1989年 東大合格者数ランキング予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
平成の始まりである1989年。あの頃東大合格者数ランキングスレがあっ
たら、どんな議論がされていたでしょうか。
2実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 22:06:46.69 ID:IQhtSTOi0
1988年
 1位 開成    162人
 2位 灘     130人
 3位 学芸大附  115人
 4位 ラ・サール 96人
 5位 栄光学園  78人
 6位 武蔵    77人
 7位 筑波大駒場 73人
 8位 麻布    72人
 9位 洛星    66人
 10位 東大寺学園 63人
 11位 県立千葉  62人
 12位 県立浦和  60人
 13位 甲陽学院  56人
 14位 筑波大附属 55人
 15位 久留米大附 54人
 16位 桐蔭学園  52人
 17位 桐朋    48人
 18位 駒場東邦  36人
 19位 広島学院  35人
 20位 洛南    34人
    愛光    34人
3実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 22:15:48.01 ID:LbfMfEQu0
共通一次最後の年。
725/800。京大敵前逃亡して阪大に入ったチキンな俺。

田舎の進学校の授業と本屋の参考書では、実践模試に手も足も出なかった。

4実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 22:32:02.31 ID:0FWJC2r00
完璧に死んだ高校ワースト3

1.学芸大附属
2.ラサール
3.武蔵

ラサールは医学部で面目を保っている
武蔵は独自路線で固定ファンあり

学芸大附属は・・・
完璧に終わってるなw
5実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 22:35:02.07 ID:taXwTMvd0
>>4 学芸大附属は、小学校で面目を保ってる。
6実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 23:15:49.61 ID:LbfMfEQu0
>>4
3校ともそんなことはないでしょ。
7実名攻撃大好きKITTY:2012/02/28(火) 23:24:22.99 ID:IQhtSTOi0
学芸大附属は>>2の1988年が史上最高。当時でも標準は100人前後。

1985年 100
1986年 102
1987年 096
1988年 115 最高
1989年 113
1990年 100
1991年 096
1992年 095
1993年 104
1994年 083
1995年 110
8実名攻撃大好きKITTY:2012/02/29(水) 00:00:43.79 ID:x69WX/uk0
1989年 東大現役合格率ベスト20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒223 合80 率35.9%  灘
02.  卒387 合96 率24.8%  開成
03.  卒253 合59 率23.3%  ラ・サール
04.  卒185 合39 率21.1%  栄光学園
05.  卒161 合32 率19.9%  筑波大駒場
06.  卒372 合69 率18.5%  学芸大附
07.  卒185 合32 率17.3%  武蔵
08.  卒137 合23 率16.8%  金沢大附
09.  卒295 合49 率16.6%  麻布
10.  卒245 合38 率15.5%  桜蔭
11.  卒233 合32 率13.7%  東大寺学園
12.  卒258 合34 率13.2%  愛光
13.  卒199 合24 率12.1%  久留米大付
14.  卒257 合30 率11.7%  筑波大附
15.  卒250 合28 率11.2%  駒場東邦
16.  卒279 合31 率11.1%  巣鴨
17.  卒209 合23 率11.0%  広島学院
18.  卒134 合14 率10.4%  お茶女附属
19.  卒189 合18 率09.5%  聖光学院
20.  卒214 合17 率07.9%  甲陽学院
9実名攻撃大好きKITTY:2012/02/29(水) 02:57:36.31 ID:RnlpfzeN0
合格偏差値
 男子
  筑駒71.4、武蔵71.3、開成71.2、麻布70.5
  栄光69.8、駒場東邦68.2、聖光65.3、巣鴨59.0

 女子
  慶應中等部女子70.0、桜蔭67.3

 参考 関西
 (灘78.0=首都圏とは別の進学教室のもの)

tp://www.geocities.jp/gdata1981/1981ck.html

卒業時
 開成96、灘80
 麻布49、栄光39、桜蔭38、筑駒32、武蔵32、巣鴨31
 駒場東邦28、聖光18

 慶應女子不明
10実名攻撃大好きKITTY:2012/02/29(水) 14:20:59.37 ID:/k8fafbl0
1989年 東大現役合格率ベスト20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒223 合80 率35.9%  灘
02.  卒387 合96 率24.8%  開成
03.  卒253 合59 率23.3%  ラ・サール
04.  卒141 合32 率22.7%  東大寺学園
05.  卒185 合39 率21.1%  栄光学園
06.  卒161 合32 率19.9%  筑波大駒場
07.  卒372 合69 率18.5%  学芸大附
08.  卒185 合32 率17.3%  武蔵
09.  卒137 合23 率16.8%  金沢大附
10.  卒295 合49 率16.6%  麻布
11.  卒245 合38 率15.5%  桜蔭
12.  卒258 合34 率13.2%  愛光
13.  卒199 合24 率12.1%  久留米大付
14.  卒257 合30 率11.7%  筑波大附
15.  卒250 合28 率11.2%  駒場東邦
16.  卒279 合31 率11.1%  巣鴨
17.  卒209 合23 率11.0%  広島学院
18.  卒134 合14 率10.4%  お茶女附属
19.  卒189 合18 率09.5%  聖光学院
20.  卒214 合17 率07.9%  甲陽学院
11実名攻撃大好きKITTY:2012/02/29(水) 19:03:41.45 ID:gxG23wZB0
高校入試のポイントを
こんな感じで
まとめてあるとこがあったら
教えてください。
http://skredu.mods.jp/edu/productsindex2001078.html
12実名攻撃大好きKITTY:2012/02/29(水) 19:31:00.50 ID:XAdWWX3d0
>>11 宣伝だろうが、こんな不細工なサイトは一目見てそれ以上クリックしたくなくなるよ。
そもそも何を訴えたいのか何もアピールしていない。
13実名攻撃大好きKITTY:2012/03/26(月) 10:08:56.69 ID:N2fFDdxD0
age
14実名攻撃大好きKITTY:2012/04/06(金) 22:03:55.67 ID:o0uQGizV0
愛知県だっけ、岡崎高校ってあるじゃない。
あれ凄く成績いいんだよね、東大ガバガバ受かってんだよ。
どうもおかしいなと思ったら、やっぱりね、科目吹っ飛ばしてんだよね。
それやっちゃだめだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=aK7eqdW6wf4
15実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 22:08:01.23 ID:HPqFOYXv0
東大受かっても、高輪都営以下の生活
16実名攻撃大好きKITTY:2012/04/11(水) 09:18:54.97 ID:8PHepkDC0
都営住宅に入れて、しかも高輪じゃ、サイコーだろ。
都営は無収入になったら家賃0円になるし、ボロボロになると建て替えてくれるんだぜ。
17実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 16:41:48.67 ID:6iZdx5o00
>16

そうだよ、利権としていつまでも住んでいる(ことにしている)やつも多いと聞く
実質二か所住みで、マンションとここと両方とかね。
まあ、ローンの関係できる人に限られるだろうが
あとは、都営は創価学会多いからけっこう気を使うかもしれない
18実名攻撃大好きKITTY:2012/04/29(日) 11:13:35.24 ID:7OyxlC7m0
やっぱね開成
19実名攻撃大好きKITTY:2012/04/30(月) 03:48:50.17 ID:1HlMKAZz0
東大 合格者累計数
(1950年〜2011年) ベスト20校   ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)

関東5万3565人>>>>>>>関西5403人  10倍の差で関東圧勝やな

1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686
20実名攻撃大好きKITTY:2012/04/30(月) 10:18:52.30 ID:4bDgZtvW0
東大 合格者累計数 @
(1950年〜2012年) ベスト30校

1位 開成 7,120
2位 灘 5,501
3位 麻布 4,925
4位 筑波大附駒場 4,607
5位 東京学芸大附 4,025
6位 ラ・サール 3,525
7位 筑波大附 3,482
8位 日比谷 3,164
9位 西 3,062
10位 栄光学園 2,896
11位 武蔵 2,823
12位 戸山 2,763
13位 浦和 2,506
14位 湘南 2,270
15位 千葉 1,891
21実名攻撃大好きKITTY:2012/04/30(月) 10:19:49.51 ID:4bDgZtvW0
東大 合格者累計数 A
(1950年〜2012年) ベスト30校

16位 駒場東邦 1,859
17位 桜蔭 1,839
18位 桐蔭学園 1,760
19位 小石川 1,724
20位 旭丘 1,712
21位 桐朋 1,711
22位 愛光 1,675
23位 新宿 1,621
24位 久留米大付設 1,460
25位 広島学院 1,341
26位 両国 1,336
27位 聖光学院 1,318
28位 海城 1,275
29位 甲陽学院 1,259
30位 巣鴨 1,197
22実名攻撃大好きKITTY:2012/05/13(日) 09:59:19.49 ID:LG+GmZgPO
来年当たり桐蔭学園は開成を抜いて日本一になる。
将来的には300人を超えると思う。
23実名攻撃大好きKITTY:2012/05/13(日) 14:25:00.06 ID:TWw86y5W0
都道府県 医学部に強い高校Best200 大学内訳あり (朝日調査)

2005年国 7名以上or国私 8名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2005ksi.html
2006年国 7名以上or国私 9名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2006ksi.html
2007年国 6名以上or国私 9名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2007ksi.html
2008年国 7名以上or国私12名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2008ksi.html
2009年国 7名以上or国私15名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2009ksi.html
2010年国10名以上or国私12名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2010ksi.html
2011年国 8名以上or国私10名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/2011ksi.html

国公立医学部に強い200校 合格者数順 大学内訳は旧帝&医科歯科のみ、大学別ランキングあり (毎日調査)

2008年6名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/k_igakubu2008.html
2009年6名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/k_igakubu2009.html
2010年7名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/k_igakubu2010.html
2011年7名以上 http://www.geocities.jp/k_igakubu/k_igakubu2011.html
24実名攻撃大好きKITTY:2012/05/18(金) 08:46:06.89 ID:LTaYcRIr0
物理で出題ミスかなんかあって得点上乗せされたんだよね。
25実名攻撃大好きKITTY:2012/05/20(日) 11:43:10.48 ID:L6jrQwaN0
>>22
80年代後半から90年代前半の桐蔭は勢いがあったな
うちは普通の子たちを鍛えて東大に入れる 元々できる子ばかりの開成や灘とはそこが違う と、
当時の校長が力説してたのを覚えてるわ
26実名攻撃大好きKITTY:2012/05/28(月) 15:40:33.02 ID:lcLebbet0
桐蔭学園の凋落ぶりはほんと驚くよね。
急上昇に急降下って感じ。
27実名攻撃大好きKITTY:2012/05/29(火) 20:08:43.89 ID:gjoQYXVQ0
>>22
ああそうだね(棒読み)
28実名攻撃大好きKITTY:2012/06/19(火) 12:53:53.60 ID:nWhTYMRv0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03101702/001/001.pdf

1964年以降の東大合格者数の推移と18歳人口
年度 合格数 18歳人口 東大生になる割合
1966年2936人 249万人 848人に1人
1992年3619人 204.9万人 563人に1人
2012年3110人 119.1万人 383人に1人



http://logsoku.com/thread/school6.2ch.net/ojyuken/1174018872/
1951年 第03回新制東京大学入学試験結果(志願者14176人、合格者2017人)
1965年 第17回新制東京大学入学試験結果(志願者09864人、合格者2827人)
1966年 第18回新制東京大学入学試験結果(志願者12649人、合格者2936人)
1992年 第43回新制東京大学入学試験結果(志願者15709人、合格者3619人)
29実名攻撃大好きKITTY:2012/06/19(火) 14:43:07.10 ID:NphTapTi0
>>26
生徒数1500人w
30実名攻撃大好きKITTY:2012/07/17(火) 16:39:07.14 ID:wyuiwkVaO
2008年
理科一類
最高点426.4556 (456.7758)
最低点314.5889 (310.5983)
平均点343.2870 (342.0262)



理科二類
最高点417.7444 (396.5203)
最低点309.7000 (304.6760)
平均点334.6241 (331.4719)
31実名攻撃大好きKITTY:2012/07/17(火) 18:16:13.65 ID:Ba85V45T0
1989年に戻りたい。
32理三大幅易化:2012/08/05(日) 01:41:53.04 ID:pbSf+xWNO
東大前期入試 本番得点
    理一平均 理三最低 得点差
2004  337.4   384.3  46.9|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005  341.0   381.8  40.8|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006  355.0   395.0  40.0||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007  342.0   385.7  43.7||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008  343.3   377.9  34.6|||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009  350.5   380.2  29.7||||||||||||||||||||||||||||||
2010  337.5   364.3  26.8|||||||||||||||||||||||||||
2011  353.7   392.8  39.1|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012  362.1   382.5  20.4||||||||||||||||||||
33実名攻撃大好きKITTY:2012/08/05(日) 02:28:31.77 ID:KX235Wh00
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。
34実名攻撃大好きKITTY:2012/08/05(日) 17:38:26.56 ID:Dp3yL8Ke0
東大合格者推移(都立除く主要関東公立編)

高校名−−| 65 68 73 78 83 88 93 98 01 02 03 04
横浜翠嵐−| -7 10 15 25 14 -6 -7 -9 -4 -7 -7 -6
光陵−−−| -0 -0 -5 10 18 -9 -8 -3 -4 -1 -5 -0
柏陽−−−| -0 -0 -1 -0 -1 11 11 -5 -2 -5 -2 -4
横浜緑ヶ丘| -1 -2 -4 -4 -9 -5 -5 -5 -3 -3 -2 -0
県立横須賀| 10 -4 -3 11 -9 18 10 -4 -4 -4 -3 -0
湘南−−−| 50 60 78 79 58 32 21 12 12 -9 -9 -8
平塚江南−| 17 16 13 14 10 15 -6 -4 -4 -4 -5 -4
小田原−−| -8 -5 -5 -2 -4 -3 -2 -7 -2 -0 -2 -2
厚木−−−| -1 -2 -3 -5 14 31 10 -9 -8 -3 -1 -0
県立千葉−| 15 26 31 41 32 62 56 25 27 21 21
県立船橋−| -0 -0 -3 13 -7 15 -9 -1 -2 -3 -6
東葛飾−−| -0 -6 -6 -4 -5 10 14 15 -6 16 12 -5
県立浦和−| 52 49 36 42 57 60 48 24 18 26 29 22
県立川越−| -0 -5 -8 -7 15 21 12 12 -4 12 -6 -9
熊谷−−−| 12 -7 -8 -5 13 -7 -7 -3 -3 -4 -0 -0
春日部−−| -0 -3 -5 -4 -4 -2 -3 -3 -3 -3 -2 -1
水戸一−−| 13 15 17 15 22 19 17 21 14 12 18 11
土浦一−−| -8 11 -9 -7 11 17 27 32 32 33 32 29
高崎−−−| 12 16 13 15 18 16 14 15 16 15 12 12
前橋−−−| 16 17 11 12 15 18 13 -7 10 11 12 11
宇都宮−−| 13 16 14 14 21 19 15 16 16 15 17 23  
35実名攻撃大好きKITTY:2012/09/21(金) 06:40:08.49 ID:Lt05V1Q10
36実名攻撃大好きKITTY:2012/09/21(金) 06:41:52.29 ID:Lt05V1Q10
もう京大>東大の時代には戻れないのか・・・
2012年6月30日現在 大手予備校の2013年度向け偏差値ランキングが出揃ったが、衝撃的な結果となった。
今年度入試では首都圏の進学校から京大進学者へ大幅に増加し、震災の影響もあり東大→京大シフトが起こったと言われていた。
京大といえば理系は東大より上というのが定説であったが、2000年代に入ると西日本で医学部ブームが起こり
関西を中心とする西日本の最上位層が医学部に流れたことで京大と東大の差が縮まり
2000年代後半には京大はとうとう東大に逆転されてしまった。
とはいえ、平均では負けても理学部や工学部の上位学科であれば理二よりは上というのが大方の見方ではあった。
そんな中、地震の影響で起こった京大シフトにより、今年は京大が東大を抜き返すのでは?と言われていた。
しかし、6月に発表された大手5社のランキングでは東大と京大の差がさらに広がるという予想外の事態となった。
特に理工系においては大手5社すべてで京大理工農すべての学科で理二より低くなる
(東大と京大の間に完全に壁ができる)という京大史上初の屈辱的な結果となった。
薬学部でおいても理二に並んだのは河合塾のみで、他の4社では理二>京大薬という結果になった。
一方、医学部に関しては全業者において東大理一を圧倒する別格ぶりは健在。
37実名攻撃大好きKITTY:2012/09/21(金) 06:42:35.28 ID:Lt05V1Q10
1975年春 東大合格校

01位 灘 126
02位 教大駒場 123
03位 麻布 106
04位 開成 104
05位 学芸大付 95
06位 ラ・サール 83
07位 教大付 76
08位 湘南 60
09位 武蔵 57
10位 浦和 55
11位 戸山 46
12位 栄光学園 45
13位 西 42
14位 旭丘 42
15位 富士 35
16位 長野 34
17位 岐阜 34
18位 青山 33
19位 千葉 32
20位 久留米大 30
38実名攻撃大好きKITTY:2012/09/21(金) 06:43:30.14 ID:Lt05V1Q10
1976年春 東大合格校

01位 灘 118
02位 教育大駒場 113
03位 学芸大付 96
04位 教大付 94
05位 麻布 81
06位 開成 74
07位 ラ・サール 68
08位 武蔵 66
09位 浦和 59
10位 戸山 52
11位 栄光学園 51
12位 湘南 50
13位 西 46
14位 青山 40
15位 千葉 35
16位 富士 34
17位 広島学院 31
18位 愛光 30
19位 岐阜 30
20位 立川 25
39実名攻撃大好きKITTY:2012/09/21(金) 06:49:47.00 ID:Lt05V1Q10
40実名攻撃大好きKITTY:2012/10/06(土) 15:09:50.56 ID:vOEG2u6qO
学校群が廃止されグループ合同選抜制度も定着したから
日比谷が復活して東大50人ぐらい合格者を出すよ。
41実名攻撃大好きKITTY:2012/10/06(土) 18:39:26.80 ID:kL3+e8W00
■■ 大和総研選考基準(一流会社の選考基準にも使用されています・2013年版学歴フェルター)■■

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【旧帝大】 東大を筆頭に7校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 国際教養大学、名古屋市立大学 2校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
42実名攻撃大好きKITTY:2012/10/07(日) 01:26:59.58 ID:239+sVLM0
1975年春 東大合格校

01位 灘 126
02位 教大駒場 123
03位 麻布 106
04位 開成 104
05位 学芸大付 95
06位 ラ・サール 83
 東京 戸山青山群 79
 東京 西富士群 77
07位 教大付 76
08位 湘南 60
09位 武蔵 57
10位 浦和 55
11位 戸山 46
12位 栄光学園 45
13位 西 42
14位 旭丘 42
15位 富士 35
16位 長野 34
17位 岐阜 34
18位 青山 33
19位 千葉 32
20位 久留米大 30
43実名攻撃大好きKITTY:2012/10/07(日) 01:29:16.52 ID:239+sVLM0
1976年春 東大合格校

01位 灘 118
02位 教育大駒場 113
03位 学芸大付 96
04位 教大付 94
 東京 戸山青山群 92
05位 麻布 81
 東京 西富士群 80
06位 開成 74
07位 ラ・サール 68
08位 武蔵 66
09位 浦和 59
10位 戸山 52
11位 栄光学園 51
12位 湘南 50
13位 西 46
14位 青山 40
15位 千葉 35
16位 富士 34
17位 広島学院 31
18位 愛光 30
19位 岐阜 30
20位 立川 25
44実名攻撃大好きKITTY:2012/10/31(水) 19:37:58.44 ID:pTBcxuhf0
2010年度第2回駿台全国模試 A判定ライン
70 東大文一
69 東大文二
68
67 東大文三
66 一橋大法
65 京大法
64 京大経済 京大教育 一橋大経済 京大総人 一橋大社会
63 京大文
62 一橋大商


★超最新版★
2012年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学


67◎東京(文一)
66◎東京(文二)、◎東京(文三)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)



おお
45実名攻撃大好きKITTY:2012/11/03(土) 00:37:06.28 ID:oWJqoqTB0
1988年東大合格者数ランキング

|位|-数-|地区|校名
|-1|-162|東京|◎開成
|-2|-130|兵庫|◎灘
|-3|-115|東京|△学芸大付属
|-4|--96|鹿児|◎ラ・サール
|-5|--78|神奈|◎栄光学園
|-6|--77|東京|◎武蔵
|-7|--73|東京|△筑波大付駒場
|-8|--72|東京|◎麻布
|-9|--66|京都|◎洛星
|10|--63|奈良|◎東大寺学園
|11|--62|千葉|県立千葉
|12|--60|埼玉|県立浦和
|13|--56|兵庫|◎甲陽学院
|14|--55|東京|△筑波大付属
|15|--54|福岡|◎久留米代付設
|16|--52|神奈|◎桐蔭学園
|17|--48|東京|◎桐朋
|18|--36|東京|◎駒場東邦
|19|--35|広島|◎広島学院
|20|--34|京都|◎洛南
|20|--34|愛媛|◎愛光
46実名攻撃大好きKITTY:2012/11/03(土) 09:26:55.52 ID:gYLaGGLpO
後期で合格したら、どの科類で入学することになるの?
47実名攻撃大好きKITTY:2012/11/03(土) 12:57:53.52 ID:7jX7vy4j0
1989年といえば、京大がはじめて分離分割入試を実施した年。
東大(B日程)と京大(前期)は併願できるが、東大の発表の前に京大前期は発表と
入学手続を締め切ってしまう。
京大に合格して手続をすると自動的に東大は放棄とみなされてしまう。
京大に手続きするか、京大合格を放棄して東大の発表に懸けるか、受験生は悩ましい選択を迫られた年だった。

結果として、関西の進学校は大半が京大に手続きをしたため東大合格者を大幅に減らしたところが
多かった。
48実名攻撃大好きKITTY:2012/11/03(土) 15:26:05.49 ID:Qmq3Gdz10
89年の東大京大以外のランキングも知りたい
東大京大以外は結構併願できたのかな
49実名攻撃大好きKITTY:2012/11/04(日) 08:53:24.57 ID:iaFDIqqr0
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
50実名攻撃大好きKITTY:2012/11/19(月) 21:08:48.92 ID:wp6YD2Qu0
>>46
理三以外は自由に選べる
51実名攻撃大好きKITTY:2012/11/21(水) 23:00:50.56 ID:Y9BQtjHQ0
学区改変されるんだって?_?
厚木は来るべ
52実名攻撃大好きKITTY:2012/11/29(木) 18:10:18.75 ID:UPMQjzwD0
東大合格者数

    2005年 2006年

開成 170 140 ▲30
筑駒 105  86 ▲19
灘高 101  80 ▲21
麻布  87  89 △ 2
学附  81  77 ▲ 4
桜蔭  64  68 △ 4
駒東  64  46 ▲18
海城  60  52 ▲ 8
栄光  56  70 △14
ラサ   50  50
聖光  49  44  ▲5
桐蔭  42  23 ▲19
洛南  42  28 ▲14
巣鴨  40  29 ▲11
渋幕  38  26 ▲12
JG   37  28 ▲ 9
武蔵  34  30 ▲ 4
筑附  32  45 △13
東海  30  25 ▲ 5
桐朋  29  32 △ 3
東大寺29  35 △ 6
岡崎  28  36 △ 8
浦和  27  16 ▲ 9
土浦一 26  21 ▲ 5
53実名攻撃大好きKITTY:2012/12/09(日) 23:09:32.28 ID:gcU5Zra70
>>1
昭和天皇崩御により今年の東大入試は中止の予定です。
54実名攻撃大好きKITTY:2012/12/10(月) 20:06:33.48 ID:jPCoqwAa0
東大実戦模試 歴代トップたち(現役)

1998年 第1回 灘高  西川 理一
1998年 第2回 学附  佐藤 理二
1999年 第1回 灘高  河内 理一
1999年 第2回 灘高  河内 理一
2000年 第1回 灘高  阿部 理三
2000年 第2回 灘高  籠谷 理三
2001年 第2回 灘高  金澤 理三
2003年 第1回 ラサ  前村 理三
2003年 第2回 西大和 鈴木 理三
2004年 第1回 灘高  神吉  理三
2004年 第2回 灘高  神吉  理三
2005年 第1回 筑駒  三谷 理三
2005年 第2回 筑駒  三谷 理三
2006年 第1回 巣鴨  候  理三
2006年 第2回 巣鴨  候  理三
2007年 第1回 西大和 高森 理三
2007年 第2回 灘高  山下 理三
2008年 第1回 灘高  村下 理三
2008年 第2回 灘高  水野 理三
2009年 第1回 灘高  今村 理三
2009年 第2回 灘高  今村 理三
2010年 第1回 灘高  井上 理三
2010年 第2回 筑附  都築 理一
2011年 第1回 灘高  清水 理三
2011年 第2回 桜蔭  秋山 理三
2012年 第1回 灘高  上田 理三
55実名攻撃大好きKITTY:2012/12/17(月) 07:12:04.91 ID:7knwyqgJ0
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。
56実名攻撃大好きKITTY:2012/12/26(水) 14:30:14.80 ID:ADNoXKqn0
東京大学理科三類(前期)定員80人、受験406
兵庫  私立 10 灘
東京  私立  9 開成
鹿児島 私立  6 ラサール
神奈川 私立  5 栄光学園
東京  私立  4 駒場東邦   <<< 駒東>>>>麻布
東京  私立  3 海城
東京  私立  3 桜蔭
東京  私立  3 巣鴨     <<< 巣鴨>>麻布
群馬  県立  2 高崎
東京  私立  2 白百合学園  <<< 白百合>>麻布
茨城  私立  1 清真学園
東京  私立  1 女子学院
東京  私立  1 麻布   <<<<<<<あなたはココ。プライドだけは開成並。
東京  私立  1 芝
東京  都立  1 八王子東
572002年:2012/12/26(水) 14:30:44.17 ID:ADNoXKqn0
神奈川 私立  1 聖光学院
新潟  県立  1 新潟
石川  国立  1 金沢大学附属
長野  県立  1 飯田
静岡  私立  1 加藤学園暁秀
愛知  私立  1 東海
愛知  私立  1 滝
京都  府立  1 京都教育大学附属
大阪  私立  1 大阪星光学院
大阪  私立  1 清風南海
兵庫  私立  1 甲陽学院
奈良  私立  1 東大寺学園
和歌山 私立  1 智辯学園和歌山
鳥取  県立  1 鳥取西
広島  私立  1 ノートルダム清心
香川  県立  1 高松
愛媛  私立  1 愛光
高知  私立  1 土佐
長崎  私立  1 青雲
       71
58実名攻撃大好きKITTY:2013/01/29(火) 21:56:43.60 ID:oPh5eVLS0
さてさて、今年の国公立高校の合格ランキングはどうなるかな?
59実名攻撃大好きKITTY:2013/02/24(日) 11:20:26.99 ID:a8W072/ZP
【話題】 東大ブランド失墜、看板学部の 「文科1類」の志願者激減、13年ぶりに2次試験の門前払いなし・・・グローバル教育がトレンド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361671932/
60実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 08:37:24.29 ID:Va8SJJzJ0
東大1988 判明率100%
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/toudai1988.html

このころだぬ
61実名攻撃大好きKITTY:2013/05/01(水) 02:01:32.46 ID:FO0F0qQ50
>>55
まあ早慶付属は所詮早慶卒が上限というのは本当だろう
田舎出身の地方旧帝大にも劣るよ
62実名攻撃大好きKITTY:2013/05/03(金) 14:00:45.31 ID:M+Ym12Li0
京大が分離分割入試を実施して88年とは全く異なる入試戦線になった。
関西の進学校は東大を受験していても京大が受かるとそっちに手続きをして
東大発表を放棄する受験生が相次ぎ東大合格者数は激減するところが多かった。
東大が入試を中止した年を除けばおそらく京大が東大に入試制度で優位に立てた
唯一の年。
63実名攻撃大好きKITTY:2013/05/03(金) 14:10:19.36 ID:iEbUAaJd0
87年に利根川進がノーベル賞を受賞したからな

2000年頃まで続く京大が東大と肩を並べた最初の年
1988年 東大定員割れ
64実名攻撃大好きKITTY:2013/06/13(木) 20:42:10.21 ID:q1mqnexL0
そのころの都内の女子の高校受験偏差値ベスト10
偏差値73以上5教科
お茶、筑波、学芸
偏差値72以上3教科
慶應女子
偏差値70以上3教科
青学
偏差値70以上5教科
成蹊
偏差値67以上3教科
ICU
学習院女子
中央大杉並
成城学園
65実名攻撃大好きKITTY:2013/06/15(土) 01:36:30.29 ID:OK0KDqpIP
高学歴貧乏「飛び級天才の佐藤和俊さんは今・・・」|Mr.サンデー
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2012-06-24-1
66実名攻撃大好きKITTY:2013/06/24(月) 19:11:34.23 ID:oyME0RvB0
理三も79から77へ陥落
理一との差も縮まる

2013年第1回駿台全国模試(ハイレベル) 6月24日更新 前期日程ランキング

77 東大理三
76 京大医
75
74 阪大医
73 
72 東京医科歯科大
71 名大医 九大医
70 東北大医 千葉大医
69 京都府立医大 ★東大理一
68 北大医 神戸大医 広島大医 大阪市立大医
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大 ★東大理二
66 新潟大医 山梨大医(後期) 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医科大 ★京大理 ★京大薬 ★京大工(物理)
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医科大 
63 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医 ★京大工(電電)  ★京大農(応生・食品) ★北大獣医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 ★京大工(建築・工化・情報)  ★京大農(資源) ★東工大4類
61 福島県立医科大 ★京大工(地球) ★京大農(森林) ★阪大薬(薬科) 東工大(3類・5類)
67実名攻撃大好きKITTY:2013/06/26(水) 20:53:52.74 ID:j9bYySHR0
1987年 東大京大ダブル受験できた年のサンデー毎日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0992.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0993.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0994.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0995.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0996.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0997.jpg

1987年 東大京大大ブル合格高校ランキング

      W合格(東大 京大)
灘     58人(131 102)
ラサール 57人(115  82)
甲陽   40人( 57  92)
洛星   34人( 56  84)
洛南   30人( 34  95)
学附   29人( 96  42)
東大寺  27人( 38  54)
愛光   26人( 53  47)
武蔵   23人( 79  42)
桐朋   22人( 50  36)
開成   21人(141  40)
桐蔭   20人( 54  41)
広学   20人( 41  36)
千葉   19人( 51  35)
栄光   19人( 71  30)
   
68実名攻撃大好きKITTY:2013/06/29(土) 22:39:33.90 ID:Jzkz1YI50
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖← ★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖    
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
69実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 07:07:00.27 ID:miTEjdjoI
第1回東大実戦模試だが理三A判定の理一志望者が今年は71人いるそうだ。
今年は262/440点で理三A判定ね。


2年前は26人
1年前は44人
今年は71人



うーん。 年々、理三が易化しているな。
来年はかなり理三のレベルが下がるだろう。
26人しか理三A判定を出さなかった翌年の2012年入試ですら、理三と理一の差が極端に縮まった。
2014年入試はもう考えたくもない

2014年東大入試は理三最低点と理一合格者平均点は10点差くらいだな。
70実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 07:32:13.19 ID:G2vJ1UNU0
合格難易度
1989年の理一=2014年の理三
71実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 10:51:48.33 ID:CRM0JaDR0
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 浜松医科大  【京大工】
72実名攻撃大好きKITTY:2013/10/01(火) 16:29:28.40 ID:MbV6aTtUP
海外赴任経験者300人が語る「日本で働くリスク」

【海外企業との違い】「意思決定のスピード」が遅いと感じている人が57.3%

●「実力主義で新人社員でも権限を持たされることもあり、各自がリーダーという意識を持って動いている」(マスコミ系/教育、インストラクター、通訳、翻訳/赴任国イギリス、韓国)
以上の声のように、前掲の「仕事の進め方の効率」を挙げる声にも通じるものがあるが、日本本社から権限や責任を委譲されず、赴任地で焦燥した経験を語る人が多かった。

なお、「優秀な人材の積極的な登用」(26.7%)、「人材の入れ替えの柔軟性」(20.0%)、「個人の力を活かす最適な人材配置」(19.3%)など、人材登用や配置に関する違いを挙げる声も目立った。
●「日本企業では、人事採用や人事評価が今までの慣習にしばられ過ぎている。多民族国家では、慣習にしばられることを問題視して、排除しようという動きも強い」(その他/研究、特許、テクニカルマーケティング/赴任国カナダ)
●「現地文化を取り入れず、日本流をそのまま現地人にやらせようとしても、うまくいかない。いちいち本社の意向を聞かず、思い切って現地人に任せれば、スピードも上がるのに」(電気・電子・機械系メーカー/営業、代理店営業、渉外/赴任国中国)
●「現地の企業は、必要に応じて必要な人材を積極投入することで、プロジェクトの成功率を高めている」(素材・医薬品系メーカー/研究、特許、テクニカルマーケティング/ベルギー)
●「若手にチャレンジングな仕事を与えないため、若手が育たない」(その他/公務員、団体職員/赴任国アメリカ)
など、日本企業特有の年功序列や上下関係、柔軟性に欠ける人事戦略などが、海外ビジネスの成長を阻害しているとの意見が多かった。
http://next.rikunabi.com/01/closeup_1303/
73実名攻撃大好きKITTY:2013/10/05(土) 16:20:38.32 ID:KYU5MV8TP
有名進学校は理系が多い->東大合格者も有名進学校は理系が多い
->逆に東大でも文系は二番手校、三番手校が多い
->文系は東大でも地頭以外の要因が大きい

たとえば灘の理系東大合格者は66人
文系は35人

灘の理系京大合格者は36人
文系は5人
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/2013shinro.pdf

開成でも文系東大合格者は59人。理系は104人

明らかに東大文系合格者の出身高校の方がレベル低そうなんだが
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
74実名攻撃大好きKITTY:2013/10/22(火) 14:21:10.59 ID:iwgIcITtI
http://nagamochi.info/src/up137506.jpg
http://nagamochi.info/src/up137507.jpg

難易度がダウン傾向の大学の中には、最難関大の東大文一文二文三、東京工大の2・3・6・7類前期、
一橋経済・社会の前期などが含まれている。最難関大ばかりだ。

駿台予備学校情報センター長、石原賢一さんはこう説明する。
「2015年入試から新課程になるため、受験生に浪人すると不利になるとの考えが強く、志望校選びが超安全志向になっています。
そのために難関大を敬遠する傾向が顕著になっています。
高校3年生が下級生の教科書が分厚いのを見て、それだけで不安になっているようです。
東大を見ると文一は今年、志願者が減って二段階選抜が実施されませんでしたが、その反動も見られず志望者は頭打ちです。
文二でも志望者が減っています。来年は文一だけでなく文二でも第1段階選抜が実施されない可能性も出てきています。
東大だけでなく、いずれの最難関大も狙い目といっていいでしょう」

河合塾教育情報部チーフの富沢弘和さんは、法学部に注目してこう話す。
「東大文一、早稲田の法など、近年、トップ層の受験生の法学部離れが目立ちます。
受験生が法科大学院の不振、公務員、官僚に魅力を感じていないことも大きな理由で、来年の入試でも狙い目になりそうです。」

最難関大の難易度ダウンは、東京にある大学で顕著にみられる傾向だ。(ベネッセ教育総合研究所高等教育研究室 村山和生さん)

http://nagamochi.info/src/up137504.jpg
国公立大文系学部の状況を教えてください。

石原 「ここ数年志願者が減り続けてきた経済、経営、商の志望状況に底打ち感はありません。
    法と教育は、ともに指数が91と下がっています。」


坂口 「文系志望者の中でもハイレベル層の減り方が大きくなっています。国立大の状況をみると
    難関大の文系、特に社会科学系は東大の文科類、京大の法と経済、大阪大と神戸大の方などが
    減って、北海道大や東北大は横ばいです。
75実名攻撃大好きKITTY:2014/02/10(月) 21:12:01.08 ID:/a+ktUKDP
【Z会】優勝おめでとう!東海高校/日本一の天才高校生を決める
学力コンテスト「超難問コロシアム[Z1]」決勝を2月9日に開催。
生中継したニコニコ生放送では5万人を越える方に視聴いただきました。
76実名攻撃大好きKITTY:2014/02/10(月) 21:14:05.68 ID:/a+ktUKDP
【Z会】優勝おめでとう!東海高校/日本一の天才高校生を決める
学力コンテスト「超難問コロシアム[Z1]」決勝を2月9日に開催。
生中継したニコニコ生放送では5万人を越える方に視聴いただきました。

http://www.zaikei.co.jp/releases/150618/
77実名攻撃大好きKITTY:2014/02/10(月) 23:14:58.94 ID:hj7fE9TDO
海城という学校が
TOP10にいずれ来るよ
78実名攻撃大好きKITTY:2014/02/22(土) 19:46:09.59 ID:oX74//hh0
もう来てるだろ


>>73
2浪明治大の10浪おっさんが文一に受かるくらいですから
79実名攻撃大好きKITTY:2014/03/19(水) 21:48:33.30 ID:GwKZidMr0
1989年てw


彼らは就職氷河期世代か
80実名攻撃大好きKITTY:2014/03/20(木) 00:07:09.62 ID:OJznuTQO0
東大理V 1989年

13 灘
 9 開成
 7 ラサール
 5 学芸大附
 3 筑駒 武蔵
 2 筑波大附 桐朋 聖光 桐蔭 新発田 豊橋南 大阪星光 広島学院 下関西
81実名攻撃大好きKITTY:2014/03/20(木) 00:50:24.63 ID:xH20TaRS0
1989年 全国1360高校大学合格者総覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4941379.pdf
82実名攻撃大好きKITTY:2014/05/15(木) 19:03:48.73 ID:XsHpFldqI
第2回東大実戦模試 受験者数
文科系

2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312


2009年 4995人
2010年 4857人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f
83実名攻撃大好きKITTY
文低理高