お受験板国語レ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
国語の勉強、学習、指導について語るスレ
2実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 09:32:14 ID:Ua0RD+La0
お受験板国語スレでした

ごめんなさい、訂正します
3実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 12:54:55 ID:/m7aA1fe0
漢字検定とかどうでしょう?
やくにたちますか?
4実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 08:55:42 ID:Z69dUg2P0
それよりも読書だとおもいます
5実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 12:38:21 ID:DiPcX6Vh0
やっぱり読書でしょ
親が読書好きなことも大事かな
6実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 18:28:09 ID:cJ0ca8Ah0
読書だね
7実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:00:17 ID:zuKFKweS0
毎朝漢字の書き取りとか、ああいうのは?
8実名攻撃大好きKITTY:2011/02/10(木) 02:24:39 ID:Rvb9xFko0
問題集や過去問やりこんでできるようにもならないからね
9実名攻撃大好きKITTY:2011/02/16(水) 17:48:10 ID:X4zpVCYp0
読書ってどういう本を読めばいい?
好きな本を読んでればいいの?
10実名攻撃大好きKITTY:2011/02/25(金) 20:42:03.65 ID:v5ZoMAO90
親子で同じ本を読んで、感想を語り合ったりすればいいんじゃないの?
11実名攻撃大好きKITTY:2011/02/26(土) 03:40:44.22 ID:WJYpKBjg0
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 00:22:19.71 ID:CFTQxjjk0
言葉を出してひたすらいろんな人と会話のキャッチボールをしまくること
結論ー理由ー具体例 抽象ー具象 を意識してな
そしたら文章も読解できるようになります
13実名攻撃大好きKITTY:2011/03/02(水) 23:36:09.59 ID:NjJGlngl0
読書と会話は基本ですよね
14実名攻撃大好きKITTY:2011/03/07(月) 10:38:15.91 ID:O/I+rKR+0
会話できる子は作文も得意なんだよな
15実名攻撃大好きKITTY:2011/07/13(水) 19:36:15.56 ID:JmZ227vy0
>>4 >>5

読み聞かせでもいいんでしょうか?
小1の子供はなかなか自分で読むことをしません
16 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/14(木) 15:15:30.92 ID:zWzxSxz+0
test
17 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/01(月) 23:10:27.14 ID:gE434jSG0
test
18実名攻撃大好きKITTY:2011/08/15(月) 02:50:54.22 ID:ZGoKfxqb0
語彙をふやせ
19実名攻撃大好きKITTY:2011/08/27(土) 12:21:23.42 ID:LmMCCATK0
読書
20実名攻撃大好きKITTY:2011/09/03(土) 19:51:33.83 ID:yGop8Sp20
中学受験の国語は才能としか言いようがない。
塾の先生に方法論を教えてもらっても、元々出来る人が理論で才能に磨きをかけてさらに成績が伸びるだけ。

じゃあ才能って何なんだって考えたら、それは文章に没頭できるってこと。
小さいときに本って面白えええええって感じることが出来たか、そこから本を読むようになったか。
読書の面白さを知ってたら問題文も面白く読めちゃうものなんだ。

結局のところ読書読書
21実名攻撃大好きKITTY:2011/09/04(日) 22:47:38.12 ID:AirsUYzG0
>>15
ウチのは幼稚園の時から読んでたよ。
22実名攻撃大好きKITTY:2011/09/19(月) 19:08:10.97 ID:qrSJl6Wv0
うちはお腹の頃から
23実名攻撃大好きKITTY:2011/09/28(水) 11:59:33.58 ID:p29c0ZMR0
うちは睾丸中から
24実名攻撃大好きKITTY
早けりゃ良いもんじゃないで