ0
>>601
君の言う通りだよ
597は一子相伝という言葉をしらないようだ
ほっとけ
多分旧高女の旧制中学コンプ野郎だから
少なくとも良識あるわが同胞開成君ではない
604実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 01:17:55.83 ID:v2k5T9hg0
【某高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     女ばっか、女子校か?
     ┃旭┃   (   )   旧制中学がこれじゃな、劣等感持つのもしゃないねw
     ┃★ ./⌒   ヽ    こんな学校に行かなくて本当によかった! 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 札幌東西南北高校生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
605実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 07:17:19.48 ID:fFEEr0SD0
訂正

【某高校正門前で良く見かける風景】

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃札┃   . |
     ┃幌┃   ∧∧     女ばっか、女子校か?
     ┃旭┃   (   )   旧制中学がこれじゃな、劣等感持つのもしゃないねw
     ┃★ ./⌒   ヽ    こんな学校に行かなくて本当によかった! 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 札幌東・北高校生←旧制中学コンプ
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
606実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 15:53:12.44 ID:HMNj2Jq60
公立高校の入試倍率が発表になった。
東西南北がそろって高倍率。
とくに東高が1.69倍・・・・・
607実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 16:44:24.34 ID:gba1oKB30
東西南北以外では啓成理数が2.1倍
608実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 18:36:04.26 ID:KJAlrL/j0
旭丘1.4倍
609実名攻撃大好きKITTY:2015/01/27(火) 20:59:52.14 ID:1dxqQl+20
20年以上前の俺の頃は進学校-中堅校で1.0-1.1倍は普通
1.2は高倍率
1.3は異常倍率といった感じだったんだけどこの時期の旭ヶ丘で1.4啓生で2.1とか凄まじいなw
ネットのない時代だったから新聞と道新TODAYが情報源だった。
610実名攻撃大好きKITTY:2015/01/28(水) 00:58:15.87 ID:mJ0uqwSx0
20年以上前は定員が多過ぎた。東西南北で500人とか。
611実名攻撃大好きKITTY:2015/02/01(日) 20:37:51.43 ID:PVHGH9hw0
当時は、各中学校で絞り込みが徹底してたとか聞いたことある。

今は、私立も特進コースとか充実してるから、妥協せずに行きたいところ受けてダメなら
その私立に行くっていう流れなのかね。
612実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 10:12:10.44 ID:d6BHURMZ0
45 :実習生さん:2009/01/28(水) 01:39:36 ID:WQh0w1fp
 私はTに滅茶苦茶に糾弾された後ショックで2週間不登校を起していました。
記憶が正しければ2週間のはずです。
そして、2週間も経過していれば
他の教師達、桜陽高校側がそれなりの内部調査を行い、
大体の事実関係を把握しているものと思い登校を再開しました。
後から聞いた話ですが対策をしてくれた先生は確かにいたようです。
それなりに優れた先生です。私には何も言ってくれていませんが親には
「Tには何を言っても通じない。
 わけのわからないことしか言ってなくて全然ダメだ。
 あなたの息子さんの方がよっぽど正しいよ」
みたいな意味内容を伝えていたそうです。
付け加えると、こういう事態になったのは高校側に責任があるから
教師の側で何とかしないといけない、とも。

 私はそれなりの教師達があの日教室で何があったのか、を把握し
そして小樽桜陽高校で教師によるいじめが発生したという事実は
しかるべき場所には伝わっている、
そう考え、調子が悪い時、何かあったときには保健室に駆け込めば大丈夫だ、
助けてくれる先生もきっといる、そう思ってました。

 そして、実際に保健室に行ったらどうなったでしょう。
確かに私と教師が喧嘩したという情報は伝わっていました。
しかし何をどう曲解したのか
"あまり授業態度のよろしくない生徒が教師と喧嘩した。嫌なので保健室に逃げてきた"
こんな内容で伝わっていたようです。
そして、何故か全部私が悪いことにされて保健室から追い出されました。
これは一体どういうことでしょうか?
まさか、2週間不登校になった生徒がいるのに
その実態を保健室側に報告していなかったのでしょうか。
613実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 10:12:42.69 ID:d6BHURMZ0
そして、私は完全につぶれ、あまり学校に行けない状態になりました。
まぁTは完全に気が触れているので下手に休むと
容赦なく留年させそうだったので意地で授業に出ていましたが。
しかし、授業中にはしょっちゅう私のことをほのめかす"雑談"を始めたりします。
まぁ皆何のことなのかわかるので全く反応はしていませんが。
つーかコイツ自分の嫌な生徒の悪口言い始めるなんて毎日だし当然か。
しかし、妙です。
仮に授業中にそういう事態が発生したのなら、他の生徒に
"あの日Tと私の間に何があったのか"を聞き、
事実関係を確認することなんて幾らでも出来ます。
そして、本当にこんな物言いをしているのならそれは充分な大問題でしょう。
「あいつは話が通じなくてダメだ」
なんてのんきなことを言っている場合ではありません。
そしてそのようなことを連日聞かされては
生徒がどのような精神的ショックを受けるのかわからないのでしょうか。
付け加えると、私のときは数学は下のクラスが1つと上のクラスが2クラスありました。
私は上のクラスに居たので、他のクラスにうつす事くらいできたはずです。
何故それをしてくれなかったのでしょう?
それが出来ないのなら、仮に授業中にそう言った問題が発生したのなら、
ということである先生に授業を見学させるとか、色々な対処法はあるはずです。
何故、桜陽高校はそういった行動を見せなかったのでしょう。
614実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 10:13:17.14 ID:d6BHURMZ0
47 :実習生さん:2009/01/28(水) 01:42:17 ID:WQh0w1fp
話は一気に飛びますが、3年の時私は出席日数が全然足りず、
無理やりごまかして卒業させてもらいました。
 学年が代わり担当も替わったのでT以外の先生だったのですが、
数学は100日近く足りなかったと記憶しています。
 これも、変です。私の完全な記憶に依存しているので変と言い切るのは妙ですが、
調子のいいときは頑張って出ていました。
ただ、机に突っ伏して意識を失っているだけのことも
多かったですが教室にいる時間はそれなりにあったと思います。
これで100日の出席不足を出すためには、恐らく
机に突っ伏して寝ていて返事もしないので欠席扱いにしていた、
これ以外の理由は想像出来ません。
問題なのは、規則に忠実なその教師の行動なんかではありません。
この辺を照らし合わせるとある恐るべき推論が浮かび上がります。


 教師によるいじめに対して、小樽桜陽高校は何の対策も取っていない。

高校全体では問題教師に暴言を吐かれ、押し倒され、
そしてそのショックで不登校状態になった生徒を
サポートしたという事実は一切ありません、
少なくとも私の耳には入っていません。
全体での連携を取っているくせに
不登校を起していた生徒を保健室から追い出すほうがおかしいです。
正気の沙汰ではありません。
615実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 12:23:20.72 ID:jERG5Hw80
何これ? 釣り?
本当だとしたら酷い体罰だけど
616五味:2015/02/06(金) 20:35:54.25 ID:wITU/xPZ0
北海道立札幌西高校の1988年入学した、女の子は、身長161pに、いますか。
617実名攻撃大好きKITTY:2015/02/07(土) 03:14:37.77 ID:O+p37DsnO
「中学時代、内申点に響くのが怖くて教師の顔色を窺っていたのが今では屈辱だわ。
中学教師なんて教育大出のバカばかりだろ。南に入っちまえばあんな連中格下だからな」
「北海道の高校で我が南に対抗できるのはせいぜい北だけだ。まあそれでも医学部や東大合格者の数でウチの勝ちだけど。
西?東?ガ丘?開成?あんな屑共と一緒にするな。
函ラ?あんなのただの寄せ集め。やはり南の敵ではない」
「南の入学定員はもう増やすなよ。南の質が下がるじゃねえか」


これ全部、かつて札幌南高校に通っていた兄の言葉(30年ぐらい昔)。
当時は毎日毎日この手の話を聞かされた。兄の周りもこのような考えの持ち主が多かったとか。
今の南の学生もこんな感じなのか?
618実名攻撃大好きKITTY:2015/02/07(土) 13:49:44.70 ID:Te8tGMPe0
30年位前なら医学部や東大も南北互角だろう
当時の北は札幌の65%の学区のトップ校で南だけ筆頭の今とは違う
619実名攻撃大好きKITTY:2015/02/07(土) 14:39:41.17 ID:+Nt6f8YH0
今だと北嶺が対抗馬だな
620実名攻撃大好きKITTY:2015/02/07(土) 19:31:19.55 ID:Te8tGMPe0
当時のラ・サールは東大や北大は南に大きく及ばないにしても医学部進学率は全道一だったな
中高一貫になって内地の一流一貫校並みになると思ったら真逆の結果で驚いたw
621実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 00:16:40.17 ID:1lu43whYO
>>617
西:実は東京都立西高校
旭丘:実は愛知県立旭丘高校
開成:実は東京の私立開成高校
ラサール:実は鹿児島のラサール高校


だったら札幌南でもかなわんだろうなw
622実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 01:08:30.50 ID:h2dxJU390
30年前なら医学部(医学科)合格者数は函ラの圧勝だろう。








東大理V・北大医・東北大医の合格者数はともかくw
623実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 15:31:14.79 ID:dJM0ERpJ0
>>621
都立西なら勝てるじゃないか
624実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 20:37:45.93 ID:jYBQeyNC0
20年以上前のラ・サールは地元に有力進学校のない
田舎の開業医の成績優秀な息子がうじゃうじゃいた。
札幌圏内の生徒よりも田舎のそういった生徒たちが
札医旭医、最優秀は北医に行っていたな。
北大医学部は南が15に対して北がほぼ同じ、ラ・サールは7-10あたりだったと思う。
625実名攻撃大好きKITTY:2015/02/23(月) 20:14:36.71 ID:FqOPFVnM0
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
626実名攻撃大好きKITTY:2015/02/28(土) 17:58:03.96 ID:5WDysNfT0
リアル北海道立受験生が1人もいないんだな。
627実名攻撃大好きKITTY:2015/03/01(日) 15:18:28.63 ID:0WWRs0xQ0
>>611
絞り込みを徹底し過ぎて、東西南北あたりでも定員割れした時期もあった。
628実名攻撃大好きKITTY:2015/03/02(月) 08:59:42.24 ID:XTu/63B90
>>611、627
確かに第一なんかも頑張っていて
新校舎に奨学金の拡充などで志願者を
増やしているようだ。
文理選抜コースなどは公立の上位高でないと
併願出来ないレベルらしい。
629実名攻撃大好きKITTY:2015/03/03(火) 22:16:24.51 ID:9hzKFYor0
でも所詮第一でしかないわけよ
630実名攻撃大好きKITTY:2015/03/04(水) 20:50:17.82 ID:ejOIu48i0
昔だったら第一やコウセイみたいな上位私立校でも南陵とか公立底辺に近い所落ちが結構入っていたからな。
今は上位私立、公立中堅並なんでしょ?
631実名攻撃大好きKITTY:2015/03/04(水) 21:19:31.28 ID:ZUU6oO+T0
光星はまだしも、第一は上位校と言うイメージは昔は無かった。
今は、第一は藻岩や清田啓成未満の公立の併願先にはならないらしい。
632実名攻撃大好きKITTY:2015/03/04(水) 22:41:56.74 ID:Qou85uaW0
<帯広柏葉高>卒業式の中島みゆきさんのメッセージは偽造
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000052-mai-soci
北海道帯広市の帯広柏葉高校(堺俊光校長)の卒業式で1日、同校出身の歌手、
中島みゆきさんからのメッセージとして紹介されたファクスが偽物だったことが分かった。
所属事務所から「送信の事実はない」との指摘があった。
同校は「(ファクスに)事務所と学校しか知り得ないことが書かれていたため信じてしまった」
としている。
同校によると、メッセージはA4判1枚。式前日の2月28日午前、ファクスで同校に届いた。
差出人や送信元を示す印字はなかったが、以前に中島さん側に送った合唱コンクールの録画
DVDのことなどが書かれていたため、「本物」と思い込んだという。
卒業式を取材したテレビ局から「メッセージを番組で取り上げたい」と事務所側に連絡が入り、
偽のメッセージが送られたことが判明した。事務所の担当者は毎日新聞の取材に対し
「学校には事実を伝えただけで、抗議ではない。可哀そうなのは卒業生。大変遺憾だ」としている。
卒業式では、生徒代表が「皆さんの前途に幸多かれとお祈りします」などと記されたメッセージ
を読み上げ、卒業生全員で中島さんの代表曲「時代」を合唱した。
中西勝範教頭は「卒業生に嫌な思い出にしてほしくないが、残念だ」と話した。
差出人の特定などは考えていないという。
633実名攻撃大好きKITTY:2015/03/05(木) 13:45:01.94 ID:ynx9M0lR0
入試問題見たが軟化しすぎや
634実名攻撃大好きKITTY:2015/03/05(木) 15:36:40.62 ID:z/f9kz7r0
2015 北海学園

1.大麻 125
2.札幌手稲 123
3.札幌清田 112
4.北広島 110
5.札幌光星 108
6.札幌月寒 107
6.札幌北陵 107
8.札幌開成 98
9.札幌稲雲 94
10.札幌第一 93

札幌東 79
札幌旭丘 56
札幌西 46
札幌北と札幌南は不明
635実名攻撃大好きKITTY:2015/03/06(金) 19:23:54.51 ID:3D7sdqn/0
軟化って簡単になったのか難しくなったのかわからん誤字だなw
636実名攻撃大好きKITTY:2015/03/08(日) 00:24:57.18 ID:/OAlha7e0
去年裁量が優しくて平均点上がったから難しくなったんじゃないか?
637実名攻撃大好きKITTY:2015/03/08(日) 11:06:28.01 ID:ZgmFwq210
札幌みたいに東西南北が全部ある程度まともな学校って日本中他にないよな。
638実名攻撃大好きKITTY:2015/03/08(日) 20:22:20.83 ID:DchjiAqg0
2014年【センター試験合格者平均】 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6
64 琉球・理63.7
以下略  ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
※2014年入試代ゼミセンターリサーチ42万人参加
639実名攻撃大好きKITTY:2015/03/09(月) 06:34:21.16 ID:0Wu5EQYV0
旭丘に北大医(医)だと
640実名攻撃大好きKITTY:2015/03/09(月) 19:50:13.67 ID:Gs+9zmE00
別に珍しくもないだろ
田舎から結構頭いい奴が入ってくるからな市立は
641実名攻撃大好きKITTY:2015/03/09(月) 20:35:59.37 ID:ncX9qJPF0
何年か前の札幌東商業から東大のほうが衝撃だった。
642実名攻撃大好きKITTY
5年ぐらい前、コンサドーレ札幌の育成部門すなわち下部組織(18歳以下)の選手
が現役で東大に合格したには驚いた
まあそいつは札幌北高だったワケだが