福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3

このエントリーをはてなブックマークに追加
297実名攻撃大好きKITTY
その愛知と福岡でも、地元でも東京でも地域トップと認識されている
旭丘と修猷館が管理教育とは逆を行っているのが興味深い。
二番手あたりが一番手に追いつけ追い越せで厳しくなる傾向にあるんだろうな。
ちなみに東京の私立御三家は総じて自由。
麻布は自由を通り越してアナーキーな感じだし、以前は厳しかった武蔵も今では自由な感じ。
開成は自主性を尊重するって方向で雰囲気としては修猷に近いのかな?