【公立】わっしょい、百万以下北九州 part9【私立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
279豊津高校vs京都高校
◆東京大学・京都大学 1996年
================================
19名---小倉
16名---東筑
*5名---下関西
*4名---京都
*3名---豊津
*2名---八幡・明治学園
*1名---戸畑・九州国際大付属
================================

◆九州大学 1996年
小倉83、東筑71、下関西・京都・八幡22、明治学園19

京築地域について考察する。育徳館(旧:豊津高校)が一貫化したけれど、
それでも昔に比べたら依然として低迷している。校内に茶畑があるそうだが、
一方で1997年以来東大現役合格者を輩出していないので、特進クラスを設置し
再び行橋市の京都高校と競争できるレベル迄の復活を目指しているとのこと。
立地条件が悪いので優秀な生徒を集めるのは難しいと思うが、如何なものか?
尚、九大へ進学した新入生が母校まで徒歩で凱旋するという伝統行事もある。
280実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 13:34:44 ID:8UsEUViZ0
京都>豊津なのは、どうしてなんですかね?
豊津の方が、名門?なんでしょうに。
281実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 19:12:29 ID:OzvWQiN10
>>280
立地条件によるところが大きい。豊津も京都も共に名門校ではあるが、
豊津は国鉄(現:JR)日豊本線が通らなかったこともあり、発展から取り残された。
ただし交通の不便さ故にとよつ・行橋は事実上別学区となり、京都・豊津両高校は
棲み分けがなされ、良きライバルとして共存してきている。

歴史を紐解くと、とよつ町・行橋市共に幕末まで元々農村地帯であったが、
第二次長州征伐の際に毛利・長州藩に敗れた幕府軍の小笠原・小倉藩が自ら小倉城に
火を放ち撤退、豊津に藩庁を移設、その際に藩校思永斎も移転して、
藩校育徳館として開校したしたのが豊津高校(現:育徳館高校)のルーツ。
(尚、豊津には古代に豊前国の国府・国分寺が設置されていたという歴史もある。)
一方で京都高校は1917年(大正6年)開校の京都高等女学校を発祥としている。
282実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 20:57:18 ID:sGu9Le+M0
>>272
サッカーは九国附が強い。東福岡に勝てば全国(国立)に出場ー。がんばれ。
283実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 01:39:23 ID:8kraN0ga0
京都(みやこ)高校→福岡県行橋市
育徳館(豊津)高校→福岡県京都郡みやこ町(旧:豊津町)

豊津・育徳館高校は低空飛行になってしまったようだけれど、
京都高校も以前に比べてやや勢いが無くなっている感がある。
苅田町の日産九州工場は順調、過疎化も進んでいない筈だが。
行橋・京築方面の最近の地域情勢・教育動向はどうなのかな?
284実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 12:47:32 ID:po753ct70
曽根から行橋方面に行く途中、左側に大きなあれ、
古墳か何かですか? 
285実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 18:33:42 ID:IO3oTkxL0
京都も育徳館もそれなりに歴史はあるんだろうが進学校としては微妙だと思う。
所詮、田舎の公立高校だよ。
286実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 18:43:33 ID:Yo/Hixs90
微妙なのには同意するが、京都は突然爆発する年があるよね。なんでだろ?
九大が東筑・小倉の次くらいの合格者数出したりとかさ。
普通の年でも大体15人くらいは出てるけど。
287実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 22:25:34 ID:Dck3bOax0
言っても今は第一学区トップ高校なわけだし。
288豊津高校vs京都高校:2010/11/02(火) 00:19:17 ID:BKIClTzL0
◆東京大学・京都大学 1997年
==================================
14名---小倉
10名---東筑・下関西
*7名---明治学園
*5名---京都
*1名---豊津・八幡・九州国際大付属
==================================
§§京都大学医学部医学科---東筑1名

◆九州大学医学部医学科 1997年
==================================
3名---小倉
2名---京都
1名---東筑・明治学園
==================================

◆九州大学 1997年
小倉85、東筑47、京都28、下関西24、豊津16、明治学園15、八幡13、門司10


>>279も参照。京都高校も最近はやや元気が無い。育徳館は九大2桁回復できるか?
289実名攻撃大好きKITTY:2010/11/02(火) 18:32:49 ID:WKPM9JlE0
京都は仮にも学区トップだから東大が出ても全然不思議じゃない。
ただ下手に豊津が中高一環の育徳館になったから優秀な生徒がバラける危険性がある。正直、第一学区の優秀な生徒のパイは限られている。
290実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 05:27:18 ID:YYxwD3UI0
豊津育徳館と京都は輪切りの関係で無く、両方とも学区トップ校なんだろう。
元々みやこ町周辺の上位層は豊津、行橋市周辺の上位層が京都という具合。
1997年の実績を見てみると、
東大京大では明治学園7≧豊津&京都6
九医では京都2≧東筑1=明治学園1
九大計では東筑47≧豊津&京都44(京都28>豊津16>明治学園15)
と京築地域が大健闘しているけれど。
育徳館と京都が再び競争し始めているようなので、京築エリアが活気付くことを期待。
291実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 20:17:35 ID:Mry006oM0
昔の学区トップの門司高のように学区統合で第一学区の京都や育徳館の優秀な生徒を倉合に持っていかれそうだな。
292実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 21:56:19 ID:pxsx3K+B0
>>291
これ以上の学区統合をやったところで、
吉富辺りの子が倉高に通うのは不可能。
ぶっちゃけ行橋から倉高だって相当な距離と負担感じるのに。苅田辺りが限界。
それだったら京都で十分。
むしろ、京都や育徳館ギリギリラインは通いやすい小倉東を目指す。そのへんで若干変動があるかもしれん。
293実名攻撃大好きKITTY:2010/11/04(木) 18:30:44 ID:Rli9JuJ/0
学区統合は当分は無いだろうから、その辺はとりあえず考えなくて良い。
育徳館の復活で京都と再び良い意味で競争することによって、嘗ての様に
豊津+京都で北九州市内の進学校(小倉・東筑・明治学園)と渡り合える
進学実績を叩き出せれば、一貫化の成果としては大成功ではなかろうか。
現状、京都は今でも田舎の高校にしてはレベルが高いとは思うけれどね。
294sage:2010/11/04(木) 19:12:11 ID:wqXs/qqG0
豊津より京都を中高一環にして最低九大30名は越える進学校にした方が生徒の教育環境としては良いと思うのだが・・・
北九州地区の減少がこのまま続けば学区統合の可能性もあるが、まだしばらくは大丈夫だろう。
295実名攻撃大好きKITTY:2010/11/05(金) 03:38:57 ID:Vu4znBS10
>>281
>藩校育徳館として開校したしたのが豊津高校(現:育徳館高校)のルーツ。
福岡県内の藩校由来の高校は4校。豊津のみ旧藩校名が残らなかったが、漸く復活した。
ちなみに育徳館高校の封筒には「創立252年 福岡県下一の伝統校」と謳ってある。
■1758年(宝暦8年)小笠原氏・小倉藩校思永斎→移転(1866):豊津藩校育徳館→福岡県立豊津中学
■1783年(天明3年)有馬氏・久留米藩校明善堂→福岡県立中学明善校
■1784年(天明4年)黒田氏・福岡藩校修猷館→福岡県立中学修猷館
■1824年(文政7年)立花氏・柳川藩校伝習館→福岡県立中学伝習館

>一方で京都高校は1917年(大正6年)開校の京都高等女学校を発祥としている。
旧制高女で、戦後共学後もトップ校・進学校で在り続けた例は全国的に見ても数少ない。
京都(福岡)の他に、札幌北(北海道) 高志(福井) 大手前(大阪)くらいのものか。
豊津が辺鄙な場所に位置している恩恵だろうが、ある意味で京都高校は貴重な存在と言えるだろう。
296sage:2010/11/05(金) 19:08:10 ID:h+/kRPCp0
>>295
同じ元女学校の小倉西も京都くらいあればなあ。
九大1人も出ない年が多すぎる。
297実名攻撃大好きKITTY:2010/11/05(金) 20:23:47 ID:Vu4znBS10
>>296
入学してくる生徒の質が全く違うから、それは無理だろ。
京都や育徳館から東大や京大、九大などへ進学している生徒は、高校入試時点で
9割程度は得点していて、もし北九州市内に住んでいたとしたならば、小倉や東筑へ
余裕を持って入学してくるような子達がほとんどだろうから。
逆に言うと、京都や育徳館にボーダーラインギリギリで入学してくる生徒のポテンシャルは
低いと思われるし、その時点で東大・京大、九大も射程圏にするのは現実にはほぼ絶望的だろう。
298実名攻撃大好きKITTY:2010/11/06(土) 11:36:27 ID:TjWmwLtT0
英進館がほったらかしにしてる地域だから>>8に京都でてこないけど、学区トップにしてはボーダー低そうだよね。
八幡くらいなんじゃないかな。地域が地域で倍率も低いし。下位合格はポテンシャル低いだろうなー。
そのかわりトップ校だけあって上はピカイチなのが数人いるだろうけど。
>>47とか>>48で八幡と勝負して勝ったり負けたりするくらいだからトップでそれは微妙というか、
微妙な学区だわ一学区は。トップ校が、北九州なら二番手下位のレベルの子まで引き受けてる感じがする。
299実名攻撃大好きKITTY:2010/11/06(土) 19:39:03 ID:d1Xoho800
>>298
筑後の田舎学区トップ校は、伝習館223点、朝倉202点、三池185点、八女180点
だから、育徳館、京都も最下位のボーダーラインは220−180点の間程度であろう。
但し上位層には小倉・東筑にも合格できる生徒が何十名かは確実に存在するが。
上述の京築・筑後に加えて、筑豊地区の嘉穂・鞍手・田川でも同様の状況であろう。
とりあえず、都市部と農村地域の高校を一律に比較してもあまり意味が無いだろう。
300sage:2010/11/06(土) 21:47:41 ID:dXTaD/ac0
>>299
福岡の県立高校で本当の意味で進学校と呼べるのは小倉、東筑、修猷館、福高、筑紫丘だけだな。
301豊津高校vs京都高校:2010/11/07(日) 10:35:08 ID:9U4wSwdv0
京築名門高校列伝〜政財界・官学界   
■【育徳館】■
岩垂邦彦(NEC創業者、初代社長)
堺利彦(社会主義文学者)
勝正憲(元逓信大臣)
小宮豊隆(独文学者、学習院女子短大元学長)
剱木亨弘(元内閣官房副長官、元文部事務次官、元文部大臣)
細川邦典(九州工業大学元学長)

■【京都】■
山本幸三(元経済産業副大臣)
松山政司(元経済産業大臣政務官)

京築の読み方・・・○→「けいちく」 ×→「きょうちく」
302実名攻撃大好きKITTY:2010/11/07(日) 16:06:43 ID:UFptngGW0
>>301
あらやだ。OBで育徳館と京都を比べるなんて。
立地で偏差値を上げた高校と一緒にされないで。
言いにくいんですけど、格が……。
303sage:2010/11/08(月) 00:13:18 ID:goznIw8R0
たかが元女子校の京都と修猷館や明善のように伝統ある藩校の流れを組む育徳館では各が違い過ぎるだろ
304sage:2010/11/08(月) 21:37:56 ID:s4R/1cLH0
嘉穂、鞍手、田川あたりの筑豊はどんな感じ?
305sage:2010/11/08(月) 22:08:47 ID:KvFm81si0
>>304 >>21 >>51-60を参照せよ。
306実名攻撃大好きKITTY:2010/11/08(月) 23:01:41 ID:UI+lbR050
>>299
筑豊・筑後は学区が細切れすぎて、隣の学区や私立でも通える高校の選択肢が多いから上位が薄いよ。
第一学区は面積が広いので、倉高に通いたくても通えない吉富や豊前辺りの京都生はレベルが高い。

そして、当然のごとくこれらの地域から育徳館なんて通いたくても絶対無理www

そして京築東部の高校生は「滑り止めにできる学校」が通学圏内に全くないので、本当に必死。
青豊にレベルを下げるのはプライドが許さないし、落ちたら屈辱の柳ヶ浦or東九州龍谷。
もしくは、片道二時間近くかけて東筑紫。
そうなるくらいだったら行橋からさらに山の上に・・・って生徒が育徳館に行く。
(もちろん、育徳館の主力は中学から入った京築西部の生徒だけど。)

豊前市以東だと、「何がなんでも京都に受かる」という空気が充満している。
307実名攻撃大好きKITTY:2010/11/08(月) 23:52:13 ID:gY1TdwZr0
どんだけカオスな地域なんだw
308大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 00:29:23 ID:kqq0z+LB0
京築地域でも、吉富周辺からは越境して中津南高校へ入学する者も少なくない。
これは大分県教育委員会と協定が結ばれているためで、吉冨・上毛・豊前から、
山国川を越えて大分県へ通学する生徒は多い。特に中津南高校は進学校であり、
丁度県境の山国川に面していることから、吉冨から徒歩・自転車での通学が可能。
ちなみに中津市と豊前市、吉富町、上毛町は越県合併の計画があり、将来的には
京築地域・北九州地区・福岡県では無くなり、大分県に帰属変更する可能性がある。
309実名攻撃大好きKITTY:2010/11/09(火) 00:55:47 ID:+cqDuOCH0
小倉三羽烏は昔に比べると最近どうなのですか?
310大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 00:56:27 ID:kqq0z+LB0
◆大分県立中津南高等学校
1893年創立、県下では二番目に古い歴史を持ち、大分上野丘・大分舞鶴に次ぐ
進学校でもある。1961年まで同じ市内の中津北高校と合同選抜を行っていた。
その後単独選抜に移行し中津市「南北戦争」という進学実績競争を経て、県北
のトップ校の地位を確立した。今日では京都や育徳館をライバル校としている。
福岡県・京築東部地域の吉富・上毛・豊前から越境入学して通学する生徒もいる。

■【中津南】■
河野太通(全日本仏教会会長、臨済宗妙心寺派管長、花園大学元学長)
前田晃伸(みずほフィナンシャルグループ会長、全国銀行協会元会長)
松本知則(九州朝日放送元社長)
今永清二(広島女子大学元学長)
311大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 01:30:18 ID:kqq0z+LB0
>>306
京築地域は広域でかつ交通の便も非常に悪いため、トップ層が分散している。
みやこ周辺は豊津育徳館高校へ、行橋周辺は京都高校へ、豊前・吉冨周辺は
一部越県して中津南高校へ、という具合である。いずれもボーダーライン自体は
低いのだが、受け皿となる適当な私立高校が無いため中学校側での事前調整が
北九州市と比べて念入りに行われている。高校受験の感覚が都市部とは異なる。
その上で県立高校無理という層が遠距離通学をして北九州市内の私立高校へ
進学するのだが、彼らが所謂底辺層であるためにJR日豊本線の柄が悪いと
言われる要因となってしまっている。京築・中津方面では北九州市内も含め、
私立高校(明治学園除く)が蔑まれており、私立高への差別・偏見が根強い。
312豊津高校vs京都高校:2010/11/10(水) 17:44:26 ID:zxJBfoSX0
-2010-|-卒|東|京|一|東|北|東|名|阪|神|九|国|-合‖.-割|
-京築-|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大|医|-計‖.-合|
==================================
京都−|305|--|-3|--|--|--|--|--|-2|-1|12|-1|-19‖-6.2|国公立176名(57.7%)
育徳館|195|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-6|--|--6‖-3.1|国公立-54名(27.7%)
中津南|199|-1|-1|-2|--|--|--|-1|--|--|10|-1|-16‖-8.0|国公立123名(61.8%)
==================================

育徳館→みやこ町2万、京都→行橋市+苅田町+築上町+豊前市の半分→13万
中津南→中津市+吉冨町+上毛町+豊前市の半分→11万、(小倉→55万、東筑→56万)

あくまでも大まかな通学圏(学区ではない)の人口(生徒数ではない)の比較であるが、
地理的条件・人口を考慮すると豊津の育徳館高校は健闘していると思われる。
313sage:2010/11/10(水) 18:33:12 ID:pjXc66Rf0
>>312
立地条件や人口を考慮すると育徳館は頑張っているかもしれないが本当の意味で進学校と呼ぶには厳しいな
314実名攻撃大好きKITTY:2010/11/11(木) 19:35:48 ID:8i5TIRi90
本来的には第一学区は制度上でも3つに分割しておくべきであったのだけれどね。
京築地域の広さや公共交通事情の不便さを考えれば。実質3分割されているけれど。

宇島(豊前市)の旧:築上中部高校(現:青豊高校)はかつてはそこそこの進学校で、
東大・京大・九大にも合格者を輩出した実績があった。
野球部は甲子園にも出場経験があり、 書道部は全国的に有名であった。
破綻した山一證券の元会長(証券取引法違反で逮捕・有罪)も築上中部→一橋らしい。
(記者会見で男泣きした有名な最後の社長ではありませんよ<彼は長野県出身・法政大卒>)

ただ卒業生の結束力が弱かったのか、昭和47年の中学区制移行の際に豊津&京都の学区に
併合、それ以後、学区制と世相を反映して上の方のレスの若松高校と同様の運命に遭う。
学区統合だけならばここまで衰退することは無かったが、学園紛争の煽りで大荒れ、
豊前市(宇島)周辺の上位層が中津南・豊津・京都に流出して凋落した。
(これらの学校にとっては棚からボタ餅を得た気分であったことでしょう)
5年程前、築上中部・築上北・築上東の3高校が統廃合して青豊高校が誕生。
この辺の顛末は、北九州の門司・門司北が統合した門司学園と似通っている。

築上中部高校は1918年開校の旧制築上中学を継承した宇島・豊前市の名門校であったが、
北九州市の若松高校同様に凋落し、門司高校同様の顛末を辿ったのだ。
315sage:2010/11/11(木) 21:11:52 ID:e/xv1oQF0
>>314
ゴラァ!門司は凋落しとらんっちゃ!
316実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 00:21:57 ID:7yOtHyqw0
◆東京大学・京都大学 1965年
==================================
41名---小倉
*5名---門司
*3名---東筑・戸畑
*2名---若松・豊津
*1名---八幡
==================================

◆九州大学 1965年
小倉52 八幡28 東筑24 門司・若松22 戸畑21 豊津18 

※京都・築上中部・中津南・下関西・明治学園などのデータ不明