高専に落ちて公立受験する人が慰め会うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行

ドンマイ!
2実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 00:25:07.97 ID:lZ1mJY5V0
>>1


そろそろ準備しておきます
自分も高専受験しますが この時期に文系に目覚めてしまったので
わざと落ちるつもりですw
(本気で合格したい人なら今頃勉強している)
3実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 00:26:46.96 ID:wlTRRbl10
>>2
受かってから蹴ればいいのに。日程によっては滑り止めの私立に払う入学金を浮かせられるかもよ。
4実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 07:04:06.25 ID:lZ1mJY5V0
ID変わってたらごめん

>>3
親が認めてくれない勢いなのです
5実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 18:59:35.33 ID:oeVZgyJh0
おまいら、リーマンになるんだったら
可能な限り大学に入学して学卒になれ。

高専卒が行くような会社の、同年齢の学卒と比較しての一般論だが、
頭と人柄で勝っても、給料は良くてイコール、
頭と人柄で同等では、給料低く、
頭と人柄だめではアウトだ。

四十前の高専卒OBメッセージとして参考になれば幸いじゃ。
6実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 19:10:45.20 ID:rTSSJHvJ0
高専って優秀な奴は優秀だけど、下位層の頭はぶっちゃけ日東駒専レベルだろ。
それを思えば上等じゃないの。少なくともリスクはずっと低いよね。
7実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 21:29:50.66 ID:oeVZgyJh0
平成24年度629億円
平成25年度580億円
45億のマイナスは人件費暫定減絡みだけどそれ以上に機構予算削減
45億を簡便に8%とすると機構全体の人件費は500億円を超える
残り70億を本部と各高専で分け合うと自由に使える金ほとんどないだろ

結論
研究したければ高専に行くな
良い教育受けたければ高専に行くな。
8実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 07:03:52.46 ID:FmFQ7ttn0
>>7
専門学校板の回し者ですね?
9実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 16:54:45.24 ID:xafiglCv0
落ちる奴とかいるんだな
普通に普通科でエンジョイしておよ
10実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 17:31:18.49 ID:vMRo16KT0
15歳レベルで文系理系とは笑止千万
11実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 18:41:37.98 ID:Dg9nZSrq0
高校に毛が生えた程度の数学と物理を「読み書きそろばん」程度に使いこなせれば、
中堅技術者としては十二分に通用するんだよ。
文系理系以前の話。
学卒でもそれが出来てない奴はいっぱいいるけど。
12実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 19:01:16.70 ID:9SjB7wUE0
ちなみに

1.国立東京高専VS都立日野台高校
2.私立サレジオ高専VS都立八王子桑志高校

この組み合わせだったらどちらを取る?
13実名攻撃大好きKITTY:2013/02/22(金) 19:40:38.60 ID:/aI47jQK0
>>4
14実名攻撃大好きKITTY:2013/02/23(土) 11:10:38.25 ID:1bKRdDqD0
>>13
思えば兄は進学校→大学だし
聞けば親も進学校→大学しかも文系
何故俺だけ高専に行かせようとするのか?理解不能

一家で俺だけ捨てられたような感じがする
まだ考えるのは早いが
大学生活は県外でアパート暮らしをするつもりだし
就職も県外でするつもりだ
15実名攻撃大好きKITTY:2013/02/23(土) 11:18:47.50 ID:Najdx3n30
>>14
お兄さんに比べて「どうでもいい」感があるねw
お兄さん、もしかして大学進学の時に大変だった?
もう子供の進学の心配するのが面倒ってことかも。
16実名攻撃大好きKITTY:2013/02/23(土) 11:25:14.30 ID:1bKRdDqD0
>>15
すみません
親父が2chを見ているので(専ブラがダウンロードされています)
これ以上詳しく書けません
1715:2013/02/23(土) 12:35:14.05 ID:Najdx3n30
>>16
>>14を読んでの感想、独り言みたいなものだから気にしないで。
18実名攻撃大好きKITTY:2013/02/24(日) 18:47:21.78 ID:VS0pg2890
受けてきました
間違いなく落ちます
進学校に希望を感じます
19実名攻撃大好きKITTY:2013/02/25(月) 16:03:54.55 ID:5W1PRq00P
高専のいいところ
・大学受験がない
・国立大に編入できる
・国立なので都道府県立高校より設備が良い
・校則がない
・就職がクローズド求人で楽

悪いところ
・5年間同じメンツ
・単位を落とすと待ったなし
・ダサい学生が多い
・女子が少ない
・自殺、失踪、殺人が多い
・理系の変人が集まっている
・公立高校より学費が高い
20実名攻撃大好きKITTY:2013/02/26(火) 03:55:39.50 ID:nK3x9W9S0
>>19
但し、東京の場合は都立高専・私立高専(サレジオ高専)もあるので注意。
21実名攻撃大好きKITTY:2013/03/01(金) 19:18:09.07 ID:PaTPHWaO0
スレ主です
予想(予定)通りに落ちました
22実名攻撃大好きKITTY:2013/03/02(土) 20:13:12.52 ID:MY25FLBs0
ソルジャー
【名詞】
soldier
軍に勤める男性または女性の下士官兵

(an enlisted man or woman who serves in an army)

the soldiers stood at attention その兵隊は気をつけの姿勢で立っていた


(経済)戦争の犬

国立(国家権力による)日本株式会社の傭兵養成所
23実名攻撃大好きKITTY:2013/03/02(土) 23:08:46.92 ID:kBrX94nH0
大企業に簡単に入れるし、国立大理系に簡単に編入できるんだから、
高専めっちゃいいじゃん

文系なんかいったら、就職で死亡確定だろ
24実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 11:01:56.78 ID:A/vqx9Aa0
別に自分の思う業種なら就職難でも構わんよ
俺は経営戦略を考えたい!
25実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 11:20:18.60 ID:A/vqx9Aa0
http://allabout.co.jp/gm/gc/12781/3/

就職内定率 理系>>>>>文系
生涯賃金  理系<<<<<文系
出世・昇進 理系<文系

30代までは理系が有利
30代からは文系が有利
26実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 12:15:19.37 ID:YYFoVhCF0
>>25
それ、えらく古いデータじゃん

最近のデータだと、生涯賃金も大企業での出世も理系のほうが上って出てるから。

ちゃんと調べてみ。

つまり文系は人生の敗者になる可能性が高いってことだな
27実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 13:50:05.27 ID:KU/lBiqY0
僕は高専に受かりましたが辞退しました。

高専は定員より大幅に水増しして合格させるので,実際の倍率は1.2倍もないし,
工業高校を受けている人も合格しています。偏差値は63と言われましたが,本当
は45でも入学させていると思います。

知り合いの,高専出身のおじさんはコピーのサービス会社で会社回りのメンテナ
ンスをしてたり,スナックの経営者だとか,塾の先生をしてる人もいるそうです。
先生の質が大学に比べてひどいようですし。世の中で自信を持って活躍したいので,
事件などの多い高専よりも進学校から大学へ行きます。
28実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 14:30:22.65 ID:UtO0lN/M0
>>26
ソース

>>27
それはないw
2926:2013/03/03(日) 17:49:26.85 ID:gS+OZk2I0
>>28

規制でスマホから書き込んでるんで勘弁

「理系 文系 年収」とかでググればいっぱい出てくる
30実名攻撃大好きKITTY:2013/03/05(火) 19:51:06.46 ID:EQ8REyYa0
最近高専アンチコピペが貼られてるけど、おおむねその通りだから始末に困る
高専なんか行っちゃ駄目だぜ。ダメ。絶対。コレ約束な。

いろんな人が言うように、進学校から大学が一番幸せな人生が送れるぞ
31実名攻撃大好きKITTY:2013/03/07(木) 13:54:22.85 ID:i3B8nip30
教養のある大人が見れば高専という教育機関が
どのような問題を内包しているかすぐに分かると思うよ

少なくとも変態オタク学生があつまる高専に
うちの子供を進学させる気にはならん。
32実名攻撃大好きKITTY:2013/03/07(木) 16:16:39.27 ID:ElAQlBR5O
普通に地区No.1公立校や、有名一貫私立から
宮廷や国医に素直に進むのが一番

よりによってマイナーかつ負け組必至な進路を我が子に進めたりしたくない
33実名攻撃大好きKITTY:2013/03/07(木) 22:10:34.08 ID:m83aA+zK0
地区No.2自称進学校から大東亜帝国に行くよりはマシ
34実名攻撃大好きKITTY:2013/03/07(木) 23:23:51.83 ID:i3B8nip30
昔ここ落ちて地元の進学校に進みました。
今は慶応大経済学部にいます。合コン・就活最強です。

あのとき落としてくれてありがとう高専。
35実名攻撃大好きKITTY:2013/03/08(金) 01:26:34.09 ID:KBQd3d/7O
>>33
地区No.1公立や有名一貫私立に落ちるようなバカならもう知らんわ

高専でも地区No.2でもどこでも行けや
36実名攻撃大好きKITTY:2013/03/08(金) 20:53:44.70 ID:/T7IqGLE0
高専に進学する事自体をお勧めしない
中3の時点で高専に合格できる学力があるのなら,
進学校に進学して旧帝大を目指した方が良い


61 :名無し専門学校:2013/01/11(金) 03:29:26.95
でも、専門分野にまじで興味あるなら高専のほうが良いだろ


62 :名無し専門学校:2013/01/11(金) 08:31:01.37
いや
まじで進学校→大学のほうがいい

英語はもちろんだが他にもいろいろなところで差をつけられる

受験もないから高専生は全然勉強しないしな

ほんとに後悔するぞ。
37実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 21:24:47.60 ID:BCRcRFN90
すごい高専卒サマ(洗脳されエリートのつもり)なのに結婚相手がイマイチなのはどうしてだ?

俺のまわりの高専サマは、9割が高卒、残りが短卒なんだが

これが現実だ。
38実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 00:40:00.42 ID:XnmhHhxy0
工船なんてやめとけよ。
15歳で泥船に乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
39実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 19:32:53.78 ID:qmQtKq6B0
最近高専アンチコピペが貼られてるけど、おおむねその通りだから始末に困る
高専なんか行っちゃ駄目だぜ。ダメ。絶対。コレ約束な。

いろんな人が言うように、進学校から大学が一番幸せな人生が送れるぞ!!!!
40実名攻撃大好きKITTY:2013/03/25(月) 23:29:40.10 ID:ihsr5gIF0
2013年 理V

27 灘
 8 開成
 4 桜蔭 ラサール(+1)
 3 渋幕 筑付(+1) 海城 巣鴨
 2 麻布 ☆桐蔭中教 洛南 広島学院 
 1 国立(new) 雙葉(new) 駒東 ☆田園調布雙葉 聖光 栄光 ☆逗子開成 ☆片山学園 ☆駿台甲府 ☆佐久長聖 
   岐阜 ☆加藤学園暁秀(new) 岡崎(new) 南山 東大寺 鳥取西 岡山朝日 岡山白陵 ☆ノートルダム清心、
   徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本
41実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 21:23:42.24 ID:tujPHrWd0
198 :名無し専門学校:2013/03/27(水) 20:03:11.60
高専卒のNHKの集金のオッチャンにきいたら、非正規職員だってさ。
ここでも現場要員なんだな。

こないだ乗ったタクシーの運転手も高専卒だったよ。
息子も高専に通っているといってたな。

それと、親戚の高専卒はコピー機のサービスしてる。
定期的にメンテに来る、あのサービスマンだよ。

職業に貴賤はないなんてガキの言うことだが、就職(現場要員)がいいなんて
はしゃいで言えるお前らって、本当におめでたいwww
42実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 20:52:02.68 ID:jV2KFyHN0
世界各国を見てみろや。

要職についているのはみんな大卒や院卒だろ。
高専だとかポリテクだとか専門だとかに期待されてるのは、
(おだてて)社会の下層の底上げだよ。

今時大学ぐらい出ていないやつが、どうして社会の上に
たてるの? ムリムリ

内心は、この3流高専卒が!と常に貶(けな)されてるぞ。
43実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 15:16:31.77 ID:hsbk/oWQ0
世界大学ランキング

1 ハーバード大学
2 ケンブリッジ大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学


44工船はどこ?:2013/04/01(月) 15:19:17.59 ID:hsbk/oWQ0
日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。
24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
60位 東工大
91位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
45実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 20:20:28.24 ID:hsbk/oWQ0
高専は名の通り専門学校の仲間(大学にあらず)

別名 5年制工業高校ともいう。
46実名攻撃大好きKITTY:2013/04/17(水) 20:56:42.04 ID:VTjxooLTI
1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ、
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ、
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
47実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 23:05:49.86 ID:YpK7BXi20
大槻教授も高専アンチですよんw  高専ってクソだなwwwww

大槻教授からの回答
高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。
48実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 23:08:01.97 ID:YpK7BXi20
高専の学生には真の、本質的な学問など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
資本家(企業)のためにその労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。
49実名攻撃大好きKITTY:2013/04/28(日) 05:15:39.80 ID:u3X+IS5S0
高専に入るのって、どれくらい難しいの?
50実名攻撃大好きKITTY:2013/04/30(火) 20:16:21.30 ID:WiMeuCKt0
高専はマジで、何も知らない地方の中学生とその家族をダマしてると思うぞ。

本音は、学問も教養も学歴もどうでもいいから、企業(資本層)の喜ぶ安い現場要員を育てるという
ことなんだな。今更ながら腹が立つ。

高専教員は、世の中を知らない中房を社畜(企業奴隷)への洗脳・養成担当。
51実名攻撃大好きKITTY:2013/04/30(火) 21:39:52.52 ID:fDihF7Kh0
塾も悪いよ。
塾のチラシにある国立○○高専△名合格!なんてのを見たら、
中学生が勘違いしても仕方ない。
52実名攻撃大好きKITTY:2013/05/02(木) 13:49:59.75 ID:QnXTpzjN0
>>50
ホントだよ 何が高度な教育だ 砂上の楼閣もいいとこじゃねぇか 糞が
普通に県立高校行っときゃ良かったわ Sランに編入したがコンプが消えない。
53実名攻撃大好きKITTY:2013/05/04(土) 20:59:11.86 ID:xp6lxJKp0
高専をほめるのは社畜を育てる高専関係者と、社畜を育ててもらい金儲けする産業界の守銭奴たち、
それに守銭奴から票をもらいたい政治家という構図。
いまだに昭和時代のバカばかりwwwwww
54実名攻撃大好きKITTY:2013/05/06(月) 15:21:30.03 ID:0cp6HaO30
落ちる馬鹿とかいるんだな
行くバカより数段マシだが
55実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 11:34:42.10 ID:dcQ9cAv50
息子が高専5年生なのだが。。。
学祭りを見にいって、こんな学校に行かせるんじゃなかったと後悔している

まぁ、本人も周りがオタで馬鹿ばっかりで嫌がっているみたいで
教師も自分の研究ばかりでまともな教育が出来ないカスばっかりだって話だしな
こんなんだったら最初から、筑波に行かせるべきだったと後悔している

俺は息子を現場作業員にしたくて高専に行かせたわけじゃないのに。。。。
56実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 18:34:33.08 ID:PTxXeGrb0
慰めるスレで理系を擁護
高専生はKY
57実名攻撃大好きKITTY:2013/06/07(金) 11:41:23.51 ID:QguhI0Q4I
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血が入ると出身大学派閥でもトップや主流にはなれない。

結局、進学高→4大・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
58実名攻撃大好きKITTY:2013/06/07(金) 19:29:52.79 ID:udTFpW0r0
ここに落ちて普通科で頑張っているけど後悔はしていないな
59実名攻撃大好きKITTY:2013/06/09(日) 18:55:42.84 ID:PbU6L/IL0
高専来たら後悔するいろんな意味で。
普通科に行けば良かったなんて9割以上が思ってる。

そう言っても新入生は高専の裏表を知らずに入ってくる。
そして彼らも後悔する。
悩んで毎年 全国高専で自殺も多発、学校は隠蔽の繰り返し。
60実名攻撃大好きKITTY:2013/06/09(日) 23:24:33.32 ID:9GCcPepe0
そんなもんかね
どのみち普通の高校に行っててもあまり運命は変わらなかったのでは?
61実名攻撃大好きKITTY:2013/06/11(火) 11:32:43.54 ID:Jlx/v4o80
近所の高専卒の人が死んだ。
 消防団の集まりで、「昔の高専は頭良かったんでよ」というのが酒が入った時の口癖だった。
 この人も高専に入った事を死ぬまで悔やんでたようだった。
 寂しい葬式だった。

 高専入って、大失敗。
62実名攻撃大好きKITTY:2013/06/17(月) 20:49:13.81 ID:GWLidpvK0
そりゃ高専は大学より下だよ。そもそもそういう位置付けでできたから
酷使する側の企業には都合が良かったんじゃない?

名前が大学にならない限り大学にはかなわないんじゃないの?
たとえ名前が変わっても旧帝をはじめとする既設大学の順列は出来ているし、
大学側も猛反対するだろう。
63実名攻撃大好きKITTY:2013/06/19(水) 04:37:57.43 ID:pFTkhTU70
俺が中学の時の成績順だと(九州地方)
九大工学部≧地元高専>熊本大工学部>その他国立大工学部>地元進学校

だから今でも高専は優秀だと思っている。ただ、今の高専がどうかは知らんよ。
進学校に進んでたら普通に九大には入ってただろう連中も、普通に高専へ行ってたね。
64実名攻撃大好きKITTY:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:o9kE676h0
高専はマジで、何も知らない地方の中学生とその家族をダマしてると思うぞ。

本音は、教養も学問も学歴もどうでもいいから、企業(資本層)の喜ぶ安い
現場要員を育てるということなんだな。今更ながら腹が立つ。
65実名攻撃大好きKITTY:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AFUuwsoz0
>>61
お前の先輩だが、会社で3流私大のほうが優遇されて、
鬱になった同期が4人ばかりいるがなwww

実社会に入ると高専なんてのは、クズ扱いもいいところ。
66実名攻撃大好きKITTY:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6luTSdss0
>>27
高専が就けるほど今の塾講師は甘くないぞw
東大でもバンバン落とされる時代
67実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JNtEczMRI
酒の席で、ある教員が、
「ほら、大学で教えたかったわ! 高専って…」
って、ぶっちゃけてた。
悪い酒だったなぁ

77 :名無し専門学校:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
高専の立地とかがまるで刑務所のようだわw
特に阿南は ありゃ刑務所か拘置所だろww
あまりにも市から離れすぎてる まともなのこねーよそりゃ

78 :名無し専門学校:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
それはどこの高専も同じ。
物作りという名の工場現場に送り出すための、訓練所だから仕方ない。

「大学の教員になりたかった...」は、校長を含む高専教員の
ほぼ全員がそう思ってる。
68実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JNtEczMR0
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(産業界)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく現場労働者として働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に悪影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)
69実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JNtEczMR0
・教育内容(開発研究ではなく現場実習中心)・低学年の全寮制度
(大学や大学院の様々な分野に進学する普通高生と日々触れあい、
将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・思考(入学前後からエリートだと
繰り返しおだてて隔離し洗脳して、現実の学歴社会の仕組み
・卒後の運命に気づかないようさせる)など高専学会で細かに研究・計画され、
教員達により全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)も研究者ではなく現場要員養成の流れを徹底している。
70実名攻撃大好きKITTY:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:QaasMWel0
734 :高専教員:2012/10/28(日) NY:AN:NY.AN
一番大事な事を言い忘れた。

「大学以上と生徒や学生騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。
いくら上からの圧力・命令とはいえ。」
71実名攻撃大好きKITTY:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:m4Bvt4OV0
就職はいい会社いけるかもしれんが職種は出世しない現場要員だ。
進学も国立行けるかもしれんが、高専組みは結局苦労する。

結論:真っ当に普通科行って進学しろ、高専に人生かける大博打はやめとけ!!
72実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5mFdJKgII
高専から大学編入できる人は非常に少ないんだぜ。
クラスで常に上位5番以内に居ないと、駅弁ですら辛い。
ましてや旧帝大なんて、常にクラス1位で、かつTOEIC600はとってないと。

今年入った1年生で、大学編入希望のやつ。
悪いこと言わない。
夏休み中に寮の荷物纏めて実家に送り返しておけ。
それから受験する高校決めて、高校受験予備校か塾決めて、高専に退学届出せ。
親が退学に納得しないなら、このスレ抜粋して大量印刷して手渡せ。
73実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0GVc/vsU0
ただ電機業界の不振による全体的な大量リストラがあるから

2社目の選考段階で学歴的には

1.偏差値60の国立高専→国立大編入卒
2.偏差値60の公立普通科高校→国立大卒
3.偏差値60の国立高専卒
4.偏差値46の私立高専卒
5.偏差値46の公立産業高校→私立大卒
6.偏差値46の公立産業高校卒
7.偏差値46の公立普通科高校→私立Fランク大卒
8.偏差値40の公立普通科高校→専門学校卒
9.偏差値35の公立工業高校卒

どの順で優先させるかな?
74実名攻撃大好きKITTY:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JQntZmBM0
大学3年次編入してきたやつが実験のペアで使えないんだけどどういう教育してんだよ

高専の編入生は、専門はいいのかもしれないが、チームワークとか対人関係とかが
へたくそだよ。へたくそというより、大いに問題ある。
75実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TIrKBQE40
昔は偏差値70以上、今は60以上だけど、実質全入の所もある
どんどん廃れていくと思う
ただの工業高校に成り下がって行っている感
76実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TIrKBQE40
高専卒の血が入ると学歴ロンダしようが、どこに行っても同じ

会社に入った。でも・・・
中堅遅刻院卒なのに高専卒達と同じ職場(現場要員)に配属された俺は一体・・・

その年だけ高専卒の採用0だったので代用なのかww???
院まで行っても高専の呪縛から逃れられなかったぜwwww
77実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2UtnPmE10
工業とか商業はまだ地元の企業に就職させればいいけど
高専は無駄にプライド高いから扱いに困る
78実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DURphFkNI
都立光線卒で某お薬会社勤務なんだが、
扱い的にやっぱ高卒と同じなんだと感じ始めました。
中学時に成績上位だったからと、周りの高卒と一緒にすんなって
いう気持ちがあるけど、企業からすると【使い捨ての兵隊】なんだって
やっと分かりました。
本当に中途半端な学歴だと卒業して10数年たち理解しました。

Repentance comes too late.(後悔したときには手遅れ)
79実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5tqmm+MB0
>>78

高専受けると決まった時にクラスメイトから冷たい視線を感じなかったか?
工業高校から大学行けばいいだけの話なのに
80実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:d3KeqC800
>>72
3年で辞めて予備校行って大学受験も高専カリキュラムの後だと辛すぎるからなぁ
81実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:d3KeqC800
昔ここ落ちて地元の進学校に進みました。
今は慶応大経済学部にいます。合コン・就活最強です。

あのとき落としてくれてありがとう高専。
82実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:W3hA+b9P0
>>79
うちの県の場合、高校受験の偏差値票では、高専は学区二番手と同等または
やや高いくらいの所にランキングされてる。
中学生にとっては何となく賢い学校に見えるんじゃない?
83実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:d3KeqC800
中学生には、世の中の仕組みや裏表が分からないでしょう。
高専側のプロパガンダに騙される家庭があるのも事実。
84実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:E66E+Xz40
>>82

確かに。塾でも学区一番手の実績の横に高専の実績も掲載してるし。
それでも学校で高専は高校と専門学校が合体した学歴だと教わらなかったか?
それを冗談半分で聞いてるから騙されるんだよw

>>83

中学生くらいになったらもう親よりも賢いだろ?
本人の責任だよ
85実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2xwvkz580
>>84
ああ、確かに高専は高校と専門学校を合わせたようなもんだな。
旧制の。
86実名攻撃大好きKITTY:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/6u/VaNP0
かといって偏差値30台の工業高校では大学進学できる雰囲気ではない。
工業高校からそのまま就職するよりかは高専はましだが。
87実名攻撃大好きKITTY:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1xrE06A00
偏差値60以上の子が大学同等・以上と思わされて入学するから悲劇が起こる
88実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VhNEzOFk0
>>75
現在出版されている高校入試のデータブック見てみろ。
函館高専のH25年度は「全学科定員を満たせず」って書いてるぞ。
89実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LyvBe0O/0
>>88
函館は特殊な地域だから。
進学校として私立3校と公立トップ校が僅差で並んでいて、高校受験では互いに蹴り合う関係にある。
これに公立2番手と高専が絡むから、どうしても実質倍率が年度によって振れる。
そのせいで上位校の定員割れが発生しやすい。
90実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mknSTH35I
教養のない高専卒や大卒ではない専攻科卒(現場要員の延長)は普通は出世できない。
出世できるところもある、というだけ。
それも大企業に総合職で就職できた一握りのうちのごく一部だけ。
91実名攻撃大好きKITTY:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nhiqAf7E0
高専なんてやめとけ。
貧乏人と底辺層が行くところ。
結局のところ、大学入試がなかった分、10倍返しで一生負債を負うことになる。
しかも最近では高専の実態がだいぶ知れ渡り、不人気で誰でも入れるしな。


726 名前:名無し専門学校 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員のプロパガンダを信じるなよ。
92実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CRfg32J3I
高専を卒業し、誰もが知っている大企業に就職しました。大学には行きたかったけど旧帝大に行ける

ほどの自信はなかったし、大学→中小企業よりも高専→大企業の方が給料もいいので就職しました。

しかし、働いてみると社内で出世が望めないことが分かってきました。また女子社員達にも相手にされません。

先日、中学の同窓会があり、中学時代自分よりも成績が悪かった奴らが有名国立大学に多数進学していました。

また、キャンパスライフについての話を聞き、Fランに通っている奴さえ羨ましいと思ってしまいました。

一生こんな学歴コンプを背負っていくなら会社を辞め、大学に入りなおそうと考えています。

結局、進学校に行った連中より10年くらい遅れての人生スタートになりそうです。多分取り返しがつかないでしょう。
93実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fG70s4lj0
総合力的には高専卒はあきらかに弱い
編入やロンダしたやつでも英語力や教養がないから結局は及ばないだろうな
高専のカリキュラムをみればわかる

やってることが狭く底が浅いし文系的教養もない
哲学思想も政治経済社会も文学も知らん
自分の専門分野の重箱の隅をつつくようなことは得意のようだが・・
94実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 11:49:48.63 ID:0NU1sRdr0
遅刻と高専で就職担当したが、会社のお土産の内容が違いすぎwww

高専のときは、1000円位の駄菓子の詰め合わせが多かったが、
大学では、数千円する地元の名産物や高級お菓子だ。

しかも、もらったお土産を大学ではみんなに配っていたが、
高専では1つも配られることはなかった。
95実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 14:50:31.22 ID:kOIQ9o5d0
高専落ちるとかどうしょうもない馬鹿
高校選べないレベル
96実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 20:11:25.93 ID:kKxBiRP/0
あっれぇー,高専擁護ってガラパゴスのイグアナそっくりですよねw
いまどき高専を持ち上げて,リベートでももらっているのかな。

すでに決着はついているよ。
高専のデメリットは,小さな世界で会社の言われるままに現場要員を輩出し,
ブラック部署に投入されて,出世,結婚,教養を犠牲にして,人生の豊かさを
失うことですよね?

なーにが,「高専は優秀」だよw
高専に毒されて,頭に血液が行っていないんじゃないの。
97実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:23:58.78 ID:fh8zlM+g0
888 :名無し専門学校:2013/09/12(木) 12:38:59.03
担任がやたらに自殺予防週間と毎日うざい


889 :名無し専門学校:2013/09/12(木) 16:16:53.86
高専入ったら後悔して沢山自殺しちゃうんだ
98実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 19:54:22.83 ID:mnRdSDwII
261 :名無し専門学校:2013/09/15(日) 22:48:07.83
レベルが低いのが職業訓練校の本来のすがた
質の良い前途有望な優秀な若者は進学校から4大に行きたまえ !!

262 :名無し専門学校:2013/09/16(月) 01:03:33.90
現場要員で定年を迎える確率。
大卒・院卒 ほぼ0%
高専卒 80%以上

263 :名無し専門学校:2013/09/17(火) 07:44:29.08
本当は大学の先生になりたかたって教員が多いだろ
学生は「進学普通高校に行けば良かった」と後悔してるやつ多いだろ
99実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 20:41:37.24 ID:ye6g+uLC0
東京多摩地区にある都立高校と高専

65 都国分寺 都武蔵(男) 
63 都武蔵(女) 都武蔵野北
61 都町田 都日野台 都小金井北 国東京高専★
59 都調布北 都南平 国東京高専(電気)★
57 都清瀬 都狛江
55 都昭和 都東大和南 都小平 都多摩科学技術 都調布南
53 都翔陽 都成瀬 都小平南 都神代
51 都上水 都府中(男)
49 都日野 都富士森 都八王子桑志(シ) 都東大和 都青梅総合 都保谷 都東久留米総合 都府中(女)
47 都松が谷 都小川 都片倉(男) 都八王子桑志 都福生(男) 都田無 都府中西
45 都片倉(女・美) 都八王子桑志(ク) 都福生(女) 都久留米西 都府中東 都若葉総合 都農業(家) 私サレジオ高専★
43 都八王子北 都町田総合 都山崎 都武蔵村山 都瑞穂農芸(畜) 都小平西 都東村山西 都永山(男) 都農業(食科)
41 都羽村 都拝島(男) 都砂川 都瑞穂農芸(食) 都田無工業(機・建) 都永山(女) 都第五商業 都府中工業(情) 都農業(農)
100実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:46:32.57 ID:ye6g+uLC0
埼玉西部・神奈川県央県北・山梨郡内公立と東京多摩地区高専

65 埼川越女子 神厚木 神相模原 
63 埼所沢北 神大和
61 埼松山(理) 国東京高専★
59 埼和光国際 神弥栄(理) 梨吉田 国東京高専(電気)★
57 埼坂戸 埼所沢 神海老名 神弥栄(国)
55 埼川越南 埼坂戸(外) 埼松山 神座間 神麻溝台 梨都留 梨桂(文)
53 埼朝霞 神大和西 神厚木東 神弥栄(芸)
51 埼所沢西 市川越 埼芸術総合(舞) 埼秩父 神上溝南 国筑波大附坂戸
49 埼朝霞西 神神奈川総合産業 神橋本 梨富士河口湖 
47 埼豊岡 埼入間向陽 埼坂戸西 埼芸術総合 埼小川 神上溝 神有馬 神厚木西 神弥栄(体) 梨富士北陵
45 埼志木 埼川越西 埼所沢中央 埼川越総合 埼滑川総合 梨上野原 私サレジオ高専★
43 神厚木北 神大和南 神上鶴間 神相模原総合
41 埼新座柳瀬 埼狭山清陵 埼ふじみ野 神大和東 神座間総合 神綾瀬 神相模原青陵 神城山
101高専教員:2013/09/20(金) 02:10:25.58 ID:L0X+VEXC0
中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来立派に育つはずだった芽を摘み取るような感覚。
102実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 11:35:44.32 ID:7gOC/3Rsi
>>101
現状高専は工業高校のトップ校と言う位置付けなので進学校とはまた意味合いが違うのでは?
高専が無くなると地域トップの工業高校が誕生するわけだし芽を摘み取るのとは意味が全然違う
103実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 17:36:43.84 ID:uHhLEh0Q0
5年制工業高校か職業訓練校。
104実名攻撃大好きKITTY:2013/09/30(月) 08:28:12.03 ID:ETpKZeta0
工業高校と高専じゃ大違い
工業高校のほうがしっかりしてるかもな
105実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 19:16:48.13 ID:Z/NyfguQ0
少数派というよりも、これまで都合の悪いことをたくさん隠してきたから、
叩かれる内容がいっぱいあるのだと思うな。

高専は見かけ上の良いことばかり宣伝してきたが、実はその裏には多くの後悔している
在校生・卒業生や、狭い世界で培養することの弊害があり、そういうネガテ
ィブな面は全て隠してきたんだろ。
106実名攻撃大好きKITTY:2013/10/03(木) 19:05:30.97 ID:83pRRq/g0
高専女子なんて人間と思わないで、必死に努力したら普通進学校に彼女ができた

だけど彼女は慶応大学に行くとか言っててコンプレックスが酷い・・・


99 :名無し専門学校:2012/08/08(水) 20:12:48.19
あなたも進学校に行けば良かったのに


100 :名無し専門学校:2012/08/08(水) 20:35:52.32
高専の宣伝に惑わされてしまった

中3の不安定な将来の夢のせいで高専へ、今は別の分野への興味が・・

やっぱり高校3年間でもっと考えるべきだね。
107実名攻撃大好きKITTY:2013/10/05(土) 19:02:40.00 ID:eUgWFEDj0
191 :名無し専門学校:2013/10/04(金) 18:20:58.76
母校でも出世できない高専卒博士
大学卒博士 >>>>>>>>>>> 高専卒博士


192 :名無し専門学校:2013/10/05(土) 11:29:14.12
>191
良い所に気づいたな!ご褒美に使い終わったテンガをやろう。
108実名攻撃大好きKITTY:2013/10/15(火) 11:11:45.27 ID:sOq4BUbr0
593 :名無し専門学校:2013/10/15(火) 00:21:26.65
日大理工=高専
くらいじゃね?


594 :名無し専門学校:2013/10/15(火) 03:02:09.20
おいおい、

日大卒=学士様
高専卒=高卒現場要員

です。
高専卒の配属される現場にいるのは、高卒、日雇い、季節工、実習中の大卒です。
そこんとこ。高専君は勘違いしないようにね。
高専君なんて、所詮は授業料をケチってしまった、現場の力持ちですから。
109実名攻撃大好きKITTY:2013/10/24(木) 22:17:50.65 ID:T1l0ypOn0
高専なんて止めとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
110実名攻撃大好きKITTY:2013/11/07(木) 01:11:31.80 ID:0lL2yZX70
もうすぐ50歳だが、今でもときどき高専卒じゃなかった場合の人生を考えます。
いつまでたっても高専卒は引きずる。

「普通高校→大卒」に比べて、どこかすっぽり抜け落ちてここまで来てしまった
という感じですわ。
111実名攻撃大好きKITTY:2013/11/07(木) 07:26:42.65 ID:4BwPsjWCi
>>110
ちっさい奴だな
112実名攻撃大好きKITTY:2013/11/08(金) 18:56:42.27 ID:ETgRxN6T0
>>110
本当なら当時は相当な倍率だっただろうに
馬鹿な若僧が書いたのがみえみえ
113実名攻撃大好きKITTY:2013/11/11(月) 20:34:47.50 ID:xfjDiZJM0
高専は、もはや失笑の対象である。
114実名攻撃大好きKITTY:2013/11/11(月) 20:44:44.47 ID:6SIYCg6di
>>113
鏡みろ
115実名攻撃大好きKITTY:2013/11/17(日) 02:05:34.40 ID:w5QickFL0
高専に落ちるとかアホだな
116実名攻撃大好きKITTY:2013/11/19(火) 21:01:48.72 ID:IMB76ZGF0
高専は受かって喜んで
入って落胆する
高専卒でも高卒と大して変わりない
と現役高専生が語ってみる
117実名攻撃大好きKITTY:2013/11/25(月) 17:10:43.90 ID:piKS9sg40
>>116
現役高専生なのになぜ高専卒は高卒と大して変わらないなんて分かるのさ?
せめて高専卒が語ってみると書けばいいのに
頭悪すぎだよ、お前
118実名攻撃大好きKITTY:2013/11/28(木) 19:23:34.49 ID:Z3E1Kc7w0
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
119実名攻撃大好きKITTY:2013/11/30(土) 22:48:45.09 ID:ENsPF5gq0
163 :名無し専門学校:2013/11/22(金) 22:09:01.36
4年の修学旅行の、企業・工場訪問で段々気が付いてきた(遅すぎw)。
 今から思い出したら、先生も、3年までは「エリート!」と言ってたのが、
「高専ってエリートでもなんでもないんだよね¥・・・」と言い出してた。
 もう後戻りできない時点でばらすというww
 所詮、社畜奴隷養成校だね。(もちろん自分の子供は絶対に高専を受けさせない)

164 :名無し専門学校:2013/11/29(金) 11:23:00.00
ごめん。大学院卒で上場企業で勤務してるけど
高専がエリートって、この板以外では現実の世界で
聞いた事も聞かされたこともないよ。
120実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 20:13:24.83 ID:GTeNkACB0
就職できるなら高専に行くんだけど進級からできなそう。
121実名攻撃大好きKITTY:2013/12/19(木) 21:14:23.21 ID:Vlas9lvS0
最終学歴は大卒か院卒でないと、人生の詰みだろうね

社会に出たら気づくと思うが、気づいた時には手遅れ
122実名攻撃大好きKITTY:2013/12/20(金) 06:45:16.82 ID:+76ta4hW0
違うよ。大学を出ても就職できない人が多い。
普通の人が幸せになる方法は高卒公務員になることだけ。
必死に頑張ってもどうせ大学は私立文系にしか入れないんだから。
123実名攻撃大好きKITTY:2013/12/20(金) 15:52:32.26 ID:Q0ocLg800
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴が大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
124実名攻撃大好きKITTY:2013/12/23(月) 21:42:39.72 ID:6VeEXNWs0
副教科の成績を公立高校入学の内申に取り入れている奴等が教育を腐敗させている。
125実名攻撃大好きKITTY:2013/12/28(土) 13:34:01.37 ID:b/ZWfkVt0
高専に落ちたのはおめでとうだよ。
126実名攻撃大好きKITTY:2013/12/30(月) 12:08:02.59 ID:VAtBc8gg0
高専に受かったら、入学拒否できないみたいな事言われたけど、あれ嘘だったな。
 中3の時の担任のHよ。
 恨むぞ。一生な。
 合格しても「入学辞退」が、人生の正解だったわ。
127実名攻撃大好きKITTY:2014/01/26(日) 10:58:09.37 ID:XgmmmJ5b0
・何でいまどき高専にくるの?
・大学にいく金ないの?
・親が貧乏なの?、それとも教育に金ださないの?
・現場要員を目指すんですね?
・3流設備に4流教員ですが、それでも来ますか?
・入学後数年で、7割から8割は高専の実態を知ってアンチに変わりますが、それでもいいのですか?
・高専出て就職しても、生涯賃金は高卒よりも低いですよ。
・婚活市場では、大卒と高専卒では天と地の差があります。
・まあ、結局のところ3流人生ですが、納得してますね?

面接に備えて確認内容です。
128実名攻撃大好きKITTY:2014/02/13(木) 12:20:33.02 ID:ZHFBeB9j0
702 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 10:58:18.08
受験生よ悪いことは言わない
上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ。
お互いのためだ。


703 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:00:24.59
高専教員の良心的な本音です。
129実名攻撃大好きKITTY:2014/02/14(金) 17:44:00.21 ID:NacvqaOp0
高専におちるとかとんでもないバカ
130実名攻撃大好きKITTY:2014/02/15(土) 22:52:23.94 ID:ILdfoAzs0
今どき高専に逝くとかとんでもないバカ
131実名攻撃大好きKITTY:2014/02/15(土) 23:41:16.12 ID:JvCtA4mW0
結局、紗倉まな騒動の結末って、どうだったの?
132実名攻撃大好きKITTY:2014/02/16(日) 17:57:14.45 ID:OVtJE3vb0
今のレベルの低い高専に落ちるような奴がいい進学校に行けるわけないだろ身の程をしれカス
わざと落ちるのは勝手だが
133実名攻撃大好きKITTY:2014/02/18(火) 19:47:33.00 ID:k6rAZfJC0
高専に落ちる奴は他の志望校も無理だろ
134実名攻撃大好きKITTY:2014/02/25(火) 03:01:33.06 ID:4hfZA6BP0
高専の受験に落ちた皆さん、本当におめでとうございます。
今は悲しいかもしれませんが、高専に合格した人達よりよっぽど良い人生を送れますよ。
135実名攻撃大好きKITTY:2014/02/25(火) 07:45:36.38 ID:6ZxFB/rL0
底辺高校(偏差値45以下の高校)に行かざる終えない人を高専が受け入れてくれれば良いのだけど、偏差値45以下の高校の場合大学進学すること自体が絶望的トップの数人がFランに合格する程度
偏差値45以下の人なら高専に進学する方が良い人生を歩める
136実名攻撃大好きKITTY:2014/02/25(火) 18:32:56.89 ID:BeWmTOIr0
>>135
そもそも偏差値45で入れる高専ってどこにあるの?
入っても留年、退学じゃ意味ないし
137実名攻撃大好きKITTY:2014/03/07(金) 14:42:31.34 ID:iXRJQ6/c0
高専50周年で幕を閉じるか

高専落ちた奴が普通に国立大学入ってるし。
138実名攻撃大好きKITTY
>>136
>>99-100参照で私立サレジオ高専