三国丘高校の英語の授業は、他の中高一貫の進学校などに比べると、
どうも焦点が定まっていなかったではないかと思う。
自分が在学していた時代には、英語の授業においては、
受験英語に特化して教えるわけでもなく、だからといって
実際に英語でコミュニケーションがとれるようになるということを
目指して教えるわけでもなく、旧態依然とした単に機械的に
教科書を順に訳していくような授業が行われてた。
卒業してからかなり年月も経過しており、
現在は高校教育のカリキュラムも変化しているので、
ここで言っていることがそのまま現在の三国丘高校に当てはまるわけ
ではないのかもしれない。しかし、もし現在も当時と同じような
得るところの少ない授業が行われているとしたら、学校生活において
多くの時間を英語の授業にさかなければならない学生にとって
これは大きな不利益である。
もしこのような授業が現在も行われているとするならば、
今後の三国丘高校のさらなる発展のためにも、英語教育に関して
ここでなんらかの改革を行うべきではないだろうか。