■□■□宮城県公立高校スレッドPart7□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴキTっT死亡で世界平和
前スレ
■□■□宮城県公立高校スレッドPart6□■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1302307787/

※火事場泥棒宮城在住まゴキTっTは放置で
2実名攻撃大好きKITTY:2011/09/26(月) 19:50:52.90 ID:qBpXCWsh0
宮城出身だけど、宮城県の高校のことで語りたいことなんてもうないわ
終わればいいじゃね?
3実名攻撃大好きKITTY:2011/09/26(月) 23:51:08.34 ID:pXgqZ2SY0
■■■ キム・テヒ反日発言集 ■■■「僕とスターの99日」■■■■■■■■■
2011年10月23日スタートのフジ系ドラマ「僕とスターの99日」
*なお、このドラマは★花王★の一社提供です。

「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本で韓流が流行るのは日本人俳優のレベルが低すぎるから、私が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 02:43:25.17 ID:vA2iRENbO
>>2
あたまわるいんだな、かわいそうに
5実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 05:25:12.29 ID:AMe51o3I0
>>1
6実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 23:04:45.41 ID:H8cdSFgW0
国立いきます
7実名攻撃大好きKITTY:2011/09/28(水) 07:33:21.94 ID:GQOxU7O40
>>6
どこよ?
8実名攻撃大好きKITTY:2011/09/28(水) 08:42:21.53 ID:oDXU5vEq0
>>1スレ立てありがとう
>>6
競技場ですか?w
9実名攻撃大好きKITTY:2011/09/29(木) 10:08:35.64 ID:Ss8bAIQX0
勉強してるか?
10実名攻撃大好きKITTY:2011/10/01(土) 07:41:22.74 ID:I8/eWx4r0
10代から20代前半という受験生世代にとって、やっぱり放射性物質の影響は無視できないから、
今までの進学先だった東北大学など東北地方の国立大志望者は、せめて大学時代の4年間だけでも西日本で過ごしたほうがいいと思う。

活断層や震源がなく放射性物質や被災を心配しないで安心して暮らし学べる岡山大学は、レベルも高いしキャンパスも広くて市街地にも近いので環境に恵まれている。
他にも広島大学や香川大学、神戸大学、九州大学など西日本にも多くの国立大学があるし、東京大学や一橋大学レベルじゃなきゃならない人には京都大学や大阪大学という選択肢もある。

すべての人ができるだけ健康に、大学時代を楽しみながら学んだり社会勉強をしてほしいと思う。
11 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 05:53:56.58 ID:SJkULv+M0
>>9
12実名攻撃大好きKITTY:2011/10/11(火) 12:25:17.92 ID:CAb6N/YA0
13実名攻撃大好きKITTY:2011/10/16(日) 16:55:30.27 ID:SsyRq72U0
某高校のものだがSFCC判ww
14実名攻撃大好きKITTY:2011/10/16(日) 18:14:40.03 ID:PxXaZRUSO
15実名攻撃大好きKITTY:2011/10/24(月) 22:41:43.38 ID:NTVWklH+0

三高・今年の進学実績予想

東大00
京大02
一橋00
東工00
北大03
東北27
千葉03
横国04
名大01
大阪00
神戸01
広島03
九州00

早12
慶02
上02
理33


こんなもんかと

16実名攻撃大好きKITTY:2011/11/11(金) 12:17:33.58 ID:wxTgBbxbO
東北大は東北圏外からの志願者が激減しているので、県内からの合格者は増加すると思われる。
17実名攻撃大好きKITTY:2011/11/11(金) 23:18:40.38 ID:VuQcP6Re0
下のインタビュー記事に出ている子、(制服で)どこの高校か
分かる人いますか?

http://mainichi.jp/enta/igo/goteki/etc/zukan/zukan_20111025_p1.html
18実名攻撃大好きKITTY:2011/11/12(土) 01:48:57.66 ID:MgHl8tF00
>>17
知ってどうするよ?
19実名攻撃大好きKITTY:2011/11/12(土) 04:43:52.76 ID:KpkcBiop0
>>18
「本当に仙台の人なんだなあ」と安心します
(京都在住の人を山口在住としたり、イマイチ信用できないシリーズ記事なので)
20実名攻撃大好きKITTY:2011/11/12(土) 19:35:41.61 ID:eoAvkbs+0
>15
で?
21実名攻撃大好きKITTY:2011/11/14(月) 19:48:34.77 ID:e//5/LEtO
平成24年度 入学者志願状況(第1回予備調査倍率)

仙台三(普通)2.10[240]
仙台一(普通)2.03[320]
仙台向山(普通)1.66[160]
泉館山(普通)1.44[280]
仙台二(普通)1.34[320]
宮城一(普通)1.32[200]
仙台三(理数)1.26[80]
仙台二華1.10[240]
仙台向山(理数)0.78[40]
宮城一(理数)0.65[80]

[]は募集定員
22実名攻撃大好きKITTY:2011/11/14(月) 22:33:24.01 ID:HYOPm3HQ0
>>21
宮城一のこれはどういうこと?
23実名攻撃大好きKITTY:2011/11/15(火) 12:38:58.00 ID:PcOnqH26O
人気ないんだろ。
特に男子生徒に。
24実名攻撃大好きKITTY:2011/11/16(水) 00:49:18.14 ID:C6txyijgO
二高>一高>三高
25実名攻撃大好きKITTY:2011/11/19(土) 17:11:58.15 ID:TTFRP5wj0
>>23
女子のトップ層は仙台二に行ってしまい、といって男子の二番手層を集められるわけでもなく、
ただ凋落していくと言うことか…
26実名攻撃大好きKITTY:2011/11/19(土) 17:24:20.80 ID:/jczO5TOO
二華も高校は人気ないな。
27実名攻撃大好きKITTY:2011/11/19(土) 17:43:57.24 ID:mqMzHwXS0
だっちゃ。だがらや。
楽に、東北大に行くか、首都圏の大学に行くか。
医学部は東大理2により、難しいとか。
30年も前に卒業した俺からすれば、共学になった
混乱がわからないだけで、レベルは変わらんのう。

28実名攻撃大好きKITTY:2011/11/22(火) 12:16:32.68 ID:AFDdJum/O
>>27
日本語で頼む
29実名攻撃大好きKITTY:2011/11/22(火) 20:58:21.30 ID:vgxZayOF0
広い世間をみていない
おそらく自分の属する狭い集団の中のルールでしか物事を考えていない
こんなことになるのも、もっと読書して視野を広げてこなかったからだと
思う。
30実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 17:29:07.02 ID:yUkG7gfH0
読書よりも九州や中国四国の生徒と交流が持てればいいんだけどな。
31実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 18:02:08.23 ID:++17rPl30
2高とかって授業で大学入試の演習なんかするの?
32実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 18:53:12.69 ID:+xq1w8Z90
しないよ
33実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 20:34:23.12 ID:++17rPl30
盛岡一高のシラバス見たが
3年時はだいたい大学入試の演習みたいなんだが
宮城ではこういうの、やらんの?

http://www2.iwate-ed.jp/mo1-h/
34実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 23:05:09.66 ID:+xq1w8Z90
盛岡一高は名門だけど
スパルタで落ちこぼれも多いと聞くよ
35実名攻撃大好きKITTY:2011/11/24(木) 00:09:53.94 ID:auJ65PBL0
スパルタでもいい大学入った奴が勝ち。
36実名攻撃大好きKITTY:2011/11/25(金) 02:48:55.43 ID:LNdFBrc60
出身高校で人生を生きようとする
いなか者
37実名攻撃大好きKITTY:2011/11/25(金) 11:58:49.07 ID:LNdFBrc60
私はずるい人間が一番きらいだ。そういった人間は、目先の利益や名誉とかをやたら追うものだ。
その姿は醜い。そんな人は、縁が無いので、ご遠慮願いたい。
そんな人は、直ぐにゼミに飽きてしまうだろう。社会に出ても直ぐに見抜かれる浅はかな人間だ。
38実名攻撃大好きKITTY:2011/11/26(土) 21:26:50.20 ID:tT1C2lr10
だれだって良い思いしたいだろう。
人間を人間と思わない考えや態度。
それこそ俺が嫌いな物だ。
39実名攻撃大好きKITTY:2011/12/06(火) 22:21:05.92 ID:BCjZK+FT0
靖〜
天外魔境2
かぶき団十郎覚えているか〜
40実名攻撃大好きKITTY:2011/12/09(金) 22:00:35.86 ID:7BcoUth20
>>17
館山です。
41実名攻撃大好きKITTY:2011/12/10(土) 07:02:50.35 ID:GfwxwdXY0
バイトの大学生達の持ち物まで知らない間にチェックするなんて尋常な神経の
持ち主ではないのでしょう。

あんなブラック企業ならそういうこともあるのかもしれませんけど。
良心的な会社なら人権に対する考え方が
もっとしっかりしているものでしょ。
ああいうことやるのは許されることではありません。


42実名攻撃大好きKITTY:2011/12/10(土) 07:08:15.28 ID:GfwxwdXY0
なんであんないい歳したオヤジが営業事務みたいな仕事してんの?
43実名攻撃大好きKITTY:2011/12/15(木) 20:27:31.19 ID:layay5Lc0
お前はオレだけじゃなく
お前自身も貶めている
44実名攻撃大好きKITTY:2011/12/18(日) 17:55:00.12 ID:/+01VtEp0
学歴に対してああでもないこうでもない
言いたがる先輩だったなあ
自分より学歴や年齢が低いと分かった時点で
相手が下手に出ないと気に喰わないタイプなんだった。
なんだかんだ言って一番気にしているのは自分。
彼もまだ20代の若手だったけど25,26歳であの調子じゃねえまあ
今もたかが知れてると思うけどね。


東大に合格者の出ないような
二流の都立高校から明治に行ったくらいでどや顔しちゃって。
45実名攻撃大好きKITTY:2011/12/25(日) 22:51:17.85 ID:wnnuowN90
>>36

大学全入時代に入り都会でもそのような傾向が多少あるな
46実名攻撃大好きKITTY:2011/12/26(月) 22:59:24.74 ID:TM5CTu3S0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院
=============================================================
【D+】福島 宇都宮 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 兵庫県立 法政 関西 学習院
【D】弘前 秋田 群馬 山口 富山 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州 成蹊
47実名攻撃大好きKITTY:2012/01/04(水) 06:59:10.59 ID:/nnzohsl0
調布みたいな田舎だと、小さい頃、優秀な学校に抜けていくような同級生が周りにいなかったのかな?

そう勘繰りたくなるよ

あそこまで重症なのは明治のせいだけのせいではないだろう
48実名攻撃大好きKITTY:2012/01/04(水) 07:19:41.40 ID:/nnzohsl0
ウソつく奴はだめだ
49実名攻撃大好きKITTY:2012/01/04(水) 07:23:01.23 ID:/nnzohsl0
なんなのあいつは。
そういう中途半端なのは雑音でしかない
50実名攻撃大好きKITTY:2012/01/04(水) 21:22:11.55 ID:yB7bauiR0
仙台商業受けようと思うんだけど今からでも間に合う?

偏差値40以下だけど
51実名攻撃大好きKITTY:2012/01/09(月) 12:29:41.17 ID:7QQfYkzv0
そういや、二高定員割れの年って偏差値40でも受験すれば受かったんだろうか?
52実名攻撃大好きKITTY:2012/01/09(月) 12:55:44.67 ID:V7pjGCkn0
定員割れしてても、ボーダー切ってれば落とされるでしょ
53実名攻撃大好きKITTY:2012/01/20(金) 10:52:55.12 ID:uz7MqLAq0
名前書ければd(^_^o)
54実名攻撃大好きKITTY:2012/01/21(土) 02:05:46.98 ID:6oMIloOZ0
東京エレクトロンAT 5棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236080256/520
>520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 02:47:09.78 ID:mNzG9GN1
>FEの社長が公共職業訓練生の前で話した実話
>「私の趣味は女子高生」
>なるほどねぇ〜
>お金さえ多額に渡せば女子高生も口は固くなるわアソコも具合良くなると言う訳だ
55実名攻撃大好きKITTY:2012/01/22(日) 13:44:42.39 ID:dtYhmQZ+0
保守
56:2012/01/22(日) 13:52:30.16 ID:S0OK1WGN0
上げます
57実名攻撃大好きKITTY:2012/01/23(月) 21:31:52.85 ID:2fKgYwon0
倍率どうなったんだ
58実名攻撃大好きKITTY:2012/01/28(土) 13:24:36.52 ID:tJrVfCWm0
宮城県 高校偏差値ランキング と入力してググルと
某HPで以下のように書かれている。三高の偏差値が高すぎじゃないか?
一高、二華の評価が低すぎるし。何を基準にしてるんだろうか。だれか教えて。
仙台二[普]69
宮城一[理]67
仙台三[理]66
宮城一[普]65 宮城野[総]65
仙向山[理]64 仙台一[普]64 仙台三[普]64
泉館山[普] 向山[普]63 仙台二華[普通]63

59実名攻撃大好きKITTY:2012/01/28(土) 18:43:31.18 ID:tJrVfCWm0
誰も反応なしか。みなさん全然興味ないのかね。
60実名攻撃大好きKITTY:2012/01/28(土) 22:43:14.92 ID:3HkY3im4O
>>59
サイト管理者以外知りようがあるまい
61実名攻撃大好きKITTY:2012/01/28(土) 23:53:27.30 ID:k8mBkTXT0
62実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 01:17:34.76 ID:Iu7ohmN60
>>68
二高の偏差値71くらいあってもいい。
進学実績からすると。
三高はそんくらいだろ。
一高はもっと高い。
63実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 03:21:07.50 ID:DpzCPnozO
>>62
偏差値の定義を知らないのね…
64実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 09:02:17.80 ID:IFvlWjwo0
仙台三[理数]66はないだろ?
仙台一[普通]64よりも2も高いって、、
間違いとしか思えないが、時代は変わったのか?!
仙台一は67くらいじゃないのか、実際?
65実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 09:05:27.42 ID:IFvlWjwo0
宮城野って進学校なのか?あまり実績をしらないが
仙台一、三より上位の高校なのか、本当に?
66実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 10:47:41.87 ID:JaeyJ9DeO
仙台一の凋落は紛れもない事実
67実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 10:50:33.49 ID:IFvlWjwo0
全県一区になり復活の可能性もあるのでは?
68実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 16:58:53.66 ID:aDTXkdbZ0
二高の一強時代は続くだろうな
69実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 21:54:23.60 ID:Kk1rrZH10
三高高すぎとか言う前に
宮城野、向山、館山が高すぎ。
一高は低すぎ。
進学実績とか加味するとね。
70実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:33:55.55 ID:Iu7ohmN60
二高70 
一高67
三高65
宮一66
館山63
進学実績加味するとこのくらいが妥当。
71実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:45:13.96 ID:ZgWH7bZG0
>>70
2高>1高>3高
が、今迄の常識だと思うけど。
72実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:46:52.70 ID:ZgWH7bZG0
あ、ごめn
日本の常識だよな
73実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:47:50.62 ID:IFvlWjwo0
二高、一高>宮一>三高、向山>その他
っていうのが20年前くらいまでの常識だったはず。
それが微妙に変わってきてるってことか。
74実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:52:20.31 ID:DuvoCoQJ0
高校の入学偏差値を見ると、実は宮城の進学校は偏差値低めの割りに進学実績が良い

…意外といっちゃなんだが、あれでも指導はちゃんとしてるってことなんだろうか
75実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:56:43.29 ID:ZgWH7bZG0
大将、20年前の話は、なしだっせ

前、向いていきましょ
76実名攻撃大好きKITTY:2012/01/29(日) 22:57:40.68 ID:IFvlWjwo0
スマソ。
77実名攻撃大好きKITTY:2012/01/30(月) 04:44:17.70 ID:X2Vi03NJO
>>70
>>74
偏差値は、その調査をする母集団で決まると、ご存知ではないんですか。

宮城県内の中学生向けの模試のどれかから算出されたであろう偏差値から、全国の高校生が相手である大学入試の話をするのは(ほぼ)間違いですよ。
78実名攻撃大好きKITTY:2012/01/30(月) 22:20:43.68 ID:SAp1i4bK0
けど宮城って高校入ってからの伸びしろが少ないから
入学難易度≒大学進学実績 な感じじゃない?
ま、偏差値の話は77さんが言うことがもっともだけどNe。
79実名攻撃大好きKITTY:2012/01/31(火) 07:54:04.34 ID:5EcbOaG20
宮城で偏差値69の仙台二と、東京で偏差値69の八王子、千葉で偏差値69の佐倉…と並べていくと宮城圧勝だな

ただ、これはあくまで入学難易度であって、首都圏の場合には偏差値69の高校に入学するのは偏差値69前後の生徒だが、
宮城の場合は青天井で、仮に偏差値80の天才がいても仙台二に行くという違いがあるが。
80実名攻撃大好きKITTY:2012/01/31(火) 17:00:25.89 ID:bF8UgI06O
>>79
いや、だから…偏差値の定義知ってますか?
81実名攻撃大好きKITTY:2012/01/31(火) 17:49:26.94 ID:zgbghPg+0
宮城と東京千葉では共通の模試などやっていないから、単純に偏差値だけで比較はできない。

偏差値でわかるのは、宮城だけの難易度、東京、千葉それぞれの難易度だけ。
母集団が違うのに、数字を横に並べて上だ下だとやってもあまり意味がない。
82実名攻撃大好きKITTY:2012/01/31(火) 17:52:01.54 ID:zgbghPg+0
>>81>>79 へのレス。
83実名攻撃大好きKITTY:2012/01/31(火) 21:10:01.91 ID:XIHXlBhS0
仙台の高校から東大一橋に行った連中の就職とかその後の人生とか
その後の顛末について書かれているレスが少ない。
東北大に行った人も卒業後どういう就職しているのか謎だ。
84実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 00:17:23.06 ID:SRXmX1we0
>83
リアルな連中(特にエリート層)は2chに書き込みなんてしないだろ。
レスしてるのは落ちこぼれか妄想厨。
85実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 00:42:46.87 ID:pe/6yk8pO
>>83
友達に聞いたら如何ですか
86sage:2012/02/01(水) 01:34:52.96 ID:5MAVix1W0
>>81
北は北海道から南は沖縄まで営業所を持つ
東京本社の育伸社の偏差値でも同様の数値
ですが。
87実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 01:45:02.28 ID:pe/6yk8pO
>>86
育伸社?とやらは全国共通問題の中学生向けの模試をやってるんですか?

聞いたことないんですけど…
88実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 10:11:45.81 ID:33AZHUbL0
二高生は教師の出身を値踏みする小生意気な高校生たちだと思う。
89実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 11:48:51.99 ID:wXxSLKMx0
値踏み?どこかで何か言われた?
90実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 13:09:16.75 ID:pe/6yk8pO
>>88
教師が、舐められないような授業をすれば良いのではないでしょうか。


つか二高スレでやったら如何ですか?
91実名攻撃大好きKITTY:2012/02/17(金) 21:34:50.36 ID:PKunIKl50
>>58
出典明らかにしてないんなら広告収入だけを目的に作ったテキトーなサイトだ
92実名攻撃大好きKITTY:2012/02/17(金) 22:04:09.50 ID:RIJQH4xP0
※数値は、複数の偏差値データから割り出した概算値です。合格難易度のおよその目安として下さい。

って書いてあるし、宮模試とかアップルとかそこらの個人サイトの数字から適当に平均でも出して作ったんじゃないの?
93実名攻撃大好きKITTY:2012/02/18(土) 21:26:47.20 ID:VQ+5Gbpy0
偏差値データ算出するサンプル集めや計算に手数かけたのを勝手に使ってるのかな
94実名攻撃大好きKITTY:2012/03/01(木) 23:19:26.22 ID:JQqYC4Is0
二高の一人勝ちつまんねー
一高もっと頑張れ
95実名攻撃大好きKITTY:2012/03/01(木) 23:23:47.21 ID:pwWLEeSk0
俺は二高卒だけど、自分のときに学区なかったら一高行ってたかも。
あのフリーダムな空気は面白そうだった。
96実名攻撃大好きKITTY:2012/03/01(木) 23:57:03.30 ID:JQqYC4Is0
かくいう自分は一高行きたかった三高OBでふ。
97実名攻撃大好きKITTY:2012/03/04(日) 12:41:47.49 ID:NpBQ3o7R0
進学実績の面で、仙台一高と宮城一高はどちらのほうが上ですか?
98実名攻撃大好きKITTY:2012/03/04(日) 22:25:35.82 ID:h/fqnv2P0
結構な差をつけて仙台一
99実名攻撃大好きKITTY:2012/03/06(火) 13:14:07.60 ID:YjbUBDz60
今年のセンター試験の結果は、宮城一>仙台一≧仙台三

宮城一高 636.3 (文理平均点)
仙台一高 617.0
仙台三高 616.6
100実名攻撃大好きKITTY:2012/03/06(火) 13:16:38.22 ID:YjbUBDz60
101実名攻撃大好きKITTY:2012/03/06(火) 14:25:11.38 ID:vwZ8ndpx0
今週のサンデー毎日を見たら宮城の高校は
仙台一と仙台二と宮城一しか載ってない…

宮城一は、結構マーチクラスの私大には強くて
明治大学とか50人とか受かっていたような…

おおざっぱには仙台一は中央大に100名近く、東京理科、
芝浦工業など。

仙台二は中央大が100名近く、あとは明治大や東京理科が多い。
仙台二の特徴としてはmarch未満の大学の受験者がほとんどいなくて
日東駒専クラスの合格数が大体1ケタだった。
それが県内の他の高校との違い。


102実名攻撃大好きKITTY:2012/03/07(水) 12:57:05.34 ID:UOLHuEk00
三高頑張ったなあOBとして嬉しいわ
ていうか一高が不調だっただけか…?
103実名攻撃大好きKITTY:2012/03/07(水) 16:17:58.32 ID:xgU5ztOz0
>>102
多分そうだと思う。
宮一には負けているから三高が去年より大きく
伸ばしたとは考えにくい。
一高が低かっただけでそ
104実名攻撃大好きKITTY:2012/03/07(水) 16:27:32.44 ID:RfS+1yuv0
他県だが、東北大卒としては、昔きれいに男子校、女子校が1から3まで
あったのが、懐かしいな。
全部共学になったのか。一高・二高の定期戦も、もう迫力ないな。
105実名攻撃大好きKITTY:2012/03/07(水) 17:19:01.53 ID:yGPMt82FO
106実名攻撃大好きKITTY:2012/03/07(水) 21:32:26.57 ID:d0TcI3pU0
>>104
考えてみると三女だけ進学校じゃなかったんだよな。
向山に取られてたのかな。
107実名攻撃大好きKITTY:2012/03/08(木) 22:28:48.03 ID:5h7vwXuJ0
>>101
仙台二が宮城の他の進学校と比べて異質なのは、学院大受験生が極めて少ないこと
108実名攻撃大好きKITTY:2012/03/08(木) 23:36:00.58 ID:li+OgWOt0
>>107
過去、進学者は皆無かな?
109実名攻撃大好きKITTY:2012/03/08(木) 23:48:11.01 ID:5h7vwXuJ0
>>108
さすがにそれはない
110実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 00:55:22.02 ID:YIIupoBe0
芝浦工大の合格者数
仙台三高は全国2位
ちょっとびっくり。
111実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:01:14.26 ID:YIIupoBe0
東北大合格者数(現役)予測
宮城県前年UPの報道とセンター平均から予想

仙台二高 70人
宮城一高 38人
仙台一高 31人
仙台三高 29人
仙台二華 25人
泉館山  12人
仙台向山 10人
東北学院 8人

ただの予想。根拠は冒頭の情報のみ
112実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:08:18.94 ID:bLsDGLII0
>>110
そんなんどこで見れるん?
113実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:16:10.54 ID:YIIupoBe0
雑誌。
サンデー毎日とか朝日
114実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:22:48.89 ID:BXzzIsnJ0
東北大も当然、前期・後期があるし、浪人・現役もあるし、何で比較したら
いいのかな。
各校のHPが出揃う4月ごろまでは、正確な数はやはり分らないのでしょうね。
明日はいよいよ東大の発表か。
115実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:26:11.87 ID:YIIupoBe0
東北大は
宮城一、仙台一、仙台三、仙台二華の
現役合格者数が見もの。
過去最高の呼び声が高い三高と
過去最低の呼び声が高い一高との二番手争いは
特に気になる。
116実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 01:28:36.93 ID:YIIupoBe0
もし三高が勝ったら下剋上

二高>三高>一高

もはや校名の数字は関係なし。
わけがわからない状態
117実名攻撃大好きKITTY:2012/03/10(土) 19:34:03.36 ID:TsICDJ5i0
東北大の合格者数とかまだなのか?
それともひどすぎる結果で話題にならんとか
118実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 11:51:25.08 ID:CIZfwRU30
実際ナンバーズってどんな授業してるの?
盛岡一高だと授業の大半は2年次で終わらせ、3年時はだいたい演習なんだがな。
119実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 13:08:42.60 ID:755jmPUA0
>>118
ナンバーズではないが、他県旧制1中、各県のトップレベルが集まる高校は
似たような授業をやってると思うが。(都会の中高一貫に並ぶためか)
でも文武両道とか、無理だよね、毎週テストがあって80点以下は追試。
120実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 14:38:13.97 ID:SYdY7j840
東大
仙台二 12人
仙台一 10人
121実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 16:14:02.93 ID:oRRN84fRO
>>120
二高、微妙だなぁ…
122実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 17:19:17.45 ID:HiANppbI0
>>120
これが本当なら、二高は前年並みで一高は躍進か。
ただ、現時点では確認のしようがないな。
123実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 17:31:13.94 ID:li/5g+oz0
仙台二高、17名の大量合格で圧勝の首位

○東北医学部医学科
仙台第二17 秋田6 弘前3 山形東3 札幌南2 東北学院2 秀光2
県立・福島2 安積2 白河2 宇都宮2 県立・前橋2 海城2
渋渋2 桐朋2 栄光2 片山学園2 沼津東2 東海2 清風南海2
124実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 17:33:13.38 ID:li/5g+oz0
東大

釧路湖陵 立命館慶祥 聖うるすら英智 会津 茨城 宇都宮女 栃木
立教新座 西武文理 川越東 佐倉 長生き 国府台女子 芝浦工大柏
青山 立川 大妻 共立女子 相模原 湘南学園 神奈川大付 片山学園
高志 吉田 屋代 長野日大 岐阜北 大垣北 藤枝東 掛川西 加藤学園暁秀
豊田西 伊勢 清風 姫路西 智べん学園 智弁奈良カレッジ 桐蔭
近畿大付和歌山 鳥取西 下関西 城南 丸亀 八幡浜 済美平成
高知学芸 東筑 福岡 佐賀西 海星 大分東明 宮崎大宮 沖縄尚学
125実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 17:38:06.65 ID:HiANppbI0
>>123
ひょっとして、仙台一の最上位層が東北医から東大にシフトしたか?
126実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 19:01:01.19 ID:F0oea9HV0
○東北大ランキング

仙台第二102 山形東63 仙台第一55 盛岡第一52 秋田50 八戸38
宮城第一38 盛岡第三37 水戸第一33 宇都宮33 仙台二華31 新潟30
弘前28 安積28 横手24 県立・福島24 高田24 仙台第三23 県立・前橋22 県立・長野21
127実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 19:30:14.33 ID:dyytir2oO
学区二番手の盛岡第三すごすぎ
128実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 20:41:01.86 ID:oRRN84fRO
>>123
医学部好きな学校になってきたのか…
残念。
129実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 20:43:03.60 ID:HiANppbI0
>>128
このスレの書き込みが正しければ

東北医→増加
東北その他→増加
東大→横ばい

ということになる。別に医学部志向ってわけでもないだろ。
130実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 20:47:54.64 ID:RmTvAofj0
東北大
20名 ◎茨城
19名 浦和
18名 青森
17名 花巻北 土浦第一 高崎
16名 秋田南 富士
15名 泉館山 ◎東北学院 会津 栃木 浜松北
14名 五所川原 山形西 宇都宮女子 熊谷
13名 大田 春日部 上田
12名 新庄北 米沢興譲館 竹園
11名 国立 新潟南 松本深志 
10名 秋田北 野沢北 藤枝東 
9名  石巻 大館鳳鳴 磐城 宇都宮東 中央 浦和第一女子 栄東 長岡
8名  札幌南 旭川東 青森東 黒沢尻北 石橋 大宮 ◎渋谷学園幕張 ◎桐朋 富山
    小松 甲府南
7名  札幌北 古川 ◎仙台育英学園 ◎古川学園 能代 鶴岡南 安積黎明 白河 真岡
    川越 ◎本庄東 ◎片山学園
6名  札幌西 長井 福島東 栃木女子 渋川 千葉 横浜翠嵐 小田原 三条 富山中部 屋代
    沼津東 清水東 静岡 ◎東海
5名  札幌東 札幌旭丘 北広島 三本木 田名部 一関第一 宮城野 ◎秀光 ◎日大山形 日立第一
    鹿沼 高崎女子 ◎開智 立川 西 ◎海城 柏崎 国際情報 村上中教 金沢泉丘
    甲府西 韮山 磐田南
131実名攻撃大好きKITTY:2012/03/11(日) 23:20:31.61 ID:4J0a8YbX0
仙台二102か
なんだレベル落ちてるな
132実名攻撃大好きKITTY:2012/03/12(月) 01:00:58.05 ID:oMQ4DX9hO
>>129
東北大医学部が増えて東大が横ばいなら医学部志向と言えなくもないよ。
133実名攻撃大好きKITTY:2012/03/12(月) 09:42:41.30 ID:7sU0WnLD0
震災の影響で東北大の志願者のレベルとかに変化はあったの?
東北大医学部医学科の合格高校は平年よりレベル低いような気もするけど
134実名攻撃大好きKITTY:2012/03/13(火) 00:14:56.42 ID:aXc69DD3O
盛岡三>仙台三
135実名攻撃大好きKITTY:2012/03/13(火) 00:19:34.91 ID:W5cSue7z0
>>134逆にそれをわからない奴はいるのだろうか
136実名攻撃大好きKITTY:2012/03/13(火) 00:21:00.81 ID:Sn8xoDUp0
東北大、前期日程合格者を発表 トップは宮城285人
 東北大は8日、2012年度前期日程の合格者を発表した。前期は4531人が受験し、2008人が合格。実質競争倍率は2.3倍(前年度2.5倍)だった。
 都道府県別の合格者数は、トップが宮城の285人で、前年比38人増。全体に占める割合は14.2%で、前年を1.8ポイント上回った。
 2位は東京127人(前年度119人)、3位が山形121人(96人)、以下栃木、新潟と続き、昨年13位の岩手は34人増の112人で、6位に順位を上げた。
 9位は福島99人(129人)、10位青森90人(81人)。秋田は83人(77人)で12位となった。6県合計は790人で、前年を82人上回り、全合格者に対する割合は39.3%(前年度35.4%)となった

2012年03月09日金曜日、河北新報HPより
137実名攻撃大好きKITTY:2012/03/13(火) 17:08:08.97 ID:mCPpAvp60
主要国立大の集計はいつごろ出るの?

138実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 08:55:39.76 ID:OaixALhR0
盛岡三は全県区でセカンド校だからな。
仙台三は去年から全県区になったばかりだし、セカンド校じゃなくて
4番手、5番手の高校だから。
しかも勉強しない宮城だしw
139実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 09:37:37.89 ID:gb2zGmn80
高倍率でレベル高いと言ってたはずじゃないのか?>仙台三
140実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 09:55:18.61 ID:5wXoFGEO0
盛岡三なんて興味ないわw
141実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 12:30:13.02 ID:+qj/8JqgO
私は興味あります
142実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 13:35:26.26 ID:5wXoFGEO0
そんなことより各高校の国立大学の合格実績知りたい
143実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 16:19:51.65 ID:U78Mds6XO
>>142
サンデー毎日でも買えば?
144実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 20:46:38.33 ID:xIZD7Xk10
一昨年は仙台三>盛岡三だったよ
今年は確かに盛岡三>仙台三だけどね
その辺は流動的
145実名攻撃大好きKITTY:2012/03/14(水) 21:53:34.99 ID:OaixALhR0
盛岡三の方が5:1くらいで仙台三よりも良い感じ。
しょうがないよ。セカンド校と5番手じゃ。
146実名攻撃大好きKITTY:2012/03/15(木) 23:50:00.30 ID:mnR5tymg0
仙台三高はセンター試験で一高とほぼ並んだと聞いてたが
二次試験は大失敗したのか?
前期だけとはいえ、東北大23て少なくないか?
2年前は33名だったと思ったけど。
そのかわり、芝浦工大(準1流私大)には77名が合格したらしいけど。
147実名攻撃大好きKITTY:2012/03/15(木) 23:51:47.98 ID:mnR5tymg0
千葉、横国、埼玉、新潟あたりにごっそり合格したとかだったら面白い。
148実名攻撃大好きKITTY:2012/03/16(金) 11:01:29.22 ID:a2DF4BZ40
所詮三高ですから センターと二次は別物
149実名攻撃大好きKITTY:2012/03/16(金) 21:58:56.93 ID:ratQOXy60
相変わらず三高は話題になりやすいな。
人気がある証拠。
来年リベンジね。
150実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 11:34:19.54 ID:4ynTWPB+0
しかし仙台第一は東大10人ですか
それでいて仙台第二は伸び悩み。
仙台第二は共学化が逆効果になりましたねw
そんだったら特待生で優秀な生徒の引き抜きすれば
もっと弱体化するだろうな
151実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 15:21:55.80 ID:4ynTWPB+0
仙台第一は伸びて仙台第二はなんで伸びてないの?
152実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 20:33:37.41 ID:k2ELxy+HO
>>151
一高を伸びてると言うならば二高も伸びてるし、二高が延びてないと言うならば一高も延びてない。

つまりあなたはダブルスタンダード。
153実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 20:44:46.12 ID:1TvSc0K8O
2012年は調査中
2011年のものだけど宮一の理数が
低すぎやしませんか
ただうちの塾で得点開示してもらってなおかつ先生に教えた人なのでそう多くはないですが・・・
北学区から。
仙台二高 386点
仙台三高 352点
宮城第一(理数科のみ) 328点
泉高 319点
泉松陵 248点
泉館山 326点
仙高 285点
154実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 20:51:13.65 ID:1TvSc0K8O
南学区
仙台一高 367点
仙台二華 341点
仙台三桜 310点
仙台向山 348点
仙台南 351点
仙台西 261点
仙台東 265点
だそうです。
これ目指さんといけんの
155実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 21:42:39.98 ID:emrbm3dl0
南高の数字を見た瞬間に信憑性無し
156実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 00:45:27.60 ID:00H0cpb70
東北大の地元合格者が2割とか少なさ杉だろw
なんで?
157実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 16:22:41.14 ID:00H0cpb70
そもそも宮城ってレベル低くないか?
158実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 17:31:21.15 ID:Nh7U56YMO
>>157
北関東と東北はレベルが高いとは言えないでしょうね。
159実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 17:37:28.40 ID:Zren46MU0


【社会】韓国人「よくぞ言った!」「現代の安重根(※伊藤博文暗殺犯)義士!」 韓国、"日本人地震で死ね"動画賞賛、「日本人恩知らず」と逆バッシングも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331713519/

【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332055604/

160実名攻撃大好きKITTY:2012/03/19(月) 12:22:52.61 ID:QBblJhqp0
>>157
何を今更w
161実名攻撃大好きKITTY:2012/03/19(月) 20:24:09.14 ID:pSAV4ulh0
_____|-卒|東|京|一|東|北|東|名|阪|九||-合|割
_学校名_|-業|大|大|橋|工|大|北|大|大|大||-計|合
==================================
石巻___|---|--|--|--|--|--|-9|--|--|--||--9|----
泉館山__|---|--|--|--|--|--|15|--|--|--||-15|----
気仙沼__|---|--|--|--|--|--|-4|--|--|--||--4|----
多賀城__|---|--|--|--|--|--|-2|--|--|--||--2|----
仙台第一_|---|10|-2|-3|--|-1|55|--|-1|-1||-73|----
仙台第二_|---|12|-6|-5|-2|-5|02|-1|-1|--||134|---- 東北大102
仙台第三_|---|--|-2|--|--|-2|23|--|-1|--||-28|----
仙台二華_|---|--|--|--|--|-1|31|-1|-1|--||-34|----
古川___|---|--|--|--|--|-1|-7|--|--|--||--8|----
古川黎明_|---|--|--|--|--|--|-7|--|--|--||--7|----
宮城第一_|---|--|--|--|--|-3|38|--|--|--||-41|----
宮城野__|---|--|--|--|--|--|-5|--|--|--||--5|----
○秀光__|---|-1|--|--|--|--|-5|--|--|--||--6|----
○英智__|---|-2|--|--|--|--|-2|-1|--|--||--5|----
○仙台育英|---|--|--|--|--|--|-7|--|--|--||--7|----
○仙白百合|---|--|--|--|--|--|-2|--|--|--||--2|----
○東北学院|---|--|--|--|--|--|15|--|--|--||-15|----
○榴ケ岡_|---|--|--|--|--|--|-3|--|--|--||--3|----
○古川学園|---|-1|-1|--|--|--|-7|--|--|--||--9|----


162実名攻撃大好きKITTY:2012/03/20(火) 13:42:27.21 ID:QHo3pmT+0
_____|-卒|東|京|一|東|北|東|名|阪|九||-合|割
_学校名_|-業|大|大|橋|工|大|北|大|大|大||-計|合
==================================
仙台第二_|---|12|-6|-5|-2|-5|02|-1|-1|--||134|---- 東北大102
仙台第一_|---|10|-2|-3|--|-1|55|--|-1|-1||-73|----
宮城第一_|---|--|--|--|--|-3|38|--|--|--||-41|----
仙台二華_|---|--|--|--|--|-1|31|-1|-1|--||-34|----
仙台第三_|---|--|-2|--|--|-2|23|--|-1|--||-28|----
泉館山__|---|--|--|--|--|--|15|--|--|--||-15|----
○東北学院|---|--|--|--|--|--|15|--|--|--||-15|----
石巻___|---|--|--|--|--|--|-9|--|--|--||--9|----
○古川学園|---|-1|-1|--|--|--|-7|--|--|--||--9|----
古川___|---|--|--|--|--|-1|-7|--|--|--||--8|----
古川黎明_|---|--|--|--|--|--|-7|--|--|--||--7|----
○仙台育英|---|--|--|--|--|--|-7|--|--|--||--7|----
○秀光__|---|-1|--|--|--|--|-5|--|--|--||--6|----
宮城野__|---|--|--|--|--|--|-5|--|--|--||--5|----
○英智__|---|-2|--|--|--|--|-2|-1|--|--||--5|----
気仙沼__|---|--|--|--|--|--|-4|--|--|--||--4|----
○榴ケ岡_|---|--|--|--|--|--|-3|--|--|--||--3|----
多賀城__|---|--|--|--|--|--|-2|--|--|--||--2|----
○仙白百合|---|--|--|--|--|--|-2|--|--|--||--2|----
163実名攻撃大好きKITTY:2012/03/20(火) 21:42:40.33 ID:acGylc+D0
三高、浪人がへかっただけで現役(今春卒業)はなかなかの成績
一高、二華との比較(現役のみ)
 東大 京大 東北
一高|-1|-0|31|
二華|-0|-0|18|
三高|-0|-2|19|
  
164実名攻撃大好きKITTY:2012/03/20(火) 21:43:37.86 ID:acGylc+D0
三高、浪人がへかっただけで現役(今春卒業)はなかなかの成績
一高、二華との比較(現役のみ)
  東大 京大 東北
一高|-6|-0|31|
二華|-0|-0|18|
三高|-0|-2|19|
165実名攻撃大好きKITTY:2012/03/20(火) 21:46:58.38 ID:acGylc+D0
へかった→へぼかった
二華はなんで浪人こんなに多いの?まだ女子校だったころの人達だよね?
一高は東大現役6+浪人4=10で2ケタおめでとう!
現役だけなら二高と同じ。
166実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 00:09:26.22 ID:MQwYlE9E0
仙台第二より浦和とか東大合格多いしなw
167実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 00:11:58.20 ID:gfxNQfga0
あたりまえだよ。浦和はかつて東京都以外の公立でbPだったし。
何をいまさら。比べるまでもないよ。
168実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 07:47:15.22 ID:IdEOm3p2O
仙台の塾は
進学プラザ
栄光
河合塾
麻布学院
小松塾
169実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 11:22:32.37 ID:vSZjtPDO0
仙台のスレッドで浦和とか話題になってるあたり凄い高校だな
170実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 22:27:33.26 ID:gfxNQfga0
浦和、今年はかなり調子が良かったからね。後期入れると東大40はいくね。
仙台二高も東大20人くらいいっても良さげなのに、いつも10〜14くらいを
ウロウロしてるよね。
171実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 22:29:45.46 ID:gfxNQfga0
余談だけど浦和駅は昔、県庁所在地なのに急行も止まらないショボイ駅だった。
172実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 22:54:12.53 ID:mQcDDGqq0
菅原ヴンタをなめんなよ
173実名攻撃大好きKITTY:2012/03/23(金) 10:24:30.72 ID:WlnKYJvmO
他県の高校メインの話をするやつ頭おかしいというか空気読めな過ぎ
174実名攻撃大好きKITTY:2012/03/23(金) 11:04:25.81 ID:m++X17So0
>>173
別に浦和の話とかメインでしてないでしょう。
たまにはいいんじゃないの?
いままでもこのスレだと盛一とか札幌南とか
進学の傾向が一高二高宮一と近い
近県の高校のことしか話題にならんかったしな。
ミーハーなだけの東京厨開成厨麻布厨よりはいいだろ…
175実名攻撃大好きKITTY:2012/03/23(金) 11:11:45.31 ID:m++X17So0
でもまあなんで地方都市の埼玉県の浦和高校が話題になるのかはちょっと謎だけどなw
二高スレでも時々、浦和のことは話題になっていた。
都立日比谷西とかの方が知名度としては有名だし最近では目立つからなあ
176実名攻撃大好きKITTY:2012/03/26(月) 21:19:38.22 ID:BCp90bL60
東大
仙台一 11
仙台二 12
177実名攻撃大好きKITTY:2012/03/26(月) 23:50:46.48 ID:dggS0biN0
東大合格者数  

仙台第一 11名(現役7名)
仙台第二 12名(現役6名)

現役では仙台第一>仙台第二
178実名攻撃大好きKITTY:2012/03/26(月) 23:55:25.41 ID:55NofHk20
これは、かつての双璧時代がまたやってくる予兆か
179実名攻撃大好きKITTY:2012/03/27(火) 08:50:59.56 ID:RN2YsK3W0
2012年見込み

A  仙台二 
B  八戸 盛岡一 秋田 山形東 仙台一 宮城一 安積
C  青森 弘前 横手 盛岡三 仙台三 仙台二華 福島 磐城 会津
D  秋田南 花巻北 鶴岡南 東北学院 秀光 米沢興譲館 
大館鳳鳴 古川学園
180実名攻撃大好きKITTY:2012/03/27(火) 11:32:06.15 ID:xWNVWnba0
一高の東北医医って結局1人?
181実名攻撃大好きKITTY:2012/03/27(火) 21:34:47.31 ID:QdBdHDoZ0
結局

二高>>一高>宮一>三高>二華>>>>その他

ナンバー5校しかないんだな・・宮城は
182実名攻撃大好きKITTY:2012/03/27(火) 21:43:30.01 ID:r5Kd7IgB0
二高は学年平均レベルで東北大にいけるわけだからな。
首都圏の進学校には劣るが、県内では圧倒的だ。
183実名攻撃大好きKITTY:2012/03/27(火) 22:14:59.57 ID:QdBdHDoZ0
一高もがんばったな。
でも来年はやばいか?
184実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 00:45:38.19 ID:oy5xaD9z0
鹿児島工業から九大医学部受かった人は実は現役ではなく代ゼミで浪人していたそうです

九大医学部合格○○○さん(鹿児島工業)
代ゼミの講師の授業はわかりやすく、また深い部分まで教えてもらえるので、
授業を受けるのがいつも楽しみでした。またカリキュラムも充実しており、
自分に合った授業を選ぶことができるので勉強へのモチベーションも維持できました。
本当にありがとうございました。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/k_igaku/index.html
185実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 08:46:00.19 ID:SBCw0dCZ0
一高は頑張ったけど、ヌ高は本当に恥ずかしい。
あれだけ良い人材を県内から根こそぎ
集めておいて東大現役6かよ。
186実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 09:03:19.99 ID:SBCw0dCZ0
せめて東大現役10はいってほしいよ。
187実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 11:53:10.81 ID:w4Xg10CXO
>>185
まだ学区制ある代だろ
188実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 21:43:45.40 ID:M6d1WuWN0
来年の仙台二が全員合格世代だっけ?
189実名攻撃大好きKITTY:2012/03/28(水) 23:07:36.33 ID:SBCw0dCZ0
学区制があるといっても北学区で東大現役6ってすくなくね?
毎年こんなもんだっけ?
つーことは南学区から東大現役7名を褒めるべきか。
190実名攻撃大好きKITTY:2012/03/29(木) 00:38:40.70 ID:PVjLIULo0
今年の岩手は東大合格者3名のみ。しかも盛岡一だけ。全国最少。
地震の影響かと思いたいが、仙台一+仙台二=23名だからな。
どうしたんだ、岩手。頑張れ岩手。
191実名攻撃大好きKITTY:2012/03/29(木) 17:02:47.11 ID:Blpw3RnKO
宮城の高校にブーニンが来たのか
凄いな
192実名攻撃大好きKITTY:2012/03/31(土) 13:38:48.58 ID:/WOYSbJNO
尚絅の特進に落ちたら、館山、南は難しいのでしょうか
193実名攻撃大好きKITTY:2012/03/31(土) 18:18:52.94 ID:iQKiJNIC0
>>191
宮城野高校?
194実名攻撃大好きKITTY:2012/04/01(日) 18:44:54.22 ID:6B9wHA8OO
>>192
難しいべ

ブーニンは三桜だ
195実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 05:06:27.18 ID:xuJ47hqxO
各高校の現役合格率が知りたい

宮一の理数科の存在意義がわからん
税金かけて理数科の為に人員配置を厚くして
結果がでていない
定員割れを起こす 不人気ぶり
毎年、文系に転向するのが10名前後発生する
普通科に統合しろ
理数科は三高と向山だけで良い
196実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 19:46:38.39 ID:/GCN+CmZ0
ふむ。元・女子校に理数科はいらないよなー。
リケジョとか言ってるけど、そんなん一握り。
理数科を無くした方が宮一の志願倍率上がったりして。
けど、個人的にはリケジョは萌えだけどw
三高、向山も理数科は男子の方が圧倒的に多いのだろうか?そこもカギだよな。
197実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 19:49:51.48 ID:/GCN+CmZ0
あと、これも個人的な意見やけど
一女、二女、三女はナンバーを校名に残すんやったら
全部宮城に統一すべきだった。
宮城二華とか宮城三桜でよかったんじゃないの?
これやったら宮一、宮二、宮三と校名を統一的に略せたろうに。
198実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 19:52:11.99 ID:/GCN+CmZ0
仙台人は
仙台(都会)>>宮城(田舎)っつー感覚なのかね?
分からん気もせえへんけど。
ややこしちゃうか?仙台二と仙台二華とか。仙台三とか仙台三桜とか。
199実名攻撃大好きKITTY:2012/04/08(日) 20:06:29.77 ID:e1aHWuvf0
漏れは高校まで仙台にいたけど、仙台の人って都会とか田舎とか
やたら気にするよね。
中学生や高校生だからそうだったのか、実際大人
になっても仙台の人ってそうなのかは今となっては謎だけど。
今は漏れは東京の郊外に住んでいるけど、
やっぱり東京にも地価の高い区とか安い区とかあるのかもしれんけど
都会とか田舎とかどうでもいいじゃんって思うんだよ。
でもそれって東京にいるからそう思うのかもしれんし。
200実名攻撃大好きKITTY:2012/04/08(日) 20:18:36.64 ID:e1aHWuvf0
>>198
あなたは関西の言葉だけど、東北大の関係者なんですか(笑)
201実名攻撃大好きKITTY:2012/04/08(日) 23:43:44.46 ID:GBilbre20
まぁな。六年もお世話になった土地やからな。
東京郊外でも埼玉県民だけは出身地ごまかすヤツが多いとか。
神奈川、山梨は自県に誇りを持ってるって聞いたけどな。
おもんない話題ですんません。
202実名攻撃大好きKITTY:2012/04/09(月) 00:47:40.79 ID:zHYggzsB0
仙台二
仙台一
宮城一
仙台三 仙台二華 古川学園 英智
東北学院 仙台向山 泉館山 秀光
仙台南 石巻 泉
気仙沼 多賀城 富谷 白石
203実名攻撃大好きKITTY:2012/04/09(月) 00:50:39.63 ID:zHYggzsB0
仙台二
仙台一
宮城一
仙台三 仙台二華 ○古川学園 ○英智 ○秀光
東北学院 仙台向山 泉館山 宮城野(←最近は微妙) 
仙台南 石巻 泉 古川
気仙沼 多賀城 富谷 白石
204実名攻撃大好きKITTY:2012/04/09(月) 17:56:23.11 ID:oiM9h+vl0
>>197
全国に視線を移すと、伝統校の中にも過去に何度も校名を変更している
学校もある。
その時々にあった校名に変更することは大事。
宮城県民でも県内の主要高であるナンバーズが
何高が何高なんだかよくわからないような
呼称、名称になっていないか一度考える必要がある。

205実名攻撃大好きKITTY:2012/04/11(水) 11:12:15.63 ID:Tbj4GgdqO
>>195
共立通信の学校名鑑なら
現役と浪人の比率が載っている

206実名攻撃大好きKITTY:2012/04/11(水) 20:31:49.03 ID:swftgs1FO
>>204
トップクラスでは聞いたことない気が
207実名攻撃大好きKITTY:2012/04/15(日) 08:47:24.92 ID:B0LjxvGD0
盛り上がらないねー、宮城ネタは。。
平和ボケつーか、ネタがないのかね。
ところで校名変更、共学化した仙台三桜は進学校へと変貌するかね?
仙台向山、仙台南あたりを抜くと面白いんだが。
合唱だけではちょっとなー。女子校のままで良かったような気もするけど。
208実名攻撃大好きKITTY:2012/04/15(日) 08:51:35.30 ID:B0LjxvGD0
女子校時代からの伝統らしいけど、「部名」ってなんだよw
共学化したんだし、やめた方が良くね?
そんなんで仲間意識が強まるんかね?
俺には理解できないけど、今時の男子なら受け入れるんだろうか。
209実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 08:30:58.98 ID:T7P01DHcO
ようつべでチェックするべ
館山の吹奏楽
宮一の歌合戦
仙台一・二は定期戦
三桜はスタジアムの国家斉唱

三高は尚志会のサイトの赤坂英樹
210実名攻撃大好きKITTY:2012/04/26(木) 09:33:37.00 ID:/yHXgank0
211実名攻撃大好きKITTY:2012/04/28(土) 18:30:00.41 ID:5YDzKrDR0


  東大 京大 東北
一高|-6|-0|31|
二華|-0|-0|18|
三高|-0|-2|19|
212実名攻撃大好きKITTY:2012/04/29(日) 16:41:09.77 ID:kindYqhaO
二高や三高より
男子だったら宮一の理数科だね
文転できるし
倍率低いし
男子にはおいしい
213実名攻撃大好きKITTY:2012/05/24(木) 12:50:24.11 ID:Nm8ezNqiO
平成24年度 新みやぎ模試 合格基準偏差値(合格率60%)

68 仙台二(普通)
67
66
65 仙台一(普通)
64
63 宮城一(理数)
62 宮城一(普通)、仙台三(理数)
61 仙台三(普通)、仙台二華(普通)
60
59 泉館山(普通)、仙台向山(理数)(普通)、仙台白百合(LS)
58 宮城野(総合)
57 仙台南(普通)、東北学院(普通)、宮城学院(AD)
56 泉(普通)
55 石巻(普通)
214実名攻撃大好きKITTY:2012/05/24(木) 19:54:47.99 ID:Nm8ezNqiO
平成24年度スーパーサイエンスハイスクール
新規SSH指定:仙台一高、古川黎明
コアSSH指定:仙台三高

http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/happyou/240328.pdf
215実名攻撃大好きKITTY:2012/05/25(金) 14:45:10.06 ID:gqQrGdoR0
福岡県外の方々へ (豆知識) 福岡公立ランキング
修猷館 =福岡=筑紫ヶ丘=偏差値70超 福岡県を代表する横綱3校

明善=城南=東筑=3校に次ぐ2番手大関校

小倉=戸畑=伝習館 =宗像=大関に次ぐ平幕筆頭高(しかし、関脇、小結レベルではない)
216実名攻撃大好きKITTY:2012/05/26(土) 20:50:31.14 ID:pWE5F+VaO
仙台三高ってまだ創立50周年なんだ。
217実名攻撃大好きKITTY:2012/05/26(土) 22:36:36.41 ID:3RHTjW1S0
福岡県高校格付け
超一流:久留米附設
 一流:修猷館、筑紫丘、福岡、東筑、小倉、明善
 二流:城南、春日、香住丘、宗像、八幡、戸畑、その他、地方のトップ校
 三流:西南、大濠、筑女、その他、私立校
*田舎の福岡は基本的に公立>私立であり、私立のスーパー特進、進学どころか
特待であっても、私立の制服を着ているだけで公立落ちとみなされ、トップ校落ち
の特待でも二番手校以下の扱いを受け、大学に入ってからも就職差別等を受ける。
218実名攻撃大好きKITTY:2012/05/27(日) 18:56:45.19 ID:P8H/cyYZO
知らんがな
219実名攻撃大好きKITTY:2012/05/27(日) 20:37:06.67 ID:/ACXpNBe0
220実名攻撃大好きKITTY:2012/05/27(日) 22:41:48.50 ID:lg2VHK5Q0
>>214
三高は一応SSHに指定されているけど
勉強以外にやりたいことを見つけた人の方が成功しているように見えます。

学者とか教授になるんだったらやっぱり二高行って東京大学行かないとね〜WW
221実名攻撃大好きKITTY:2012/06/02(土) 01:33:52.25 ID:pzheEx3U0
東北大の理系は実質私大型なんだよな。工学部とか国語や社会科の配点が1割くらいしかない。
センター国語で200点とろうが100点だろうが大差なくなる。
なのに高2あたりで模試の国語の記述ができないとかいって諦めるやつとかがいる。
信じられないくらい情弱な地域だと思ったよ。
222実名攻撃大好きKITTY:2012/06/02(土) 04:37:29.27 ID:SCg6FfqFO
>>221
教えてあげないあなたの人間の小ささも信じられない
223実名攻撃大好きKITTY:2012/06/03(日) 08:44:36.20 ID:t83HcmkY0
俺気仙沼高校卒業生だけど
学校の授業のレベルが低すぎて
東北学院クラスも受からない奴が多かった
224実名攻撃大好きKITTY:2012/06/03(日) 09:43:30.13 ID:Th9BkU8A0
二高って東京の学校でいうとどこ?
225実名攻撃大好きKITTY:2012/06/03(日) 17:21:42.68 ID:dg52KcAI0
>>224
入試偏差値68程度の高校を探してみればいいんじゃね?
226実名攻撃大好きKITTY:2012/06/03(日) 20:14:58.50 ID:4JPoM844O
>>224
考えるだけ無駄
227実名攻撃大好きKITTY:2012/06/03(日) 20:30:30.13 ID:/UquYnwFO
麻布レベル
228実名攻撃大好きKITTY:2012/06/05(火) 00:56:29.18 ID:thz4WRUY0
二高=都立西くらい 
以上。
229実名攻撃大好きKITTY:2012/06/05(火) 23:59:15.94 ID:EcEmzatn0
西よりやや下、国立か八王子東とか?
ただ、東京にあったら東北大がマーチに変わるんじゃねんの?
とすると実績は新宿あたりと互角かな。
230実名攻撃大好きKITTY:2012/06/07(木) 22:18:30.02 ID:MmAbn3Pv0
>>229
仙台二は東京一工20~30、国医30~40くらいでしょ
さすがに新宿とは格が違うんじゃないか?
231実名攻撃大好きKITTY:2012/06/07(木) 23:06:24.30 ID:d1LyVIIU0
東京にきたら上位はもってかれちゃうだろw
232実名攻撃大好きKITTY:2012/06/08(金) 23:57:17.10 ID:+aGENbFW0
福岡県外の方々へ (豆知識) 福岡公立ランキング

修猷館=小倉=筑紫丘=福岡=東筑 偏差値70前後 福岡県を代表する横綱校

明善>春日=城南>戸畑=八幡=嘉穂=伝習館=京都 G5に次ぐ2番手大関校

・・・・・・・・・・・・・・偏差値60の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
233実名攻撃大好きKITTY:2012/06/09(土) 21:33:59.84 ID:tLy3xi0r0
東北学院って偏差値こそは中堅クラスだけど、
一高二高受けた人が結構いるから、実質どれくらいのレベルなんかな?
234実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 06:32:03.94 ID:bwLXqQlOO
一高・二高受験は実力が届いてなくとも受験するものも多いよ

記念受験や親が見栄のため一高・二高を 受けさせる

みや模試のランク表は妥当と
235実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 09:58:32.94 ID:VFF0z87gO
そうだな。都立なら八高か、国高あたりだろう。日比谷、西よりは若干下だと思う。
236実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 16:01:14.22 ID:fCkpTcZG0
いとこが学院通ってるけど、ほとんどの人が内申が足りなくて落ちたみたい。

記念受験も確かにいるけど、偏差値70代だった人もたくさんいるらしい
237実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 16:35:00.84 ID:bwLXqQlOO
しっかり不合格者をだすのは
ウルスラタイプ1
いぐえ 東大選抜

入学時偏差値に対して芳しい実績を上げている印象があるのは
三高
238実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 17:18:52.40 ID:bwLXqQlOO
どの高校でも上位入学と下位入学の差があるが
二高は別格、優秀層の厚みが他の高校と比較にならない
でも数年後 二華の中学入学組が抜くけど
239実名攻撃大好きKITTY:2012/06/10(日) 22:57:26.38 ID:NqHGQyAS0
>>236
上位校は内申あんま関係ないよ。安定した実力がないか試験に弱いタイプだろ。
で、試験に弱いタイプは大学入試でも・・・。
>>237
三は身の丈にあった受験してる印象だな。
たまに宮城野区、海寄りで通学しやすいという理由で上位層がくればトンペイあたりも狙える。
240実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 15:35:42.56 ID:BzbQa28I0
>>229 >西よりやや下、国立か八王子東とか?
>>235 >都立なら八高か、国高あたりだろう。日比谷、西よりは若干下。

ニ高が、八dや国高並みとか、馬鹿書くなよ。公立全国ランクでベスト10に入るし、
関東の公立と比較しても、トップクラスだろ。
241実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 15:37:04.40 ID:BzbQa28I0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1323751127/110-112

関東ナンバーワン公立高校はどこだ?

2012年東大水準合格率:(東大+帝医+京大*1/2+駅医*2/5)/卒業数

順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合
===============================
1.■旭丘−−−−.|愛知−|321|-32|10|33|24‖-68.1‖21.2
2.■堀川−−−−.|京都−|249|--4|-3|60|11‖-41.4‖16.6
3.■県立浦和−−.|埼玉−|365|-40|-2|-7|18‖-52.7‖14.4★
4.■岡崎−−−−.|愛知−|360|-27|-8|20|13‖-50.2‖13.9
5.■県立千葉−−.|千葉−|320|-31|-2|-9|15‖-43.5‖13.6★
6.■仙台第二−−.|宮城−|312|-12|17|-6|26‖-42.4‖13.6
7.■札幌南−−−.|北海道|319|-12|20|-9|13‖-41.7‖13.1
8.■北野−−−−.|大阪−|319|--3|-2|55|16‖-38.9‖12.2
9.■天王寺−−−.|大阪−|315|--4|-3|51|14‖-38.1‖12.1
10.■日比谷−−−.|東京−|318|-30|-1|-5|17‖-37.5‖11.8
242実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 15:40:22.04 ID:BzbQa28I0
>>241は、東大基準の全国公立高校ランク

2012年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
南関東5都県公立ランク

順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-342|-24|15|31|14|-9|-92|26.9|-6|-98|28.6|理V1名
02.千葉県千葉−−−−|-320|-31|-9|-5|20|17|-82|25.6|-2|-84|26.2|
03.埼玉県浦和−−−−|-365|-40|-7|14|11|20|-92|25.2|--|-92|25.2|
04.東京都国立−−−−|-325|-15|-9|18|13|13|-68|20.9|-5|-73|22.4|
05.東京都日比谷−−−|-318|-30|-5|11|-6|11|-63|19.8|-6|-69|21.6|
06.神奈県湘南−−−−|-313|-21|-2|-8|15|-6|-52|16.5|-2|-54|17.2|
07.神奈県横浜翠嵐−−|-278|-11|-5|-9|12|-6|-43|15.4|-2|-45|16.1|
08.東京都八王子東−−|-319|--5|-4|14|10|-6|-39|12.2|--|-39|12.2|
09.埼玉県大宮−−−−|-366|-17|-3|-7|-9|-7|-43|11.7|--|-43|11.7|
10.山梨市甲陵−−−−|-113|--4|-2|-2|-1|-3|-12|10.6|--|-12|10.6|
243実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 15:48:19.73 ID:wJgrilVh0
浦和、千葉未満の八高や国高では、相手になるわけがない。
244実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 18:40:21.29 ID:vQTMEOdy0
>でも数年後 二華の中学入学組が抜くけど

これはどうかな。
二華でも上位40人はそこそこの結果を残すと思う。
しかし二華中合格者80人は現時点でも宮城のベスト80ではない。
現時点でベスト300くらいとみる。
大学受験直前となればベスト500にも入らない層もでるだろう。
大学受験直前時点の 二高トップ80VS二華トップ80 は普通に二高に軍配だろう。 

245実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 18:53:34.25 ID:vQTMEOdy0
あと二高が東京にあったらとか真剣に議論してる奴がいるがアホかと。
まったくもって無意味な推論。

ためしに開成が仙台にあったらどうなるか意見を聞きたいものだw




246実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 19:33:21.08 ID:HOXYPqlgO
仙台人は、お山の大将だから。おめでたいことで。
247実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 22:19:44.24 ID:vQTMEOdy0
248実名攻撃大好きKITTY:2012/06/12(火) 22:23:09.14 ID:AWW6ur2u0


【話題】 「東京の放射能汚染は深刻」 反原発・山本太郎、海外脱出  フィリピン移住へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339499937/

【話題】 反原発・山本太郎の19歳新妻 超名家のお嬢さまだった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339482047/

249実名攻撃大好きKITTY:2012/06/13(水) 09:24:29.40 ID:fk0B5pxA0
>>244
二華の中学定員が倍に増加する予定があるから、二高の単独トップはどうだろう?

しかも二高からでは高2で卒業はかなり難しのでは!?
難関大学が進めている、秋入学も二華の生徒なら高校2年の秋に入学できるくらいの
授業進度だからできるのでは。
もちろん青陵や黎明、私立の中高一貫校も可能性はあるかな。

5年で6年間の事は凡人でも十分にできるが、2年でしかも高校の3年間の勉強を
終えるの凡人でははかなり無理がある。
5年で6年間分の授業とはいっても、短時間に終える内容は、中学の内容で
高校の内容は、ほとんど3年かけて終わらせるの全然無理ではない。

中高一貫校の最大のメリットを生かせば、今後数年で変化もあるかも・・・?

高校受験を控えてる現中3は、高校受験範囲の勉強すらまだ終わっていないのに
すでに中高一貫校の生徒は高校1年の授業内容を勉強している。
250実名攻撃大好きKITTY:2012/06/13(水) 13:19:38.13 ID:r1MY49Nj0
>>249

定員160人になるのか。
いつから?
高入の定員はどうなる?
251実名攻撃大好きKITTY:2012/06/13(水) 15:53:25.22 ID:YgM2HEgn0
>>244
倍というより定員増の予定かな?
120から160人あたりじゃないかな?
早ければ来年度からと聞いたけど
まだ発表してないから、もうちょっと伸びるのかな?
252実名攻撃大好きKITTY:2012/06/14(木) 10:49:31.80 ID:/HZT+Ag00
>>247
いかに二高が東北において突出した存在かわかるスレですな

>>251
来年度は80人で決定の様なので早くて再来年度だね。

倍にしたら高校募集は減らすか廃止?
253実名攻撃大好きKITTY:2012/06/14(木) 22:17:38.81 ID:aU2dmm6JO
県民のニーズに応え80→105へ定員増で
高校の募集枠が25減りますル
254実名攻撃大好きKITTY:2012/06/18(月) 18:25:28.94 ID:sevN3VilO
高校生クイズはなぜ平日なのか
255実名攻撃大好きKITTY:2012/06/20(水) 12:32:46.46 ID:kbXg0vo90
ナンバースクール
トップ校:仙台二>仙台一
下位校:宮城一、仙台二華、仙台三
256実名攻撃大好きKITTY:2012/06/20(水) 12:39:49.33 ID:kbXg0vo90
>>213
今年のみや模試の最新ランクはまだかな?
257実名攻撃大好きKITTY:2012/06/20(水) 20:07:51.19 ID:YMsSVdY2O
名取ハイパーラー二ングのブログに
24年度がでてた
258実名攻撃大好きKITTY:2012/06/20(水) 20:52:25.26 ID:IlObx5sN0
>>249
黎明はレベル低すぎて無理ですよ
259実名攻撃大好きKITTY:2012/06/21(木) 18:30:08.92 ID:Crh5LNUO0
平成25年度 新みやぎ模試 合格基準偏差値

68 仙台二(普通)
67
66 仙台一(普通)
65
64
63 宮城一(理数)
62 宮城一(普通)、仙台三(理数)
61 仙台三(普通)
60 仙台二華(普通)、仙台向山(普通)、聖ウルスラ英智(特志T1)
59 泉館山(普通)
58 仙台向山(理数)、仙台育英(特進東大)、仙台白百合(LS)
57 仙台南(普通)、宮城野(総合)、東北学院(普通)、宮城学院(AD)
56
55 泉(普通)、石巻(普通)、尚絅(特進)

http://www.apple-net.jp/img/exam/pdf/junior_03.pdf
260実名攻撃大好きKITTY:2012/06/21(木) 20:05:53.68 ID:Crh5LNUO0
平成24年度 現役進学者数 []は卒業生数

仙台二[311]
東京大(6)、京都大(3)、一橋大(2)、東工大(2)
東北大(75)、大阪大(1)、名古屋大(1)、九州大(0)、北海道大(5)
早稲田大(7)、慶應義塾大(2)
東北学院大(1)

仙台一[312]
東京大(7)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(32)、大阪大(1)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(4)、慶應義塾大(0)
東北学院大(14)

宮城一[281]
東京大(1)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(26)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(7)、慶應義塾大(3)
東北学院大(9)

仙台三[318]
東京大(0)、京都大(2)、一橋大(0)、東工大(1)
東北大(19)、大阪大(2)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(2)
早稲田大(4)、慶應義塾大(0)
東北学院大(20)

仙台二華[270]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(18)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(1)、慶應義塾大(0)
東北学院大(24)
261実名攻撃大好きKITTY:2012/06/21(木) 20:14:14.22 ID:Crh5LNUO0
仙台向山[196]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(0)、慶應義塾大(0)
東北学院大(18)

泉館山[270]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(2)、慶應義塾大(0)
東北学院大(28)

石巻[235]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(1)、慶應義塾大(1)
東北学院大(8)

古川[233]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(6)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(0)、慶應義塾大(1)
東北学院大(37)

{週刊朝日 6/29号 より}
262実名攻撃大好きKITTY:2012/06/22(金) 06:33:40.25 ID:32n8ImcK0
 ○東北大学現役合格者数  サンデー毎日7月1日号

  @仙台二高  75名
  A山形東高  52名
  B盛岡一高  43名
  C秋田高   42名
  D八戸高   38名
  E盛岡三高  34名
  F宇都宮高  33名
  G仙台一高  32名
  H新潟高   30名
  I宮城一高  26名
  I弘前高   26名
263実名攻撃大好きKITTY:2012/06/22(金) 20:04:00.14 ID:8tWXeYs80
平成24年度 難関大現役進学者数 []は卒業生数

仙台二[312]
東京大(6)、京都大(3)、一橋大(2)、東工大(2)
東北大(75)、大阪大(1)、名古屋大(1)、九州大(0)、北海道大(5)
早稲田大(7)、慶應義塾大(4)

仙台一[312]
東京大(7)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(32)、大阪大(1)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(4)、慶應義塾大(0)

宮城一[281]
東京大(1)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(26)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(7)、慶應義塾大(3)

仙台三[318]
東京大(0)、京都大(2)、一橋大(0)、東工大(1)
東北大(19)、大阪大(2)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(2)
早稲田大(4)、慶應義塾大(0)

仙台二華[270]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(18)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(1)、慶應義塾大(0)
264実名攻撃大好きKITTY:2012/06/22(金) 20:17:28.90 ID:8tWXeYs80

仙台向山[196]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(0)、慶應義塾大(0)

泉館山[270]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(2)、慶應義塾大(0)

石巻[235]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(8)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(1)、慶應義塾大(1)

古川[233]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(6)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(1)
早稲田大(0)、慶應義塾大(1)

古川黎明[233]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(6)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(2)、慶應義塾大(0)
265実名攻撃大好きKITTY:2012/06/22(金) 20:23:11.96 ID:8tWXeYs80

◎東北学院[409]
東京大(0)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(12)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(1)、慶應義塾大(0)

◎古川学園[214]
東京大(1)、京都大(1)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(6)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(0)、慶應義塾大(1)

◎秀光[82]
東京大(1)、京都大(0)、一橋大(1)、東工大(0)
東北大(5)、大阪大(0)、名古屋大(0)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(0)、慶應義塾大(1)

◎聖ウルスラ英智[238]
東京大(2)、京都大(0)、一橋大(0)、東工大(0)
東北大(2)、大阪大(0)、名古屋大(1)、九州大(0)、北海道大(0)
早稲田大(1)、慶應義塾大(0)

サンデー毎日7月1日号
266実名攻撃大好きKITTY:2012/06/23(土) 08:03:06.71 ID:IM30jafK0
2012年度 難関大学現役進学者数 サンデー毎日7.1

−−−−|人-|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|合|合格|早|慶
−−−−|数-|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|計|率−|稲|応
=======================================================================
仙台二高|312|-6|-3|-2|-2|75|-1|-1|-1|-5|96|30.8%|-7|-4
仙台一高|312|-7|−|−|−|32|-1|−|−|-1|41|13.1%|-4|−
宮城一高|281|-1|−|−|−|26|-1|-1|-1|-1|31|11.0%|-7|-3
仙台三高|318|−|-2|−|-1|19|-2|−|−|-2|26|-8.2%|-4|−
仙台二華|270|−|−|-1|−|18|−|−|−|-1|20|-7.4%|-1|−
東北学院|409|−|−|-1|−|12|−|−|−|−|13|-3.2%|-1|−
石巻−−|235|−|−|-1|−|-8|−|−|−|−|-9|-3.8%|-1|-1
仙台向山|196|−|−|−|−|-8|−|−|−|-1|-9|-4.6%|−|−
古川学園|214|-1|-1|−|−|-6|−|−|−|−|-8|-3.7%|−|-1
泉館山−|270|−|−|−|−|-8|−|−|−|−|-8|-3.0%|-2|−
古川−−|233|−|−|-1|−|-6|−|−|−|-1|-8|-3.4%|−|-1
秀光−−|-82|-1|−|-1|−|-5|−|−|−|−|-7|-8.5%|−|-1
古川黎明|233|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|-6|-2.6%|-2|−
ウルスラ英智|238|-2|−|−|−|-2|−|-1|−|−|-5|-2.1%|-1|−
267実名攻撃大好きKITTY:2012/06/24(日) 21:59:04.11 ID:hsFJLXv20
>>259
一高、ボーダーラインに関しては相当上がったね。
268実名攻撃大好きKITTY:2012/06/25(月) 22:04:24.53 ID:+GpN/kQRO
>>262

盛岡三高すごいな
269実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 08:00:41.64 ID:kDyR1T5Z0
現MARCH一年だけど、文学部に二高出身の女の子がいてびっくりしたなw
高校でどんだけ遊んでたんだw
270実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 12:09:35.32 ID:3PS4MbWZ0
二で現役マーチなら真ん中くらいだろう。二なら東北学院とかいても驚かないね。
271実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 13:47:48.31 ID:Pg3IkfgQ0
仙台ニ高から難関国公立は5割。国公立は7割。妄想たれ流すなよ。
軽量入試のマーチレベルが、難関国公立に入れると思ってるのか?
現役東北学院進学者は1人と、ホムペに書いてあるだろ。少しは調べてから書けよ。
272実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 14:51:35.49 ID:XhcgvgOE0
>>271
仙台二の真ん中だと、現役マーチ、一浪東北大レベルじゃね?
理系だと理科大が有るけど、文系で東北大が無理だとマーチでもおかしくない
273実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 15:36:11.62 ID:zxGDlnGB0
>仙台二の真ん中だと、現役マーチ、一浪東北大レベル

軽量入試のマーチでは、東北大は無理。5教科に対応できない。東北大の滑り止めがマーチになる
というだけのことで、洗願マーチが東北大はない。ニ高で1〜3教科が得意な奴なら
300番以下でも早慶マーチに入れるだろ。
274実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 15:39:04.23 ID:zxGDlnGB0
ニ高の今年の国公立合格者数は、237人。国立辞退者もいるから残りの80〜90人が私立。早慶は約30人。
私立医薬が10〜20人位いるだろ。同志社立命で合格者20名。進学者は10名程度?
残り20〜40人がMARCH理科大に進学する計算。数名はMARCH未満もいるだろう。
275実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 16:11:45.02 ID:jY4O+TXH0
マーチ進学者がいない高校なんて灘とか筑駒クラスじゃね?
開成クラスでも浪人した挙句マーチなんてのもいる。
現役なだけ潔いし結果的に賢明な選択ともいえる。
女子なら尚更幸せになれるかも。
276実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 17:35:32.68 ID:A7Y6TuXp0
トンペイもボーダー層のレベルは上位駅弁と変わらないのが現実。

東北(経済)セ78%2次57.5~59.9
千葉(経済)セ78%2次60.0~62.4

ボーダー層の2次力は難関私大に遠く及ばない。

慶應(経済)[英数小論]67.5~69.9
上智(経済)[英数国]62.5~64.9

「2013年度入試難易予想ランキング(河合塾)」
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
277実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 18:52:13.81 ID:D466qfBM0
>>273
二高文系の真ん中で現役縛りを掛けられたら、マーチは順当な進学先じゃね?

この辺の成績だと、東北大はチャレンジになるから、
落ちてマーチでなんの不思議もない
278実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 20:38:35.27 ID:0XQIaAb/0
>>277
東北大とマーチしか知らないのか?

東北大が無理そうなら、マーチよりは難易度が高いが、ワンランク下げた国公立を受けるだろ。
その位の頭が働かないのか?
筑波、横国、首都大、学芸大、神戸大…準難関国公立などいくらでもあるだろうが。
279実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 20:47:03.19 ID:ZHp+ca7t0
>>276
5教科の国立と3教科の私立を比べるなよ。国立と私立では母集団が違うという事も
わからないんだろ。

だから、数学ができない私大は馬鹿にされる。
280実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 20:57:27.34 ID:UMAYeVeo0
>>275
>マーチに行って、女子なら尚更幸せになれるかも。

何事もなく卒業できればの話。

東京楽しい!合コン出まくり、酒もタバコも覚えた!男もできたーーー!マーチ最高!

…以下略
281実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 21:00:45.08 ID:A7Y6TuXp0
>>279
同一模試同一科目で母集団が違うとは?
282実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 21:11:48.60 ID:LykfsgfU0
>>281
そこの河合塾のランクよく見てみろよ。わざわざ国公立と私大と分けているだろうが。
何でいっしょにしないかわからないのか?
283実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 21:45:21.30 ID:A7Y6TuXp0
あえて違いをいうならば、私立の方はマーク模試の成績も個別試験偏差値に使用されているということだ。
(国立の2次偏差値は記述模試のみ)
284実名攻撃大好きKITTY:2012/07/05(木) 22:27:12.41 ID:LykfsgfU0
何にもわからないようだな。

それなら、望み通り国公立と私大をごちゃごちゃにして偏差値順に並べるぞ。

70.0 東大文U
67.5 京大経、一橋商、慶応経、早稲田経
65.0 一橋経、上智経、立教経


京大経=慶応経=早稲田経>>一橋経=上智経=立教経

これでもまだおかしいと気付かないのか?
285実名攻撃大好きKITTY:2012/07/06(金) 00:24:30.00 ID:B5q24Btn0
>>284
東大京大一橋は2次4教科(英国数社)だからね。
286実名攻撃大好きKITTY:2012/07/06(金) 00:26:38.67 ID:B5q24Btn0
「東大に落ちる生徒の共通点とは?」
「なぜ企業トップに東大卒が多いのか?」
http://biz-journal.jp/2012/06/post_317.html
287実名攻撃大好きKITTY:2012/07/06(金) 17:48:07.76 ID:iywhs2bb0
>>280

二高の女子

理想高そうだw
288実名攻撃大好きKITTY:2012/07/07(土) 19:17:02.64 ID:hYxkOc/X0
平成24年度3月卒業 高校別浪人率 []は進路未定者数

仙台三 14.5%[046]/318
泉館山 21.1%[057]/270
仙二華 21.5%[058]/270
仙向山 25.5%[050]/196
宮城一 36.7%[103]/281
仙台二 49.8%[155]/311
仙台一 58.3%[182]/312
289実名攻撃大好きKITTY:2012/07/07(土) 20:48:17.42 ID:i7au9X75O
学院で手をうてない率ですか
宮一は歌合戦を頑張りすぎ
290実名攻撃大好きKITTY:2012/07/08(日) 14:18:40.10 ID:hKUm7jF10
三高は随分と現役志向の高校になったんだな。
291実名攻撃大好きKITTY:2012/07/10(火) 18:57:19.74 ID:/0r0BHkG0
そして、一二はぶれないな
292実名攻撃大好きKITTY:2012/07/27(金) 20:20:37.14 ID:RtQHIuLQ0
一週間くらい前の河北新報に載っていた「高校生 集団暴力」ってどこの高校ですか
293実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 11:01:10.90 ID:2Jm+hLJc0
【就職のいい大学 2013年版】 東洋経済誌参照 

☆東京理科大学:東京物理学校として設立。歴史もあり名実ともに理系トップクラス。
        就職は早慶をしのぐ実績。国立、早慶蹴りでの入学者も多数いる。
☆東京都市大学:武蔵工業大学から都市大へ名称変更し総合大学となる。早稲田大学と共同大学院を設立。
        企業からの評判もよく、就職の良さは理科大と遜色はない。原子力・水素エネルギー研究は日本一。
☆芝浦工業大学:実用的な技術と知識を併せ持って技術立国を担う技術者養成を目的として設立。
        就職は他分野に渡り好調を持続。特にエレクトロニクス関係では我が国随一。


294実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 16:24:01.20 ID:fmGXY9xNO
本日の河北の高校入試の噂の件

295実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 16:56:59.01 ID:3eYCEDgz0
>>293
理系ならResearch University 11に進学しよう!

http://www.ru11.jp/
296実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 17:00:52.75 ID:GxO+AYCp0
>>295
RU11に入れる最低限の高校って宮城だとどのくらいだろ?
仙台高校とか泉高校あたりまでは、トップは東北大いけるよね。
297実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 17:31:15.02 ID:3eYCEDgz0
「産学協働人材育成円卓会議」(経済産業省)
「教育改革推進懇話会」(文部科学省)

参加大学:北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学
298実名攻撃大好きKITTY:2012/07/29(日) 17:53:13.98 ID:Gg7iyvyQ0
学歴スレになってしまうが、国公立なら文系理系問わずに「七帝五官」ならいいんじゃないか。
私大は異論あるだろうが、慶応義塾・早稲田・関関同立に加えてICU・上智・中央・青山学院までは入れたい。
299実名攻撃大好きKITTY:2012/07/31(火) 11:39:43.99 ID:uK4lIkk90
A基準は「旧帝一工早慶」でしょ。
それに続くのが、神戸筑波東外お茶上智ICUなど。
300実名攻撃大好きKITTY:2012/08/16(木) 01:47:54.96 ID:NSMgs9Rp0
仙台南だけどMARCH上位目指してます(^-^)/
301実名攻撃大好きKITTY:2012/08/16(木) 14:38:27.24 ID:GfHFD3tA0
ヨユーじゃない。勉強し続けられれば。受験の本質見たり我慢大会。
302実名攻撃大好きKITTY:2012/08/22(水) 17:29:03.38 ID:Y82oMr6G0
MARCH「上位」って何だ?
303実名攻撃大好きKITTY:2012/08/22(水) 21:50:14.47 ID:77MIX+DP0
>>302
中央法と明治あたりじゃね?
304実名攻撃大好きKITTY:2012/08/22(水) 22:38:51.19 ID:Cj6p/fcF0
仙台三、芝浦工大の合格者数全国2位!・・・って微妙だよなw
305実名攻撃大好きKITTY:2012/08/25(土) 19:34:12.30 ID:TtrP6Gzn0
やっぱ現役で東北大に入るなら二高、一高、宮一かね?
306実名攻撃大好きKITTY:2012/08/26(日) 15:01:39.95 ID:r6msX9SR0
旧女子校への進学は避けたいけど、宮一なら良いかなって思う。
307実名攻撃大好きKITTY:2012/08/27(月) 13:34:27.14 ID:pL4+NDi9O
>>306
知らんがな…
308実名攻撃大好きKITTY:2012/08/31(金) 01:05:16.05 ID:KtWy2EC90
東北大学って文学部だと英国できりゃ数学0でも受かるらしいじゃないの。
どうその辺?
309実名攻撃大好きKITTY:2012/08/31(金) 01:33:21.55 ID:sX2Rt5Vn0
進学実績2001−2011
仙台二>仙台一>宮城一>仙台三、仙台二華>仙台向山、泉館山>宮城野
310実名攻撃大好きKITTY:2012/09/15(土) 20:58:57.50 ID:PXVTFBGG0
過疎スレだなぁー
311実名攻撃大好きKITTY:2012/09/16(日) 01:40:42.00 ID:arOI7uWw0
各高校今年の高三はどんなもんよ
312実名攻撃大好きKITTY:2012/09/16(日) 21:39:01.21 ID:no6rLOmj0
>>310
30年前から全国最底辺の、宮城県の受験事情をご存知ありませんか?
これは世代が一つ交換した程度では変わらないのですよ。
でも隣の中国を見て下さい。
熱心に反日教育を江沢民時代(天安門以後)から始めれば、今日の暴動があるわけです。
なので教育は大事だということでしょう。
313実名攻撃大好きKITTY:2012/09/17(月) 10:38:21.85 ID:7HTmkYG40
俺は中堅国立出てそれなりの会社だが
高校の同級生は調理師だったり小売だったりディーラーだったり
非正規雇用だったり。
314実名攻撃大好きKITTY:2012/09/22(土) 21:50:19.56 ID:ZH/pgabx0
中堅でてそれなりの会社にいるなら明日から資料編纂担当になっても文句はいえないな。
貯蓄しとけよ。現金とか金で。
315実名攻撃大好きKITTY:2012/09/22(土) 23:40:57.92 ID:G+Io4akjO
>>314
お前もな
316実名攻撃大好きKITTY:2012/09/23(日) 10:01:04.56 ID:R2Wlb39j0
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名大学★★★
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               
                  サンデー毎日

317実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 12:12:50.16 ID:P/ZQ4dLq0
>>305
その三校は浪人率も高いよ。
>>288
318実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 12:14:51.23 ID:KBf+tndy0
仙台三「夢を見て浪人するくらいなら、現役で学院いっといたほうがいいっすよね」
319実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 12:19:16.51 ID:P/ZQ4dLq0
>>302
中央法+明治立教(主要学部)かな?
東北大(文系)受験者の私大併願先。
320実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 12:25:16.29 ID:P/ZQ4dLq0
>>318
3高は学院大への合格者数は多いけど、進学者数はそれほどでもない。
みちのく駅弁や宮教大、宮城大が現役生の主な進学先だろう。
321実名攻撃大好きKITTY:2012/10/18(木) 23:35:08.99 ID:a+Fw7jjF0
322実名攻撃大好きKITTY:2012/10/19(金) 00:03:10.86 ID:dvX9Mjkb0
>>319
他はともかく、中央法って東北文系の滑り止めになるか?
323実名攻撃大好きKITTY:2012/10/20(土) 19:56:39.19 ID:VMLf4Ln70
>>322
入試方式が多様化しているから昔ほどは難しくないよ(中央法)。
とはいってもトンペイのボーダーラインから上の層にとっての話だが。
324実名攻撃大好きKITTY:2012/10/20(土) 20:00:26.92 ID:VMLf4Ln70
ボーダーラインとは合否分布表で合否が半々ぐらいになる辺りの成績(偏差値)ね。
325実名攻撃大好きKITTY:2012/10/29(月) 15:30:29.38 ID:dOsJC8/n0
昨年のみやぎ模試の資料を見ると、仙台一・二・三高の合格ラインが、数年前と比べて明らかに上がっていることがわかる。
仙台三高は、宮城一高さえも上回っていることが、データの上からも明らかなのだ。
難易度表は必ずしも現実を反映していない。

弘道ゼミナール 吉野勝彦 10月23日

本当にそうなの?
難易度表 >>259
326実名攻撃大好きKITTY:2012/10/29(月) 21:05:27.78 ID:yNRGcOvx0
なんか随分と歪になったな
327実名攻撃大好きKITTY:2012/10/30(火) 01:04:17.68 ID:flV7KLu70
高校入試は、二高>一高>三高のナンバー3時代になりつつあるのか。
328実名攻撃大好きKITTY:2012/10/31(水) 15:21:18.89 ID:jIdq8s+/0
>>325
「みやぎ模試の結果を見る限り、仙台三高のほうが宮城一高よりも合格ラインが高い」と書き込んだが、合格者の平均偏差値は宮城一高がわずかに上回っている。
宮城一高は、「レベルの高い生徒もいるが、受ければ意外と入れる高校」になっている。
もちろん、あくまで昨年の結果を見た場合の話。
来春の高校入試がどうなるかはわからない。

10月30日
329実名攻撃大好きKITTY:2012/10/31(水) 16:22:32.39 ID:jIdq8s+/0
>>295
QS 世界大学ランキング 2012-2013年度版

東京大学(30位)
京都大学(35位)
大阪大学(50位)
東京工業大学(65位)
東北大学(75位)
名古屋大学(86位)
九州大学(128位)
北海道大学(138位)
早稲田大学(198位)
慶應義塾大学(200位)
筑波大学(203位)
東京医科歯科大学(277位)
広島大学(280位)
神戸大学(295位)
東京理科大学(322位)
千葉大学(381位)

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings
330実名攻撃大好きKITTY:2012/11/08(木) 01:21:15.30 ID:IBelgt1a0
地方の大学は凋落一方だね。もう役割は終えたようだな。
331実名攻撃大好きKITTY:2012/11/08(木) 18:54:21.80 ID:a80BbKnxO
明日は予備調査の発表じゃ
332実名攻撃大好きKITTY:2012/11/09(金) 18:51:03.35 ID:LTh8KLpj0
それで今日発表されて、一高が6倍台。評定を気にしないそうだ。
二高の評定4.8以上が効いているみたいだ。
333実名攻撃大好きKITTY:2012/11/10(土) 09:55:49.75 ID:v6f1zi1TO
美術、スポーツ、看護、インテリアの倍率がよい

理数科は定員割れを起こしている

見直すべき
334実名攻撃大好きKITTY:2012/11/10(土) 21:15:01.86 ID:mUJzHMfy0
インテリアって、卒業後のルートがいまいち見えてこない。
最近は高卒就職少ないし、専門学校への進学がメインになるのかなあ。
335実名攻撃大好きKITTY:2012/11/11(日) 07:24:05.29 ID:C4QOiHcV0
第一回予備調査 (予備調査倍率の高い順)

   前期倍率 予備調査倍率
         今年 去年
三高  6.75   2.18 2.10 ↑
一高  6.92   2.05 2.03 ↑
宮一  4.50   1.54 1.32 ↑
二高  3.88   1.34 1.34 →
二華  3.31   1.02 1.10 ↓
三高理 2.54   1.34 1.26 ↑
宮一理 2.00   0.86 0.65 ↑
336実名攻撃大好きKITTY:2012/11/11(日) 07:58:14.16 ID:GvRv8G2SO
宮一の理数ってお得だとおもう

ヌコウ エテ高に行けない 男子が出願すればいいのに

文転もできるし
337実名攻撃大好きKITTY:2012/11/12(月) 18:17:37.98 ID:uoRuwv4o0
二華って中学組が入学してくるから2クラス分定員が削減されているよね。
それでも、低倍率なんだな(人気がない)。
338実名攻撃大好きKITTY:2012/11/12(月) 18:30:13.01 ID:uoRuwv4o0
男子が旧女子校を避ける傾向が倍率の差に現れてくるんだろうな。
一高、三高 - 宮一、二華。
339実名攻撃大好きKITTY:2012/11/14(水) 15:58:22.78 ID:U7OLvSbj0
男子もセーラー服とかにしたら、一定数集まると思うよ。
340実名攻撃大好きKITTY:2012/11/14(水) 17:28:47.87 ID:b/fFqd0gO
全国統一高校生テスト
二高一高各一人
341実名攻撃大好きKITTY:2012/11/15(木) 11:58:58.95 ID:PXQ4ZmKA0
一高は0人
宮一で一人
342実名攻撃大好きKITTY:2012/11/18(日) 14:55:07.69 ID:VFfWEkbvO
宮一と仙一間違えたのか、すまん
343実名攻撃大好きKITTY:2012/11/21(水) 01:28:41.41 ID:hbzjNK6f0
二華の内進組と高校入学組の格差がかなり拡がりそうだな。
今さらだけど、一高が二女を吸収統合して中高一貫校になった方がよかったのかもしれない。
344実名攻撃大好きKITTY:2012/11/21(水) 01:35:33.80 ID:hbzjNK6f0
ナンバースクールは3つもあれば十分だろ。
仙台一高、仙台二高、仙台三高。
345実名攻撃大好きKITTY:2012/11/25(日) 08:42:05.32 ID:g1FSpJ610
前期出願できる条件 必要内申点の高い順

詳しくは県のHP、「平成25年度入試から始まる新しい県立高等学校入学者選抜」参照

    一般  部活の実績がある場合
二高  4.8   4.3
二華  4.7   4.5
宮一  4.5   ー
三高  4.3   ー
三桜  4.2   ー
一高  なし   ー
346実名攻撃大好きKITTY:2012/11/25(日) 08:45:53.22 ID:g1FSpJ610
但し、前期の出願には次の条件が必要。

一高…次の条件の一つ以上必須
1 部活動において県大会または県コンクールに出場した生徒【調査書】
2 校外活動において東北大会レベル以上の大会に出場した生徒【添付書類又は調査書】
3 県レベル以上の強化指定選手に指定された生徒【調査書】
347実名攻撃大好きKITTY:2012/11/25(日) 08:48:57.21 ID:g1FSpJ610
二高…部活の実績がある場合(評定4.3以上の出願条件)4.8以上あれば関係ない。
(1) 体育的活動で次のいずれかの成績を収めた生徒【添付書類又は調査書】
 ア 団体で選手として出場し,県ベスト8以上
 イ 個人で県ベスト8以上
 ウ 各競技における県レベル以上の優秀選手,選抜選手
(2) 文化的活動で次のいずれかの成績を収めた生徒【添付書類又は調査書】
 ア 団体で選手として出場し,東北大会以上に出場
 イ 個人で東北大会以上に出場
348実名攻撃大好きKITTY:2012/11/27(火) 11:56:33.07 ID:1EtuLhS90
二華中の定員ってなんで105人と中途半端なんだ?
349実名攻撃大好きKITTY:2012/11/30(金) 07:37:24.77 ID:VZMTqWGDO
40人クラスを二つ→
35人クラスを三つ
350実名攻撃大好きKITTY:2012/11/30(金) 14:56:40.74 ID:e+7Bw88F0
二華
実質実験中の学校だからなんか魅力を感じない
中受で入って6年間過ごした人たちの結果を聞かないと
何もいえない学校だよね
351実名攻撃大好きKITTY:2012/11/30(金) 17:31:52.11 ID:gpDWhAe60
二華がそれなりの実績残したら短絡的にナンバーを軒並み一貫にするかもなw

二高を中入200、高入100くらいの一貫にすれば文句なしの実績を残せるかもしれない。
が意外と中だるみで今とさほど変わらなかったりするかもしれない。
最上位層はどこの学校からだろうと最終進学先に影響なかったりするもんだ。
352実名攻撃大好きKITTY:2012/11/30(金) 18:38:18.90 ID:e+7Bw88F0
今必死こいて二華に中受させる親はどういう気持ちなんだろう
よくわかんないな
353実名攻撃大好きKITTY:2012/11/30(金) 19:24:06.71 ID:i/qzwHj/0
ニカチューニカチューと言っているが、東北学院中学校・高等学校の前例を観ればどうなるか分かるだろう。
354実名攻撃大好きKITTY:2012/12/01(土) 01:02:07.18 ID:R86dUz+c0
>>353
学院は、むしろ学院大があるのが良くないんじゃないか?
たとえば、千葉の日大習志野高校なんかは入試難易度は
二高に近いレベル(千葉エリアで偏差値69くらい)のようだけど、
卒業生の多くは日大に進学する。
355実名攻撃大好きKITTY:2012/12/01(土) 09:31:14.46 ID:HWUDC6e90
二華中生の親が書き込む内容が二華の格を下げていることに気付いた方がよい。
親のふりしてそれが目的ならヤメロ。
356実名攻撃大好きKITTY:2012/12/01(土) 12:02:35.42 ID:BxYZvqeh0
なんとなく黙って勉強してれば大学までいけるってなら学院もアリだよ
ニカの魅力ってなに
高校受験ありませんよってだけじゃね
357実名攻撃大好きKITTY:2012/12/04(火) 10:12:40.83 ID:mYaUNECr0
■■明大チームに最優秀賞−日銀論文大会■■
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012120100699
■■明治大学が人気No.1になった理由とは?■■
    受験生からの熱い視線を浴び、就活時期となれば有名企業にも一目置かれる
          http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci 

20121202 関東大学ラグビー対抗戦 第100回明早戦 試合後の明治大学校歌
http://www.youtube.com/watch?v=TRJGue8_dxo

2012年 第100回 ラグビー早明戦 関東大学ラグビー対抗戦グループ 明治逆転 優勝
http://www.youtube.com/watch?v=9-3leJUq5dQ
358実名攻撃大好きKITTY:2012/12/05(水) 17:37:59.22 ID:mNnK1f8ZO
ニカ
公立だから(経済的な問題)
高校受験がない(高校入試が変わったのも)
これくらい?あとは
受検が学力だけの選抜でない(小さい小学校からの受検は有利?)
生徒の質(選抜があるから)
最後の生徒の質は現役生見かけたときにがっかりしたことはある
今の中3の進学先を見てから判断出来るといいかもね
小3以下かな?
高入組との差がどうなるのかは来年から?
359実名攻撃大好きKITTY:2012/12/05(水) 21:43:40.99 ID:ZiK5dzzd0
次に中高一貫化するのってどこか噂ある?
360実名攻撃大好きKITTY:2012/12/06(木) 17:37:12.38 ID:N5jL+PeC0
聞かない
今の3つの進学実績があがらなかぎり無理でしょ
361実名攻撃大好きKITTY:2012/12/08(土) 16:12:46.54 ID:uUMEIVyfO
防災科を新設します
消防 警察の予備軍
理系教師の職場確保です!
362実名攻撃大好きKITTY:2012/12/30(日) 13:35:00.05 ID:iq9H6a1K0
宮城県のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

【国立】岡山大学

【公立】岡山県立大学

【私立】ノートルダム清心女子大学 他
363実名攻撃大好きKITTY:2012/12/31(月) 19:30:28.11 ID:GAj88otd0
最新受験難易動向
@二高>A一高>B三高、宮一>C二華、向山、館山
364実名攻撃大好きKITTY:2012/12/31(月) 21:43:36.26 ID:a0N6eAHb0
三高と宮一が同格ってマジ?
365実名攻撃大好きKITTY:2013/01/01(火) 01:16:41.18 ID:B9WbgZcR0
今はそうなんじゃないの?
共学化や学区撤廃の影響から、一高や三高は志願者が急増したみたいだよ。
逆に、宮一や二華は受験生が敬遠するようになった。

>>259
>>325
>>328
366実名攻撃大好きKITTY:2013/01/01(火) 16:13:41.56 ID:LZbOoRZ40
共学化は旧女子高にとっては不遇だったのかもしれないが、
仙台一が相対的にレベルアップして仙台二の無双時代を終わらせれば、
トップ高同士の競争が発生して全体としてはいい傾向になるかも。
367実名攻撃大好きKITTY:2013/01/02(水) 15:14:49.60 ID:0ZkdbO2Z0
一高にとって共学化により優秀な女子を取り込んだだけでなく、学区解消で旧北学区や広く県内から優秀な生徒を呼び込めたのは大きい。
逆に、旧一女は別学や学区制という規制があったからこその県内トップレベルだったということだ。
368実名攻撃大好きKITTY:2013/01/04(金) 01:36:12.72 ID:W17j2h+p0
東北地方の国立大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然なのですが、岡山は見事に空白地帯となっています。

福島原発事故による放射性物質の影響も殆どみられず、安全で豊富な食材にも恵まれています。

つまり、大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが、国内で最も低いエリアが岡山なのです。

しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。

学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
369実名攻撃大好きKITTY:2013/01/04(金) 11:00:30.36 ID:c6iV3tq10
なんか、東北全体が地盤沈下してる感じもあるな。
二高がずっと同じような成績をキープしていたら、上にいた山形東や盛岡一が
勝手に凋落していったような。
370実名攻撃大好きKITTY:2013/01/18(金) 10:08:34.52 ID:DLX18YPe0
沿岸部は大震災で数十センチは低くなってるしな
371実名攻撃大好きKITTY:2013/02/06(水) 19:16:42.73 ID:d6qwhMJs0
優秀ならば現実を認識できるはずです。優秀な人が徒に命を散らしてはいけません。
西日本の大学を選びましょう。

〓木下黄太氏は警告
 食べ物を気をつけたとしても、何ともなりません。      
 吸気からの被曝は防げない。だから首都圏は厳しいです。

〓小出裕章氏も警告
 福島第一原発事故で放出されたC137は、少なく見積もっても広島原爆の168発分。
 福島県の東半分を中心とし、宮城、茨城、栃木と群馬の北部、千葉の北部、岩手・新潟・埼玉・東京都の一部が、
 放射線管理区域(1uあたり4万bq)に指定しなくてはならないほど汚染された。

〓武田邦彦氏も警告
 今、日本の関東、東北にお住みで外部や土壌からの被曝が無い人は居ません。
 この被曝量を1年0.6ミリシーベルトとすると、食材の汚染限度は1キロ40ベクレル付近になります。
 空気も汚染されています。空気が汚染されていると言うことは人間の肺も汚染されます。

東日本は食べ物にも空気にも放射性物質が含まれています。
息をするだけで肺に放射性物質が。関東・東北に居続けてはいけない。
372実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 23:40:06.61 ID:V9uLPFwW0
宮城県では、
1 仙台第二
2 宮城第一
3 仙台第一
4 仙台二華
5 泉館山・仙台第三・向山・・・
という序列が明確だが、今後、二華の台頭が予想される。
あるいは館山や向山の飛躍が期待される。
373実名攻撃大好きKITTY:2013/02/10(日) 01:58:58.81 ID:zlaJWHBL0
>>372
1 仙台第二
2 仙台第一
3 宮城第一
4以下・・・仙台二華・仙台三高・泉館山・向山・宮城野総合 e.t.c.

二華は中入次第。

館山・向山の飛躍は期待できないと思われw

ダークホースは中入の青陵か?
374実名攻撃大好きKITTY:2013/02/13(水) 05:25:08.33 ID:Y4yREyrF0
館山向山宮城野(総合)の飛躍なんて別学学区制時代の話。

まずトップ校の仙台二高、仙台一高。
その下に低迷している宮城一高、積極的な仙台三高、未知数の仙台二華が混沌とした状態。
375実名攻撃大好きKITTY:2013/02/13(水) 05:28:45.75 ID:Y4yREyrF0
>>259
ウルスラType1が人気でボーダーラインが急上昇しているらしい。
376実名攻撃大好きKITTY:2013/02/13(水) 06:29:40.13 ID:9S/6/6Zv0
都内私大はオススメです

後輩のみなさんの活躍にエールを送ります
377実名攻撃大好きKITTY:2013/02/14(木) 00:09:57.95 ID:q7F1cL2G0
駿台全国模試基準 合格目標ライン[二次試験](2013/1/16)

67 東京文一
66 東京文二、東京文三、京都法
65 一橋法
64 京都経済
63 一橋経済、一橋商、一橋社会、大阪法
62
61
60 大阪経済、名古屋法、東北法
59 神戸法、九州法
58 名古屋経済
57 北海道法、東北経済、神戸経営、九州経済
56 神戸経済
55 千葉法経(法)、広島法、大阪市立法
54 北海道経済、岡山法
53 金沢人間社会(法)、熊本法
52 横浜国立経済、岡山経済、大阪市立商
51 千葉法経(経済)、横浜国立経営、広島経済、大阪市立経済
50 新潟法、金沢人間社会(経済)
378実名攻撃大好きKITTY:2013/02/14(木) 00:11:31.27 ID:q7F1cL2G0
駿台全国模試基準 合格目標ライン[個別試験](2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政経(政治)(国際政経)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政経(経済)
63 上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 中央法(法律)
60 早稲田社会科学、ICU教養、同志社法(法律)
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 上智経済(経済)、同志社法(政治)、防衛人文社会
57 中央法(政治)、明治法、国際教養A日程
56 明治政経、立教法
55 学習院法、同志社経済、同志社商、立命館法、立命館国際関係
379実名攻撃大好きKITTY:2013/02/15(金) 06:07:15.50 ID:nKNvKcTX0
地底駅弁理系→技術職
地底駅弁文系→地方公務員

今の時代これが賢明な選択かもしれない。
380実名攻撃大好きKITTY:2013/02/15(金) 20:10:15.22 ID:t+Srt4HD0
二高スレでは比較対象が宮城県勢でも東北勢でもなく札幌南になってるw
381実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 07:08:30.15 ID:tbslbKWBO
Terakoya_F 以前、某有名私立高校出身の東北大生にあったことがあるが、
あれならば一高生の方がはるかに魅力があると思った。
どんなに偏差値高いところに入っても、使えない奴は使えない。あぁ、私、二高が大嫌いなので。
382実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 07:16:36.93 ID:tbslbKWBO
Terakoya_F もちろん、お子さんが東大などを目指されているご家庭が、
ウルスラのType1や古川学園のやり方がいいと思っているほど愚かではないと思っている。
愚かでないご家庭は、灘や開成にお子さんを入れているはずなので。
383実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 07:19:24.58 ID:tbslbKWBO
Terakoya_Fの指導を受けても 二高に行けない
東大に行けない
384実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 09:08:40.48 ID:VQw+oyuV0
来年も理高文低の流れ

河合塾 大学受験案内 2013年
コース案内

■ 私立理科選抜コース ■
青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京理科大・法政大・東京都市大・明治大など難関私大コース
385実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 10:01:18.92 ID:dRWOCcoc0
東北大の合格者人数は旧医療技術短大系の4大化で女の子など増えてないか?
386実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 10:43:24.57 ID:ldkT1Nt80
向山高校と南高校を中等教育学校にすべき。
泉館山を中高一貫校にすべき。二華に続けて。
387実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 18:15:24.34 ID:tbslbKWBO
防災科 観光科を作り 公務員養成に忙しいので
リーダー育成は二華に任せます by 教委
388実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 19:23:14.36 ID:ldkT1Nt80
向山高校と南高校を中等教育学校にしたり、
泉館山を中高一貫校にしたりすると不都合でもあるのかな。
389実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 19:28:17.69 ID:ldkT1Nt80
二華は中高一貫校として、中入次第では凄い事になりそう。
二高、一高、宮一に次ぐか並ぶか。
390実名攻撃大好きKITTY:2013/02/16(土) 21:02:13.18 ID:y/GFF/Zl0
二女の全盛期が戻ってくるかもね
391実名攻撃大好きKITTY:2013/02/17(日) 11:14:11.43 ID:rn8T1b6o0
現高校一年生の平成24年11月の進研模試では、
1位仙台二
2位仙台一
3位仙台青陵(全員中入:一期生)
4位宮城一
5位仙台三
6位仙台二華(全員高入)
 
仙台二と仙台一は20点以上の差
仙台一と仙台青陵は均衡
※以上高校受験ナビより

これから考えたら、仙台二華の中入組が高校生になれば

仙台二>仙台二華>仙台一>>仙台三、宮城一、仙台青陵

仙台青陵は、仙台二華ができる前に入学した一期生(現高一)がピークと予想
二期生以降優秀層は仙台二華へ流れたものと推定
392実名攻撃大好きKITTY:2013/02/17(日) 19:06:53.55 ID:fWAXFgOj0
二高=天の時
一高=地の利
三高=人の和
393実名攻撃大好きKITTY:2013/02/18(月) 12:04:19.30 ID:4q6KIEyk0
二高無双状態継続模様
394実名攻撃大好きKITTY:2013/02/19(火) 22:07:30.32 ID:QqKQZ9730
二高のセンター平均が全国公立二位って書き込み見たけど、
てことは現状の合格実績を考えると、旭丘とか岡崎とかに匹敵するような学力を
全力で東北大に叩きつけてオーバーキルしまくってる感じなんだろうか。

東北大関係者は二高に足向けて眠れんな。
395実名攻撃大好きKITTY:2013/02/19(火) 22:25:59.94 ID:kI5dUhie0
>>288
ここに書かれてあるように、三高はやたらと現役率が高まってしまった。
当然、旧帝一工早慶のような難関大学への進学者は減るだろう。
とにかくどこでもいいから国公立大に現役で進学させる方針なのだろうか?
396実名攻撃大好きKITTY:2013/02/19(火) 22:30:06.83 ID:kI5dUhie0
>>392
二高=魏
一高=呉
三高=蜀

二華=匈奴

三校鼎立は三高の夢のまた夢?
397実名攻撃大好きKITTY:2013/02/20(水) 12:41:35.14 ID:yk8P4HWRO
Terakoya_F 以前、某有名私立高校出身の東北大生にあったことがあるが、
あれならば一高生の方がはるかに魅力があると思った。
どんなに偏差値高いところに入っても、使えない奴は使えない。あぁ、私、二高が大嫌いなので。
398実名攻撃大好きKITTY:2013/02/20(水) 20:43:26.74 ID:CmRdq6xC0
大分上野丘高校3年の廣津留すみれ(18)さん 名門ハーバード大学に合格

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_13259902776.html

二華からも海外の大学へ進学する生徒が出現するのだろうか?
399実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 14:17:49.28 ID:Upy9W2aH0
>>394
東大水準合格率:(東大+帝医+京大*1/2+駅医*2/5)/卒業数 で見てみると

順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合
===============================
01.◎灘−−−−−.|兵庫−|219|-98|33|12|24‖146.6‖66.9
02.◎開成−−−−.|東京−|400|203|15|-6|30‖233.0‖58.3
03.△筑波大附駒場.|東京−|163|-83|-7|-1|-8‖-93.7‖57.5
04.◎東大寺学園−.|奈良−|209|-42|28|50|43‖112.2‖53.7
05.◎栄光学園−−.|神奈川|178|-70|-7|-1|14‖-82.1‖46.1
06.◎甲陽学院−−.|兵庫−|193|-25|22|60|30‖-89.0‖46.1
07.◎久留米大附設.|福岡−|199|-35|25|11|28‖-76.7‖38.5
08.◎麻布−−−−.|東京−|295|-88|-9|17|-7‖108.3‖36.7
09.◎駒場東邦−−.|東京−|234|-69|-4|-8|22‖-85.8‖36.7
10.◎聖光学院−−.|神奈川|228|-65|-4|-3|22‖-79.3‖34.8

※表中の数字は高校別大学合格者数
※京大に医を含まず
※帝医は京大医・北大医・東北大医・東京医歯大医・名大医・阪大医・九大医の合計
※駅医は上記の帝医を除く国公立大医
※神戸女学院はランキング入りが確実視されるが、合格数不明のため含まない
※東大水準合格数はおおよその東大力を表し、これに対する東大合格数から東大志向の強さが判ります。
400実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 14:18:47.10 ID:Upy9W2aH0
公立高校が出てくるのは21位、旭丘
順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合
===============================
21.■旭丘−−−−.|愛知−|321|-32|10|33|24‖-68.1‖21.2

31.■堀川−−−−.|京都−|249|--4|-3|60|11‖-41.4‖16.6

35.◎浅野−−−−.|神奈川|262|-29|-2|-6|14‖-39.6‖15.1
36.△広島大附福山.|広島−|201|-10|-1|20|23‖-30.2‖15.0
37.■県立浦和−−.|埼玉−|365|-40|-2|-7|18‖-52.7‖14.4
38.◎青雲−−−−.|長崎−|243|--9|-5|-4|45‖-34.0‖14.0
39.■岡崎−−−−.|愛知−|360|-27|-8|20|13‖-50.2‖13.9
40.◎六甲−−−−.|兵庫−|178|--7|-1|24|12‖-24.8‖13.9
41.■県立千葉−−.|千葉−|320|-31|-2|-9|15‖-43.5‖13.6
42.■仙台第二−−.|宮城−|312|-12|17|-6|26‖-42.4‖13.6
43.◎武蔵−−−−.|東京−|164|-20|--|-4|-*‖-22.0‖13.4
44.■札幌南−−−.|北海道|319|-12|20|-9|13‖-41.7‖13.1
45.■北野−−−−.|大阪−|319|--3|-2|55|16‖-38.9‖12.2
46.■天王寺−−−.|大阪−|315|--4|-3|51|14‖-38.1‖12.1
47.■日比谷−−−.|東京−|318|-30|-1|-5|17‖-37.5‖11.8
48.◎清風南海−−.|大阪−|265|--5|-3|29|21‖-30.9‖11.7
49.△広島大附−−.|広島−|199|--9|-1|-9|21‖-22.9‖11.5
50.◎豊島岡女学園.|東京−|368|-25|-7|-5|17‖-41.3‖11.2

公立でダントツの旭丘はともかく、落ち着くべき所に落ち着いている。
全力で東北大をオーバーキルしている訳じゃない。
401実名攻撃大好きKITTY:2013/02/21(木) 14:29:13.24 ID:Upy9W2aH0
ちなみに、駅弁医の係数を京大と同じ0.5にすると岡崎を上回る。(岡崎14.3 二高14.4)
県浦和〜日比谷あたりは係数変えたり一工入れたりといったさじ加減ひとつで順位が変わる、ほぼ同レベルの高校と考えて差支えない。
402実名攻撃大好きKITTY:2013/02/24(日) 16:16:39.47 ID:0jzEq5vf0
後期試験の競争倍率はいつ発表?
403実名攻撃大好きKITTY:2013/02/24(日) 23:32:51.12 ID:NsODpJSfO
>>402
25日
404実名攻撃大好きKITTY:2013/02/25(月) 18:52:55.54 ID:IJxOhs8b0
仙台二普通1.23
仙台一普通1.39
宮城一理数1.41
宮城一普通1.33
仙台三理数1.73
仙台三普通1.78
仙二華普通1.32
仙向山理数2.00
仙向山普通1.31
泉館山普通1.21
405実名攻撃大好きKITTY:2013/02/25(月) 23:33:44.36 ID:fyOOCnzQ0
なんかとっても理想的で落ち着いた感じになったな

今後しばらくはこんな感じで推移しそうな
406実名攻撃大好きKITTY:2013/02/26(火) 03:02:48.24 ID:SBtdFWO00
A:仙台二、仙台一
B:宮城一、仙台三、仙台二華
C:泉館山、仙台向山
407実名攻撃大好きKITTY:2013/02/26(火) 16:08:35.02 ID:fkf6itQII
そういや内申1.0の差で試験何点分の差になるんだ?
20とか40とか色々説があるが
408実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 00:53:05.48 ID:teTvjr5J0
駿台全国模試 合格目標ライン(2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政経(政治)(国際政経)
65 慶應義塾法(政治)、早稲田法
64 慶應義塾経済AB、早稲田政経(経済)
63 上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 上智外国語(英語)、中央法(法律)
60 早稲田社会科学、ICU教養、同志社法(法律)
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 上智経済(経済)、同志社法(政治)
57 明治法、中央法(政治)、同志社グローバル、☆国際教養(A日程)
56 明治政経(政治)(経済)、立教法、首都都市教養(法)
55 学習院法、青山学院国際政経(国際政治)、同志社経済、同志社商、立命館法、☆国際教養(C日程)
54 立教経済(経済)、立教経営、法政法(法律)、青山学院法、津田塾学芸(国際関係)、立命館国際関係
53 明治商、明治国際日本、学習院経済、法政法(政治)、青山学院国際政経(国際経済)、関西学院法
52 中央総合政策(政策)、立命館経済、関西学院経済、関西学院商
409実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 01:10:15.29 ID:teTvjr5J0
駿台全国模試 合格目標ライン(2013/1/16)

67 東京文一
66 東京文二、京都法
65 一橋法
64 京都経済
63 一橋経済、一橋商、大阪法
62
61
60 大阪経済、☆東北法、名古屋法
59 九州法、神戸法、筑波国際総合
58 名古屋経済
57 ☆東北経済、九州経済、北海道法、神戸経営
56 神戸経済
55 千葉法経(法)、広島法、大阪市立法
54 北海道経済、岡山法
53 千葉法経(経済)、横浜国立経済、金沢人間社会(法)、熊本法
52 岡山経済、大阪市立商
51 広島経済、大阪市立経済
50 金沢人間社会(経済)、新潟法
410実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 14:00:05.50 ID:MgBbTPRo0
北野高校は校風が強くて企業からは嫌われそう…
411実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 16:11:41.84 ID:MgBbTPRo0
もともと向山行くやつは一高行くやつと比べてプライドみたいなもんが低い。
もちろん例外はあるけど、中学の時からそう感じていて、
俺は一高行ったけど、大学受験のときもその印象どおりだった。
412実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 19:23:31.69 ID:teTvjr5J0
駿台全国模試 合格目標ライン(2013/1/16)

67 東京理一
66
65
64
63 京都工(物理)
62 京都工(建築)(工業化)(情報)(電気電子)、九州医(生命科学)
61 東京工業(第3類)(第4類)(第5類)
60 京都工(地球)、東京工業(第2類)(第6類)(第7類)
59
58 大阪基礎工(化学応用科学)(システム科学)
57 大阪基礎工(情報科学)(電子物理科学)、大阪工(応用自然科学)(応用理工)
56 大阪工(地球総合)(電子情報)(環境エネルギー)、名古屋工(機械航空)、九州工(機械航空)
55 ☆東北工(機械知能)(化学バイオ)(材料科学)(建築社会環境)、名古屋工(電気電子情報)(化学生物)、北海道総合理系
54 ☆東北工(情報知能)、名古屋工(環境土木)、九州工(エネ科学)(建築)(電気情報)
53 名古屋工(物理)、九州工(物質科学)(地球環境)、筑波理工(社会工)、千葉工(機械)(電気電子)(ナノサイエンス)、神戸工(建築)(機械)(応用化)
52 筑波理工(応用理工)(工学シス)、神戸工(情報知能)(電気電子)
413実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 19:35:48.81 ID:teTvjr5J0
駿台全国模試 合格目標ライン(2013/1/16)

63 慶應義塾理工(学門3)、早稲田先進理工(生命医科)
62 慶應義塾理工(学門1)
61 慶應義塾理工(学門2)、早稲田先進理工(応用物理)(応用化)
60 慶應義塾理工(学門4)(学門5)、早稲田基幹理工
59 早稲田先進理工(電気情報生命)
58 早稲田創造理工(環境資源工)
57 早稲田創造理工(建築)(総合機械工)(経営シス)(社会環境工)
56 東京理科工(機械工)(建築)(応用化)
55
54
53 東京理科工(電気工)(経営工)
52 東京理科工(工業化)
414実名攻撃大好きKITTY:2013/02/27(水) 22:15:24.11 ID:XNoELcvK0
今年、立教大学の合格者多いですね。
第二 85名 第三 74名
415実名攻撃大好きKITTY:2013/03/01(金) 19:15:00.23 ID:E/p6pP7T0
>>414
何故に立教なんだろ?
工学部志向の強いナンバーズの傾向からすると、どこに魅力を感じてるのかよくわからん選択だな
明治とかの方がまだわかる
416実名攻撃大好きKITTY:2013/03/01(金) 23:59:51.43 ID:qV/B5uhh0
週刊朝日より
立教 仙台二85、仙台三74
法政 仙台一28
津田塾 宮城一12

センター利用がほとんどだろうけど、多いね。
417実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 13:28:56.62 ID:tqt0a1XC0
>>414
東北大の普通の学部になんとか合格するレベル(センター8割程度)で、願書だして受かるのかな?
それで受験料が安ければ、念のためとかマークミスがないことの確認とかで受験する人もいるかも
418実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 19:57:33.74 ID:Ndi3Q/2v0
>>417
今年のセンターリサーチを見ても、3教科4教科だけど8割以上必要ですね。

受験者(合格者)急増の背景には、被災地特例の受験料免除等の利用があると思われます。

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
419実名攻撃大好きKITTY:2013/03/03(日) 20:09:04.97 ID:Ndi3Q/2v0
>>418
ちなみに昨年の合格者数は、現浪合計で二高が5名、三高が2名です。
420実名攻撃大好きKITTY:2013/03/04(月) 08:43:01.93 ID:JHEqDY/a0
>>419
マジで何が起きたというレベル
今まで東北大の滑り止めは明治中央理科大あたりが多かったけど、やけに激しいシフトだな
421実名攻撃大好きKITTY:2013/03/04(月) 18:09:59.76 ID:Ad+GUvRr0
>>420
明治中央理科の合格者数はこれからでしょ。
422実名攻撃大好きKITTY:2013/03/04(月) 18:22:46.44 ID:Ad+GUvRr0
>>412
>>413
早慶理工はトンペーに受かれば蹴るのだけれど、なかなか受からないんだよな。
河合塾でもそうだけど、二次個別(英数理2)のボーダーラインは早慶の方が高いからね。
423実名攻撃大好きKITTY:2013/03/04(月) 19:39:48.49 ID:fN9SzGln0
>>422
俺は慶応理工蹴り東北工なんだが、東京在住の従兄弟からは「個性的な選択だなあ」と言われたわ
424実名攻撃大好きKITTY:2013/03/05(火) 00:16:55.63 ID:cZ9CLubK0
首都圏在住で早慶理工に受かる力があれば東工大受験するからね。
東工大は実質二次試験勝負になったしな。
425荘子:2013/03/06(水) 15:13:23.53 ID:oegc6lDs0
至人は自分の狼跡を消し去り、地位も名声も求めません。
だから人をとがめることもないし、人からとがめられることも
ありません。至人は決して目立とうとしません。それなのに
あなたはどうして自分を誇示して得意になっているのですか
426実名攻撃大好きKITTY:2013/03/06(水) 20:52:37.33 ID:Cql7IBQS0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/06(水) 20:41:12.76 ID:VODYDfgZO
偏差値40無いような高校なのに落ちるような気がしてくるんだけど

なにこれ
427孔子:2013/03/08(金) 16:07:27.93 ID:+Qzq4y+Q0
>>425
道に聴いて塗に説くは徳をこれ棄つるなり
428実名攻撃大好きKITTY:2013/03/09(土) 04:35:12.23 ID:XzQIyfuL0
>>420
やはり今年も二高一高の明治中央理科合格者数は多いな。
浪人生中心に東北大志望者が併願しているのだろう。
429実名攻撃大好きKITTY:2013/03/09(土) 08:54:25.86 ID:92cNGgfw0
早慶の一般だと二と一しか望みない感じ

慶應に関しては二高のみかな
430東大=優秀 早慶=馬鹿:2013/03/09(土) 11:20:21.02 ID:Vo9Omszf0
君子の道は闇然として而も日に明らかに、小人の道は的然として而も日に滅ぶ。

京都大学理系、大阪大学理系より慶応大学SFCのほうがいいって?
笑わせんなヨ
431実名攻撃大好きKITTY:2013/03/09(土) 19:27:11.60 ID:XzQIyfuL0
>>430
でも、チミは駅弁なんだろ(^ω^)
432実名攻撃大好きKITTY:2013/03/09(土) 19:35:39.25 ID:XzQIyfuL0
>>429
慶の指定校は二高一高宮一ぐらいにしかないよな。
早の指定校は白百合や育英でもある。
昨年三高からも早理工に3人推薦入学していた。
433実名攻撃大好きKITTY:2013/03/10(日) 12:51:41.44 ID:ir31f5ON0
j
434実名攻撃大好きKITTY:2013/03/10(日) 13:08:39.65 ID:ir31f5ON0
24年度 慶応大現役合格者数

仙台一 2
仙台二 7
仙台三 3
435実名攻撃大好きKITTY:2013/03/10(日) 19:02:47.93 ID:tR4H/YxLO
トンペーは?
436実名攻撃大好きKITTY:2013/03/10(日) 19:55:33.67 ID:Kw+HuvgE0
>>435
発表日が昨日とかだから、集計はまだでしょ
437実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 10:46:28.60 ID:ykOXYwQ70
河合塾の見ただけで二高が無双なのはわかった
438実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 10:47:46.45 ID:ykOXYwQ70
てか一高・・・
どうした
439実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 11:32:54.43 ID:v5itlBit0
東北大情報がもうどこかに出てるの?
440実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 00:04:27.81 ID:xoB8kFw80
ccc
441実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 19:19:55.95 ID:pQCpB8wl0
家の近所コンビニにはサンデー毎日なかったけど昼休み新宿のキオスクに売ってたんで
東北地方のみなさんに情報提供したいとおもいます。

◎仙台二(前期のみ)
東大 8  東北大104(医学科14)
京都大11 北大 4
一橋大4  筑波大6
大阪大4
442実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 19:22:57.99 ID:pQCpB8wl0
◎仙台一
東大 5
東北大58
443実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 19:26:19.11 ID:pQCpB8wl0
◎仙台三   ◎宮一
京都大2   東北大37
東北大32  ◎仙台二華
筑波大4   東北大22

あとは自分で買ってくれ さらば
444実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 20:12:02.94 ID:jxPfMIYI0
>>441
京大>東大!?
445333:2013/03/12(火) 21:32:31.43 ID:a/5dbzUB0
そういや、今年の二高って無試験の年だっけ?
だとしたらけっこう健闘したな
446実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 22:59:24.51 ID:Tktvf5up0
東北大学
仙台第二107 仙台第一58 盛岡第一56 山形東50 
秋田43 横手38 宮城第一37 八戸34 仙台第三32 盛岡第三31
447実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 23:04:30.46 ID:Tktvf5up0
無試験二高の半分かよ一高。。。

そして東北医医は二高14に対して一高はゼロ??

今年でこんな結果だと結局差は広がってしまった感じだな
448実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 23:05:50.56 ID:sVM0J1TO0
なんか、宮城一は完全に三高レベルになってしまった雰囲気だな
449実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 23:20:01.91 ID:Tktvf5up0
二高の東大<京大って初めてみたような
ノーベル賞効果かw
450実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 00:14:58.56 ID:jmBjx1KH0
微妙に西シフトしてるような。
北大少なめだし、阪大4なんてのも初めて見た。
451実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 00:50:37.87 ID:ydv2ASHs0
京大20名〜10名合格校

20名 六甲(兵庫)
19名 岡崎(愛知) 姫路西(兵庫)
18名 浜松北(静岡)    
17名 広島大付福山(広島) 久留米附設(福岡)
16名 金沢泉丘(石川) 岡山朝日(岡山) 広島大付(広島)   
15名 津(三重) 福岡(福岡) 
14名 刈谷(愛知) 滝(愛知) 開明(大阪) 金蘭千里(大阪) 明星(大阪) 高松(香川)
13名 茨木(大阪) 帝塚山(奈良) 智弁和歌山(和歌山) 畝傍(奈良)  
12名 加古川東(兵庫) AICJ(広島) 東筑(福岡)
11名 ★仙台第二(宮城) 四條畷(大阪) 高岡(富山) 一宮(愛知) 彦根東(滋賀) 洛北(京都) 丸亀(香川) 土佐(高知) 小倉(福岡) 修猷館(福岡)
10名 浦和(埼玉) 麻布(東京) 海城(東京) 大垣北(岐阜) 兵庫(兵庫) 滝川(兵庫) 奈良学園(奈良) 基町(広島) 修道(広島)
452実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 01:41:26.91 ID:VRLDgimc0
>>449
いや、東大を回避して京大という受験生も多いと思われる。
上記の駿台偏差値を見ても明らかなように、東大>京大がここ10年で顕著になった。
453実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 01:50:31.39 ID:VRLDgimc0
>>448
宮一はさらに落ちていく可能性大だよ。
気づいたら館山向山レベルになっていたなんてこともあり得る。
二華は中学組が上がってくれば上昇するきっかけになるが。
4542013年高校別ランキング:2013/03/13(水) 04:32:06.43 ID:VRLDgimc0
東京大学
仙台二8
仙台一5
仙台育英1
古川学園1

京都大学
仙台二11
仙台一2
仙台三2
宮城一1
古川1

東北大学医学部医学科
仙台二14
仙台一2
宮城一2

北海道大学医学部医学科
仙台二2
4552013年高校別ランキング:2013/03/13(水) 04:34:24.97 ID:VRLDgimc0
東北大学
仙台二107
仙台一58
宮城一37
仙台三32
仙台二華22
白石16
泉館山10
石巻10
東北学院9
古川学園9
泉8
宮城野7
仙台向山6
古川6
聖ウルスラ英智6
気仙沼5
古川黎明5
仙台育英5
秀光4
学院榴ヶ岡3
宮城学院2
仙台白百合2
東北1
4562013年高校別ランキング:2013/03/13(水) 04:44:42.45 ID:VRLDgimc0
大阪大学
仙台二4

名古屋大学
仙台二1
仙台三1

九州大学
仙台三1

北海道大学
仙台三5
仙台二4
宮城一2
仙台一1
仙台二華1
仙台南1
石巻1
佐沼1
東北学院1
学院榴ヶ岡1
古川学園1

一橋大学
仙台二4
東北学院2
宮城一1

東京工業大学
仙台一2
仙台二2
古川学園1
4572013年高校別ランキング:2013/03/13(水) 05:19:10.89 ID:VRLDgimc0
神戸大学
仙台二2

筑波大学
仙台二6
仙台三4
仙台一3
泉館山2
多賀城2
古川2

東京外国語大学
仙台一2

横浜国立大学
仙台一2

国際教養大学
仙台三2
458実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 08:29:39.03 ID:nzEyUeSr0
国際教養大って結構人気かもしれない。

202名募集
@明和 (愛知) 6  C旭丘 (愛知)3  2名合格の有名校だと
A筑紫丘(福岡) 4  D刈谷 (愛知)3  渋谷幕張 東邦大東邦 巣鴨 浅野 彦根東
B栄東 (埼玉) 3  E嘉穂 (福岡)3  洛南 姫路西 奈良 西大和学園 渋渋 小田原
459実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 08:41:22.08 ID:nzEyUeSr0
仙台二は国立大医であと20〜30名は乗せてくるだろう
仙台一は仙台二のライバル高
宮城一は共学化の成果が問われる(一女時代の東北大合格数は30〜70名程度)
仙台二華は中高一貫の実績が注目される
仙台三は地帝+筑波大で40〜50名程度合格する県5番手高校へ
460実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 09:03:06.20 ID:4oj6evas0
>仙台一は仙台二のライバル高

これはもはや二高に失礼なほどの差が・・・
県内では突出しすぎ
461実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 09:34:32.48 ID:VRLDgimc0
>>459
近い将来宮一は三高に抜かれると思う。
二華は中学組が参入して一高にどれくらい迫れるかだな。
462実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 10:40:32.72 ID:nzEyUeSr0
東北大学のAO入学率が18%なんだけど
入学者の質は予備校・高校ではどう見ているんだ?

私大のAO推薦内部進学は馬鹿なのはわかっているからいいとして
463実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 14:22:21.74 ID:VRLDgimc0
白石の東北大合格者数増加は、看護科→医学部看護のルートだろうか?
464実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 16:19:01.59 ID:4oj6evas0
白石はずいぶん飛躍したもんだ。
二華に迫る勢いw
古川、気仙沼、石巻あたりもこれくらいの実績があるといいな
465実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 18:38:21.06 ID:iot2SfUO0
三高は東北大医学部医学科もいるようですね。
昨年は浪人も40人くらいしかいなかったから
現役の合格者数は宮城一、仙台一に拮抗してる可能性がありますね。
向山高は一桁に戻ってしまい、泉高の下ですか…
こうして見るとやはり北学区の高校と南学区の高校はトリプルスコア以上
の差があるようですね。
今年の卒業生は学区撤廃後だったんでしたっけ?
466実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 19:10:29.54 ID:cBnBSSyA0
そんなに必死で三高ageしなくともいいから
他のナンバーはいちいち対抗意識もってないよ
467実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 19:44:03.80 ID:iot2SfUO0
北学区>>南学区の話しだったのですが、一高関係者(あやしい)?
の三高への対抗意識は凄いですね。
もはや二高は遠い存在ですもんね。
468実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 19:52:32.34 ID:VRLDgimc0
三高はまず確実に宮一を抜け。
話はそれからだ。
469実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 20:02:14.83 ID:iot2SfUO0
一高も最近宮一抜いたんだもんね。
学区撤廃と男女共学の恩恵で…。
470実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 20:11:43.24 ID:4oj6evas0
一高は共学化で二高に遅れをとり引き離された。
学区撤廃で挽回できるかと思ったら更に引き離されたという悲劇。

でも三高に抜かれることは絶対ないだろう
471実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 20:19:07.62 ID:iot2SfUO0
確かにそうは思う。
でも二高を追い抜く事も絶対にないだろう。
472実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 20:26:16.23 ID:iot2SfUO0
一高は学区撤廃が無ければ三高に完全に追いつかれていた。
昨年のセンター平均、模試の平均を見れば一目
でも学区があれば、最上位層を二高に持っていかれる
事もなかった。
序列が
473実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 20:43:53.02 ID:McFJdx8x0
>>452
震災だろう。東京もいろいろ怖いからな。

“東大”合格者に異変!関東の高校55%が物語る“ローカル化”

難関校では私立の早大、慶大でもベスト30は1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)勢が独占。首都圏ローカル化の傾向がはっきりした。「もはやナショナルな存在は東大だけ」(予備校講師)という実態だ。

ところが、実は赤門にもローカル化の影は忍び寄っていた。4月8日号で東大・京大などの合格者数を詳報したサンデー毎日の中根正義次長が分析する。

「東大合格者で関東の学校が占める割合は54・8%と、ここ10年で最も高い。一方、京大には『ローカル大学化』への危機感が強く、最近では全国各地で学校説明会を重ねたこともあり、特に首都圏からの合格者が増加傾向にある」

京大は「予算は永遠に東大の3分の2」(大学関係者)というハンデを背負いながら、脱・ローカル化への努力を続けている。

来年、東大内部に「対策を誤れば単なる関東ローカルの存在になりかねない」(教育評論家)との危機感がどこまであるか。

東京には放射能だけでなく地震のリスクもある今、赤門さえも首都圏ローカルという重い病にかかりそうだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120329/dms1203291543011-n1.htm
474実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 23:58:20.45 ID:SW/kJJDp0
二高は難関大合格者数が多さはもちろん
注目すべきは医学部をはじめ上位学部の割合の高さ

しかし浪人ではあるが三高の東北医医って何年ぶりだ?
二高も理Vはここ5年くらい出てこないな。
一高はあんまり医学部志向じゃないんだな。
475実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 00:54:31.05 ID:xiUhD2tN0
>>462
AOになる前のデータだが、大学当局としては
推薦1(成績による推薦)の学生は入学後もトップクラスの成績を維持するが、
推薦2(センター推薦)の学生は一般入試の学生と完全に混ざる、という認識だったらしい。
476実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 01:06:22.04 ID:xiUhD2tN0
>>473
宮城に関してそれはないわー。
東京よりずっと福島に近い宮城で、放射能を理由に東京を恐れるって、そりゃ理屈が無茶だろ。

そもそも、仙台にある東北大が例年並みなのに。
477実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 07:51:51.99 ID:5YKMKGh+O
ヤマセ最強伝説
478実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 20:42:48.65 ID:twQVJjcG0
>474
三高から東北医医はそんなに珍しくはない。
何年か前には3名の合格者がいた時もあった。
479実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:19:39.52 ID:twQVJjcG0
今年の宮城県内での高校別東北大合格者数を見ると
白石高校と泉高校の躍進が目立ったかな?
泉高はライバルの館山高校に2名差まで迫り南学区3番手の向山、
北学区5番手の宮城野に勝ち県内11位は過去最高?
向山は久々に一桁まで落ち込んだけど
ライバルの南高校も久々の0でかろうして面目は保てたか?
学区撤廃で南学区の中堅優秀層も北学区に流れてきているのかね?
泉高校は最近、進学に力を入れてきているようだし
立地も館山よりはいいから今後に期待が持てますね。
480実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:29:59.10 ID:/YhJkrMR0
向山は定員が少ないからね(5クラス)。
二華も中学組が上がると6クラスになる。

二高は旧帝レベルの医学部医学科に毎年15名以上入るのは凄いな。
481実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:38:54.50 ID:twQVJjcG0
確かに二高は突出してるけど政令都市の公立王国の公立TOP校
としては東大が…
医学部シフトも分かるけど、東北大NO1の座を他のナンバー校に
渡してでも東大30人をクリアして欲しい気もするね。
482実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:39:12.88 ID:IzjC1RSK0
二高
旧帝医医

2012
東北医医 17

2013
東北医医 14
名古屋医医 1
北海道医医 2

これで確定?
483実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:46:02.41 ID:/YhJkrMR0
平成24年度3月卒業 進路未定者数

仙台一高182
仙台二高155
宮城一高103
仙台二華58
仙台三高46

>>288のように、三高は浪人が少なかった割には健闘したのではないかな?
484実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:48:29.87 ID:IzjC1RSK0
一高は共学化の出遅れ、学区制撤廃が奏功せずってのもあるが
今の中高生は「昔は一高のほうが上だったの?」と親に確認すると
「昔からずっと二>一だよ」と言われてしまう。一高が上だったという記憶がない。
このへんが二高に近づく難しさを表してる気がする。

親世代が「一高は二番手」という認識があるかぎり
最優秀層が二高を選ぶのは自然なことなのかも
485実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 21:51:20.48 ID:twQVJjcG0
一高の182人の浪人生って結局どこにいったんだろう?
それに今年の卒業生は高倍率で入学した期待の学年じゃなかった?
自由でいい学校だとは思うけど、結果が出ないのでは
二高との差は広がっていく一方なのかな?
486実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 22:08:39.66 ID:xiUhD2tN0
>>482
前期が揃うのは来週になってからじゃないか?
まだ浪人生の動向を追いきれてない可能性がある。
487実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 02:20:21.96 ID:K8tQgaJb0
今週号サンデー毎日より
「かつて官僚の出身高といえば日比谷を筆頭とする都立高や札幌南や仙台第一といった地方の名門公立校でした」

そんな時代もあったのか。
488実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 08:14:39.22 ID:K8tQgaJb0
日経255社長の出身大学

@東京大学43
A慶應義塾大学34
B早稲田大学28
C京都大学12
C一橋大学12
E中央大学9
F東京工業大学8
F大阪大学8
F九州大学8
I北海道大学6
J神戸大学3
J信州大学3
J明治大学3

官僚(局長クラス)の出身大学

@東京大学254
A京都大学38
B早稲田大学16
C一橋大学13
D東北大学8
E北海道大学6
E慶應義塾大学6
G東京工業大学4
G名古屋大学4
G横浜国立大学4
J大阪大学3
J中央大学3

サンデー毎日(2013/3/24)
489実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 20:29:59.59 ID:io+O61eL0
このスレなくてよくない?
泉高校や宮城野高校、白石高校云々のくだりは
ナンバーズの人はそんなに興味ないと思われ。

書いているのは高校生か
大学生か受験生だかしらないですが、
週刊誌の分析もほどほどにしておいた方が。

藻前らの学んだ専攻の書き込みなら読んでみてもいいてもいいと思うけど。
490実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 22:23:21.12 ID:K8tQgaJb0
>>489
見たくなければ見なければよいだけのこと。
491実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 23:07:19.91 ID:pKTDKxtG0
二高スレに理Vでたとあるがマジ?
492実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 23:38:05.36 ID:d9ghKE0m0
>>489
宮城県公立高校スレッドなんだからナンバー校以外の公立高校の
話題が出ても全く問題無し。寧ろ自然。
ナンバーの話しだけしたければナンバーのスレ立てれば…。
493実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 00:11:37.67 ID:9/zJ7eJm0
>>491
それこそ二高スレで聞いたほうがよくね?
ここじゃこれ以上の情報ははいらんだろ。

でも、学校もサンデー毎日も捕捉してないとしたら浪人生の可能性が高いだろうな。
494実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 11:55:24.31 ID:T89q/Gzi0
前期判明分 宮城県限定 東北大10名以上
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|合
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|計
======================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|147 :東北大107
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-71
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|-41
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|-45
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|-23
白石−−|−|−|−|−|16|−|−|−|-1|−|-17
泉館山−|−|−|−|−|10|−|−|−|-1|-2|-13
石巻−−|−|−|−|−|10|−|−|−|-1|−|-11
495実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 11:57:11.68 ID:T89q/Gzi0
今年は
仙台二>仙台一>宮城一・仙台三>仙台二華
496実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 12:35:30.86 ID:jex3ahQ90
仙台二>>仙台一>仙台三・宮城一>>仙台二華>>白石・泉館山・石巻
497実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 13:53:12.62 ID:T89q/Gzi0
494の実績表だけど、結局宮城県は共学化してから
ナンバーズ5校の総合力は上がったのか?
旧北学区の元男子校である二高、三高だけが良くなった気がするが。。
旧女子校の宮一、二華は明らかに凋落してるよな?
498実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 13:58:53.55 ID:T89q/Gzi0
白石の東北大16人も健闘したな。いつも一桁だし。
沿岸部は色々あったし、やはりキツかったのかなと同情します。
499実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 14:00:23.10 ID:T89q/Gzi0
お向山とミヤギーノはどうしちゃったんだ?
500実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 17:06:21.61 ID:SvU4sMVY0
全県一学区で県南の成績優秀者は一高に流れなかったのか?
白石高校は当初、学力低下を相当危惧していたと思ったが…
東北大二桁なんていつ以来だ?っていうか過去最高?
少なくとも平成になってからは10人以下だったと思うが。

泉高の躍進も凄いな。男女共学と全県一学区は中堅クラス
の勢力図も塗り替えたのか?
まあでもどこも人数が少ない中での争いだから流動的と言えば
それまででもあるとも思うけど。
501実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 18:24:00.94 ID:soBVAtZt0
白石と古川って偏差値の割に進学できるよな

古川の去年は国公立90とかだった希ガス
502実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 19:23:52.05 ID:wYoy/J4+0
郡部は成績の上下差が激しいから最上位層はナンバークラス
中堅層は泉高クラス、下層は広瀬クラスまで揃ってるんじゃない?
想像だけど。
503実名攻撃大好きKITTY:2013/03/16(土) 21:43:22.86 ID:T89q/Gzi0
平成以降、白石は東北大は4〜7名がいいとこだったはず。
確変なのか?優秀な指導者が着任したのか?
504実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 01:28:56.46 ID:LAYYbItE0
前期判明分  旧帝一工+筑波 合格者数ランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|合
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|計
======================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|147 :東北大107
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-71
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|-45
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|-41
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|-23
白石−−|−|−|−|−|16|−|−|−|−|−|-16
古川学園|-1|−|−|-1|-9|−|−|−|-1|−|-12
東北学院|−|−|−|-2|-9|−|−|−|-1|−|-12
泉館山−|−|−|−|−|10|−|−|−|−|-2|-12
石巻−−|−|−|−|−|10|−|−|−|-1|−|-11
古川−−|−|-1|−|−|-6|−|−|−|−|-2|--9
泉−−−|−|−|−|−|-8|−|−|−|−|−|--9
仙台育英|-1|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--9
宮城野−|−|−|−|−|-7|−|−|−|−|−|--7
仙台向山|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--6
ウル英智|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--6
505実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 01:37:17.38 ID:LAYYbItE0
旧帝レベル 2013年前期
1.仙台第二 147
2.仙台第一  71
3.仙台第三  45
4.宮城第一  41
5.仙台二華  23
506修正版:2013/03/17(日) 01:42:17.16 ID:LAYYbItE0
前期判明分  旧帝一工+筑波 合格者数ランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|合
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|計
======================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|147 :東北大107
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-71
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|-45
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|-41
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|-23
白石−−|−|−|−|−|16|−|−|−|−|−|-16
古川学園|-1|−|−|-1|-9|−|−|−|-1|−|-12
東北学院|−|−|−|-2|-9|−|−|−|-1|−|-12
泉館山−|−|−|−|−|10|−|−|−|−|-2|-12
石巻−−|−|−|−|−|10|−|−|−|-1|−|-11
古川−−|−|-1|−|−|-6|−|−|−|−|-2|--9
泉−−−|−|−|−|−|-8|−|−|−|−|−|--8
仙台育英|-1|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--7
宮城野−|−|−|−|−|-7|−|−|−|−|−|--7
仙台向山|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--6
ウル英智|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|--6
507実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 01:48:09.36 ID:LAYYbItE0
二高は一高のダブルスコア
三高も二華のダブルスコア
ということで、現時点では
二高>>一高>三高、宮一>>二華>白石、古学、学院≧館山
508実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 08:48:21.15 ID:qPT8iVNB0
平成24年度3月卒業 進路未定者数

仙台一高182
仙台二高155
宮城一高103
仙台二華58
仙台三高46

浪人して結果を出しているのは二高、三高くらい
合格にほど遠い成績で浪人しても結局、一年
ズレて第二志望以下の学校に進学していると予想できる。
509実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 10:17:37.91 ID:LAYYbItE0
前期判明分 仙台ナンバースクール 旧帝一工+難関国公立大 合格者数ランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|東|神|横|国|首|合
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|外|戸|国|際|都|計
=========================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|−|-2|−|−|−|149
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-2|−|-2|−|-3|-78
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|−|−|-2|−|-47
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|−|−|−|-2|-43
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|−|−|−|-2|-25
510実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 10:21:30.94 ID:LAYYbItE0
>浪人して結果を出しているのは二高、三高くらい
どのデータからそいう言えるのでしょうか?
511実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 10:24:19.20 ID:T/eQBMu90
これに加えて駅弁医があるから、仙台二で成績真ん中の生徒の場合、
期待進路は一浪東北大工学部あたりになるわけか。

平均点でも東北大行けるってけっこうすごいな。
512実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 11:28:36.74 ID:VLtHiyuW0
平均的な二高の生徒なら、河合塾or代ゼミ経由で東北大っていうのは昔からだったと思う。

近年は現役が増えたり、医学部が増えたりといった部分でレベルアップしてると思うけど。
あと、昔は上位10%でも東大京大東北医に行ける人はなかなかいなかった。
今は上位10%だと、それくらいが当たり前という感じだね。
513実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 12:16:59.29 ID:LAYYbItE0
二高の真ん中(150〜200位)って
三高の上位層レベル(50位以内)でしょ?
なら当然かと。
514実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 17:49:23.88 ID:M8v5Zd9U0
>510
例えば、一高の浪人数は182人 難関国立大 78人
    二高の浪人数は155人 難関国立大149人
三高の浪人数は 46人 難関国立大 47人

上記されている難関国立大の合格者の全てが昨年の浪人生だったと極論しても一高では
100人以上が難関国立には受かっていないと言える。東北の進学校は
国立志向が強い。これは上記3校も一緒。早慶MARCHなどに大量の
合格者が出ているかと言えば、今のところそんな数字も無いようだ。
(二高、三高は立教大に異常数値を出しているが)
であれば、結局は二浪に突入しているのか、駅弁と言われる
その他の国立大や地元私大へ100人以上が、わざわざ
浪人して進学していると予想されても仕方ない。
515実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 18:16:45.79 ID:LAYYbItE0
なるほどね。納得した。有難う。

で、私大の合格者情報(立教の異常値)があれば教えていただけませんか?
早慶マーチ理科芝工学習あたりの動向が知りたいです。
516実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 18:39:32.76 ID:M8v5Zd9U0
↑の方にもあったけど立教大には今年
二高から80人台、三高から70人台の合格者がいます。
サンデー毎日にも掲載されていたから事実です。
全国でも上位なので太字で書いてありました。
517実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 18:41:41.16 ID:T/eQBMu90
東北で二高以外の高校の進学実績が低下してるのは何なんだろうな?
宮城で二高が無双してるのは、二高が伸びたというよりは他が落ちたという感じだし。

昔は一高と二高が共に東北大100人超、東大10〜15人で争っていたそうだから、一高の凋落は目を覆わんばかりなんだよな…
518実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 18:56:11.58 ID:M8v5Zd9U0
確かにそういう時代もあったけど、学区ができる30年以上も昔の話し
しかも宮城教育大学が独立する前だから当然、合格者も多かった。
東大は逆に一高が圧倒的に強く、田舎の天才と都会の秀才
とも言われていたようです。(二高卒の叔父から聞いた話)
学区制後は北学区と南学区では優秀層の差が圧倒的に開き
学区撤廃後の卒業生である今年でもまだ東北大合格者数は北学区高校の
圧勝(実は二高の合格者数を除いても北学区の方が多い)が続いている
一高は二番手校として進学実績を上げていかなければ、優秀な受験生が
敬遠しはじめる可能性も今後はあるかもね???
519実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:12:56.32 ID:LAYYbItE0
二高の立教80名も凄いですけど、
三高から70名台ってものすごくイレギュラーな気がします。
多くても10名台くらいだったと思うけど、女子生徒による影響かしら?
520実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:16:47.72 ID:LAYYbItE0
仙台一は東大21名が最高数値でしたね。まだ東北では破られていない記録。
それが平成になって一桁〜10名程度に落ちてしまった。
逆に二高はここ15年くらい6名〜17名程度とダントツの1位。
しかし、東北の他県のトップ校(盛岡一、山形東、秋田)に抜かれることも
多々ありましたね。京大はダントツ1位をキープしてますが。。
521実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:20:03.76 ID:M8v5Zd9U0
↑の方にもあったけど二高も異常だよ
昨年は二高5名、三高2名だって。
ちなみに昨年は三高で芝浦工大70人台(全国2位)も
異常だったよね。今年はそんなに入ってないし。
522実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:21:46.99 ID:LAYYbItE0
旧帝一工・筑波・横国・首都・国際教養+早慶マーチ理科の総数が楽しみですね。
523実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:25:44.97 ID:LAYYbItE0
早慶マーチの総数で一高は三高に抜かれたことがないはずですが、
確率変動が起こりますかね。それにしても三高が立教70台は異常。
間違いじゃないのかと思ってしまいます。
私としては強い二高に対抗の一高が好きでしたけどね。
524実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:49:01.92 ID:zco6zM+G0
早慶マーチ理科の総計でも現役だけで比較したら同じくらいか三高が上かもよ
?昨年なんかは三高の浪人数は一高の四分の一しかいないからね。
525実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 19:57:39.02 ID:zco6zM+G0
全国的に地方の進学校は医学部志向が続いているようですね。
二高の旧帝医学部が全部東大を受ければ30人軽く突破すると
思うけど…。東北大医学部も毎年二高が10人以上の合格者というのも
昔はなかったような気が…。学区撤廃と男女共学は完全に二高の独走に
拍車をかけてしまったかな。
526実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 20:15:06.39 ID:LAYYbItE0
たしかに旧帝医は東大理U以上のランクですからね。
二高は東北医で15名前後、他にも数名いるから
彼ら(彼女ら)が全員東大を受ければ軽く25名は超えますね。
527実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 21:23:15.97 ID:EMScZZSe0
>509
二高から東京医科歯科 医・医が出ましたよね
東北 医・医以上だと思います
表に入れましょう
528実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 21:55:24.97 ID:Pp2u9ES50
今年の二高は

東北 医医14
名古屋 医医1
北海道 医医2
医科歯科 医医2

この辺が強烈
他の国公立医で20〜30は乗せてくる

あとは理Vがマジなら最強
529実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 21:57:39.48 ID:T/eQBMu90
>>528
旧帝医レベルが20人…
確かに、トップ1割に入れば東大狙えるんだな。
530実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 23:20:21.52 ID:6sDl+clY0
なんで広島とこんな差がでるの? ★は県立高・市立高
【広島】東大:広島学院20、広大附福山16、修道10、広大附5、ノートルダム清心3、★広島(一貫)3、★基町3、AICJ3、★呉三津田2、★舟入2、広島女学院1、★誠之館1
     京大:広島学院21、広大附福山17、広大附16、AICJ12、修道10、★基町10、★広島(一貫)7、★呉三津田3、★尾道北3、★福山(一貫)3、近大附属福山3、広島女学院2、ノートルダム清心1、その他複数?
それだけ東大京大に手が届きそうな成績上位層も東北大に行っているってこと?
531実名攻撃大好きKITTY:2013/03/17(日) 23:41:53.62 ID:LAYYbItE0
広島には旧帝レベルの大学がないからねー。
広大、岡大は筑波よりも簡単だしね。
ま、広島県は宮城よりはかなり優秀だけどね。
532実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 00:10:33.86 ID:KVH6WTAz0
530さん ↑を見ましょうよ。
仙台二高だけでも東大6+京大11+旧帝医19で36名。
ま、あとは大した高校はないんですが、
仙台市内の高校合わせると広島学院+修道・広附くらいの実績はでてますよ。
533実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 00:14:15.09 ID:dUR8D5lH0
今でも二高トップ10から東北非医に行く生徒たちはいるのかな?
俺がいた十数年前だと、学年トップ10レベルから何人か東北工とか理とかに行ってた気がする。
当時の工学部推薦は2番とか3番とかのやつが使うのが普通だったし。
534実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 00:48:16.41 ID:nsalG39p0
ま、公平な目でみ見て二高で広大附(広島)と同格でしょうな。
広大附属の前期は東大5人、京大16人の他に国立医学部27人の実績。
一高で市立基町程度(東大3人、京大10人、北大名大各1名、阪大10名、九大18名、
神戸大12名、広医4人、岡医1人、広大56名)またはそれ以下ですかね。

広島市には他に広島学院、修道、AICJ、ノートルダム清心(東大京大は目立たないけど国立医学部には去年26人合格)、
広島女学院、市立舟入、城北、なぎさがある。差は歴然。
広く県をみても県東部には広大附福山があり、中部には県立広島があり、
呉には呉三津田がある。宮城は仙台以外で実績を上げている高校がありますか?
535実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 01:03:56.88 ID:nsalG39p0
ま、中学受験のある教育県と、公立中心の県を比較するのは
公平ではないかもしれないけど。受験勉強では鍛えられていないけど
資質的に優秀な生徒が地元の旧帝大に行くことはいいことですね。
536実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 01:42:21.51 ID:74PYcINOO
制服を作りに行った 自分が高校生の時は藤崎か三越で作る印象があり

親が藤崎や三越で友の会で積立て してたような

今は高校によってだいぶ違う
ダイエーや さくら野もあり オンワードが学校で出張採寸なんてのも

まぁ 私服が一番 お金がかかるかな
537実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 11:26:10.07 ID:ssIChNsH0
20年前(定員400名)の二高だとこんな感じかな。
 東大京大東北医…上位5%以内
 国公医…上位10%以内
 東北大現役合格…上位20%
 東北大一浪合格…上位35%

上から2/3くらいまでの奴は東北大を目指すといって浪人してたけど、
現実的な目標と言えたのは上位半分程度で、実際に入れたのは上位1/3程度だと思う。
もちろん、成績下位から巻き返して合格する奴もいたけど。

今(定員320名)は
 東大京大東北医…上位10%
 一工阪国公医…上位20%
 東北大現役合格…上位35%
 東北大一浪合格…上位50%

3/4くらいの生徒にとっては、一浪東北大以上が現実的な目標となっている。
あと、昔は一工阪に行く人は少なかったけど、今は微妙に増えている。
538実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 21:06:00.56 ID:yVL/+Gte0
結局、全県一学区・共学化の初年度の卒業生は定員割れした二高が
高倍率だった一高を圧倒したという事でいいの?
当時は一高が逆転したとか合格最低点は一高>二高とか色々言われてたけど…
三年間の学校生活で差がついたのか、元々この位の差があったのかは
定かではないが、今後の高校受験の志望校選びの指標の一つにはなってしまう
かもね???
539実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 21:28:43.53 ID:suObB0pY0
宮城県内の高校の東大「現役」合格者数

仙台第一 5
仙台第二 3
古川学園 1

参考
山形東  4

 
540実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 21:51:08.45 ID:gwrsND/S0
>>538
最初の模試からずっと定員割れ二高が東北ではダントツ1位だったよ。
一高の高倍率はトップ校二高回避の表れだったから自然な結果だけど。

二高は共学化で凋落するとか学区制撤廃で一高が逆転するとか言われてたけど
宮城の序列は結局予想と逆に逆に行く感じだね。
差がつきすぎた。

二高が突出するならとことん突き抜けて他校が追いかける。
結果的に全体的に底上げならそれも良しかな。
541実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 22:03:41.58 ID:jAOaGbYh0
>>519
昨年度の合格者数(過卒含む)は、二高5三高2。
今年度の増加は被災地特例の受験料免除が原因と思われます。
センター利用なら出願するだけですしね。
いずれにせよ、複数大学複数学部を併願できる、したがって辞退率の高い、私大の合格者数は当てになりません。
進学者数を対象にすべきでしょう。
542実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 22:07:13.16 ID:gwrsND/S0
早稲田、 二高 46名 一高 18名

ここでも随分差が開いたな
543実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 22:28:34.73 ID:jAOaGbYh0
>>503
校舎改築と進学重視型単位制への移行が上手くいったからなのだろうか?
544実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 22:41:52.12 ID:dUR8D5lH0
>>540
教育方針の差もあるだろうな。
二高は「比較的自由な校風だが進学実績は重視する」という感じだけど、
一高は「比較的勉強も出来るが自由主義を重視する」という印象がある。
545実名攻撃大好きKITTY:2013/03/18(月) 23:38:52.72 ID:jAOaGbYh0
仙台二高>仙台一高>仙台三高

>の差が≧へと縮まっていくことが望ましい。
546実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 00:16:07.22 ID:ganLB4Xv0
仙台三が仙台一に追い付くことは(たぶん)ない。
547実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 00:17:54.59 ID:ganLB4Xv0
でも仙台三は宮城一には勝てるかもね。今年は既に勝っているようだし。

仙台二>仙台一>仙台三≧宮城一>二華(数年後は分からん)のようになって落ち着くだろう。
548実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 00:26:20.32 ID:k/xDnczV0
仙台青陵はどんな位置づけなんですか?
549実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 00:38:53.30 ID:ganLB4Xv0
まだ未知数じゃないですかね?
かつての宮城野のような感じ?
550実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 05:48:02.60 ID:DkDKDaVG0
二華が中高一貫になっていなかったら完璧に向山・館山クラスに
なっていただろう。宮一より悲惨だったと思う。
そして二華中に青田刈りされた今春の高校一年の動向は開けてみないと
分からない。TOTALのパイが変わらなければ、他のナンバースクールの上位層は
二華にくわれてしまっている可能性もありそう。
551前期判明分:2013/03/19(火) 09:00:16.39 ID:dp4f+c3d0
東京大学
仙台第二8(3)
仙台第一5(5){理T5}
古川学園1(1)
仙台育英1(0)

京都大学
仙台第二11(8)
仙台第一3(2)
仙台第三2(2)
宮城第一1(1)
古川1(1)

東北大学医学部医学科
仙台第二14
仙台第一3
宮城第一2
仙台第三1

名古屋大学医学部医学科
仙台第二1

北海道大学医学部医学科
仙台第二1
552前期判明分(修正):2013/03/19(火) 09:03:09.20 ID:dp4f+c3d0
東京大学
仙台第二8(3)
仙台第一5(5){理T5}
古川学園1(1)
仙台育英1(0)

京都大学
仙台第二11(8)
仙台第一3(2)
仙台第三2(2)
宮城第一1(1)
古川1(1)

東北大学医学部医学科
仙台第二14
仙台第一3
宮城第一2
仙台第三1

名古屋大学医学部医学科
仙台第二1

北海道大学医学部医学科
仙台第二2
553実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 09:04:42.12 ID:ganLB4Xv0
仙台一高、東大現役合格者数県内1位おめでとう!!
しかも合格者の現役占有率100%じゃん。
二高は8名中3名て少なすぎだろ。
554前期判明分:2013/03/19(火) 09:04:47.64 ID:dp4f+c3d0
東北大学
仙台第二107(67)
仙台第一58(36)
宮城第一37(19)
仙台第三32(24)
仙台二華22(17)
白石16(9)
泉館山10(9)
石巻10(7)
古川学園9(8)
東北学院9(1)
泉8(6)
宮城野7(4)
聖ウルスラ英智6(6)
仙台向山6(4)
古川6(4)
仙台育英5(5)
気仙沼5(4)
古川黎明5(4)
秀光4(3)
学院榴ケ岡3(1)
仙台白百合2(1)
宮城学院2(?)
東北1(?)
555実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 09:13:07.99 ID:dp4f+c3d0
大阪大学
仙台第二4
仙台第一2

名古屋大学
仙台第二1
仙台第三1

九州大学
仙台第一1
仙台第三1

北海道大学
仙台第三5
仙台第二4
仙台第一2
宮城第一2
仙台二華1
仙台南1
石巻1
佐沼1
東北学院1
学院榴ケ岡1
古川学園1
556前期判明分:2013/03/19(火) 09:26:28.79 ID:dp4f+c3d0
一橋大学
仙台第二4
東北学院2
宮城第一1

東京工業大学
仙台第一2
仙台第二2
古川学園1

東京外国語大学
仙台第一2

神戸大学
仙台第二2

筑波大学
仙台第二6
仙台第三4
仙台第一3
泉館山2
多賀城2
古川2
宮城野1
仙台南1
気仙沼1
古川学園1
557判明分:2013/03/19(火) 09:29:22.80 ID:dp4f+c3d0
早稲田大学
仙台第二46
仙台第一18
東北学院9
宮城第一8
仙台二華8
仙台第三7
古川学園6
仙台育英5
聖ウルスラ英智5
石巻3
常盤木学園3
古川2
古川黎明2
白石2
佐沼1
学院榴ケ岡1
宮城学院1
仙台白百合1
秀光1
558判明分:2013/03/19(火) 09:30:57.52 ID:dp4f+c3d0
慶應義塾大学
仙台第二17
仙台第一5
宮城第一3
東北学院3
仙台育英3
古川学園3
仙台第三2
泉館山1
仙台向山1
宮城野1
仙台西1
気仙沼1
古川1
聖ウルスラ英智1
秀光1
559実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 12:12:09.49 ID:LzYjzHPg0
>>553
これはイタイw
釣り?
560実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 19:18:47.43 ID:zNYK9HJS0
一高の東大現役5は立派だね。
最上位層が全部二高に行ったわけではない証明になった。
二高は医学部に行く人が多いから仕方ないとも思うけど…
やはり東大ブランドは強いと思う。
三高も東北大現役県内3位はがんばったと思う。
学区撤廃で上位層を一二高に持っていかれたと思うけど
三高のこれまでの進学実績が優秀層を汲み取っていた
成果が出てきたと思える。
561実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 20:46:57.33 ID:zNYK9HJS0
現役
仙台二>仙台一>仙台三>宮城一>仙台二華
でOK?
562ヘー:2013/03/19(火) 21:00:17.19 ID:TPthyqwR0
遂に一高が東大現役でニ高を抜きましたね。
563実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 21:11:50.34 ID:YJ6rExLo0
なにげに東北学院の凋落が酷いね。東北大二桁行かないとか、史上最悪じゃないの?
特待生使っているとはいえ、古川学園に負けるとか。
564実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 22:37:15.46 ID:ganLB4Xv0
東北大現役合格者数
白石9 東北学院1 ←確変かな?
565実名攻撃大好きKITTY:2013/03/19(火) 23:58:30.90 ID:HydmKszq0
539 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2013/03/18(月) 21:28:43.53 ID:suObB0pY0
宮城県内の高校の東大「現役」合格者数

仙台第一 5
仙台第二 3
古川学園 1



↑正しかったのか。預言者?
566実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 00:02:45.51 ID:gx2kt78N0
>>563
あ、ひょっとしてこの年は二高全入が効いてるのかも。
トップ高に挑戦してギリギリアウトになる受験生がいてくれないと、滑り止めで学院にくる上位層が薄くなる。
567実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 00:07:38.64 ID:eTsEUJgX0
しかしここまでトップ校と二番手校以下の差が開いている県も珍しい
しかも100万都市仙台で。
札幌なんかはもっと拮抗してるのにな。
568実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 06:13:00.93 ID:vZnPTSnLO
札幌は200万都市でしょーが。規模が違いますわ。
569実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 07:21:00.74 ID:QXjiRmud0
似ているライバル関係
仙台向山VS仙台南 と 泉館山VS泉 
570実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:20:33.15 ID:EXrtbx4e0
今年の特徴
東京医歯医学部2名+旧帝医&京大&東北大の合格数東北最強仙台二。しかし東大現役少なし。
仙台一、東大現役合格者数1。しかも東大合格者数全員が現役。
仙台三、真の三番手に。旧帝筑波で宮一を上回る。東北大現役県内3位。
宮城一、東北大県内3位も浪人多し。やはり旧女子校は苦戦するのか?
仙台二華、中入組の大学受験期まで我慢か。東北大も県内5位へと転落。
白石、超確率変動。いつも一桁なのに何が起きたのか??東北大16名は立派。
私学:古学、さすがに今年も東大合格者あり。学院はどうしたの?東北大9名。しかも現役1名?
571前期判明分:2013/03/20(水) 11:22:13.04 ID:mEpL0OQF0
東京大学
仙台第二8(3){文T1文U2文V3理T1理U1}
仙台第一5(5){理T5}
古川学園1(1){文T1}
仙台育英1(0){理U1}

京都大学
仙台第二11(6)
仙台第一3(2)
仙台第三2(2)
宮城第一1(1)
古川1(1)

東北大学医学部医学科
仙台第二14
仙台第一3
宮城第一2
仙台第三1

名古屋大学医学部医学科
仙台第二1

北海道大学医学部医学科
仙台第二2
572実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:25:27.06 ID:EXrtbx4e0
571さんへ。早慶、マーチの合格者数をご存知でしたら教えてください。せめてナンバーズ5だけでも。
573実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:26:59.66 ID:EXrtbx4e0
二高から東大理T、理Uに1名ずつしか合格者がいないのが驚き。
二高は文系か?
574実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:27:59.86 ID:mEpL0OQF0
>>572
早慶は上にあるよ。
575実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:29:30.81 ID:EXrtbx4e0
>>574
ありましたね。すみません。ありがとう。
576実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 11:35:20.00 ID:gx2kt78N0
二高無双を崩そうと思うと一高も教育方針を変える必要があるだろうけど、
二高に追いすがるために一高が一高で無くなっても良いかといわれると、そうは思えんのだよな。
「受験生は全く校風の違う二つのトップ校を選択できる」という状況は、それなりに美しいと思う。
577実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 12:00:35.29 ID:mEpL0OQF0
上智/理科/明治/青学/立教/中央/法政/学院(判明分)

仙台一高 2/40/47/9/32/62/45/47
仙台二高 5/48/58/8/86/65/21/8
仙台三高 0/14/33/12/74/29/28/120
宮城一高 0/10/22/7/36/37/14/55
仙台二華 1/2/14/2/6/10/4/80
泉館山 0/3/5/0/4/15/11/110
仙台向山 0/10/0/0/0/2/5/98
宮城野 0/3/13/1/0/8/7/73
泉 2/2/20/0/2/3/7/167
仙台南 0/2/1/2/3/2/5/142
578実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 12:09:45.16 ID:mEpL0OQF0
石巻 0/4/7/1/6/2/6/85
古川 0/5/6/2/0/2/8/117
古川黎明 0/2/8/1/1/2/2/82
白石 1/4/10/1/6/6/12/112
気仙沼 0/1/0/0/0/3/8/56
579実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 12:58:27.98 ID:wQo8xrna0
白石は東北大合格者11、12年は0だろう
580実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 12:59:28.97 ID:7Hu/4wI90
三高の学院大3桁は痛い。
実際進学する人は少ないにしても…
最下層が学部併願でたくさん受けてるのか?
581実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 13:15:49.96 ID:6zEmyRk00
実進学者数見ないと誉められない
ただの合格者数なんて意味ない
582実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 13:50:11.55 ID:KG/nbm1t0
>>567
同じ百万都市でみると広島との差がありすぎる(まあ向こうが凄すぎるんだけど・・)。
583たクール:2013/03/20(水) 13:55:58.78 ID:Bm/55FHx0
宮城野高校の総合学科も一昔前は東大や京大、一橋等難関大学に合格者いたけど今はせいぜい東北大学に一桁で一杯のようですね。
男女共学、学区制撤廃でたクール回帰の傾向はこれからも続きそうですね。
開校当初の総合学科の推薦は宮一 仙一レベルだったはずですよ。
584実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 14:08:36.19 ID:KG/nbm1t0
東大京大合わせた前期合格者数(この他に広島大医学部をはじめとする医学部合格者が大勢いる)。
(福山尾道圏除く)広島圏だけで
広島学院(私立)42、広大附属(国立)21、修道(私立)20、AICJ(私立)15、
基町(公立)13、広島(公立一貫)10、ノートルダム清心(私立女子)4、舟入(公立)4、
広島女学院(私立女子)3、その他
仙台圏しょぼすぎでしょ。
585実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 14:10:39.55 ID:KG/nbm1t0
補足すれば広島学院と修道は男子校でAICJは共学
586実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 14:21:46.21 ID:KG/nbm1t0
宮城の場合はかなりの上位層でも東北に行くということもあるかもしれないけど、
それでもすごい差だな。
587実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 16:08:48.02 ID:mEpL0OQF0
>>581
うむうむ。
辞退率の高い私大の合格者数は意味を為さないですからね。
進学者数を公表して欲しいです。

立教合格者数
仙台二86(←5)
仙台三74(←2)
宮城一36(←19)
仙台一32(←10)
()は昨年度
588実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 16:14:43.42 ID:mEpL0OQF0
>>580
昨年度は188(153)ですからね。
それでも減少傾向だと思われます。
589判明分:2013/03/20(水) 16:56:29.44 ID:mEpL0OQF0
難関国立10大学合格者数

仙台二高143(19)
仙台一高73(8)
仙台三高41(2)
宮城一高41(1)
仙台二華23
白石16
○東北学院12
○古川学園12(1)
石巻11
泉館山10
泉8
古川7(1)
宮城野7
仙台向山6
○仙台育英6(1)
○聖ウルスラ英智6
気仙沼5
古川黎明5
○秀光4
○学院榴ケ岡4
○仙台白百合2
○宮城学院2
仙台南1
佐沼1
○東北1

()は東大&京大合格者数
590実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 18:35:49.89 ID:h4dIB3AY0
三高は↑の方に45ってあるけど???
591実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 18:55:44.49 ID:mEpL0OQF0
駿台河合ベネッセなどが定義する難関国立10大学
=旧帝大+東工大・一橋大・神戸大
592実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 19:11:01.40 ID:gx2kt78N0
>>589
これに医学部が加わると、二高は半分以上になりそうだね
593実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 19:30:52.12 ID:h4dIB3AY0
>579

白石の合格者はほとんど保健だったというオチだったら
うける。
594実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 21:10:07.27 ID:rVBasI+e0
泉が東北大8まで上げてきたのは驚き
しかも明治20ってどういうこと?
595実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 21:16:14.01 ID:eTsEUJgX0
一高は上位から下位までまんべんなく偏差値分布してる感じなんだね
まるで郡部の高校の進化版のようだ
596実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 21:55:40.70 ID:zGs+J3WQ0
>>595
校風で選ばれてるんだろうな。全県一区だから一高に行きたいのが受けて合格してる
そういう学校なんだろ
597実名攻撃大好きKITTY:2013/03/20(水) 22:01:01.37 ID:eTsEUJgX0
>>596
それいったら全部そういう学校でしょw
そういうことじゃなくて高倍率で入学時はある程度上位が集まってても
三年間で随分上から下まで差が開くんだねってことを言いたかったのです。
598実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 00:10:21.16 ID:SkTYQDNk0
前期判明分 仙台ナンバースクール 旧帝一工神筑 早慶上智理科マーチランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|神|早|上|MAR|その他
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|戸|慶|理|CH-|備考
=========================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|−|63|53|238|東北107 旧帝医17東外2
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-2|23|42|195|東北医3
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|-9|14|176|東北医1 国際教養2
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|11|10|116|東北医2
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|-8|-3|-36|
599実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 00:15:01.88 ID:SkTYQDNk0
公平に見て
仙台第二>>仙台第一>仙台第三、宮城第一>>仙台二華 
だと思います。
600訂正です:2013/03/21(木) 00:19:43.56 ID:SkTYQDNk0
前期判明分 仙台ナンバースクール 旧帝一工神筑 早慶上智理科マーチランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|神|早|上|MAR|その他
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|戸|慶|理|CH-|備考
=========================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|-2|63|53|238|東北107 東京医歯2旧帝医16
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|−|23|42|195|東北医3 東外2
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|-9|14|176|東北医1 国際教養2
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|11|10|116|東北医2
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|-8|-3|-36|
601実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 00:41:10.34 ID:TjjYQTS60
前期判明分 仙台ナンバースクール 旧帝一工神筑 早慶上智理科マーチランキング
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|神|早|上|MAR|その他
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|戸|慶|理|CH-|備考
=========================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|-2|63|53|238|東北107 東京医歯2 旧帝医17
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|−|23|42|195|東北医3 東外2
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|-9|14|176|東北医1 国際教養2
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|11|10|116|東北医2
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|-8|-3|-36|
602実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 03:50:17.70 ID:lA8bkaxG0
ナンバースクールの比較ってあんま意味ないような・・・
それぞれの地区の一番優秀な人材が分散してるだけだからなあ
三高がどのくらい躍進するかだけ興味あるけど
603実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 07:13:55.97 ID:tl+IpfPC0
ナンバースクールの比較なしにどうやって三高が躍進したかを判断するんだよw
中学生以下の子供やその親にとっては物凄い意味があるでしょ


>それぞれの地区の一番優秀な人材が分散してるだけ

ちょっと何言ってるかわからないw
それぞれの地区って仙台地区かい?
604実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 07:53:48.78 ID:TjjYQTS60
仙二 躍進
仙一 現状維持
仙三 躍進
宮一 凋落
二華 凋落
605実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 08:12:57.25 ID:SkTYQDNk0
比較というより、仙台(というか宮城)にはこれしか進学校がないからね。
606実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 08:48:38.31 ID:F6/yioEW0
>>589
>>591
準難関・地域拠点10大学(河合塾)

筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学
607判明分:2013/03/21(木) 09:10:38.52 ID:F6/yioEW0
筑波大学
仙台第二6 仙台第三4 仙台第一3 泉館山2 多賀城2 古川2
宮城野1 仙台南1 気仙沼1 ○古川学園1
{医学群医学類}
仙台第二1

横浜国立大学
仙台第一2 仙台第二1 仙台第三1 宮城第一1 泉館山1 仙台向山1 宮城野1 白石1

首都大学東京
仙台第一3 宮城第一2 仙台二華2 ○聖ウルスラ英智2
仙台第三1 ○東北学院1

国際教養大学
仙台第三2 仙台第一1 仙台第二1 泉1 ○古川学園1
608実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 09:16:30.75 ID:qPr8isFcO
共学になって、二高の女子のかわりに

優秀男子が宮一にながれず 三高に
三高は一高二高のように浪人してでも 難関校へというより
現役指向!

宮一、二華が男子ウェルカムな雰囲気を出すべし

自由という名の放置の一高は 青陵に抜かれる?
609批判:2013/03/21(木) 09:20:40.54 ID:F6/yioEW0
「挑戦しない脳」の典型例は、偏差値入試。
優秀さとは何か、を日本人は勘違いしている。

茂木健一郎

http://diamond.jp/articles/-/25641

「偏差値が低い」とされている大学の関係者のみなさんへ

茂木健一郎

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/03/post-cfd5.html
610実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 09:31:53.48 ID:TjjYQTS60
白石の結果は角田やかつての白石女子、角田女子の最優秀層が
全員白石に集中した結果かな?
611実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 12:43:09.90 ID:F6/yioEW0
>>610
平成22年度から統廃合(白石+白石女子)されています。
校舎改築、進学重視型単位制への移行などの好影響が現れてきたのかもしれません。
612実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 13:22:27.80 ID:qPr8isFcO
二高は県の牽引役
三高は宮城教育大学との研究協定
二華は一貫校が成功して 高入組を削減 中入を増やす

青陵、ウルスラ、白高、古川学園などの台頭に

打つ手のない宮一
613実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 14:04:00.22 ID:F6/yioEW0
>>608
平成24年3月卒業 進路未定者数/卒業者数(浪人率)

仙台三高46/318(14.5)
泉館山高57/270(21.1)
仙台二華58/270(21.5)
仙台向山50/196(25.5)
宮城一高103/281(36.7)
仙台二高155/311(49.8)
仙台一高182/312(58.3)

三高はもはやナンバースクールではない!(笑)
もちろん今年度以降どうなるかはわからないが。。。

平成25年3月卒業者数

仙台二高321
仙台三高316
仙台一高310
宮城一高275
泉館山高273
仙台二華239
仙台向山199
614実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 18:35:34.84 ID:HIVSh5VD0
三高は難関大の合格者数もそれなり、宮一と比較するとわかりやすい。
昨年の浪人は宮一の半分もいないが難関大は同じ。
仙台一と比較すると昨年の浪人数で136人の差があるが
難関大の差は32名。
現役の難関大合格者数で比較すれば更に差は縮まるだろう。

何を言いたいかというと、初志貫徹で浪人するのもいいが、
飛躍的に伸びる人は、ほんの一握りに過ぎず、多くの人は
恐らく現役時より若干UPする程度といった事実。
現実の成績と大きく乖離する大学を受ける事に本当に意味が
あるのかどうかという事を上記の数字が物語っている。
615実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 18:48:47.32 ID:TjjYQTS60
>>614

そのとおり。
浪人したからといって飛躍的に伸びるのは一握り。
それは現役時によほどサボってた地頭の高い連中とも言える。

周りを見渡しても浪人して結果を出しているのは現役時に
「なんであいつが落ちたの?」くらいに合格が確実視されていた連中。
もしくはあと一歩で合格だった層がほとんど
616実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 19:27:27.11 ID:lAPbmd1X0
もっと言えば各校の卒業生と浪人生を足した実際の受験生の
人数で一浪以内での難関大合格率を上の方の色々なデータを基に
算出すると

難関大卒合格率=合格者数÷(卒業生+浪人数)

仙台一 14.8%=73÷(310+182)
仙台二 30.0%=143÷(321+155)
仙台三 11.3%=41÷(316+46)
宮城一 10.8%=41÷(275+103)
仙台華  7.7%=23÷(239+58)

合格者を全て現役か一浪と仮定した場合の難関大合格率
三高は難関大も決して少なくは無い。実力に即した大学を受験しているだけ。
逆に言えば、東北大シフト(浪人ありき)を敷けば1.5〜2倍の合格者も可能
なのかもしれないが…。
617実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 19:39:50.26 ID:F6/yioEW0
浪人しても成績は上がらない、むしろ下がるなんて高校教師が言うことの実態は、浪人生はだらけてしまうのが多数ということなのだろう。
仙台(宮城)の受験生は潜在的にはもっと実績をあげてもおかしくはないと思うのだが。
618実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 21:01:02.73 ID:IdrvRhSf0
稀に二高100番くらいから1浪東大とかの意味不明なレベルアップする奴もいるんだよな…
「勉強の仕方を知らなかった」というケースなのかもしれないが。
619実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 21:29:01.54 ID:tl+IpfPC0
いるいるそういう規格外w
三年秋まで受験勉強というものを全くしないで
やべっ、間に合わねえわこれって感じで浪人
一年後さりげなく東大とか国医とか
笑うしかない
620実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 21:38:50.41 ID:tl+IpfPC0
二年の冬に300番台だったのを受けて
俺、今日から頑張るわって宣言。
傍目から見ても死ぬほど頑張ってた。
秋にはにはなんと3位w → 現役東北大(工)ってのもいた
621実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 23:31:05.62 ID:SkTYQDNk0
二高で100番台だったら、三高では10番以内だろ?
なら東大京大1浪は現実的なレベルでは?
622実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 23:52:32.88 ID:SkTYQDNk0
前期判明分 ナンバースクール 旧帝一工+難関国公立大 合格ランキング+(参考)難関私立
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|東|神|横|国|首|合 |帝|早|上|マー|
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|外|戸|国|際|都|計 |医|慶|理|チ |
===========================================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|−|-2|-1|-1|−|151|17|63|53|238
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-2|−|-2|-1|-3|-79|-3|23|42|195
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|−|-1|-2|-1|-49|-1|-9|14|176
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|−|-1|−|-2|-44|-2|11|10|116
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|−|−|−|-2|-25|−|-8|-3|-36
623実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:06:36.52 ID:GKksSiH20
こうして見ると二華の数字厳しいね。
上位国公立もそうだけど、マーチが最悪
泉・泉館山と同程度の実績だ。
でも、3年後は思いっきり巻き返すんだろうな。
624実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:11:03.60 ID:uaPRnCJS0
巻き返した分は一高、宮一あたりが減るんだろか?
625実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:14:00.07 ID:GKksSiH20
逆に昨年の浪人数を鑑みると三高のマーチは多いね。
一人で何校も受けられるから詳細はよくわからないけど
ほとんどは現役って事か?
首都圏有名私大に200人以上合格者がいるのなら、学院
受ける人も、もう少し減りそうな気がするのだが?
626実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:42:25.30 ID:uaPRnCJS0
これで終わりにしますね。
前期判明分 仙台市内公立高 旧帝一工+難関国公立大 合格ランキング+(参考)難関私立
−−−−|東|京|一|東|東|阪|名|九|北|筑|東|神|横|国|首|合 |帝|早|上|マー|
−−−−|大|大|橋|工|北|大|大|大|大|波|外|戸|国|際|都|計 |医|慶|理|チ |
===========================================================================================
仙台第二|-8|11|-4|-2|07|-4|-1|−|-4|-6|−|-2|-1|-1|−|151|17|63|53|238
仙台第一|-5|-2|−|-2|58|−|−|−|-1|-3|-2|−|-2|-1|-3|-79|-3|23|42|195
仙台第三|−|-2|−|−|32|−|-1|-1|-5|-4|−|−|-1|-2|-1|-49|-1|-9|14|176
宮城第一|−|-1|-1|−|37|−|−|−|-2|−|−|−|-1|−|-2|-44|-2|11|10|116
仙台二華|−|−|−|−|22|−|−|−|-1|−|−|−|−|−|-2|-25|−|-8|-3|-36
泉館山−|−|−|−|−|10|−|−|−|−|-2|−|−|-1|−|--|-13|−|-1|-3|-35
泉−−−|−|−|−|−|-8|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|--|--9|−|--|-4|-32
宮城野−|−|−|−|−|-7|−|−|−|−|-1|−|−|-1|−|--|--9|−|-1|-3|-29
仙台向山|−|−|−|−|-6|−|−|−|−|−|−|−|-1|−|--|--7|−|-1|10|--7
仙台南−|−|−|−|−|--|−|−|−|-1|-1|−|−|--|−|--|--2|−|--|-2|-13
627実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:44:19.80 ID:uaPRnCJS0
旧南学区と旧女子校の凋落傾向ですかね。二華の今後に期待。
628実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 00:53:44.82 ID:uaPRnCJS0
三高は上位40人が旧帝現役、駅弁現役140人、マーチ進学が合格者の1/5として35人で
215人。日東駒専+学院には50人進学で265人。残り浪人が50人くらいという感じ?
629実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:04:46.35 ID:GKksSiH20
泉高の躍進に比べて向山・南のペアもちょっとまずいね。
南高は東北大1名いたような気もするが(予備校の合格者新聞に掲載されていたような)
旧南学区って北学区の受験生が流出して倍率も上がったと思ったのだが、
単純に成績下位層が大量に逃げただけだったのか?
630実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:06:48.50 ID:GKksSiH20
難関国公立大合格者数
旧北学区総数275人(二高151人 二高除く旧北学区124人)
旧南学区総数113人
二高を除いても旧北学区の方が旧南学区より多い。
二高だけで他の旧北学区の総数より多い

仙台二高>旧北学区連合(二高除く)>旧南学区連合

今の仙台は完全に二高の一人勝ち状態だ。
3年後の二華が二高をどこまで凌駕できるか?
二高の医学部シフトが継続されていれば、東大の人数は二華に軍配があがると
予想する。
631実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:07:49.33 ID:uaPRnCJS0
仙台南、東北大0はないと思います。浪人生の報告が遅れているのかも。
あとは後期の発表でどのくらい微増するかですね。
北高南低ですね。
632実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:11:57.93 ID:uaPRnCJS0
3年後の予想
仙台二 東大10 東北大110 帝医15
仙台一 東大 2 東北大 40 帝医 2
仙二華 東大 5 東北大 35 帝医 2
仙台三 東大 0 東北大 30 帝医 1
宮城一 東大 0 東北大 20 帝医 1
633実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:16:47.74 ID:uaPRnCJS0
5年後
仙台二 東大10 東北大120 帝医15
仙台一 東大 1 東北大 40 帝医 2
仙二華 東大 7 東北大 45 帝医 3
仙台三 東大 0 東北大 33 帝医 1
宮城一 東大 0 東北大 25 帝医 0
634実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:19:01.90 ID:uaPRnCJS0
どうなるかは分かんないですよねー。
本当はナンバーズ全てが底上げされるのが理想なんでしょうけど。
なんだか優秀層を分散させてしまうようでね。
中高一貫で宮城の子供たちは本当にレベルアップするの?
635実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:45:50.63 ID:UZHyH1wP0
>>603
わからない?
仙台って基本的に一流進学校と呼べる高校が4つしかないでしょ
しかもその4つが丁度よく東西南北にに分散してる
北に住んでる優秀な男→二高 女→宮一
南に住んでる優秀な男→一高 女→二華
って自動的に振り分けられるんだよ
東京みたくわざわざ校風で遠くの学校を選ぶ人はあまりいない
だからもしこの4校の間に差がつくとしたら、それは校風より周囲の人口次第ってこと
泉高が躍進したのは泉地区が開発されて人口が一気に増えたからが大きな原因だろう
という意見です
636実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 01:50:53.14 ID:uaPRnCJS0
一流進学校て東京一工に20は合格者いないとねー。
宮城的にも東北大50以上じゃないかな?
それを満たしているのは二高、一高のみ。
それに続く準進学校が三高と宮一でしょ。
仙台は田舎だし、札幌のようにはいかないよ。
637実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 02:02:42.65 ID:GKksSiH20
e
638実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 09:07:18.20 ID:L1+rz/9q0
>>635
たいていは自宅との距離で選んでると?
自動振り分けってwちがうだろ〜w
影響ゼロではないけど近いからという選んだというのはあまり聞かない。
言い訳がましく言うのもたまにいるかもw
639実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 10:05:19.49 ID:PkVfv1FG0
仙台一高vs盛岡一高
仙台三高vs盛岡三高

いい感じでライバルじゃない?
640実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 10:20:50.88 ID:PkVfv1FG0
トップ校:仙台二高>仙台一高
二番手校:仙台三高、宮城一高
その他:泉館山、仙台向山、宮城野、泉、仙台南

二華がどうなるかだよな?
中学組参入でトップ校クラスになるか?二番手クラスに留まるか?
中長期的にはどうなのか?

宮一は低迷期に入ったな。
何より市内の女子優秀層が二高一高に流れてしまい、高校入試のボーダーラインも三高と変わらなくなった。
641実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 11:14:48.13 ID:J/AcOa1lO
せっ青陵も忘れずに
642実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 19:02:01.43 ID:V2wi7uao0
>>635
泉高校レベルの書き込みご苦労
643実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 19:04:29.42 ID:V2wi7uao0
ここで◎高が〜とか△高が〜とか
同じ奴ばかり書き込んででつまらない
どうせ名もない底辺高の連中だろうけど
644実名攻撃大好きKITTY:2013/03/22(金) 19:31:09.34 ID:PNKaHPw70
仙台二
仙台一
仙台三
宮城一
……宮城県内進学校の壁……

その他(二華・白石・館山・泉・宮城野・向山・石巻・古川等)

二華の3年後は上位ナンバー校的には脅威なるが、現状では県内レベルでも
進学校とは言えない実績。
645実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 01:53:00.35 ID:b+dhnBp+0
二華落ちすぎ(向山、南高も)
南地区の優秀な女子はどこに流れてるんだ?
てか地震の影響で南に人がいなくなったのか
646実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 08:16:46.18 ID:jg9zeHT+0
>>645
二高&一高でしょ。
647実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 09:35:55.94 ID:KGVjBNeV0
今年の二高は国公立医約40人
648実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 10:56:42.49 ID:lx3QlvZP0
だいたい昨年並みというところだろうか
649実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 11:30:51.62 ID:BZCkRq4N0
三高も国立医学科3名は確認できた。
新聞に掲載された予備校の合格者で
東北医、新潟医、弘前医 だったような。
現役が全くわからないからもう少しは増えると思う。
650実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 12:37:11.40 ID:KimYtNpa0
東北一で唯一の政令都市で東北大の
お膝元と考えれば

二高 東大30 東北100
一高 東大10 東北 80
三高 東大 3 東北 60

この位が本来あるべき数字かな?
651実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 12:55:54.76 ID:2pTCNupA0
進学で色々言ってる人って、
二高や一高OB?
それとも塾関係者?
652実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 13:07:38.62 ID:Hpwh0z1K0
たぶん塾関係者(学院OB?)か一高OB(40代のおっさん)がほとんど。
まれにクールな二高OB&最近卒業した三高OBだろ。
653実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 18:41:53.04 ID:jg9zeHT+0
>>651
キミは何者なの?
654実名攻撃大好きKITTY:2013/03/23(土) 21:20:55.28 ID:SDYCR7SM0
一高上げは現役か若いOBだろうな
655実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 07:01:09.62 ID:DP7StWqR0
鳴り物入りで登場した
宮城野の地盤沈下が
止まらない。
国公立大学が現役で
60人台では中堅校への
降格も時間の問題。
656実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 11:20:06.43 ID:63UH3Hpp0
三高上げはコンプレックスだらけの三高OBだろう
657実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:00:46.36 ID:URCARDdx0
>>655
もう既に中堅校(泉・仙台南レベル)。

二華も目新しさがなくなれば結局そうなるのかもしれない。
中学受験が宮城(仙台)に根付くとは思えないのだが。
658実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:06:17.23 ID:SG7zzCa20
>>657
本気だったら仙台一あたりを中高一貫にすべきだったんじゃね?
秋田とか千葉とかはいきなりトップ校を一貫校にしてる。
659実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:19:05.21 ID:URCARDdx0
平成25年度 新みやぎ模試 合格基準偏差値(60%)

68 仙台二(普通)
67
66 仙台一(普通)
65
64
63 宮城一(理数)
62 宮城一(普通)、仙台三(理数)
61 仙台三(普通)
60 仙台二華(普通)、仙台向山(普通)
59 泉館山(普通)
58
57 仙台南(普通)、仙台向山(理数)、宮城野(総合)
56
55 泉(普通)、石巻(普通)
54 宮城野(普通)、古川(普通)
53
52 泉(英語)、白石(普通)
660実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:24:48.13 ID:URCARDdx0
>>658
うん。
一高と二女を統廃合して中高一貫化すればよかったと思う。
二女の敷地を中等部にあてる。
661実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:25:55.59 ID:SG7zzCa20
そういや、宮城の高校って首都圏の似たような偏差値の高校に比べると格段に進学実績いいんだよな。
母集団のレベルが違うということなんだろうけど、偏差値低めにでるってことは、母集団のレベルが首都圏より
むしろ高いってことになるんでよくわからん。
塾とか盛んな首都圏の方が、母集団のレベルは高そうな気もするんだが。
662実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 12:29:25.57 ID:xytlebDl0
一高アゲは二高コンプのOB全般
663実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 17:12:18.84 ID:acr611IU0
主な進学校の前期までの合格状況 ( )は現役

仙台ニ  東大8(3) 京大11(6) 一橋4 東工大2 東北107(67)医14
盛岡一  東大13(8) 一橋1 東工大1 東北57(45)医2
山形東  東大5(4) 京大5(3) 一橋1 東工大1 東北50(43)医1
仙台一  東大5(5) 京大2(2) 東工大2 東北58(36) 医3
八 戸  東大7(3) 京大1(1) 東工大1 東北35(29)医3
横 手  東大3(2) 京大2(2) 一橋1 東工大1 東北38(36)医2
秋 田  東大3(2) 京大2(2) 一橋2 東工大1 東北43(33)
青 森  東大4(2) 京大2(0) 一橋1 東工大2 東北29(23)医1
安 積  東大3(2) 京大5(4) 東工大3 東北25(20)
福 島  東大2(2) 京大1(1) 一橋3 東工大2 東北26(18)医1
弘 前  東大2(1) 一橋2 東工大1 東北29(21)医2
磐 城  東大4(2) 京大1(1) 東北15(10)医1
盛岡三  一橋1 東工大2 東北31(27)
宮城一  京大1(1) 一橋1 東北37(19)医2
鶴岡南  東大1(0) 京大3(3) 一橋1 東工大2 東北13(7)医1
664実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 17:50:08.79 ID:DP7StWqR0
今年の東北工大高校特進で秋田大医学部と東北大学
に現役合格した奴がいるそうだが、この2人は仙台
二高の落選組だったのかそれとも東北工大高校
が最初からスカウトした奴なのだろうか。。
665実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 18:40:51.23 ID:s7EYcThkO
>>661
公立の比較だと公立普通科の数が少ないんだよ。
ド田舎の学校を除けばある程度の学力がないと仙台では公立普通科には行けない。偏差値30台の公立普通科なんてそもそも存在しない。
偏差値30台は育英や東北高校が引き受ける。
その辺が首都圏の公立とは違う。
666実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 19:15:03.72 ID:1as4B1Y40
東北大行きたくないよ・・・
京大行きたいよ・・・
667実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 19:16:48.64 ID:1as4B1Y40
一高OBだけどどう考えたって二高の方が上だよwwwwwwwwwwwwwwwwww・・・
東北大行きたくないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
一高は楽しいだけだよ
それはそれでいいんだろうけどね
東北大行きたくないよ・・・
668実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 19:39:55.92 ID:URCARDdx0
>>661
合格可能性によってまた違ってくるよ。
80%基準なら+3。
669実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 19:42:19.38 ID:URCARDdx0
よく見かける千葉や神奈川の公立高校偏差値は80%基準だったと思う。
670実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 20:20:16.34 ID:DP7StWqR0
今年の東北工大高校特進で秋田大医学部と東北大学
に現役合格した奴がいるそうだが、この2人は仙台
二高の落選組だったのかそれとも東北工大高校
が最初からスカウトした奴なのだろうか。。
671実名攻撃大好きKITTY:2013/03/25(月) 10:26:26.75 ID:XyuCGYnh0
>>667
安心しなdと言えども受からなきゃ行くこともできない。
672前・後期決定版:2013/03/25(月) 18:17:38.23 ID:XyuCGYnh0
東北大学
仙台第二113 仙台第一58 宮城第一39 仙台第三33 仙台二華22
白石16 ○古川学園11 泉館山10 石巻10 ○東北学院9
泉8 宮城野7 仙台向山6 古川6 ○聖ウルスラ英智6
気仙沼5 古川黎明5 ○仙台育英5 ○秀光5 ○学院榴ケ岡3
○宮城学院2 ○仙台白百合2 ○東北工大2 多賀城1 ○東北1
【医学部医学科】
仙台第二14 仙台第一3 宮城第一2 仙台第三1
673前・後期決定版:2013/03/25(月) 18:49:08.33 ID:XyuCGYnh0
東京大学
仙台第二8{文T1文U2文V3理T1理U1}
仙台第一5{理T5}
○仙台育英1{理U1}
○古川学園1{文T1}

京都大学
仙台第二11 仙台第一3 仙台第三3 宮城第一1 古川1

一橋大学
仙台第二5 ○東北学院2 宮城第一1 宮城野1

東京工業大学
仙台第一2 仙台第二2 ○古川学園1
674前・後期決定版:2013/03/25(月) 18:55:38.57 ID:XyuCGYnh0
大阪大学
仙台第二5 仙台第一2

名古屋大学
仙台第二1 仙台第三1
【医学部医学科】
仙台第二1

九州大学
仙台第一1 仙台第三1

北海道大学
仙台第二8 仙台第三6 仙台第一5 宮城第一2 仙台二華1
仙台南1 仙台東1 石巻1 佐沼1 ○東北学院1
○学院榴ケ岡1 ○古川学園1
【医学部医学科】
仙台第二2
675実名攻撃大好きKITTY:2013/03/25(月) 20:57:53.66 ID:XyuCGYnh0
駿台全国模試偏差値 (2013/1/16)

76 東京(理三)
75
74 京都(医)
73 大阪(医) 慶應義塾(医)
72 東京医科歯科(医) 九州(医)
71 名古屋(医)
70 東北(医)
69 千葉(医) 神戸(医)
68 広島(医)
67 北海道(医) 筑波(医) 岡山(医) 東京(理T)
66 金沢(医)
65 新潟(医) 東京(理U)
64 札幌医科(医) 京都(理)
63
62 京都(工)
61 山形(医) 秋田(医) 福島県立医科(医) 東京工業(第一類)(第三類)(第四類)(第五類)
676実名攻撃大好きKITTY:2013/03/25(月) 23:53:04.49 ID:MK0yrco40
二高は難関どころ伸びとる。。。
後期で阪大、一橋、トンペー辺りが伸びるってのは強者揃いよの
677実名攻撃大好きKITTY:2013/03/25(月) 23:58:37.60 ID:8Gkhknuv0
それにしても、仙台から名大医って不思議な選択だなあ…
678実名攻撃大好きKITTY:2013/03/26(火) 00:16:14.01 ID:zAWGM4W/0
>>677
名大医と東北大医だと、かなり入試の内容(センターの配点とか、二次で国語のあるなしとか)
が異なるからね。別にそこまで不思議ではない。
679実名攻撃大好きKITTY:2013/03/26(火) 10:37:51.65 ID:g2tTHm8p0
今年の二高は関西系が多かったね。
京都大11、大阪大5、神戸大5
あと国立医医で掲載されていたのは、筑波1、広島1。

面白いのは一高の専修大学合格者57で全国3位。
680実名攻撃大好きKITTY:2013/03/26(火) 12:44:39.68 ID:g2tTHm8p0
>>673
訂正
東京大学
仙台第一5{文V1理T4}
681実名攻撃大好きKITTY:2013/03/26(火) 20:28:31.57 ID:YLHHbjeM0
一高の専修大57ってどうなんだろう?
昨年の浪人生は専修大へ大量進学か?
682実名攻撃大好きKITTY:2013/03/26(火) 20:51:48.19 ID:FvD2I1o30
主な進学校の3月22日夕現在の合格状況 ( )は現役

仙台ニ  東大8(3) 京大11(6) 一橋5 東工大2 東北113(67)医14
盛岡一  東大13(8) 一橋1 東工大1 東北57(45)医2
山形東  東大6(5) 京大5(3) 一橋1 東工大1 東北51(43)医1
仙台一  東大5(5) 京大3(2) 東工大2 東北58(36) 医3
八 戸  東大7(3) 京大1(1) 東工大1 東北35(29)医3
横 手  東大3(2) 京大2(2) 一橋1 東工大1 東北39(36)医2
秋 田  東大4(3) 京大2(2) 一橋2 東工大1 東北43(33)
青 森  東大4(2) 京大2(0) 一橋2 東工大2 東北30(23)医1
安 積  東大3(2) 京大5(4) 東工大3 東北27(20)
福 島  東大3(3) 京大1(1) 一橋3 東工大2 東北26(18)医1
弘 前  東大2(1) 一橋2 東工大1 東北31(21)医2
仙台三  京大3(2) 東北大33(24)医1
盛岡三  一橋1 東工大2 東北31(27)
宮城一  京大1(1) 一橋1 東北39(19)医2
磐 城  東大4(2) 京大1(1) 東北16(10)医1
鶴岡南  東大1(0) 京大3(3) 一橋1 東工大2 東北13(7)医1

審議の結果仙台三追加しました。
あくまでも順位ではないのでご了承ください。
683実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 02:35:22.35 ID:XVQFTB2X0
>>681
しかし、日東駒専の中で何故よりによって専修?
日大や東海の方が、理系の多い宮城の進学校の滑り止めとしては妥当そうに見えるのに、
文系大学の専修がこんなに多いというのはよくわからん。
684実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 12:17:19.59 ID:sAMw3FhM0
立教と同じく受験料免除が原因じゃないの?
進学者はほとんどいないと思われる。
685実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 12:26:46.19 ID:sAMw3FhM0
被災者支援(被災地域)スカラシップ入試。
686実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 20:41:07.33 ID:hjZiom35O
kodosemi 高校教育課では、実際に受験した生徒やその保護者、
あるいは中学校や高校の先生方の意見は聞いたのだろうか?それに、
「中学生が積極的にチャレンジしようとしている」と言うが、
予備調査時から急落した仙台一高の倍率を見て、
逆に意欲を削ぐ結果になってしまったとは思わないのだろうか?
687実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 21:01:14.21 ID:8HUn/Tlm0
二高って100人以上が現役で旧帝クラス、医学部に
進学するのか?
さすがに東北一の進学校だよな。
688実名攻撃大好きKITTY:2013/03/27(水) 21:33:26.01 ID:RSvTKZF80
センター平均が公立全国二位ならそんなもんだべ
東北はおろか北関東以北において突出してる
689実名攻撃大好きKITTY:2013/03/28(木) 02:03:28.23 ID:wO5XV4iq0
実績で勝負できるのは、白川の関より東だと札幌南北くらいになるのかな。
690実名攻撃大好きKITTY:2013/03/28(木) 02:54:35.43 ID:GgvSj11J0
東北では完全に敵なしになったな
691実名攻撃大好きKITTY:2013/03/28(木) 08:11:00.53 ID:8/N4Audq0
白川の東じゃなくて、白河の北な。だから河北
692実名攻撃大好きKITTY:2013/03/28(木) 18:26:28.16 ID:A7LtuZxn0
白河以北一山百文
693実名攻撃大好きKITTY:2013/03/28(木) 20:39:20.85 ID:LMJDcwx30
奥羽皆敵 弱国二藩不足恐
694実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 00:57:43.73 ID:Em9jQ3Ef0
白河で区切るとかいつの時代ですか?
695実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 01:00:00.04 ID:bX9O+8Bv0
白河以北だと北陸地方も入らない?
696実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:03:48.32 ID:mwoc2QKl0
今もそうだろうが。東北最大の講読者数を誇るローカル新聞は
河北新報だし。
それにどーみても北陸は入らねーだろ。白河は福島と栃木の県境だからね。
新潟は厳密には北陸ではないしな。
お前ら中学生以上の知識あんの?
697実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:07:56.01 ID:mwoc2QKl0
まぁ、どうでもいいけどさ。
仙台二、山形東、盛岡一の三強はいつの時代も変わらない。
で、次点が仙台一と秋田。

横手は今年はそれなりだけど10年の平均をとると上記には敵わない。それでも
福島、青森の上位校を凌駕しちまってるんだから、いかに東北地区が勉強しないかが分かる。
698実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:11:08.39 ID:8OsQ78O00
県内だと二高が完全に無双なんだよな。
県内の東北大合格者の4割くらいが二高で、今年は違うと思うけど
宮城県の東大合格者の過半数が二高であることも珍しくない。
699実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:18:55.84 ID:mwoc2QKl0
二高だけだな、全国区の公立進学校は。
700実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:20:25.28 ID:Em9jQ3Ef0
南地区は人口少ないから仙一は地理的に不利だしな
701実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 02:30:48.08 ID:bX9O+8Bv0
もう学区は関係ないよ
702実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 08:05:48.63 ID:h758oLyK0
三高は交通の便が悪い割には志願者が集まるよな。
どこからわいてくるの?
703実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 08:51:38.87 ID:io5OzAkg0
>>700
>>701
仙台一は学区が北南に別れてた方が良かった、
という結果になってしまったけど・・・
704実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 08:57:49.18 ID:io5OzAkg0
あとは男子校のままだったらたぶん目も当てられん
進学実績面でいえば共学化は正解だっただろう
705実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 09:13:50.61 ID:io5OzAkg0
とある大手塾の講演会で二高が共学化した学年の進学実績が出る前に
共学化、学区撤廃で二高が飛びぬけていくと思われるといっていた。
自分も女子が入ったら堕落するとか、学区が取り払われると一高も復活?
とか思ってたほうだし、世間一般でもそうみられていた。だから本当にそうなるか疑問だった。
しかし実際に二高が飛びぬけた。
二高共学学年の模試の結果とかをみていたからかもしれないけど
他に受験生の心理面の分析とかどう見ていたのか興味があるな。
706実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 11:05:11.14 ID:h758oLyK0
旧南北学区以外の地域から入学する生徒は二高と一高どちらを選んでいるの?
707実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 11:49:56.99 ID:UHFK6+0TO
>>702
ニ高には成績は届かないが宮一は避ける 男子が
三高へ流れる

宮一とニ華は男子少ない〜
708実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 12:59:27.72 ID:io5OzAkg0
>>706
選び方は旧南北学区の生徒と同じです
709実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 20:20:22.62 ID:US4c68Xe0
客観的に学校の雰囲気や進学実績を見て
成績が抜群に良ければ二高に進学するのが最も良いと
思うが、二高にギリギリのラインであれば三高に進学し
上位をキープした方が両一高へ行くよりは、
良い大学へ現役で進学できると思える。
入試偏差値を鑑みると三高の難関大現役合格者は多い。
正直言って一高、宮一の進学実績を見ると
浪人が当たり前、浪人しても第一志望へ合格できているか?
と問われると???としか思えない。
710実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 20:22:45.76 ID:US4c68Xe0
一高がこのような進学実績を継続していると下手すれば
順位が入れ替わる可能性もあるのでは?と思ってしまう。
三高は入学してから伸びているのか?
それなりの学生が入学していから実績が出ているのかは全く分からないが、
恐らく、ポテンシャルの高いそれなりの学生が入学後に
伸びていく土壌があるのだろう…
只の予想ですが…。
711実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 20:51:37.15 ID:UHFK6+0TO
三高は校舎がキレイ 自習室も素晴らしい

宮一は・・・古いし 男子の部活動が充実しているとはいえない

仙台一高は自由 自立という名の放置プレー


三高が人気が高いのには納得
712実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 21:02:14.48 ID:US4c68Xe0
なんとなくだけど
三高ってバランスがいいイメージがある。
成績下位層でも山大、岩大、宮城大
浪人は他のナンバー校と比べてもセカンド校と比べても
極端に少ない。
親目線で考えると安定感がり最も安心できる高校にみえる。
713実名攻撃大好きKITTY:2013/03/29(金) 22:42:20.74 ID:Em9jQ3Ef0
金持ちで育ちのいいサラリーマン家庭は新興の泉地区に集中してる
その恩恵を受けてるのが三高、泉、館山の北部勢
この三校は将来的に二華や向山に差をつける可能性が高いな
714実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 00:27:02.88 ID:gWrBjHkN0
三高ageな方が多いね。辺鄙な場所にあるのにね。
地下鉄東西線が開通したら変わるかもよ。館山も僻地にあるし。
ま、でも712氏の言うことにも一理ある。
現役で国公立(駅弁)に行きたいなら三高ってのが宮城県の現状ではベストなのかもしれんね。
かなり頑張れば旧帝一工にも届くし。お得感が高いってわけだ。
昔は三高なんて全国的に見ても浪人がかなり多い学校だっただけに、この変化はある意味凄い。
715実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 00:34:57.90 ID:gWrBjHkN0
過去レスよんでみたけど、三高、今年は京大3名か。しかも2名は現役。
昔の三高ではないな・・。三高がトンペイに33名なんて新記録?
それに比べて一高がトンペイ50人台って・・・オイオイって感じだ。
いつ頃から激減したんだ?最近まで(もちろん浪人含めて)70〜100人近く合格してたと思ったが。。
716実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 00:57:31.21 ID:gWrBjHkN0
−−−−|東|京|一|東|-東|阪|名|九|北|筑|神| 合|早|上|MAR|その他
−−−−|大|大|橋|工|-北|大|大|大|大|波|戸| 計|慶|理|CH-|備考
=========================================================================
仙台第二|-8|11|-5|-2|113|-5|-1|−|-8|-6|-2|161|63|53|238|東北現役67医14
仙台第一|-5|-3|−|-2|-58|-2|−|-1|-5|-3|−|-79|23|42|195|東北現役36医3
仙台第三|−|-3|−|−|-33|−|-1|-1|-6|-4|−|-48|-9|14|176|東北現役24医1
宮城第一|−|-1|-1|−|-39|−|−|−|-2|−|−|-43|11|10|116|東北現役19医2
仙台二華|−|−|−|−|-22|−|−|−|-1|−|−|-23|-8|-3|-36|

旧帝一工神筑では二高が一高のダブルスコアで圧倒的だな。そして一高は三高の1.5倍と差が縮んでいる。
一女と二女は元気がない。
717実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 01:03:23.30 ID:zCR7Xx7g0
>>716
二華は一貫第一世代がどうなるかだろうな
718実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 01:08:23.36 ID:gWrBjHkN0
>717
オジサンは10年ほど海外勤務だったので浦島太郎状態なのだ。
二華(二女)は中高一貫になったんだったっけ。
そんでレベルはどうなの?模試の点数とか一高並なのか?
719実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 04:02:43.20 ID:Wbc9S7//O
オープンスクールでアピールが上手だなと感じるのは高専
工学系志望しているなら断然 高専だ

去年高校1年の模擬試験だと 青陵やウルスラが良い結果を出しているし

二華は中入組がそれなりの実績上げるだろうよ
720実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 05:28:00.68 ID:1xqT6can0
>716
しかも三高の昨年の浪人は40人台しかいないので、合格者の多くは
現役。一高の180人を超える浪人の行方が気になる。
一高は東大現役5人は立派だけど、それだけ。
中間〜下位層の最終進学先を考えると悲惨な結末しか想像できない。
やはり浪人したあげく専修大を始とした日東駒専クラスか?
又はそれ以下か?
721実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 09:02:59.14 ID:V3QvbMIr0
一高は昔の一高ではありません。
自由、放任と思われているが違います。
共学化されてからは実績を上げるために部活動を奨励しなくなったり、
留年させてまで現役率を上げようとしています。
722実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 09:23:32.81 ID:6fpaKrg40
じゃあ今の一高って自由では無いんだ!?
留年した人は今年はどのくらいいたの?
723河北新報:2013/03/30(土) 10:35:47.91 ID:Wbc9S7//O
宮城県内の公立高の男女共学化を契機に、旧別学高は新たな魅力づくりに力を入れている。
別学時代に進学校としての特色があった仙台市内の各校は、指導法やカリキュラムの改善を通して、
学力の底上げで実績を上げつつある。

男子高として半世紀近い歴史がある仙台三。
2009年の共学化を受け、多様な生徒に対応できるよう教師の指導力向上の研究を始めた。
724実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 10:53:51.89 ID:B0ztH0kE0
三高もどこでもいいから現役で国公立大へ行かせるという指導方針はいかがなものかと思うよ。
2〜3割ぐらいは浪人してもいいから旧帝大クラスの合格者を増やして欲しいな。
725実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 11:11:44.29 ID:ev1IUrot0
三高は現役の旧帝大クラスへの進学者が増えてきてるし、
これからも増やしていく方針なんじゃない?
浪人ありきの校風に戻すのは絶対反対。
今は大学全入時代。
一浪くらいは構わないと考えていると浪人しても
旧帝大クラスには合格できない。
反面教師の学校が近くにあるのだから、
わざわざ真似する必要は全くない。
726続き:2013/03/30(土) 11:38:21.31 ID:Wbc9S7//O
>>723
授業に高度な知見を取り入れる目的で、宮城教育大との連携も強化した。
大学進学を視野に校内で学習を完結させる手法は、
塾関係者から「面倒見が良い学校」との定評を得るまでになった。
 中川西剛校長は「生徒とチームとなって学習に取り組む雰囲気が定着してきた」と話す。

初めての男子卒業生を送り出した三桜は、前年比2倍となる国公立大合格者が出た。
中村健一校長は「男子は最後まで粘り強く勉強する特性がある。それが女子にも好影響を与えたのではないか」と分析している。
727実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 11:45:54.25 ID:n75NsLL40
三高は親が中堅レベル。
「どこでもいいから入れる国立へ」という親が多いんだよ。
その方針が子の進路にも影響していると思われる。
728河北新報:2013/03/30(土) 12:02:41.47 ID:Wbc9S7//O
「前期選抜」批判噴出 公立高、新入試制度の目玉
 2013年度の宮城県内の公立高校入学者選抜は、
推薦入試と一般入試に代わって前・後期選抜を実施する新制度が導入された。
制度改革の象徴となった前期選抜では、不合格者数が前回推薦入試の4倍に激増し、
厳しい出願条件や難易度の高い学校独自検査にも批判が噴出。教育関係者から改善を求める声が上がる。
729実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 12:17:22.18 ID:B0A1XIeF0
仙台三高も入学当初はほとんどが東北大志望
最終的には現実に即した大学を受験する。
最近の実績を見ていると進学先の大学も全国各地の
国公立大に広がっていて「どこでもいいから国立」とは思えない。
有名私大の合格者も仙台一あたりと比較しても現役は(浪人を含めると母体数が違い過ぎ)
恐らく仙台三高の方が上だろう。

記念受験で浪人し、結果的に聞いた事もないような
大学に進学する方が余程哀れ。
仙台一高のHP見ると駅弁と言われる国立大や地元の私大も
現役より浪人が多かったり、浪人比率が高かったりする。
総合的に仙台三高の方が明らかに賢明な選択をしていると思える。
730実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 12:44:05.12 ID:Wbc9S7//O
仙台一高は予備校の餌食になっていると思われ
三高の立地が良くないと言っても 男子なら最寄り駅から自転車でいいでそ
731実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 12:46:18.49 ID:zCR7Xx7g0
立地で言ったら以前の学院なんて超恵まれていたのにな
さすがに面積は全然足りなかったみたいだけど
732河北:2013/03/30(土) 15:11:21.65 ID:Wbc9S7//O
河北新報 東北のニュース/仙台の県立高 旧女子高、男子志願伸びず 部活動制約が壁
733実名攻撃大好きKITTY:2013/03/30(土) 22:48:36.03 ID:OqEgkCSx0
>>732
他県で失敗している前例があるのに、なぜ前例を破って冒険したのか。
公務員らしくないね。

宮城県って日教組が強いのかな?
全体的に学力が低い気がする。のんびりしていると表現すべきか。
734新報:2013/03/30(土) 22:56:52.35 ID:es1dhNpX0
共学 学区撤廃時から旧女子高に男子生徒が集まらないのは想定の範囲内
部活動制約が壁と言い訳で結局<一高 二高 >に人気集中させただけだと
思うよ
735実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 00:27:21.93 ID:edct4nVU0
>>734
全県学区になったのかな。

でも電車が発達していない宮城で仙台駅から徒歩でいける距離に学校がないとダメだろう。
街中に学校を建てる場所もないけどな。
土地が勿体無いという人もいるが、人材を腐らせるほうがもっと勿体無い。
736実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 01:19:15.59 ID:osz1TpUE0
トップ校:仙台二高>仙台一高
セカンド校:仙台三高 宮城一高 (仙台二華)
その他:泉館山 仙台向山 宮城野 泉 仙台南
737実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 02:28:05.81 ID:04G2wyLA0
>>735
二華は歩いていけそうな距離じゃね?
738実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 03:31:23.27 ID:edct4nVU0
>>737
歩いていけるよ。自転車使う人もいるね。
今回公立と私立を錯誤してしまって、学院とかが遠くに移ったでしょ。
それを書いてしまった。街中に集約させればいいのに、とね。
739実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 06:36:42.70 ID:qpl9L5fY0
近いから、歩いて行けるからということを学校選択の条件にすることは、得てして女子の発想だ。
首都圏男子など希望の学校に通うためなら電車を乗り継ぎ、都県を越えて二時間通学も苦にしない。
740実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 06:50:35.13 ID:qmke3l32O
徒歩云々は仙台市に限っていえば
学徒パス?を導入して成果をあげているから
他の市も真似るべし
大学卒業後の理系ってほとんど宮城に残らないよね
そこで
東北福祉大か薬科大の医学部新設

有名私大の誘致
もしくは秋田の公立大の成功を真似て
宮城大の改革

宮城県の大学進学率向上計画だべっちゃ
しかしなあ 議事録を読むと 今度の入試改革は成功と自治体は思っているそうで
あれれー
741実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 07:34:53.61 ID:RN4n8ijn0
>>739
いえてる。
旧南学区のトップ中学である五橋中学校。
学区制があった時代は最上位層が二高入学のために
親が住所を一時的に移してまで二高を受験させていた。
理由はトップ校の二高いきたいから。それだけ。別に違和感はない。

彼らは全県一学区になったからといってすぐ近くの一高に進学することを考えただろうか。
ある程度のレベル以上になれば通学の利便性は意味がなくなると思う。
742実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 09:50:37.31 ID:VBXmV5vi0
確かにな
学区撤廃前から全県一学区だった三高理数には
栗原や大崎、小牛田、鹿島台などから通学2時間かけて
通ってる人もいたからね。
学区が無くなった今は遠くても二高を目指す人は
これからも増えていくんだろう。
743実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 09:56:46.94 ID:ycN3D4Fi0
行く価値があるなら通う
それだけ
744たぶん:2013/03/31(日) 10:18:44.41 ID:+prnP/Ye0
たぶん利便性に関しては〔一高 二高 三高 宮一 二華〕はあまり関係ないと
思いますよ。それ以下は間違いなく関係してますね。本人が強く志望しない限り
親も通学費用も掛かるし近くの学校薦めまるはずです。例えば旧南学区の外れの
中学から泉区長命ヶ丘にある泉館山に通学するなんて考えられません。勿論その
逆もありです。
745実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 11:08:52.16 ID:qmke3l32O
>>732
河北ってこれを一面にするのね・・

優秀な男子が旧女子高を避けるので
受け皿が狭くなったが

青陵が利便性の面で多少不便でも 通う価値のある学校になれば
二華が大躍進すれば
二高 一高でなくとも男子の受け皿ってあるかと
浅野知事が自分の娘を母校に入れたいから共学化した?
これが真実でも 共学化してしまったんだから
旧女子高の宮一 ニ華は男子志願者が増えるよう
努力して お願いあるよ
746実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 11:21:54.08 ID:VBXmV5vi0
二高上位層=一高最上位層>二高中位層=一高上位層=三高上位層
>二高下位層=三高中位層>一高中位層>三高下位層>一高下位層

今年もこんな感じか?
学区前とあんまり変わらない気も…
747実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 12:20:48.14 ID:f0r8VZhj0
学区前の一高上位層は二高に流れた感はあるな
逆に下位はだいぶマシになったが
748実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 12:48:13.72 ID:1Iagtl6r0
一高は東大に現役5人合格者がいるから
そこまでは流れていない。
東北医も、前から1〜3名程度だし…
749実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 12:49:50.90 ID:04G2wyLA0
天才型はむしろ一高に魅力感じるんじゃね?
750実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 13:00:27.95 ID:1Iagtl6r0
大昔はそうだったみたいだけど、
天才も秀才も二高に集まるでしょ?
寧ろ上のほうにあったけど、一高も自由な学校
はやめたんでしょ?
二高の方が自由な校風になるんじゃない?
751内緒:2013/03/31(日) 14:26:06.70 ID:+prnP/Ye0
二華は中学組に男子がそれなり生徒数いるからともかく
宮一にこのまま男子生徒が入らないと実質女子校に戻ってしまいますね。
校名も宮城一女に戻したら?
県教委が学区制撤廃だけで済ませれば良かったのに伝統の男女別学まで共学
にしたからこんな事態になった。まあ今さら何ともならないけど
752実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 14:49:35.81 ID:qmke3l32O
宮一は理数科があるから危機感ないでそ
三高に抜かれ
青陵にも肉薄されるかもしれない
まさか まさか ニ華にまで

卒業式の派手さとかテレビでよく中継されていて
女子高 自由ってイメージが強すぎる

今はさすがに儀式の時の着ぐるみはNGみたいだけど
753実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 17:27:30.49 ID:Etw5g0Va0
旧男子校と旧女子校の決定的な差は入ってくる異性への態度だろう。

特に宮一が顕著だが男子への待遇(部活に限らず)が悪すぎる。
男子を毛嫌いする女子が多いなど、生徒間での雰囲気もかなり悪い。
これを改善・解決しない事には…
754実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 17:44:47.35 ID:IRUWT1Ox0
宮一の低下は自業自得か…。
男子嫌いな先輩が男子に冷たく当たるらしいよね。
軽いイジメに近いかもね。
こんな状態が続けば10年後は三桜クラスに
なっちゃってるかもね…。
755実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 17:52:52.80 ID:qmke3l32O
仙台一高のオープンスクールに行ったが
確かに 女子ウェルカムな雰囲気だった
生徒も先生も
部活動の質問にも 女子の要望を取り入れられるよう努力するって言ってたし

ニ華はもう少し高入組に受けがいいことを言わないと
中入組のことばかりなんだもんなぁ

高専のオープンスクールを見習えよ
756残念:2013/03/31(日) 18:04:19.21 ID:+prnP/Ye0
<一高 二高>突破模試が進学塾のうたい文句、宮一は完全に外されてる
757実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 19:51:35.60 ID:qmke3l32O
>>753
そうなのかぁ?
宮一男子ズのツィート眺めておるが
楽しそうであるぞ
理数科と普通科でも違うのかもな
Lineもあるし 大人達が心配するほどでもないのかも
758実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 20:14:10.23 ID:Etw5g0Va0
>>757
正直自分も直接宮一男子からマイナスの言葉は聞いたことはないから何とも言えないが。

俺の話のソースだが、宮一の女子クラスの在校生と話す機会があったんだ。
その子によると「男子要らない」とか言う過激派女子も少数ではないらしい。
さらには「女子から見ても宮一男子は大変だから、男子の入学は勧めない。それに大した理由も無く来る奴は女目当てと思われて、入学後にさらに顰蹙を買う」とも言っていた。

こういう状況を知っている受験生も多いだろうから、男子はなかなか集まらないんだろう。
759立ち話:2013/03/31(日) 22:37:07.16 ID:+prnP/Ye0
公共交通機関の中で宮一女子が同じ部活の男子生徒が自分の出身中学とか聞いてもいっさい話さないって他校の友達に笑
ながら話してたよ。なんかその男子の気持ちって分かりそう。いじられてるだろうな〜
760実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 23:27:05.91 ID:GB+N+MNw0
宮一の動向はなんとなく分かった。
一高、三高は今後どうなるかな?
二高の次の層を取り込んでいくのはこれからも
やはり一高か?それとも進学実績が改善され
旧北学区セカンド層、郡部から根強い人気がある三高が
更に猛追していくのか?
その辺も気になるね。
761実名攻撃大好きKITTY:2013/03/31(日) 23:30:19.26 ID:04G2wyLA0
二華で中入生が上に上がって「男がいても普通」の雰囲気になった場合、
宮一がさらに凋落する可能性があるわけか。
762実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 00:22:24.68 ID:8eGgvZ510
>>741
五橋中の場合は、距離的にも二高の方が近い生徒が多いのも
二高に流れていた理由だと思う。先輩から一高、二高両方の
情報が入ってくる状況で、どう考えても、狭い商店街通って
毎日通うよりは、広い歩道通って、東北大に向かって広瀬川
渡って毎日通う二高を選ぶのは、通学環境としても当然と思う。
 さらに、放課後の勉強も、部活後そのまま、予備校、メディ
アテーク、東北大図書館等に行って遅くまで勉強する雰囲気
が、全学的に広がっている。
 どう考えてもそんな二高の方に魅力を感じると思う。
763実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 00:24:46.38 ID:hxiAWgFT0
女子校は怖いからね…。某県ではOG会会長が共学にすると言い出した県知事を
殺害せよと指令が出て、その県知事は一期で落選しました。
764実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 01:00:26.71 ID:RQ2EwnpYO
宮一の凋落というより
全体的な学力の底上げがされつつあるかと

東北大の合格者もいろんな高校から出てるし

牽引役はナンバーで変わらずと
765実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 07:40:41.88 ID:6ky3iasc0
おじさんが現役の頃、一女ってイメージが良くなかった。
なんつーか、大学だとお茶女とか奈良女?みたいな雰囲気というか。。
男子嫌いつーか。おじさんは某南学区の男子校だったけど近寄りがたかった。

一方、二女はスゲー良いイメージ持ってた。大学だと上智っぽいイメージ。
あ、これはあくまでもおじさんの勝手なイメージだから。
宮城一も伝統校なんだから是非頑張ってほしいです。
766実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 07:45:08.63 ID:jzagJaWx0
そういや、二高生の母親はやたらと一女率が高くて、保護者会で同窓会っぽい雰囲気になったりするらしいな
767実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 07:45:14.58 ID:6ky3iasc0
おじさん(昭和43年生)の勝手なイメージ(昭和60年頃の)
一高:早稲田ぽい
二高:慶應っぽい
三高:法政っぽい
一女:お茶の水女子っぽい
二女:上智っぽい
三女:日本女子体育っぽい
768実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 08:05:00.91 ID:6ky3iasc0
>>767
で、いまだに部名で呼び合ったりとか?
信じられんw
769実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 08:10:38.92 ID:6ky3iasc0
アンカー間違えたw

部名て宮城の旧ナンバー女子だけの風習だよね?他校でもあるのかね?
770実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 09:11:02.76 ID:RQ2EwnpYO
宮城高教組書記局だより
コピペしたよん

もう少し他県の失敗例を学んで欲しいし
この宮城の制度が全国的に見ても「異様」ととらえられていることを知って欲しい。
ある側面から見て「正しい」と思えることが、他方の視点から見れば「おかしい」場合がある
そんな「当たり前の感覚」を持って欲しいと強く思いました。
7712013年高校別合格者数:2013/04/01(月) 17:13:43.34 ID:GApYTE4x0
「東北大学」

仙台二高114(71) 仙台一高58(36) 宮城一高39(19) 仙台三高33(24) 仙台二華22(17)
白石16(9) ○古川学園11(10) 泉館山10(9) 石巻10(7) 東北学院9(1)
泉8(6) 仙台向山7(4) 宮城野7(4) ○聖ウルスラ英智6(6) 古川6(4)
○秀光6(4) ○仙台育英5(5) 気仙沼5(4) 古川黎明5(4) ○学院榴ケ岡3(1)
○仙台城南2(2) ○仙台白百合2(1) ○宮城学院2(0) 多賀城1(1) ○東北1(1)

【医学部医学科】
仙台二高14 仙台一高3 宮城一高2 仙台三高1

()は現役合格者数
7722013年高校別合格者数:2013/04/01(月) 17:27:53.68 ID:GApYTE4x0
「東京大学」

仙台二高8(3){文T1文U2文V3理T1理U1}
仙台一高5(5){文V1理T4}
○古川学園1(1){文T1}
○仙台育英1(0){理U1}

「京都大学」

仙台二高11(6) 仙台一高3(2) 仙台三高3(2) 宮城一高1(1) 古川1(1)

「一橋大学」

仙台二高5 ○東北学院2 宮城一高1 宮城野1

「東京工業大学」

仙台一高2 仙台二高2 ○古川学園1

()は現役合格者数
7732013年高校別合格者数:2013/04/01(月) 17:44:02.74 ID:GApYTE4x0
「大阪大学」

仙台二高5 仙台一高2

「名古屋大学」

仙台二高1 仙台三高1

【医学部医学科】
仙台二高1

「九州大学」

仙台一高1 仙台三高1

「北海道大学」

仙台二高8 仙台三高6 仙台一高5 宮城一高2 仙台二華1
仙台南1 仙台東1 石巻1 佐沼1 ○東北学院1
○学院榴ケ岡1 ○仙台育英1 ○古川学園1

【医学部医学科】
仙台二高2

「神戸大学」

仙台二高5
774実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 18:06:47.63 ID:RQ2EwnpYO
弘道ゼミナールがブログ更新したあるよ

教育委員会の定例会で、
「中学生が積極的にチャレンジしようとしている」
と、まるで良い点ばかりであるかのような
発言をしているわけで、
非常に認識が甘いと言えるでしょう。
ただ、河北新報の記事中の批判の中には
見当はずれのものや、
都合がよすぎるものがあるのも事実です。
7752013年高校別合格者数:2013/04/01(月) 18:22:22.31 ID:GApYTE4x0
「早稲田大学」

仙台二高46(14) 仙台一高18(8) ○東北学院9(1) 仙台二華8(7) 宮城一高8(5)
仙台三高7(4) ○古川学園6(6) ○仙台育英5(3) ○聖ウルスラ英智5(3) 石巻3(2)
古川黎明2(2) ○仙台白百合2(2) 古川2(1) 白石2(1) 佐沼1(1)
○宮城学院1(1) ○秀光1(1) ○学院榴ケ岡1(0)

「慶應義塾大学」

仙台二高17 仙台一高5 宮城一高3 ○東北学院3 ○仙台育英3
○古川学園3 仙台三高2 泉館山1 仙台向山1 宮城野1
仙台西1 気仙沼1 古川1 ○秀光1 ○聖ウルスラ英智1

()は現役合格者数
776実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 18:33:37.81 ID:rIy3xVuE0
立教の現役は?
777実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 18:39:48.55 ID:GApYTE4x0
3月27日

仙台二高は東北の進学校の中ではかなり特殊。
他県のトップ進学校は、志望大学が東大-東北大-地方国公立大に偏っているが、仙台二高は早慶や京大、一橋あたりを目指す人も多く、医学部に対するこだわりも強い。
以前よりはだいぶ下がってきたものの、それでも浪人率は高い。

3月28日

県内の私立高校の進学コースは、部活動もやらずに勉強一筋で難関大学合格を目指すところがほとんど。
そうしないと合格実績が出せないのはわかるが、子供たちのニーズからは相当かけ離れている。
常盤木のスーパー両立やウルスラのType2のようなコースがもっとあってもいい。

弘道ゼミナール 吉野勝彦
778実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 18:45:38.11 ID:MP8Xjj6Ki
部活と両立して難関大受かる奴はそもそも私立なんか行かないだろ
779実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 19:52:49.46 ID:rIy3xVuE0
じゃあどこに行くの?
780早稲田:2013/04/01(月) 20:27:29.08 ID:RWcSSTwk0
その通りだと思います。仙台の進学校では所詮六大学でも滑り止めにしか考えてない
合格者の大半は辞退者。慶応以外の私立は仙台市でも2〜3流高校からも推薦枠ある
一般受験では難関の早稲田でも例外ではない。将来の就職とかまで考える人は
三流高校で上位の成績で早稲田に入学するのはお薦めですね。
781実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 20:39:16.68 ID:MP8Xjj6Ki
>>778
ごめん、語弊があった。
部活やりながら難関大受かる程の地力があるならそもそも私立高校行かないだろう、ってこと。
つまり宮城の私立じゃナンスクのような文武両道を掲げるのは難しいと思うってこと。異論は認める。
782実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 21:39:34.29 ID:ZIkxjnrT0
ナンスクw
普通に使われてるのそれ?
783実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 21:56:54.49 ID:GApYTE4x0
>>780
(今年)仙台市内で早稲田の指定校推薦なんてナンスク以外には育英特進(法学部1商学部1)と白百合AD(商学部1)ぐらいしかないよ。
二高一高宮一以外の高校の場合、来年以降も指定されるかどうかも定かではない。
二流三流高校からなら、むしろAOの方が可能性が高い。

母さん 慶応大学受かったよ 女川の高校生
http://sokuho2.com/archives/25449082.html
784実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 22:08:58.80 ID:GApYTE4x0
>>775
慶應義塾大学は推薦、AO、繰り上げ合格者等を含まない。
785実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 22:31:40.39 ID:ZIkxjnrT0
>>766

父親も二高率が高く、意外に一高率も高い。
PTAのOB率高い。
二女母は多くない
786おめでとう:2013/04/01(月) 22:45:55.20 ID:RWcSSTwk0
慶応に合格した女川の生徒さん本当におめでとうございました。
被災地からの受験乗り越えましたね。
787実名攻撃大好きKITTY:2013/04/01(月) 23:46:17.47 ID:bGQdcamA0
学院東北大現役1ってやばくね?
どこも現役のほうが多いっつーのに
788実名攻撃大好きKITTY:2013/04/02(火) 10:32:06.95 ID:C1K6MuAMO
文武両道か
一定数の指定校枠をもっている高校なら文武両道って言っていられるが

一般受験で実績あげないと 上に大学ない高校とか 少子化で競争激化の私立は

ある程度 ドラゴン桜状態にしないと 生き残れない

部活もできて
元男子高で
現役で難関大も可能な三高は
生徒にも保護者にも人気なのは当然
789実名攻撃大好きKITTY:2013/04/02(火) 12:28:20.51 ID:+IlYxudX0
文武両道も大変だよ。
二高一高で高評定とるのは難しい。
二高OBで現ソフトバンクの江尻慎太郎投手も結局二浪して早稲田(社会科学部)に入学したからな。
もちろん野球部で現役東北大合格とかもいるけどね。
それに対して東北OGの荒川静香などはAOですんなり早稲田(教育学部)に入学している。
790実名攻撃大好きKITTY:2013/04/02(火) 14:25:10.45 ID:C1K6MuAMO
過去ログも読んだ結論としては


一高二高でなければ二番手校で大量の課題をこなして生きる

私立だったら 古川学園かいぐえ特進かウルスラ〜
791実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 00:28:36.65 ID:IAalQr6h0
壱高:県下一の伝統校。学区撤廃で最上位層は復活?中位層+浪人は三高に負けてる。
弐高:北関東以北bP県立高校。県内の最優秀層が集まり、50%は旧帝大以上に合格。
参高:最近は現役合格率県内bP。上位に入れば旧帝大に進学可能。下位でも駅弁に合格可。
宮壱:元女子校のせいか男子に不人気。優秀女子は一定数いるが、このままだと・・。
弐華:今年はナンバー最下位ながらも中高一貫生が結果を出しそう。今後一番伸びる可能性大。
792実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 00:51:08.54 ID:IAalQr6h0
今年
二高>>一高>三高、宮一>>二華

10年後くらい?
二高>一高、二華≧三高>宮壱?
793実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 01:48:19.14 ID:nxPoGJybO
弘道ゼミのツイッターで今年の公立高入試について 検証しておる

ツイッターじゃなくブログに書きなされ
内申に振り回されるくらいなら
一貫校が良いわ〜
794実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 02:29:15.68 ID:M1mT+zi20
一高出身の40代が居着いてるな
795実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 08:37:41.13 ID:zI/OT4Zh0
>>789
>文武両道も大変だよ。二高一高で高評定とるのは難しい。
>それに対して東北OGの荒川静香などはAOですんなり早稲田(教育学部)に入学

それは違うと思うが。
荒川静香は、小学生のときから国内大会で優勝していたし、高校時代は長野オリンピック
と世界選手権の代表になっている。
早稲田教育の自己推薦入試の募集要項を見るとわかるが、評定関係なく入れる専攻もある。
多分荒川はどこの高校に行っても早稲田には入れたはず。

育英から早稲田に入った大越も同じ。大越は、甲子園夏の大会で準優勝したときのビッチャー。
796実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 08:40:57.15 ID:zI/OT4Zh0
江尻も全国大会で準優勝位まで勝ち上がっていれば、早稲田も大丈夫だったはず。
ただ、これとは別に二高には早慶の推薦枠があるのに、平等を理由に出し渋ったのは
問題だと思うがな。
江尻は高校時代は、酷使されて肘を痛め、卒業時は「あとは知らないよ、ポイ」
だからな。
10年に一人出るか出ないかの投手に対する仕打ちとしてはむごたらしい気がする。

江尻が将来ブロ選手として目立つようになれば、一生、2浪早稲田と言われ続け、
高校の恥晒しにもなり、結果としてマイナスになるということ位、
高校側は考えなかったのだろうか?
797実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 08:42:58.32 ID:zI/OT4Zh0
育英や南光に入っていたら、将来のブロ生活のことまで考えた緻密な指導が
行われていたのではないか。

本人が育英や南光で妥協できるかという問題はあるが。
798実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 09:29:04.24 ID:nxPoGJybO
今夜10時からミヤギテレビみのもんたの
東大受験物語で仙台二高の人が取り上げられるみたい
799実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 10:22:48.56 ID:t9W7J4L00
>>796
西武に行った2浪慶應誰だったっけ?
鈴木てつ?
800実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 10:42:01.29 ID:5n2nj6cc0
鈴木哲は県立福島だけどな。2浪慶應文。
801実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 10:55:00.22 ID:SHe6Ah+y0
>>795
>>796
当時の教育学部AO募集条件は評定4.0以上。
社会科学部AOは評定4.5以上。
指定校推薦は評定4.3以上。
二高や一高ならかなり困難。
大越は人間科学部スポーツ学科(現在のスポーツ科学部)の体育会セレクション。
江尻の一つ上かな?三高の三田投手(県大会ベスト4)は慶應SFCにAOで入学している。
当時の募集条件は評定4.0以上だったと思う。
もし彼が二高ならこの条件を満たせなかったかもしれない。
802実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 11:39:12.53 ID:7Xk4m2GN0
今年の早稲田教育の募集要項では、
初等教育学3.5以上、国語国文学4.0以上、英語英文学4.5以上、
社会地理歴史専修4.5以上…一科目だけ
社会科学専修4.0以上…英数国のうち二科目
それ以外の専攻は評定は関係ない。今なら何とかなる。

当時の教育専攻全て評定が必要だったかどうかのソースがないから真偽は不明。

大越…社学なら江尻と同じだが、大越は甲子園で準決勝まで進んだから
条件を満たしたということ。
803実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 11:41:19.76 ID:7Xk4m2GN0
>>802>>801へのレス
804実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 11:45:33.34 ID:tnDWVs9e0
>>798
文Tが現役だったら合格だったということかな?
放送見ればわかるけど
805実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 19:06:29.97 ID:SHe6Ah+y0
>>802
どうでもいいけど。

>ソースがないから真偽は不明

当時の大学募集要項、あるいは赤本の募集事項に記載有り。
教育学部自己推薦/4.0以上
社会科学部自己推薦/4.5以上。

荒川静香も広末涼子も評定4.0以上を一応クリアしているはずだ(裏事情は知らないが)。

あと、大越は社学じゃない。
人間科学部スポーツ科学科(現在のスポーツ科学部)をスポーツ特別選抜試験(体育会各部長の推薦)を経て入学。
これは純粋なスポーツ推薦。
806実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 19:32:40.53 ID:SHe6Ah+y0
文武両道と言えば中日に入団した福谷浩司。
AOで慶應理工に入学、大学の学業成績もトップクラス。
出身高校は愛知の二番手以下公立だから、指定校推薦枠はなかったのだろう。
807実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 22:40:42.47 ID:IAalQr6h0
壱高が復活してトップに返り咲くことはもはやないのだろうか?
東西線が開通したら少しは希望が持てるか?

二華に中途半端な実績出されて足を引っ張られたくないのだが・・。
どうせなら一高と二女を足して中高一貫校を作ればよかったと思うけどな。
808実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 22:44:25.70 ID:IAalQr6h0
例えば名称は宮城県仙台第一中等教育学校。略して仙台一中。

二高に匹敵する東大10、東北大100くらいの学校はすぐに作れそうじゃない?
809実名攻撃大好きKITTY:2013/04/03(水) 22:47:15.06 ID:IAalQr6h0
本当はこういう展開が理想かなと。
二高 東大京大20 東北大110
一中 東大京大15 東北大100
三高 東大京大 5 東北大 40
宮一 東大京大 2 東北大 40
810実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 00:38:31.94 ID:IKjHSq9p0
ID真っ赤にして騒いでる一高あげおっさん落ち着けよ。
811実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 00:49:27.64 ID:dD2+KGX10
ね。今の一高と昔の一高はまるで違うしねw
812実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 00:51:33.91 ID:dD2+KGX10
でも二高が無敵状態のままが続くとライバル校がいなくてさみしそうだ
813グローバル:2013/04/04(木) 02:58:42.44 ID:dLLswWAo0
アメリカの学生が史上最も厳しい競争をしている一方、日本のエリートは少子化と入学定員数の増加で劣化している!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35316
814ローカル:2013/04/04(木) 03:00:26.37 ID:dLLswWAo0
仙台三高(卒業者数316名)

国公立大現役合格者数178名(県内TOP)
{難関国立10大33名}

京都大2名
東北大24名
名古屋大1名
九州大1名
北海道大4名
神戸大1名
筑波大2名
横浜国立大3名
千葉大6名
岩手大33名
山形大26名
宮城教育大10名
国際教養大2名
宮城大13名
etc

三高便り(3/28)より
815実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 07:39:51.71 ID:dD2+KGX10
>814
現役でこんなに?
一昔前の現役+浪人を凌ぐ実績じゃないか。山猿もやるもんだ。
816実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 07:55:19.12 ID:dD2+KGX10
50人近くは難関+準難関国公立に現役で行けるってことか。お買い得高校だな。
超難関 京大2
難関大 東北24 名大1 九大1 神戸1 国際教養2
準難関 北大4 筑波2 横国3 千葉6
 
817クイズ研究会:2013/04/04(木) 08:01:13.02 ID:KoKIQxbHO
大学で学び宮城県職員になることが夢(いいのか、薄給だど)
そのために日本一の大学に行きたい。震災という逆境に負けたくない、
3年生は日曜も仙台二高に通う。奥山くんは今年青葉神社へ行った。
震災の爪痕が残る青葉神社、鳥居が倒壊してしまった。現在は記念碑として残る
818実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 11:40:32.49 ID:KoKIQxbHO
>>817
東大×
東北大学後期○
819実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 14:05:17.38 ID:dLLswWAo0
>>815
昨年度も国公立大現役合格者数178(なぜか2年連続同数)。
仙台三高は現役国公立大志向の高校へと変貌した。
820実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 14:37:29.60 ID:dLLswWAo0
>>807
全くその通りだよ。
完全中高一貫ではなく定員の半数ぐらい(4クラス)を一貫にした方がバランスがいいね。
旧二女は廃校の可能性もあったのだから、一高側さえ賛同すれば可能だったのに伝統にこだわったのか統廃合に反対したのでしょ。
古今東西、できる奴らは未来を見通すけどダメな奴らは過去に固執するからな。
821実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 14:37:47.93 ID:S25xK2T70
時代は一と三でライバル争いかw
まあずっと一>三だろうけど
822官僚:2013/04/04(木) 17:34:06.17 ID:dLLswWAo0
2012年度 国家公務員T種(法律行政経済)採用者数(学卒)

東京大学法学部43名
東京大学経済学部27名
早稲田大学政治経済学部10名
京都大学法学部8名
早稲田大学法学部7名
慶應義塾大学経済学部6名
東京大学文学部5名
☆東北大学法学部5名
一橋大学法学部4名
慶應義塾大学法学部4名
東京大学教養学部3名
東京大学教育学部3名
一橋大学商学部3名
☆東北大学経済学部3名
中央大学法学部2名

※法務省採用者を除く

旺文社蛍雪時代より
823実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 23:41:39.89 ID:dD2+KGX10
エキベソ現役合格者数はある意味立派だとは思うよ。
しかし、トータルの実績で一高が三高に抜かれることはないよ。
地の利もあるし。東西線が出来ればなおさら。
824実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 23:44:45.04 ID:dD2+KGX10
とは言ってみたものの、昨日購入したサンデー毎日眺めてみると
マーチではほとんど差がない。
そして日東駒専(特に専修大)では一高の方が合格者数が多いとは・・。
下位層は何をしとるんだね。冒険しようよ。
825実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 23:49:14.52 ID:dD2+KGX10
   早稲田 慶應 マーチ  日東駒専
壱高  18  5  197  129
参高   7  2  180   24

これって壱高の海藻が参高よりもヤバイってことか?
826実名攻撃大好きKITTY:2013/04/04(木) 23:53:08.53 ID:dD2+KGX10
あ、でも学院大合格者は参高の方が多いな。
つまり
   早慶>マーチ>日東駒専>学院
壱高  多  互角   多   少
参高  少  互角   少   多
827実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 00:20:19.76 ID:+AEBLGlL0
複数大学複数学部複数方式受験できる私大の合格者数は参考にならないよ。
合格者数と進学者数が違い過ぎる。
828実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 00:43:12.55 ID:d80zJMxk0
比較するなら「進学者数」か。
829実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 06:16:55.88 ID:36aqVFsyO
>>823
東西線ができたら
ウルスラ 二華 も有利
二高もさらに
830実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 08:18:46.84 ID:d80zJMxk0
ていうことは三高、一女がピンチ?
831実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 09:35:24.52 ID:36aqVFsyO
周囲の高校の実績が上がっていくだけ

他に模擬試験でよい成績をおさめている 青陵もあるし

青陵はもちろん中入組の高校2年の年から
仙台市内と利府 富谷の高校が底上げされていく
富谷は富谷市になるんでそ?
地下鉄の北への延長を期待しているわん
名取みたいに拒否られないといいけど
832進路先(平成24年3月卒業生):2013/04/05(金) 20:08:56.42 ID:+AEBLGlL0
仙台第一高校 卒業生312

国公立大85(88)
東京大7(7),東北大32(32),大阪大1(1),北海道大1(1),
筑波大1(1),千葉大1(1),横浜国立大1(1),
岩手大5(5),山形大10(12),福島大3(3),宮城教育大6(7),宮城大2(2)

私立大43(118)
早稲田大4(11),慶應義塾大0(2),東京理科1(5),
明治大3(8),青山学院大4(4),立教大3(5),中央大4(14),法政大0(4),
東北学院大13(31)

専各学校1
就職1
進路未決定者182

()は現役合格者数
833進路先(平成24年3月卒業生):2013/04/05(金) 20:12:42.41 ID:+AEBLGlL0
仙台第二高校 卒業生311

国公立大135(148)
東京大6(6),東北大75(75),大阪大1(1),名古屋大1(1),北海道大5(5),
一橋大2(2),東京工業大2(2),東京医科歯科大1(1),お茶の水女子大1(1),神戸大1(1),
筑波大1(1),千葉大2(2),横浜国立大1(1),
岩手大4(6),山形大11(13),福島大1(1),宮城教育大4(5),国際教養大1(1),宮城大1(2)

私立大21(92)
早稲田大7(13),慶應義塾大4(7),上智大0(1),東京理科1(11),
明治大0(8),青山学院大4(6),中央大0(8),法政大1(4),
東北学院大1(5)

進路未決定者155

()は現役合格者数
834実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 20:25:23.85 ID:+AEBLGlL0
>>833
追加
京都大3(3)
835進路先(平成24年3月卒業生):2013/04/05(金) 20:44:59.51 ID:+AEBLGlL0
仙台第三高校 卒業生318

国公立大168(178)
京都大2(2),東北大19(19),大阪大2(2),北海道大2(2),
東京工業大学1(1)
筑波大2(2),千葉大2(2),横浜国立大1(1),
岩手大17(19),山形大26(29),福島大5(5),宮城教育大20(20),国際教養大0(1),宮城大28(28)

私立大98(416)
早稲田大4(4),慶應義塾大0(3),上智大0(1),東京理科0(12),
明治大4(9),青山学院大2(4),立教大2(2),中央大3(13),法政大5(11),
東北学院大30(153)

専各学校6
進路未決定者46

()は現役合格者数
836進路先(平成24年3月卒業生):2013/04/05(金) 21:02:27.65 ID:+AEBLGlL0
宮城第一高校 卒業生281

国公立大94(108)
東京大1(1),東北大26(27),北海道大1(1),
東京外国語大2(2)
筑波大1(1),千葉大3(3),横浜国立大1(1),
岩手大7(10),山形大8(13),福島大2(3),宮城教育大12(14),宮城大15(16)

私立大79(269)
早稲田大7(10),慶應義塾大3(3),上智大0(3),東京理科0(2),
明治大6(22),青山学院大3(8),立教大6(16),中央大7(27),法政大0(8),
東北学院大9(39)

私立短大2
専各学校3
進路未決定者103

()は現役合格者数
837進路先(平成24年3月卒業生):2013/04/05(金) 21:33:32.99 ID:+AEBLGlL0
仙台二華高校 卒業生270

国公立大99
東北大18(18),北海道大1(1),
一橋大1(1),東京芸術大1(1),お茶の水女子大1(1)
筑波大2(2),千葉大4(4),
岩手大7(8),山形大18(19),福島大2(2),宮城教育大15(15),宮城大15(16)

私立大101
早稲田大1(4),上智大0(1),東京理科大1(1),
明治大3(9),立教大3(3),中央大3(9),法政大3(12),
東北学院大24(78)

国公立短大1
私立短大2
専各学校4
就職5
進路未決定者58

()は現役合格者数
838実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 21:41:23.58 ID:Ped64Hjn0
()内のほうが数字が大きいのは?
839実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 22:15:17.57 ID:d80zJMxk0
カッコ内が合格者数で 数字だけのが進学者数ってことでしょ?
例えば宮一の場合、国公立現役合格が108でそのうち進学したのが94名。
つまりは14名は私立に進んだか浪人を選んだと。そう理解しています。
840実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 22:20:19.86 ID:d80zJMxk0
つーか、このデータ去年のじゃん!
841実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 22:32:21.41 ID:V/BDxoG/0
宮一も100人以上浪人してるのか。

安易に浪人しすぎだろ、この県。
842実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 22:57:52.93 ID:d80zJMxk0
宮城は4年制高校がほとんどだからねw 
三高は4年制の申し子だったが、最近は現役指向の宮城でも稀有な存在になってもた。
843実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 22:58:59.86 ID:+AEBLGlL0
>>840
今年度はまだ公表されていないからね。(公立高校ガイド&進路状況)
844実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:01:57.78 ID:d80zJMxk0
三高は4年制の申し子だった(過去、全国ワースト5に入ったとの噂あり)が、最近は
現役指向の学校に変化し、浪人王国宮城でも稀有な存在になってもた。
845実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:05:35.55 ID:kA965xHO0
宮城県の浪人発生率ってどんなもんなの?
846実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:14:45.19 ID:d80zJMxk0
卒業生の6割が現役で国公立に進学できるんだから
三高はお得な高校だと思う。
女子もいるし、偏差値もそんなに高くないでしょ?
847実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:17:32.68 ID:d80zJMxk0
宮城は35%以上は浪人するんじゃない?
特にナンバースクール(三高除く)は。
848実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:17:48.98 ID:Mi28jjo90
高校入試の難易度は宮一くらいだろう恐らく
849実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:18:29.90 ID:d80zJMxk0
35%どこじゃないね。40%超えてるかも。
850実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:22:06.98 ID:d80zJMxk0
宮一の難易度ってどのくらいなん?
ググルといろんなデータが出てきてよう分からん。
模試500点満点として380くらい?
851実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:22:14.26 ID:Mi28jjo90
↑のナンバースクールので計算したら63.069%
852実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:22:23.78 ID:+AEBLGlL0
雑誌等でも現役と過年度含む「進学者数」を公表して欲しいよな。
合格者数と進学者数がほぼ一致する国公立大はまだいいけど、私大は明らかにギャップがあるからね。
853実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:27:04.57 ID:+AEBLGlL0
>>847

>>288
に浪人率が掲載されている。
854実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:27:30.10 ID:Mi28jjo90
ごめん、36.4%だ。

(進路未決定社数)÷(卒業数)×100
855実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:38:32.75 ID:+AEBLGlL0
>>850

>>659
新みやぎ模試の合格目標ライン
856実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:42:20.98 ID:d80zJMxk0
新みやぎ模試ってあてになるのかな?
宮城野とかかなり落ちたねー。三高のほうが二華より上なんだね。
857実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:46:51.02 ID:d80zJMxk0
難易度:昔(1987年頃)
仙台二≧仙台一>宮一女>二女>仙台三≧仙台向山>泉館山
少し昔(2000年頃)
仙台二>仙台一、宮一女>宮二女、宮城野>仙台三、泉館山、仙台向山
そして現在
仙台二>仙台一>宮城一≧仙台三≧仙台二華>泉館山、仙台向山>宮城野
858実名攻撃大好きKITTY:2013/04/05(金) 23:56:23.09 ID:+AEBLGlL0
>>854

>>613
昨年度(平成24年3月卒業)の浪人率と今年度(平成25年3月卒業)の卒業生数
859実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 00:10:39.50 ID:llpGAABP0
少し前の三高は一高劣化版みたいな感じだったけど、
今の三高は館山バージョンアップ版みたいになったな。
860実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 02:22:37.65 ID:knZ+FXp70
館山、泉に猛追されててわろた
東北大ほぼ並んでんじゃん
861実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 10:42:29.68 ID:LhScxVeIO
>>859
同意 現役指向になったところとか
862実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 19:52:01.47 ID:ij7ZXM6A0
一高劣化版:実力以上の大学を受けて一浪、二浪する。猫も杓子もトンペイ希望。
      浪人しても身の丈に合った私大逝き。

館山バージョンアップ版:現役で「受かる」ところに受かる。
         入学してから伸びる生徒が多く、頑張れば旧帝も狙える。
863伊藤塾:2013/04/06(土) 21:25:34.96 ID:LhScxVeIO
結局内申が一定割合を占めたまま受験回数が2回になっても
チャンスが増えた気がしない。この囲い込みは大学受験時に他県に後れをとる可能性もある。
受験制度も先の進学を見据えているとはいえない。
864実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 21:49:34.93 ID:LhScxVeIO
kodosemi よく耳にする噂で、「ナンバースクールの一般入試では調査書はほとんど関係ない」というものがあった。
865実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 21:52:13.48 ID:LhScxVeIO
ところが、調査書:学力検査=3:7になった今年の仙台一二三高の後期選抜では、
調査書が良いと思われる女子の合格率が、男子に比べて明らかに悪くなった。ということは、
その三校においても、今まではもっと調査書の比重が高かったと考えられる。
866実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 21:54:42.96 ID:LhScxVeIO
仙台三高においてその変化が大きいので、「仙台三高は5:5、仙台一二高は4:6」
というような可能性もないわけではないが、やはり三校とも
ほぼ5:5で合否を決めていたと考えるのが自然だろう。
少なくとも調査書も合否に大きく影響していたことは間違いない。
867実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 23:43:42.20 ID:llpGAABP0
教師側からしても三高ぐらいのレベルが一番教えやすいのかもしれないな。
三高のオープンスクールはナンバーの中でも評価が高いけど、教師が働きたい高校のアンケートをとっても三高の評価は高いのかもしれない。
868実名攻撃大好きKITTY:2013/04/06(土) 23:54:35.41 ID:ij7ZXM6A0
一二高だと教師を見下しそうだし、
三高くらいだとリスペクトされつつ、生徒にものびしろがありそうだから、
教師にとってもやりがいもあるんじゃねーの?
東大受験はほとんどいないし、校舎キレーだし。
869実名攻撃大好きKITTY:2013/04/07(日) 19:03:33.60 ID:eDSqDhSn0
なんでも壱高あげ
870実名攻撃大好きKITTY:2013/04/07(日) 19:51:52.43 ID:eDSqDhSn0
仙台一高がかつて記録した東大合格者数21名は東北地区最多で未だに破られていない大記録。
破られるとすれば現在の仙台二高くらいか。
871実名攻撃大好きKITTY:2013/04/07(日) 20:10:02.02 ID:JYfsjVzl0
三高あげが激しいねw
一高の21名だった年って成績悪い奴が医学部にいくような時代?
872実名攻撃大好きKITTY:2013/04/07(日) 21:05:14.00 ID:0V2LtWRm0
二高は東北大合格者を減らして東大合格者をもっと増やして欲しい。
873実名攻撃大好きKITTY:2013/04/07(日) 22:08:04.20 ID:eDSqDhSn0
んだんだ。
874実名攻撃大好きKITTY:2013/04/08(月) 00:19:42.31 ID:QQxHycC40
国家公務員T種採用試験(行政/法律/経済区分)
平成23年4月1日採用者数

東京大109(215)
京都大25(71)
慶應義塾大21(54)
早稲田大17(48)
☆東北大13(38)
一橋大12(26)
九州大6(16)
大阪大5(23)
中央大4(13)
北海道大3(9)
神戸大3(20)
筑波大2(5)
明治大2(9)

()は合格者数
875実名攻撃大好きKITTY:2013/04/08(月) 00:47:33.71 ID:7pP2nWwr0
「ナンバーにあらずんば人に非ず」の時代は完全に終わったね。
876実名攻撃大好きKITTY:2013/04/08(月) 03:32:39.76 ID:QQxHycC40
日経225 社長の出身大学ランキング

東京大43
慶應義塾大34
早稲田大28
京都大12
一橋大12
中央大9
東京工業大8
大阪大8
九州大8
北海道大6
神戸大3
信州大3
明治大3
名古屋大2
横浜国立大2
新潟大2
静岡大2
名古屋工業大2
長崎大2
学習院大2
877実名攻撃大好きKITTY:2013/04/08(月) 16:05:23.45 ID:N4bg5UHY0
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 浜松医科大  【京大工】
878実名攻撃大好きKITTY:2013/04/08(月) 16:45:00.05 ID:QQxHycC40
駿台全国模試合格目標ライン(2013/1/16)

国公立大医学部医学科

76 東京大
75
74 京都大
73 大阪大 【慶應義塾大】
72 東京理科歯科大
71 名古屋大
70 東北大 京都府立大
69 千葉大 神戸大
68 広島大
67 北海道大 筑波大 岡山大 横浜市立大 大阪市立大 【東京大理一】
66 金沢大 熊本大 名古屋市立大
65 新潟大 徳島大 奈良県立医科大 【東京大理二】
64 群馬大 三重大 滋賀医科大 長崎大 札幌医科大 和歌山県立医科大 【京都大理】
63 富山大 岐阜大 浜松医科大 山口大 鹿児島大
62 旭川医科大 弘前大 福井大 鳥取大 大分大 【京都大工】
61 秋田大 山形大 信州大 島根大 香川大 愛媛大 高知大 佐賀大 宮崎大 琉球大 福島県立医科大
879実名攻撃大好きKITTY:2013/04/09(火) 01:22:30.52 ID:Q4snL/oiO
2012年センター数1Aの急所
センター数1Aは日頃の勉強のていねいさが得点に
反映されたのではと思う。点数が悪かった人は勉強のやり方が雑じゃないか
ちょっと振り返った方がいい。
急所1。第1問〔2〕の命題のところ。k=1とk=2でどう違うかをよく考えて要点をまとめるとよい。k=2で条件rもからんでくるのはなぜかを考えて復習しておこう。
880平成25年3月大学入試合格状況 (2013/4/8):2013/04/09(火) 23:02:49.17 ID:0aSahI5/0
仙台第二高校

国公立大247(136)
東京大8(3) 京都大11(6)
東北大115(72) 大阪大5(4) 名古屋大1(1) 北海道大10(5)
一橋大5(1) 東京工業大2(2) 神戸大5(4)
筑波大6(4) 千葉大5(3) 横浜国立大3(1) 国際教養大1(1)

私立大371(124)
早稲田大39(16) 慶應義塾大20(5) 上智大5(3) 東京理科大37(7)
明治大36(18) 青山学院大7(4) 立教大28(7) 中央大34(16) 法政大18(8)

()は現役合格者数

仙台二高HPより
881実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 02:48:13.15 ID:FXKqN4lU0
週刊朝日見たが

二高>一高>宮一>三高>二華>館山>泉>宮城野>向山>仙南>その他

に勢力図変更
882実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 07:46:28.59 ID:TlKryUhoO
鼓膜が破れるほどの平手打ちってどこの高校?
報道では宮城県中央部の高校と
883実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 12:11:56.45 ID:pkz9RTRb0
仙台二の立教の合格数は78じゃなくて28の間違いだったんだろ。
7と2は手で書くと似ているからな。

今年は立教大、去年は中央大が震災地域の特例で受験料免除していたけど
仙台一や仙台二などの合格数ふやして東北地域における宣伝に使いたかった
思惑が見え隠れする。やり方が二流大学的といえばそこまでだが。
1年2年でパッと見の数字を増やしても、伝統的に卒業生が活躍してないとことには
社会に浸透していることにはならず、それではだめだと思う。
天王寺や北野が名前の通った伝統校なのは戦後何千人何万人と京都大や大阪大の卒業生を排出してきた
インテリ集団だからだと思う。
884実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 20:48:55.84 ID:/pTL9YWZ0
週刊朝日だと東北大/仙台南2になってたな。

あと雑誌情報と二高公表の情報に違いが見られる。
885実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 23:13:25.15 ID:FXKqN4lU0
仙三って複数受験ずいぶんいそうだな
学院の合格者が100人越えるレベルなのにマーチの合格者が多すぎる
8862013現役合格者数 判明分:2013/04/11(木) 00:12:29.94 ID:NIXmmSKt0
東京大
仙台一高5 仙台二高3 ○古川学園1

京都大
仙台二高6 仙台一高2 仙台三高2 宮城一高1 古川1

東北大
仙台二高72 仙台一高36 仙台三高24 宮城一高19 仙台二華17
○古川学園10 泉館山9 白石9 石巻7 泉6
○聖ウルスラ英智6 ○仙台育英5 仙台向山4 宮城野4 古川4
古川黎明4 気仙沼4 ○秀光4 ○仙台城南2 多賀城1
○東北学院1 ○学院榴ケ岡1 ○仙台白百合1 ○東北1
【医学部医学科】
仙台二高6
887実名攻撃大好きKITTY:2013/04/11(木) 01:19:44.78 ID:mkh4uFIX0
現役ランキングは
仙台二>仙台一>仙台三>宮城一>仙台二華
888実名攻撃大好きKITTY:2013/04/11(木) 01:28:48.91 ID:mkh4uFIX0
仙台三 H25年度 国公立難関・準難関大学現役合格者数
京都2 
東北24 名古屋1 神戸1 九州1 神戸1
北大4  横国3  筑波2 首都1 国際教養2 
千葉6  学芸1  電通5 金沢1
889実名攻撃大好きKITTY:2013/04/11(木) 20:18:12.12 ID:yHl0dzSxO
infie1d@puyon5296@jalo234 二高ってもしかして、吹奏楽はへたっぴだけど上位層の頭は抜群に良くて、
とんぺー進学者数毎年1位、予備校進学者数毎年3ケタ、東北地方の頂点、
ヲタクの巣窟にして名門中の名門、仙台二高のことですかあ〜?
890実名攻撃大好きKITTY:2013/04/11(木) 22:03:36.86 ID:NIXmmSKt0
2012東北学院大現役進学者数

仙台二高1(5)
宮城一高9(39)
仙台一高13(31)
仙台二華24(78)
仙台三高30(153)

()は現役合格者数
891実名攻撃大好きKITTY:2013/04/12(金) 19:30:58.70 ID:RmhSyyOa0
弘道ゼミナールの吉野勝彦さんって山形東のOBなんだね。
一高or二高かと思ってた。
892実名攻撃大好きKITTY:2013/04/12(金) 20:41:07.45 ID:qGH2CLqxO
kodosemi 6年前、某雑誌に主要高校の国公立大現役合格率が載っていた。仙台二
高はわずか43.9%と全国の主要高校の中でワースト2の数字だったが、
今春は55.5%。11.6%も上がっている。
「共学化、学区撤廃しても大学合格実績は変わらない」
という人もいるが、このあたりが違ってきている。
893実名攻撃大好きKITTY:2013/04/12(金) 23:59:06.07 ID:RmhSyyOa0
平成25年3月卒業 国公立大現役合格者数

仙台二高136(321)
仙台三高178(316)

()は卒業者数
894実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 00:33:33.96 ID:gdZyUpdo0
>>893さん

二高は旧帝、三高は駅ベソでしょ?
895実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 02:41:22.45 ID:8Nl/qfKj0
>>894
難関国立10大
仙台二高98
仙台三高33

※二高には駅弁医もかなりいる。
896実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 06:46:09.81 ID:gdZyUpdo0
三高は駅弁医はほとんどいないだろが。

しかも駅弁医>地底 だぜ。
897実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 06:48:10.74 ID:gdZyUpdo0
三高の情報はもういいから、一高や宮一女の情報は?
898実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 08:59:48.00 ID:2kze/1dlO
週間朝日に出てたべっちゃ
奥様方 美容院か図書館で読めや
899実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 13:01:01.44 ID:gdZyUpdo0
「週間」ってどこで売ってるんだべ?
900実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 14:25:06.30 ID:2kze/1dlO
すまねぇ すまねぇ
週刊だったのう
逝ってくる
青陵の渡辺校長せんせは向山に異動してしまったのう
901実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 18:21:59.05 ID:kma85tMT0
20年位前はナンバーじゃないと東北大なんて行けない感じだったが、
今は館山とかからも20人近く入ったりするんだよな。
ちょっとずつ裾野が広がってる感じはあるんだろうか。
902実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 20:14:14.09 ID:gdZyUpdo0
20人超えは今もナンバーだけだろ。
館山も瞬間最大合格者数は20の時もあったが、最近は10人台。
向山、宮城野は下手すりゃ1ケタ台の時もある。
確かに10年ほど前は三高なんかは最早ナンバーではないと某塾でささやかれたが
見事に復活。ここ数年は
二高は100人超え、一高は60〜70、宮一30〜40、三高20〜30、二華20台後半
こんなところだな。
903実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 21:24:52.24 ID:8Nl/qfKj0
>>897
二高と三高を特別視している訳ではありません。
一高や宮一の学校HPでの公開がまだなだけです。
904実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 21:32:21.28 ID:8Nl/qfKj0
>>901
さらに新設共学校(館山向山)は低迷するものと思われます。
ナンバースクールが一律共学化されたことで、共学という強みが失われたからです。
低迷により館山と泉高、向山と南高の差が縮まってくるかもしれません。
905実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 22:05:12.99 ID:gdZyUpdo0
>>903
失礼した。申し訳ない。
906実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 22:29:28.71 ID:gdZyUpdo0
県内の定義
超進学校:仙台二
進学校上位:仙台一
進学校中位:宮城一、仙台三、仙台二華
進学校下位(準進学校):泉館山、仙台向山、宮城野、仙台南、泉
907実名攻撃大好きKITTY:2013/04/13(土) 23:45:31.88 ID:yQ8FQRr20
>>906
勝手に定義付け♪
東大3名で超進学校とか恥ずかしいから止めてくれw
908実名攻撃大好きKITTY:2013/04/14(日) 00:04:27.22 ID:3iJ9zXpc0
宮城「県内」では
東京一工で20超えれば超進学校じゃないの?w
関東だと並みの進学校レベルだが。
909実名攻撃大好きKITTY:2013/04/14(日) 12:13:07.72 ID:JWDUjzaQ0
進学校は進学校でいいだろ。
超とか上中下とかはずいからやめて。
910実名攻撃大好きKITTY:2013/04/14(日) 14:47:33.22 ID:L7DyznH50
>>883
大阪の公立高の連中はプライド意識強いよな。
自分は北野北野ってうるさいやつが多いから、良い印象がないな。
テレビによく映る北野の連中もエリート意識もってて「オレは(私は)北野」
みたいに思っているおしゃべりなやつばかり。
東京だと都立高の連中なんて自分からは名乗らない人ばかりだから
この辺に10年以上住んでてもぜんぜんそれにあたる人を見かけないくらいなのに。
北野高校の生徒会ごっこやってやがれ。●下よ。
911実名攻撃大好きKITTY:2013/04/14(日) 17:59:39.91 ID:IZCzYEVi0
佐野由梨(文科T類・2年)
仙台第二高校出身

FRIDAY4/26 東大美女の生態より

「そうか二高も共学になったんだなぁ。」
912実名攻撃大好きKITTY:2013/04/15(月) 09:15:44.31 ID:b0DUfPiF0
ミス東大候補に二年連続二高出身者がw
イメージ湧かんw

ミス二高(男)の東大版じゃないくて正真正銘の女子なんだから時代も変わった
913実名攻撃大好きKITTY:2013/04/15(月) 15:14:55.62 ID:Ck4xVAs50
2011 大石彩佳
2012 佐野由梨

二人とも文科T類に入学。
914実名攻撃大好きKITTY:2013/04/15(月) 15:53:13.59 ID:SMy+iJB10
東北地方の高校ランキング2013
東大、京大、旧帝医

順.都−−校−−−−|-人|東|京|旧|合|割.-|
−.−−−−−−−−|-−|京|都|帝|−|−.-|
位.県−−名−−−−|-数|大|大|医|計|合.-|
========================
01.宮城県仙台第二−|321|-8|11|17|36|11.2| 
02.山形県山形東−−|239|-7|-5|-1|13|-5.4|
03.岩手県盛岡第一−|312|13|-0|-2|15|-4.8| 
04.青森県八戸−−−|271|-7|-1|-3|11|-4.1| 
05.宮城県仙台第一−|310|-5|-3|-3|11|-3.5| 
06.福島県安積−−−|311|-3|-5|-2|10|-3.2| 
07.青森県青森−−−|274|-4|-2|-2|-8|-2.9|
08.秋田県横手−−−|271|-3|-2|-2|-7|-2.6|
09.山形県鶴岡南−−|197|-1|-3|-1|-5|-2.5|
10.秋田県秋田−−−|311|-4|-2|-1|-7|-2.2|
11.福島県福島−−−|309|-3|-1|-2|-6|-1.9|
12.福島県磐城−−−|310|-4|-1|-1|-6|-1.9| 
13.青森県弘前−−−|279|-2|-0|-2|-4|-1.4|
14.宮城県仙台第三−|316|-0|-3|-1|-4|-1.3|
915サンデー毎日(4/28):2013/04/16(火) 19:59:44.23 ID:IYlWSwOu0
2013国公立大医学部

仙台二43{東北14 名古屋1 北海道2 東京医科歯科2}
秋田20{名古屋1}
弘前19{東北2}
青森17{東北1、北海道1}
盛岡一17{東北2}
山形東16{東北1}
福島16{東北1 北海道1}
八戸15{東北3}
安積15{東北2}
会津12{東北1}
磐城10{東北1}
916実名攻撃大好きKITTY:2013/04/16(火) 21:41:40.72 ID:dkZoopCq0
二高がずば抜けてんな
一高ほかは?
917実名攻撃大好きKITTY:2013/04/16(火) 22:58:32.08 ID:7e8wc0Ax0
名門横手の医学科合格実績も教えてください!秋田高校より下のはずがない。
918実名攻撃大好きKITTY:2013/04/16(火) 23:21:41.03 ID:IYlWSwOu0
仙台二
その他{筑波1 広島1 弘前1 秋田3 山形13 福島県立医科5}
現役16{確認済/東北6 名古屋1}

仙台一は国医9までに掲載なし8以下と思われる。

週刊朝日の方が詳しい。
手元にないので各自見てくれ。
919実名攻撃大好きKITTY:2013/04/17(水) 07:02:00.74 ID:0sesUu0f0
問題はそのうち何人がいい医者になってくれるかだが
920実名攻撃大好きKITTY:2013/04/18(木) 10:42:47.26 ID:k/FIy/fV0
良い医者ねぇ・・・
東北大出た医者でもスリッパで頭を叩きたくなるのがいるからなぁ…
921実名攻撃大好きKITTY:2013/04/19(金) 19:18:22.04 ID:cc1QTuOf0
マーチ出た家庭教師でもスリッパで頭を叩きたくなるのがいるからなぁ…
922実名攻撃大好きKITTY:2013/04/19(金) 21:17:29.69 ID:8J9Rsr2W0
医学部多浪ならまだしもMARCH多浪はちょっと。
923実名攻撃大好きKITTY:2013/04/20(土) 01:43:24.52 ID:7cQcC66P0
>>874
国家公務員T種採用試験(行政/法律/経済区分)
平成22年4月1日採用

東京大130(239)
早稲田大33(72)
京都大26(64)
慶應義塾大18(51)
一橋大17(41)
☆東北大14(34)
中央大7(21)
同志社大4(15)
立命館大3(14)
神戸大2(15)
名古屋大2(11)
岡山大2(10)
筑波大2(7)
関西学院大2(6)
大阪大1(12)
九州大1(9)
広島大1(7)
明治大1(7)
首都大東京1(6)
上智大1(6)
東京工業大1(3)
東京外国語大1(3)

()は合格者数
924実名攻撃大好きKITTY:2013/04/20(土) 13:08:05.17 ID:Hp+hFB3t0
たたえよ パン高 輝く パン高校
パン高 パン高 おお〜〜我らがパン高 

 甲子園優勝校の池田高校の校歌を替え歌に母校を讃えている。
パン高での理想的なコース取りの男とは、、
運動部に属し、部活と勉強を両立させながら、学園祭の前夜祭の日には一寸
ハメを外しちゃったりして、青春を味わいながら、運動部特有の集中力が
あるタイプで友だちも多く、東北大の理や工、農なんかに現役で受かってしまう男。
もう、教師からは十全でバランスの取れた人格と賞讃されまくり。
合格体験記書きまくり、、。
「まずは学校の授業が基本。予備校や塾は必要ない!」だとよ、、。
おいおい、そんなうそ八百を並べないでくれよ!!!!!!!
それで浪人して仙台の予備校に入った同級生の面倒を見たり、一緒に遊んだり、、
その浪人した男の方も、
「オレは天下のパンツ高校だ!受験勉強はあまりしなかったが、潜在能力と『個性』では
都会の進学校の奴には、負けねえだ。」と気合いが入りまくっており、東北大はもとより、
東工大とかも、もう目じゃないって感じ。(根拠レスな自信だけはあるからね)
ま、そう云ったパンツ仙台コミュニティーとでも言うべきものが、広まりまくって
いるわけよ。
で、このパンツ高の誉れ現役東北大生は、夏休みなんかは遺漏なく郷里に戻って
来てだな、、。参加してるのよ、高校OBがやっている夏祭りの山車の製作と
市内での夜間運行に、、。
あ〜あ〜、もう郷里では無敵の存在だし、地元残留している男友達から羨望のまなざし、、
地元残留女からは、もう、速攻股を開こうってな勢いよ。教師ももう、「立派になったな」と
賞讃の嵐よ。
マンダムな風土だろ〜
925実名攻撃大好きKITTY:2013/04/20(土) 14:59:46.00 ID:nYvLMtR10
ブログ屋の八軒中の記事は読んでて腹が立ってきた。
八軒やその他登場する中学とは全く無関係の自分だが、何を根拠にこいつは。
いつもの妄想力なんだが、今回のは突っ込みどころ満載すぎてイライラした。
926実名攻撃大好きKITTY:2013/04/20(土) 16:24:42.28 ID:lcjfRyGLO
仙台奥様スレ、幼稚園スレが倉庫行きになって
住民こちらにきたか
確かにあの学区は荒れていた時期もあるが
JRの社宅ありの刑務所勤めの公務員とかも多いし
地元紅茶メーカー、地元ゴム製品メーカーとかもあるし
治安いいはず
あんなにdisられて 地区住民よく怒らないね
927実名攻撃大好きKITTY:2013/04/22(月) 22:08:46.24 ID:1WwrydKW0
ところで、次スレ以降は、宮城県の高校統一スレッドにしないか?
私立の話題も扱えるようにして欲しい。
928実名攻撃大好きKITTY:2013/04/24(水) 14:17:12.99 ID:n/4xPaVA0
宮城県には有力大学は東北大くらいしかないから、
結局偏差値で受ける大学決めるならでも違う街の大学でも
行くことになり、下宿代がかかって地方国立大でたとえ難関校であったとしても
東京の実家暮らし私大生並みに金がかかるよね。
就職も実家から通っている東京の人と比べて不利だと思う。
929実名攻撃大好きKITTY:2013/04/24(水) 16:10:07.32 ID:iD6gAzH70
地元志向があるからね
お金の問題はどうしようもないけど、受験勉強でスキルを練り上げれば
東京の大学に進学しても塾講で独立可能。
札幌南の人が博士課程まで進めるほどお金を貯めていたよ。
930実名攻撃大好きKITTY:2013/04/25(木) 07:26:19.03 ID:w/Wk42HiO
偏差値だけで受験する大学を決めるって少数
大学研究しっかり、目的意識しっかり
経済的なものも奨学金で解決できるし
何となく大学に行っても就活が厳しいから
旧女子校とかも 県内に拘らなくなっている
931実名攻撃大好きKITTY:2013/04/25(木) 08:19:04.42 ID:MNWnUb320
現実問題、それなりの大学を出てないと研究者にもなれないよな。
932実名攻撃大好きKITTY:2013/04/25(木) 09:05:26.70 ID:w/Wk42HiO
まぁ研究者はカースト制度が強いでごわす
大学関連で生きてゆきたい方は
偏差値を追い求めるのも自由
933平成25年3月大学入試合格状況(2013/4/8):2013/04/25(木) 17:19:58.16 ID:MNWnUb320
仙台第一高校

国公立大230(137)
東京大5(5) 京都大3(2)
東北大59(37) 大阪大2(1) 九州大1(0) 北海道大5(4)
東京工業大2(2)
筑波大5(4) 千葉大3(3) 横浜国立大3(1) 国際教養大1(0)

私立大554(180)
早稲田大18(8) 慶應義塾大7(3) 上智大2(2) 東京理科43(11)
明治大51(16) 青山学院大7(4) 立教大20(9) 中央大55(14) 法政大34(8)

()は現役合格者数

仙台一高HPより

>>880
仙台第二高校
9342013国公立大医学部:2013/04/25(木) 17:32:06.10 ID:MNWnUb320
仙台二高43(16){東北14(6) 名古屋1(1) 北海道2(?) 東京医科歯科2(0) 筑波1(?) 広島1(0) 弘前1(?) 秋田3(2) 山形13(?) 福島県医科5(1)}

仙台一高8(4){東北3(1) 山形3(2) 札幌医科1(0) 福島県医科1(1)}
935実名攻撃大好きKITTY:2013/04/25(木) 17:45:16.33 ID:1cgZ2Ggd0
二高の早稲田って46でしょ?
学校側が正確な把握に躍起じゃないのかね。他も漏れてそう。
わかった範囲で、みたいなw
936実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 09:40:01.47 ID:K4BubEcT0
昨年までは、二高、一高、三高の三校は完全に序列化されている印象があったが、今年はちょっと違う傾向があるかもしれない。
「二高でも楽々合格できるような優秀な生徒が、あえて三高に進んだ」というような話をあちこちで耳にする。
うちの塾でも、三高に進んだのは学力にかなり余裕のある子ばかり。

4月19日 弘道ゼミナール 吉野勝彦
937実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 15:56:01.99 ID:K4BubEcT0
>>935
早稲田は大学側が合格者数を公表していないので、雑誌等の情報も高校側からの情報なんだよね。
それなのにどうしてズレが生じるのだろうか?
938実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 22:54:30.47 ID:r++BMw2t0
>>937
浪人生が学校に報告してないんじゃね?
939実名攻撃大好きKITTY:2013/04/27(土) 05:04:33.37 ID:LKI983LYO
>>721
一高は放任、放置をやめたんだね〜
衝撃〜
4年制高校の名を欲しいままにしていたのに

今や 課題はあるは単語テストはあるは
普通の管理型の進学校になったね

一高生だツイッターで課題がどうの コーパスの単語テストがどうのと
つぶやいている
940実名攻撃大好きKITTY:2013/04/28(日) 16:18:38.65 ID:Ga+wOLdJO
毎年恒例「ナンバースクール定期戦2013」
今年で7年目!伝統の一・二・三高vs旧一女・二女・三女の
旧男子校VS旧女子校のライブバトル開催。
4月29日(祝)会場:長町RIPPLE 
941平成25年3月大学入試合格状況:2013/05/06(月) 17:44:13.69 ID:C/HEqFtZ0
仙台第三高校

国公立大210(178)
京都大3(2)
東北大33(24) 名古屋大1(1) 九州大1(1) 北海道大6(4)
筑波大4(2) 千葉大7(6) 横浜国立大4(3) 国際教養大2(2)

私立大431(266)
早稲田大7(4) 慶應義塾大3(3) 上智大1(0) 東京理科大14(3)
明治大33(11) 青山学院大12(4) 立教大4(3) 中央大29(13) 法政大28(15)

()は現役合格者数

仙台三高HPより

>>933
仙台第一高校
>>880
仙台第二高校
942実名攻撃大好きKITTY:2013/05/06(月) 17:49:32.82 ID:C/HEqFtZ0
>>941
訂正

国公立大210(178)
京都大3(2)
東北大33(24) 名古屋大1(1) 九州大1(1) 北海道大6(4)
神戸大1(1)
筑波大4(2) 千葉大7(6) 横浜国立大4(3) 国際教養大2(2)
943実名攻撃大好きKITTY:2013/05/06(月) 18:09:26.05 ID:3sHG4F4U0
全県一学区&共学は、ニ高の圧倒的優位とそれに続く旧男子校の人気上昇=合格ラインの切り上げをもたらしたね。
944実名攻撃大好きKITTY:2013/05/06(月) 18:18:03.31 ID:3sHG4F4U0
ここ数年のニ高の大学合格実績は立派の一言。
医学部シフトが顕著なので、東大が今ひとつ伸びないが、
東北6県では圧倒的。
山形東が山大医学部合格者数を減らしているのは、その典型例。
オヤジ世代だから率直に認めるけど、一高全盛期より現役合格者数を考えると
間違いなく上位だと思う。

学区制導入前年の一高の大学合格者数
東大8(4) 京大8(4)
東北大141(63) うち医学部20(4)
945実名攻撃大好きKITTY:2013/05/06(月) 23:27:44.52 ID:iYTvPuis0
仙台三 国公立210(うち現役178)
主な進学先 
岩手大36(33) 東北大33(24)山形大27(26)
宮城大15(13)宮城教育大11(10) 宇都宮9(6)
福島大7(7) 千葉大7(6)北海道大6(4) 新潟大6(4)
電通大5(5) 高崎経済4(4) 横浜国立4(3) 筑波4(2)
京都大3(2) など
946実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 00:09:10.90 ID:VzPO4FCh0
三高は山形より岩手を好むのか。
二高は山形大の方が多かったよね。
947実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 00:55:47.65 ID:AhZ3QdPK0
三高、ちょい前に山形大40名超ってことがあったのにね。
最近は岩大ブームなのかな?
それにしても現役率高いな。
女子が安全パイを受けてるってことか?
948実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 00:58:27.73 ID:VzPO4FCh0
意外というか、学校名を問わずに「国公立現役合格者数」で比べると、
三>一>二の順なんだな。
949実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 01:02:46.25 ID:AhZ3QdPK0
>>948
それは昔からじゃないですかね?
二高は難関大を狙うし、三高は安全指向だし。一高はよう分からん。
それよりも浪人が多い宮一が気になりますね。女子が多いのに、浪人も多いって。。
950実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 01:23:14.01 ID:ggAJ18Hx0
>>946
毎年二高から山形大進学の大半は医学部医学科だからね。
951実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 01:28:47.04 ID:B15gP8qr0
三高は現役国公立至上主義だから教師陣の推し方も 難関国立>駅弁>難関私立>その他
952実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 01:30:39.12 ID:ggAJ18Hx0
>>936
たしかに居住地域等により必ずしも皆が二高を選択するわけではないが、
仙台二高>仙台一高>仙台三高の序列は堅い。
それぞれの差が縮まっていくと面白いのだが。
953実名攻撃大好きKITTY:2013/05/07(火) 07:37:41.33 ID:AhZ3QdPK0
二、一、三の序列が崩れることはまずないでしょうね。
一と三の差(特にセンター得点率、東北大現役合格者数など)はかなり縮まったとは思いますが、逆転はまず難しいかな。
954実名攻撃大好きKITTY:2013/05/08(水) 00:22:04.01 ID:9BIoaG/Z0
−−− 国公立 (現役) 東大 京大 東北(現役)
仙台一 230 (137) 5  3  59(37)
仙台二 247 (136) 8 11 115(72)
仙台三 210 (178) 0  3  33(24)
宮城一 不 明 (不 明) 0  1  39(17)
955実名攻撃大好きKITTY:2013/05/08(水) 00:23:41.98 ID:9BIoaG/Z0
−−− 国公立 (現役) 東大 京大 東北(現役)
仙台一 230 (137)  5  3  59(37)
仙台二 247 (136)  8 11 115(72)
仙台三 210 (178)  0  3  33(24)
宮城一 不 明 (不明)  0  1  39(17)
956実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 03:20:46.61 ID:BmdQHWQj0
一高の現役進学率が60%まで回復したらしいね
最近は4割ちょいまで下がるときもあったから、ひとまずこれが一高の共学化&一学区での恩恵と見てよさそうかな
流石に進学校が半分以上浪人じゃ格好がつかないしね
957実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 05:46:11.65 ID:vdFfjgobO
一高は四年生高校から脱却しつつあり
進路指導もこまめに行っております

自由という名の放置=浪人増殖 は昔の話
958実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 19:05:45.55 ID:R1VaBp/E0
少子化で全国的にも現役合格率が高まっている現在。
難関大学を目指すにしても浪人率は3割ぐらいに抑えて欲しいな。
959実名攻撃大好きKITTY:2013/05/09(木) 21:17:55.82 ID:557xeMrk0
960実名攻撃大好きKITTY:2013/05/10(金) 02:07:56.20 ID:ethwRGBU0
弘前大学
主な変更点は、医学部医学科のAO入試。
大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。


ハードルが高過ぎるのか?
961実名攻撃大好きKITTY:2013/05/10(金) 06:09:34.74 ID:AhhBdZaNO
地元警察に行ってデモの許可を取り、
一番町の商店街の顔役さんに菓子折持って
「今年もご迷惑おかけします!!」と挨拶して、
ファイアストームのために消防署に許可とって、と、応援団員にはものすごい社会勉強になったわけですw
ke_1sato
9622013難関私大「実」合格者数:2013/05/13(月) 19:13:49.81 ID:8sDwADyF0
仙台一高
早稲田13 慶應義塾7 上智1 東京理科31
明治38 青山学院7 立教16 中央45 法政28
同志社3 立命館15

仙台二高
早稲田39 慶應義塾19 上智5 東京理科33
明治27 青山学院6 立教10 中央27 法政16
同志社6 立命館12

仙台三高
早稲田7 慶應義塾3 上智1 東京理科11
明治20 青山学院3 立教25 中央19 法政18
同志社3 立命館4

宮城一高
早稲田7 慶應義塾4 上智0 東京理科7
明治15 青山学院5 立教9 中央20 法政6
同志社1 立命館8

週刊朝日5/17より
963実名攻撃大好きKITTY:2013/05/16(木) 21:37:53.75 ID:yXPvtFRI0
二高周辺が物凄いことになるんだな


国連防災世界会議 15年、仙台で開催 
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130514t11035.htm


>約5000人が出席する本体会合は仙台国際センター(青葉区)の
隣接地に整備するコンベンション施設で開かれる。


地下鉄の国際センター駅の工事だけにしては随分と大掛かりだと思っていたがそういうことか

(仮称)国際センター駅周辺整備の基本的方向性(中間取りまとめ案)
http://www.city.sendai.jp/kikaku/touzaisen/pdf/231122/shi2.pdf
964平成25年3月大学入試合格状況:2013/05/21(火) 18:11:03.44 ID:oOoJOUx60
仙台第一高校[310]{182}

国公立大230(137)
東京大5(5) 京都大3(2)
東北大59(37) 大阪大2(1) 九州大1(0) 北海道大5(4)
東京工業大2(2) 東京外語大2(1)
筑波大5(4) 千葉大3(3) 横浜国立大3(1) 国際教養大1(0)

私立大554(180)
早稲田大18(8) 慶應義塾大7(3) 上智大2(2) 東京理科大43(11)
明治大51(16) 青山学院大7(4) 立教大20(9) 中央大55(14) 法政大34(8)
同志社大3(0) 立命館大22(12)

[]は卒業生数
{}は前年度進路未決定者数
()は現役合格者数
965平成25年3月大学入試合格状況:2013/05/21(火) 18:12:55.14 ID:oOoJOUx60
仙台第二高校[322]{155}

国公立大247(136)
東京大8(3) 京都大11(6)
東北大115(72) 大阪大5(4)名古屋大1(1) 北海道大10(5)
一橋大5(1) 東京工業大2(2) 東京医歯大2(0) お茶女大1(0) 神戸大5(4)
筑波大6(4) 千葉大5(3) 横浜国立大3(1) 国際教養大1(1)

私立大371(124)
早稲田大39(16) 慶應義塾大20(5) 上智大5(3) 東京理科大37(7)
明治大36(18) 青山学院大7(4) 立教大28(7) 中央大34(16) 法政大18(8)
同志社大11(3) 立命館大15(2)

[]は卒業生数
{}は前年度進路未決定者数
()は現役合格者数
966平成25年3月大学入試合格状況:2013/05/21(火) 18:14:14.15 ID:oOoJOUx60
仙台第三高校[316]{46}

国公立大210(178)
京都大3(2)
東北大33(24) 名古屋大1(1) 九州大1(1) 北海道大6(4)
神戸大1(1)
筑波大4(2) 千葉大7(6) 横浜国立大4(3) 国際教養大2(2)

私立大431(266)
早稲田大7(4) 慶應義塾大3(3) 上智大1(0) 東京理科大14(3)
明治大33(11) 青山学院大12(4) 立教大4(3) 中央大29(13) 法政大28(15)
同志社大3(3) 立命館大4(4)

[]は卒業生数
{}は前年度進路未決定者数
()は現役合格者数
967平成25年3月大学入試合格状況:2013/05/21(火) 18:15:36.34 ID:oOoJOUx60
宮城第一高校[275]{103}

国公立大146(92)
京都大1(1)
東北大40(19) 北海道大2(2)
一橋大1(0) 東京外語大1(1) お茶女大2(1)
筑波大2(2) 千葉大3(2) 横浜国立大1(1)

私立大355(227)
早稲田大8(5) 慶應義塾大4(2) 東京理科大9(8)
明治大20(11) 青山学院大5(5) 立教大12(6) 中央大27(15) 法政大9(4)
同志社大2(2) 立命館大8(4)

[]は卒業生数
{}は前年度進路未決定者数
()は現役合格者数
968実名攻撃大好きKITTY:2013/05/24(金) 00:55:47.63 ID:pA7DBdKx0
進学実績(現役)では完全に仙台三>宮城一だな。
なんで宮城一は浪人が多いの?
969実名攻撃大好きKITTY:2013/05/24(金) 01:03:31.99 ID:pA7DBdKx0
難関13大学現役合格者数(旧七帝大、一工、筑波、横国、東外、国際)
仙台二100名
仙台一 57名
仙台三 39名
宮城一 26名
970実名攻撃大好きKITTY:2013/05/24(金) 04:42:47.98 ID:7CkDQx5h0
「難関国立10大 現役合格者数」
{旧帝大+東工大+一橋大+神戸大}

仙台二高98(21)
仙台一高51(11)
仙台三高33(7)
宮城一高22(7)

()は早慶現役合格者数
971実名攻撃大好きKITTY:2013/05/25(土) 12:25:05.07 ID:liCERKqHO
神戸…?
972実名攻撃大好きKITTY:2013/05/25(土) 15:03:45.58 ID:Xfs1HGWd0
「難関国立10大学」
→駿台、河合塾、ベネッセ
「準難関・地域拠点10大学」
→河合塾
973実名攻撃大好きKITTY:2013/05/27(月) 01:45:21.25 ID:iExa9bR/0
「難関国立9大学現役合格者数」
{旧帝大+東工大+一橋大}

仙台二高94(21)
仙台一高51(11)
仙台三高32(7)
宮城一高22(7)

()は早慶現役合格者数
974実名攻撃大好きKITTY:2013/05/30(木) 22:15:02.90 ID:HKusEwZn0
週刊ダイヤ○ンド増刊号に県内の序列が出てた
仙台第二
仙台第一
宮城第一・仙台第三が同格
そして仙台二華

卒業生数が少ない二華のほうが超難関(東京一工、東北北大)+早慶合格」率」で
は三高を上回っていたが、微妙な差だった。
筑波、横国、名古屋、神戸、九大等も入れると旧女子校のランクが変わってくる。
975実名攻撃大好きKITTY:2013/05/30(木) 22:16:57.75 ID:HKusEwZn0
二>一>三・旧女子 
という図式は永遠に崩れなさそう。
976実名攻撃大好きKITTY:2013/05/31(金) 12:36:30.41 ID:ckUJseK70
成績ど真ん中の生徒の進学先は、二高で一浪東北大、一高で一浪千葉大、三高で現役山形大ってところだろうか?
977実名攻撃大好きKITTY:2013/05/31(金) 14:41:15.14 ID:KdQpqqCi0
まあざっとそんなもんで外れてはいないと思う。

細かいこと言えば二高から一浪東北大って最上位層から最下位層まで万遍なくいるよ
最上位層は医医だったりするわけだけどね。
どこでもそうだが現役確実視されてて落ちてビックリみたいなのは必ずいるよね。
978実名攻撃大好きKITTY:2013/05/31(金) 16:43:46.44 ID:VmhVeDZs0
浪人したからといって皆が皆成績が伸びる訳ではない。
変わらないのも下がるのもいる。
979実名攻撃大好きKITTY:2013/05/31(金) 16:47:56.94 ID:VmhVeDZs0
>>973
仙台三高32(7)の内推薦AO組は東北大10、名古屋大1、早稲田2。
980実名攻撃大好きKITTY:2013/06/05(水) 01:08:37.37 ID:1/Z/Z0Yx0
新みやぎ模試のボーダー表が届いた。
目立った変化としては、三高(理数)が宮一の2学科(理数)(普通)を抜いて64。
向山(普通)が二華を抜いて61、館山も60。
仙台南が2UPで向山(理数)を抜いて59。
ウルスラ(T1)が2UPで62。

弘道ゼミナール 吉野勝彦 2013/5/31
981実名攻撃大好きKITTY
新スレ

■□■□宮城県 高校総合スレッド Part8□■□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1370647851/