【九大】福岡舞鶴高等学校・附属中学校【学研都市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
51実名攻撃大好きKITTY
>>40
大学と高等学校の役割は根本的にぜんぜん違う。
まず大前提として高等学校はあくまで教育主体の学校組織であって、
大学のような研究主体の組織ではない。
教育とは幅広く柔軟に個人を受け入れその能力を引き出し
本人が望む方向へより良く賢明に導くのが本筋。
難関大に合格させる為だけに生徒をとことん選別し、
機械的な暗記作業を繰り返させることは高等学校の本来の主旨ではない。
公立校ならなをさらだ。
本来、公立進学校がとるべき姿とは、
例え底辺生徒であっても本人が望めば全力で上位に導くということを一律に是としなきゃならん。
社会に貢献しそうな人材を一発の学科試験のみで見極めること自体無理がある。
だいたい一回の受験に失敗しただけで15〜6歳の子供をすべて縦割りするのは酷だ。
底辺ばかりを集めた集団の中で、彼等自身に希望を見出させるのは極めて困難。
偏差値によって隔離された環境が本人にどれほどの屈辱感を与えるか
おそらく県立御三家の生徒はピンとこないだろう。
高校挫折で被るストレスは大学挫折のそれとは比べものにならないくらい大きい。
公立進学校がやってることは煎じ詰めれば税金使っての格差の助長だよ。
修猷というネームバリュームが自分のすべてだと思い込んでる奴が
それ以外の者を本音で認めることができるのか?
そういう奴が社会のリーダーになって本気になって世の中を底上げできるのか?
自分が親になって底辺校に進んだ子供を無条件に受け入れられるのか?
人を値踏みしないといいきれるか?