当時の県知事(現民主党国会議員)が殺されかけたんやで…。宇女高OGに
志願動向が出たが真岡が謎の大人気
石橋宇北真岡が人気、宇東鹿沼矢東が不人気の辺り、部活やりつつ宇大辺り
目指したいと言うニーズが県民的には一番強いんだろうな
中央女子が持ち直した辺り部活が盛ん=人気校の印象
大田原女子って人気あるんだね
矢東避けただけかな
ふーん
680 :
実名攻撃大好きKITTY:2014/11/26(水) 12:47:14.14 ID:ahMPUYfv0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(数字は%)
北海道 中国
年度 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北 中部 関西 四国 九州
2001 27.2 13.7 7.9 8.0 5.6 62.6 4.6 13.9 7.0 6.1 5.8
2002 27.8 13.8 9.3 8.3 4.8 65.0 4.3 13.3 6.5 5.5 5.3
2003 27.4 13.7 8.5 9.3 5.8 64.7 4.4 13.5 6.6 5.3 5.5
2004 28.2 14.3 8.5 8.4 5.3 66.4 4.6 12.7 6.0 5.3 5.2
2005 30.0 13.8 9.0 8.1 5.8 67.4 4.2 13.0 6.0 4.7 4.6
2006 31.3 14.7 8.9 9.4 5.1 70.0 3.4 12.5 5.6 4.4 4.2
2007 31.8 15.3 8.6 9.3 5.1 70.6 3.5 12.1 5.4 4.3 4.2
2008 30.9 16.0 8.8 8.8 4.7 70.5 3.3 11.8 5.6 4.5 4.4
2009 31.7 15.7 9.0 9.8 4.7 71.8 3.1 11.5 5.0 4.4 4.2
2010 35.0 16.7 8.6 8.8 4.6 74.2 2.9 11.4 4.4 3.7 3.3
2011 34.7 16.1 8.8. 10.2 4.2 75.5 3.2. 9.9 4.4 3.7 3.4
2012 36.2 17.7 9.8 9.4 4.2 77.8 2.8. 9.3 4.2 3.1 2.8
2013 37.8 19.0 9.1 9.0 3.6 79.0 2.6. 8.9 3.6 3.4 2.5
2014※ 36.7 16.8 7.9 8.7 4.0 74.6 2.7 10.5 5.0 3.8 3.4 ※2014年はセンター入試分も合わせて公表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_4.html 注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先表中の割合と、数値は一致しない。
683 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/01/05(月) 00:24:39.27 ID:h9qTDxZO0
全県一区になって進路希望調査で昨年より志望者が増えた主要高校(同時期で比較)
宇都宮1.60→1.63中央女子1.35→1.52(総合家庭1.78→2.20)石橋1.85→1.91小山1.21→1.41真岡1.32→1.50
真岡女子1.03→1.36黒磯1.13→1.58 他に今市、佐野東、茂木、宇都宮清陵などが激増
全県一区になって進路希望調査で昨年より志望者が減った主要高校(同時期で比較)
宇都宮東1.45→1.04宇都宮女子1.52→1.49宇都宮北1.94→1.89鹿沼1.47→1.23栃木1.31→1.18
栃木女子1.26→1.15栃木翔南1.47→1.32足利1.11→1.06足利女子1.34→1.26大田原1.18→1.15
どちらかといえば大人しめで真面目な校風の高校が全般的に人気を集めてる模様
あとは部活動が盛んな高校や交通の便がいい高校。意外と宇都宮市内の高校には集中していない
栃木、足利、大田原は元々宇都宮に流出するのではと言われていたから想定内だろう
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html (記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
685 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/01/11(日) 19:41:11.04 ID:OJwbAF6a0
栃高のボーダーが石高よりも低いらしい…
栃高大丈夫か?
>>685 数年前から筑波や千葉辺りが激減
去年の春に東大合格者が途切れるで底が抜けた感じ
そもそも宇高より数学の授業の速度が速いとかおかしいから
今年栃高は著しく志願者減らしてるな
栃木鹿沼大田原はかなり減らしてる
志望調査で見ると
前年同期増
宇中女、石橋、小山、佐野、真岡、真女、大女
前年同期減
宇女、宇東、宇北、鹿沼、栃木、栃女、足利、足女、大田原
あと、進学校と言うより中堅校で志望者を増やしているところが目立つ
(今市、茂木、黒磯、さくら清修など)
689 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/01/18(日) 21:32:16.80 ID:2JWjhFjp0
690 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 11:27:51.69 ID:3sj5jiHN0
前年との比較じゃわからないから過去3年志願者
石橋 459←443←439↑
真岡 299←264←233↑
宇中 365←323←309↑
宇高 456←448←454横ばい
大高 276←282←279横ばい
宇女 417←426←455↓
宇東 *57←*80←*87↓
宇北 605←622←634↓
栃木 283←315←313↓
鹿沼 296←352←377↓
大女 254←240←283↓
学区撤廃もあまり変わらない印象
宇北鹿沼あたりは今までが高すぎて敬遠してる印象
宇女栃木の減少が深刻なくらいか
倍率高い宇女の代わりに宇中女が人気に
真岡が人気なのは進学実績が良かったからかはたまた栃高の代わりに人気になったのか
中高一貫の宇東ははまた元に戻った
真岡は宇北鹿沼より入りやすくて進学もスポーツも強いと言うのがメリットに捉えられたのではないかと
宇中女は校則が厳しいなどの理由で最近人気を落としていたからお買い得感が出てた
元々保護者や教育関係者には受けのいい高校だし
宇女は宇女目指してた層が結構宇東の中高一貫に流入したんじゃなかろか
キャラクター的に宇女目指す層には宇東の中高一貫は魅力的に見えるはず
ただ、旧学区外志願者は減ってないから学力水準は変化ないのでは
むしろ深刻なのは栃高
完全に宇高の次善校になりさがってる。ちょっと前の宇東みたい
693 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/02/08(日) 18:45:37.98 ID:hmMtLit90
田舎高校偏差値70だからといって
田舎者は天狗になるなよ。
上には上がいるんだからな
マーチに8割落ちるのにマーチより上とかありえん。
辺境地底は猛省せよ!
694 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/02/20(金) 02:45:44.83 ID:aVcWf+rV0
大女は普通に定員割れする学校になってしまった
宇都宮中央や真岡女子と言ったここ数年不人気だった女子校も
全県一区化で人気が出てるのに大田原女子だけ不人気のままだな
というか県北地区の場合底辺に近い高校ほど高倍率…
鹿沼が減ったのは全県一区の影響あるかな
日光地区から宇都宮へ集まった影響
むしろ宇都宮から鹿沼が意外に少なかったような
立地とレベルを考えれば宇都宮から今市ももうちょっといてもいいし
宇都宮から真岡、真岡女子はかなり多いみたいだけど
今でも宇都宮から外の学校を受けるのは都落ちって嫌がる教師とか親は少なくないからね
特にレベルの高い市の中心部に近い学校は栃木はともかく石橋ですら中央未満の扱い
例外は清原とか瑞穂野方面の東部僻地
>>698 その辺りの層になると宇東も嫌がるからな
かえって作新や宇短附の評価の方が高かったり
作新や宇短附から妙に私立医大受かるのもそう
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
現役 現役
学校名 (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3%
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6%
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5%
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4%
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2%
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5%
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1%
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4%
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4%
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3%
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1%
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9%
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9%
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
女子校が今年は人気が高いな
比較的真面目な印象の高校が人気を集めてる感じ
なんか思ったよりも均等にばらけたね
二倍超えた高校は中央の家政だけだし
定員割れもかなり少ない
宇都宮地区
宇高は微減、宇女は微増、中央は増加。宇北は減少
白楊が何故か減少しているが昨年の反動の範疇と見る
宇北は塩谷方面からの流出があまりなかったのか真岡石橋に流れたのか人気一服
中央はお買い得感が出てきたことと、比較的進路指導で勧められやすいこと
宇都宮地区以外でもブランド力があることから高い人気に
上都賀地区
鹿沼、鹿沼東で志願者が減少し全体的に流出が目立っている
今市は交通の便のよさから志願者増。総合学科であることや
交通の便のよさ、レベルを考えれば更に上積みもありうる
鹿沼は日光市方面からの志願者を減らしたと見る
下都賀地区
栃木が減少、栃木女子、小山は微増、石橋は増加
石橋は昨年の反動で例年並みに。栃木も隔年だが進学実績の右肩下がりが気になるところ
栃女は堅調
安足地区
全普通科で増加。均等にうまくちらばっている地域の一つ
芳賀地区
真岡、真岡女子、茂木で増加。
学区撤廃の影響を一番強く受けた地区かもしれない
宇都宮や下都賀からの真岡二校への流入で旧学区内組は苦戦とも
公立合格発表後に入試を行う岩瀬日大の影響か強気な姿勢が目立つ
那須地区
地区内から私立校に通いにくい事情からかうまくちらばっている地域
ただし黒羽や那須といった底辺校ほど競争率は高い
成績上位層の宇都宮への流出は今後激しくなる可能性も
塩谷地区
宇都宮の影響が強い地域その2
高根沢さくら清修ともに競争率は高い
反面烏山馬頭は定員割れとばっさり明暗がわかれている
706 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/02/28(土) 20:53:03.19 ID:5WDysNfT0
栃木県の受験生の健闘を祈る。
うちの中学(宇都宮市内)では宇北から宇南へ変更させた生徒が多かったとのこと。
宇北下位からボーダーあたりは堅実に宇南へ。
市内他校でもかなり宇南に変更させたらしい。
その結果宇南が1.78倍と言うことに
最近は真岡への変更は難しいからしょうがないのかね
大学進学を考えると実は宇南って宇商以下だったりするんだが
宇商は立命館に5、中央と明治に一つずつなど指定校推薦がかなり良いからね
709 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/06(金) 23:55:18.04 ID:xGrSx5U/0
俺360点ぐらいしか取れなかったんだが、大丈夫かな?
栃高だけど
711 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/07(土) 07:32:22.96 ID:/eijdASq0
高崎経済でも明治とかよりは難関だからな
やはり、国公立沢山受かる高校が正義
712 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/07(土) 08:39:36.76 ID:29ASBcVd0
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験 東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
713 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/07(土) 16:05:15.62 ID:xd8kway50
栃木スレも現役高校生世代見てないな。
714 :
あ:2015/03/07(土) 17:53:25.23 ID:PO45sixm0
東大合格状況は?
東大は来週火曜日発表な
716 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/07(土) 18:29:49.55 ID:PO45sixm0
応援してるぜーー
717 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/07(土) 21:41:32.71 ID:ZcK4PZhi0
>>717 つーか栃高って合格最低ライン380点ぐらいじゃなかったっけ?
石橋が360で受かるか受からないかぐらいで
719 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/08(日) 20:29:37.73 ID:DchjiAqg0
2014年【センター試験合格者平均】 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6
64 琉球・理63.7
以下略 ■センター得点分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html ※2014年入試代ゼミセンターリサーチ42万人参加
県立の合格発表っていつ?
723 :
実名攻撃大好きKITTY:2015/03/08(日) 21:19:38.38 ID:ZgmFwq210
さすがに合格発表あったらリアル受験生少しは出てくるよな?
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない
昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・
http://www.meiji.ac.jp/exam/ 2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について