和大経済の2次試験は数学があるから、他文系国公立や私大とは同列には比較できない。
実際の偏差値数字よりも和大経済の難易度は高い。
これが和大経済は偏差値の割には就職が良い、と言われている理由。
就職の割には、数字のマジックで偏差値が低い、と言った方が正しい。
http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/5/ ■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■
早稲田社54.9、慶應商学54.6、関学大経済54.5、新潟大法学54.4
明治大政経54.4、★和歌山大経54.4、福島大経済54.3、慶應環情54.2
53 早稲田人53.4、立命経済 53.2
数学抜きで比較し偏差値でも、入学者偏差値では関学経済と同じぐらいだね。
(=関学経済よりも難しい)
不況の影響で、和大経済は今年あたりから早慶一般学部並またはそれ以上に難しくなってるから、
来年受ける受験生はがんばってね。
(2002年度時点でも
>>88だよ)
社長の出身大学(上場企業)
2001年(国公立大学)
6 大阪大学 37名
14 和歌山大学 10名
上記を学生数で割った値
大阪大学 =37/15865=0.0023
和歌山大学=10/4082=0.0024
せっかく地元にそこそこ良い大学があるのに、それを避けるなんてバカもいいとこですね。
地元民が入らなかった分、他地域から和大に流入している。
和大経済ははっきりいって府大経済よりも良い。
府大経済は実績がないだけでなく、いつ消滅するか分からない状態。
そのわりには、そこそこ偏差値があるので、効率は非常に悪い。
智弁(という名の予備校)の洗脳にみんなだまされてませんか?
彼らは、自分が和大に入れなかったからという逆恨みでw
わざわざ和大を避けるように指導している。
また、それが近附和、桐蔭、向陽などに伝染している。
まあ私にとってはどうでもいいことですがね。