やっぱり公立>>>私立だと信じて疑わない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
私立なんて所詮は私塾ですよね。教育機関としては欠陥品。

駿台 2008中学入試予想(合格率80%ライン)偏差値

75 灘
74
73
72 筑波大駒場
71
70 開成 
69 洛南(併願)
68 麻布
67 桜蔭
66 駒場東邦 栄光学園 聖光学院
2実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:09:51 ID:tOFf+T5+0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1286372432/45

◆日本人ノーベル賞受賞者の出身高校・大学一覧
----------------------------------------------------
湯川秀樹−−|1949:物理学賞−−|洛北−−|京大
朝永振一郎−|1965:物理学賞−−|洛北−−|京大
川端康成−−|1968:文学賞−−−|茨木−−|東大
江崎玲於奈−|1973:物理学賞−−|同志社−|東大
佐藤榮作−−|1974:平和賞−−−|山口−−|東大
福井謙一−−|1981:化学賞−−−|今宮−−|京大
利根川進−−|1987:生理学医学賞|日比谷−|京大
大江健三郎−|1994:文学賞−−−|松山東−|東大
白川英樹−−|2000:化学賞−−−|飛騨高山|東工大
野依良治−−|2001:化学賞−−−|灘−−−|京大
小柴昌俊−−|2002:物理学賞−−|横須賀−|東大
田中耕一−−|2002:化学賞−−−|富山中部|東北大
小林誠−−−|2008:物理学賞−−|明和−−|名大
益川敏英−−|2008:物理学賞−−|向陽−−|名大
南部陽一郎−|2008:物理学賞−−|藤島−−|東大
下村脩−−−|2008:化学賞−−−|諫早−−|長崎大
鈴木章−−−|2010:化学賞−−−|苫小牧東|北大
根岸英一−−|2010:化学賞−−−|湘南−−|東大
----------------------------------------------------
3実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:10:43 ID:tOFf+T5+0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1286372432/99

40代、50代の社会で活躍している人材

(私立出身者から大物は生まれない?)

【民主党有力若手議員】
岡田(大阪教育大付属池田→東大)、前原(京都教育大付属→京大)
長妻(練馬高校→慶應)、原口(佐賀西→東大)、古川(旭丘→東大)
大塚(旭丘→早稲田)、枝野(宇都宮高校→東北)
玄葉(安積高校→上智)、馬渕(上野高校→横国)、細野(彦根東→京大)
樽床(明星→阪大)、福山(嵯峨野高校→同志社)、逢坂(倶知安高校→北大)

【宇宙飛行士】
毛利(余市高校→北大)、向井(公立中→慶應女子→慶應)、
若田(浦和→九大)、土井(三国丘→東大)、
野口(茅ヶ崎北陵→東大)、山崎(お茶の水附属→東大)、
古川(栄光→東大)

【その他】
橋下(北野→早稲田)、楽天三木谷(明石高校→一橋)
ミクシィ笠原(北野→東大)
サッカー日本代表監督岡田(天王寺→早稲田)
ノーベル賞田中(富山中部→東北)、ノーベル賞候補山中(附天→神戸)

私立がすでに東大京大を席巻していた時代なのに、活躍している人材は、
国公立高校出身者ばかり。

私立には大きな問題がある。
4実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:11:40 ID:tOFf+T5+0
主要進学校の設立年度

1871年 開成
1878年 日比谷
1888年 筑附
1899年 麻布
1917年 甲陽
1926年 東大寺
1927年 灘
1947年 筑駒
1949年 ラサール
1950年 久留米附設

設立年の古い順:開成>日比谷>筑附>灘>筑駒
5実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:12:44 ID:tOFf+T5+0
◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)1962-2009

60年間の累計

1 開成 6578
2 灘  5201
3 麻布 4669
4 筑波大附属駒場 4321
5 東京学芸大附属 3858
6 ラサール 3430
7 筑波大附属 3376
8 日比谷 3068
9 西 2989
10 武蔵(私立) 2753

理V

01. 588 灘
02. 292 ラ・サール
03. 273 開成
04. 228 筑波大附属駒場
05. 143 麻布
6実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:14:12 ID:tOFf+T5+0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1286372432/59

旧帝大教授以上+海外の大学教授

日比谷 193 ← 都立
筑附  70 ← 国立
筑駒  55 ← 国立
仙台2  45 ← 公立
灘   27
麻布  26
天王寺 26 ← 公立
修猷館 26 ← 公立
旭丘  24 ← 公立
北野  23 ← 公立
札幌南 19 ← 公立
開成  14
--------------
千葉  12 ← 公立
浦和   9 ← 公立
附天   8 ← 国立
池附   6 ← 国立
7実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:14:57 ID:tOFf+T5+0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1286372432/68

主な進学校の海外の大学教授

仙台2  5 MIT、カリフォルニア大学(UCLA)、ワシントン大学、テキサス大学、ハワイ大学
札幌南 4 MIT、ブリティッシュコロンビア大学、ベイラー医科大、ハワイ大学
日比谷 3 MIT、ミュンヘン工科大学、ペンシルバニア州立大学
筑附  2 カリフォルニア工科大学、シカゴ大学
灘   2 シカゴ大学、プリンストン大学
修猷館 2 ハーバード大学、アルバータ大学
筑駒  1 コロンビア大学
附天  1 サンフランシスコ州立大学
麻布  1 ハーバード大学
武蔵  1 テキサス大学
池附  0
開成  0
浦和  0
千葉  0
旭丘  0
北野  0
天王寺 0
8実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:15:58 ID:tOFf+T5+0
平成22年度弁理士試験 合格率(全国平均8.3%)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

順位       合格率  最終合格者/第一次受験者
1位  東北大 20.8  34/163
2位  上智大 20.4  10/49
3位  京都大 18.4  55/298   
4位  横国大 18.0  13/72
5位  東京大 17.5  65/370
6位  神戸大 17.4  18/103   
7位  千葉大 16.0  12/75
8位  東工大 14.8  36/243
9位  早稲大 14.6  42/286    
10位 名古大 14.5  20/137      
11位 筑波大 13.9  13/93   
12位 大阪大 13.7  37/269
13位 農工大 12.8  9/70  
14位 慶應大 12.7  23/181  
15位 北海道 12.0  16/133  
16位 電通大 11.7  8/68
17位 日本大 10.3  19/184
18位 理科大 10.2  29/282
9実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:17:38 ID:tOFf+T5+0
軍人(少将以上に限定)

日比谷 88
済々黌 14
筑附  13
仙台2 12
旭丘   6
北野   6
--------------
熊本   3
開成   1
天王寺  0
灘    0
筑駒   0
10実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 18:18:31 ID:tOFf+T5+0
弁護士の数

日比谷43人 灘7人
11実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 21:02:30 ID:ZmKal4vK0
名門伝統公立高校こそ最高の名誉。

新興私立は恥ずかしいと思う。
12実名攻撃大好きKITTY:2010/12/11(土) 13:27:09 ID:GJ/knnnJO
東京圏だけが異常、あそこは日本じゃない。
13mizuho4107:2010/12/11(土) 18:36:22 ID:vAjGr8ZkP
私立はすべてが大学受験を中心に組み立てられている。有名進学校の生徒は
小学生のとき熱心に塾通いした者ばかり、人の言うことはよく聞くが、自分で
ものを考える能力に欠ける傾向が強い。

そういう思考習慣は社会に出てからもなかなか抜け出せないもの。公立出身者
のほうが自立思考が強いのが多く、いろいろな状況に対応できる能力が高いと
考えていい。

これはあくまでも一般的傾向を述べたもので、現実は人さまざまだが。
14実名攻撃大好きKITTY:2010/12/12(日) 21:47:46 ID:oetdTV6yO
気持ち悪いからの。
15実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 19:46:37 ID:/rXPqVtJO
公立は汚い、荒れてる、低レベル、貧乏臭い。
16実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 13:55:40 ID:kQgqsfpWO
公立は、基本不親切なので自分で考え、主体的に動かないと何も得られない。自由な校風の伝統校は皆そう。
だからこそ、自由な校風の公立伝統校で充実した3年間を過ごした者は社会に出てから成功しやすい。
面倒見のよい私学ではなかなか自立心は育たない。環境の良さが徒になっている。

17実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 14:40:44 ID:g5jPvgRT0
>>15
でも、その公立に勝てない私立が多いこと、多いこと。
6年間必死に勉強した割にはホントにカスみたいな実績。
18実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 14:50:51 ID:ROV9MXbD0
>>13
学力優秀児においては反骨精神があるものが私立に行き、
公立では内申のため(大人にとって)いい子が多いと思うが。
19mizuho4107:2010/12/20(月) 00:03:35 ID:Tew3/HBvP
>>18
難しい問題。反骨精神とは自立心の現れととらえるのが普通だが、へそまがりや
あまのじゃくとの区別が難しい。これは言葉の定義の問題にもなる。

親や教師の言うことを素直に聞く子供はみんな似ているが、そうでない子供は
はっきり言って十人十色、ひとりひとり違う。勉強に対する姿勢も違えば
将来への希望も違う。

したがって反骨精神があるからといって、公立を選ぶか私立を選ぶかなどと
単純にはいえないと思う。

20実名攻撃大好きKITTY:2010/12/21(火) 22:42:22 ID:lL71SODzO
私立と塾ってどう違うの?
21実名攻撃大好きKITTY:2010/12/21(火) 23:40:15 ID:3kUatIF6O
学校法人であるかないかだけ。
だから、学校法人として文科省から認可されれば塾も学校を作る事ができる。
石川県だか富山県だか忘れたが、そういう学校がある。
22実名攻撃大好きKITTY:2010/12/22(水) 21:11:14 ID:5CqLu7eV0
≫21
文科省の許可があるかどうかは学校と塾の違い。
設立者が私か地方公共団体か国かの違いが私立と公立と国立の差。
23実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 18:42:19 ID:m9wIo9dbO
私立は欠陥教育機関
24実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 22:26:00 ID:ex2w7Fg10
地方はまともな私立が少なすぎ。だから、公立トップを目指すしかない。
良い私立がある地区、例えば、ラサールと鶴丸、両方受かったらどちらを選択するのでしょうか?
25実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 21:08:17 ID:UnhDcqYR0
日本一への挑戦!灘

天神「灘クラス」

天神本館3号館(福岡市)に設置する「灘クラス」とは、
全国最難関である“灘中学”および首都圏超難関校などの受験へ向けた
指導を行う英進館小学部の最高峰クラスです。
福岡市内のみならず、佐賀・長崎・熊本・鹿児島など遠方からも超優秀児が、ここ天神に集結。
夏休み期間中は、近くのホテルに滞在しながら、日中は多くのライバルとともに切磋琢磨し、頑張っています。

http://www.eishinkan.net/creation/nada.html

26 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/17(木) 16:12:51 ID:HHn2JXMH0
信ずるものは救われる。
別に信じるだけだったらいいじゃんよ。
27実名攻撃大好きKITTY:2011/03/30(水) 07:58:03.77 ID:abh9OX1K0
がんばろう日本
28実名攻撃大好きKITTY:2011/04/06(水) 15:41:09.13 ID:tBgFfNWk0
ラサールと鶴丸だったら、本人の人生観なんじゃない?
ラサールは男子高で、寮住まいで、同級生は全国から集まる。
要するに鹿児島であって鹿児島の学校ではない。
鶴丸は地元の一番の伝統校。一応、東大にも10人程度は合格者を出す。
両方受かる=鹿児島市内の子供 ということだから将来の自分のライフスタイル
どこで生活するかとか考えて決断だろうな。
29実名攻撃大好きKITTY:2011/04/19(火) 02:51:29.38 ID:JwX2fHY/0
>>10
捏造するな。

>>17
浪人を足すと一貫校の有利は消える。

 (現役の努力の総量+浪人の努力の総量)/ 現役生徒数 = 一定
30実名攻撃大好きKITTY:2011/04/19(火) 03:14:54.03 ID:JwX2fHY/0
>>10
東京弁護士会所属の数字だろ?どうせ。
全国で出せよ。全国で。
大阪弁護士会所属では、 灘 >>>>>>>>> 日比谷
31実名攻撃大好きKITTY:2011/04/19(火) 03:36:40.91 ID:JwX2fHY/0

都立高 → 東大

 国立高 → 東大

この2コースは古いはずだが、ノーベル賞はゼロ。

一方、大阪の予備校から京大に入った利根川進(日比谷卒)は生理学賞を受賞。
32実名攻撃大好きKITTY:2011/06/29(水) 06:28:04.73 ID:PT0B7KEk0
アナクロニズム。
時代錯誤スレ。
33実名攻撃大好きKITTY:2011/08/27(土) 08:45:19.99 ID:/5RYLTS50
公立って生活指導しているの?
34実名攻撃大好きKITTY:2011/08/27(土) 22:22:40.26 ID:GzICduCl0
公立か私立か、じゃなくて名門か名門じゃないか?だろう。

伝統ある名門校はそれだけで素晴らしい。
多くの学校は名門じゃないからこそ努力してるんだろう?
塾と同じ。まずは経営努力。存続の危機の回避から始まる。
新設校だって年月がたてば名門と呼ばれる日が来るかもしれない。
そのために日々努力してるんじゃないの?
まあ小手先の水増しじゃ名門にはなれないよ。
名門は一日にしてならず。長年の継続が大切。
35実名攻撃大好きKITTY:2011/08/29(月) 15:50:42.69 ID:B2n6XYd6P
正論来たw
36実名攻撃大好きKITTY:2011/09/10(土) 17:27:24.82 ID:u5TrXtSZ0
高等学校の「名門の定義」はなんだ?
37実名攻撃大好きKITTY:2011/09/11(日) 00:12:30.93 ID:mR6Tjm1i0
神奈川県で高校受験はオワコン
38実名攻撃大好きKITTY:2011/09/11(日) 22:36:36.08 ID:EjPGAYEA0
開成か筑駒行くしかないだろうな
日比谷は受けられないだろうし
39実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 21:43:28.16 ID:2HeZn0U00
いけよ
40実名攻撃大好きKITTY:2011/09/29(木) 16:39:25.61 ID:xjmP5bmd0
東京は逆でしょ?
41実名攻撃大好きKITTY:2011/11/03(木) 02:56:28.89 ID:IbvjLZj60
日比谷レベルだと・・・・ 知らん
42実名攻撃大好きKITTY:2011/11/14(月) 20:51:52.75 ID:dkSDPFwz0
地方は公立の中堅>>>>>>全ての私立
私立は公立行けない落ちこぼれと公立落ちの行くところでFAの所が多いよ。
地区一番の進学校でも東大10人が良い所だけどw
43実名攻撃大好きKITTY:2011/11/23(水) 14:48:54.39 ID:aHoutuoh0
東京都はその逆
44実名攻撃大好きKITTY:2011/11/25(金) 16:01:10.41 ID:mQv2Dsrq0
東京は高校入試において、上位国私立>都立トップ(日比谷、西)>中堅私立=都立準トップ>>>>>>>>>>>>>>>その他のカス私立じゃね?
45実名攻撃大好きKITTY:2011/12/28(水) 18:48:38.33 ID:LYmRTn530
予備校だと割り切れば、公立より私立のほうが優秀。予備校だと割り切ればね。
46実名攻撃大好きKITTY:2012/01/19(木) 23:13:45.05 ID:vvCm0dfW0
公立って生活指導するの?
47実名攻撃大好きKITTY:2012/01/21(土) 00:06:53.08 ID:WIHFv0Ngi
しないかな
48実名攻撃大好きKITTY
いや、めっちゃ厳かった。