【2014年】東大合格者数 高校ランキング【Part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
519実名攻撃大好きKITTY
青森の県立高校から人生を賭けて上京して大学受験した俺と
波任せに都市部の中高一貫出た奴とは悲しみの質ってもんが違うのよ
俺から言わせりゃ、駒場東邦?海城?聖光学院?そこどけって感じだね
田舎にいると、高校の文系クラスは一般にレベルが低くて、東大一橋早慶のレベルっていうのが、
はかり知れないとこがあったのよ。そりゃあ、模試ではそれなりの判定はついていたが、、
だから、今にして思うとマンガ的でしかないけど、「絶対に落ちられない」以上、
試験が終わって以降の時間は存在しないも同じだから、、睡眠と最低限の日常生活行為以外の
時間は、参考書にしがみついていたよ、、、
まったく、オレには「高校時代」という青春の文化は存在し得なかったんだ、、
都市部の中高一貫校のヤツらからしたらダサいし何でそんなに必死なのと思うかもしれないが
俺の考察だが、 例えば、灘高や広島学院高校た修道高校から東大に行って人が
「東京の高校から東大にいかないとだめなんだ」と言っていたが
東京が育む才能ってあるよな。
80年代を席捲し若者たちの神々であった佐野元春、山下達郎、サザンオールスターズ
小室哲哉のTMネットワーク、大学から東京に来たようなイナカモノの分際じゃあ、ああいう存在にはなれないと思う。
この前ラジオ聞いてたら吉田拓郎とアルフィー坂崎と山下達郎が出てて広島出身の拓郎さんが達郎さんに
東京出身の人だからこんちくしょうってものがないよねと言ってたがそれなんだよね。