【複合選抜】愛知県の高校受験part28【尾張・三河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
605実名攻撃大好きKITTY
>>604
高校の偏差値の事は知らない。
偏差値では無く通学しやすさのみで高校を選択したのでそんなの意識していない。
出席日数は無遅刻無欠席です。
公立と私立では学校間格差があるから転校も転校元が公立なら転校先も公立、転校元が私立なら転校先も私立と制限がかけられているのだと思います。
転校元が公立の場合、転校先を私立にする事は文部科学省の規則で出来ない見たいです。
学校間格差を是正するために、文部科学省令で同一学種同一課程同一科目に限りと転校条件に制限がかけられている事は分からないのですか?
後は転校生個人の情報(調査書及び人物)で判断それ以上制限かける必要性は無いのではないですか?

高校の偏差値は不明なので、以下の条件から偏差値を推測して下さい。
家から徒歩5分にあり駅から徒歩10分にある東京23区内にある都立高校で最寄駅は桜通線の約2倍の本数の電車が走っている。
立地条件は桜台、瑞陵、向陽に比較的似ていると思います。

全国模試の結果を見るとMARCHクラスの大学の合格可能性ラインがB〜C(合格可能性50〜80%ライン)判定が出ております。
早慶や旧帝や医学部で私のMARCHクラスの合格ラインを出している人が集まっている高校だと無理だと思いますが、それ以外の条件ならどこでも学力的には問題無いと思います。

桜台、瑞陵、向陽はそういう人の集まっている高校なのですか?

MARCHのボーダーラインが筆記試験の合格基準を定めている高校なら合格できる可能性が高いが、欠員枠が無いと門前払いされるとそれ以前の問題。
愛知県教育委員会に問い合わせても各学校の判断に委ね東京都教育委員会のように引越先の付近の高校に転校できるように斡旋してくれない。
やはり文化の違いでしょうね。

私の希望は高校のレベルは最底辺でもどんなんでも良いから、桜通線神沢駅から便利に通学できる高校へ転校希望です。

東京都(特に23区)は特別な地域なので東京都内の生徒だけの偏差値50の場合他府県では偏差値55〜60相当あと中学校の時の内申点も東京の内申35は他府県の内申38〜40相当、平均年収も東京は600万前後他府県は400万〜500万と開きがある。
一般的に平均年収の高い家庭の子供程学力が高い傾向がある調査結果からも東京都は他府県と比べて平均学力が高い特別な地域と言う事が裏付けられます。