【公立】わっしょい、百万以下北九州 part9【私立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
※テンプレは>>1-20あたりに記載しています。
※お受験板なので普通科を設置し、北九州市にある高校の情報を主に記載しています。
▼福岡県教育委員会/福岡県私学協会/独立行政法人国立高等専門学校機構
福岡県教育委員会
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/kakubu.html?sec_sec1=2100000
福岡県私学協会
http://www.f-sigaku.com/
独立行政法人国立高等専門学校機構
http://www.kosen-k.go.jp/
▼福岡県の高校や高校入試の情報に特化したサイト
フクトネット
http://www.fukuto.jp/
福岡スクールネット
http://www.f-schoolnet.com/index.htm
▼全国の高校の情報を扱うサイト(参考程度)
高校受験ナビ
http://www.zyuken.net/
高校受験高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/
▼北九州市の受験人口
北九州市の人口(町別・年齢別)
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=2961
▼門司区
門司学園高校普通科(中高一貫校)
http://mojigakuen-sh.fku.ed.jp/
▼小倉北区
小倉高校普通科
http://kokura.fku.ed.jp/
小倉西高校普通科
http://kokuranishi.fku.ed.jp/
▼小倉南区
小倉南高校普通科
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
小倉東高校普通科
http://kokurahigashi.fku.ed.jp/
北九州高校普通科
http://kitakyushu.fku.ed.jp/
▼戸畑区
戸畑高校普通科
http://tobata.fku.ed.jp/
▼若松区
若松高校普通科
http://wakamatsuhigh.sakura.ne.jp/
▼八幡東区
八幡高校普通科
http://yahata.fku.ed.jp/
▼八幡西区
東筑高校普通科(学区外は鞍手町に限り受験可能)
http://tochiku.fku.ed.jp/
北筑高校普通科
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
八幡南高校普通科
http://yahataminami.fku.ed.jp/
八幡中央高校普通科
http://yahatachuo.fku.ed.jp/
▼遠賀郡
該当無し
▼中間市
中間高校普通科
http://nakama.fku.ed.jp/pasokon/index.html
▼北九州市を募集域とする公立高校
北九州市立高校普通科【戸畑区】
http://www.tobata-ch.jp/
▼北九州地区を募集域とする主な公立高校
門司大翔館高校普通科(全日制 単位制)【門司区】
http://moji.dhs.fku.ed.jp/
小倉南高校普通科英語コース【小倉南区】
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
北九州高校普通科体育コース【小倉南区】
http://kitakyushu.fku.ed.jp/
八幡高校理数科【八幡東区】
http://yahata.fku.ed.jp/
北筑高校英語科【八幡西区】
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
▼県内全域を募集域とする主な公立高校
ひびき高校普通科(定時制 単位制)【戸畑区】
http://hibiki.fku.ed.jp/
八幡中央高校普通科芸術コース【八幡西区】
http://yahatachuo.fku.ed.jp/
遠賀高校普通科【遠賀郡】
http://onga.fku.ed.jp/
▼その他(国立高等専門学校)
北九州工業高等専門学校【小倉南区】
機械工学科/電気電子工学科/電子制御工学科/制御情報工学科/物質化学工学科
http://www.kct.ac.jp/
5■北九州市にある主な私立高校:2010/06/20(日) 23:08:56 ID:sUUAZDiP0
▼門司区
敬愛高校普通科
九大医進コース/特進Sコース/特進コース/進学コース
http://www.keiai.net/index2.htm
▼小倉北区
東筑紫学園高校[普通科照曜館コース/総合課程普通科/総合課程食物文化科]
総合課程普通科:特進コース/普通コース
http://www.hcg.ed.jp/
西南女学院高校普通科
特進クラス/進学クラス
http://www.seinan-jogakuin.jp/
▼小倉南区
常磐高校普通科
特進コース/進学コース(進学選抜クラス・進学クラス)/情報進学コース
http://www.tokiwa-hs.ed.jp/
▼戸畑区
明治学園高校普通科(高校からの募集は現在停止中)
http://www.meijigakuen.com/
▼若松区
高稜高校普通科
特進コース/進学コース(進学クラス・スポーツ科学クラス)/資格情報コース
http://www.kouryou.ed.jp/
▼八幡東区
九州国際大学付属高校普通科
難関クラス/特進クラス/準特進クラス/進学クラス/国際コミュニケーションクラス
http://www.959h.kif.ed.jp/
▼八幡西区
自由ケ丘高校[普通科/看護科]
普通科:特進コース(スーパー特進クラス・特進クラス・特進アドバンスクラス)/進学コース/体育コース/情報コース
http://www.kwuc.ac.jp/liberty/
▼第二学区【門司区/小倉北区/小倉南区/戸畑区】
門司学園 普通200←(200)
小倉高校 普通320←(320)
小倉西高 普通240↑(200)
小倉南高 普通220←(220)・英語20←(20)
小倉東高 普通200←(200)
北九州高 普通200↑(160)・体育40←(40)
戸畑高校 普通240←(240)
▼第三学区【若松区/八幡東区/八幡西区/遠賀郡/中間市】
若松高校 普通160←(160)
八幡高校 普通240←(240)・理数80←(80)
東筑高校 普通360←(360)
北筑高校 普通280←(280)・英語40←(40)
八幡南高 普通240←(240)
八幡中央 普通240←(240)・芸術40←(40)
中間高校 普通240←(240)
▼第二学区【門司区/小倉北区/小倉南区/戸畑区】
.              志願者  倍率  内定者  実質倍率
門司学園 普通200   185    0.93   142     0.74
小倉高校 普通320   457    1.43   -39     1.49
小倉西高 普通240   272    1.13   -45     1.16
小倉南高 普通220   317    1.44   -65     1.63
-------- 英語-20   -35    1.75   -11     2.67
小倉東高 普通200   294    1.47   -59     1.67
北九州高 普通200   337    1.69   -30     1.81
-------- 体育-40   -49    1.23   -32     2.13
戸畑高校 普通240   340    1.42   -46     1.52
▼第三学区【若松区/八幡東区/八幡西区/遠賀郡/中間市】
.              志願者  倍率  内定者  実質倍率
若松高校 普通160   186    1.16   -57     1.25
八幡高校 普通240   274    1.14   -52     1.18
-------- 理数-80   -88    1.10   -24     1.14
東筑高校 普通360   483    1.34   -45     1.39
北筑高校 普通280   345    1.23   -59     1.29
-------- 英語-40   -41    1.03   -20     1.05
八幡南高 普通240   287    1.20   -43     1.24
八幡中央 普通240   299    1.25   -36     1.29
-------- 芸術-40   -41    1.03   -30     1.10
中間高校 普通240   323    1.35   -47     1.43
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想
http://www.eishinkan.net/creation/exam2010_line.html
▼普通科(300点満点)
262点 修猷館
254点 筑紫丘
252点 福岡
248点 ★小倉 ★東筑
245点 明善
242点 城南
239点 春日
226点 ★八幡 宗像 香住丘
223点 筑紫 伝習館
220点 福岡中央
216点 ★戸畑 ★北筑 新宮 久留米
212点 ★小倉西 筑紫中央
208点 筑前
204点 ★八幡南 香椎
202点 ★小倉南 朝倉
198点 ★小倉東 市立福岡西陵 市立福翔
190点 ★中間
▼普通科(300点満点)
185点 光陵 三池
181点 小郡
180点 武蔵台 八女
166点 ★市立北九州市立 柏陵
165点 ★八幡中央 市立南筑
161点 玄海 福岡講倫館
159点 糸島
155点 大宰府 福岡魁誠
150点 ★北九州
142点 玄洋
133点 市立福岡女子
---点 ★若松 須恵 早良
▼理数系(360点満点)
313点 筑紫丘
310点 明善
296点 城南
284点 ★八幡
270点 香住丘
260点 新宮
      【平成19年度】【平成20年度】【平成21年度】【平成22年度】【平成19〜22年度(平均値)】
小倉高校   260点     258点     243点     248点      252.25点 (84.08%)
東筑高校   260点     256点     244点     248点      252.00点 (84.00%)
八幡理数   298点     273点     282点     284点      284.25点 (78.96%)※360点満点
八幡普通   246点     229点     223点     226点      231.00点 (77.00%)
戸畑高校   239点     231点     215点     216点      225.25点 (75.08%)
小倉西高   235点     229点     220点     212点      224.00点 (74.67%)
北筑高校   235点     226点     218点     216点      223.75点 (74.58%)
八幡南高   235点     218点     215点     204点      218.00点 (72.67%)
小倉南高   221点     215点     196点     202点      208.50点 (69.50%)
小倉東高   230点     192点     193点     198点      203.25点 (67.75%)
中間高校   208点     206点     193点     190点      199.25点 (66.42%)
八幡中央   221点     201点     187点     165点      193.50点 (64.50%)
北九州高   ---点     178点     172点     150点      166.67点 (55.56%)
若松高校   ---点     177点     166点     ---点      ---.--点 (--.--%)
11■平成22年度資料@〜C注意事項:2010/06/20(日) 23:13:09 ID:sUUAZDiP0
▼[資料@]平成22年度北九州地区主要高校国公私立大学【現浪合格者数】一覧表
※対象となる高校は北九州地区主要高校17校となります。
※浪人生を含むため%は意味のない値となりますが簡易にランク付けを実施するために参考値として算出しています。
※参考として国公立大学医学部医学科(国医)について合格者数が判明している場合に限りその人数を欄外に記載しています。
▼[資料A]平成22年度福岡県主要公立高校東大京大九大【現役合格率】一覧表
※対象となる高校は福岡県主要公立高校37校となります。
※(%)は前年値です。
▼[資料B]平成22年度福岡県主要公立高校国公立大学【現役合格率】一覧表
※対象となる高校は福岡県主要公立高校37校となります。
※(%)は前年値です。
▼[資料C]平成22年度福岡県55高校難関国立大学【現浪合格者数】一覧表
※対象となる高校は福岡県主要公立高校37校、北九州地区主要高校より私立高校5校、北九州市外主要私立高校13校の計55校となります。
※浪人生を含むため%は意味のない値となりますが簡易にランク付けを実施するために参考値として算出しています。
※旧帝とは東京大学と京都大学以外の旧帝国大学である北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学のことを意味しています。
※参考として国公立大学医学部医学科(国医)について合格者数が判明している場合に限りその人数を欄外に記載しています。
▼[資料@〜C]共通事項
※各資料の人数が高校側が発表する合格者数と異なることがありますので一度各高校の公式サイト等で確認してください。
※公式サイトにて進路の詳細を開示していない高校(非開示高校)については末尾に「※」を付しています。
※非開示高校については週刊誌(サンデー毎日・週刊朝日)による速報値を使用しています。
※週刊誌による速報値に差異がある場合には最も合格者数が多い速報値を使用しています。
※公式サイトや週刊誌により合格者数が判明する場合はその人数を、合格者数がゼロの場合は「--」を付しています。
※週刊誌によっても合格者数が判明しない場合は合格者数ゼロと区別するため「**」を付しています。
※公立高校の卒業生数には「展望」よりH21年5月1日現在の三年生の生徒数を使用しています。
12■平成22年度資料@〜C注意事項:2010/06/20(日) 23:13:51 ID:sUUAZDiP0
▼北九州地区主要高校【17校】
第-1学区 京都 育徳館
第-2学区 小倉 戸畑 門司学園 小倉西 小倉南 小倉東
第-3学区 東筑 八幡 北筑 八幡南
私立高校 敬愛(門司区) 東筑紫学園(小倉北区) 明治学園(戸畑区) 九州国際大学付属(八幡東区) 自由ケ丘(八幡西区)
▼福岡県主要公立高校【37校】
第-1学区 京都 育徳館
第-2学区 小倉 戸畑 門司学園 小倉西 小倉南 小倉東
第-3学区 東筑 八幡 北筑 八幡南
第-4学区 福岡 香住丘 宗像 新宮 香椎
第-5学区 筑紫丘 春日 筑紫 福岡中央 筑紫中央
第-6学区 修猷館 城南 筑前
第-7学区 朝倉
第-8学区 明善 久留米 小郡
第-9学区 八女
第10学区 伝習館 三池 山門
第11学区 田川
第12学区 嘉穂
第13学区 鞍手
福岡市・前原市・糸島郡 市立福岡西陵
▼北九州市外主要私立高校【13校】
福岡地区 福岡大学附属大濠(中央区) 筑紫女学園(中央区) 上智福岡(中央区) 福岡雙葉(中央区)
−−−− 東福岡(博多区) 西南学院(早良区) 福岡舞鶴(西区) 筑陽学園(太宰府市)
筑後地区 久留米大学附設(久留米市) 祐誠(久留米市) 八女学院(八女市) 大牟田(大牟田市)
筑豊地区 近畿大学附属福岡(飯塚市)
13実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:15:09 ID:sUUAZDiP0
資料@〜Cは各高校の公式サイト上での進路更新作業が大方終了した時に貼り付けます。
14■前スレ/過去スレ/関連スレ:2010/06/20(日) 23:20:18 ID:sUUAZDiP0
▼前スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part8【私立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1250559644/
▼過去スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州【私立】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1088759031/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part2【私立】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1110292313/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part3【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1139407346/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part4【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182241460/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part5【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202134534/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part6【私立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1213535399/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part7【私立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1234321239/
▼関連スレ
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201438180/l50
第4回福岡県立小倉高校スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1276892466/l50
【北九州】明治学園小・中・高【Part5】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1241541085/l50
福岡教育大学附属福岡・小倉・久留米中学校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1215927790/l50
15実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:21:16 ID:sUUAZDiP0
以上テンプレここまで。
他に必要と思われる資料があれば前スレ等から貼り付けよろしくお願いします。
16市内名門高校卒業生実績:2010/06/21(月) 03:35:00 ID:sE2gKjgt0
北九州名門高校列伝〜政財界・官学界
■【小倉】■
☆政界☆
自見庄三郎(金融・郵政改革担当大臣・元郵政大臣)、田原隆(元法務大臣)、弘友和夫(元環境副大臣)
武田良太(元防衛大臣政務官)、○現職国会議員5名
☆財界☆
佐藤義雄(住友生命社長)、松尾憲治(明治安田生命社長)、小川弘毅(西部ガス会長)、利島康司(安川電機会長)
中村眞人(井筒屋前社長)、藤村正哉(三菱マテリアル元会長)、正野寛治(三菱化学元会長)、吉田秀雄(電通元社長)
中村為昭(住友金属工業元社長)、村井勉(JR西日本元会長・アサヒビール元会長)、安川寛(安川電機元会長)
明石博義(西鉄元会長)、田中浩二(JR九州元会長)、鎌田迪貞(九州電力元会長・九州経済連合会元会長)
☆官界関連☆
白川方明(日本銀行総裁)、福地茂雄(NHK会長)、石田孝(西日本高速道路会長)
☆学界☆
久史麿(日本医学会会長・自治医科大学学長)、延吉正清(心臓カテーテルの権威・京大医学部元教授)
堀尾輝久(日本教育学会元会長・東大名誉教授)、藤田哲也(竜巻研究の世界的権威・シカゴ大名誉教授)
中島三千男(神奈川大学学長・京大文学博士)、西垣克(静岡県立大学前学長・東大保健学博士)
■【東筑】■
☆政界☆
三原朝雄(元文部大臣・元防衛庁長官・元総理府総務長官)、○現職国会議員2名
☆財界☆
幡掛大輔(クボタ会長)、谷正明(福岡銀行頭取)
☆官界関連☆
北村憲雄(日本郵便前会長)、濱中昭一郎(東京メトロ前会長)
☆学界☆
杉岡洋一(九州大学元総長)
■【八幡】■
☆政界☆
舛添要一(元厚生労働大臣)
■【戸畑】■
☆政界☆
麻生渡(福岡県知事・全国知事会会長)
172008年:2010/06/21(月) 03:36:00 ID:sE2gKjgt0
◇東大+京大+一橋大+東工大+国公立大医学部医学科
【九州地方・公立TOP高校・主要大学合格実績一覧表】 2008年
順.☆2008年−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−−−−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.○鶴丸−−−|312|22|-5|-7|-4|22|60|19.2%|旧帝医3
02.○熊本−−−|400|14|13|-7|-3|31|68|17.0%|旧帝医4
03.○修猷館−−|390|19|-8|-3|-1|18|49|12.6%|旧帝医7
04.○小倉−−−|312|-7|-6|--|--|18|31|-9.9%|旧帝医2←←←★★
05.○東筑−−−|353|-6|14|-2|--|13|35|-9.9%|旧帝医2←←←★★
06.○大分上野丘|352|13|-3|-3|-2|11|32|-9.1%|旧帝医2
07.〇明善−−−|311|-3|-8|-1|--|15|27|-8.7%|旧帝医1
08.○宮崎西−−|423|12|-2|--|-1|21|36|-8.5%|     
09.○佐賀西−−|301|-5|-3|--|-1|16|25|-8.3%|旧帝医1
10.〇筑紫丘−−|397|-4|13|-1|-1|13|32|-8.1%|旧帝医4
11.〇福岡−−−|397|-2|16|-1|-3|-8|30|-7.6%|旧帝医1
12.○長崎西−−|314|-4|-1|-1|--|-8|14|-4.5%|旧帝医1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
182009年:2010/06/21(月) 03:37:00 ID:sE2gKjgt0
◇東大+京大+一橋大+東工大+国公立大医学部医学科
【九州地方・公立TOP高校・主要大学合格実績一覧表】 2009年
順.☆2009年−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−−−−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.○熊本−−−|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|旧帝医3
02.○鶴丸−−−|310|14|-4|-6|-4|24|52|16.8%|旧帝医3
03.○大分上野丘|323|22|-2|-3|-2|18|47|14.6%|旧帝医6
04.○小倉−−−|310|-4|17|-1|-4|18|44|14.2%|旧帝医3←←←★★
05.○修猷館−−|390|15|-4|-7|-5|21|52|13.3%|旧帝医9
06.〇筑紫丘−−|390|15|-7|-4|-2|18|46|11.8%|旧帝医2
07.○宮崎西−−|395|-8|--|-1|--|33|42|10.6%|旧帝医3
08.〇福岡−−−|394|-6|11|-1|-1|13|32|-8.1%|旧帝医1
09.○長崎西−−|311|-8|-1|-1|--|12|22|-7.1%|    
10.〇明善−−−|314|-3|-7|-3|-2|-6|21|-6.7%|
11.○東筑−−−|345|-3|-8|-3|--|-9|23|-6.7%|旧帝医1←←←★★
12.○佐賀西−−|304|-4|-5|--|--|-6|15|-5.0%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
192010年:2010/06/21(月) 03:38:00 ID:sE2gKjgt0
◇東大+京大+一橋大+東工大+国公立大医学部医学科
【九州地方・公立TOP高校・主要大学合格実績一覧表】 2010年
順.☆2010年−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−−−−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.○熊本−−−|399|14|-9|-9|-2|55|89|22.3%|旧帝医2
02.○鶴丸−−−|306|15|-4|-7|-2|29|57|18.6%|
03.○大分上野丘|355|14|-4|-3|-3|25|49|13.8%|旧帝医2
04.〇修猷館−−|390|14|-6|-2|-2|25|49|12.6%|旧帝医9
05.○宮崎西−−|391|-7|-2|-2|-3|23|37|-9.5%|旧帝医1
06.〇福岡−−−|390|-6|-9|-4|-2|15|36|-9.2%|旧帝医2
07.〇筑紫丘−−|398|-7|14|-3|-1|11|36|-9.0%|旧帝医4
08.〇小倉−−−|310|-2|-8|-1|-1|13|25|-8.1%|旧帝医4←←←★★
09.〇明善−−−|316|-5|-5|-1|-4|10|25|-7.9%|旧帝医2
10.〇東筑−−−|351|-2|10|-1|-1|10|24|-6.8%|旧帝医2←←←★★
11.○長崎西−−|308|-3|-3|-1|--|14|21|-6.8%|旧帝医2
12.○佐賀西−−|315|-5|-6|--|-2|-8|21|-6.7%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
203ヶ年平均実績:2010/06/21(月) 03:40:00 ID:sE2gKjgt0
◇東大+京大+一橋大+東工大+国公立大医学部医学科
【九州地方・公立TOP高校・主要大学合格実績一覧表】 2008-2010
順.*2008-2010−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.◆三年平均−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|【平均】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.○熊本−−−|398|15|11|-9|-3|39|77|19.4%|旧帝医3
02.○鶴丸−−−|309|17|-4|-7|-3|25|56|18.2%|旧帝医2
03.〇修猷館−−|390|16|-6|-4|-3|21|50|12.9%|旧帝医8
04.○大分上野丘|343|16|-3|-3|-2|18|42|12.4%|旧帝医3
05.〇小倉−−−|311|-4|10|-1|-2|16|33|10.7%|旧帝医3←←←★★
06.〇筑紫丘−−|395|-9|11|-3|-1|14|38|-9.6%|旧帝医3
07.○宮崎西−−|403|-9|-1|-1|-1|26|38|-9.5%|旧帝医1
08.〇福岡−−−|394|-5|12|-2|-2|12|33|-8.3%|旧帝医1
09.〇東筑−−−|350|-3|11|-2|-1|10|27|-7.8%|旧帝医2←←←★★
10.〇明善−−−|314|-3|-7|-2|-2|10|24|-7.8%|旧帝医1
11.○佐賀西−−|307|-5|-4|--|-1|10|20|-6.6%|旧帝医1
12.○長崎西−−|311|-5|-2|-1|--|11|19|-6.1%|旧帝医1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21小倉・東筑・明治学園:2010/06/21(月) 03:48:00 ID:sE2gKjgt0
【東大】東京大学 1950-2009 累計合格者数 福岡県版【福岡】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲全国ベスト100
〇久留米大附設 1365 〇修猷館 871 〇小倉 497

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜全国 BEST100 の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲計100名以上合格
〇福岡 250 〇筑紫丘 179 〇東筑 178 〇明善 126

□□□□□□□□□3桁の壁・全国区の壁□□□□□□□□□□
▲その他県内限定進学校
〇明治学園73 〇嘉穂66 〇三池56 〇京都49 〇泰星44
〇鞍手39 〇西南学院33 〇福岡大附属大濠26 〇伝習館23
〇田川22 〇朝倉20 〇筑紫女学園18 〇豊津17 〇八女11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
22最難関大合格状況(まとめ):2010/06/21(月) 04:00:00 ID:sE2gKjgt0
◆東京大学・京都大学 2010
===================================
12名---東筑
10名---小倉
*7名---下関西
*5名---明治学園
*3名---京都
===================================
※東京大学教養学部文科T類--小倉1名

◆九州大学医学部医学科 2010
===================================
*4名---小倉
*2名---明治学園
*1名---東筑
===================================
*北海道大学医学部医学科--東筑1名
*大阪大学医学部医学科--明治学園1名
23東京大学・地方公立:2010/06/21(月) 04:53:00 ID:sE2gKjgt0
【東京大学60年間の高校別合格者数】
1950-2009年累計 『地方公立校編 BEST25』
===================
21位-1623名 〇旭丘
33位-1073名 〇高松
36位--980名 〇熊本
38位--904名 〇鶴丸
39位--900名 〇高岡
42位--871名 〇修猷館
43位--867名 〇岐阜
45位--864名 〇岡崎
46位--851名 〇富山中部
49位--812名 〇松本深志
51位--765名 〇長野
54位--700名 〇岡山朝日
61位--649名 〇静岡
62位--639名 〇浜松北
64位--591名 〇札幌南
67位--582名 〇新潟
69位--574名 〇北野
71位--570名 〇藤島
72位--553名 〇時習館
75位--523名 〇富山
76位--510名 〇盛岡第一
77位--497名 〇小倉 ←←←★★
79位--460名 〇山形東
80位--454名 〇沼津東
===================
24東大理V・地方公立:2010/06/21(月) 04:54:00 ID:sE2gKjgt0
【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
31名  旭丘
21名  松本深志
20名  岡山朝日 高松
19名  岐阜
14名  小倉 ←←←★★
13名  札幌南
12名  修猷館
11名  富山中部 藤島 清水東 千種
10名  富山 静岡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
尚この内、小倉高校の最近10年間の理V合格者数は3名
25東大理V・九州:2010/06/21(月) 04:55:00 ID:sE2gKjgt0
【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『九州編 全国BEST100以内』
=====================
*2位--292名 ラ・サール
28位---23名 久留米大附設
42位---14名 小倉 ←←←★★
52位---12名 修猷館
65位----9名 熊本
75位----8名 鶴丸、宮崎西
85位----7名 大分上野丘、青雲、岩田
=====================
出典:『東大合格高校盛衰史』
26主要難関国立7大現役実績:2010/06/21(月) 04:56:00 ID:sE2gKjgt0
【主要国立7大学現役進学率・2007年実績データ】
(北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.---26.6% 東筑 ←←←★★
2.---26.3% 一宮
3.---24.8% 八戸
4.---24.8% 札幌西
5.---24.5% 福岡
6.---24.2% 山形東
7.---23.9% 筑紫丘
8.---22.7% 北嶺
9.---22.5% 刈谷
10.--19.9% 岡崎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出典:週刊朝日2007.6.29記事
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3153442/s
27実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 13:45:18 ID:MjeCR7PNO
小倉西→北九大→北九州市役所の人間もいれば

小倉→九大でニートしてる人間もいる。

人生何が起きるか(というよりその人の人間性か)分からないし
小倉東築・九大に拘る必要はないと思いますよ
28実名攻撃大好きKITTY:2010/06/22(火) 08:22:43 ID:V2WekeRIO
>>22
東大、京大、九大などの合格者を見る限り今の北九州では東筑が一番だな。
北九州学研都市ができたかららしいが、、、
29実名攻撃大好きKITTY:2010/06/23(水) 21:50:45 ID:RFlHQ2cq0
今年の高2の進研模試のデータ
学校名−|平均点|偏差値|
岡山朝日|--189.2|--65.6|  模試の平均は東筑>小倉
高松−−|--185.7|--64.9|  ちなみに今回の受験校で西日本トップは佐賀西
小倉−−|--182.2|--64.1|
東筑−−|--187.2|--65.2|
筑紫丘−|--187.6|--65.3|
明善−−|--177.7|--63.2|
佐賀西−|--197.9|--67.4|
30実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 23:44:15 ID:EZkBvPRAO
>>29
灘や開成のような東大を照準に合わせている学校は真剣模試みたいな子供の学力テストは受けんのだわな(笑)

小山の大将に過ぎない田舎の進学校が県内トップとか天狗になったりするが人はこれを井の中の蛙と呼ぶ!!
31実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 10:41:54 ID:UauvLLBi0
>>30
わかっててもそれは言わないお約束
32実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 11:47:39 ID:XDaZ/gMA0
でも 偏差値で64とか65ならまあ学校のレベルに合った模試といって
よかろう。
33実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 00:27:27 ID:zrTjdbe40
真剣もし
34実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 08:39:19 ID:8E+vAV5XO
北九州は生活保護者が最も多くワーキングプアの家庭も多い。
だから成績が良くても明治ではなく附属から小倉に進む生徒が多い。
自由ケ丘スー特、敬愛九医、照曜館、九国などでトップだとしても公立にいけなかったと思われてしまう。
九州山口などの地方はその傾向が強いが北九州は特に私立差別が顕著に現れる。
関東、関西は公立、私立という区分ではなく純粋に教育力や進学実績で評価される。
少なくとも西南、大濠、筑女くらいの私立がなければ北九州の中学生は積極的に小倉東筑に挑戦出来なくなるだろう。
35実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 17:39:45 ID:v3F7Td5X0
>>34
随分と現実とは違った認識をされているようですが・・・・・。
あなたは本当に北九州の在住者なのでしょうか???(前から思っていた)
スレの初めに各種データも揃っているので、それらを踏まえた上で今後は
的確なレスを書くように努めるべし。テンプレを用意してくれたスレ主に対しても失礼。

>だから成績が良くても明治ではなく附属から小倉に進む生徒が多い。
低所得者層はそもそも中学受験とは無縁なので、附属とは全く関係無い。
附属も明治同様で、富裕層がわざわざお受験させて入学させている学校。
抽選・副教科廃止で難易度は福教大附属>明治学園となっているものの、
志向が違う(名門県立か中高一貫か)のでこの両校は仲良く共存している。

>関東、関西は公立、私立という区分ではなく純粋に教育力や進学実績で評価される。
関東・関西以外の地方圏では政財界を中心に高校閥が強く、出身高校名が重視される地域社会。
大都市圏では高校はただの通過点で(例外はあるが)基本的には出身大学名のみで判断される。
「世間の目」が違うので、関東・関西と同様の視点で地方圏の高校評価を論じるのは無理。

>北九州の中学生は積極的に小倉東筑に挑戦出来なくなるだろう。
>>7を参照。倍率は小倉1.49 東筑1.39、現状ではかなり積極的に挑戦していると思われる。
そもそも小倉・東筑のボーダーラインは低く入学するだけならば容易であると言わざるを得ない。
むしろ、定員を小倉・東筑それぞれ240名程度まで削減すべき段階に来ているのではなかろうか。
36実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 21:55:52 ID:oqxPTSyM0
>>35
いちいちかまうな
37実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 22:51:52 ID:8TqQrLQe0
>>35
附属も明治も成績上位層は概ね同じような先取り学習をしてますよね
そのレベルの子はラサールや久留米附設あたりには対応できる学力はありますから
受験難易度の序列はあまり関係なく、あとは親の方針次第ということで
35さんの仰るとおり仲良く共存してる気がします
38実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 23:14:04 ID:BN4w1NKw0
イメージとして昔から今も三羽烏(小倉西南東)・北筑・八幡南>>>小倉東筑落ち私立なんですかね?
39実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 23:35:27 ID:8TqQrLQe0
少なくとも折尾地区の子はできれば東筑、
だめならスーパー特進という感覚に変わってきてる気がします。
遠くの八幡高校は不便なのでまず選択に入ってこない・・・
それにあまり言いたくないけど2番手以下は進学先が知れてますからね。
40実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 23:53:16 ID:NxFJJEYb0
まだこの地域はスパルタ指導が続いてるんかね?
東大京大医学部合格のためのスパルタ指導じゃないから止めて欲しいんだ
41実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 00:22:58 ID:OBmHYGAR0
子供が高2、1年前に高校受験でした。

いろいろ書かれている方がいらっしゃいますが、
「現在」の第2学区は
小倉>敬愛九大医進>戸畑>照曜館>小倉西・・というイメージですよ。

学校でも上記のように勧められます。
42実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 00:46:09 ID:9zKuDha90
>>39 >>41
10年程前から、中学生サイドではこのような感覚で高校選択をするように
なってきている。しかしながら県立不合格を経てこれらの私立(特進)へ
入学してみると、世間体や同級生を見て実際は後悔するケースの方が多い。
第一志望の県立に合格した人は高校入試の併願校なんて忘れてしまうけど。
43実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 05:21:41 ID:e0/MGiY8O
確かに東筑の滑り止めに自由ケ丘受ける人は多いけど、九国、照曜館、敬愛も含めて私立は県立に落ちたからいく所というイメージが北九州には根強いよ。

一生、履歴書に残る事を考えると北九州では滑り止め私立よりは二番手でも八幡を選ぶ。

関東、関西ならともかく福岡北九州で就職する県立が絶対に無難。

特に北九州では明治を除いて私立は県立に行けず高い学費を払っていた親不孝志向者というイメージがある。

例え特待生でも端から見たら普通クラスの生徒と同じような目で見られる。

最近は私立もトップは難関大の合格者は出ているが将来の事を考えると北九州では小倉、東筑にいっておいた方が良い。
44実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 09:46:03 ID:ri76T0uB0
おいおい、熱く語り合ってるようだが答えは簡単だ極めてシンプル

小倉 当地区 明治以外はすべて負け組みダメな子。

これでいいでしょ?
45データ:2010/06/29(火) 17:33:49 ID:9zKuDha90
高校生全体における公立高校率(全国平均:約80%)

43位 神奈川 64.3%
44位 大阪府 62.4%
45位 福岡県 61.3% ★★★
46位 京都府 59.1%
47位 東京都 42.6%

この中で、福岡以外はどこも私立志向の都府県(なので問題は無い)。
福岡は公立志向が非常に強く、高校入試の競争も厳しい。

結局(例外はあるが)、県立高校に落ちた人 & 県立高校に入れない人が私立高校に進学。

全生徒中40パーセントの私立高校生に関しては、やはり低学力の生徒の占める割合が高い。

福岡県の高校教育を底辺から支えているのは、私立高校です。

県立校に入学できた人達は、我々の犠牲の上に高校生活を送れることに感謝しろ!!
46実名攻撃大好きKITTY:2010/06/30(水) 00:32:45 ID:sMbrLI/d0
そんなことより、選挙の話をしよーぜ。

来月の参議院選挙、福岡県選挙区からの立候補者の学歴/名簿順(届出順)

大家敏志−− : 久留米大附設→北九大法★
堤要−−−− : 筑紫丘→九大文(小倉北区出身)★
大久保勉−− : 明善→京大経 ☆☆
吉冨和枝−− : 水俣→九州女子短大(八幡西区)★
篠田清−−− : 築上中部→北九大外語★
吉村剛太郎− : 修猷館→早大政経 ☆☆
佐藤正夫−− : 小倉南→日大生産工★

☆☆→現職議員、★→北九州出身者・関係者(=現職は一人もいない)
>>13
−−平成22年度−−┃東|京┃北|東|一|東|名|大|神|-九-┃-合-|----
−北九州地区現浪−┃京|都┃大|北|橋|工|大|阪|戸|-州-┃-計-|-%-
━━━━━━━━━╋━┿━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━╋━━┿━━━
-1-東筑−−−U352┃-2|10┃-4|-1|-1|-1|-1|-3|--|--72┃--95|26.99  国医10
-2-小倉−−−U312┃-2|-8┃-1|--|-1|-1|-3|-6|-2|--50┃--74|23.72  国医13
-3-明治学園−U216┃-2|-3┃--|-2|-2|--|--|-4|-2|--19┃--34|15.74  国医34
-4-八幡−−−U309┃--|--┃--|--|--|-1|--|--|-1|--21┃--23|-7.44  国医-1
-5-京都−−−U308┃--|-3┃--|--|--|--|--|-2|-1|--12┃--18|-5.84  国医-1
-6-育徳館−−U195┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---6┃---6|-3.08  国医-- ※
-7-戸畑−−−U269┃--|--┃--|--|--|--|--|-2|--|---6┃---8|-2.97  国医-2 ※
-8-自由丘−−U450┃--|-2┃--|--|--|--|--|--|-1|---8┃--11|-2.44  国医-1
-9-九国大付属U556┃--|-1┃-1|--|--|--|--|--|-2|---9┃--13|-2.34  国医-1
10-東筑紫学園U412┃--|-1┃--|--|--|--|-1|-2|--|---4┃---8|-1.94  国医-3
11-敬愛−−−U160┃--|--┃--|--|--|--|--|--|-1|---2┃---3|-1.88  国医-1
12-門司学園−U215┃-1|-1┃--|--|--|--|--|--|--|---2┃---4|-1.86  国医-1
13-北筑−−−U354┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---4┃---4|-1.13  国医-- ※
14-小倉西−−U194┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---1┃---1|-0.52  国医--
15-小倉南−−U271┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---1┃---1|-0.37  国医-- ※
16-小倉東−−U237┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|----┃---0|-0.00  国医-- ※
17-八幡南−−U275┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|----┃---0|-0.00  国医-- ※
━━━━━━━━━╋━┷━┻━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━╋━━┿━━━
全17高校合計--5085┃----------------------------------------┃-303|-5.96
>>13
−−平成22年度−−┃筑|千|横|首|阪|岡|広|山|九|北|熊|長|鹿┃-合-|----
−北九州地区現浪−┃波|葉|国|都|市|山|島|口|工|九|本|崎|大┃-計-|-%-
━━━━━━━━━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━╋━━┿━━━
-1-八幡−−−U309┃-1|--|--|--|--|--|13|16|25|26|14|10|10┃-115|37.22
-2-小倉−−−U312┃-1|--|--|-5|-2|-4|22|11|12|11|15|17|10┃-110|35.26
-3-東筑−−−U352┃-3|-1|-3|-1|--|-1|10|11|26|14|29|15|-9┃-123|34.94
-4-戸畑−−−U269┃-2|**|**|--|**|-2|**|15|12|29|-6|-9|-5┃--80|29.74 ※
-5-京都−−−U308┃--|-1|--|--|--|-1|-8|18|19|14|-9|10|-5┃--85|27.60
-6-明治学園−U216┃--|--|-1|--|--|-3|-4|14|-3|-5|-6|-8|-3┃--47|21.76
-7-小倉西−−U194┃--|--|--|--|--|-1|-2|-9|-4|15|-4|--|-1┃--36|18.56
-8-北筑−−−U354┃--|**|**|--|**|--|**|12|-9|28|-4|-1|11┃--65|18.36 ※
-9-八幡南−−U275┃--|**|**|--|**|--|**|-2|-6|28|-2|-3|-1┃--42|15.27 ※
10-育徳館−−U195┃--|**|**|--|**|-1|**|-5|-5|11|-3|-2|-1┃--28|14.36 ※
11-門司学園−U215┃--|--|--|-1|--|--|-4|-2|-4|12|-1|-1|-3┃--28|13.02
12-敬愛−−−U160┃--|--|--|--|--|--|--|--|-3|-9|-2|-2|--┃--16|10.00
13-自由丘−−U450┃--|--|--|--|-1|--|--|-7|10|17|-2|-5|--┃--42|-9.33
14-九国大付属U556┃-1|--|-1|--|--|--|-2|-7|-8|16|-5|-6|-2┃--48|-8.63
15-東筑紫学園U412┃--|--|-1|--|--|-1|-2|-4|-8|-9|-4|--|-1┃--30|-7.28
16-小倉南−−U271┃--|**|**|--|**|--|**|**|**|**|-1|-1|-1┃---3|-1.11 ※
17-小倉東−−U237┃--|**|**|--|**|--|**|**|**|**|**|**|**┃---0|-0.00 ※
━━━━━━━━━╋━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━╋━━┿━━━
全17高校合計--5085┃--------------------------------------------------┃-898|17.66
>>13
−−平成22年度−−┃早|慶┃上|東|明|立|中|青|法|同|立|関|関┃-合-|----
−北九州地区現浪−┃大|應┃智|理|治|教|央|学|政|大|命|学|西┃-計-|-%-
━━━━━━━━━╋━┿━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━╋━━┿━━━
-1-明治学園−U216┃16|-9┃-1|12|-9|-6|14|-4|-5|22|31|-6|-4┃-139|64.35 ※
-2-小倉−−−U312┃12|-7┃--|-9|-8|-2|12|-4|-9|15|41|12|-6┃-137|43.91
-3-東筑−−−U352┃16|-5┃--|14|13|-6|-5|-5|--|23|47|-6|--┃-140|39.77
-4-敬愛−−−U160┃-2|-3┃--|--|-3|--|-1|-1|-1|-5|10|-3|-2┃--31|19.38
-5-東筑紫学園U412┃10|-2┃-1|-1|-6|-4|-6|-5|-2|-5|29|-3|-4┃--78|18.93
-6-九国大付属U556┃-3|-3┃-1|-5|-3|-1|-7|--|-4|-5|20|-5|11┃--68|12.23
-7-八幡−−−U309┃-3|--┃--|-3|-1|--|-3|-2|-2|-3|13|-3|-2┃--35|11.33
-8-戸畑−−−U269┃--|--┃--|--|--|--|-3|--|-2|-1|15|-4|-3┃--28|10.41 ※
-9-京都−−−U308┃-2|--┃--|-2|-3|--|-1|-2|-1|-2|14|-2|-2┃--31|10.06
10-自由丘−−U450┃-2|-2┃--|-7|-2|-2|--|-1|-1|-5|15|-4|-2┃--43|-9.56
11-小倉西−−U194┃--|--┃--|--|--|--|-1|-1|--|-2|-4|-3|-2┃--13|-6.70
12-北筑−−−U354┃--|--┃--|-2|-1|--|-1|--|-7|--|-5|-2|--┃--18|-5.08 ※
13-育徳館−−U195┃--|--┃--|-1|--|--|--|--|-1|--|-7|--|--┃---9|-4.62 ※
14-門司学園−U215┃--|--┃--|--|-1|--|-1|--|--|-1|-3|--|-2┃---8|-3.72
15-小倉東−−U237┃--|--┃--|--|-1|--|--|--|-1|--|--|-1|--┃---3|-1.27 ※
16-小倉南−−U271┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|-2|--|--|-1┃---3|-1.11 ※
17-八幡南−−U275┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|--|-3|--|--┃---3|-1.09 ※
━━━━━━━━━╋━┷━┻━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━╋━━┿━━━
全17高校合計--5085┃--------------------------------------------------┃-787|15.48
>>13
−−平成22年度−−┃西|-福-┃-合-|----
−北九州地区現浪−┃南|-岡-┃-計-|-%-
━━━━━━━━━╋━┿━━╋━━┿━━━
-1-八幡−−−U309┃29|--82┃-111|35.92 (参考1)九産大-4
-2-小倉西−−U194┃17|--51┃--68|35.05 (参考1)九産大10
-3-北筑−−−U354┃29|--93┃-122|34.46 (参考1)九産大18 ※
-4-京都−−−U308┃23|--76┃--99|32.14 (参考1)九産大15
-5-東筑−−−U352┃65|--45┃-110|31.25 (参考1)九産大-2
-6-戸畑−−−U269┃24|--59┃--83|30.86 (参考1)九産大-9 ※
-7-八幡南−−U275┃11|--46┃--57|20.73 (参考1)九産大42 ※
-8-明治学園−U216┃17|--25┃--42|19.44 (参考1)九産大-5 ※
-9-自由丘−−U450┃33|--49┃--82|18.22 (参考1)九産大27 (参考2)共立大-53
10-小倉−−−U312┃26|--25┃--51|16.35 (参考1)九産大-2
11-敬愛−−−U160┃-5|--18┃--23|14.38 (参考1)九産大16
12-東筑紫学園U412┃19|--36┃--55|13.35 (参考1)九産大14
13-九国大付属U556┃25|--43┃--68|12.23 (参考1)九産大31 (参考2)九国大264
14-門司学園−U215┃-9|--15┃--24|11.16 (参考1)九産大13
15-育徳館−−U195┃-2|--17┃--19|-9.74 (参考1)九産大12 ※
16-小倉南−−U271┃-4|--18┃--22|-8.12 (参考1)九産大27 ※
17-小倉東−−U237┃-3|--16┃--19|-8.02 (参考1)九産大46 ※
━━━━━━━━━╋━┷━━╋━━┿━━━
全17高校合計--5085┃--------┃1055|20.75
>>13
-1 筑紫丘高 398 東大-3 京大-8 九大88 合計99 24.874%↑ (24.103%) 第-5学区【福岡地区御三家】
-2 福岡高校 393 東大-2 京大-6 九大81 合計89 22.646%↑ (19.241%) 第-4学区【福岡地区御三家】 ※
★ 東筑高校 352 東大-2 京大-8 九大64 合計74 21.023%↑ (16.954%) 第-3学区【北九州地区西部代表校】
--------------------------【20%以上】--------------------------
-4 修猷館高 391 東大-5 京大-4 九大62 合計71 18.159%↓ (18.670%) 第-6学区【福岡地区御三家】 ※
-5 明善高校 316 東大-3 京大-3 九大47 合計53 16.772%↓ (17.405%) 第-8学区【筑後地区代表校】
----------------------【15%以上20%未満】----------------------
★ 小倉高校 312 東大-2 京大-7 九大37 合計46 14.744%↓ (17.363%) 第-2学区【北九州地区東部代表校】
----------------------【10%以上15%未満】----------------------
-7 城南高校 387 東大-1 京大-- 九大28 合計29 -7.235%↓ (-7.494%) 第-6学区二番手校
★ 八幡高校 309 東大-- 京大-- 九大20 合計20 -6.472%↑ (-3.195%) 第-3学区二番手校
-9 香住丘高 354 東大-- 京大-1 九大21 合計22 -6.215%↓ (-7.602%) 第-4学区南部二番手校 ※
10 春日高校 310 東大-- 京大-- 九大19 合計19 -6.129%↓ (-6.494%) 第-5学区二番手校 ※
11 伝習館高 229 東大-- 京大-2 九大12 合計14 -6.114%↓ (-6.987%) 第10学区トップ校
12 嘉穂高校 348 東大-- 京大-4 九大14 合計18 -5.172%↑ (-3.448%) 第12学区【筑豊地区代表校】
----------------------【-5%以上10%未満】----------------------
★ 京都高校 308 東大-- 京大-2 九大12 合計14 -4.545%↓ (-7.767%) 第-1学区トップ校 ※
★ 育徳館高 195 東大-- 京大-- 九大-6 合計-6 -3.077%← (--.---%) 第-1学区中高一貫校 ※
15 福岡中央 333 東大-- 京大-- 九大10 合計10 -3.003%↑ (-1.433%) 第-5学区 ※
----------------------【-3%以上-5%未満】----------------------
>>13
16 筑紫高校 358 東大-- 京大-- 九大10 合計10 -2.793%↓ (-2.865%) 第-5学区
17 宗像高校 351 東大-- 京大-- 九大-9 合計-9 -2.564%↓ (-7.692%) 第-4学区北部二番手校
18 朝倉高校 318 東大-- 京大-1 九大-5 合計-6 -1.887%↓ (-1.911%) 第-7学区トップ校
★ 門司学園 215 東大-1 京大-1 九大-2 合計-4 -1.860%← (--.---%) 第-2学区中高一貫校 ※
★ 戸畑高校 269 東大-- 京大-- 九大-5 合計-5 -1.859%↑ (-1.282%) 第-2学区二番手校 ※
21 久留米高 270 東大-- 京大-- 九大-5 合計-5 -1.852%↑ (-1.487%) 第-8学区二番手校 ※
22 三池高校 261 東大-- 京大-- 九大-4 合計-4 -1.533%↓ (-3.396%) 第10学区二番手校 ※
23 八女高校 315 東大-- 京大-- 九大-4 合計-4 -1.270%↓ (-3.797%) 第-9学区トップ校 ※
24 鞍手高校 277 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -1.083%↓ (-2.280%) 第13学区トップ校
★ 北筑高校 354 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -0.847%↓ (-2.894%) 第-3学区 ※
26 筑前高校 391 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -0.767%↑ (-0.509%) 第-6学区 ※
27 新宮高校 356 東大-- 京大-- 九大-2 合計-2 -0.562%↑ (-0.323%) 第-4学区
★ 小倉西高 194 東大-- 京大-- 九大-1 合計-1 -0.515%↑ (-0.000%) 第-2学区 ※
-----------------------【-0%超-3%未満】-----------------------
>>13
★ 小倉南高 271 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区 ※
★ 小倉東高 237 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区 ※
★ 八幡南高 275 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-3学区 ※
37 香椎高校 351 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-4学区 ※
37 筑紫中央 358 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%↓ (-0.286%) 第-5学区 ※
37 小郡高校 232 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-8学区 ※
37 山門高校 195 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第10学区
37 田川高校 270 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%↓ (-1.136%) 第11学区トップ校 ※
37 福岡西陵 316 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 福岡市・前原市・糸島郡 ※
--------------------【-0%参考のために掲載】--------------------
>>13
★ 八幡高校 309 218/309 = 70.550%↑ (56.550%) 第-3学区二番手校
----------------【70%以上】----------------
★ 東筑高校 352 218/352 = 61.932%↑ (58.908%) 第-3学区【北九州地区西部代表校】
------------【60%以上70%未満】------------
★ 小倉高校 312 181/312 = 58.013%↑ (53.698%) 第-2学区【北九州地区東部代表校】
-4 伝習館高 229 121/229 = 52.838%↑ (44.541%) 第10学区トップ校
------------【50%以上60%未満】------------
-5 福岡高校 393 182/393 = 46.310%↑ (40.253%) 第-4学区【福岡地区御三家】
-6 明善高校 316 145/316 = 45.886%↓ (50.633%) 第-8学区【筑後地区代表校】
-7 筑紫丘高 398 179/398 = 44.975%↓ (52.051%) 第-5学区【福岡地区御三家】
------------【40%以上50%未満】------------
-8 嘉穂高校 348 138/348 = 39.655%↓ (45.402%) 第12学区【筑豊地区代表校】
-9 宗像高校 351 136/351 = 38.746%↓ (50.997%) 第-4学区北部二番手校
★ 小倉西高 194 -66/194 = 34.021%↑ (29.630%) 第-2学区
11 筑紫高校 358 121/358 = 33.799%↓ (34.670%) 第-5学区
12 朝倉高校 318 106/318 = 33.333%↑ (31.847%) 第-7学区トップ校
13 城南高校 387 126/387 = 32.558%↓ (37.374%) 第-6学区二番手校
------------【30%以上40%未満】------------
14 鞍手高校 277 -68/277 = 29.956%↓ (36.156%) 第13学区トップ校
15 新宮高校 356 -94/356 = 26.404%↓ (27.419%) 第-4学区
★ 八幡南高 275 -56/275 = 20.364%↓ (21.805%) 第-3学区
------------【20%以上30%未満】------------
17 筑紫中央 358 -53/358 = 14.804%↓ (16.000%) 第-5学区
------------【10%以上20%未満】------------
>>13
▼公式サイトにて国公立大学現役合格者数を開示していないためランク外
★ 京都高校 308 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-1学区トップ校
★ 育徳館高 195 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-1学区中高一貫校
★ 戸畑高校 269 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区二番手校
★ 門司学園 215 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区中高一貫校
★ 小倉南高 271 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区
★ 小倉東高 237 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区
★ 北筑高校 354 ---/--- = --.---%← (43.087%) 第-3学区
-- 香住丘高 354 ---/--- = --.---%← (57.602%) 第-4学区南部二番手校
-- 香椎高校 351 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-4学区
-- 春日高校 310 ---/--- = --.---%← (46.753%) 第-5学区二番手校
-- 福岡中央 333 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-5学区
-- 修猷館高 391 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-6学区【福岡地区御三家】
-- 筑前高校 391 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-6学区
-- 久留米高 270 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-8学区二番手校
-- 小郡高校 232 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-8学区
-- 八女高校 315 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-9学区トップ校
-- 三池高校 261 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第10学区二番手校
-- 山門高校 195 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第10学区
-- 田川高校 270 ---/--- = --.---%← (23.864%) 第11学区トップ校
-- 福岡西陵 316 ---/--- = --.---%← (--.---%) 福岡市・前原市・糸島郡
>>13
−−平成22年度−−┃東|京┃-小-|------┃一|東|神|-旧-┃-合-|------
-福岡県55高校現浪-┃京|都┃-計-|--%--┃橋|工|戸|-帝-┃-計-|--%--
━━━━━━━━━╋━┿━╋━━┿━━━╋━┿━┿━┿━━╋━━┿━━━
-1-久留米附設U198┃24|14┃--38| 19.192┃-4|-4|--|--53┃--99| 50.000  国医55 ※
-2-福岡−−−U393┃-6|-9┃--15| -3.817┃-4|-2|-3|-142┃-166| 42.239  国医15
-3-修猷館−−U391┃14|-6┃--20| -5.115┃-2|-2|12|-121┃-157| 40.153  国医27 ※
-4-筑紫丘−−U398┃-7|14┃--21| -5.276┃-3|-1|-4|-120┃-149| 37.437  国医11 ※
-5-明善−−−U316┃-5|-5┃--10| -3.165┃-1|-4|-2|--73┃--90| 28.481  国医12
★-東筑−−−U352┃-2|10┃--12| -3.409┃-1|-1|--|--81┃--95| 26.989  国医10
★-小倉−−−U312┃-2|-8┃--10| -3.205┃-1|-1|-2|--60┃--74| 23.718  国医13
★-明治学園−U216┃-2|-3┃---5| -2.315┃-2|--|-2|--25┃--34| 15.741  国医34
-9-西南学院−U422┃-1|-4┃---5| -1.185┃-3|--|-1|--53┃--62| 14.692  国医11
10-城南−−−U387┃-1|--┃---1| -0.258┃-1|--|-1|--48┃--51| 13.178  国医--
11-伝習館−−U229┃--|-3┃---3| -1.310┃-1|--|-1|--21┃--26| 11.354  国医--
12-福岡大大濠U621┃-4|-5┃---9| -1.449┃-2|-2|-3|--49┃--65| 10.467  国医18
13-上智福岡−U135┃-2|--┃---2| -1.481┃-2|--|--|--10┃--14| 10.370  国医-3
★-八幡−−−U309┃--|--┃----| --.---┃--|-1|-1|--21┃--23| -7.443  国医-1
15-春日−−−U310┃--|-1┃---1| -0.323┃-1|--|--|--20┃--22| -7.097  国医-- ※
16-嘉穂−−−U348┃--|-4┃---4| -1.149┃--|--|--|--20┃--24| -6.897  国医-2
17-香住丘−−U354┃--|-1┃---1| -0.282┃--|--|--|--23┃--24| -6.780  国医-- ※
18-福岡雙葉−U160┃-1|--┃---1| -0.625┃--|--|--|---9┃--10| -6.250  国医-6
━━━━━━━━━┻━┷━┻━━┷━━━┻━┷━┷━┷━━┻━━┷━━━
>>13
−−平成22年度−−┃東|京┃-小-|------┃一|東|神|-旧-┃-合-|------
-福岡県55高校現浪-┃京|都┃-計-|--%--┃橋|工|戸|-帝-┃-計-|--%--
━━━━━━━━━╋━┿━╋━━┿━━━╋━┿━┿━┿━━╋━━┿━━━
★-京都−−−U308┃--|-3┃---3| -0.974┃--|--|-1|--14┃--18| -5.844  国医-1
20-筑紫女学園U643┃-1|-3┃---4| -0.622┃-2|--|-1|--26┃--33| -5.132  国医-9
21-宗像−−−U351┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|--18┃--18| -5.128  国医--
22-東福岡−−U711┃-1|-1┃---2| -0.281┃--|-1|-1|--28┃--32| -4.501  国医--
23-鞍手−−−U277┃--|--┃----| --.---┃--|--|-1|--10┃--11| -3.971  国医-- ※
24-筑紫−−−U358┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|--13┃--13| -3.631  国医--
25-福岡中央−U333┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|--11┃--11| -3.303  国医--
26-筑陽学園−U404┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|--13┃--13| -3.218  国医--
27-朝倉−−−U318┃--|-1┃---1| -0.314┃--|--|--|---9┃--10| -3.145  国医--
★-育徳館−−U195┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---6┃---6| -3.077  国医-- ※
29-三池−−−U261┃--|-1┃---1| -0.383┃--|--|--|---7┃---8| -3.065  国医-2
★-戸畑−−−U269┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---8┃---8| -2.974  国医-2 ※
31-久留米−−U270┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---8┃---8| -2.963  国医--
32-八女学院−U226┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---6┃---6| -2.655  国医--
★-自由丘−−U450┃--|-2┃---2| -0.444┃--|--|-1|---8┃--11| -2.444  国医-1
★-九国大付属U556┃--|-1┃---1| -0.180┃--|--|-2|--10┃--13| -2.338  国医-1
35-大牟田−−U428┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---9┃---9| -2.103  国医-1
★-東筑紫学園U412┃--|-1┃---1| -0.243┃--|--|--|---7┃---8| -1.942  国医-3
━━━━━━━━━┻━┷━┻━━┷━━━┻━┷━┷━┷━━┻━━┷━━━
>>13
−−平成22年度−−┃東|京┃-小-|------┃一|東|神|-旧-┃-合-|------
-福岡県55高校現浪-┃京|都┃-計-|--%--┃橋|工|戸|-帝-┃-計-|--%--
━━━━━━━━━╋━┿━╋━━┿━━━╋━┿━┿━┿━━╋━━┿━━━
★-敬愛−−−U160┃--|--┃----| --.---┃--|--|-1|---2┃---3| -1.875  国医-1
★-門司学園−U215┃-1|-1┃---2| -0.930┃--|--|--|---2┃---4| -1.860  国医-1
39-福岡舞鶴−U434┃--|--┃----| --.---┃-1|--|--|---6┃---7| -1.613  国医--
40-祐誠−−−U566┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---9┃---9| -1.590  国医--
41-八女−−−U315┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---5┃---5| -1.587  国医--
42-筑前−−−U391┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---5┃---5| -1.279  国医--
★-北筑−−−U354┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---4┃---4| -1.130  国医-- ※
44-小郡−−−U232┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---2┃---2| -0.862  国医-- ※
45-新宮−−−U356┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---3┃---3| -0.843  国医--
46-田川−−−U270┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---2┃---2| -0.741  国医--
★-小倉西−−U194┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---1┃---1| -0.515  国医--
★-小倉南−−U271┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---1┃---1| -0.369  国医-- ※
49-近畿大福岡U350┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|---1┃---1| -0.286  国医-- ※
50-福岡西陵−U316┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医-1 ※
━━━━━━━━━┻━┷━┻━━┷━━━┻━┷━┷━┷━━┻━━┷━━━<以上合格者判明50高校>
>>13
−−平成22年度−−┃東|京┃-小-|------┃一|東|神|-旧-┃-合-|------
-福岡県55高校現浪-┃京|都┃-計-|--%--┃橋|工|戸|-帝-┃-計-|--%--
━━━━━━━━━╋━┿━╋━━┿━━━╋━┿━┿━┿━━╋━━┿━━━
--------------------------合格者判明せず【6校】--------------------------
★-小倉東−−U237┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医-- ※
★-八幡南−−U275┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医-- ※
55-香椎−−−U351┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医-- ※
55-筑紫中央−U358┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医-- ※
55-山門−−−U195┃--|--┃----| --.---┃--|--|--|----┃---0| -0.000  国医--
━━━━━━━━━╋━┷━╋━━┿━━━╋━┷━┷━┷━━╋━━┿━━━<以上福岡県55高校>
全55高校合計-18461┃------┃----| --.---┃----------------┃1468| -7.952
>>13
※[資料A]平成22年度福岡県主要公立高校東大京大九大【現役合格率】一覧表。
※[資料B]平成22年度福岡県主要公立高校国公立大学【現役合格率】一覧表。
※[資料C]平成22年度福岡県55高校難関国立大学【現浪合格者数】一覧表。
▼第一学区   [資料A]       [資料B]       [資料C]
育徳館高   37校中第14位    非開示第--位    55校中第28位
京都高校   37校中第13位    非開示第--位    55校中第19位
▼第二学区   [資料A]       [資料B]       [資料C]
門司学園   37校中第19位    非開示第--位    55校中第38位
小倉高校   37校中第-6位    17校中第-3位    55校中第-7位
小倉西高   37校中第28位    17校中第10位    55校中第47位
小倉南高   37校中第37位    非開示第--位    55校中第48位
小倉東高   37校中第37位    非開示第--位    55校中第55位
戸畑高校   37校中第20位    非開示第--位    55校中第30位
▼第三学区   [資料A]       [資料B]       [資料C]
八幡高校   37校中第-8位    17校中第-1位    55校中第14位
東筑高校   37校中第-3位    17校中第-2位    55校中第-6位
北筑高校   37校中第25位    非開示第--位    55校中第43位
八幡南高   37校中第37位    17校中第16位    55校中第55位
▼私立高校   [資料A]       [資料B]       [資料C]
敬愛高校   対象外第--位    対象外第--位    55校中第37位
東筑紫高   対象外第--位    対象外第--位    55校中第36位
明治学園   対象外第--位    対象外第--位    55校中第-8位
九国付属   対象外第--位    対象外第--位    55校中第34位
自由丘高   対象外第--位    対象外第--位    55校中第33位
61実名攻撃大好きKITTY:2010/07/01(木) 20:42:42 ID:NgMtsqv80
>>24 >>30
ケタ違いでワロタ

【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『全国版』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
588名  灘
292名  ラ・サール
273名  開成
228名  筑波大附属駒場
143名  麻布
*93名  東京学芸大附属
*92名  武蔵
*90名  愛光
*86名  桜蔭 栄光学園
----------------------------
*31名  旭丘
*14名  小倉
*13名  札幌南
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と医の中の蛙なことか・・・。灘ならば1年で賄える人数。
62実名攻撃大好きKITTY:2010/07/01(木) 23:13:13 ID:aEGaKr2iO
選挙の時期になったら出身大学がどことか話になるけど、選挙で本当に重要なのは大学以上に高校だったりする。
大学は様々な出身地から入学し、様々な地域に就職する。
ただ高校は全寮制は別として基本的に自宅から通う。
よって高校の同窓会は地域と非常に密接に繋がっている。
例えば新党改革の桝添さんは東大は出ているものの高校は二流の八幡である。
北九州では小倉、東筑以外はダメ人間の烙印を押されたようなものである。
もし北九州の産学官で上にいきたいなら小倉、東筑をオススメする。
63実名攻撃大好きKITTY:2010/07/01(木) 23:24:01 ID:NgMtsqv80
(誤)×桝添さん → (正)○舛添さん
八幡は決して二流では無いと思うのですが・・・。
戸畑・門司・若松などの歴史と伝統がある県立各高校、
私立ならば明治学園の他、九州国際大付属も決して悪くは無い。

>北九州では小倉、東筑以外はダメ人間の烙印を押されたようなものである。
極端、そんなことは無い。しかし小倉・東筑がベストであることは間違い無い。
64実名攻撃大好きKITTY:2010/07/02(金) 07:21:33 ID:znvSTX210
>>61
九州にある公立の共学校の生徒が、みんな東京にある大学の医学部を志願するように
なるわけないだろうが。。。
小倉が賢いと言ってるわけではないが、統計としてあまり意味が無い。
65実名攻撃大好きKITTY:2010/07/02(金) 10:54:48 ID:Qp9U10gQ0
やっぱり九大合格者数を中心とした進学実績が北九州では有為な統計なんだろうな
66実名攻撃大好きKITTY:2010/07/02(金) 12:57:12 ID:JdaMO8ze0
またはじめるのかこのくだらん流れ
67実名攻撃大好きKITTY:2010/07/02(金) 16:33:53 ID:kd+nDXbb0
ID:csHYxprb0っておつむ弱い?
68実名攻撃大好きKITTY:2010/07/04(日) 00:54:57 ID:HrgiybjTO
確かに八幡、戸畑は二番手だけど二流まではいかないかもしれない。
かといって小倉、東筑も一流かと言われると微妙な気がする。
一流校というのは灘、筑駒、麻布、ラサールのような東大合格者数で上位に入っている学校という印象が強い。
69実名攻撃大好きKITTY:2010/07/04(日) 11:16:53 ID:8Mv0brte0
地元高校学歴限定でレスしないと
アスペさんが混乱してしまうよ。
70実名攻撃大好きKITTY:2010/07/05(月) 21:11:18 ID:XSsE857L0
>>30
z会のテストで、二ケタ台の順位ってすげーの?
ろくに勉強もしないで1万5000位中の順位なんだが、そこらへんの模試と大差ないと思ってたから
フーンってな感じで、別にほめもしなかったが。
71実名攻撃大好きKITTY:2010/07/08(木) 10:27:27 ID:jJIcuGP/0
小倉南・小倉東って、北九大には、合格者おらんの?
それとも開示してないのか。
72実名攻撃大好きKITTY:2010/07/09(金) 20:05:12 ID:dntxSKt30
いないわけない。地域推薦枠をいかして毎年ぶち込んでる。
小倉南と小倉東は進路を公表してないだけ。第三学区の北筑と八幡南も公表してないぜ。
三番手で公開しているのは小倉西だけだわ。
ここらへんの高校は進学に対する意気込みがその程度なんだろうよ。
73実名攻撃大好きKITTY:2010/07/09(金) 21:26:50 ID:kDfr2mw2O
サンデー毎日増刊「高校の実力」によると 2010北九州市立大 小倉南29 小倉東20 北筑28 八幡南28
74実名攻撃大好きKITTY:2010/07/10(土) 01:11:21 ID:twc98SCG0
>>68
一流校とは、卒業生の政財界を中心とした活躍で評価されるもの。
八幡・戸畑は一流校であるし、小倉・東筑は全国的にみても十分一流校である。
東大・京大合格者数上位校の中には成り上がりの学校も混じっているので要注意。
例えば洛南などは格式的には元々自由ヶ丘と変わらないし、東大寺・海城・渋幕なども同様。
ちなみに灘は酒造会社が子弟のために設立、県立旧制中学(神戸・兵庫)の滑り止めだった。

Yomiuri Weekly「一流企業640社社長の出身高校」『九州版』
------------------------------------------------------
5名 - 熊本
4名 - 修猷館
3名 - 東筑、小倉、ラ・サール
2名 - 福岡、久留米大附設
------------------------------------------------------
75実名攻撃大好きKITTY:2010/07/10(土) 01:13:43 ID:0dYuXuJb0
照曜館や東筑紫ってどうなんだ?
76『日本を牛耳る高校』:2010/07/10(土) 04:35:12 ID:twc98SCG0
>>74 ちょっと古い記事なのだが・・・

Yomiuri Weekly「国会議員の出身高校」『日本を牛耳る高校・BEST30編』
【二世の慶応・大物の麻布・伝統の日比谷 / 地方名門の旭丘・小倉・盛岡一・彦根東】
--------------------------------------------------------------------------
34名-- 慶應義塾
11名-- 麻布
10名-- 日比谷・創価
8名--- 筑波大附属・ラ・サール
7名--- 東京学芸大附属・旭丘
6名--- 筑波大附属駒場・開成・武蔵・小倉
5名--- 盛岡第一・仙台第一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇
4名--- 山形東・安積・磐城・水戸第一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野・修猷館
--------------------------------------------------------------------------
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:55:13 ID:PZKk92GZ0
おまえら本当いろんなデータ持ってんのな
聞けば答えがでてくるおまえら進学オタク?偏差値オタク?母校オタク?には感心するわ
78第22回参院選・投票は本日夜8時締切:2010/07/11(日) 07:32:51 ID:XftYZcek0
◆北九州市内高校出身の国会議員・関係者◆ ◎は現職
-------------------------------------------------------
【小倉】
自見 庄三郎−| 金融・郵政改革担当大臣・元郵政大臣 ◎
弘友 和夫−−| 元環境副大臣 ◎
武田 良太−−| 前防衛大臣政務官 ◎
高木 美智代−| 元経済産業大臣政務官 ◎
仁比 聡平−−| 参議院議員 ◎
西村 明宏−−| 元内閣府大臣政務官
合馬 敬−−−| 元環境政務次官
田原 隆−−−| 元法務大臣

【東筑】
末松 義規−−| 衆議院議員 ◎
緒方 林太郎−| 衆議院議員 ◎
三原 朝彦−−| 元防衛政務次官
冨岡 勉−−−| 前衆議院議員
三原 朝雄−−| 元文部大臣・元防衛庁長官・元総理府総務長官

【八幡】
舛添 要一−−| 前厚生労働大臣 ◎

【九州国際大付属】(旧:八幡大附属)
東 順治−−−| 元防衛政務次官 ◎

【門司学園】(旧:門司)
城井 崇−−−| 衆議院議員 ◎
-------------------------------------------------------
79実名攻撃大好きKITTY:2010/07/14(水) 21:42:20 ID:4AGXuV//0
これぞ閑散期突入ってやつだな。ということはそろそろ高校野球の季節か。
80実名攻撃大好きKITTY:2010/07/18(日) 21:26:23 ID:bylYAehz0
この時期ネタがなさすぎてワロタw
81実名攻撃大好きKITTY:2010/07/23(金) 07:51:44 ID:vWZqc7l60
健全でいい。夏休みに2chやってるようなら、進学は厳しいもん。
82実名攻撃大好きKITTY:2010/07/24(土) 08:57:30 ID:LyviPlep0
高校野球、残ってた小倉も戸畑も九国も散ったんだな。
ちなみに今日決勝だそうだ。東福岡対西短だとさ。
83実名攻撃大好きKITTY:2010/07/25(日) 06:50:52 ID:Esht6NQL0
>>82

3校ともベスト8止まりだったな。
小倉と戸畑、それぞれ準々決勝が惜しかった。

昨日の決勝を現地で観てきたけれど、あれだったら小倉・戸畑も
甲子園行けたんじゃないかと・・そんな気がする。

3年生は即日引退でいよいよ受験に本腰だな。
84実名攻撃大好きKITTY:2010/07/25(日) 21:27:55 ID:N0+aMCb10
文武両道ってのは難しいっすなー
85実名攻撃大好きKITTY:2010/07/27(火) 09:57:38 ID:Wieg0EUZ0
795 :実名攻撃大好きKITTY:2010/07/24(土) 19:03:19 ID:R4CfzYr90
2010年 有名大学「現役」進学者数(2010・7・30 週刊朝日)

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計‖.-合|
==============================
附設−|198|18|-7|-3|-3|-2|--|--|-1|30|-64‖32.3|
筑紫丘|398|-3|-8|--|--|-2|--|--|-4|83|100‖25.1|
福岡−|397|-2|-6|-3|-1|--|-1|--|-3|78|-94‖23.7|
東筑−|351|-2|-8|-1|-1|-2|-1|-1|-3|64|-83‖23.6|
修猷館|390|-6|-4|--|-1|-4|--|--|-3|63|-81‖20.8|
明善−|316|-3|-3|--|-1|-2|--|--|-1|46|-56‖17.7|
小倉−|310|-2|-7|-1|--|-1|--|-2|-4|33|-50‖16.1|
86実名攻撃大好きKITTY:2010/07/27(火) 20:05:02 ID:FYiZUsQt0
小倉と東筑どうして差がついた
87実名攻撃大好きKITTY:2010/07/30(金) 13:08:09 ID:mnOCjU0P0
東筑が伸びた訳ではなく、横ばい。小倉は凋落一直線。小倉が衰退しただけ。
88実名攻撃大好きKITTY:2010/07/30(金) 20:27:10 ID:sWQwrPLB0
小倉が衰退した原因は何よ?おまえら。
89実名攻撃大好きKITTY:2010/08/07(土) 09:30:36 ID:AVgztKePO
明治学園高校が共学になり、明治学園中学卒の男子が小倉高校に来なくなって凋落した

という見方が一般的では?

富裕層で転勤族なら、とりあえず明治学園に入れておいて、いつ転勤になってもいいようにしてるはず。
90実名攻撃大好きKITTY:2010/08/07(土) 21:04:55 ID:3hbioDHQ0
明治学園から国医以上に毎年40人程度は受かってるのを見ると
若干影響はあるんだろうね。
しかし最大の原因はありきたりだけど学区の少子化じゃないのかな?
91実名攻撃大好きKITTY:2010/08/07(土) 21:38:07 ID:fufOFEh60
>>90
門司区を統合しても320人だからねえ。
こうなったら京築も統合して、京都上位層を奪うしか無いのかもなあ。
92実名攻撃大好きKITTY:2010/08/10(火) 03:09:52 ID:CvJeODMB0
それ以前に、小倉の教育レベルはどうなんですか。
昔ながらの、理系殺しの授業では、塾に通わない割合が高い公立組は不利。
明治も授業は???だが、塾などの補助教育でなんとかなっている
93実名攻撃大好きKITTY:2010/08/11(水) 20:37:40 ID:ibgotrtx0
小倉南やっとHP進路更新したな
94実名攻撃大好きKITTY:2010/08/14(土) 21:55:46 ID:W/2eOuva0
更新遅いどころか更新しない公立高校もある中、小倉南は本気です
95実名攻撃大好きKITTY:2010/08/18(水) 11:13:46 ID:odr7cgap0
三番手として西はもう少し頑張ってほしいな。
南がまぁこんな感じでしょ。
そんな中、東はどんな高校を目指せばいいのよ。
96実名攻撃大好きKITTY:2010/08/21(土) 09:19:37 ID:4pG2YmCR0
国公立医学部医学科2010(10名以上) @週刊朝日2010.04.16

112人 東海  93人 灘  84人 ラ・サール  64人 桜蔭
61人 四天王寺  60人 東大寺  56人 洛南  55人 愛光 熊本
50人 大阪星光 ★久留米附  44人 甲陽  43人 智弁和歌山 昭和薬科大附
41人 青雲  40人 札幌南 高田(三重)  38人 金沢大附  37人 新潟 岡山白陵
36人 海城 滝  34人 藤島 ★明治学園  33人 駒場東邦 旭丘 白陵
32人 学附  31人 南山  30人 千葉(県立) 西大和 土佐  
29人 鶴丸 28人 仙台第二 洛星 弘学館  27人 岐阜  26人 高槻  
25人 広島学院 ★修猷館 大分上野丘 24人 札幌北 渋幕 巣鴨 富山中部 ノートルダム清心  
23人 山形東 豊島岡女子 六甲 宮崎西 22人 北嶺 麻布 岡山朝日 広島大附福山 高松  
21人 城北(私立) 岡崎 米子東 20人 旭川東 秋田 栄光 聖光 清風南海 徳島文理  
19人 弘前 前橋(県立) 浦和(県立) 筑駒 姫路西 18人 青森 宇都宮 静岡 浜松北 帝塚山 広島大附  
17人 東邦大付東邦 長野 時習館 修道 ★福大附大濠 志學館 16人 盛岡第一 江戸川学園取手 北野 天王寺  
15人 札幌西 開成 女子学院 高岡 奈良学園 香川県大手前 松山東 ★福岡
14人 札幌東 筑附 膳所 近大附和歌山 松江北 長崎西
13人 函館ラ・サール 安積 磐城 水戸第一 飯田 明和 明星(大阪) 長田 ★小倉 真和 開邦
12人 八戸 福島(県立) 前橋女子 西 浅野 桐蔭学園 富山 金沢泉丘 堀川 池附 金蘭千里 出雲 徳島市立
11人 帯広柏葉 桐朋 甲府南 大垣北 菊里 畝傍 岡山操山 丸亀 ★筑紫丘 ★西南学院 東明館
10人 高崎 国立 長岡 松本深志 浜松西 刈谷 四日市 天附 奈良 宇部 ★東筑 ★明善 岩田 宮崎第一 沖縄尚学
97実名攻撃大好きKITTY:2010/08/21(土) 09:21:15 ID:4pG2YmCR0
国公立医学部医学科2010(2名以上9名以下)
9人  会津 市川 日比谷 暁星 早稲田 桐蔭学園中教 佐久長聖 暁 京教附 大手前 大谷(大阪) 清風 津山 高知学芸
     ★筑紫女学園 済々黌 球陽
8人  立命館慶祥 土浦第一 高崎女子 浦和第一女子 伊那北 可児 一宮 津 彦根東 神戸 益田 松江南 倉敷青陵
     岡山 佐賀西 佐世保北



3人  都城泉ヶ丘
2人  旭川北 北広島 滝川(北海道) 函館中部 遺愛女子 札幌第一 八戸北 青森山田 盛岡中央
     石巻 古川学園 安積黎明 下妻第一 日立第一 常総学院 清真学園 水戸葵陵 宇都宮東
     宇都宮短大附 太田 中央中教 大宮 川越女子 木更津 東葛飾 専修大松戸 日大習志野
     東大附 穎明館 日大第二 早稲田実 厚木 湘南 平塚江南 横浜国際 横浜翠嵐 横浜緑ヶ丘
     鎌倉学園 日本女子大付 魚津 富山第一 金沢二水 星稜(石川) 武生 甲府第一 甲府西
     須坂 松本県ヶ丘 岐阜北 関 清水東 静岡学園 聖隷クリストファー 日大三島 豊田西
     名東 豊丘 愛知啓成 上野 松坂 皇学館 嵯峨野 莵道 洛北 岸和田 豊中 大阪学芸中教
     大阪桐蔭 関西創価 帝塚山学院泉ヶ丘 初芝富田林 星陵(兵庫) 豊岡 姫路東 近畿大附豊岡
     神戸国際 報徳学園 近大附新宮 和歌山信愛女子短大附 大田 松江東 岡山芳泉 明誠学院
     福山誠之館 舟入 近畿大附東広島 徳島北 富岡西 富岡東 宇和島東 宇和島南中教
     大洲 西条 済美 高知追手前 ★嘉穂 ★戸畑 ★三池 致遠館 文徳 大分舞鶴 大分東明 延岡
     都城西 日向学院 宮崎日大 鹿児島中央 加世田 川内 鹿児島第一 向陽(沖縄)
98実名攻撃大好きKITTY:2010/08/21(土) 14:03:29 ID:oPoC9huG0
すごいですねぇ
99実名攻撃大好きKITTY:2010/08/22(日) 22:07:01 ID:A1uJ0vKu0
やるじゃん。明治学園。
100実名攻撃大好きKITTY:2010/08/23(月) 02:53:41 ID:ZAXRx2xC0
>>99
学校の授業の質が良ければ、もっと医学部合格してもいいんだけどね。
101実名攻撃大好きKITTY:2010/08/25(水) 22:13:22 ID:tB0+MOBF0
似たような話聞いたことあるな。

昔、照曜館初の東大理三が出たとき、学校は理三。理三と鬼の首を取ったように
騒いだが、本人含め周りの人は「学校がまともだったら、浪人せずに済んだのにね。」
と言っていたとか。
102実名攻撃大好きKITTY:2010/08/27(金) 23:26:47 ID:3D3nLMHLP
中高一貫だから時間はあるはずなんだけどなあ。
でもラサール附設と明治は質が違ってやっぱり九大は少ない。
山口大が多いのかねえ。

103実名攻撃大好きKITTY:2010/08/28(土) 21:22:16 ID:WnT15bR50
ラ・附から九大非医学部にでも行った日には陰でなんと言われるやら・・・
というリスクが無いのは気楽で良いかも
その辺は公立私立共に北九州市内の高校の共通点じゃないでしょうか
104実名攻撃大好きKITTY:2010/08/29(日) 14:55:37 ID:zw8eyWU10
今NHKBS2で放送してる軍隊の映画の中身が、小倉高校の学校生活
そっくりなんですけど?

宿舎で兵隊を一列に並べて上官が一発ずつ連続ビンタ!なんて、
小倉高校の日常を描いているようだった。
なお、倉高は共学ですので、女子も容赦なく顔をぶっ叩かれます。
ここを卒業して防衛大学校に進学する生徒が数名いますが、真性マゾヒスト
としか思えない・・・
105実名攻撃大好きKITTY:2010/08/30(月) 06:45:47 ID:YSESbwa30
>>102
逆に時間があるからこれだけの人数が受かってると思った。
ちょいと上見てもベスト10中の9校は時間がある学校だしね。
106実名攻撃大好きKITTY:2010/08/30(月) 22:32:24 ID:7JMOwk3mP
若松高校は九大合格者途絶えて無いかと思ったら、途絶えてるじゃないか。
何でこうなった・・・
107実名攻撃大好きKITTY:2010/09/02(木) 04:44:13 ID:7DKAPfED0
九大信仰はもうやめようよ・・・。東京で田舎者扱いされるだけだよ。
108実名攻撃大好きKITTY:2010/09/02(木) 10:49:47 ID:Aki9FR5J0
東京じゃ余裕で早慶>九大≒マーチだからな
109実名攻撃大好きKITTY:2010/09/02(木) 19:39:49 ID:d6lV+8l60
九州じゃ余裕で九大>早慶>マーチなんだから九大信仰になるのも別に変なことじゃないだろ
110実名攻撃大好きKITTY:2010/09/03(金) 08:21:29 ID:A18Y23ID0
早慶に行きたくても経済的に難しい家庭も多いからね。
111実名攻撃大好きKITTY:2010/09/03(金) 12:22:55 ID:3kPVj8nZ0
九州3大

●ラ・サール高校
全国的に有名な、東京大学などの進学率を誇る有名校である。

●久留米大学附設高校
卒業生の大部分が東京大学をはじめとした国公立大学、難関私立大学へ進む九州屈指の進学校である。

●鹿児島県立出水高校
北薩地方における中心的な進学校の一つ。進路状況は国公立大学に約70名
112COPY:2010/09/03(金) 17:13:39 ID:UnkEGyBp0
文武両道型名門進学校
1948〜2008全国大会出場回数(2回以上)

野球;小倉7、岐阜3、千葉2、熊本2、膳所2


サッカー;神戸11、富山中部7、広附6、浦和5、松本深志5、
三国丘3、湘南3、鶴丸3、宇都宮2、栄光学園2、岡山朝日2、
金附2、長田2、膳所2、兵庫2


ラグビー;福岡21、天王寺10、高崎7、修猷館6、秋田6、兵庫6
長野5、熊本4、筑紫丘3、膳所3、千葉2、神戸2

甲子園・国立・花園、、東筑はどうなん???
113実名攻撃大好きKITTY:2010/09/05(日) 16:37:09 ID:M1QVYjw60
小倉高校の野球での活躍は、商業科併設の頃の名残り。

1人の生徒が勉強もスポーツも得意なのではなく、ガリガリ勉強ばかり
している生徒+スポーツが得意な生徒(スポーツ推薦で有名私大へ入学)で、
現在のような進学実績を残しているに過ぎない。
最近は女子比率(ここへ来る女子はスポーツは元々苦手)が増えて、ますます
スポーツ界での活躍度低下・・・。

東大京大に合格してる生徒は、運動系の部活をまずしません。睡眠時間を
削って、昼休みなどの休み時間にはグーグー眠っています。
114実名攻撃大好きKITTY:2010/09/05(日) 21:33:41 ID:rnMI4vZx0
>>113
>東大京大に合格してる生徒は、運動系の部活をまずしません。睡眠時間を
>削って、昼休みなどの休み時間にはグーグー眠っています。

すごい偏見だなw
115実名攻撃大好きKITTY:2010/09/06(月) 06:21:23 ID:r1YtrI2kO
東筑は
甲子園は夏5回、春2回。花園は3回。
この15年間に限定しても、甲子園2回、花園2回。
ラグビーは東福岡の牙城を唯一倒している。
レギュラーはみんな推薦だけど。
116実名攻撃大好きKITTY:2010/09/06(月) 12:55:50 ID:BjPX5RdN0
にしても小倉三羽ガラス、20年前とは段違いにがんばってるな。
117実名攻撃大好きKITTY:2010/09/06(月) 23:42:28 ID:EUDNtXvu0
>>114

>削って、授業時間にはグーグー眠っています。昼休みは遊んだり、勉強したりです。

少なくとも自分たちの頃にはこうだった。
118実名攻撃大好きKITTY:2010/09/07(火) 15:06:04 ID:ipYAO8Sm0
>>116
西の次は東か?南か?
早く決めろ。
119実名攻撃大好きKITTY:2010/09/08(水) 18:39:42 ID:UHGKVsIO0
小倉東はビシビシ厳しく躾けられてあの程度。
小倉南はゆったり遊びまくってあの程度。

ポテンシャルは小倉南のほうが上。いわゆる「やればできる子」=小倉南。
120実名攻撃大好きKITTY:2010/09/08(水) 20:04:57 ID:UHZcSsSV0
>>116
20年前はどんな感じだったんですか?

121実名攻撃大好きKITTY:2010/09/10(金) 11:03:08 ID:7yAcDXmR0
20年前って東あったん?
122実名攻撃大好きKITTY:2010/09/10(金) 19:59:46 ID:l3HxDbwu0
>>121
俺は10期生(91年3月卒)
第○経済に100人位いったかな…
俺はC級国立にすべりこみ
123実名攻撃大好きKITTY:2010/09/11(土) 12:53:49 ID:dpkn/56C0
小倉東高校の設立当初の目論見は、

人口増加中の小倉南区東部の新興住宅街の子弟を取り込み、
小倉高校での勤務経験のある教員を配置し、優秀な進学実績を残す

・・・しかし、優秀な生徒はJR日豊本線に乗り、小倉高校や明治学園に
通ったので、小倉東は、

ずーっと「北九州高校よりマシだけど小倉南高校よりバカ」w
124実名攻撃大好きKITTY:2010/09/11(土) 23:14:43 ID:1aSrgaOj0
>>123
>人口増加中の小倉南区東部の新興住宅街の子弟を取り込み、

減る一方の今となっちゃあって感じだな。
125実名攻撃大好きKITTY:2010/09/13(月) 14:31:04 ID:R5OuVsY/0
>>122
オレと同世代じゃんよ
オレは一浪して第一経済に行った親不孝者です
126実名攻撃大好きKITTY:2010/09/13(月) 21:48:49 ID:bu4ovgAl0
もう東はいらんね
127実名攻撃大好きKITTY:2010/09/14(火) 01:54:27 ID:nvH50OmW0
北九州市立大学で学生による使い込み1000万円が発覚?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268766386/l50
128実名攻撃大好きKITTY:2010/09/18(土) 10:31:12 ID:jcSsQ9dU0
小倉二羽ガラスになる日がくるかもしれんな
129実名攻撃大好きKITTY:2010/09/19(日) 17:50:15 ID:sOMUyni00
元女学校の小倉西があれば十分
130実名攻撃大好きKITTY:2010/09/19(日) 18:52:30 ID:sOMUyni00
元女学校の小倉西があれば十分
131実名攻撃大好きKITTY:2010/09/24(金) 10:44:03 ID:qu4w3LTh0
高校のレベルが違うと高校生活の中身もかなり変わってきます。

小倉西〜ひびき高等学校では、マジで遊びながら飲酒しながら煙草を吸いながら
楽勝生活を送れます。

戸畑・小倉レベルになると、出される課題の量がとても多いので、
正直言って睡眠時間を削らないとこなせない生活が続きます。
で、戸畑高校だと「出来なくても仕方ないか」で済まされますが、
小倉高校だと、まるで未成年者がシンナー遊びをしたかのような叱責を
受けます。

ラサール・附設を落ちた人達はわりと平気なようですが、公立中学で
なんとなく(300点満点中270点程度で入れるから)やって来た生徒には、
すごくショックらしいです。
132実名攻撃大好きKITTY:2010/09/24(金) 10:49:17 ID:PFEIw1M30
二学区は北九州高校だけ蚊帳の外だな
133実名攻撃大好きKITTY:2010/09/25(土) 15:02:26 ID:lw16V1C40
モーニング娘。が4年ぶりに新メンバーを募集
http://www.musume-audition.com/home
134実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 00:57:07 ID:z/PoQMHJ0
>>131
既に新社会人の喫煙率は10%切りだろ?
飲酒はともかく、喫煙しながら楽勝とか昔のヤンキーなみww
135倉高・東筑でも・・・:2010/09/26(日) 11:12:23 ID:pr+QTAOb0
同級生が東大・京大・九大に100人入ったって自分が入ってなけりゃ意味無いよ。
僕の職場に毎年3月になると今年は東大・京大・九大に何人だよって嬉しそうに話すおっさんがいるけど自分は西南学院大卒。
東筑高校卒だけが心の拠り所になってるのがみえみえでみんな哀れを感じてるんだが本人様は気づいてない。
こんなおっさんになるなよ。
136実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 12:40:47 ID:z/PoQMHJ0
愛校心溢れるちょっと痛いオジサンwいるいるw
137実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 16:27:43 ID:VLHM3tam0
西南福大だったら倉高東筑でもまだほほえましいですむよ。

それすら入れてない奴とかが言うからね・・・。
138実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 18:41:07 ID:fPAuaa8H0
小倉東筑でも西南福大以上なら、まだ人間扱いされる。
それより下は恥ずかしくて絶対に高校名を名乗る事はない。
139実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 21:37:33 ID:G81oXq5V0
福岡の秀夕刊も同じだ、大学より高校が物言う社会はおかしくないか
福岡県の後進性を示すものだね
140実名攻撃大好きKITTY:2010/09/26(日) 23:44:29 ID:/RZyFSmb0
ま、ただの地方だし。
そしてその地方の中の地方だし。
141実名攻撃大好きKITTY:2010/09/27(月) 08:55:55 ID:Fc99gmwS0
>>139
福岡は大濠から阪大いった奴より修猷から九大いった奴の方が出世したりしる。
東京では考えられないよ。
142実名攻撃大好きKITTY:2010/09/27(月) 19:41:04 ID:GSUqsgiN0
サラリーマンはいろいろあって大変だ。
143実名攻撃大好きKITTY:2010/09/27(月) 21:10:38 ID:G1moX7w10
修猷館・福岡・筑紫丘・明善でも同じ。熊本県あたりではもっと露骨。
九州などの地方圏では大学名より地元の高校名の方が重要視される。

小倉高校卒でも、東筑高校卒でも、さらに卒業後に
東大へ行っても、京大へ行っても、九大へ行っても、
モノになっているのは数%。だから、過去の栄光にこだわる。
144実名攻撃大好きKITTY:2010/09/28(火) 18:22:08 ID:7m7mNupF0
>>143
熊本は熊高とSSK出てないとどこの大学行っても話にならない
145実名攻撃大好きKITTY:2010/09/28(火) 18:26:35 ID:WD2Coh3K0
>>141
地元福岡にいる限り九大は過大評価されるので美味しい。ただそれだけの話。
修猷>>福大大濠は当然、福岡市と言えども地方都市だから出身高校名は重要。
尚、東京では阪大も九大も関東外の地方大学という認識で同じようなもの。

>>138
小倉・東筑などで最下位レベルで西南福大やそれ以下の大学に進学して、
出身高校名を名乗れないのは自業自得であり、ご本人も納得できるでしょう。

九州などの田舎で特有なのは、名門県立高に不合格で滑り止め私立高に進学して、
そこの特進・特待生で頑張って地元国立大(旧帝大)に合格したのにも関わらず、
大学入学後、今度は恥ずかしくて出身高校名が名乗れないというケース。
高校入試で失敗して滑り止め私立高へ行ってしまうと、地元に残る限り負け組確定。
大学入試でリベンジしたつもりでもリベンジすることができず、本当にかわいそうだ。
146実名攻撃大好きKITTY:2010/09/28(火) 21:31:05 ID:UetDcAUY0
地元名門高校から九大に進学して全国区の企業に行ってしまうと
地方馬扱いで最終的に冷や飯食ってしまう可能性があるからね。
よく将来のこと考えてから学校選んだ方が良いと思う。
147実名攻撃大好きKITTY:2010/09/28(火) 22:10:07 ID:EC/1xyWo0
うちの会社(東京統括本部+九州に多数の拠点)で一番たちが悪い奴は佐賀西から佐賀大だな・・・。
現業で入った俺が間違いを指摘すると切れる切れる・・・。
大学の話題をすると大学名名乗らないしね。高校だけは意気揚々と「佐賀西ですが」ってなんだそりゃ。

東京の統括本部からたまに人がきて話すると笑いものになってるけどね。
148実名攻撃大好きKITTY:2010/09/28(火) 23:02:50 ID:WD2Coh3K0
ちなみに、九州島内でも総合選抜を実施していた長崎県・大分県・宮崎県では
高校閥や出身高校名へのこだわりはそれほど強くない(公立志向は強いけれど)。
熊本県はこだわりすぎ。鹿児島県もこだわりが強い。福岡県・佐賀県はそこそこ。
だからかつては中学浪人が少なからず存在したし、北予備にも「高校受験科」があった。

九大に関してもローカルエリートという概念では似たようなもの。九州では別格だけれど、
関東では決して特別扱いはされない。東大(京大)一工のみが別格。
筑波・千葉・横国≧九大>埼玉くらい。早慶他マンモス私大は一概に言えないので省略する。
話が逸れるが、「ローカル」という視点では、関東の受験生は特に地元志向が強い。
95%以上が地元関東の大学に進学。九大や阪大など他地方の大学にはそもそも関心が無い。

九大に進学して安泰でありたいならば、一生九州外に出ないのが賢明。九州ではエリートだから。
「名門県立高→九大(東大・京大)→上級公務員・九州インフラ企業など」はエリートコース。
でも全国区で活躍したいならば、(東京一工でなくとも)筑波等の関東の国公立大・早慶マーチ等の有名私大で
視野を広げるべし。出身高校名も関係無くなるし。ただし卒業後、九州にはUターンしてこない方が良い。
149実名攻撃大好きKITTY:2010/09/29(水) 03:05:54 ID:u/Ijv0Ku0
>>145
>尚、東京では阪大も九大も関東外の地方大学という認識で同じようなもの。
中途半端な企業とか世間一般の評価はそうかもしれないが、
学閥が無いまともな企業の内部での評価はそうでもない。
少なくともうちの会社では、東大・京大・東工大・早慶などと比べて
阪大や九大が差別的な扱いを受けているということは無い。
誰でも知ってる都内のの企業だけど、九大も普通にそこらじゅうにいるし、
普通に活躍しているよ。まぁ、その場合、東大だろうが九大だろうが
全くブランドにはならない、ということなんだけど。
そもそも、学閥がある企業とかお役所とかだと、都内の大学だとか地方の大学とか
関係なく、特定の大学出身で無い限りはダメだしね。
あ、おれは九大でも阪大でもないし、北九州出身でもない。念のため。
150実名攻撃大好きKITTY:2010/09/29(水) 12:56:00 ID:syrMgvku0
>>148
鶴丸出身で鹿大(非医学部)の奴とかも大学では恥ずかしくて高校名を名乗れない。
151実名攻撃大好きKITTY:2010/09/30(木) 00:18:50 ID:GI5qKEV70
小倉三羽ガラスと九国なら地元での印象はどうですか
152実名攻撃大好きKITTY:2010/09/30(木) 08:15:24 ID:GxXiRtfI0
◆印象(普通科のみ比較)
小倉三羽烏(西南東)>北九州=九国>東筑紫学園=敬愛>他底辺私立

・・・・・・・・小倉東筑・八幡戸畑等に落ちて滑り止め私立高に行くと、たとえ特進で特待生でも
世間一般からは北九州高校以下・未満として低く見られる。大学進学後・或いは卒業後も地元
北九州・福岡に住み続ける限り、やはり出身高校の時点のままの評価を一生背負うことになる。

滑り止め私立高の特進でトップクラスの優秀な者は、高校卒業後は九州のことなど忘れて、
関東・関西の国公立大・有名私大に進学し、そのまま関東・関西で就職するのが望ましい。
153実名攻撃大好きKITTY:2010/09/30(木) 16:08:40 ID:rr5zBIxF0
福岡の私立御三家、西南、大濠、筑女あたりは公立落ちて通っても、そこまで悲壮感は感じない。北九州は明治を除いて私立は負け犬の烙印を押された感がある。北九州の私立出身者は誰も出身高名を知らない土地の大学に行って二度と戻って来るべきではない。
154実名攻撃大好きKITTY:2010/09/30(木) 18:06:02 ID:TQ/d7ogh0
そういう意味では東海第五は気楽だよー。
福岡市内に通うほどは大変じゃないし、学校では福岡方面の奴が大多数だし
どうせ北九州高校以下の高校いっても大学は東海すら絶望的なんだし
意外に北九州市内でもそんなに悪くは思われてないし。

学費ちょっと高いけどね。

北九州の変なしがらみから逃れたいって目的で来た奴が結構いる。
155実名攻撃大好きKITTY:2010/09/30(木) 21:43:09 ID:Lttqr6BO0
だから県立を第二志望まで受けさせろって。そしたら私立なんていらねーから。
156実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 00:36:47 ID:cbFb61BP0
>>155
公立高校第二志望制には賛成である。
例え小倉東筑に受かる実力がなくともそれで自由ケ丘や九国、東筑紫、敬愛に行って腐ってしまうのは勿体無さ過ぎる。
戸畑八幡には受かる実力があるのなら、きちんと進学させるべき、私立に高い学費を払うのは学力のない生徒が払うべきである。
157実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 00:40:01 ID:cbFb61BP0
>>155
公立高校第二志望制には賛成である。
例え小倉東筑に受かる実力がなくともそれで自由ケ丘や九国、東筑紫、敬愛に行って腐ってしまうのは勿体無さ過ぎる。
戸畑八幡には受かる実力があるのなら、きちんと進学させるべき、私立に高い学費を払うのは学力のない生徒が払うべきである。
158実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 00:59:31 ID:g4Z/yFKTO
1回1校しか受けられないスリリングさが
小倉と東筑のレベルを生み出している。
第二志望を認めたら、最悪八幡、戸畑に行けるからと
中学生の学習意欲を削ぐ。

過疎化著しい市でありながら
小倉東筑は全国有数の有名大現役合格率を誇る。
159実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 03:49:47 ID:2sH91f/W0
>過疎化著しい市でありながら〜 の記述は確かに正しいが、
>1回1校しか受けられないスリリングさが〜 の部分はそんなことはない。

現状として、小倉・東筑にボーダーで滑り込むだけならばハードルは高くない。
小倉・東筑と八幡・戸畑の間にはやはりブランド面で超えがたい隔たりがある。
しかし名門県立高に落ちたら即、157の例の準底辺私立高というのはあまりにも
残酷であり、不合格者のモチベーションを大幅に下げる要因の一つになっている。

公立第二志望(複合選抜)の代表例は、公立王国愛知県。その他、島根県・宮崎県
大阪府・兵庫県などでも一部導入が進んでいる。高校入試改革の一環として、
生徒の競争意欲を高めるためにも、公立王国である福岡県も複合選抜制度を導入すべきである。
160実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 10:16:06 ID:oG7dPnTN0
答えはいたって簡単、シンプルだ

小倉 当地区 明治以外はすべて負け組み。

異論は認めない
161実名攻撃大好きKITTY:2010/10/01(金) 21:34:37 ID:g4Z/yFKTO
ボーダー付近の生徒は、多くがダメでもともと、
私立でやむ無しというつもりで受験している。

一方で上位の生徒の多くは、
絶対に滑り止め私立は嫌だ、本番で少々失敗しても受かってやる
というつもりで勉強して受験する。
その上位層が実績をつくる。
162実名攻撃大好きKITTY:2010/10/02(土) 16:23:00 ID:y9wY+zBa0
そして下位層は卒後もその上位層が残した実績にしがみつく。
どの高校でもそうだがな。高校にしがみつくのは卒時下位層出。
163実名攻撃大好きKITTY:2010/10/02(土) 17:53:23 ID:Kjoriwgh0
>>161>>162
小倉東筑にボーダーギリギリで特のほとんどは私立に行って恥ずかしい思いわする訳だし、仮に受かったとしても深海魚だと九産大がいいところ、そういう奴が「やれ、高校時代の友達が九大に入ってる。」とか偉そうにほざくんだわな。
164実名攻撃大好きKITTY:2010/10/03(日) 01:16:23 ID:Fht2DGvM0
>>162-163
それで、>>135のようになるわけさ(笑)。

>>159に戻って話を続けると、複合選抜(公立第二志望可)導入と同時に、
小倉・東筑の定員を各240名に削減すべきである。
現在のボーダー付近の生徒は正直言って不要。最初から八幡・戸畑に行ってもらいたい。

>>161
>ダメでもともと、私立でやむ無しというつもりで・・・
高校受験前の中学生やその保護者が思い込んでいる私立高校(特進)への社会的評価と
高校入学後、卒業後、或いは地元に残る場合は大学進学後・社会人となってからも続く
私立高校への実際の社会的評価の間に、大きなギャップが存在しているということに、
中学生やその保護者の間に正しい認識がされていないということも悲しい現実であろう。

現実は、特進でも特待生でも一般生であっても、同じ制服を着た、同じ私立高校の同級生であるし、
卒業後の評価も、同じ校門を通り、同じ学舎を卒業した、私立高の同窓生と見なされるのだから。
165実名攻撃大好きKITTY:2010/10/03(日) 12:49:44 ID:L7Lpd8S50
JR西小倉駅で降りて徒歩15分の小倉高校と
JR南小倉駅で降りてバスで数十分の戸畑高校 では全然違う。

俺が小倉高校に行くにことにしたのは「通学に便利だから」の一言に尽きる。

入学してから、予備校で1年浪人してまで入って来た生徒がクラスに数名は
いるのには呆れた。公立学校なんだから、平易な問題を沢山出して、その
正答率で合否が決まるだけなのに。

それから高校で九大信仰が強いのにも抵抗感があった。
で、関西の国立大(金がないので私大はパス)に進学したんだけど、
「九大は無理だったたんだね〜」と言われてビックリした。
代ゼミの難易度表を見る限り、九大よりは入学が難しい大学に行ったんだけど?
166実名攻撃大好きKITTY:2010/10/03(日) 15:49:24 ID:Fht2DGvM0
>>165
>予備校で1年浪人してまで入って来た生徒がクラスに数名は〜
中学浪人までして高校受験する理由はただ一つ。
「福岡県立小倉高等学校卒業」or「福岡県立東筑高等学校卒業」
という肩書き・学歴が欲しいから。出身高校名が大きなブランドなのだよ。
熊本や福島、岩手ほどでは無いが、これぞ田舎者丸出しの北九州人クオリティ。
尚、戸畑高校も良い学校なので北九州の中学生はもっと積極的に志望して良いだろう。

>九大信仰が強い〜(阪大は)九大より難しい〜
難易度云々よりも、九大が地元では別格扱いされて過大評価されているだけ。
「東大・京大・九大」とね。関西ならば「東大・京大・阪大・神戸」なのだろうけれど。
九州には九州の、北九州には北九州の価値観があるという話に過ぎない。ただそれだけ。
167実名攻撃大好きKITTY:2010/10/03(日) 22:02:30 ID:3Z1kbqhd0
小倉>高専>戸畑>西以下
168実名攻撃大好きKITTY:2010/10/03(日) 23:08:37 ID:3U0UVd6k0
>>165
話の流れからすると神大とかだよね。
九州の田舎者は九大>神大と信じて疑わない所が悲しすぎる。
関東で九大は筑波、横国、千葉程度の位置付け。
小倉東筑はもっと関東関西を目指すべき。
169郷に入れば郷に従え:2010/10/04(月) 07:12:05 ID:B5HXNrON0
神大=神奈川大?くらいの認識だよ。関東では。
関東の人間は関東地方以外の大学にはそもそも関心が無い。
九大は九州では別格だが、関東・関西では半ば外国の大学のようなもの。
関東で就職したいならば関東の大学へ行けば良いし、関西で就職したいならば関西の大学へ行けば良い。
「郷に入れば郷に従え」九州の価値観を関東・関西に持ち込まないように田舎者の諸君は気をつけたまえ。
逆に言えば、九州では九大は別格なので、地元に残る者は大いに九大信仰すれば良いし、九大は美味しい。
170実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 08:27:21 ID:B5HXNrON0
中学生やその保護者の皆様、この北九州スレッドを読んでみると、
「ショーヨーカン」「キューダイイシン」「スーパートクシン」なんていう名詞が登場するけれど、
そんな名前の高校は存在しないですよね?
これらは「東筑紫学園」「敬愛」「自由ヶ丘」各高校の特進クラスのあだ名に過ぎないのだが、
どうして高校受験する中学生やその保護者の前で堂々と(私立)高校名を名乗れないのか?

何故ならこれら「北九州その他私立高」は本当は準底辺校であり、その事実を私立高関係者が自認しているから。
フクト偏差値45程度の中学生ならば相応しい志願先なのだが、上位県立高志望者が併願するには抵抗がある。

北九州その他私立高は自らが卑しい存在であるという事実を覆い隠すため、このようなあだ名を以って
県立高受験の中学生や保護者に近づき、上位県立高のすぐ下の位置と錯覚させ、併願者を集めているのだ。
上位県立高不合格を経てこれら私立高(特進)に入学した生徒の家庭では、同級生や世間体を見て後悔するし、
ある意味その他私立高に唆されて県立高に無理して挑戦させられ、ハメられた、という感が拭えない者もいる。

「ショーヨーカン」「キューダイイシン」「スーパートクシン」なんていう高校は存在しないし、
これらの表示は消費者(=受験生=中学生とその保護者)に誤解を与える不適当な表示とすら考えられる。
高校選択は受験生やその家庭の自己責任であり、公正取引委員会や教育委員会が介入するような話ではない。

高校受験を控える中学生の家庭は、北九州その他私立高が準底辺校であり、優秀な中学生に対しては正しい高校名を
堂々と名乗ってこないという事実、そして私立(特進)進学者の悲壮感、卒業後も地元に残る限り不利益を受けると
いう地域社会の実態(九大に進学できても恥ずかしくて出身高校名が名乗れない等)を良く見極める必要がある。
171実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 18:56:15 ID:hezM5B/+0
俺の中学時代の同級生で、九国大附→1浪→青山学院大国際政経学部へ
進学した奴がいたけど、青山学院の大学案内に載っている様な一流企業へ
行けるのは、特定の高校から現役で進学した人達ばかりで、
北九州の私立高校卒、しかも浪人して入学した人間は、中小企業にもぐり
込むのが精一杯、弁護士や公認会計士といった難関資格にチャレンジするには
不利な学部にいる・・・・・・ということで結局中退してしまいましたよ。

学習院大や成城大もそうですが、あの就職実績は「特定階層の人達」が作り
出したものですよ。地方出身でも、熊高や鶴丸ならOKだろうけど、
北九州の私立卒(明治学園を除く)だと、まともに扱ってもらえません。
そういう現実を踏まえて進学先を選ぶべきなのです。
172実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 20:29:14 ID:B5HXNrON0
>>171
東京の有名私立大学(早慶含む)の就職実績は女子の一般職採用を含んでおり、
更にマンモス大学であるために学内競争が厳しいという実態を知っておく必要があります。
ライバルは国公立大学や他の私立大学の学生ではなく、同じ大学の同級生なのです。
(尚、就職活動の際に在京企業の面接を多数受けるのが容易という東京の地理的メリットは大きい)
また、青山学院もそれなりに就職は良いのですが、やはりコネも重要なのかもしれません。

>特定の高校から現役で進学した人達ばかりで〜
それは思い込みであり、コネで無ければ九国だろうが小倉・東筑・明治だろうが関係ありません。

>「特定階層の人達」が作りだしたものですよ
この特定階層というのは親のコネ等であり、入社先と取引がある会社の人の子供で、
青山学院の附属学校からの内部進学などのケースを指しているのでしょう。
これは出身高校がどこだとか、出身大学がどこだとはあまり関係が無いと思われますが。

この九国出身者はものすごく卑屈な感がします。北九州のしがらみから抜け出せたのに
やはり高校入試での公立受験失敗がトラウマになり、大学まで引き摺ってしまっているのでしょう。
173実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 21:36:27 ID:jikmdOEk0
で、お前らはどこ大なわけ?やっぱ東大京大?
174実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 21:52:22 ID:Sr4kWh8B0
三羽烏から福大。ま、少なくとも北九州に住んでて高校名を人前で名乗れないことはないね。
175実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 22:01:21 ID:B5HXNrON0
ついでに言うと、東京の有名私立大学(早慶含む)の入学生の約半数は
推薦・AO入試・内部進学などであり、一般入試の枠を狭くすることで
見かけ上の偏差値(入学者ではなくて一般合格者の偏差値)を釣り上げています。
関東の国公立大には蹴られ、私大同士でも流動があるので入学者の偏差値は
一般入試であってもさほどは高くないのが実情。推薦・AO入試・内部進学は論外。
さらに3教科以下の軽量入試であることはご存知の通り。
入学者もほとんどが地元関東出身者であり、関東のローカル大学に過ぎません。

地方から一生懸命(さらに国公立向けの科目まで)受験勉強して一般入試で入ってきて、
さらに私文専願者がメインなのに、国公立大学と比較してどうのこうのと言ってみたり、
情弱でずれた田舎者は浮いてしまう傾向がある感がします。「郷に入れば郷に従え」、
東京・関東に出てくるのであれば、北九州・九州の価値観など綺麗さっぱり忘れるべきです。

北九州その他私立高の生徒にとっては、高校入試での汚名を返上する絶好の機会であるので、
推薦やAOなどを駆使して関東・関西の有名私大に進学するのはベターな選択肢ではないでしょうか?
176実名攻撃大好きKITTY:2010/10/04(月) 22:12:25 ID:Qp1qO1EP0
>>173
九大が関東にいったら早慶どころか筑波横国千葉程度の扱いを受けるとか偉そうな事、言ってる奴に限って九産大とかいってそう(笑)
177ここは北九州スレ・・・:2010/10/04(月) 22:39:14 ID:B5HXNrON0
>九大を出て関東や関西で民間企業の就職活動をする

この発想自体が非常におかしい。何でわざわざ九大に進学したのでしょうか???
九州では別格扱い「東大・京大・九大」であり、上級公務員や九州インフラ企業等を
目指し、ローカルエリートとして一生九州で暮らすことにメリットがあるのに・・・

関東では「東京一工」が別格扱いであり、九大は特別扱いされません。
その他大学で、筑波や早慶、横国、千葉、首都大などと同様にまあまあ上位大学の
一つとしか認識されていません。なので、九大生は一生九州で暮らすのが賢明です。

あと、九大を出て地元九州に残る場合に出身高校が重要なのはご存知の通り。
何度も言いますが、北九州その他私立高に行ってしまうと、地元に残る限り負け組確定。
だから北九州では高校入試で県立(できれば名門県立高)に進学するのが必要条件。

ここは北九州スレッドなので、本旨である北九州の高校入試を中心とした話に戻りましょう。
178実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 00:13:02 ID:IAaBNEc00
厳しい事を言うようだけど北九州においては小倉東筑から九大にいくか明治から医学部にいくくらいしか今の時代を生き抜く選択肢はないんだわな。
それ以下は負け組ケテーイだよ・・・
179実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 00:21:19 ID:Sv8T5gFZ0
◆東京大学・京都大学 2010
+++++++++++++++++++++++++++++
12名---東筑
10名---小倉
*7名---下関西
*5名---明治学園
*3名---京都
+++++++++++++++++++++++++++++

◆九州大学医学部医学科 2010
+++++++++++++++++++++++++++++
*4名---小倉
*2名---明治学園
*1名---東筑
+++++++++++++++++++++++++++++
180実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 00:46:46 ID:fHpzizhV0
熊高って埼玉県立熊谷高校もそうに言うよ。
昭和40年代〜50年代は東大に10〜15人くらい、早稲田に100人は合格したけど、
今は私立高校におされ気味、近くに早稲田本庄ができてそこにも流れてしまっているらしい。
意外にある程度、スポーツのできる子もいて、夏の甲子園3回出場
昭和24年、26年、57年。
昭和26年は甲子園準優勝、京都の平安高校に決勝で負けた、おれ生まれていなかった。
昭和57年は2回戦で沖縄の興南高校に負けた。
その県大会準決勝では長島一茂のいた立教に勝ち、たしか長島親子とも熊谷高校に甲子園出場を阻まれた、親もだって。
あと県大会決勝で後に巨人に入って大活躍したあの斉藤雅樹投手がいた市立川口に勝って甲子園出場、おれ生まれていて卒業後すぐ。
自分の母校の子が野球があまりに上手なのでビックリした。
181実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 04:08:44 ID:HQHxeeHx0
>>169
>神大=神奈川大?くらいの認識だよ。関東では。
いやいや、だからさ、そんな認識なのは、二流三流の企業や世間での評価の話だよ。
それなりの企業でそういう評価はありえない。それは九大も同じ。
合コンで学歴を自慢したいのだったら別だけど、
就職先に正当に評価してもらいたい、というのであれば、
まともな企業だったら心配するほどのことじゃない。
単に、早慶の九州での評価が、低すぎるだけのことだと思う。
182実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 06:53:09 ID:N35cC5Re0
三羽鳥・北筑・八幡南 or
明治以外の私立上位 どっちが評価上?
183実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 09:38:48 ID:ypPfHUGV0
私立上位と北筑卒は人格歪んでるイメージあるからなあ。

九大熊大なんて無理でどうせ北九西南福大狙うんだったら、八幡南・小倉東・小倉南くらいまで下げてちゃんと頑張るほうが
イメージいいような気がする。
小倉西は難易度の割にコスパ悪い。

極端な話、八幡中央とかでも自分でやってける自信があるならまだそのほうがまし。
184実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 09:41:54 ID:ypPfHUGV0
ちなみに北九大出身だが

北筑卒→大学ではまともに勉強しない。高校時代から人の目のつかないところで超DQN。もちろん大学ではDQN

私立上位(主に九国)卒→「自分は入試で上位の公立(どこの高校かは絶対言わない)落ちてリベンジして今がある。
今後も高校の名前はついてまわるから、大学でも資格たくさん取って(ry・・・」←話が長い

こんな人ばっかだった。いずれも大した企業に就職できなかった。まあ、自分もそんないいとこ行ったわけじゃないけど。
185実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 13:26:17 ID:Sv8T5gFZ0
>>182
答えは簡単、極めてシンプルだ。「公立普通科>北九州その他私立」

三羽烏・北筑・八幡南・八幡中央・北九州>私立上位(=北九州その他私立高=準底辺私立)>底辺私立

「特進でも特待生でも一般生であっても、同じ制服を着た、同じ私立高校の同級生であるし、
卒業後の評価も、同じ校門を通り、同じ学舎を卒業した、私立高の同窓生と見なされるのだから。」

>今後も高校の名前はついてまわるから  ・・・・・・・・・ 賤しい学歴なのだと自己認識しているんだろう。合掌。
186実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 17:01:38 ID:lRJhdKZi0
ぜんぜんシンプルじゃない。
187実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 18:10:24 ID:zasK86Xx0
まぁなぁ。三羽烏・北筑・八幡南、この辺落ちた奴がぞくぞくやってくるからね。九国も自由ケ丘も東筑紫も。
188実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 18:15:40 ID:x52unDVm0
八幡南の滑り止め折尾愛真にした俺は公立落ちても勝ち組。
いい意味で空気だからねこの学校。折女時代から馬鹿でも目立たない学校だったらしいし。
189実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 22:12:58 ID:1hZa9/X90
北九州の私立叩きは酷いな。
こうなったら意地でも公立に受かるしかない。
もしくは西南学院小倉高校や福大附属北九州を誘致するしかない。
190実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 23:01:15 ID:GoVwB13M0

北筑卒生は大学で留年するものが多いとは聞いたことある。
過度のスパルタでの燃え尽き症候群?
 
今の北筑生がどうかは知らんが。
191実名攻撃大好きKITTY:2010/10/05(火) 23:02:20 ID:LXdtChym0
折女時代から頭の弱い大人しい子が行く学校だったよね。

男子で頭の弱い大人しい子が行くといえば、土手高だったけど。
自分小倉南区在住だけど、中学時代いじめられたり不登校だったりでなおかつ頭悪い奴は
みんな長時間かけて土手高通ってたっけ。
女子も、折女に行ってたイメージがある。

どっちも今は共学。
折女はそこまで悪いイメージないけど、土手高はおとなしくてもネガティブイメージ満載だったな。
192実名攻撃大好きKITTY:2010/10/06(水) 21:55:54 ID:2Zhgw4gy0
県立でも商業や工業ってどうなんだろうね
193実名攻撃大好きKITTY:2010/10/06(水) 22:26:37 ID:GtZ8El4JO
北九州の公立(商業工業含む)私立ひっくるめた序列って大体どんな感じですか?
194実名攻撃大好きKITTY:2010/10/06(水) 23:40:59 ID:0AbL2qjx0
小倉・東筑・【明治学園】>>>八幡>戸畑>門司学園>北筑>小倉西≧八幡南>小倉南≧小倉東>八幡中央・中間>
>北九州≧門司大翔館・若松・遠賀>>ひびき=【北九州その他私立(敬愛・東筑紫・自由ヶ丘)】>【底辺私立】

北九州高専>県立工業・商業>>私立実業系

世間の評価はこんなもん。実業系と普通科は方向性が全く異なるので比較不可能。県立の実業科は評判が良い。
【私立】に関しては、特進と一般は違うんだぞ、などという言い訳は世間では通用しない。上記の通り準底辺・底辺である。
195実名攻撃大好きKITTY:2010/10/07(木) 00:22:31 ID:qpIY3Mia0
北九州その他私立高(滑り止め私立高)は「特進」で面目を保っているのが実態であり、それが経営手法である。
「ショーヨーカン」「キューダイイシン」「スーパートクシン」なんていうあだ名の一部クラスで何とか中学生を
欺いて平然を装っているけれど、実質的には内容は底辺校に近く、正しい高校名を名乗るのを躊躇してしまう程。
ましてそれ未満の残りの北九州の私立高校に関しては、本当に底辺から北九州の教育を支えていると言えよう。
196実名攻撃大好きKITTY:2010/10/07(木) 11:34:24 ID:+CMhZKKF0
>>194
進学実績が出るまでは定員割れだの門司学園をバカにしとった連中がいるが一期生が実績を出してからは誰もバカにできなくなったな(笑)
197実名攻撃大好きKITTY:2010/10/08(金) 13:35:01 ID:1Hn70ONv0
まあそう興奮しないでw
198実名攻撃大好きKITTY:2010/10/08(金) 17:18:43 ID:CitjVY1K0
>>196
>一期生が実績
そうか?>>47-50見てみ。三番手エースって感じなんだが。戸畑と西の間。
福岡県全体で見ても>>56-59三番手エースらしい実績で。
旧門司に比べたら悲しい限りだと思うがお前がこれで満足なら誇っていいと思うぜ。
199実名攻撃大好きKITTY:2010/10/08(金) 17:44:39 ID:pTls+yy60
>>196
馬鹿にする気も無いんだが
これで胸を張って、どうだ恐れ入ったかと言われると、ちょっと痛い
200実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 02:12:38 ID:vP5qRfqD0
門司学園がどうやら、三羽烏の小倉東がどべやら、北九州高校が蚊帳の外やら、
色々言われているが、これらは中堅公立高校同士がコップの中の争いをしている程度の話に過ぎない。

コップの置かれている机の下に目を向けると、卑しい存在である滑り止め私立高・底辺私立高が
呻いているではないか。これら北九州その他私立高(敬愛・東筑紫・自由ヶ丘など)を見ていると、
哀れに感じるのは勿論だが、一方で不思議なことに何か安心感が湧いてくるものだ。下には下がいる、と。
201実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 10:05:45 ID:FJ3qioQD0
>>196
京都同様、学区トップだった旧門司高時代と比べると一貫化したメリットが十分生かされていない。むしろ専門学校進学者も多く門司北の悪影響の方が目立っている。門司学園の上下の差は激しい。
202実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 11:14:27 ID:hM0CiaSw0
「ショーヨーカン」「キューダイイシン」に特待で
合格するようなら能力的に将来有望やん、中堅公立どころか
公立トップ校の平均以上確定やない?
あ、でも勧めてないよ、同じレベルの友達少ないやろうし
市内で公務員になりたいとかなら公立がいいやろ?
もし特待行くなら駅弁医あたりに合格せんと意味無いやろうな
ま、良い子の皆さんは公立3番手以下に行って滑り止め私立を卑しい
とか言って安心するようになったらあかんと思うよ〜がんばってね〜
203実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 13:04:52 ID:mfyVF0cz0
>>194
若松がそんなにいいとかありえんぞ
アカがめちゃくちゃにしたバカ高、今では県立工業よりずっと下で、県立商業とどっこいどっこい。

んで北九州高専は別格だぞ、就職難の今なら下手したら明治と同格だと思うけど、俺の周りだけか?
204実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 13:24:16 ID:vP5qRfqD0
いやいやだからさ、能力的にどうやら、学力や偏差値がどうのこうの、という話ではない。
北九州に残る限り出身高校名がついてまわるし、大学名よりも高校名が重視される地域社会なんだわ。
たとえ特進(「ショーヨーカン」「キューダイイシン」等と言うあだ名がついている場合もあるが)で
特待生であっても、世間からは(県立普通科下位校未満の)一般生と同じような目で見られるし、
センター試験・各大学入試、さらに就職の時に履歴書にも、「敬愛」「東筑紫学園」「自由ヶ丘」など
と正しい高校名を書かないとならない。で、北九州その他私立高卒というカテゴリーで差別されるのだ。
高校入試時にこれら私立高に相応しい学力(偏差値45程度)だった人ならば諦めて納得できるだろうが、
上位県立高不合格を経てその他私立高に入学した人は同列にされ悔しくて悔しくて仕方がないでしょう。

良い子の皆さん、保護者の方々、「ショーヨーカン」「キューダイイシン」「スーパートクシン」なんて
高校は存在しないので、くれぐれも準底辺校であるその他私立高に騙されないように注意しましょう。
これらその他私立高卒という学歴は、地元に残る限り(或いは帰省の際にも)一生の汚点となるのです。

勿論この屈辱は(特に特進クラス等の)その他私立高出身者が一番身に染みて解っていることなのですが。
205実名攻撃大好きKITTY:2010/10/09(土) 23:48:44 ID:PFaO90dw0
わかった、わかった。
北九州その他私立高が社会で底辺扱いなのはよくわかったから、
他の話題にしましょう。

若松高校が凋落した経緯について教えて下さい。
206実名攻撃大好きKITTY:2010/10/10(日) 11:27:22 ID:F31XDAsz0
関門海峡の手前で、いつまでも倉高だの八幡だの言ってる時代じゃあないんだけど。
中国人の研修生を教えてだの、インドの事業の立ち上げに参加してだの
の時代に 、田舎の会社に入社するための履歴書で一喜一憂してどうするんだろ。
207実名攻撃大好きKITTY:2010/10/10(日) 12:16:22 ID:mJzUO9QO0
小倉と東筑、どっちが先に、ノーベル賞受賞者を出すかね。
208実名攻撃大好きKITTY:2010/10/10(日) 19:56:19 ID:NQNvobcTO
平野啓一郎が30年後どうなるか。
可能性はそのくらいか?
209実名攻撃大好きKITTY:2010/10/10(日) 23:27:44 ID:rSngeoPM0
私立いじめ
210実名攻撃大好きKITTY:2010/10/10(日) 23:29:38 ID:rSngeoPM0
弱いものいじめ、ヨクナイ
211実名攻撃大好きKITTY:2010/10/11(月) 00:21:48 ID:1gfLcUW40
その他私立を負組のように言うけど敬愛・照曜館生の家の豪邸率高杉なの知らないんだろうな。
父さん社長で学歴以前に恵まれてる勝組が多いのは知っといた方が良い。
送迎の車見ただけでわかるぞ、ベンツ、レクサス当たり前だから。
212実名攻撃大好きKITTY:2010/10/11(月) 08:56:17 ID:yKXemWgp0
>>211
それを言ったらほとんどが富裕層の明治はどうなるんだよ。
213実名攻撃大好きKITTY:2010/10/11(月) 09:06:19 ID:bQ0KHkMe0
ああ、明治の場合プチブルっていうか、小金持ちが多い感じだよね。
私立に通わせる余裕は普通にあるけど、あんまり派手な生活はしない、って感じ。
214実名攻撃大好きKITTY:2010/10/11(月) 10:19:55 ID:1gfLcUW40
高校入試で公立を失敗した子が高校から合流するのはまあ事実だが
小学校中学校から富裕層の子弟が多数通う敬愛や照曜館を卑しいとか一生の汚点とか・・・
知らないということは恐ろしいことだなw
将来、下手に市内で就職すると彼らの使用人になる可能性もあるのにww
215実名攻撃大好きKITTY:2010/10/11(月) 22:11:28 ID:Iud7jFn90
お前ら何と戦ってんの?
216実名攻撃大好きKITTY:2010/10/12(火) 06:12:16 ID:j9OYMfUq0
くどい人じゃない?
217実名攻撃大好きKITTY:2010/10/13(水) 18:46:45 ID:37RZh8Wr0
せめて小倉、東筑落ちた生徒の為に明治が中学入学組の特進作ってくれたらいいんだけどなあ
218実名攻撃大好きKITTY:2010/10/13(水) 18:47:31 ID:37RZh8Wr0
せめて小倉、東筑落ちた生徒の為に明治が中学入学組の特進作ってくれたらいいんだけどなあ
219実名攻撃大好きKITTY:2010/10/13(水) 22:01:21 ID:z6c+OFh+0
明治は中高一貫の先取りカリキュラムだから
小倉、東筑に落ちるレベルの生徒が高校から入ると
特進どころか上位者に付いていくのはかなり無理がある
本人にとって無駄な試練の道というか、棘の道だと思うよ
220実名攻撃大好きKITTY:2010/10/14(木) 17:58:17 ID:xM+W66kf0
>>214
>将来、下手に市内で就職すると彼らの使用人になる可能性もあるのにww

市内で就職して何の意味がある。家賃がいらないことぐらいか?
221実名攻撃大好きKITTY:2010/10/15(金) 18:40:00 ID:/9Rrr2kA0
公立王国北九州も田川とか飯塚の筑豊と比べたら遥かにマシ。
本当にまともな私立がないので公立で失敗出来ない。
222実名攻撃大好きKITTY:2010/10/15(金) 19:38:26 ID:9jdh5jS40
>>220
人それぞれだと思うが、それは204にきいてくれw
223若高健児:2010/10/15(金) 19:39:40 ID:GDk5Y7v/0
>>106 >>203 >>205
私は現在国立大学の教授をしていますが肩身の狭い思いをしています。
前任校の私立大学のOB会で出身高校を聞かれて「若松です」と答えたところ
「先生、大した事ないなあ」と言われる始末です。一方で東筑高校は小学区制から
現在の東西二学区制に移行してから大躍進したみたいで今や全国区でも一流校扱いです。
我々若松高校の卒業生にはまともな先輩もおらず後輩もいませんが、
東筑高校の卒業生には頼りになる先輩も後輩もいて腹立だしい限りです。
このネットワークが仕事に直結するのでやりきれません。

先日若松高校の90周年記念式典があったそうですがどうしても自分の出身校とは思えず
行きませんでした。今は「バカ松」高校と呼ばれ入学偏差値は50もないほどで、
教え子の学生には恥ずかしくて若松高校の卒業生だとはとても言えません。
福岡県教育委員会はこの現実をどう見ているんでしょうか。責任は誰が取るのでしょうか。
また学区制を変更して生徒の質が下がった際に学校の教育方針を変えなかった校長を始め
教員の責任はどうなっているのでしょうか。
この時の校長がしっかりしていればここまで若松高校のレベルが下がる事はなかった筈です。
つまり福岡県教育委員会や高校の校長などはその程度のレベルの人間がなるものです。
決して尊敬に値するような人間ではありません。
224実名攻撃大好きKITTY:2010/10/15(金) 21:02:29 ID:M8oXIiMyO
若松は場所が悪かったな。
逆に東筑は1898年創立の伝統と、
折尾という場所の良さに助けられた。
東筑が若松の場所にあったら目も当てられない。
225実名攻撃大好きKITTY:2010/10/15(金) 23:41:38 ID:/9Rrr2kA0
>>224
立地の悪さなら山の上にある八幡の方が上だろう
226実名攻撃大好きKITTY:2010/10/16(土) 22:57:21 ID:HpMKIWPg0
北九州市内・旧制中学の序列
◇(小学区制・昭和50年頃以前迄)
小倉>>>>>>八幡≧門司=若松=戸畑=東筑
◇(現在の学区制)
小倉=東筑>>>>>八幡>戸畑>門司学園>>若松
227実名攻撃大好きKITTY:2010/10/17(日) 00:39:25 ID:Pq/QhCscO
八幡はチン電から20分だったから、若松ほど悪くない。
若松は筑豊線にバス。近くに住んでないと遠い。
今の第3学区は、JRから歩けるのは東筑だけ。
これはでかい。
228実名攻撃大好きKITTY:2010/10/17(日) 01:29:21 ID:i9hEq5lW0
北九州市立所属のひきこもりの人達いないでしょうか?
229実名攻撃大好きKITTY:2010/10/18(月) 11:14:29 ID:P3T66QIQ0
>>227
東筑が飛躍したのは立地の良さが大きいだろうね
230実名攻撃大好きKITTY:2010/10/18(月) 11:55:36 ID:0kWi2nm30
三羽烏一、交通の便が良い南が、イマイチ飛躍しきれなかったのはどうして?
231実名攻撃大好きKITTY:2010/10/18(月) 16:05:58 ID:KHR928XO0
>>223
アカ教師がジャズで君が代やった頃から、先生の間でアカの聖地として、アカ教師が流入し始めたのが
没落の始まりだろ?

バカ高行ってた中学の友人は、授業に関係ないことばっかやってたらしいし、自習も酷かったそうじゃんw
んで、アカが崇め奉ってる9条主義のおかげでどんどん生徒が増長していったみたいだしw
232実名攻撃大好きKITTY:2010/10/18(月) 16:13:49 ID:KHR928XO0
ちなみに、俺は親が商売人だったから、バカ高だけはいくなと言明されてたぞw
アカと商売人は水と油だからなw

中学の時、アカ教師が頻繁に自習をするんで、親が「銭貰って仕事してるのに、仕事放棄するとか
何事」と怒鳴り込んだことがあるw
今思えば親はモンペだが、先生は授業より組合の活動のほうが忙しかったと、親はわかってたみたいだから、
バカ高だけは行くなといってたみたいだったな。
233実名攻撃大好きKITTY:2010/10/19(火) 02:34:39 ID:pwwb4D1bO
序列云々に縛られたくないならとりあえず文系ならマーチ以上・理系なら理科大以上を目指して九州から離れよう
九州に残るなら国医しかない
九大じゃダメだ
234実名攻撃大好きKITTY:2010/10/20(水) 18:01:19 ID:2FUCG92a0
まあ確かに九大文系のレベルはすさまじいものがあるけど。。。
たまにいいのもいるし。 
遠征かけるより自宅通学で余った金をセカンドスクールという選択肢も
あるかとおもうよ。
235実名攻撃大好きKITTY:2010/10/20(水) 19:54:57 ID:6UjGGOpr0
>>234
自由ケ丘とか九国なんかなやの私立の場合のことでしょ。
236860:2010/10/21(木) 16:45:15 ID:MrQVtODs0
いえいえ。九大文系進学コースの高校生ではなく、
実際に貝塚地区にいる九大生のことです。
やる気も覇気も感じられずレベルが低いので、
九大に合格したぐらいで調子に乗ってさぼっている連中に溶け込んでダメダメに
なってしまうならRECだとかのセカンドスクールに通ったほうがよいかと思います。
237実名攻撃大好きKITTY:2010/10/21(木) 22:16:22 ID:ZUHbhpF50
>>236
ちなみにあなたはどこの大学の出身ですか?
238実名攻撃大好きKITTY:2010/10/21(木) 22:43:05 ID:XXw4lDxQ0
理系・文系の差はあるにしろ、代々木の偏差値では6違うようですから
苦言を言ってもバチは当たらないと思います。
おばあちゃんの家が九大の近くにあるので。。。最近の九大生はちょっと。。
239実名攻撃大好きKITTY:2010/10/21(木) 23:11:20 ID:0eMI5Oc40
大体、高校受験で失敗したから、九大に行ってもしょうがないんだろ。
高校名を知らない関東や関西の大学に行って北九州を田舎扱いするが、結局、コンプレックスが抜けきれてない証拠なんだよ。
240実名攻撃大好きKITTY:2010/10/22(金) 01:49:28 ID:ESsJDCun0
公認会計士2次試験の合格者数、新司法試験の合格者数、国家公務員T種の
合格者数・・・・・・どれを見ても、九州大学はお粗末としか言いようがない。

入試偏差値が、九大よりもずっと下の北海道大学のほうが成果を出している。
良い部分といえば、三井物産といった一流企業から女子でも内定が出ること
くらいかな。民間企業への就職ならやはり「旧帝大」は強い。
241実名攻撃大好きKITTY:2010/10/22(金) 12:13:07 ID:QvLAtgoi0
北九州の私立は東大、京大あたりに合格者を出してから九大を馬鹿にした方が良いと思う
242実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 10:05:06 ID:vnwKjdMb0
北九州の滑り止め私立は自由ケ丘、敬愛、照曜館、九国など分散されているのが問題。小倉東筑落ちた生徒を一挙に集める私立が必要と思う。
243実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 11:31:57 ID:B6oGi1nP0
そういう私立をこれから作ろうとしているのに
ここにいる人たちみたいに足を引っ張るのが問題だと思いますよ?
244実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 16:34:38 ID:tUisR0CV0
早稲田や慶応の付属ができたら、凄いことになりそうやね。
245実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 21:50:01 ID:X97YbPya0
早稲田や慶應にゆかりのある人物が、北九州にはいないからそれは無理w

アサヒビール関係者を多く輩出しているから、サッポロビールなきあと、
アサヒ関連施設を誘致することは可能。

それから、文学者が多く出ているから、日本の文学者養成施設を作る事も可能。
246実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 23:33:54 ID:4yqqoHM1P
でも福大大濠が再来年から共学になるので、九大以上狙うんだったら
西南や大濠を滑り止めとして受けることも考えた方がいいかも。
西南はちょっと難しかったが、大濠だとそこまでは難しくは無い。
通学費も定期は安いので、距離が長いからと言ってそこまでの負担には
ならないし、福岡市内もエコルがあるし・・・

ただ、小倉西南北あたり目指してる子だと西南どころか大濠も落ちるかもなあ。
247実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 08:52:23 ID:QKLr90ZU0
西と大濠併願して大濠受かって西行って大学は西南っていう俺が通りますよw

内申が悪かったからなんだけどね。模試では戸畑なら余裕くらいだった。
248実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 11:42:24 ID:AZP6V4Sr0
え?我が家では「小倉か東筑を受けて落ちたら浪人」という家庭でしたよ。
「公立高校受験だから塾は要らない」とか言われて。

無事、小倉高校に通えたけど、塾が同じたった、とか、明治学園受験で
見かけたとかで、顔見知りが多く、入学したての頃は「こいつ誰?」
状態でした。

今でも「小倉・東筑以外はダメ」と言われている生徒は多くて、
「高校で頑張りますから私立○○高校に通わせてください」と
親に謝罪させてる知り合いとか上司によく会ったなぁ。

やっぱり「行きたい国公立を自由に選べる学校」は、小倉・東筑・明治
しか北九州にはないね。
249実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 15:04:42 ID:KIYQqWMa0

頭の悪そうな文章だな
250実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 15:32:44 ID:KIYQqWMa0
稀なケースではあるが、
北九州その他私立高(敬愛・東筑紫学園・自由ヶ丘など)から東大・京大に進学できても、
地元北九州・福岡にUターンしてきた場合は負け組。まず出身高校名で門前払いをされるからである。

上の方で北九州その他私立高(敬愛・自称ショーヨーカン)に中学から入学している者が
家が(地場中小企業の)社長で恵まれている云々という言い訳が書いてあったが、これは
学校名とは全く関係の無い話であり、親のコネで取引先に就職、或いは家業を継げば良い
のであるから、大学も気にする事無く九州共立大や東筑紫短大へ進学できれば十分である。
これらの者は出身高校や大学を気にする必要はないので、この板で議論に参加しなくて良い。

結局一般論として、北九州その他私立高でトップクラスの優秀な者は、出身高校名を知られていない
関東や関西の国公立大・有名私大に進学して、その後二度と地元北九州には戻って来ないべきである。
251実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 15:55:22 ID:KIYQqWMa0
>>242
>北九州の滑り止め私立は自由ケ丘、敬愛、自称ショーヨーカン、九国など
>分散されているのが問題。小倉東筑落ちた生徒を一挙に集める私立が必要と思う。

もともと北九州の滑り止め私立は、「大いなる滑り止め」である九州国際大付属が
北九州のみならず山口県方面まで含めて一挙にその役割を担っていた(八大付)。
しかし経営努力を怠ったが故に、元々底辺校であった敬愛・東筑紫学園・自由ヶ丘
などが中途半端に割り込んできて、これら準底辺校が散在するみすぼらしい事態に
至ってしまっているわけである。

全国の動向に目を向けると、近年複合選抜(公立第二志望OK)を取り入れる県が
増えてきている。北九州・福岡県教育委員会においてもこの愛知県方式を採用し、
小倉→戸畑、東筑→八幡、或いは戸畑→三羽烏、八幡→北筑・八幡南などの併願が
可能になるよう、現在の受験生のニーズに合った高校入試改革を実行すべきである。
252実名攻撃大好きKITTY:2010/10/24(日) 22:49:28 ID:iQUU2MO50
>>251
複合選抜を導入したら九国、自由ケ丘、東筑紫学園、敬愛の北九州私立四天王は崩壊するな(笑)
253実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 13:48:44 ID:qOxI4aIE0
>>245
最低でも茶道は必須科目にしたいよね。
総合芸術だから、文学者養成所を作るのに必要不可欠だと思うし、
北九州は歴史的に茶道に縁が深いから、それなりに成功すると思うんだけど、
日教組教育で洗脳されてるんで、日本人がこなくて外国の人たちが来そうな予感。
254実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 13:58:09 ID:qOxI4aIE0
>>251
東筑、小倉、八幡、ギリギリ北筑以外は、企業は取らない気がするんだけど・・・
ゆとり教育の破壊力は凄まじいから、日教組の息の掛かってる学校とかありえんだろ。
逆に校風がハッキリしてる私立のほうが取りやすい傾向になってきてるぞ、
アカかぶれの教師をバッサリ切ることが出来るのは私立の強みだしな。
公立だとそう簡単に首を切ることが出来ない。

下手したら仕事もせずに組合活動に勤しむバカもいそうだし、中小企業にいたっては
組合員がごねまくって鉄鋼技術系の会社を潰した実例があるぐらいだからな、経営者はそういう事件にかなり敏感に
反応してるみたいだぞ。
255実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 14:02:04 ID:cMfuHq+n0
地場企業の跡継ぎが私立から東大や京大へ行くのは北九州の底上げのためになることだろう。
256実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 15:19:23 ID:1D9kcpaS0
【左】
日教組の強かった地域(広島・京都)→公立校が壊滅
日教組→ゆとり教育推進派
ただし近年改革により復活してきているものの、新興私立ならず新興公立ができたのみで、
伝統校・名門校では決して無い(市立基町・市立堀川など)。
北九州で左寄り・日教組に侵食された学校は上記で話題になった若松高校くらいのもの。
それからゆとり教育は2005年頃に見直され方向転換しているので、もはや時代の潮流では無い。

【右】
北九州・福岡県では比較的日教組は弱く、どちらかといえば管理教育推進県。
国旗「日の丸」が常時掲揚されているし。
ちなみに管理教育が一番強かったのは福岡同様の公立王国、愛知県。
旭丘・時習館・明和・岡崎・一宮・刈谷など。
愛知県立校と福岡県立校、受験指導など知る限りでは教育方法に共通点が多い。
朝補習もそうだが、校則や校風全般に至って北九州の公立学校には自由な雰囲気が無い。
北九州・福岡県で公立優位が続いている背景には、こういった保守的事情も関係している。

また滑り止め私立から東大や京大、九大他国公立大・有名私大へ進学しているのは、
県立受験に失敗した生徒であり、滑り止め私立の校風に憧れて入学してきた生徒など皆無に等しい。
そもそも滑り止め私立の中学入学者なんて基本、敬愛>豊国学園、東筑紫学園照曜館>真颯館、
自由ヶ丘>希望ヶ丘、程度の次元の話なのだから。稀に優秀な生徒が混じっている場合もあるが。
257実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 17:49:57 ID:qOxI4aIE0
>>256
へー詳しいね。
北筑若松レベルだったが、超管理教育で八幡に並んだそうだが、中央、南は没落してったイメージがあるから
日教組が蔓延ってるのかと思ってた。
愛知県は日教組のイメージが強く一部の地域は崩壊してると聞いたが、違うのか
私立が台頭してきたという話をちらほら聞いたがガセネタだったみたいですね。
258実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 17:53:29 ID:qOxI4aIE0
後、公立中学が余りにも酷すぎて、(組織売春が横行してる地域もある)私立、国立の中高一貫受けさせる親が急増してるが、
明治と付属だけの話なんですかね?
259実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 19:11:45 ID:1D9kcpaS0
ID:qOxI4aIE0は【左】と【右】の区別も解らないのに、勝手な思い込みで書き込んでいるとは・・・・。
九州から出たことも無さそうだし、まあその程度のレベルの話の展開だから、仕方がないのかも・・・・・。

北九州の中学受験って、附属と明治以外は実質、名前書けば合格できるよな。この2校は北九州では
エリートコースだけれど、それでもただ入学するだけならば難易度は決して高くない(入学後が重要)。
附属や明治はもう50年以上も昔から金持ちかつエリートコースとしての需要があり、名門校の地位を築いている。

中高一貫のブームは2000年頃がピークだったが、最近ではやや下火の傾向にある。公立中学校に関しては
地域によりけりで、荒れている学校があれば、そうで無い学校もあり、住んでいる校区次第だろう。
荒れている中学校は所謂ヤンキー・不良が多いが、彼ら彼女らの主な進学先は、底辺私立高校なのだ。
そこで「シェルター」としての役割を期待して敬愛中や東筑紫学園照曜館中へ入学させるという選択肢は
大いに有りだろう。荒廃地区中→底辺私立高を忌避、程度の次元の話だけれど。その程度の次元だから
お受験板で議論するにはちょっと笑ってしまうような話ではあるけれど、まあ良いんじゃないでしょうか。

余談になってしまうが、「孟母三遷」という故事がある。お受験板の趣旨から脱線するので云々は省略するが、
子供の教育を考えるならば、住む場所も良く考えた方が良い。小倉・東筑の入学者の出身中学に大きな偏りが
あるのは良くご存知だと思うが、公立中学校同士での環境格差は大きい。モリツネーゼ等は端的な例だろう。

北九州のイメージはあまり良くないようであるが、実際のところはごく普通の地方都市ですよ。
住民の意識に関しても、良くも悪くも田舎者の発想であり、今後もそう簡単に変化することは無いでしょう。
260実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 21:53:16 ID:qOxI4aIE0
>>259
右、左の意味ぐらいはわかってますよw
公立中や公立小で日教組に属してるやつらがどれだけやばいかも北九州に住んでれば
ちょっと考えればわかる。
在日系に好意的で拉致に携わってたんじゃないかと思われてるからな、ちなみに不動産系に
在日が多いのも、仕事がしやすいためだといわれてるぐらいだからな。

地区によって学力の差が激しいのも地元に住んでるからよくわかるよ。
公団が多いところはやばいぐらいにアーパーだからね。
ただ学力だけにこだわって、やばい土地つかまされてる人もいるみたいだから
一概に言えないんだよね。
条件がそろったいい土地は昔から居る地元の有力者やその取り巻きが抑えてる場合が多いから。

あと公立の小学校や中学は先生が選べないため、日教組の息の掛かった教師に当たる可能性が高いため
お金持ちの人たちは、小学校もしくは中学から私立に入れたがるんだよね。
ちなみに、公立の小学校や中学校の先生たちは、自分の子供を私立小学校、中学に必死になって入れたがってる
のもどれだけ公立がヤバイかが伺えるんだよね。

シェルター的な役割の私立校ってドテ高や九工、西高、戸畑商などの高校あたりと思ってたよ
何せDQNは見栄っ張りで自分のためにしかお金を使わないから、中学までは公立で高校だけは
卒業しなきゃという考えに立ってるから、公立高校に入る頭がないやつらが、仕方なく授業料のたかい
上記の高校に行くもんだと思ってた。
261実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 22:29:24 ID:+MNeQY+X0
>>260
西高は八幡西(現・自由ケ丘)のことかな?
ちなみに戸畑商(現・北九州市立)は公立だが。
262実名攻撃大好きKITTY:2010/10/25(月) 23:23:41 ID:1D9kcpaS0
自由ヶ丘は底辺校からは脱却したよ。敬愛・東筑紫学園と並んで、所謂滑り止め私立。

現在の底辺私立高って・・・希望が丘(土手高)、真颯館(旧九工)、豊国学園、この辺りか。
荒廃地区中学に多い不良の進学先はこの3校が真っ先に挙げられるだろう。
荒廃中学校→これら底辺私立高、というコースを歩む可能性を回避するために、中受(笑)をして
敬愛中や東筑紫学園照曜館中、折尾愛真中などへ避難(シェルター)するのは賢明な選択だろう。

しかしまあ、これらの中高全てに言えることだが、お受験板で話題にするような学校では無いな(笑)
263九大教養部伊都地区移転後:2010/10/26(火) 01:11:12 ID:4IHUBaHK0
◇九州大学 §2009+2010年  糸島移転後2ヵ年計の合格状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○東筑−−−136┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○小倉−−−100┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○下関西−−*42┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○京都−−−*36┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○八幡−−−*31┃|||||||||||||||||||||||||||||||
○明治学園−*29┃|||||||||||||||||||||||||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他福岡市外の主要高校の糸島移転後2ヵ年計の九大合格状況は、
明善135、熊本116、長崎西102、佐賀西100、鶴丸93、大分上野丘93

小倉は東筑に九大合格者数で差をつけられており、その理由として
九大糸島移転で自宅通学が完全に不可になったためという弁明をしているが、
実際は同じく自宅通学圏外である熊本や長崎西にも負けている状況である。
尚、北九大や九工大合格者数が増えた訳でも無いので、この弁明は嘘だろう。

九大レベルの生徒の育成において東筑の後塵を拝している事実を率直に認め、
現状に甘んじることなく、九州大学の合格者数で巻き返しを図る必要がある。
264最難関大合格状況2ヵ年計:2010/10/26(火) 01:12:25 ID:4IHUBaHK0
◆東京大学・京都大学 §2009+2010年
========================================
31名---小倉
23名---東筑
16名---明治学園
13名---下関西
*4名---京都
========================================
§東京大学理科V類---小倉・明治学園各1名

◆九州大学医学部医学科 §2009+2010年
========================================
6名---小倉
5名---明治学園
2名---東筑
========================================

参考に一工合格者数も見てみると、
◆一橋大学・東京工業大学 §2009+2010年
========================================
7名---小倉
5名---東筑
2名---京都・明治学園
========================================

一方で、東大・京大・九医といった最難関大や一工合格者数においては、
小倉は東筑よりやや優位であり、対外的には依然北九州のトップ校として
威厳を保っている。トータル的には小倉=東筑であり、両校とも全国的に
見ても地方名門県立校としては優秀な進学実績を修めていると言えよう。
265実名攻撃大好きKITTY:2010/10/26(火) 01:41:07 ID:J+Czslzx0
公立トップの小倉・東筑、私立中高一貫の明治学園
これら名門3校で北九州の優秀な受験生のニーズは十分に満たしてる。
これで十分でしょう。
266実名攻撃大好きKITTY:2010/10/26(火) 02:12:16 ID:g7IFiYdU0
中堅私学スレに上げたやつだけど、こっちにも振ってみるか。

【福岡県・私立中堅高校・主要大学合格実績一覧表】 2010年

−−平成22年度−−┃東|京┃北|東|一|東|名|大|神|-九-|国|防┃-合-|----
−-福岡県内現浪-−┃京|都┃大|北|橋|工|大|阪|戸|-州-|医|医┃-計-|-%-
━━━━━━━━━╋━┿━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┿━┿━╋━━┿━━━
-◎福岡雙葉−U160┃-1|--┃-1|--|--|--|--|-2|--|---6|-6|--┃--16|10.00
-◎東福岡−−U711┃-1|-1┃--|--|--|-1|--|-1|-1|--27|--|--┃--32|-4.50
-◎筑陽学園−U404┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|--13|--|--┃--13|-3.21
-◎自由丘−−U450┃--|-2┃--|--|--|--|--|--|-1|---8|-1|-1┃--13|-2.89
-◎東筑紫学園U412┃--|-1┃--|--|--|--|-1|-2|--|---4|-3|--┃--11|-2.67
-◎九国大付属U556┃--|-1┃-1|--|--|--|--|--|-2|---9|-1|--┃--14|-2.52
-◎大牟田−−U428┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---9|?|--┃---9|-2.10
-◎敬愛−−−U160┃--|--┃--|--|--|--|--|--|-1|---2|-1|--┃---3|-1.88
-◎福岡舞鶴−U434┃--|--┃--|--|-1|--|--|--|--|---6|--|--┃---7|-1.61
-◎祐誠−−−U566┃--|--┃--|--|--|--|--|--|--|---9|--|?┃---9|-1.59
-◎福工大城東U509┃-1|--┃--|--|--|--|--|--|--|---4|?|--┃---5|-0.98
-◎中村学園女U500┃--|-1┃--|--|--|--|--|--|--|---2|--|--┃---3|-0.60
-◎明光学園−U-93┃不明
-◎福岡女学院U201┃不明

*敬愛は九州医1の重複あり。
*祐誠はサンデー毎日では防衛医大5とされているが、公式サイトでは防衛大5とされている、防衛医5とするなら、合計14/割合2.47%
267実名攻撃大好きKITTY:2010/10/26(火) 02:14:22 ID:g7IFiYdU0
ついでに、これも。同立を入れたのは比較的合格者が多く学力をある程度反映していると判断したので。
罫線ずれを防ぐために関東関西私大の合格率は1000分率を使用。

−−平成22年度−−┃慶|早|上|合|割‰┃同|立|合|割‰┃-西-|-福-|-合-|割%
−-福岡県内現浪-−┃應|稲|智|計|合‰┃大|命|計|合‰┃-南-|-大-|-計-|合%
━━━━━━━━━╋━┿━┿━┿━┿━━╋━┿━┿━┿━━╋━━┿━━┿━━┿━━
-◎福岡雙葉−U160┃-5|-4|-7|16|-100┃-6|12|18|-112┃--28|--46|--74|46.2%
-◎東福岡−−U711┃-4|12|-2|18|--25┃38|44|82|-115┃-163|-260|-423|59.5%
-◎筑陽学園−U404┃--|-1|--|-1|---2┃16|32|48|-119┃--89|-184|-273|67.6%
-◎自由丘−−U450┃-2|-2|--|-4|---9┃-5|15|20|--44┃--33|--49|--82|18.2%
-◎東筑紫学園U412┃-2|10|-1|13|--32┃-4|26|30|--73┃--18|--40|--58|14.1%
-◎九国大付属U556┃-2|-3|-1|-6|--11┃-4|19|23|--41┃--23|--43|--66|11.9%
-◎大牟田−−U428┃--|-2|--|-2|---5┃-5|-9|14|--33┃---9|--43|--52|12.1%
-◎敬愛−−−U160┃-3|-2|--|-5|--31┃-5|10|15|--94┃---5|--18|--23|14.4%
-◎福岡舞鶴−U434┃-1|--|--|-1|---2┃-7|11|18|--41┃--88|-162|-250|57.6%
-◎祐誠−−−U566┃--|--|-1|-1|---2┃-4|22|26|--46┃--28|--96|-124|21.9%
-◎福工大城東U509┃-1|-1|--|-2|---4┃-1|-6|-7|--14┃--54|-130|-184|36.1%
-◎中村学園女U500┃--|-1|--|-1|---2┃-3|-5|-8|--16┃--52|-123|-175|35.0%
-◎明光学園−U-93┃--|-2|-1|-3|--32┃--|-1|-1|--11┃--16|---9|--25|26.9%
-◎福岡女学院U201┃--|--|-1|-1|---5┃-1|-1|-2|--10┃--52|--68|-120|59.7%
268実名攻撃大好きKITTY:2010/10/26(火) 02:17:03 ID:g7IFiYdU0
こうして見ると、北九州の「滑り止め私立」が、県内他地域の中堅校と比べても、
上位大学への進学実績では遜色なくとも西南福大クラスが著しく少ないことが分かる。

つまり、一部の特進系のコースに頼りきりで、一般クラスは相変わらずの底辺レベルだと思われる。

まあ、県内他地域の中堅校も、程度の差こそあれ特進系のコースに頼ってるのは確かだが…
269倉高東筑明治:2010/10/26(火) 02:35:32 ID:4IHUBaHK0
>>266-268
【自由ヶ丘大牟田祐誠舞鶴筑陽】福岡新興私学
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1270009267/

東福岡?福岡舞鶴?の工作員さん出張お疲れさま。滑り止め私立の話、お好きですね。
小倉・東筑・明治学園の話をしているのに。続きは↑の該当スレ(過疎)で盛り上がって下さい。
270実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 12:56:32 ID:fY+UzYmW0
福岡の地元銀行に行きたかったら、底辺校はダメですよ。

私は関西の私大へ進学しましたが、同じ大学・学部の福岡出身者のうち、
公立5校(修猷、福高、筑紫丘、小倉、東筑)と福岡双葉以外は
内定が出ませんでした。

どうやら底辺校で地元就職=その後も底辺人生 は事実のようです。
271実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 13:28:02 ID:982kO9Wv0
スレからずれるけど、高校野球と高校サッカーって、
野球は小倉地区、サッカーは八幡地区が、伝統的に強いであってる?
272実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 21:07:51 ID:lRFzju7cO
新制高校に変わってから、一番多く甲子園に出てるのは東筑なんだが。
だが、有名人が多いのは小倉の方だな。
カズ山本の戸畑商業、松永浩美の小倉工業とか。
かといってサッカー強い学校あるか?
北筑がまあまあか。
273実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 21:11:52 ID:y4cWR1l80
平山相太は小倉の子だったでしょ。田原中。
274実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 23:29:58 ID:mHulmWNW0
>>112 北九州市内の高校の、甲子園出場回数、花園出場回数、国立出場回数をランキングしてみようか。
275実名攻撃大好きKITTY:2010/10/28(木) 23:34:26 ID:lRFzju7cO
東筑は
甲子園7回、花園3回。
ここ30年に限定すれば、甲子園4回、花園3回で県内の公立でトップ。
276北九州地区:2010/10/29(金) 00:32:25 ID:guQ0YAK90
◆野球◆甲子園出場回数(春選抜&夏選手権)
21回---小倉
17回---小倉工業
*8回---戸畑
*7回---東筑
*4回---九州国際大付属
*2回---小倉東・小倉南・北九州市立・真颯館・東筑紫学園・豊国学園
*1回---八幡・小倉商業・青豊・自由ヶ丘・常磐

◆ラグビー◆花園出場回数
*3回---東筑

◆サッカー◆国立出場回数
*2回---豊国学園
*1回---九州国際大付属

※進学校では、1952年春に門司が第24回選抜大会出場が決定していたが、
野球部員に学年末試験を免除して問題化、棄権・出場辞退したという事件がある。

そういえば、今年は全国高校ラグビー大会が90回記念なので福岡県から出場校が
2校に増枠されている。東筑が4回目の花園出場を果たすことを大いに期待したい。
277実名攻撃大好きKITTY:2010/10/29(金) 20:27:57 ID:vA2dioBH0
受験スレなので簡潔に言うと、東筑は準決で東福岡と対戦予定なのでまず無理。
小倉は準決で福高と、決勝で筑紫と花園を賭けて対戦することになる。
小倉頑張れよ。
278実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 05:56:28 ID:doOx6uQN0
この町のような管理教育は嫌です!(キッパリ)
279豊津高校vs京都高校:2010/10/31(日) 06:14:21 ID:OzvWQiN10
◆東京大学・京都大学 1996年
================================
19名---小倉
16名---東筑
*5名---下関西
*4名---京都
*3名---豊津
*2名---八幡・明治学園
*1名---戸畑・九州国際大付属
================================

◆九州大学 1996年
小倉83、東筑71、下関西・京都・八幡22、明治学園19

京築地域について考察する。育徳館(旧:豊津高校)が一貫化したけれど、
それでも昔に比べたら依然として低迷している。校内に茶畑があるそうだが、
一方で1997年以来東大現役合格者を輩出していないので、特進クラスを設置し
再び行橋市の京都高校と競争できるレベル迄の復活を目指しているとのこと。
立地条件が悪いので優秀な生徒を集めるのは難しいと思うが、如何なものか?
尚、九大へ進学した新入生が母校まで徒歩で凱旋するという伝統行事もある。
280実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 13:34:44 ID:8UsEUViZ0
京都>豊津なのは、どうしてなんですかね?
豊津の方が、名門?なんでしょうに。
281実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 19:12:29 ID:OzvWQiN10
>>280
立地条件によるところが大きい。豊津も京都も共に名門校ではあるが、
豊津は国鉄(現:JR)日豊本線が通らなかったこともあり、発展から取り残された。
ただし交通の不便さ故にとよつ・行橋は事実上別学区となり、京都・豊津両高校は
棲み分けがなされ、良きライバルとして共存してきている。

歴史を紐解くと、とよつ町・行橋市共に幕末まで元々農村地帯であったが、
第二次長州征伐の際に毛利・長州藩に敗れた幕府軍の小笠原・小倉藩が自ら小倉城に
火を放ち撤退、豊津に藩庁を移設、その際に藩校思永斎も移転して、
藩校育徳館として開校したしたのが豊津高校(現:育徳館高校)のルーツ。
(尚、豊津には古代に豊前国の国府・国分寺が設置されていたという歴史もある。)
一方で京都高校は1917年(大正6年)開校の京都高等女学校を発祥としている。
282実名攻撃大好きKITTY:2010/10/31(日) 20:57:18 ID:sGu9Le+M0
>>272
サッカーは九国附が強い。東福岡に勝てば全国(国立)に出場ー。がんばれ。
283実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 01:39:23 ID:8kraN0ga0
京都(みやこ)高校→福岡県行橋市
育徳館(豊津)高校→福岡県京都郡みやこ町(旧:豊津町)

豊津・育徳館高校は低空飛行になってしまったようだけれど、
京都高校も以前に比べてやや勢いが無くなっている感がある。
苅田町の日産九州工場は順調、過疎化も進んでいない筈だが。
行橋・京築方面の最近の地域情勢・教育動向はどうなのかな?
284実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 12:47:32 ID:po753ct70
曽根から行橋方面に行く途中、左側に大きなあれ、
古墳か何かですか? 
285実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 18:33:42 ID:IO3oTkxL0
京都も育徳館もそれなりに歴史はあるんだろうが進学校としては微妙だと思う。
所詮、田舎の公立高校だよ。
286実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 18:43:33 ID:Yo/Hixs90
微妙なのには同意するが、京都は突然爆発する年があるよね。なんでだろ?
九大が東筑・小倉の次くらいの合格者数出したりとかさ。
普通の年でも大体15人くらいは出てるけど。
287実名攻撃大好きKITTY:2010/11/01(月) 22:25:34 ID:Dck3bOax0
言っても今は第一学区トップ高校なわけだし。
288豊津高校vs京都高校:2010/11/02(火) 00:19:17 ID:BKIClTzL0
◆東京大学・京都大学 1997年
==================================
14名---小倉
10名---東筑・下関西
*7名---明治学園
*5名---京都
*1名---豊津・八幡・九州国際大付属
==================================
§§京都大学医学部医学科---東筑1名

◆九州大学医学部医学科 1997年
==================================
3名---小倉
2名---京都
1名---東筑・明治学園
==================================

◆九州大学 1997年
小倉85、東筑47、京都28、下関西24、豊津16、明治学園15、八幡13、門司10


>>279も参照。京都高校も最近はやや元気が無い。育徳館は九大2桁回復できるか?
289実名攻撃大好きKITTY:2010/11/02(火) 18:32:49 ID:WKPM9JlE0
京都は仮にも学区トップだから東大が出ても全然不思議じゃない。
ただ下手に豊津が中高一環の育徳館になったから優秀な生徒がバラける危険性がある。正直、第一学区の優秀な生徒のパイは限られている。
290実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 05:27:18 ID:YYxwD3UI0
豊津育徳館と京都は輪切りの関係で無く、両方とも学区トップ校なんだろう。
元々みやこ町周辺の上位層は豊津、行橋市周辺の上位層が京都という具合。
1997年の実績を見てみると、
東大京大では明治学園7≧豊津&京都6
九医では京都2≧東筑1=明治学園1
九大計では東筑47≧豊津&京都44(京都28>豊津16>明治学園15)
と京築地域が大健闘しているけれど。
育徳館と京都が再び競争し始めているようなので、京築エリアが活気付くことを期待。
291実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 20:17:35 ID:Mry006oM0
昔の学区トップの門司高のように学区統合で第一学区の京都や育徳館の優秀な生徒を倉合に持っていかれそうだな。
292実名攻撃大好きKITTY:2010/11/03(水) 21:56:19 ID:pxsx3K+B0
>>291
これ以上の学区統合をやったところで、
吉富辺りの子が倉高に通うのは不可能。
ぶっちゃけ行橋から倉高だって相当な距離と負担感じるのに。苅田辺りが限界。
それだったら京都で十分。
むしろ、京都や育徳館ギリギリラインは通いやすい小倉東を目指す。そのへんで若干変動があるかもしれん。
293実名攻撃大好きKITTY:2010/11/04(木) 18:30:44 ID:Rli9JuJ/0
学区統合は当分は無いだろうから、その辺はとりあえず考えなくて良い。
育徳館の復活で京都と再び良い意味で競争することによって、嘗ての様に
豊津+京都で北九州市内の進学校(小倉・東筑・明治学園)と渡り合える
進学実績を叩き出せれば、一貫化の成果としては大成功ではなかろうか。
現状、京都は今でも田舎の高校にしてはレベルが高いとは思うけれどね。
294sage:2010/11/04(木) 19:12:11 ID:wqXs/qqG0
豊津より京都を中高一環にして最低九大30名は越える進学校にした方が生徒の教育環境としては良いと思うのだが・・・
北九州地区の減少がこのまま続けば学区統合の可能性もあるが、まだしばらくは大丈夫だろう。
295実名攻撃大好きKITTY:2010/11/05(金) 03:38:57 ID:Vu4znBS10
>>281
>藩校育徳館として開校したしたのが豊津高校(現:育徳館高校)のルーツ。
福岡県内の藩校由来の高校は4校。豊津のみ旧藩校名が残らなかったが、漸く復活した。
ちなみに育徳館高校の封筒には「創立252年 福岡県下一の伝統校」と謳ってある。
■1758年(宝暦8年)小笠原氏・小倉藩校思永斎→移転(1866):豊津藩校育徳館→福岡県立豊津中学
■1783年(天明3年)有馬氏・久留米藩校明善堂→福岡県立中学明善校
■1784年(天明4年)黒田氏・福岡藩校修猷館→福岡県立中学修猷館
■1824年(文政7年)立花氏・柳川藩校伝習館→福岡県立中学伝習館

>一方で京都高校は1917年(大正6年)開校の京都高等女学校を発祥としている。
旧制高女で、戦後共学後もトップ校・進学校で在り続けた例は全国的に見ても数少ない。
京都(福岡)の他に、札幌北(北海道) 高志(福井) 大手前(大阪)くらいのものか。
豊津が辺鄙な場所に位置している恩恵だろうが、ある意味で京都高校は貴重な存在と言えるだろう。
296sage:2010/11/05(金) 19:08:10 ID:h+/kRPCp0
>>295
同じ元女学校の小倉西も京都くらいあればなあ。
九大1人も出ない年が多すぎる。
297実名攻撃大好きKITTY:2010/11/05(金) 20:23:47 ID:Vu4znBS10
>>296
入学してくる生徒の質が全く違うから、それは無理だろ。
京都や育徳館から東大や京大、九大などへ進学している生徒は、高校入試時点で
9割程度は得点していて、もし北九州市内に住んでいたとしたならば、小倉や東筑へ
余裕を持って入学してくるような子達がほとんどだろうから。
逆に言うと、京都や育徳館にボーダーラインギリギリで入学してくる生徒のポテンシャルは
低いと思われるし、その時点で東大・京大、九大も射程圏にするのは現実にはほぼ絶望的だろう。
298実名攻撃大好きKITTY:2010/11/06(土) 11:36:27 ID:TjWmwLtT0
英進館がほったらかしにしてる地域だから>>8に京都でてこないけど、学区トップにしてはボーダー低そうだよね。
八幡くらいなんじゃないかな。地域が地域で倍率も低いし。下位合格はポテンシャル低いだろうなー。
そのかわりトップ校だけあって上はピカイチなのが数人いるだろうけど。
>>47とか>>48で八幡と勝負して勝ったり負けたりするくらいだからトップでそれは微妙というか、
微妙な学区だわ一学区は。トップ校が、北九州なら二番手下位のレベルの子まで引き受けてる感じがする。
299実名攻撃大好きKITTY:2010/11/06(土) 19:39:03 ID:d1Xoho800
>>298
筑後の田舎学区トップ校は、伝習館223点、朝倉202点、三池185点、八女180点
だから、育徳館、京都も最下位のボーダーラインは220−180点の間程度であろう。
但し上位層には小倉・東筑にも合格できる生徒が何十名かは確実に存在するが。
上述の京築・筑後に加えて、筑豊地区の嘉穂・鞍手・田川でも同様の状況であろう。
とりあえず、都市部と農村地域の高校を一律に比較してもあまり意味が無いだろう。
300sage:2010/11/06(土) 21:47:41 ID:dXTaD/ac0
>>299
福岡の県立高校で本当の意味で進学校と呼べるのは小倉、東筑、修猷館、福高、筑紫丘だけだな。
301豊津高校vs京都高校:2010/11/07(日) 10:35:08 ID:9U4wSwdv0
京築名門高校列伝〜政財界・官学界   
■【育徳館】■
岩垂邦彦(NEC創業者、初代社長)
堺利彦(社会主義文学者)
勝正憲(元逓信大臣)
小宮豊隆(独文学者、学習院女子短大元学長)
剱木亨弘(元内閣官房副長官、元文部事務次官、元文部大臣)
細川邦典(九州工業大学元学長)

■【京都】■
山本幸三(元経済産業副大臣)
松山政司(元経済産業大臣政務官)

京築の読み方・・・○→「けいちく」 ×→「きょうちく」
302実名攻撃大好きKITTY:2010/11/07(日) 16:06:43 ID:UFptngGW0
>>301
あらやだ。OBで育徳館と京都を比べるなんて。
立地で偏差値を上げた高校と一緒にされないで。
言いにくいんですけど、格が……。
303sage:2010/11/08(月) 00:13:18 ID:goznIw8R0
たかが元女子校の京都と修猷館や明善のように伝統ある藩校の流れを組む育徳館では各が違い過ぎるだろ
304sage:2010/11/08(月) 21:37:56 ID:s4R/1cLH0
嘉穂、鞍手、田川あたりの筑豊はどんな感じ?
305sage:2010/11/08(月) 22:08:47 ID:KvFm81si0
>>304 >>21 >>51-60を参照せよ。
306実名攻撃大好きKITTY:2010/11/08(月) 23:01:41 ID:UI+lbR050
>>299
筑豊・筑後は学区が細切れすぎて、隣の学区や私立でも通える高校の選択肢が多いから上位が薄いよ。
第一学区は面積が広いので、倉高に通いたくても通えない吉富や豊前辺りの京都生はレベルが高い。

そして、当然のごとくこれらの地域から育徳館なんて通いたくても絶対無理www

そして京築東部の高校生は「滑り止めにできる学校」が通学圏内に全くないので、本当に必死。
青豊にレベルを下げるのはプライドが許さないし、落ちたら屈辱の柳ヶ浦or東九州龍谷。
もしくは、片道二時間近くかけて東筑紫。
そうなるくらいだったら行橋からさらに山の上に・・・って生徒が育徳館に行く。
(もちろん、育徳館の主力は中学から入った京築西部の生徒だけど。)

豊前市以東だと、「何がなんでも京都に受かる」という空気が充満している。
307実名攻撃大好きKITTY:2010/11/08(月) 23:52:13 ID:gY1TdwZr0
どんだけカオスな地域なんだw
308大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 00:29:23 ID:kqq0z+LB0
京築地域でも、吉富周辺からは越境して中津南高校へ入学する者も少なくない。
これは大分県教育委員会と協定が結ばれているためで、吉冨・上毛・豊前から、
山国川を越えて大分県へ通学する生徒は多い。特に中津南高校は進学校であり、
丁度県境の山国川に面していることから、吉冨から徒歩・自転車での通学が可能。
ちなみに中津市と豊前市、吉富町、上毛町は越県合併の計画があり、将来的には
京築地域・北九州地区・福岡県では無くなり、大分県に帰属変更する可能性がある。
309実名攻撃大好きKITTY:2010/11/09(火) 00:55:47 ID:+cqDuOCH0
小倉三羽烏は昔に比べると最近どうなのですか?
310大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 00:56:27 ID:kqq0z+LB0
◆大分県立中津南高等学校
1893年創立、県下では二番目に古い歴史を持ち、大分上野丘・大分舞鶴に次ぐ
進学校でもある。1961年まで同じ市内の中津北高校と合同選抜を行っていた。
その後単独選抜に移行し中津市「南北戦争」という進学実績競争を経て、県北
のトップ校の地位を確立した。今日では京都や育徳館をライバル校としている。
福岡県・京築東部地域の吉富・上毛・豊前から越境入学して通学する生徒もいる。

■【中津南】■
河野太通(全日本仏教会会長、臨済宗妙心寺派管長、花園大学元学長)
前田晃伸(みずほフィナンシャルグループ会長、全国銀行協会元会長)
松本知則(九州朝日放送元社長)
今永清二(広島女子大学元学長)
311大分県立中津南高等学校:2010/11/09(火) 01:30:18 ID:kqq0z+LB0
>>306
京築地域は広域でかつ交通の便も非常に悪いため、トップ層が分散している。
みやこ周辺は豊津育徳館高校へ、行橋周辺は京都高校へ、豊前・吉冨周辺は
一部越県して中津南高校へ、という具合である。いずれもボーダーライン自体は
低いのだが、受け皿となる適当な私立高校が無いため中学校側での事前調整が
北九州市と比べて念入りに行われている。高校受験の感覚が都市部とは異なる。
その上で県立高校無理という層が遠距離通学をして北九州市内の私立高校へ
進学するのだが、彼らが所謂底辺層であるためにJR日豊本線の柄が悪いと
言われる要因となってしまっている。京築・中津方面では北九州市内も含め、
私立高校(明治学園除く)が蔑まれており、私立高への差別・偏見が根強い。
312豊津高校vs京都高校:2010/11/10(水) 17:44:26 ID:zxJBfoSX0
-2010-|-卒|東|京|一|東|北|東|名|阪|神|九|国|-合‖.-割|
-京築-|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大|医|-計‖.-合|
==================================
京都−|305|--|-3|--|--|--|--|--|-2|-1|12|-1|-19‖-6.2|国公立176名(57.7%)
育徳館|195|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-6|--|--6‖-3.1|国公立-54名(27.7%)
中津南|199|-1|-1|-2|--|--|--|-1|--|--|10|-1|-16‖-8.0|国公立123名(61.8%)
==================================

育徳館→みやこ町2万、京都→行橋市+苅田町+築上町+豊前市の半分→13万
中津南→中津市+吉冨町+上毛町+豊前市の半分→11万、(小倉→55万、東筑→56万)

あくまでも大まかな通学圏(学区ではない)の人口(生徒数ではない)の比較であるが、
地理的条件・人口を考慮すると豊津の育徳館高校は健闘していると思われる。
313sage:2010/11/10(水) 18:33:12 ID:pjXc66Rf0
>>312
立地条件や人口を考慮すると育徳館は頑張っているかもしれないが本当の意味で進学校と呼ぶには厳しいな
314実名攻撃大好きKITTY:2010/11/11(木) 19:35:48 ID:8i5TIRi90
本来的には第一学区は制度上でも3つに分割しておくべきであったのだけれどね。
京築地域の広さや公共交通事情の不便さを考えれば。実質3分割されているけれど。

宇島(豊前市)の旧:築上中部高校(現:青豊高校)はかつてはそこそこの進学校で、
東大・京大・九大にも合格者を輩出した実績があった。
野球部は甲子園にも出場経験があり、 書道部は全国的に有名であった。
破綻した山一證券の元会長(証券取引法違反で逮捕・有罪)も築上中部→一橋らしい。
(記者会見で男泣きした有名な最後の社長ではありませんよ<彼は長野県出身・法政大卒>)

ただ卒業生の結束力が弱かったのか、昭和47年の中学区制移行の際に豊津&京都の学区に
併合、それ以後、学区制と世相を反映して上の方のレスの若松高校と同様の運命に遭う。
学区統合だけならばここまで衰退することは無かったが、学園紛争の煽りで大荒れ、
豊前市(宇島)周辺の上位層が中津南・豊津・京都に流出して凋落した。
(これらの学校にとっては棚からボタ餅を得た気分であったことでしょう)
5年程前、築上中部・築上北・築上東の3高校が統廃合して青豊高校が誕生。
この辺の顛末は、北九州の門司・門司北が統合した門司学園と似通っている。

築上中部高校は1918年開校の旧制築上中学を継承した宇島・豊前市の名門校であったが、
北九州市の若松高校同様に凋落し、門司高校同様の顛末を辿ったのだ。
315sage:2010/11/11(木) 21:11:52 ID:e/xv1oQF0
>>314
ゴラァ!門司は凋落しとらんっちゃ!
316実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 00:21:57 ID:7yOtHyqw0
◆東京大学・京都大学 1965年
==================================
41名---小倉
*5名---門司
*3名---東筑・戸畑
*2名---若松・豊津
*1名---八幡
==================================

◆九州大学 1965年
小倉52 八幡28 東筑24 門司・若松22 戸畑21 豊津18 

※京都・築上中部・中津南・下関西・明治学園などのデータ不明
317実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 10:54:28 ID:kHm9/gMtO
このスレの人間は結局就職先はどこを狙いたいの?
いくら名門に通っても今は就職難だぜ?

やはり北九州スレなだけあって、東京の大手企業か地元の北九州市役所あたりにいけたら最終的には最高って感じなのか?
318実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 11:49:13 ID:aPuJFKbO0
っていうか、現役のコ達はココ見てないっしょwww
319実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 17:47:41 ID:7yOtHyqw0
福岡県庁、北九州市役所、国家公務員、地方公務員、九州電力、西部ガス、JR九州、西鉄
TOTO、安川電機、新日鐵(八幡製鉄所)、住友金属小倉、三菱重工(下関)、
福岡銀行、西日本シティ銀行、九電工、在福マスコミ、井筒屋、玉屋、在福北企業・支店
その辺か・・・。
関東・関西の大学志向の人間は違うだろうが、九大志向の人間は上記(特に公務員)で
地元九州に残って、ローカルエリートで安泰に過ごせればOKというところでしょうよ。
320実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 19:31:03 ID:kHm9/gMtO
>>319
うん、だからこのスレで議論してる人が現役か親か関係ない人間かは知らないけど
いっくら小倉→九大って行っても最終的な就職先で人生が決まるわけだから
そういう意味では学歴も大事だが教養やいろんな事への参加や経験をした人間のほうが良いと思うんだがなぁ。。

周りも中1から塾通わせて小倉行かせてずっと勉強して九大に行ったけど
結局その後は就職出来ずにフラフラしてる子も結構いるみたいだし
321実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 20:25:30 ID:7yOtHyqw0
>>320
同意。学歴(出身高校・出身大学)は必要条件であって、十分条件ではない。
但し上に昇るステップとして、高校入試・大学入試を突破することは重要。
もっとも、世の中エリートばかりで成り立っている訳ではないけれど。
とりあえず、ここは北九州のお受験板だから、高校の範囲で話をするならば、
高校時代は勉強のみならず、部活動や行事にも積極的に取り組むべきであろう。
育徳館高校の茶摘み等の伝統行事や、小笠原文庫の研究等も教養の一環である。
北九州地区の高校は部活動や学校行事が盛んで充実した印象があり、好感が持てる。
322実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 21:33:33 ID:5d2gfrre0
>>320
言ってること正しいけどここお受験板なのね。
就職がどうのこうのは就職板でもいきゃいいさ。
323実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 23:19:00 ID:kHm9/gMtO
ごめん。要するに
小倉・東築に行けば万事良しではなく
そこに入って部活やボランティアとかその他社会との広い交流も作っていける人間になろうずって事が言いたかった。

その例の小倉出身フラフラ無職君の両親は未だに息子の学歴自慢してるし、そういうのは見苦しいからさ
324実名攻撃大好きKITTY:2010/11/12(金) 23:25:28 ID:kHm9/gMtO
もう一個追記。
九国や自由が丘、もしくは公立校の特進クラスへの批判だけど
補習補習と勉強ばかりで高校三年まで文化的な生活を送れないようなカリキュラムのクラスもあるんだろ?
そういうのがいけないと思うんだ。
325sage:2010/11/13(土) 02:19:20 ID:6QpKBt+b0
敬愛(キューダイイシン)東筑紫学園(ショーヨーカン)自由ヶ丘(スーパートクシン)
など北九州その他私立高がその良ろしくないと言われる例に該当するんだろう
いけないのは分かっているけれど学校の将来がかかっているから仕方がないのでは
たとえ世間から蔑まれても授業料タダにしてやっているんだから文句言うな
その授業料など費用は一般クラスの親御さんが払ってくれているんだから
私立高校っていうのは北九州の場合は教育機関ではなくて営利団体なんだよ
県立高校を落ちた生徒または無理な生徒を拾って高卒資格を与えて代価を稼ぐのが仕事
特進クラスっていうのは生徒集めの為の客寄せパンダなんだから理解してくれ
卒業してから恥ずかしくて出身高校名が名乗れなくても構わんよ高校名は忘れてくれ
地域社会で底辺扱いされていることは認識しているしその中で生き残っていく術なんだ
学校存続のために特進クラスには進学実績を作るべく頑張ってもらわなければならない
北九州その他私立高の特進クラスの生徒は自分の将来の為に勉強しているのではない
学校の将来の為に進学実績をつくるべく勉強させられているのだから本当に哀れだよ
それで以って地元に残る限りは高校名で一般クラス同様に低い評価がされるのだから
北九州その他私立高卒というカテゴリから抜け出せずリベンジできない現実・・・・・合掌
326実名攻撃大好きKITTY:2010/11/13(土) 04:45:52 ID:/z+v/PQt0
>>325
名前のとこにsageって書いてどうすんだよ・・・
327sage:2010/11/13(土) 08:58:17 ID:XblGnHxF0
まあ、ごく稀に李さん行ったりするからいいじゃん。
328実名攻撃大好きKITTY:2010/11/13(土) 11:08:13 ID:wWX7yVfX0
このひとはその他私立をsageて相対的に自分をあげるのが
心の拠りどころだからsageでいいんだよ
329実名攻撃大好きKITTY:2010/11/13(土) 19:53:42 ID:mKe6LuEI0
>>315
厳しい事をいうようだけど門司学園は普通の公立中高一環だよ。
下西や八幡、戸畑と互角に戦ってた時代とは
違うのだよ!
330実名攻撃大好きKITTY:2010/11/14(日) 02:11:13 ID:MXS/gPaX0
公立中高一貫な時点で普通じゃないでしょ。
輝翔館みたいにほぼ無試験みたいな状況になってきたら話は別だけど。

まあ、門司学は福岡県に意図的に潰されて伸びないようにさせられる運命にあるんだけどね。
6年間門司北の跡地を使うって決めた福岡県教育委員会も、結局小倉東筑がかわいいんだよ。
331名無しさん@選挙に行こう:2010/11/14(日) 05:27:20 ID:IY0lgurO0
福岡市長選挙の立候補者の学歴(届出順)

有馬精一 :福岡大大濠→駒澤大経済
高島宗一郎 :大分舞鶴→獨協大法
木下敏之 :ラ・サール→東大法
植木とみこ :修猷館→九大法 (※選挙放棄)
内海昭徳 :東京都?→筑波大国際
飯野健二 :修猷館→九大工
吉田宏 :ラ・サール→慶大経済
荒木龍昇 :八幡→九大理
332実名攻撃大好きKITTY:2010/11/14(日) 10:46:50 ID:FicDUAw+0
東筑・小倉だろうが、門司だろうが北九州には自己完結している高校が
無いのが気になる。 九大非医ぐらいまでは何とか対応できるけど
それ以上になると業者の手を借りないとどうしようもない。

医学部合格数で威張り散らしてる明治学園でも似たようなもんだけど。
333東大京大旧帝医:2010/11/14(日) 11:28:11 ID:IY0lgurO0
332はおバカですか?ラ・サール、久留米大附設、開成、麻布、灘・・・・・
寄宿舎・寮付きの進学校や大都市圏の有名私立校ではもっと塾・予備校通いが盛んですが?
Z会の通信教育の会員数にしても然り。浪人生の数もこれら寮制・大都市圏の方が多い。
受験勉強をするのに高校の授業のみに頼ろうという発想が全く以っておかしい。
各大学毎に入試問題の傾向も異なるし、各個人毎に得意・不得意分野も異なる。
盲目に受動的に高校に通っていれば良いという発想自体が332のレベルの低さを窺わせる・・・・・
334実名攻撃大好きKITTY:2010/11/14(日) 12:57:24 ID:FicDUAw+0
あんた、灘の授業の補充プリントやラサールの週テストみたことなかろうもんが。
小倉高校の進テみたいに教員もろくに解けんような難問出しっぱなしでは話にならんよと言いよるだけ。
335実名攻撃大好きKITTY:2010/11/14(日) 13:54:16 ID:KKeRkBiu0
東京って「鉄緑会」みたいに入塾できる時点でマーチ上位〜早慶下位の
合格は確実!のような難関私塾があるから、スゴイよね。

北九州には、そういうのがないから、高校で出される副教材+Z会で、
頑張っている。大手予備校に通わずに難関大学に合格できると信じるのは、
田舎者まるだしだが、東筑では、それで合格してしまうんだから、
それでいいのでは?所詮、ここは九州の隅っこだしw
336実名攻撃大好きKITTY:2010/11/14(日) 17:58:42 ID:IY0lgurO0
小倉・東筑は地方公立トップ校として、明治学園は地方私立一貫校として、
全国的に見ても健闘しているだろう。お前らの大好きな九大のみならず、
東大・京大合格者数や旧帝医の合格者数を見ても。>>263-264を参照。
福岡市御三家や明善も似たようなものだが、県外に目を向けてみても、
熊本高校、鶴丸高校、大分上野丘高校、岡山朝日高校、高松高校も然り、
日本一の公立王国である愛知県も基本は名大進学のプロパガンダが強く、
高校で出される副教材+Z会、河合塾あたりで+αして東大・京大受験。
灘やラ・サール辺りと比べられても困るが、北九州の進学校はこれらの
地方名門校と比べて何ら引けをとらない。それどころか、ちょっとした
田舎県のNO.1校(佐賀西・下関西・宮崎西・鳥取西…)より勝っている程だ。
337sage:2010/11/14(日) 22:31:51 ID:7IngDW2d0
>>330
京都や鞍手あたりも小倉東筑に併合されそうだなw
338sage:2010/11/15(月) 21:50:59 ID:G998cy/Z0
ぶっちゃけ、九国の中高一貫って意味あるん?
大濠とかは一貫化して実績上げたけど。
339実名攻撃大好きKITTY:2010/11/15(月) 22:17:58 ID:MJrdlz8K0
流行には乗っからないとな
ただそれだけだろ
340実名攻撃大好きKITTY:2010/11/15(月) 23:37:00 ID:G998cy/Z0
>>339
自由ケ丘も一貫化して自分で名門進学校とか言いそうだなw
341sengoku385:2010/11/15(月) 23:56:44 ID:wmQT1eyy0
>>315
>5年程前、築上中部・築上北・築上東の3高校が統廃合して青豊高校が誕生。
>この辺の顛末は、北九州の門司・門司北が統合した門司学園と似通っている。
>北九州市の若松高校同様に凋落し、門司高校同様の顛末を辿ったのだ。

これは門司に失礼。門司学園は進学校として復活の一歩を踏み出しているのに。
青豊高校は総合高校になったのであり、北九州で言うならば大里と門司商業を
再編した門司大翔館が類似例だろう(大里はかつて東大合格者を1名輩出した)。

「青豊」という名前に卒業生の抵抗は大きかったようだが・・・「青春」「豊前」
築上高校が適当だっただろう。福岡県の高校は郡名を採っている学校が多いから。
もともと旧制築上中学校だったし・・・。千葉県も郡名を採っている例が多いな。

京都(行橋市)、鞍手(直方市)、嘉穂(飯塚市)、田川(香春町)、
宗像(旧東郷町)、朝倉(旧甘木市)、八女(筑後市)、三池(大牟田市)
あとは旧筑紫郡の筑紫丘=旧制筑紫中学もこの例に含まれるか・・・・・。

千葉県:東葛飾(柏市:サンプラザ中野)、安房(館山市:X-JAPAN)、
長生(茂原市)、匝瑳(旧八日市場市)などがこのパターン。
余談だが、ミスター長嶋茂雄の母校佐倉(佐倉藩校学問所・旧制佐倉中学)
と小倉は何となく字がまぎらわしく、見間違えることがある。

まぎらわしいと言えば、就活時に京都高校卒業と履歴書に記してあると、
「何で福岡なのに京都なんだ?」と下らない圧迫面接が始まることがある。
>>337「我が名門、京都高校は永久に不滅です」
342実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 08:20:16 ID:Z8E0SN360
>>340
東筑の滑り止めから明治学園の滑り止めに変わるだけじゃないかいw
343sage:2010/11/16(火) 11:52:46 ID:fV3v7U6+0
>>341
青豊は築上高校にすべきだったんだろうけど、門司学園も新・門司高校にすべきだったと思う。
門司北の流れも汲すんでるから門司学園になったんだろうけど、進学校としてやっていきたいなら門司区最底辺の門司北なんかに気を使わずに旧制門司中学の流れを継承して門司高校・附属中学にすべきだった。
344実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 13:49:45 ID:g7wTuwDp0
>>321
子供に茶を習わせてるんだが、役に立ちますかね?
ジジババが多いが習ってる人たちの経歴見ると凄いんですが、趣味に仕事を持ち込むのは
タブーだと俺は思ってるんで、立ち振る舞いだけでもよくなればと思ってるんだが。
345実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 13:56:42 ID:g7wTuwDp0
>>327
李さん行く人をみてたら、ずば抜けて優秀な人が多いみたいね。
全国区の模試の会報に載るレベル。
んで、お金や通学の関係で私学に行く人がいる。

知ってる人の子供は、宇宙人みたいな頭脳の持ち主だが、子供と親が共学で日教組の影響下にないという理由で
私立中学に行ってた。
親も子も少し変わってたが、天才という奴はああいう人種なんだなと思ってしまうよ。
346☆344=☆345のお出ましです:2010/11/16(火) 18:14:23 ID:uLDChhwh0
★407 :実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 09:33:50 ID:jthXKIcM0
高須は最近DQNが増殖してるって聞いたんですが、単なる噂なんですかね・・・
本城に隣接してるし、パチンカスがウロウロしてるイメージしかないんで・・・
自分が住んでるところはDQNがいない昔ながらの土地なんですが、北九州は
良い所と悪いところが混在してるんで、学校がどうしてもDQNになってしまうんで、
頭が痛いんですよね・・・
明治は付属に生徒を取られまくって、どんどん質が低下してるって聞いたんですが
杞憂なんですかね?
どうしてもなよっちいイメージが強すぎて、行きたがらないんですよね・・・
★409 :実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 12:34:58 ID:jthXKIcM0
中学行く年だから、「なよっちい」位つかうだろ?
逆に中学上がる年にもなって、それ位の言葉も使わない純粋培養君のほうが遊びがなくって怖いわ。
小学校までは公立でもいいやと思ったが、あまりのヤバサに引きまくった。
北九州は特に炭鉱と産廃の町だから、学区だけを見て家建てても、
坑道の上に立てたり、産廃の上に建てたりしてる人を見かけるが、ご愁傷様としかいえない。
学区ばっかり頭に行って、地回りの人たちに聞かないんだろな。
ということで、私立しか選択肢にない状態なんだよな。

(↓↓北九州スレッド住民の反応↓↓)
○408:小学校あがる前の子がなよっちいとか下品な言葉つかうわけないだろ
仮につかうとしたら親がDQNでとんでもない育て方してるんだろ
正直に明治に通わせるだけの財力&学力&常識がないと言っチャイナ
○410:「なよっちい」はまだしもDQNとかパチンカスとか・・
普通の父兄はそんな言葉使わないしw
ヒキまくりですわ・・・お里が知れますわよw
○411:高望みせず公立に進学するべし
きっと私立に行ってもそんな親の子は浮いてしまう
夢は寝てるときに見るものぜよ。
347実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 18:30:01 ID:uLDChhwh0
344=345は日教組、日教組とうるさいな。広島県や京都府ならばともかく、
北九州って左寄りの活動は盛んではないぞ。それどころか全国の中でも
どちらかというと右に寄りかかっている傾向があると思われるのだが。
お前の家の近所(筑豊線沿線の若松区?八幡西区?)の一部だけが特殊では
ないの?ところでお子さんはどこの中学に入れたの?折尾愛真?九国付?
東筑紫学園照曜館?前スレで明治学園に行きたがらないって言ってたけど。
本当は附属や明治に通る学力が無いという落ちだったんだっけ、商売人さん。

>>344 子供に茶道を習わせるのは良いかもしれないが、その前にまずあなた、親が
まともにならないことには教育なんて始められないと思うのですが、如何ですか?
客観的に北九州を見たことがないくせに、勝手な思い込みで日教組がどうのこうの
とか、お前の家の近所が荒廃地区だからどうのこうのとか。どうせ地場の個人商店か
町工場を経営している成り上がりかその辺なんだろうけれど、子供の教育について
考えるのは良いことだが、まずお前さん自身も再度教育し直した方が良いんじゃないの?
348実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 19:04:36 ID:uLDChhwh0
それから、東大にもマルクス経済学者がいるし、駒場寮廃止反対でごねている
左寄りの学生がいます。京大も熊野寮に学生運動の残党がいますが。九大も同様。
ほとんどの学生はこれらの一部の左翼系・日教組系の団体とは無縁ですが、
あなたのお子さんは「日教組」が嫌いだから東大・京大、或いは九大ではなくて、
私立の九州共立大、九州国際大、西日本工業大に入学させるんですか?????
結局、事情あって中学受験をさせてみたものの附属や明治に入れないものだから、
見苦しい言い訳をしているんじゃないの?
つまり、お前さんはお受験板に来るレベルの保護者・生徒では無いということだ。
349実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 19:10:25 ID:PFqw9Svv0
基地外は出入り禁止で。
350実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 20:15:51 ID:g7wTuwDp0
ん?えらい攻撃的だな。
前スレ貼り付けてるけど何か関係あるの?
まだ中学すら行ってないんだが、もしかして日教組が琴線が触れたw
公立小の酷さはある程度意識のある親なら誰でも知ってるけどw

団塊の反対の事をやりたかったから、隣近所と仲良くするのが一番なんで
茶習わせ始めたんだがね。
隣近所と仲良くなってたら、日教組のお仲間であると思われる総連の神隠しに会う確立も低くなるし、
北九州で知ってる奴は、一人で海岸べりに行かないように親が教えてたぞw
詳しくは「千葉大学 偽札」でぐぐってみなw
知ってる奴は知ってるんだよ。
教師ほど家庭の家族構成や家庭の事情、生徒の成績や出来に詳しい奴はいないからなw
申し送りしてんじゃねーの?

東大や京大以外でも、共立、九国、西日本でも左よりの学生は居ますが何か?
針小棒大に騒ぎ立てるのは、アカの専売特許だなw




351実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 21:11:29 ID:uLDChhwh0
やっぱり基地外だな。勝手に日教組だのアカだの思い込まられて困るんだけど。
(因みに私は自民党支持者です)思想云々は板違いだから、左翼板で吠えてきてくれ。

で、騒ぎ立てているのはお前さんなのだけれど、結局、附属や明治に通らないんでしょ?
352実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 21:29:40 ID:uLDChhwh0
そうそう、北九州の公立小中学校で特に下町なんかが荒れているという問題は
あるわな。不良、所謂ヤンキーが多いとか。基地外同級生から危害を加えられない
ためのシェルターとしての役割を期待して、環境重視で私立中学を受験しようと
いう需要はそれなりにある。実際、明治学園の中学組には親が市立小中の教師と
いう家庭が結構多い。門司学園でもその傾向があると聞いている。
350は何かの妄想をしている基地外だと思われるが(もしくは350自身が元左翼)、
それならば附属なり明治学園なりに小学校からでも入学させておけば悩むこともないわな。
353実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 22:13:23 ID:uLDChhwh0
ここはお受験板で、小倉・東筑・明治学園を中心とした進学校と、進学校から
東大・京大・九大などの上位大学への進学可能性について主に議論しているんだな。
中学受験だと北九州では附属と明治学園以外は実質名前書けば合格するレベルだし。
350みたいに底辺層の話題を持ち出して騒ぎ、近所の荒廃地区の云々、思想がどうの
こうのと妄想話もうざいから、お前はこのスレッドから出て行けと叩いているんだわ。
お前の妄想通りならば北九州はとっくに広島や京都のような教育環境になっているから。

ところで八幡西区方面でも育徳館や門司学園同様、北筑か八幡南に併設中学が欲しいですね。
354実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 22:18:24 ID:g7wTuwDp0
>>352
へー、市立小中の教師って私学に行かせたがるんだw
ある程度公立学校がいろんな意味でやばいことは自覚してるんじゃん。
内情が詳しいみたいですけど、教師の方ですかw

不良やヤンキーは識別できるから全く問題ないが、真面目なやつでメチャメチャする奴は
ごく少数ながら居る。
そういった奴の方が怖いと思おもうぞ。
前のスレ張ってたみたいだけど、そいつはヤンキーが居る所に行かせたくないみたいに書いてるが、
何処に行ってもヤンキーや不良は居ると思うんだがw
355実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 23:00:42 ID:uLDChhwh0
内情に詳しいですよ。お前の地元のような荒廃地区に住んでいる場合は、中受する
でしょうよ。できるだけ不良・ヤンキーを避ける為に、環境重視で。
それから、市立小中学校の教師は「私学」ではなくて、附属・明治学園に
行かせたいんですよ。北九州の私立は明治学園を除いてレベルも社会的位置付け
も低いから、その他私立には行かせたくないのが本音。あと公立学校が荒れていると
書いてあるが、お前の家の近所の学校が荒れているのであって、どこもかしこも
荒れている訳ではない。特に近年は北九州の小中学校はいたって大人しいのだけれど。
ちなみに中学入試の難易度は副教科と抽選廃止後、教育大附属小倉>明治学園。
北九州では上位層が国立私立に抜けることは少ないので、大抵小中共に公立で県立
高校受験というルートが王道。もしくは附属→県立受験、明治学園一貫コース。
お前の好きな日教組は何処にも幾らかはいますが(明治学園ですら居た:青柳裁判)
北九州で日教組の活動が盛んという事実は無いので、勝手な妄想もいい加減にしたら?
一部荒廃地区の小中学校で不良が暴れているというのが北九州の場合の問題点なのだから。

お前さんは残念な荒廃地区に住んでいるようで、本当に気の毒だと思うよ。
お前は頭も古そうだし(学生運動が盛んだった頃のお方ですか?)、蛙の子は蛙・・・・・。
不良を避けるのが目的でないにしても、頑張って附属なり明治なりにお子さんを
進学させてあげて下さい(尚、私は教師ではないので、残念ながら)。
356実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 23:03:21 ID:hPIhIkei0
まーたまにはこういう一対一で煽りあう盛り上がり方もいいかと思う
もっとやれ
357実名攻撃大好きKITTY:2010/11/16(火) 23:56:51 ID:uLDChhwh0
とりあえず、北九州で中学受験をする場合、お受験板的に言えば
福岡教育大附属小倉と明治学園以外は勝ち組では無い。
(高校受験が重要なのでそこが勝負どころ、明治では上位層かどうか)
首都圏・関西圏ではないので、基本的に小中公立で県立高校受験が王道。
これは公立王国愛知県を筆頭にして、福岡県やその他地方圏では当たり前。
附属にしても明治にしても入学するだけならばさほど難関ではないから、
わざわざ受験してそれすらもパスできないのならば、お受験板で語るのは
遠慮した方が良いと思う。その他の県立私立中学を選択するのも自由だが。
ここは「お受験板」なので、主に小倉・東筑・明治学園を中心とした、
北九州の進学校の話題に戻りましょう。話の脱線申し訳ありませんでした。
358実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 00:10:48 ID:N25WEc2w0
>>355
えらい長文書いてムキになってるねw
日教組で教師だったのが琴線に触れたのかw
やっぱり北朝鮮とはズブズブなの?
教材とか頼み込みに来るの?こえぇよなw

んで荒廃地区とか言ってるが、北九州はキッチリ地区で別れてるわけ?
匿名の掲示板で俺の住んでる地域が判るとかスゲーなw
守恒や三ヶ森、鳴水とかもちょっと外れるとよろしくない地域に掛かるが、完全に住み分けてるのねw
凄い管理社会だなw
さっきも書いたが、不良やヤンキーより真面目そうな奴でメチャメチャやる奴の方が怖いぞ
避けようがないし、判ってて真面目やってるから狡猾だからな。

359実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 01:29:24 ID:m0AEAGdc0
◆◆   過去25年間における  ◆◆
◆ 小倉東筑 東大京大合格者数 ◆
       小倉    東筑  
────────────────
1986     11     17   
1987     23     25    
1988     13     16    
1989     21     22     
1990     13     12     
1991     11     17    
1992     20     19  
1993     20     11    
1994     16     16    
1995     10     13     
1996     19     16    
1997     14     10   
1998     17     16    
1999     15     17  
2000     15     15   
2001     12     12   
2002     11     16   
2003     -9     -9   
2004     15     10   
2005     21     -4   
2006     16     -3   
2007     17     14   
2008     13     20   
2009     21     11   
2010     10     12   
───────────────
平 均     15.3    14.1    
合 計     383    353
360実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 02:48:52 ID:m0AEAGdc0
◆◆   過去25年間における  ◆◆
◆◆ 小倉東筑 九大合格者数 ◆◆
       小倉    東筑  
────────────────
1986     82     76   
1987     75     88    
1988     78     70    
1989     105     87   
1990     79     77     
1991     80     80    
1992     78     71  
1993     77     69    
1994     75     92    
1995     80     71     
1996     83     71    
1997     85     47   
1998     64     59    
1999     75     77  
2000     101     66   
2001     68     54   
2002     81     83   
2003     81     55   
2004     83     71   
2005     77     76   
2006     69     72   
2007     81     97   
2008     62     67   
2009     50     64   
2010     50     72   
───────────────
平 均     76.8    72.9    
合 計    1919   1822
361実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 07:55:47 ID:uL7flA6i0
青柳裁判は、左翼系カトリックとノートルダム修道会の戦いと
認識してたけど。
あれ、日教組系かい?
362sage:2010/11/17(水) 18:53:57 ID:8R2uEfAk0
>>353
八幡西区にも公立中高一貫をつくるのは賛成だ。
特に学力は高くても経済力がないために明治学園などの私立を諦めている児童は多い。仮に北筑が中高一貫になったら八幡戸畑はおろか城南にも匹敵する名門になるだろう。
363実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 19:52:41 ID:5XEaHjT7O
北筑一貫化は面白いな。
あの辺高校多すぎだし、敷地も広いし。
通いやすいから、小倉あたりからも来るだろうし八幡は抜くな。
364実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 21:38:05 ID:WRy5AtvC0
しかし、一貫化がうまく行って優秀な生徒を北築に抜かれたら
たぶん東筑がある程度影響受けて凋落するだろうね。
365実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 22:07:21 ID:sjyD509F0
話が少し戻るのだが京築地区について少しまとめることにしよう。
京都VS育徳館(旧 豊津)
まあ社会に出てしまえば全然関係ないのだが
もし自分の子供を進学させるのであれば間違えなく京都を選ぶであろう。
(地理的に通学が可能であれば)
一部の豊津の人間が京都の人間より優れているからといって
全体としては圧倒的に京都の方が上なのです。
格が違いすぎる。
豊津は旧藩校だとか過去の栄光に縋りつき、
京都は元女学校だから劣るという発想自体が馬鹿げている。
まあ、京都だの豊津たの言ってる地点で・・・・・・。
まあ、京築地方に進学校は京都しかいらないかな。
という訳で地理的に通学可能であれば迷わず京都を受験したほうがいい。
ただ、京都に行って落ちこぼれる場合もあるので注意!
以上、豊津卒の落ちこぼれの戯言でした。
366実名攻撃大好きKITTY:2010/11/17(水) 23:42:16 ID:m0AEAGdc0
>>365
概ね同意するが、あの辺は交通の便が悪すぎる。育徳館に寮が設置してあるのも
第一学区で育徳館にも京都にも更には中津南にも自宅通学するのに一苦労する
生徒の為のものなんだろうな。築上中部が凋落・統廃合してしまったのも残念。
築上中部=函館中部(東京大学物語)=富山中部(ノーベル賞田中さん)くらい
宇島・豊前市・築上郡の代表として頑張って欲しかったのにね・・・・・・・。

ところで豊津健児さん、育徳館について興味があるので情報を教えて下さい。
1.普通科進学校であり農業高校でもないのに、何故「茶摘み」が伝統行事なの?
2.豊津・育徳館→九大進学者が徒歩で母校に戻ってくる行事、歩いて何日かかるの?
3.育徳館の寮(寄宿舎)の毎月の費用はどのくらいかかるの?寮生は何名くらい?
4.みやこ町豊津に、大学受験の際に利用できる塾や予備校の類はあるの?
5.小倉藩校思永斎以来の県下一の伝統校と謳っているけれど、本家は小倉高校では?
=.豊津に移転後、豊津藩校育徳館として出発したのが現在の流れだと思うのだが。
=.一方で豊津の分校の倉高は元々思永斎のあった場所に開校し、その後現在地に移転。
=.共に江戸時代からの直系では無くなっているが、地理的には倉高が本家のような…?
6.その他、豊津高校・育徳館高校の面白い話題を都市部・北九州市民に向けてどうぞ。
367実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 00:41:47 ID:d5GWP61x0
小倉中堅三羽烏の過去から現在に至るまで知っている方おられますでしょうか?
368実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 02:46:55 ID:JjMvFoc90
>>366
横ですが、わかるものだけ。
1はHPより、明治34年5月に豊州鉄道経営者で豊津在住の村野山人氏より山林・
原野合わせて5町4畝が福岡県立豊津中学に寄付された。これを元に開墾。

5は、長州征討で藩士自ら城を燃やして撤退。豊津に藩庁を移して藩校を再建。
その後豊津中学になり、小倉に分校ができた。藩庁移転しているから豊津は直
系、小倉は傍系。
6は、角帽は小笠原伯爵が豊津の学生に下賜したものだとか(真偽不明)。
小笠原文庫は戦後小笠原家が豊津の別邸を引き払う時に寄贈したものとか。
つまり昭和になっても殿様と藩校の関係が続いてた(笑)

369実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 10:32:51 ID:RMr5wLy1O
保護者の視点で質問させてくださいな。
子供には高校では勉強ばかりの生活はさせたくない。
放課後は部活や街で友達と遊ぶなど高校生活を謳歌してもらいたい。
それでいて進学実績というか、そういうのはしっかりしている
そんな勉強と遊ぶを両立させやすい公立ってどのあたりかな?
小倉や東築だと勉強浸けになって可哀想だし。
370sage:2010/11/18(木) 11:47:24 ID:p17A8Uh00
>>335
小倉には難関大医学部対象のフォアがあるやん。
ぶっちゃけ、明治学園専用になってるけど。
371実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 14:21:06 ID:EPg0s08G0
>>369
三羽烏、八幡南
372実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 14:21:57 ID:EPg0s08G0
>>370
元々明治学園の補習塾、外部高校受験用塾
373sage:2010/11/18(木) 18:14:10 ID:VYExlIsm0
>>369
まともな高校生活を送りたいなら北筑だけは絶対行くな!
374実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 18:24:01 ID:FTALEm4Z0
>>369
メンサの会員になればいいと思うよ。
なれるかどうかは、あなたの子供しだいだけど・・・
375実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 18:54:24 ID:BcH4AGqf0
公立高校選びの相談に

なぜメンサなんだ・・・
376実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 19:31:17 ID:q2NDQKVg0
>>369
北九州工専が良いのでは?

校則は緩いし、5〜6年生は黒の詰襟を着る必要はありません。
ここを卒業して、そこそこの成績であれば国立大学の工学部に編入できます。
(九州大学などの旧帝国大学へは2年次編入となり、他の生徒より1年遅れに
なりますが、予備校で2浪も3浪もするよりは遥かに楽勝です)
377実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 21:12:42 ID:eDaNO8Nw0
>>372
外部高校受験用塾 ってそれは20年近く前らしいね。
今は医者やってる従兄弟が一時期バイト講師やってた。

すごいわあそこは。
378実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 21:20:14 ID:qP0/xkpZO
>>369
お宅のお子さんはそんなに出来がよろしいんですか?
ちなみに、例えば野球やラグビーが強いのは小倉と東筑。

小倉と東筑は運動部に入っていて現役で京大という人もいますが。
九大ならさらに普通にいます。
結局、部活と受験の両立ができるのは小倉と東筑だけ。
379実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 21:28:24 ID:5FkaVtkm0
部活「だけ」にこだわるとそうなるね。
もっとも、何部かにもよるだろうけど。

「遊び」ってなると、見る目が変わってくる。

同じ福大行くなら小倉東筑からよりも、三羽烏八幡南辺りからのほうがいいよ。
小倉東筑で「部活と両立」ならいるだろうけど
「部活も遊びも勉強も両立」なんてのは皆無。そういうのが福大に行って同窓会に馬鹿にされるから。

中学時点で小倉東筑余裕くらいの学力つけといて、三羽烏八幡南が一番遊んで部活もそこそこだろうね。
380実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 22:06:06 ID:BcH4AGqf0
勉強も遊びも楽しく両立なんてぬるい事言ってるから
ハングリーな中韓に負けてるんだろう。
どことは言わないが市内の大学生を偏見なく見てみろ
概ね日本人より留学生の方が賢そうな顔してるよ。
381実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 22:30:34 ID:5FkaVtkm0
かといってハングリーな中韓の人が幸せなのかというと・・・?
382実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 22:37:23 ID:r26Y2aJTO
三羽烏の中でも小倉東は結構スパルタじゃないの?
383実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 22:41:43 ID:BcH4AGqf0
今は概ね日本人の方が幸せなんだろうけど
必死に勉強して日本の国医や東大に合格するハングリーな中国人と
バイトが終わってコンビニの前で夜中まで無為に時間を
浪費する日本人の若者を見てるとこの状況は長くは続かんと思う。
384実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 23:10:47 ID:5FkaVtkm0
あー、遊びの質を知らないだけの頭でっかちか。
385実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 23:21:25 ID:KYgf1vZK0
北九州市・福岡県は公立王国と言って喜んでる貧乏人はバカ
小倉も東筑も生徒の親は高額所得者が多く
年収1000万円以上なんてざらにいる
福教大附属小倉に関しても国立であり税金を投入して
授業料を無料にしているが生徒の家庭は金持ちばかり
公立王国とは実は
金持ちがお安くエリートになれるってことなんだよ
386実名攻撃大好きKITTY:2010/11/18(木) 23:21:30 ID:eDaNO8Nw0
遊びってのは収入が確保できて初めて出来るものなんだが。
遊びの質だの、頭でっかちだの 言ってられるのは何時までかな。
387sage:2010/11/19(金) 00:31:05 ID:bJJpzRQU0
>>382
正直、小倉東がスパルタとは思えない。
それをいうなら小倉東筑のような進学校の方がよっぽどスパルタ。
所詮、中堅校の授業なんて遊んでても楽勝でいける。
388実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 00:42:54 ID:nlBPww7i0
小倉・東筑を筆頭にして、北九州の高校は管理教育型の高校が多い。
これは愛知県の高校(岡崎・刈谷・一宮が代表例)と類似している。
文武両道とは言うが、高校側から用意される学習指導・課外活動が
充実していることも共通している。全国的に見ても公教育の成功例
として高く評価できるだろう。在校生はしんどいだろうけれども。
それから中学入試で、2007年以降、附属>>明治になっており、
それどころか、附属>青雲という現状らしいが、2013年以降の
明治学園の進学実績にはどの程度負の影響が出てくるのでしょうか?
389実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 11:54:20 ID:5IWwVlzG0
>>375
天才と呼ばれてる人は遊びにおいても勉強においてもずば抜けてるから。
メンサに入れるぐらいの能力なら文武両道できるよ。

俺の知ってる天才君は遊びにおいても勉強においても集中力が半端なかったよ。
屑やめぐりして何やるんだろうと思ったら、自作でカート作って近所を乗り回してたし、
勉強も本を一度読めば全部暗記できるレベル、もちろん運動神経もずば抜けてよかった。

時間の密度が常人と違うんだなと思ったよ。
だから、メンサに入れるのなら、有効に青春も謳歌しつつ、勉学もキッチリ出来るんじゃないの?
学校から出る課題とか楽勝でこなしそうだから。
390369:2010/11/19(金) 18:48:28 ID:f9NihN8bO
みなさんありがとうございました。参考にします。
来年受験で、本人は勉強も自分から率先してやれるタイプだからそんなに心配してないんです。
社会に出るときに勉強ばかりしていた子より、それ以外の活動をしている方が社交性がつくし
積極性も生まれるんじゃないかと思ったからです。
本人も高校にはこだわりないみたいなので、親としては勉強ばかりに縛られない八幡南あたりを勧めてみます。
ありがとうございました
391実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 19:00:40 ID:gEO8K7ch0
>>384
まあ俺は痛くも痒くも無いから君の勝ちで良いよ(笑)
ただ今の日本の35歳は10年前の35歳より年収が200万円低い
ことは知っといたほうが良いよ。
その原因と今後どうなるかを自分で考えて予測してみ。
392実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 19:11:27 ID:gEO8K7ch0
>>388
私見なんですが東大や医学部狙いの最上位層への影響は最小限で
それ未満の層に比較的大きく影響が出るのではないかと予想します。
393実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 19:58:19 ID:AOn1241Z0
そもそもが、明治学園高校男子部創設から今までが、
フォアだとかのおかげで上手く行き過ぎただけで。
394実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 20:20:26 ID:nlBPww7i0
>>390
369さん、高校進学後、卒業後の次のステップに大学進学が控えていますが、
あなたの考えから推察すると、お子さんの大学入試は推薦入試・AO入試で
乗り切った方が良いと思います。一般の公募推薦もありますが、指定校推薦
を多く持っているのは歴史の古い高校に偏っている傾向があります。
例えば小倉・東筑では有名私大の推薦が競争が少ない為に獲り易いとか、
八幡・戸畑や、私立では明治学園が比較的推薦枠を持っているとのこと。
八幡南は良く存じませんが、各高校からの指定校推薦枠について調べてみるのも
進学する高校選びの参考になるのではないのでしょうか。
395実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 21:08:59 ID:pB6l4Ss2O
社交性、積極性ってw
これも小倉、東筑が他を上回ってんだけどね。。
国会議員、社長の数で小倉、東筑以上の高校はない。
スポーツ選手や芸能人、文化人も同様。
単に小倉、東筑の偏見広めようとしてるだけじゃ?
396実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 21:49:52 ID:Pbbj5MPx0
くだらんレベルになってきたな。
397実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 22:06:55 ID:gEO8K7ch0
成績抜群で優秀な子=勉強虫のガリ勉君と思いこんでるみたいだね。
398実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 22:16:24 ID:AOn1241Z0
それじゃあ いかんの?
人の価値観なんてどうでもいいけど。
399実名攻撃大好きKITTY:2010/11/19(金) 22:21:57 ID:gEO8K7ch0
え、これって価値観なの?ちがうくない?
まあ価値観の問題と思うならご自由にということで
400sage:2010/11/20(土) 00:24:24 ID:ZyAt4OfQ0
>>394
指定校推薦で大学へ行く事を考えて八幡や戸畑にランクを下げる者も結構いるが、将来的な事を考えると推薦がもらえなくても小倉東筑にいった方が絶対いい。
正直、北九州で生きていく事を考えたら小倉東筑出てないと人として認められない風土がある。
401実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 01:05:20 ID:jr7ZH9BL0
>>395
>国会議員、社長の数で小倉、東筑以上の高校はない。
これは正しい。政財界・官学医界では小倉・東筑が他を圧倒。話にならない。
小倉の卒業生の層の厚さは全国でも有数、地方名門校としては全国屈指。
東筑もそれを追う展開で共に全国レベルの名門高校。名門度は附設より上。
「エリート志向」ならば絶対、小倉・東筑。家が開業医ならば明治でも良い。

>スポーツ選手や芸能人、文化人も同様。
これは大嘘。文化人は確かに小倉・東筑が多いような気がするが、
スポーツ選手や芸能人はむしろ中堅高校以下の方が人材を輩出している。

>>400
>指定校推薦で大学へ行く事を考えて八幡や戸畑にランクを下げる者も結構いるが
そんな話初めて聞いた。有名私大の指定校推薦は小倉・東筑の方が遥かに枠が多い。
公募推薦という観点からならば八幡や戸畑の方が校内での評定は取り易いだろうが。

>北九州では小倉・東筑を出ていないと人として認められない風土がある。
そんなことは無いので、大嘘は止めましょう。東北地方での諺を当てはめると、
「小倉・東筑に非ずんば人に非ず」「明治学園お嬢は嫁入りに箪笥要らず」ってか?
「エリート志向」ならば小倉・東筑出身でないと確かに肩身が狭いだろうけれども、
世の中エリートばかりで成り立っている訳ではないので、勘違いするべからず。
但し、私立特進→九大など、の人は出身高校が理由で低く評価されているのは事実。
402実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 01:11:15 ID:/4I2eXYmO
小倉、東筑以外の高校出身の
スポーツ選手、芸能人はどれくらいいるんだ?
結局これも小倉、東筑なんだよな。
403実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 01:48:00 ID:jr7ZH9BL0
>>402
まず東筑では高倉健(健さん)・仰木彬監督が(もはや文化人で)有名。
あとは早稲田大ラグビー部の中竹監督とか。他は概して地味な存在だが。
小倉はあの校風の為か世間的に有名なスポーツ選手や芸能人は皆無に近い。
卒業生の活躍が政財界(特に公益企業が多い)官学医界に偏っている。
あと特記すれば、NHKのアナウンサーを多く輩出したことくらいか。
NHKと電通では倉高閥が有名。霞ヶ関では国土交通省の東筑閥も有名。
前回の北九州市長選挙で担ぎ出された局長もここが後押しして立候補。
♪北九州の未来は〜wowX3〜柴田さんに任せよう〜yeahX4〜♪なんて、
モーニング娘に支援してもらったのに、結局落選してしまいましたが(笑)。

スポーツ選手や芸能人は中堅高校以下、特に私立高校出身者の方が活躍している
けど。最近だとオグシオとか、草刈正雄とか、175Rとか、原口まさあきとか
鬼塚勝也とか、吉岡稔真とか、君原健二とか、他に野球等でも枚挙に暇が無い。
各界で活躍されている北九州出身者は郷土の誇りだと思うっちゃ。そう思わんね?
404実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 08:20:49 ID:N7z4emcf0
>>402
これはと思う運動選手を勉強漬けにして当地区に入れる組織があるんだよね・・・
ごく一部しか知らないと思うが・・・
中学レベルの勉強なら、ずば抜けた運動能力の持ち主なら当地区クラスぐらいは勉強漬けにしても楽勝ではいるレベル
勉強の仕方が分からないだけだからね・

だから、花園や甲子園に名を連ねることが出来る。
最近は私立が金に糸目をつけないで選手を買いあさるんで、なかなか難しいようだが・・・
405369:2010/11/20(土) 08:47:38 ID:0ejsKFL6O
みなさん本当にありがとうございました。
私自身が学生の頃、明善に通っていて、ずっと補習補習テストテスト補習・・・という具合に勉強浸けで楽しくなかったんです。
良い大学に進学するために学校として力を入れてくれている証拠ではありますが・・・
せめて子供には勉強ばかりの高校ではなく、友達と遊んだりボランティアに参加したり部活で汗を流したりと
高校生活を楽しく過ごしてもらいたいなと思ったまでです。

ここでさまざまな方のご意見を頂き大変参考になりました。
子供と近いうちに話し合ってみます。
406実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 13:53:43 ID:jywgL7Y80
小倉高校も、朝講習・実力テスト・英単語テスト・ベネッセ模試・・・
とつまんない学校ですよ。

奨学金でこの高校に通ったんだけど、担任がお嬢様学校(明光学園)出身で、
奨学金についてよく知らなくて困りました。進路指導では
「国公立大しか行けないし、浪人するお金はありません」と言ってビックリ
されましたよ。
407実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 17:11:22 ID:0TSIW6wJ0
>>405
福岡県の上位の公立高校なら若干の差はあっても
どこでもそんな感じですよ。
408実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 17:36:09 ID:/4I2eXYmO
まあ、しかしだ、よくよく考えてみれば、
2ちゃんで情報収集するあたり明らかにネタっぽい。

お宅のお子さんはどんだけのスーパーマンなんだろうね?
高校に行き、勉強だけでなく、あれもやりこれもやり。
それだけの生徒は中学時代からずば抜けた実力持ってるから、
結局小倉、東筑にしか集まらない。
筑後地区でも、各方面に人材を輩出しているのは明善でしょ。
トップ校の強みは勉強だけじゃないのは分かるはずなんだけどねえ。

親が偏見持ってるとお子さんは大変だよ。
しかも要求水準が高いと。
そのうちパンクしないかが心配。
409実名攻撃大好きKITTY:2010/11/20(土) 19:16:08 ID:WYmRTCdK0
今の明善の午睡タイムとか知らない世代なんだろうな。

今の明善は福岡県立にしては他地区からしたら本当にうらやましいほどに自由だよ。
親が小郡に家建てたから弟が今明善生だけど、学区トップであれだけのびのびできる学校は
他にないんじゃない?福岡市内御三家でもあそこまでは自由じゃないような・・・?

なんか、自由にさせてからむしろ進学実績上がったらしいじゃん、明善。
まあ、下もひどくなったらしいけど、久留米大すら受からないのが普通にいるって。
410sage:2010/11/20(土) 23:35:35 ID:XovbDm9H0
>>400
そら行けるんやったら小倉・東筑に行った方がいいけど、無理して入って授業についていけず落ちこぼれる生徒は多い。
生徒のタイプによるやろうけど、小倉・東筑で落ちこぼれるんやったら戸畑・八幡に行った方がいい。
411実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 02:04:51 ID:SgUxIJ770
>>408
だから、両方充実してる奴は天才なんだって。
んで、そんな天才は東筑や小倉ごときなんて行かないw

412実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 02:06:27 ID:SgUxIJ770
>>410
小倉、東筑の落ちこぼれが福大や西南いって、高校自慢するんだろうなw
413実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 10:51:45 ID:5sdDgwbH0
周りも「所詮、西南のくせに。」とは思っても面白いから放置。
414実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 11:49:20 ID:S3NaeYab0
「私は西南の英専卒です」と言ってる女にも哀れを感じるなw
415実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 13:36:20 ID:pdcf8Nt+0
>>414
本当にそんな奴がいんの?
「私は西南の英専卒です(キリッ」みたいな。
学歴関係の板だけのネタだと思ってた。

本当に、現実にいんの?

いたとしたら、自慢以前に人として終わってるwwwwwwww
416実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 13:42:49 ID:jPO2ffEq0
自慢じゃなくて事実を述べただけだろw
417sage:2010/11/21(日) 16:37:03 ID:ZtOkJrUf0
>>412
それが九産以下になると高校名を言わなくなるんだわなw
418実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 20:55:51 ID:S3NaeYab0
>>415
「西南の英専は九大文学部より難しい」とか
「(英専は)九州の上智みたいなところよ」とか言ってる女は結構いるよ。

名古屋の南山自慢とよく似ているw
419実名攻撃大好きKITTY:2010/11/21(日) 21:04:13 ID:JclRNr7w0
>>418
思っているとしても、口に出す人間が現実にいると思わなかった。
そんな気持ち悪いコミュニティに属しているあなたがかわいそう。
420sage:2010/11/22(月) 00:21:53 ID:tzNmub4y0
北筑出身で西南の英専に推薦でいった女とかは八幡にいかなくて良かったみたいな事を言ってたな。全員ではないが西南の英専は熊大あたりの中堅国公立より上と思っている者は多い。
421実名攻撃大好きKITTY:2010/11/22(月) 15:28:36 ID:PJah2CSo0
身の程を知るのが一番だと思うよ。
中卒で勉強できないやつが、将来の飯の種に丁稚奉公行って、
そいつにしか出来ない製品を作り上げ、一流大卒がその人にペコペコ頭を下げるのを見てたら、
何が幸いするかワカランよ。
ひとつ言えることは、どんな世界においても己を極めるやつが最後に勝つんじゃないかと思うよ。
422天下第一関:2010/11/22(月) 18:05:47 ID:KDWlnOtp0
山口県から関門トンネルを潜って北九州市へ通学する生徒はそこそこいる。
逆に北九州市から関門海峡を渡って下関へ通学する生徒はほとんどいない。

北九州市民の諸君、対岸にある下関の学校にも目を向けてみたらどうかね?

下関西高校・・・山口県トップの進学校。朝補習も無く余裕。「天下第一関」。
入試難易度は小倉高校より低い。理数科もある。学校行事も充実。名門校。

下関中等教育学校・・・下関一高を改組。下関駅からスクールバスが運行。

これらは山口県立学校だが、住民票さえ下関市にあれば受験が可能である。
かつては下関市内から倉高へ越境入学していた者も少なからず存在したが
これを逆さに利用して、小倉・東筑ボーダー付近の者は年が明けたらすぐに
下関へ住民票を異動、小倉・東筑は諦めて下関西を第一志望にすれば良い。
八幡・戸畑へランクを下げる抵抗感はないし、落ちて私立に行く屈辱も無い。
八幡西区や若松区方面の人は距離的に厳しいかもしれないだろうけれども。
423実名攻撃大好きKITTY:2010/11/22(月) 23:42:43 ID:EpIUes690
う〜ん、天下第一関を校是とする下関西が生徒募集のビラ配りをするとは。。。
424sage:2010/11/22(月) 23:50:34 ID:JRZsCGHr0
下関中等教育にいくくらいなら門司学園にいく。
確かに下西はトップ高だから京都などと同様に東大合格者は出るが平均的レベルは八幡や戸畑と大差ない。
正直、北九州から山口にいくくらいなら、八幡の理数で頑張って難関大にいく事をお勧めする。
425下関西>東筑だと思ふ:2010/11/23(火) 07:47:47 ID:5+My8mdV0
☆東京大学累計合格者数(1950-2009 60年間)全国公立-BEST100
◆北海道◆
*札幌南591 *札幌北382
◆東北◆
*盛岡第一510 *山形東460 *秋田394 *仙台第一377 *仙台第二370 *福島365 *磐城303 *安積284 *青森244
◆甲信越◆
*松本深志812 *長野765 *新潟582 *上田402 *甲府第一314 *諏訪清陵314 *甲府南269 *長岡220
◆北陸◆
*高岡900 *富山中部851 *藤島570 *富山523 *金沢泉丘261 *高志234
◆東海◆
*旭丘1623 *岐阜867 *岡崎864 *静岡649 *浜松北639 *時習館553 *沼津東454 *一宮423 *千種421 *清水東367 *四日市259 *津254 *韮山223
◆中国◆
*岡山朝日700 *岡山操山337 *下関西291 *松江北284 *鳥取西280 *山口240
◆四国◆
*高松1073 *丸亀392 *城南270 *松山東252 *今治西231
◆九州◆
*熊本980 *鶴丸904 *修猷館871 *小倉497 *大分上野丘448 *宮崎西336 *福岡250
◆沖縄◆
該当無し
http://kagoshimakoukou.blog.shinobi.jp/Entry/652/

>>21 >>279 >>288 を見ると、最近は東筑>下関西だが、格式は下関西高校の方が上。
下関西は京都よりはレベルが高いが、九州で言えば宮崎西とあまり変わらないと思う。
ブランド的な面を重んじるならば、たとえ理数科でも八幡よりは下関西の方がずっと良い。
下関中教に関しては、北九州市側に門司学があるので海峡を渡る必要は無いだろう。
あとは豊浦(とよら)と下関南という二番手校があるが、三羽烏・北筑・八幡南レベル。
京大と九大に僅かに合格者を輩出しているといったところか。一応進学校とされている。
門司学園は嘗ては下関西がライバルだったが、今は下関中等教育・豊浦・下関南がライバルだな。
426実名攻撃大好きKITTY:2010/11/23(火) 21:35:53 ID:USWEfqNc0
三羽烏(小倉西南東)北筑八幡南は昔と今を比べるとレベル的にはどうなのでしょうか?
427実名攻撃大好きKITTY:2010/11/23(火) 22:57:47 ID:gwiDO9Ox0
>>426
その中だと伸びたのは小倉東と北筑。両校歴史の浅いスパルタ高校。北筑の体罰事件はニュースにもなった。
変わりに落ちたのが小倉南と八幡南。緩くて女子ウケする校風だったけど最近は引き締め傾向。
小倉南も八幡南も巻き返しをはかるために頑張ってるみたいね。
小倉西は今も昔ものほほんだけど今年はちょっと頑張ったかな。
今の入口は、北筑=小倉西≧八幡南>小倉東=小倉南
今の出口は、北筑≧小倉西>八幡南≧小倉東=小倉南
428実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 00:40:14 ID:+s5u5S2A0
【旧帝医】1983年旧帝大医学部医学科合格者数ランキング
順−−校−−−都−−|人|東|京|北|東|名|阪|九|
位−−名−−−県−−|数|大|大|大|北|大|大|大|
===========================
01..私立灘高校(兵庫県)|40|17|-9|-1|-0|-0|13|-0|
02..ラ・サール....(鹿児島)|39|10|-6|-0|-2|-0|-4|17|
03..道立札幌北(北海道)|23|-0|-0|21|-1|-1|-0|-0|
04..道立札幌南(北海道)|21|-0|-0|21|-0|-0|-0|-0|
05..県立旭丘高(愛知県)|19|-2|-1|-0|-0|16|-0|-0|
06..私立東海高(愛知県)|17|-1|-1|-1|-0|14|-0|-0|
07..久留米附設(福岡県)|15|-0|-0|-0|-0|-0|-0|15|
08..県立千種高(愛知県)|14|-3|-1|-0|-0|10|-0|-0|
09..函館ラサル.(北海道)|13|-1|-0|-9|-3|-0|-0|-0|
10..仙台第一高(宮城県)|12|-1|-0|-1|10|-0|-0|-0|
10..甲陽学院高(兵庫県)|12|-0|-6|-0|-0|-1|-5|-0|
12..仙台第二高(宮城県)|11|-0|-1|-0|10|-0|-0|-0|
13..道立旭川東(北海道)|10|-0|-0|10|-0|-0|-0|-0|
13..府立北野高(大阪府)|10|-0|-6|-0|-0|-0|-3|-1|
15..私立開成高(東京都)|-9|-5|-0|-0|-3|-1|-0|-0|
15..私立洛星高(京都府)|-9|-0|-6|-1|-0|-0|-1|-1|
15..東大寺学園(奈良県)|-9|-1|-5|-0|-0|-1|-2|-0|
15..府立天王寺(大阪府)|-9|-0|-4|-0|-0|-0|-4|-1|
15..大阪星光学(大阪府)|-9|-0|-5|-0|-0|-0|-2|-2|
15..県立小倉高(福岡県)|-9|-1|-0|-0|-0|-0|-1|-7|★★★
15..県立修猷館(福岡県)|-9|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-9|
22..盛岡第一高(岩手県)|-8|-0|-0|-1|-7|-0|-0|-0|
22..私立愛光高(愛媛県)|-8|-1|-1|-1|-0|-0|-1|-4|

小倉の旧帝医合格者数:最盛期20名程度→東筑台頭後10名程度→今年たったの4名
今年は小倉4、明治学園3、東筑2で合計9名。つまり北九州全体の勢いが落ちたということ。
429sage:2010/11/24(水) 11:42:44 ID:Q1L9f5za0
>>426
北筑は入学時の学力の割りに九大や北九大、西南の英専などにそれなりの合格者を輩出しており、八幡まではいかないまでも一応は進学校と呼べる。
しかし、八幡南や小倉西南東は進学校と呼べるレベルには達しておらずあくまで中堅公立といった感じ。
430実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 16:42:11 ID:BUtoxX/U0
昔(東・北筑新設時・S58年頃)は
小倉西>八幡南>小倉南>北筑>>小倉東くらいだったそうです。
431実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 21:30:49 ID:yGGDX9z00
出たw 西南の英専ww
西南は西南だろwww
432実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 21:43:19 ID:+s5u5S2A0
西南福大といったレベルの低い大学の話で盛り上がっていますね。東大・京大・九医の合格状況( )を鑑みるに、
進学校は小倉(14)・東筑(13)・明治学園(7)、自称進学校は八幡・戸畑と言ったところですね。北筑は中堅高校。
433実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 22:03:34 ID:nz5A4jAv0
小倉東筑、東大京大国医だけの話をするスレじゃないからなー。
それらの話題「も」する総合スレでここはやってきてるんだから
それらの話題「のみ」をしたいなら自分でスレたてるこった。
434実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 22:31:16 ID:+s5u5S2A0
国医でも駅弁医は最近は随分と間口が広い。少子化にも関わらず定員が過去最大に拡大されているから。
昨年は北筑1名、今年は東筑紫学園3名、戸畑2名、八幡・門司学園・自由ヶ丘・敬愛・九州国際大付各1名など。
九大一般学部と同様に、小倉・東筑・明治学園以外の高校からでも十分に目指すことが可能となっている。
それから知っている限りで昔話をしておくと、この中で小倉西・八幡南・北筑は東大合格者を輩出したことがあり、
小倉東からも九医の合格者を輩出したことがあるんだな。小倉南は良く知らないが、東大・京大合格実績あるかもね。
435実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 22:51:48 ID:D4L5rBDJ0
国医といえば明治学園+foreなんかも鉄板じゃないかな
436実名攻撃大好きKITTY:2010/11/24(水) 23:30:23 ID:Ha2tvCLh0
自分たちのころは、明治学園の先生たちはforeを嫌いまくってたけど
今どうなの? 共生できるようになったのかな
437sage:2010/11/25(木) 00:08:36 ID:tWT2KjfA0
>>435
医学部にいこうと思ったら小倉東筑で三年間、勉強しても不可能。
明治とforeで6年勉強しないと厳しい。
438実名攻撃大好きKITTY:2010/11/25(木) 00:30:54 ID:v/3nmptNO
>>431
西南英専・西南法はマーチレベル

西南の他は日大レベル
439sage:2010/11/25(木) 09:37:38 ID:zMld9X2P0
名古屋の南山もそうだけど、西南が九州一の私学だとかいっても関東や関西、他の地域に行ったら全くの無名なんだわな。正直、西南が明青立法中、関関同立と同等とは誰も思わない。
440実名攻撃大好きKITTY:2010/11/25(木) 17:10:45 ID:N3V8zg+v0
>>438
そんなこと絶対にないw

理数を捨てて英語に特化してやっと西南英専、
鹿児島大法文・熊大法に落ちて仕方なく西南法 そんな感じ。

数学が得意だと長崎大経済 or 英語が得意だと西南経か商 だね。
441sage:2010/11/25(木) 17:41:11 ID:e5M6SHWS0
>>437
国公立大学医学部医学科の現役合格者数(過去3年)
小倉:10−13−6:→年平均10名
東筑:9−8−4:→年平均7名
明治:10−10−16:→年平均12名
医学部受験者がダントツに多く中高一貫の先取り学習で時間をかけている成果、明治が優位。
小倉・東筑で3年勉強してもそこそこ合格可能であるが、そもそも医学部受験者数が少ない。
受験者に対する合格率がどうだとか、塾依存がどうだとか、先取り学習による時間的効果が
どうだとかは抜きにしても、医学部受験のモチベーションは明治学園が一番強く持っている。
442実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 00:28:12 ID:Zcpbq2hH0
中学3年生が小倉高校を受験しようとしているが、ボーダーライン上で出願に迷っているとする。
Q.1年遅れで九州大学に入学できるとして、北九州では次のうちどれが一番良い選択だろうか?
(1年遅れると仮定、倉高は無理だったと仮定、後の結果論から振り返って考えるものとする)

@戸畑高校に志望を下げて、無事戸畑に合格⇒予備校で浪人⇒九大へ進学
A小倉高校を特攻受験、不合格⇒中学浪人を選択⇒翌年倉高に合格⇒九大に現役合格
B小倉高校を特攻受験、不合格⇒滑り止め私立の特進へ入学⇒予備校で浪人⇒九大へ進学

A.@>A>B だと思う。無理せず戸畑に行った方が良い。滑り止め私立は世間体が悪いので回避。
(20年前だったらA>@>Bだったのだろうけれども、今は中学浪人よりは戸畑で妥協の方が良いだろう)

1年遅れて九大入学という条件の下、上の選択肢の中で決めなければならないならば、@>A>Bである。
大学進学後、大学卒業後に振り返って考えるとするならば、皆さんは如何に選択するのだろうか?
443実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 07:34:07 ID:/z6Sc7gh0
「ボーダーライン上」ってまず落ちないけどね・・・。
なんとかギリギリかかりそう、とか無理してる奴が大体落ちる。
444実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 09:17:08 ID:ZKaRW4OG0
>>442
Answer.@>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>B
Aは論外。中学浪人の1年間は正直無駄な時間だと思います。
時間価値は、大学受験の為の浪人1年間>>>中学浪人の1年間

それでこの場合、やはり戸畑高校へ志望変更するのがベターでしょうね。
小倉高校特攻受験を考えている者はあわよくば受かれば儲け物という賭けに
出ているのだけれど、浅はかな考えだと思う。落ちたときのリスクが高い。
滑り止め私立の「特進」だからと思っているけれど、世間の目はそうじゃ無い。
同級生や世間体を見て激しく後悔するのが落ちだから。これは教訓だよ。
445実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 09:30:14 ID:ZKaRW4OG0
>>443
ボーダーライン上って合否の分かれ目だから、落ちる可能性が半分だろ。
とりあえず言えることは、北九州の地域社会を考える限り、県立高が無難。
戸畑なり八幡理数なりにする人が賢明。
>>444
大学受験はいろいろ併願できるから、3年後に特攻受験すれば良いよ。
446実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 17:56:19 ID:sBcJJDS20
九大非医でいいのに、高校浪人するなんてナンセンス。

今の九大は、昭和40年代??の九大ではない。
ただの田舎のちょっといい国立大学。
447sage:2010/11/26(金) 18:20:06 ID:p+l/BHjH0
別に小倉東筑ボーダーギリギリの生徒を馬鹿にするわけじゃないが、全国でも簡単と言われる福岡県の入試問題くらい余裕で8割、9割取れるようじゃないと九大すら合格は難しいだろう。
それくらい取れないなら早めに諦めて福大でも目指した方が良い。
448実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 19:32:17 ID:B1vWWiX/0
>>442
八幡理数⇒九大現役合格を狙う。
この場合これが正解。

どこで一年足踏みするかが題目だから仕方ないが、戸畑からなら現役で九大いける。上位3%だがな。
戸畑のその後が私立と同じく浪人ってなってたのにはワロタ。
最近の戸畑じゃ仕方ないか。
449実名攻撃大好きKITTY:2010/11/26(金) 20:25:35 ID:ZctXhN0AO
> わっしょい百万以下北九州
の割に、毎日書き込みあるのが信じられん(笑)
450実名攻撃大好きKITTY:2010/11/27(土) 00:21:26 ID:ZOCGgwMd0
いちおう百万近くいるし。。。

となりの県の山口市や周南市なんかと比べるとありがたみがわかる。
451実名攻撃大好きKITTY:2010/11/27(土) 10:38:37 ID:HStmvioV0
>>449

典型的なスレの一生

1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。
452sage:2010/11/27(土) 12:38:46 ID:8ePcdzLL0
>>448
大体、八幡の理数受かる学力あるなら普通に小倉東筑、受かるやろ。
それが無理そうやから八幡の普通や戸畑に下げようとしとるんやろ。
453実名攻撃大好きKITTY:2010/11/27(土) 22:58:57 ID:1RMREVVx0
フラット化した世界なんで九大非医にたどり着くまでのルートより
将来インドや中国の優秀な頭脳に対抗できるように
彼らが持たないなんらかの能力を身に着ける方が数倍重要じゃないか
454実名攻撃大好きKITTY:2010/11/27(土) 23:36:56 ID:MZ3kZ4C5O
優秀な中国人→ひとりっ子政策で甘え放題・やりたい放題であの程度。

優秀なインド人→料理・洗濯・掃除は身分の高い人はやらなくていいと親から躾られてあの程度。

親が金持ちでも高校生の頃からアルバイトをしながら有名大学へ進学して、ノーベル賞受賞者がじゃんじゃん出てくるアメリカの上流層が世界一優秀
455実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 03:13:25 ID:bvdzkOw/0
アメリカの上流層が世界一優秀・・・って、それ結論に持ってくるの?lol




あなたの勝ちです。
456sage:2010/11/28(日) 09:59:30 ID:R7CT7pN60
小倉東筑明治から九大や医学部にいけるというのはよ〜く分かった。
むしろ、小倉西南東や八幡南が入学レベルは同等の北筑並の進学実績を
叩き出すにはどうすれば良いのだろうか?
457実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 10:23:35 ID:xejPa+dt0
それは県教委が考えればいいことで
消費者はそれなりの高校を選ぶしかない。

いまから手をつけても5年10年かかる。
458実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 10:23:42 ID:OgaZcbbSO
スレチだったらすいません。
北九州では「明治学園」は有名なのですか?
私は生まれも育ちも福岡ですが、夫(明治学園卒)に出会って初めて「明治」という学校名を聞いたので…小倉東筑は聞いたことありましたが。
福岡御三家よりやはり優秀なのでしょうか?
459実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 10:42:21 ID:bvdzkOw/0
「ごきげんよう!」はそこそこ有名ですよ。
医学部に強いのが特色のようです。
ホームページがあるからご覧になったらいいですよ。
460sage:2010/11/28(日) 10:56:53 ID:R7CT7pN60
>>457
確かに受験生にはどうしようもない事かもしれないが第三学区には東筑、八幡、北筑
と九大を狙える進学校が三番手まであるのに第二学区は三番手からの九大合格は難しい。
八幡南も昔は北筑より上だった。

小倉東筑は九大に大量に進学するから福岡でいう御三家という感じだが明治は医学部
進学者が相当、多いから長崎の青雲と似ている。
461実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 12:27:22 ID:OgaZcbbSO
>>459
ごきげんようw
男女交際も禁止なんですよね。
一応御三家出身なんですが、いつも馬鹿にされるのでorz
医学部合格者が多いなら、納得です。ありがとうございました。
462実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 20:09:35 ID:bvdzkOw/0
>>461
どもwそこは納得されなくてもよろしいかとlol
失礼しました。
463実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 21:11:14 ID:KS4VUWla0
明治学園高校=共学化前までは九州で一番の難関私立女子高。

と言えば御理解いただけるでしょうか?

横浜だと、横浜雙葉・共立学園・フェリス みたいに女子高でも4年制大学
進学率100%の私立高校でした。
共学化した今でもそのくらいのレベルは保っています。

464実名攻撃大好きKITTY:2010/11/28(日) 22:09:03 ID:jwnnD3XR0
>>56見ればだいたいわかるだろ。
これは旧帝+一工+神戸の率だが、国医の人数見て自分で修正して明治がどのあたりのレベルか判断すればいい。
基本的に県立高校とは性格が違う高校。卒216で34と医学部志向がに圧倒的に強い。
465sage:2010/11/28(日) 22:18:18 ID:9J9C8mNM0
>>459
小堺一機の「ごきげんよう」は確かに有名だね。
ただ明治は共学化と共に医学部に焦点をあて、九大の小倉東筑と
違った生徒を取り込み他の北九州の私立と差別化を図ったのが
勝因だね。
466小倉東筑明治=good!!:2010/11/29(月) 12:21:52 ID:NbLTU9Ug0
どこの大学を出てるか、ってのが一番大切とはいえ、どこの高校を出てるか、ってのも重要。
4大法律事務所とか霞が関、大手マスコミ、(いまや落ち目とはいえ)外資金融・コンサルみたいに高校名を重要視する業界も有るわけで。
そのなかでも母数としてはどうしても少なくなるけど、地方の公立出身ってのは比較的評価してもらえる。

日本の学歴社会は(中→)高→大の積み重ねが大切だから、大学にしか誇りを持てないってのは、所詮は負け組。
高校にしか誇りを持てないってのは、土俵の上にすら乗れてないけどな。
(北九州・福岡でずっと生きていくつもりならそれでいいんだろうけど)
467実名攻撃大好きKITTY:2010/11/29(月) 19:00:11 ID:sEdvM6fK0
>>466
公立=日教組のイメージが強いから、マトモな会社は取らないだろうな。
マスコミ系は取るかもしれないねw
468459:2010/11/29(月) 19:49:40 ID:o0p2dheA0
>>465
共学化前の明治中はラサールや附設へ多数の生徒を
送り込む供給源だったようなので医学部志向の強い
生徒が一定数は市内に残るようになったということかも
しれないですね。そう思えば医学部に焦点をあてたのも
必然だったのかなという気もします。
大昔はある程度ハイソな家庭の子ばかりで敷居が高い
時代もあったそうですね。
469実名攻撃大好きKITTY:2010/11/29(月) 21:29:40 ID:smmDLMH80
いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一流大学という経歴の学生

現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4

年間5万人 就職できない有名大学
「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク

就職できない大学生たちは約13万人。4月になり、社会に出ていたはずだった彼らは、"就職浪人"としていまだ入社試験の日々だ。
だが、氷河期と言われる就職難も、不況のせいだけではないのだ―。

T 筆記試験なしで合格

2 「独りよがりの根性なし」

3 質より数を求める大学

4 私学の雄は“無試験だらけ”
 こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
 HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、早稲田大学の看板学部、政治経済学部
の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っているのだ。
 「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。国際教養学部などの学部を増設しても、
総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
 AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。
 「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も
警戒されつつある。
 彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。また、東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこか
ナメているところがあるんです。
 いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一流大学という経歴の学生です。さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を
続けることは、タフでないとできませんから」(前出.河本氏)
 少子化、大学増加が拍車をかけた推薦AO入試の拡大化。大学生たちの悲劇はまだ終わらない。

470実名攻撃大好きKITTY:2010/11/29(月) 23:17:03 ID:7vjIEscR0
そういえば、九州大学はAO入試を止めたがっている(もう止めた?)
らしいね。

理由は単純明快。「入学後、大学の教育について行けない学生が多いから」。
国立大でもこんな意見が出るんだから、私大ならもっとひどいだろうね。
471sage:2010/11/30(火) 00:18:37 ID:eCV2bkjw0
毎年、数人しか受からない地方の公立高校から東大にいっても灘、開成、筑駒、麻布などのような
大量に東大に入ってくる連中からハブられて引きこもる公立名門出身者は多い。
472実名攻撃大好きKITTY:2010/11/30(火) 01:25:25 ID:xpmUwRoi0
東大の有力サークル(東大での人脈そのもの)に入るのも競争があって
セレクションを通過しなければいけないとか、
御三家や灘、ラサールのような名門校出身がクラスをリードする集団を形成してるとか
毎年10名以上の合格者を出す学校の出身者が東大生全体の7割を占めてるので
残りの3割は下手をすると孤立しがちで大変みたいですね・・・
スポーツ万能だったり、社交的で洗練されたイケメンだったり、かわいい女子だったりすると
その辺はなんとか乗り越えられる壁なんでしょうね。
高校生の皆さんは将来のため勉強だけでなくその辺のスキルも磨いておきましょう。
473実名攻撃大好きKITTY:2010/11/30(火) 17:48:14 ID:WgQXSk790
>毎年10名以上の合格者を出す学校の出身者が東大生全体の7割を占めてるので

あれ?そもそもそんな学校北九州にあったっけ?w
474実名攻撃大好きKITTY:2010/11/30(火) 18:19:46 ID:kiURcLi90
>>469
だから、今の団塊の世代がトップだからピークなんでしょ。
それより下の世代は日教組をカス扱いしてるよ。

公立=日教組という図式は地場の社長連中に浸透してる。
だから必死になって有名私立中・高に入れたがるんだよ。
この流れは、日教組が潰れない限り続くだろうね。

475sage:2010/11/30(火) 22:13:21 ID:AROHFDIk0
就活の時、企業が大学名だけでなく高校名も
見て振るいにかけるのは、もはや常識。
九州で言えばラ・サールや附設、熊高や鶴丸を
出てなければ、いくら難関大学でもいい所にはいけない。
正直、北九州の高校はレベルは高いとは言えないが、
最低、小倉、東筑、明治を出てないと将来はないだろう。
476実名攻撃大好きKITTY:2010/12/01(水) 15:04:45 ID:cRIE7jYb0
愛知県立は、学区が尾張と三河の2つ、1つの学区内で1群と2群、1つの群内でAとBのグループ分けがされている。
学区内の受験生は、まず1群か2群かを選ぶ。この時群を跨いで併願はできない。
次に1群を選択した場合、1群内のAグループに所属する学校から1校、Bグループに所属する学校から1校を選択できる。同じグループから2校は入試日程上選択不可。

入試日程は、Aグループ入試とBグループ入試の2回ある。
それで、旭丘と明和は学区は同じだけれども所属する群が違うので併願はできない。
他の有力校では、明和と一宮は学区は同じ、群も同じ、しかし、同じAグループに所属しているので併願はできない。

愛知県立の入試は、確かに2回受験できるけれども、同じレベルの有力校同士は事実上併願できないのでそれ程旨味はない。
勿論、公立だけで本命校と滑り止めを選択できる点は良い。
477実名攻撃大好きKITTY:2010/12/01(水) 16:19:58 ID:1MINp4rh0
愛知のことなんかどうでもいいんですけど。

バカですか?
478実名攻撃大好きKITTY:2010/12/01(水) 17:46:23 ID:1qON76N80
つい最近まで女子高だった明治学園高校の人脈は無いに等しい。

明治学園の同窓会は、明治学園中学卒の男女によって開かれる。
元NHKアナウンサーの宮本隆治氏がよく出席・司会をしている。
その他、テレ朝の佐々木洋アナ、作家の平野啓一郎氏など、
男性著名人が結構いる。
479sage:2010/12/01(水) 21:31:58 ID:icneM5iv0
難関高同士の併願が出来なくても明治以外ろくな私立のない
北九州の高校入試で公立の併願が出来たら、安全策で妥協する
事は少なくなると思う。
小倉と戸畑、東筑と八幡だけでなくそれぞれパターンは
あるが、有能な人材が三流私立の特進に流れる事もなくなる。
480実名攻撃大好きKITTY:2010/12/01(水) 22:45:04 ID:XQATVzlg0
県立第二志望制は私立グダグダの北九州市にとってはいいと思うんだけどさ、
それって入試制度だから県でやることになるわけじゃん。
ということは最後は修猷・福高・筑紫丘の三校がどう考えるかだよね。
481sage:2010/12/02(木) 01:03:17 ID:9p62/hne0
>>480
県立第二志望制度は北九州もそうだが県内の
私立から猛反発をどうくぐりぬけるかにかかって
いる。
当然、修猷館に落ちて大濠にいくよりは城南に
いった方が良いに決まっている。
福岡県庁や福岡県教育委員会のトップの鶴の
一言でもあれば別だが。
482sage:2010/12/02(木) 12:23:19 ID:W0Xs4ryk0
西南学院のトイレの落書き

修猷館に行きたかったヤシの数 ⇒ 正下
福岡高に行きたかったヤシの数 ⇒ 正正
筑紫丘に行きたかったヤシの数 ⇒ 正T

もうこの学校はコンプレックスの塊だと、本当に思ったよ。

=======================================================
西南学院高校はこんな感じらしいが、北九州の私立高はどうよ?
483実名攻撃大好きKITTY:2010/12/02(木) 17:25:16 ID:VJO1IBbQ0
修猷館を出ても、髭男爵みたいになるのもいる。
福岡高を出ても、倉田真由美みたいになるのもいる。
筑紫丘を出ても、タモリみたいになるのもいる。

北九州では「どうしても小倉・東筑」と思うなら浪人する。
私立高へ行く時点で未練は捨てるのがデフォ。
484sage:2010/12/02(木) 18:24:53 ID:eYBVUQ8J0
>>483
修猷と福高の二人は微妙だが筑高のタモリは
タレントとして成功しとるやろ。
485実名攻撃大好きKITTY:2010/12/02(木) 21:07:51 ID:EOofLGgnO
★わっしょい百万以下北九州
ここは毎日書き込みありまた結構面白いわ!
地域スレでは珍しい。

福岡高校OBのクラタマが、週間朝日にコラムがあるのが許せんな
それとNHKの外部諮問機関の委員で、年俸1,000万以上もらってるのも許せん!
ま クラタマ豚が嫌いだけなんだけど

タモリは◎
髭男爵 ×××(面白くない)
クラタマ×××××××××××××××××××××(笑)
486実名攻撃大好きKITTY:2010/12/02(木) 22:02:47 ID:Jaf24AS/0
北九私立のトイレの落書き

小倉東筑に行きたかったヤシの数 ⇒ 正下
戸畑八幡に行きたかったヤシの数 ⇒ 正正
小倉西南東北筑八幡南に行きたかったヤシの数 ⇒ 正T

三番手落ちまで幅広くカバー。北九私立なめんなよ。
487sage:2010/12/02(木) 22:35:43 ID:eYBVUQ8J0
>>486
明治以外の私立で行きたくて行く奴なんておらんやろ
488実名攻撃大好きKITTY:2010/12/02(木) 23:04:45 ID:t0xHIzD+0
折尾愛真とか昔の悪い評判とかもそんなにないし(もちろん決して頭のいい学校とは思われてないけど)
コンプレックス大して感じなくてすむんだけどなー。
「どこそれ?」って古い人には言われるし、「昔の折女です」って言うと
「あー今共学ね?ぼっちゃんなんだねえ」って言われる (wwwwwww)

八幡南落ちだけど、九国とか自由ヶ丘とか行かなくて本当よかった。
友達に何人かいるけどマジで辛そうだもんな。

適度な知名度のなさと、昔から馬鹿でも悪さしてなかったのがよかったんかもしれん。

大学受験もおかげさまでうまくいけば北九、どんなに悪くても九産くらいな雰囲気。
489実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 11:49:42 ID:iWD6dTC90
九州国際大学付属高校・・・・・「大いなる滑り止め」
こんな囃し歌があった(♪カステラ一番)

♪東筑八幡に北筑中間
 コケたら誰でも九国大
 小倉も戸畑も小倉東も
 仲良くみんなの九国大♪♪

特待でも特進でも普通でも同じ制服着た、同じ高校の同級生じゃないか。
490実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 15:12:10 ID:doFnKNku0
>>487
ここ十年で北九州における私立の格付けが決まるだろうね。
公立=ヤバイというのは分かってるが、いける私立が明治だけというお寒い状況だから、
優秀な生徒は県外に行ってしまう。

日教組をどうにかにかするか、愛光レベルの私立があれば明治といい感じになるんだろうけど・・・
491実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 17:06:56 ID:OtqBPwDL0
昔の北九州市の高校入試(男子)は「公立高校に入れれば万々歳」で、

私立だと特進クラスがあるとはいえ、八大附(今の九国大附)や常盤や
八幡西(自由ヶ丘)へ入学するのは嫌だ!という雰囲気があった。
東筑紫は女子校で照耀館はなかった。

そして、そういった私立高にも不合格だと、豊国学園とか九州工業(真颯館)
といったヤンキースクール以外に選択肢がない、という悲惨な状況だった。

更に勉強ができないと日田彦山線に乗って田川農林行きなのであった・・・。
492実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 19:33:31 ID:j7J+ZzwL0
折尾愛真がそんな事ないだろ
昔から評判悪い、それによければ北九大なんてありえね〜
今年も国公立大学合格者ゼロだろ
よければ九産大じゃないか、いい加減な事を書かないように
知らない奴が見たら本とだと思ってしまうだろ
493実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 20:03:26 ID:tqZ1sDQv0
小倉・東筑・明治の3校で市内に残る優秀な生徒(灘レベルまで含む)のニーズは十分満たしてます。
市内の進学校はこれだけで十分。
494実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 20:46:49 ID:BoImfPSa0
>>491
その当時は何がなんでも県立ということで志望してくる下位層の影響か
北九州と戸畑中央(現ひびき)は毎年倍率が2倍以上だった。
495実名攻撃大好きKITTY:2010/12/03(金) 22:04:48 ID:doFnKNku0
>>493
灘レベルとか公立でありえんだろ?
家庭の事情で公立しか行けれない天才君ぐらいしか灘レベルはいないんじゃね?
後は家が近いからとの理由で行く変わり者ぐらいか。

女子限定で明治ならニーズを満たしてるみたいだが、県内に灘レベルの共学高がないだけで、
もしあるなら、そこに行かせるだろうよ。
496実名攻撃大好きKITTY:2010/12/04(土) 02:15:04 ID:oktBdWXV0
折尾愛真って評判悪いの?進学は知らないけど少なくともDQNは見たことないけどな〜?
497sage:2010/12/04(土) 12:21:38 ID:dQ7fbSH60
はっきり言って北九州には普通に東大のような難関大を狙える学校はない。
修猷館も含む福岡地区も同様である。
同じ公立王国の愛知は東海や滝のような市立だけでなく岡崎のような公立も
東大に合格者を出している。
東京の小石川や千葉の県立千葉が中高一貫したように北九州のトップ校でも中高一貫
をつくってみてはどうだろうか?



498sage:2010/12/04(土) 12:33:00 ID:dQ7fbSH60
はっきり言って北九州には普通に東大のような難関大を狙える学校はない。
修猷館も含む福岡地区も同様である。
同じ公立王国の愛知は東海や滝のような市立だけでなく岡崎のような公立も
東大に合格者を出している。
東京の小石川や千葉の県立千葉が中高一貫したように北九州のトップ校でも中高一貫
をつくってみてはどうだろうか?



499実名攻撃大好きKITTY:2010/12/04(土) 14:39:24 ID:oNY4kmld0
大切なことなので2度しっかり読みました

小倉・東筑のどちらかでもトップ公立が中高一貫化されたら一大事
子供のころから医学部を目指しているわけでもない普通の人にとっても
中学受験が必須になりそうですね
中受する層が一気に増えるので明治学園にとってもプラスに働く気がします

中高一貫シラバスのメリットデメリットを考えると
公立トップ+明治学園の東大・京大・国医合格者が増えるかわりに
九大非医レベルの合格者がそれ以上に少なくなってしまう気がします

残された方の公立トップ高は若干衰退しそうです
教育熱心な家庭はさっさと中学受験で片をつけてしまうでしょうから
良い悪いはわかりませんが激変するのでは?

・・・などと言いたい放題の妄想のスレ汚しで失礼しました。


500sage:2010/12/05(日) 00:33:20 ID:h29YNNLC0
>>499
小倉、東筑のどちらが中高一貫になったとしても
これまで中学受験で附設などにいっていたトップ
層が北九州に残ってくれることになると思う。
ただ門司学園や育徳館が中高一貫になったので
次は八幡西区だと予想される。
東筑なら折尾から徒歩すぐなので門司や宗像、鞍手
など広範囲から優秀な生徒を集められる。
小倉は附属などから優秀な生徒を集めれば良い。
明治は幼稚園もつくって開業医の子息を幼少期から
徹底的に英才教育すべき。
それをやれば全国的にレベルの低い北九州の教育環境は変わるだろう。
501実名攻撃大好きKITTY:2010/12/05(日) 12:32:02 ID:992gd/ld0

東筑高校が一貫化すると小6の終わり時点で将来が決まる。

東筑中学高等学校(!)に入れる層にはメリットが大きい反面
八幡西区でその他の公立中学に進学することになった生徒全員が
公立トップ校進学の芽をほぼ摘まれているわけで
中学入学時点で早くも敗北感を味わうことになるのかも。
中1にして夢を見る間も与えられないという・・・

一貫化するならスパルタの北筑高校にして東筑高校と競うようにすれば
全体のレベルアップに繋がるような気がします。
ただそれでは市外県外に流れるトップ層引止め効果は期待できないか・・・
502実名攻撃大好きKITTY:2010/12/05(日) 15:01:37 ID:Ej/1MTi40
test
503sage:2010/12/06(月) 12:28:14 ID:Ph/h5dLK0
>>501
北筑を一貫化するのは第三学区にとって逆に学力低下のリスク
がある。北筑中学でまず一定層の秀才が抜け、東筑のレベルは確実
に下がる。恐らく東筑と北筑の二強に八幡、八幡南が続くだろうが、
東大などの難関大を目指す層はよそへ行くだろう。


504sage:2010/12/07(火) 11:31:46 ID:WvUA5vvd0
公立中高一貫の現状を見てみると県立千葉の
ような県内トップの名門公立高校が一貫化する
のは私立が強すぎて県内の公立が衰退した場合
が多い。その他は経済的に私立の中高一貫にいけない
生徒の為に公立二番手レベルを一貫化するケースが
ほとんど。北九州の二番手は戸畑と八幡だが
門司学園があるので次は八幡だろう。
505実名攻撃大好きKITTY:2010/12/07(火) 11:38:28 ID:dLyeMNxC0
受験生の数は限られてて、そして少ない。西の果ての三番手などを一貫化してどうする。
門司学園以上に高校名にプレミア感のない北筑など黒崎以西の中途半端連中が通うようになって終わるだけだ。
じゃあ、ということででてくるのが戸畑や八幡だがこれらの一貫化も全体としては考えものだ。
戸畑八幡程度になると校名に一定のプレミア感がでてくるが、
そうなると本来なら小倉東筑に行くはずだった連中が奪われることになり分散が始まる。
これ以上優秀な生徒を分散させると小倉東筑は劣化し二番手一貫校も中途半端、市内の総数に変化なし、むしろ悪化という結果で終わりだ。
一貫化をやるなら小倉か東筑。
「どうせ」三年後に小倉東筑に合格してたであろう連中を中一から鍛えることができる。
どうせ小倉東筑に合格してたであろう連中なのだから分散は起こるわけがない。
分散を起こさず小倉東筑の東大受験可能なレベルの生徒の含有率を今より上げるいい方法だと思うが。
ただ、小倉東筑間での分散(本来なら小倉高校に行ってたかもしれない生徒の東筑中入学、またはその逆)はあるかもな。
一貫化したどちらかが東大京大国医志向になりもう片方が今以上の九大志向になる。
ただ、もうないわ一貫校は。ブーム去ったし。
506実名攻撃大好きKITTY:2010/12/07(火) 13:12:04 ID:6DTIFrndO
今日も熱く語られるわっしょい百万北九州であった

小倉東筑生の優れたところ…自分の言葉で しっかり意思表示出来る事かな?
507sage:2010/12/07(火) 18:12:15 ID:atufroa10
>>505
八幡が一貫化すれば北九州市内の秀才が
分散するのは仕方ないが、これまで経済的
に明治にいけなかった秀才が中高一貫に
入れるチャンスを生み出す。
八幡は理数科がある関係上、学区を越えて
優秀な生徒を集めれ東工大などの難関大学に
合格者を出してきた。
いっそ八幡を医学部などの理系に強い中高一貫
にしてはどうだろう。
508実名攻撃大好きKITTY:2010/12/07(火) 22:22:58 ID:BodjVx7qO
たまにリバーウォークの近くの鴎外橋にいる「あかりん」っていう
スタチュー(銅像)の大道芸やってる女の人いるけど
ババアだった...元の顔もあまり良くない。がっかりだ。
しかもmixiに同じ名前でいるけど、何様発言連発してる。
マイミクにしてやっているんだから私を気分良くさせる発言しか許さない。
という内容の勘違い発言。女王様になったつもりなのか。
そもそも許可を得ずに金儲けしている犯罪者が上から目線なのはおかしいんだが。
509実名攻撃大好きKITTY:2010/12/08(水) 23:13:55 ID:K8pZlqyp0
小倉は定員を削って80人減の240人で十分かと。
入学時ケツ80人はどのみちついていくのが精一杯で東大は当然、九大にも関係ない分母。
この80人を減らせば分母が小さくなるんだから勝手に率もあがる。
510sage:2010/12/09(木) 09:15:46 ID:0+rnucWt0
鞍手が生徒数減少を理由に来年4月から豊翔館
という学区トップの進学校とは別の道を歩むらしいね。
旧門司高にいってた秀才が倉高にいくようになったように、
これからは鞍手にいってた秀才が東筑に進むだろう。
511実名攻撃大好きKITTY:2010/12/09(木) 17:25:21 ID:pWXr/bKU0
>>509
まあ人数減らせば率は上がるけど、入学時の成績はあんまりあてにならない。
合格最低点ぎりぎりだったり、補欠合格で入学した生徒の中には
ただ受験をなめてて勉強してなかっただけの奴もいる。
自分のときは九大以上のレベルに行った奴の三〜四割くらいはそんな生徒だったよ。

512sage:2010/12/10(金) 07:56:21 ID:fGHLJ49Q0
いっそ北九州地区からエリートを集めて小倉を定員160の筑駒のような少数精鋭の
東大が狙える中高一貫にそして逆に東筑は定員400の福岡御三家
のような九大に100人以上にしてはどうだろうか?
小倉高校附属中学は自然科学科80名、人文社会科学科80名募集し、
東大合格を視野に徹底的に鍛える。
そして東筑は定員を大幅増員し、九大に大量合格をだす。
また明治が寮をつくって青雲や愛光のように医学部に
強い私立として他県から優秀な生徒を集めれば良いと思う。
513実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 12:28:41 ID:MABgHyov0
>>510
鞍手のそれってマジ?今ググってみたけど見つからんかった。ついに第13学区が崩れるのか。
北には東筑、南には嘉穂理数で、受験生奪われまくりの最悪の地だったもんな。
しかし豊翔館って。門司にあるのが大翔館で八女にあるのは輝翔館。なにこのネーミングセンス。
総合学科か一貫か知らんけど。
514実名攻撃大好きKITTY:2010/12/10(金) 17:53:06 ID:aa4p5eys0
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1291887650/
515実名攻撃大好きKITTY:2010/12/11(土) 09:49:26 ID:yxxU0bd00
>>513
大翔館の場合は、大里と門商の統合校ということでそれぞれから字を取って大翔館になったって経緯があります。
516実名攻撃大好きKITTY:2010/12/11(土) 12:54:45 ID:HBxYAdaX0
学力的には大きく羽ばたきそうにないな。
517実名攻撃大好きKITTY:2010/12/11(土) 14:06:07 ID:aWQjAWHF0
>>510
>>513
鞍手分校が改名するらしいよ。鞍手に分校があるなんて初耳だな。
英彦山か赤村あたりなら分かるが。
分校と言えば、和歌山の日高分校が甲子園出場で話題になったな。
518sage:2010/12/11(土) 21:33:33 ID:5Gxgufkv0
>>517
確かに鞍手は東筑の分校だね。
優秀な生徒だけ東筑に進学し、一般people
は田舎の鞍手に残る。
そりゃ生徒数も減少するよ。
519実名攻撃大好きKITTY:2010/12/12(日) 21:35:34 ID:aIJYrp5W0
>>517
分校の方なのか。遠賀から南に行ったとこにあるやつかな。
鞍手は普通に来年度も募集かかってた。定員は40人減の280人みたいだけど。
このままだと本校の鞍手も危ういな。
一学区京都も他人事じゃない!ってとこかな。
520実名攻撃大好きKITTY:2010/12/12(日) 22:15:44 ID:C1Jb9FQC0
校名に何々館と名付けるのが流行ってるね。修猷館、伝習館を意識しての
のネーミングだろうが、羊頭狗肉だな。名前負けしているよ。
豊津の育徳館は先祖帰りで許せるが。
521実名攻撃大好きKITTY:2010/12/13(月) 22:09:09 ID:hyXU/oow0
門司学園ってのも何を狙ったのか・・・。なんでそこで学園。
小倉学園、東筑学園、八幡学園。
鳥肌が立つぜ。
普通に県立らしく福岡県立小倉高等学校・小倉中学校とかでいい。
もしもうひとつ一貫つくるならな。何々館とかもう論外。
522sage:2010/12/14(火) 18:49:43 ID:ZSXPSlyy0
>>521
門司学園という県立なのに三流私立みたいな
名前になったのは、学区統合後、門司区の優秀な
生徒が小倉に流れるようにする為。
仮に門司高・附属中学など出来てしまえば倉高から
門司高附属中学に流れる可能性がある。
門司高には二流校になってもらう必要があったので
三流の門司北と統合させ、中途半端な門司学園という
学校が生まれた。
523実名攻撃大好きKITTY:2010/12/15(水) 20:57:21 ID:zoFtX1T50
嘘みたいな本当の話ってとこだね。
実際高校間のそういう力関係ってあるんだろうねー。
高校の、っていうかOBの力だけど。
524sage:2010/12/15(水) 21:46:23 ID:c54PCQpq0
東京の小石川や県立千葉が中高一貫になったのは
教育委員会の力が大きくはたらいているらしいからね。
真面目な話、修猷館が附設に対抗する為に中高一貫に
なる可能性がある。
525sage:2010/12/16(木) 20:46:45 ID:KQhI+M1q0
大体、このスレの住人は教育委員会や文科省の役人のように
偉そうな事を言ってるが、実際、お前らの学歴ってどんなもんなん?
最低、小倉、東筑、明治出て九大か地方国公立医学部は出てるよな?
526実名攻撃大好きKITTY:2010/12/16(木) 23:56:31 ID:gqismWCW0
お前の学歴と同程度だよ。所詮2チャンネルだから偉そうなことを書くの。
527sage:2010/12/17(金) 11:27:18 ID:ZE2NH4980
俺も含めて2ちゃんねるに書き込みをする奴って
コンプレックスとかがあるから、匿名掲示板で叩いている
んでしょ?
ちなみに俺は東筑落ちて照曜館いって浪人したく
なかったから推薦で西南にいったよ。
ちなまに今、3年で就活やってるけど、浪人してでも
九大にいっときゃ良かったと思ってる。
まあ、学歴なんてそんなもんだよ。
528実名攻撃大好きKITTY:2010/12/17(金) 14:14:52 ID:1xgVwu6K0
昔、田川高校って、凄く偏差値高かったよね?
529実名攻撃大好きKITTY:2010/12/17(金) 17:27:51 ID:gCRVLUtU0
三羽烏
530実名攻撃大好きKITTY:2010/12/17(金) 18:18:11 ID:cMkh1wyY0
書き込んでる人の学歴は意外と様々だと思う。
俺は二番手からマーチ関関同立。
小倉戸畑や東筑八幡は普通にいると思う。
というかいた。過去スレでそれらしき人は。あと九大も。
東大や京大もいるんじゃない?医学部も。理Vは微妙だけど。
母校や北九州の高校がどうなってるとか、
そういう地元情報をリアルタイムで更新してるのここだけだから楽しみに見てる。
531九州国際大学付属高校出身:2010/12/17(金) 23:41:54 ID:JFdxu9PT0
もう20年近くも前の話になります。未だに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人は殆どいないので、トップ高に落ちたらそのまま
滑り止め私立高入学が当たり前でした。

私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って嬉々として
帰路についています。私は呆然自失でしばらく立ちすくんでいました。

この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。
532:2010/12/17(金) 23:42:50 ID:JFdxu9PT0
重い足取りで午後、私立高へ行きました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に、殆どの者がこの日の朝、
第一志望に不合格の事実。

教室中、し−んとしてるし、まだ、目を泣きはらしたままの子もちらほら。
あの時の挫折感、屈折した感情、今だに思い出すことがあります。

そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に聞こえるやら。
同じ中学からも何人か入学しましたが、自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、
4・5番手の高校にも失敗組も多数。 

「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」とか、
自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2−5番手校の連中からも
滑り止め高の生徒とバカにされ、悔しい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちは男子校。その他諸々。

あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの無いものだろうと思います。
533:2010/12/17(金) 23:43:52 ID:JFdxu9PT0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残っていません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者も
浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。

それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たちは、
毎年夏、高校同窓会に多数出ています。

自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、殆どお互い音信不通。母校の誇りが薄いとこんなものです。

私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後に
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを聞きました。

世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今戻ったら
今度は、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。
534実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 01:05:49 ID:R05EV5Qp0
北九州の県立実業系高校の今はどんな感じなのかな?
北九州は寂れて低所得でブルーカラーな街なんだから
小倉・東筑の学区トップ進学校の話よりも語るべき話題だろ。

第一学区 苅田工業
第二学区 小倉工業 小倉商業 戸畑工業 
第三学区 八幡工業 若松商業
 
535実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 11:24:52 ID:d59WHNxa0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
536実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 11:47:23 ID:slS9QOE90
>>534
名前に商業がついてないけど商業高校の折尾高校と
元が門司商業の大翔館も忘れないでください・・・。

あと、市立(旧戸畑商業)も一応商業系学科が残ってる。

倉商は就職・進学率が県内の実業高校では福翔と並んでトップレベルだと聞いたことがある。
537実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 15:27:19 ID:MXQtkiQh0
遠賀高校もね。
538実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 16:27:27 ID:296X5Heg0
◆福岡地区(福岡市+周辺)、北九州地域(北九州市+中間・遠賀)、京築地域
中学生数比較(平成22年度の中学1年-3年生計のデータ)

福岡地区・・・67872名、北九州地域・・・30886名、京築地域・・・5479名

福岡地区は3学区に分割(修猷館・福岡・筑紫丘)、北九州地域は東西2学区に分割、
京築地域は1学区だが交通が不便で実質3つに分割(育徳館・京都、一部は中津南へ越県)

北九州・福岡の各学区毎の中学生数は
小倉・東筑→→→→→→→→各15443名(小倉・東筑は上位6.6%)
修猷館・福岡・筑紫丘→→→各22624名(福岡御三家は上位5.3%)

福岡市御三家の各学区の中学生数は北九州各学区の1.5倍、後背地の規模に大きな差がある。
北九州に関して明治学園を加えて、それから八幡・戸畑を足してみても上位10%程度でないと入れない。
これより八幡・戸畑は北九州の上位1割に属する難関校と言えるので、もっと積極的に第一志望にすべし。

⇒1.北九州地域は少子化、地理的条件(九大自宅通学外)等を考慮すると進学実績では健闘している。
⇒2.小倉・東筑の定員がやはり多すぎる。もう一クラス分削減すべきである(八幡・戸畑にも恩恵)。
539実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 22:09:59 ID:rWBp3Vdk0
>>538
戸畑でも上位10%程度?厳しいですね。

じゃあ例えば、三羽烏もしくは北九州高に合格するのに、小倉北区内の公立中(仮にいま中2とする)の中で、
学年で大体何番くらい(あるいは上位○%以内)にいる必要があるんですか?
(中学校にもよるんでしょうけど・・・)
540538:2010/12/18(土) 23:20:53 ID:296X5Heg0
>>539
中学校にもよるのだけれど附属・明治に優秀な子の割合が多く(勿論落ちこぼれもそれなりに居るが)、
公立中でも文教地区に偏りがあるので、その分を考えると上位10%では戸畑には合格できないでしょう。
北九州高校でさえも通常、学年で真ん中以上でないと入れないものと考えておくと良いでしょう。
(内申書等の兼ね合いもあるので一概には言えないところではあるが。)
真ん中未満の低学力層の生徒の多くは、私立高校が受け皿となって引き受けているのが実情。

北九州市・福岡県は一般的な地方圏であって県立志向が高いのだが、県立高の定員割合が全国で3番目に
少なく、結果的に県立高への門戸が日本一狭い地域であることを知っておくと良い。( >>45にデータ有)

538の復習:北九州の中学生数は福岡地区の45%程度と少ない、学区あたりでも福岡地区各学区の67%程度。
このスレでは小倉・東筑と福岡市御三家、或いは八幡・戸畑、それ以外の高校についてもよく比較されるが、
北九州地域と福岡地区では後背地の人口・生徒数に大きな差があることを皆さんが理解しておく必要がある。
541sage:2010/12/18(土) 23:39:46 ID:rc6ExnAr0
>>538
二流高校の戸畑や八幡に入るのにそんだけ努力せなあかんの
やったら、もっと頑張って小倉・東筑いった方が良くないか!?
ぶっちゃけ北九州やったら小倉東筑明治以外はろくな大学いけんやろ?
542実名攻撃大好きKITTY:2010/12/18(土) 23:50:31 ID:296X5Heg0
ところで、北九州・福岡の県立高校入試でも複合選抜の導入を強く希望します。
大学入試でも国公立大学は前期・後期の受験が可能であるし(前期:東大or京大、後期:九大)
高校入試でも私立高校は複数併願して受験ができるのだが、県立高校は一発勝負というのは
受験生のニーズに沿っていないし、高校側にしても優秀な生徒を獲得する機会を逸脱している。
勿論、私立特進が良いという受験生は県立を1校に絞ってもう一回は受験せず、第二志望を私立に
するのは自由である。県立第二志望可能によって北九州の県私立共に学校間の生徒獲得競争が起こり、
生徒から選ばれる学校になろうと頑張ることで、各高校により活力が出てくると思われるのだが、如何?
543sage:2010/12/19(日) 09:37:11 ID:cvVTiDux0
>> 541
八幡、戸畑は二番手校ではあるけど二流までは
いかないと思う。正直、小倉、東筑も学区トップ校
かもしれないが一流高校と呼ばれるのは少し恥ずかしい。
544実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 15:12:32 ID:mqC4sPDt0
>>543
高校の評価の仕方であるが、卒業生の実績を基準にした「名門校」か、
単純に難関大学の合格実績を基準にした「進学校」かで評価が異なる。
「進学校」としては、小倉・東筑は一応、一流。普通の県トップ校レベル。
八幡・戸畑は「進学校」としては二流に属するだろう。普通の二番手校。

「名門校」としては、小倉は超一流だろう。卒業生の政財官学界での層の
厚さは地方圏の高校としては屈指の実績、全国有数の「名門校」である。
東筑も「名門校」としては一流、八幡・戸畑も一流に属すると言えるだろう。
545sage:2010/12/19(日) 18:27:08 ID:cvVTiDux0
>>554
倉高は灘、開成、麻布、筑駒みたいな東大合格上位校
とは比べものにはならないけど九大レベルなら普通に受かる
から、一応は進学校と呼べるかもね。
ただ確かに倉高は歴史が古いからだけど、北九州の政財界の人脈は
スゴいかもね。
東筑、八幡、戸畑、門司、若松あたりも頑張ってるけど。
546実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 19:44:38 ID:XEoxcs+Y0
大阪の北野高校みたいに京大に数十人合格して東大はゼロの年もある
名門校もあるんだから、一概には言えない。

熊本高校とか鶴丸高校は、東大合格者数は地方公立高としては多いが、
関西の難関国立(京大・阪大・神戸大)には、あまり合格者を出さない学校。
547実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 20:19:17 ID:mqC4sPDt0
このスレッドの住民は単年度の大学合格実績だけしか視野に入っておらず、
政財官学界といった社会への高校の影響力については興味が無い人間が多いようだ。
そこに挙がっている大阪府の北野、熊本、鹿児島県の鶴丸などは全て名門校である。
逆に言うと最近、東大・京大の上位校に名が出てきた新興私立(渋幕・大阪桐蔭etc)
は全国有数の進学校と言えるようになってきたかもしれないが、決して名門校ではない。
新興公立も同様であり、京都市立堀川、広島市立基町などは只の進学校に過ぎず、
元々底辺・平凡校からの成り上がりで卒業生の層も薄く、社会的影響力はほぼ皆無である。
548sage:2010/12/19(日) 23:29:28 ID:twsQiYny0
日比谷みたいに今は落ちぶれても昔は超進学校だった所も
名門なんだよね。
OBが教育委員会とかに圧力かけて進学重点校にしちゃうからね。
全国の名門進学校は社会に出た時にその恐ろしさが解る。
549sage:2010/12/20(月) 00:31:37 ID:B4HDwCb00
東筑高校出身の官僚・国土交通省局長が4年前の北九州市長選挙に立候補して
落選したけれど、来年の選挙には現職市長が与野党相乗りで再出馬しないようだね。

戸畑高校出身の麻生渡・福岡県知事・全国知事会会長は今期限りで引退するが、
来春の選挙での後継立候補者の人選は与野党ともに未だ白紙の状況のようですね。

八幡高校出身の舛添要一・新党日本代表は来春の東京都知事選挙に立候補すると
憶測がなされているけれど、手応えは一体どんなものなんでしょうかね???
550sage:2010/12/20(月) 09:39:25 ID:67ZBFBbx0
>>549
確かに旧制中学からの伝統ある東筑、八幡、戸畑もそれなりに優秀な人材を輩出
しているね。
ただラ・サールのような県外の学校を除き、あくまで北九州の学校に限定するのなら
福岡県立小倉高等学校が圧倒的に良い。
入学偏差値は東筑とそれほど変わらないかもしれないが、卒業し、大学に入ってから、
就職活動する際、また就職してからの出世レースなど、
小倉高校卒業という恩恵は本当に素晴らしい。
北九州の生徒には是非、小倉高校をお薦めする。
551実名攻撃大好きKITTY:2010/12/20(月) 12:44:14 ID:d1zSOEZO0
>>550
高校閥とか、そんなに関係あるもんなの?
552sage:2010/12/20(月) 18:39:45 ID:B4HDwCb00
×(誤)舛添要一・新党日本代表 → ○(正)舛添要一・新党改革代表

高校閥は関東・関西に出てしまえば殆ど関係なくなるが(大学の学閥が主)、
地元北九州・福岡に残る場合は、大学卒業後に高校名が大いに関係がある。
福岡県庁・北九州市役所・九州の国家公務員・地方公務員、それから九州の
主要企業(九州電力・西部ガス・西鉄・JR九州・安川電機・福岡銀行etc)
各官公庁・主要企業には高校毎の同窓会が存在し、影響力を持っている。
九州の財界には七社会という主要企業のトップ組織があるが、この加盟社の
取締役のうち小倉・東筑出身者が(特に小倉)何名いるか数えてみると良い。
上で挙げたインフラを中心とした九州主要企業の社長に関して、福銀は東筑、
それ以外は小倉から最近輩出した実績があるし、福岡県知事は戸畑高校出身。
九経連(九州経済連合会)の前会長も小倉高校出身。九州財界で倉高は強い。
これは北九州や福岡に限った話ではなくて、地方圏では何処でもそうだけど。

中央に於いても小倉・東筑の高校ブランドは通用する。例えばNHK・電通
での倉高同窓会は有名。前回市長選挙に立候補した東筑出身者は、国交省の
東筑同窓会が担ぎ出したという事情があったりする。国会議員の出身高校で
小倉は全国9位にランクインしたり(地方公立では旭丘に次いで全国2位)、
東京・大阪に本社を置く大手企業の社長でも小倉高校卒業生は非常に多い。
現在の日銀総裁、NHK会長、日本医学会会長、これらは全て倉高出身。
また東筑も小倉の後を追う展開で政財官学医界に優秀な人材を輩出している。

話が長くなったが特に将来、地元北九州・福岡に残ってエリートになろうと
考えるならば(九大志望者に多いだろうと思うが)出身高校名は重要である。
小倉高校そして東筑高校出身というブランドが一番大きいが、それ以外でも
八幡高校や戸畑高校なども名門校として十分通用する。とにかく県立高校を
卒業することに拘る必要がある。明治学園を除いて私立高校は特進であっても
学校名でアウト。但し地場の中小零細企業ならば私立高卒業で全く問題無い。
これでも熊本・福島・岩手などに比べたら北九州の高校閥は緩いけれどね。
553実名攻撃大好きKITTY:2010/12/20(月) 20:01:58 ID:ktMb2KIO0
名前欄sage野郎を筆頭にアホどもが小倉・東筑がどうすれば名門に返り咲けるかを必死に言い合っているが、
正直日本が九州を残して沈没でもしない限り小倉・東筑の復権はありえない。
北九州における進学校なんて過去の栄光にすがる以外どうしようもないのが実情だよ。

衰退しまくりの北九州市では関東や関西の有力大学へ行けるだけの力を持った優秀な高校生でも、
経済的理由から北九大・下関市立へ行くしかないような層がどれだけいると思ってんだ。

高校閥がどうたら言っても、そこまでたどり着ける倉高・東筑出身者なんてごく一部。
もっと根本的な所から変えなきゃ北九州は先細るだけだって。
554実名攻撃大好きKITTY:2010/12/20(月) 21:52:38 ID:yBI44wlY0
進学実績が伴わない状況が続けば全国区の高校閥も50年後には雲散霧消してしまうかもしれないですね。
555sage:2010/12/20(月) 21:55:57 ID:uqCcs3Ta0
>>552
将来、北九州で働くなら小倉、東筑から九大いって九電とかの地場企業に就職
するのも悪くない。
確かに九大も悪い大学ではいのだが、個人的には東大や一橋、早稲田、慶應など大学時代に一度、
東京に出てみる事をお薦めする。
正直、九州山口あたりの有力企業は九大卒は当たり前所か最低条件である。
その中で勝ち残っていきたければ九大より上を目指すべきである。
556sage:2010/12/20(月) 22:37:33 ID:B4HDwCb00
>>555
九州の主要企業では九大以外の地方国公立大学(上で挙がっている北九大や
下関市大など)、それから西南学院大学・福岡大学の出身者も相当多い。
九州の官公庁や九電などの管理職でも駅弁大・西南福大もそれなりに多い。
九州に残る限り、九州大学は過大評価されるので非常に美味しいと思う。
但し関東や関西で就職することを考えるならば九大では無くて、関東や関西の
国公立大学・有名私立大学へ進学した方が良い。就活において地理的に不利。
また関東・関西の大学からUターン就職してくる場合、九州官公庁・主要企業
では出身高校名が問われるのは厳然たる事実。どうしても認めたくない住人が
いるようでその主張には大いに賛同するが、これが北九州に限らず地方都市の
所謂「しがらみ」というもの。熊本や福島なんかはもっと高校閥が強いけれど。

あと鉄鋼業の衰退後北九州が没落したのは小倉高校出身者や東筑高校出身者の
責任だろう。中央政財官界でも卒業生が多く活躍して日本国全体をリードして
いるけれど、地元北九州を贔屓してくれている様子はあまり見受けられない。
東筑高校や明治学園はともかくとしても、小倉高校などが昔より凋落したのは
北九州工業地帯(もはや死語)の衰退と直結していることも添えておこう。
557実名攻撃大好きKITTY:2010/12/20(月) 23:25:54 ID:ek1O683H0
歴史のある小倉西や小倉南もやはり昔より凋落しているのでしょうか?
558実名攻撃大好きKITTY:2010/12/20(月) 23:33:59 ID:Kljx43Z50
有名企業に小倉東筑出身者が沢山いることが、sage氏の人生にとってどのようなメリットが有ったのでしょうか。
貴兄は九州財界で、その華麗な高校閥を活かしてご活躍なさったご立派な方とお見受けいたします。
是非ともご自身のご経験による経営論や人生訓などをご教授願えれば、とても有り難く存じます。
559sage:2010/12/20(月) 23:54:36 ID:uqCcs3Ta0
>>557
小倉西や南は凋落もなにも昔から大したレベルではない
560実名攻撃大好きKITTY:2010/12/21(火) 16:56:34 ID:ny4JKlkb0
小倉西→旧・小倉高等女学校
小倉南→旧・小倉園芸学校

旧女学校や園芸学校が名門校になれるわけないw

ちなみにひびき高校(旧・戸畑中央)は、昔は縫裁学校だった。
小倉東と北九州は、生徒数の増加に合わせて慌てて作った歴史のない学校。
561sage:2010/12/21(火) 18:09:20 ID:SpA/m2040
>>560
旧制女学校が名門になれないなら京都はどうなるんだよ?
562実名攻撃大好きKITTY:2010/12/21(火) 20:39:49 ID:bCxVsRAi0
560は何も知らないボンクラだなw
小倉高女は当時日本屈指の名門高女だった。

有名企業の社長夫人に小倉高女卒が多かったため、
表立って有名な人物は多くないが、今でも小倉西への寄付は相当なもんだぞ。

代表的な例としては富士フィルムの元社長夫人があげられる。
そのほかにも東條英機の奥さんも小倉高女卒だったりする。

小倉西はポテンシャル自体は戸畑とそう変わらない。
ただ、良くも悪くも女子が多く、ガツガツしないマイルドな校風が影響している。
そして、女子の中には九大に行ける学力を持っていても
無理して北九州を出なくて良いと考えている家庭の子が結構多いのも
進学実績が振るわない原因になっている。
563実名攻撃大好きKITTY:2010/12/21(火) 21:43:45 ID:i2h3Q2+H0
富士フィルム元社長→戸畑高校出身・京都大学卒業

ポテンシャル的には戸畑>>>小倉西であると思う。
そもそも小倉西は今は進学校とは言えないし・・・。

旧制高女直系でトップ校になっているところは少なく、
そういう意味では京都は例外的な学校と言えるだろう。
同様の例として札幌北(北海道)・大手前(大阪)等が挙げられる。
564sage:2010/12/21(火) 22:48:59 ID:R6gY5nK+0
小倉西とならんでユルい校風の八幡南が学区三番手だったが
スパルタ式軍隊高校の北筑に抜かされてしまった。
現在、小倉三羽ガラスとして小倉東西南はほぼ同一レベル
だが門司学園などに三番手の座を奪われるかもしれない。
565実名攻撃大好きKITTY:2010/12/22(水) 21:19:52 ID:p+OG1ZHb0
無駄に高校数多いわ
566sage:2010/12/22(水) 23:58:07 ID:GKbK3BEK0
>>565
心配せんでも少子化は進んでいるから高校の統廃合で
数は減るよ。まあ小倉東筑は潰れんやろうけど。
567実名攻撃大好きKITTY:2010/12/23(木) 01:34:13 ID:zlJpHH5+0
◆北九州市長選挙(2011年2月6日投票・即日開票)立候補予定者の学歴

北橋健治:兵庫県出身(甲陽学院)→東京大学法学部、衆議院議員(九州地区)
三輪俊和:三重県出身(高校名?)→神戸大学経済学部、北九州市立大名誉教授

北九州市長の法則・・・外様(市外・県外出身者)を招聘して安定市政。
小倉・東筑など市内出身者がトップではダメ。あくまでも後方支援。

有権者数---約80万6000人(人口98万1000人)
・・・・・確かにわっしょい百万「以下」で人口減少傾向。しかも若年層が少ない。

県知事・政令指定市長の出身高校変遷
【歴代北九州市長】
(1963年北九州市誕生) 宗像→鞍手→竹田→甲陽学院

【歴代福岡市長】
明善→?→?→修猷館→福岡→修猷館→修猷館→ラ・サール→大分舞鶴

【歴代福岡県知事】
明善→?→?→小倉→龍野→戸畑
568sage:2010/12/23(木) 09:22:19 ID:Huexg/JZ0
>>549
北九州市長は小倉東筑出身者でないと北九州市職員が
ついて来ないだろう。
ハッキリ言って北九州市役所の上級合格者、つまり幹部クラス
のほとんどは小倉東筑→九大出身と言って良い。
当然、八幡や戸畑、門司→北九大出身などもいるが出世はしない(正確には出来ない)
それほど公立王国福岡県では出身高校が社会に出て重要視されるのである。
569実名攻撃大好きKITTY:2010/12/23(木) 22:31:52 ID:zlJpHH5+0
>>568
実際のところは決してそうではない。北九州市長にはこれまで小倉・東筑出身者が
就任したことがない。外様(市外・県外出身者)ばかりであるがバックアップは小倉の
(そして最近は東筑も)高校閥が中心となって行っている。
また北九州市役所の上級合格者は半分は市外・県外出身であり、小倉・東筑&九大
ばかりでは決して無い。市県外を含めてそれ以外の高校出身者もいるし、九大以外
の国公立大・有名私大出身者も多数いる。しかしながらやはり小倉・東筑出身者が
主流であり強力な高校閥を形成している。歴代局長等ポストの顔ぶれを見れば明白。

あと中央資本や関西資本等の大手企業等が北九州に進出してくる際に、
必ず関連の倉高卒業生にコンタクトを取ることから始めるのは有名な話。
これらは北九州に限った話ではなく、地方圏ではどこでも似たようなものである。
私立でも広島の修道、高知の土佐、愛知の東海などは名門校として崇拝されている。
「名門高校」の高校閥が重要であり、社会に出てから出身高校が非常に重視される。

そしてまた倉高の場合には地元を飛び出して関東・関西、そして世界的レベルで、
政財官学医界において卒業生が顕著な実績を挙げており、「全国有数の名門校」と
して認められている。さらに東筑も小倉を追う勢いで近年全国区での活躍が著しい。
570実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 07:15:57 ID:HmxPPsqRO
571実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 07:17:16 ID:HmxPPsqRO
ここの人は小倉・東筑→九大→北九州市役所上級
っていう進路だと満足なの?
572実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 09:33:49 ID:xH579b/M0
地元志向・九大志望の人は満足だろうと思う(満足というより安心している)。
北九州市役所上級や福岡県庁上級は、関東出身・東大卒の人にとっての国家公務員T種と
似たような価値を持っているから。あとは「七社会」の九州財界トップ企業も良い。
七社会:九州電力・九電工・西部ガス・西鉄・JR九州・福岡銀行・西日本シティ銀行。
九大=九州の最高学府、九州のエリート養成学校だから、望ましい、期待される進路。
地元に残り、九州から出ない人にとっては間違いなくエリートコースだろう。

しかし中央志向(関東志向)・関西志向の人にとってはほぼ全く視界外の進路である。
小倉・東筑→東大・京大・他関東・関西の国公立・有名私大の人は概して関心が無い。
よって満足か否かは北九州人の中でも志向によって分かれる。つまり人それぞれである。

もう一つ言うと、小倉・東筑「以外」の出身者の方が北九州市役所を有り難がっている
傾向が強い。入庁後に高校閥で不利なのにも関わらず、難関を突破して嬉しいのだろう。
一方小倉・東筑の出身者では採用されて当然だという雰囲気が多少あり、淡々としている。
573sage:2010/12/24(金) 12:09:52 ID:6zF+eQr70
北九州には小倉、東筑そして九大出身に有らずんば人にあらずという思想が蔓延しているが、
それはあまりにも極端過ぎる考えではないだろうか。
新党改革代表の桝添要一は八幡、東大出身。
全国知事会長で福岡県知事の麻生渡は戸畑、京大出身。
当然、小倉、東筑は人生において成功する確率は高いかもしれないが、絶対ではない。
上記の八幡、戸畑、それ以外の高校でも本人の努力次第でいくらでも
挽回出来ると信じて頑張ってもらいたい。
574実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 17:46:38 ID:HmxPPsqRO
>>572
七社会って殆ど九州全域に転勤あるから
地元思考の人間なら敬遠するかと思った。

それに結構高レベルな話をしてるからてっきり小倉・東筑→九大か早慶か東大→医者か弁護士がこのスレの及第点で
七社会や北九州市役所上級なんかは所詮サラリーマンって事で論外なのかと思ったよ
575実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 22:06:28 ID:xwwwlys50
地元志向の市役所リーマンじゃ財産は残せるほど稼げないけど、まあ無難でいいんじゃないかい。
576実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 22:34:15 ID:xH579b/M0
医者も開業医でなければサラリーマン、弁護士も似たようなもの。
公認会計士なんてほぼサラリーマン。国Tの官僚は完全にサラリーマン。
関東・関西・九州と場所を問わずエリートってサラリーマンが多いのだが。
それでここは北九州スレッド。地元志向(九州志向)の人間にとっては
福岡県庁・北九州市役所、七社会の九州財界トップ企業等は非常に良い選択肢だろう。
でも関東・関西志向の人間にとっては関係ないので、さほど価値は感じないだろう。

それから、特に小倉・東筑「以外」の人が小倉・東筑と九大を勝手に結びつけているが、
九大は数ある進学先の内の一つに過ぎず、むしろ九大以外の大学出身の小倉・東筑の
卒業生が多く活躍していると思うのだが(勿論九大出身も多く活躍しているけれど)。
そしてまた八幡や戸畑は名門校として北九州・福岡では広く認められているのだけれど、
>>573のような思想はどこから出てきたのでしょう?デマを蔓延させないで欲しいですね。
577実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 22:43:15 ID:PJzLHeHR0
>医者も開業医でなければサラリーマン

なに言ってるのか理解不明。産業医大あたりの医局に縛られてる奴隷医なら
いざしらず、普通の勤務医なら、病院長や事務長と喧嘩して出て行っても
よほどの偏屈でもないかぎり職に困らない。 30過ぎで再就職に苦労する
一般会社員とおんなじですかねえ。
578実名攻撃大好きKITTY:2010/12/24(金) 23:29:30 ID:xwwwlys50
会社を設立して節税やらなんやらの勤務医先生が普通の公務員やサラリーマンと同じ?
そんな市職員・地元企業サラリーマンはいないでしょう。ないと思います。
579実名攻撃大好きKITTY:2010/12/25(土) 10:47:54 ID:Iri11Ip+0
>>576
2ちゃんなどのネットを使って、北九州に於いて、小倉、東筑(明治学園)が絶対的な
ものだという思想を植え付けているような気がする。
そして八幡、戸畑、京都、下関西は勿論、北筑の様に近年、急激に進学実績を
伸ばしている学校を恐れていと強く感じる。
どこの高校の工作員か知らないが他校のネガティブキャンペーンする暇が
あったら、もっと正々堂々、自校の進学実績を上げるべきだと思う。
580実名攻撃大好きKITTY:2010/12/25(土) 11:36:28 ID:m8YAlR5U0
おまえらまた何と戦ってんの?

ところで受験生のみなさんメリークリスマス!
受験生にはクリスマスもこのあとやってくる正月も関係ないかもしれませんが、
他のライバルが力を抜いてしまいそうなこの時期は彼らに差をつけるチャンスです。
昨日から急に寒くなりました。暖房ガンガンは室内が乾燥しがちです。
風邪対策のためにも適度な湿度を保って体調を崩さないように気をつけてください。
残りわずかです。辛いでしょうが憧れの高校や大学へ絶対行くぞという意気込みで駆け抜けてください。
581実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 02:08:41 ID:quzlDCgD0
忘年会のシーズンだったが、県庁やら七社会やら大企業の九州支店やらの
高校毎の同窓会を兼ねた忘年会を良く見かけたよ。締めは校歌斉唱で。
でも出身大学で集まって忘年会をするビジネスマンはあまり見かけない。
年末忘年会に福岡県の地域性・高校閥社会の一端を垣間見ることができる。
582実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 08:15:09 ID:dZkE65+I0
単純に同一大学の出身者が多いから会が成立しやすいだけのこと。
他県の結構な田舎でも、早稲田の同窓会兼忘年会とかやってるよ。
583実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 09:13:09 ID:GEy0zCEs0
最近、小倉東筑VS 九国のネガキャンバトルが流行っとるみたいやね。
他校を非難する暇があったら、何故、自分が公立に落ちて私立にいく
羽目になったのか反省した方がいいよ。
高校入試に失敗して九国や自由ケ丘にいかなきゃいけないのは自分の責任だよ。
小倉東筑にいきたいのなら、ちゃんと努力すべき。
2ちゃんで小倉東筑を叩いても負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
584実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 11:57:20 ID:po8ZhbvN0
>上記の八幡、戸畑、それ以外の高校でも本人の努力次第でいくらでも
>挽回出来ると信じて頑張ってもらいたい。

どれだけ上から目線よ。入試=人生の勝利者のつもりか。
東大合格ならともかく、北九州の公立高校でwww。

お前はどうよ? 人様に言えるほど上に行った?
OBに社長や議員がいたところで、お前の人生と何か繋がりがあった?
585実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 12:42:11 ID:IRpjVoj20
>>563
デジカメに押されて、時流に乗れなかった会社かね?
勉強ができたうえでの、頭の回転を求められる時代だろうね。
586実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 12:47:28 ID:IRpjVoj20
私立中から当地区、小倉に行くのも流行ってるみたいだね。
しばらくは私立中はある程度てこ入れしないとこのままの流れになるだろうね。

こっちにきてビックリしたが、こんなに公立に入れたがる人が多いのにはビックリしたよ。
公立高=バカ高のイメージがあったからね。
587実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 18:02:06 ID:sN5fUHFb0
公立高校卒業して地元の市役所勤務で大過なく的な人生を送る。



このスレでの理想的成功モデルです。
588実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 18:51:27 ID:p2kpUV3f0
三羽烏はどんな位置付け?
589実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 19:03:51 ID:1463e07l0
>>588
北九大になんとか合格→市役所(どこでもいい)か安定した会社で38年間
サラリーマン生活を送れば上出来。

どういうわけか「自分にはアートの才能がある」と思い込んで、
バンドデビューするとか、漫画家になる、と言って上京して鳴かず飛ばずで
北九州に戻って来るのが典型的な三羽烏。

175Rも三羽烏出身です
590実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 21:48:52 ID:xV2ro3dJ0
>>587
そして一度も会ったこともないくせに
国会議員が何名、社長が何名、とOBの数を数え、
自分には全く縁が無い一流大学の合格者数を数え、
その数がまるで自分の年収であるかのように説く、
それがこのスレの常連の生き方。
591実名攻撃大好きKITTY:2010/12/26(日) 22:21:49 ID:V1DnNTbU0
典型的なスレの一生

1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。     ←今ここ
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。
592もう幾つ寝ると大晦日・お正月:2010/12/26(日) 22:35:00 ID:quzlDCgD0
このスレッド、もうすぐ10スレ目、7年目になるけれど、寿命が長いわ。
>>591の1、で落ちてしまうスレッドも多いのに。ある意味では大したもんだ。
それで合格祈願を兼ねて初詣に行きたいのだけれど、大宰府天満宮はちょっと遠い。
北九州市内・関門近辺で受験にご利益のある神社・仏閣のおすすめはありますか???
593実名攻撃大好きKITTY:2010/12/27(月) 01:50:50 ID:Ue0vWWvS0
>>589
175Rは豊国やなかった?
594中学校教師志望:2010/12/27(月) 10:45:01 ID:h+LymJ6N0
>>590
同意。このスレで偉そうに出身校自慢している奴の
出身校、進学先、就職先が知りたいね。
さぞかし御立派なキャリアを歩んできてるんだろうけど。
ちなみに俺は某高校と統合し、中高一貫になった昔は学区トップだった高校出身で、
九大教育学部志望してたけど、将来性を考え、今は広大教育学部に通ってる。
人の事について色々、言いたいのなら、まずは自分が何者か名乗ってからに
すべき。
それがスジというものだと思う。
595実名攻撃大好きKITTY:2010/12/27(月) 12:28:13 ID:zbkQvRJu0
中学校教師志望さん
貴方は2チャンネルが匿名の下に成り立っていることを知るべきですよ。
匿名の利点ー自分の考えを自由に、瞬時に、確実に投稿できる。
新聞雑誌の投稿とはここが違う。
匿名の欠点ー中傷虚言等の投稿が横行する。
だから内容で取捨選択して見れば。
ちなみに貴方も何者か名乗っていないわよ。広大教育学部だけじゃね?
596実名攻撃大好きKITTY:2010/12/27(月) 16:58:37 ID:5esFJnWp0
個人情報まで晒す必要は無いけどさ、
せめてどういうメリットが有るのか知りたいのよ。
偉いOB様がいらっしゃることと、自分との関係をね。

大企業では高校別に忘年会を開く? 
得意気に書き込んでる奴は自分も参加してる?
597実名攻撃大好きKITTY:2010/12/27(月) 21:29:00 ID:tn+t+y9r0
>>594
ちなみに俺は某高校と統合し キリッ
中高一貫になった キリッ
昔は学区トップだった高校出身で キリッ
昔は学区トップだった高校出身で キリッ
昔は学区トップだった高校出身で キリッ
九大教育学部志望してたけど キリキリキリキリキリキリッ

こう書けよ

いちいち引っかかるなら>>594がここを見ないかsageをあぼんさせとけ
スレの末期症状っすな
>>594のようなレスがでてきたら冷めた住人が去ってスレの終わりも近いんだぜ キリッ

4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
598実名攻撃大好きKITTY:2010/12/27(月) 21:37:48 ID:OicjoOJl0
>>594
匿名掲示板で名乗る事の無意味さを想像できない時点であほすぎw
これがゆとりというものなのか・・・

名乗った時点で、それが本当かどうか裏の取り様がないんですけどw
20年生きてて、そんな事も想像つかないとか、ゆとりは限りなくバカに近いんだなw
599実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 00:59:08 ID:iqmYfjSy0
県が運営してる公立高校のクセに権威的すぎるんだよ倉高は
慶応や学習院じゃあるまいしそこまで名誉やら伝統やらに拘るか
下関西同様に“福岡県立小倉北高等学校”に改称したらどうだ
三羽烏の小倉西も小倉南も小倉東もみな同じ兄弟高校だろ
俺達は別格だというのならいっそ独立して私学になれ
自力で経営していくのならどれだけ見栄を張っても構わん
600実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 00:59:55 ID:iqmYfjSy0
愛校心や母校にプライドを持つのというは悪いことではないが
倉高の場合は少々度を超えたところがある
小倉高校同窓会の広報誌などを熟読して見ると吐き気がする
自分達こそ人の上に立つことができる選良だと云わんばかりの口振り
あれ程までに書いておれば知らず知らずのうちに
自分達は特別な存在であると思い込んでしまう
そういう人間が人格・適性抜きに学力一つで社会の上層部に入り込み
そこでまた上から目線でモノを言う
すべからく自分たち目線に見合うだけのレベルでなければ認めない
同じ理屈を言っていても八幡・戸畑・明治学園などの
上位校出身の者には好意的に聞く耳を持つが
下位校・底辺校出身者に対しては積極的に関わろうとはしない
公が運営している学校こそが格差の温床
得体の知れぬ感情が湧いてくる
(これは倉高のみならず東筑や福岡御三家・明善・熊高・鶴丸なども同様)
601実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 01:15:44 ID:PJVximIX0
小倉高校って、市役所や企業内独自の○○明陵同窓会を開くんだ・・・。
これに小倉高校講堂で開かれる毎年5月の明陵同窓会もあって、そこに
末吉興一前市長・国会議員・市会議員が現れるんだよね。

この同窓会チケットの購入は半強制的。仕事中にいきなり売人がやっくる。

創立100周年記念のときは半強制寄付もひどかった。

小倉・東筑は、市内でこういう風につるんでいて、それから逃れるのは難しい。
あえてメリットを挙げるとすれば、再就職が簡単に決まる事位かな
(OB訪問すれば、どこかの企業にねじ込んでくれる)。
602実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 01:30:49 ID:SdNeX1D8P
どっちかと言えばイギリスのパブリックスクールに近い感じがする罠>福岡上位公立
運動部や文化部でも吹奏楽とか拘束のキツイ部への加入者が多いから、
学業か部活かどっちかに絞らないと色んな意味でキツイと思うけどね。

そういう意味だと、本来は北九州市内からも無制限で京都や鞍手あたりを受けられれば
(そのあたりはあまり部活に力入れてない)伸びる生徒も伸びるとは思うが・・・
学区再編は難しいことは分かってるけれど。
603実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 01:41:19 ID:iqmYfjSy0
末吉前市長・・・大分県立竹田高校→倉高補習科(昔あった学校の附属予備校)→東大法
だからOBに準じたようなお方なんでしょう。
今は高校が併設している予備校って、県内だと福高研修学園くらいのものでしょうか。
他県でも、岡山県の岡山朝日高校、香川県の高松高校、あと鳥取県に残ってるくらいか。

ただ上記の件を逆に言うと、母校を誇れるっていうのは素晴らしく、羨ましいことですよ。
このスレッドに来ている人は愛校心を持てず、コンプレックスを抱えている者も多いから。
下位校・滑り止め私立高出身者のコンプを刺激しないよう、名門校自慢は控えるべきです。
604実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 03:34:22 ID:m7mwgye10
俺の今の第2学区の印象をまとめてみた。

【小 倉】言わずと知れた学区トップ校。進学実績、輩出OB等過去の財産は素晴らしい。ただし、北九州の少子化と不況による陰りあり。学閥が強いらしい。

【戸 畑】第2学区の北筑。スパルタで鍛えて駅弁大学への実績を稼ぐ。かつては戸畑市のトップ校であったためOBに実力者多し。しかし、倉高との壁は高く厚い。

【小倉西】小倉高女以来の伝統校。いまだに学区の優秀な女子は西高へ行くことが多い。穏やかな校風の為か、入試合格点は戸畑とほとんど変わらないのに出口ではかなりの差。

【小倉東】比較的新しい学校。野球部が選抜甲子園に出場したころは進学実績もうなぎ昇りだったが、現在は既に抜き去ったと思ってた南高に肉薄されるほどに低迷中。

【小倉南】普通科でそこそこの大学へ進学できる最低ライン。勉強も部活もほどほどで、一番高校生らしい高校生活の送れる学校。最も有名なOBに松本零次。

【北九州】学区唯一の体育科を持つ高校。ソフトバンクホークスの柴原洋を輩出。グラウンドの柴原ネットが有名。公立普通科最後の砦のため、入試では特攻組が最も多い。

【小倉工】工業高校としてはかなりレベルの高い学校。輩出OBも九州の政財界に多く、就職ではかなりお得な学校。周囲からの評価も高い。

【小倉商】商業高校ではあるが、大学進学コースがあり、進学実績もそこそこ稼いでいる。数年前には一橋大学へ送り込んだ実績もあり。女子ソフトボール部が強い。

【戸畑工】小倉工業のせいで、ちょっと影の薄い工業高校。就職実績は割と頑張っている。2009年度の九州電力4名の内定は立派。

【北九市】旧戸畑商業。校名変更後はいまいちぱっとしない印象。部活は盛んで、バスケや陸上は強い。新設した普通科がどれだけの実績を作れるかに注目。

【ひびき】定時制単位制高校。かつて戸畑中央だった時代はヤンキーの巣窟として有名な学校だったが、今は空気のごとく話題のない学校になってしまった。
605実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 08:25:36 ID:eOVwjFUS0
門司学園と大翔館は??
606実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 10:26:44 ID:6ZxjBio40
〜高校創立〜周年などの式典では、卒業生による講演が行われたりする。
東筑高校創立100周年では九州大学学長が、
小倉高校創立100周年では自治医科大学学長が、
記念講演を行った。もちろんそれぞれの卒業生。
政治家や芸能人のOB・OGを呼べる高校はいくらでも有るだろうが、
生徒の多くが入学を希望する一流大学の学長に卒業生講演を頼めるのは
さすがとしか言いようがない。
同窓会組織は卒業生の寄付金で建てた本部建物を持っており、
しばらく前までは予備校を経営していた(明陵学院、東筑学館)。
今は在校生を東京へ研修旅行に送り(修学旅行とは全く別)、東大や省庁・企業を
見学させている。卒業生がいるから一般人は入れないところにも行ける。
「〜大学に〜人合格!」となっていても実際の教育が塾頼みでは、こういうことはできない。
地方公立高校にしては優れた進学実績を生む背景には、母校を支える卒業生の活動がある。
607sage:2010/12/28(火) 10:50:30 ID:BD1EO9WU0
>>604
西高が元女学校って大昔の話だろ。
現在、学区の優秀な女子生徒は普通に倉高にいってるよ。
本当に西高に優秀な女子生徒が来るんなら、毎年九大合格者が出るはずだよ。
608実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 12:05:19 ID:m7mwgye10
>>605
スマン。忘れてたw

>>607
元高女ってのは君の考えている以上に影響が大きい。
今でも女子クラスがあるのが何よりの証拠。
親世代にも女の子なら西高へという傾向は残っている。

優秀でも全員が九大に行くわけじゃないし、
西高へ行く女子の優秀層は、親が地元を離れさせたくないって家庭が多い。
女子が多く、校風が厳しくないというのも親が安心する要素なのだろう。
そのため、校内トップの成績で九大も射程圏内なのに推薦で北九大に行ったりする。
609sage:2010/12/28(火) 16:14:04 ID:BD1EO9WU0
>>608
確かに西高のトップクラスは娘を親元に置いておきたいという
理由とかで、北九大に推薦で行ったりするけど、流石に九大レベル
はほとんど、おらんやろ。
倉高レベルの女子があえて西高を選んでいるというのは疑問がある。
正直、進学校とは呼べないと思う。
610実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 17:30:33 ID:pJXrilOs0
どちらかというと、
戸畑=八幡、小倉東=北筑、
小倉南、小倉西=八幡南+八幡中央
というイメージがあるんだが。
611実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 19:41:16 ID:m7mwgye10
>>608
君は小倉西に何かコンプレックスでもあるのかい?
小倉西の生徒でも高校入試で小倉合格レベルの入試得点で合格している生徒は定員のうちの一割程度いる。
戸畑でも当然同様に小倉レベルの生徒はいるし、地理的なことを要因として小倉東にも一定の数いる。
小倉南になると、この層ががくっと減ってしまう。

ただ、君の言いたいこともわからないでもない。
なるべくなら良い高校へ、良い大学へ行けるなら行くというのが一般的だろう。
ただ、実情として小倉西には優秀でも必ずしも上位大学へ行きたいと思っていない層がいる。
そして、小倉レベルでありながら西高へ行く層は入学段階から上位大学を志望していないことが多い。
これが進学実績の振るわない今(昔からか?)の小倉西の最大の理由でもある。

学校選択は自由なのだから君が疑問に思おうが思わなかろうが、
事実として九大へ進学できる学力があっても北九大へ行くような生徒はいる。
優秀でありながらも上位大学を目指さないというのが一つの選択肢である以上これはどうしようもない。
そのことが恐らく君にはよく理解できないことなのだろう。

君の言う進学校の定義が意味不明だが、西高であれば全国的にごく普通な進学校と言える。
東大京大九大に大量合格しなければ進学校として呼べないなんて定義はどこにも存在しない。
612実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 19:52:05 ID:m7mwgye10
アンカミスった>>611>>609へのレスね。
613実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 20:50:12 ID:PJVximIX0
親御さんとしては、娘が倉高進学→毎日勉強勉強でかわいそう
という思いがある。

女の子らしく思春期を過ごして看護学校や専門学校で好きなことをやって、
北九州で結婚して親元暮らし

を理想とする家庭は、戸畑や小倉ではなく小倉西を勧める。
実際、楽しい男女交際が堂々とできて進学にも困らないのは小倉西だよ
614実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 20:50:15 ID:FuovpuVVO
>>604 高専と私立や東筑とかもお願い
615sage:2010/12/28(火) 21:51:42 ID:BD1EO9WU0
>>613
本当に娘の将来を考えてるんだったら、間違っても専門や
まして3Kの看護にはいかせんやろ。
せめて北九大や西南に入れて、真っ当な会社に就職させて、
それなりの相手と結婚させて安定した生涯を歩ませる。
ただ、それなりの男捕まえるには自分もそれなりのキャリアを歩んで
ないと厳しいんだよ。だから頭の良い女子は倉高にいくんだよ。
616実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 21:53:27 ID:m7mwgye10
>>613
勉強が大変でかわいそうというのは少し違う。
小倉高校の内情を知っている者なら特に理解できると思うが、
小倉はいまだに体罰を良しとする風潮があるなど厳しい管理教育の学校。
それに加え、トップ校であるため授業もかなりのハイペースで進んでいく。
そういう部分に不安を持ち、小倉ではなく小倉西へ進学する子も多い。
さらに小倉西ならば絶対に不合格にならないだろうという安心感もある。
小倉で落ちこぼれてしまうよりは西の上位でのんびり頑張る方がと考えるのだろう。

戸畑もまたスパルタな校風であるため、それを嫌い小倉西へという流れもある。
戸畑には「壁に垂直に立て」と言う野球部監督の体育教師もいるくらいだからなw

小倉西の看護学校や専門学校への進学層は高校に推薦入試で入った連中が99%を占める。
推薦組はアレなのでチャラい印象を持っているかもしれないが、
全体的に見てみれば小倉西は真面目できちんとした生徒が多い。


>>614
俺は第2学区の人間だから、第3学区は他の人にお願いするわ。
617実名攻撃大好きKITTY:2010/12/28(火) 23:51:29 ID:pJXrilOs0
まあ、勉強をするのがかわいそうという親なら、
小倉西になるのかもな。
勉強をすることができて
楽しいとか幸せに感じる親なら小倉だろう。
618実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 00:01:29 ID:PPanfDnk0
>>615
>3Kの看護にはいかせんやろ

大卒男子が看護学校に入学してるような時代なんだが。
北九や西南でまともな就職先があるかなあ
619実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 00:38:41 ID:xuvh8wfo0
>ただ、それなりの男捕まえるには自分もそれなりのキャリアを歩んで
>ないと厳しいんだよ。だから頭の良い女子は倉高にいくんだよ。

キャリアがありすぎると売れ残るよ女は。

620実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 01:11:44 ID:kOcGBFDz0
>>619
それは本人の性格しだいだと思う
621実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 01:46:45 ID:+1Z1z/VtP
看護師はパートでも時給いいから(北九州はどうか知らんけど
首都圏だと健康診断担当で時給1500円から、コンタクト診療所なんかも)
日勤の需要も豊富だから(フルタイムはもっと足りてないけど)
別にフルタイム勤務じゃなくてもいいわけなんだよね。

そういう意味でとりあえず資格だけ、ってのはあるかもしれない。
北九大や西南福大の文系でどれだけマトモな企業の正社員になれるかと言えば
可能性としては低いと言わざるを得ないから。
最も、戸畑八幡クラスでもボリュームゾーンはそのあたりだったりするからな。
622実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 02:18:35 ID:k2eXH7Y90
俺の第2学区の印象(旧第2学区公立編)

【門司学】門司と門司北が合併してできた第2学区唯一の中高一貫校。進学実績はまずまずだが、一貫校としては少しものたりない印象。現在のところ戸畑と同レベル程度。

【大翔館】大里と門司商が合併してできた全日制単位制高校。正直レベルは学区の普通科最低。しかし、関西大学へ毎年3名以上進学しているのは指定校があるためか。
623実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 02:19:32 ID:k2eXH7Y90
俺の第2学区の印象(私立編)

【明治学】安田財閥が創設した小中高一貫校。九工大(明専)は元系列校。医学部の受験に強く、九大も二桁輩出するなど北九州私学ではNo.1の実績。下校の際には「ごきげんよう」と言わなければならない。

【照曜館】東筑紫学園ではあるが、校舎は隔離棟。進学実績はまずまずのレベル。通っている人は「東筑紫です」とは言わず、「照曜館です」と言う。高校からの入学者は少数。

【敬 愛】門司にある仏教系の学校。昨年は九大医学部医学科を輩出。九大医進コースで実績を出し続けることができるかに注目。進学実績は割と善戦している。

【九国付】高校の付属に大学がある学校。今も昔も北九州の上位〜中堅公立の滑り止め。進路も普通。中高一貫コースが設置されたが今のところ評価はボチボチという感じ。野球部強化中。

【西南女】小倉の裕福な家庭の箱入り娘が通う学校。福岡市の西南学院とは別法人。進学実績はそこそこのレベル。キリスト教系のためICUへコンスタントに進学実績あり。

【常 磐】日本初の特進を設置したことで有名な学校。しかし、それを生かせず今に至る。中堅〜下位公立の滑り止め。特進は健闘している方か。男女共学後はマイルドな校風に。最近あまり目立たない。

【東筑紫】東筑紫学園の総合課程。女子比率が非常に高い。下位公立滑り止め。このレベルだと専願も多い。進学実績はボチボチだが、有名私大はスポ薦組限定。就職・専門学校多し。

【美萩野】小倉北区にある女子高。進学実績はこのレベルでは健闘しており、昨年は九大を輩出。しかし、普通科よりも看護科がこの学校の看板。フェンシング部が強い。

【豊国学】普通科と工業科からなる学校。進路は特進からはわずかながらも国公立大を輩出するも、工業科があることもあって就職がほとんど。ボクシング部が有名。

【慶 成】旧小倉女子商業。正直、進学も就職も非常に厳しい状況。就職は福祉科頼みか。おそらく北九州の高校へ進学する層の最下層レベルだろう。

【真颯館】旧九州工業。机が固定されているのは生徒が喧嘩で投げないようにするため。中退率が高い。ここからまともな進学・就職先に行っている生徒は本当の意味で強い人間であると言える。

624実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 05:38:43 ID:2f/L5pJf0
>>616-620
娘の将来をちゃんと考えてる親なら、明治学園小に入れて
ピアノやバレエなど、上流階級の英才教育受けさせて、推薦で
慶應や上智、立教、青学、同志社、関西学院などの富裕層の集まる
大学に入れて花嫁修行させて青年実業家や医者や弁護士の専業主婦にさせるよ。
所詮、北九州の公立は西高だろうと倉高だろうと庶民が苦労して進学する所。
女は勉強だけ出来てもダメ!容姿端麗、教養がなければエリートに嫁ぐ事は出来ない。
625実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 08:52:29 ID:PPanfDnk0
まあ思春期特有の性欲が、学校の方針と衝突してトラブル起こす馬鹿も
そこそこいるけど。平均してみれば北九ではまともなほうかな。
626実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 09:10:05 ID:q+JNLJs90
>>624
明治学園の中間ボリューム層は西南学院・福岡大学であり、
実際は関東・関西の有名私大への実進学者数はさほど多くない。
高校に関する限りは元々は女子校であり、女子大や短大への進学者が多く、
進学校カラーは弱く、昔は本当にお嬢様学校であった。
共学後は上位層の医学部受験を看板とした優秀な進学校に変化し、
大学の附属校でも無く(明治大学や明治学院とは無関係、九工大とも別)
また浪人率も一貫校なのに高く、苦労して大学進学を目指す学校であるのが実情ですよ。
627実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 09:13:14 ID:xuvh8wfo0
そういう意味では意外に生徒数の割に県外私大の多い西南女学院はレベルを考えると女の子にはお買い得。
628実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 09:14:43 ID:q+JNLJs90
ついでにもう一つ苦言。
北九州市・福岡県は公立王国と言って喜んでる貧乏人はバカ
小倉も東筑も生徒の親は高額所得者が多く
年収1000万円以上なんてざらにいる
福教大附属小倉に関しても国立であり税金を投入して
授業料を無料にしているが生徒の家庭は金持ちばかり
公立王国とは実は金持ちがお安くエリートになれるってことなんだよ
629実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 09:23:01 ID:BSiYrbb60
高校の印象とやらをを色々書き込んでる者へ

もちろん確かな裏付けが有って書いてるんだよね。
教職員として赴任したことがあるとか、知人の子弟が通っているとか。
自分が通った学校を自慢・卑下するのはまだわかるが、
外から見ただけで”北九州の高校へ進学する層の最下層レベル”とか書くか?

いくら自由掲示板でも限度があるだろう。関係者は黙っているべきではない。
630実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 11:12:20 ID:Jo4FUngq0
自分の学校は、「言わずと知れた学区トップ校。進学実績、輩出OB等過去の財産は素晴らしい。」

他の学校は、「倉高との壁は高く厚い。」「低迷中。」「空気のごとく話題のない学校」
「レベルは学区の普通科最低。」「進学も就職も非常に厳しい状況。」「最下層レベル」「中退率が高い」

この学校の「教育」(=病理)を見事に体現した秀逸な書き込みだ。
631実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 12:05:58 ID:kOcGBFDz0
>>626
私立大学のみの話だが明治学園の中間ボリューム層は同志社・立命館に見えるよ。
西南・福大は下位ボリューム層じゃない?
私立上位は早稲田・慶応・久留米(全員医学科)福大(医学科)あたり?
632実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 12:54:37 ID:PC6NRJa90
福岡県は入試のレベルが高くないから、塾に行かなくても、
教科書の内容を頭に入れれば、トップ校に入れる。
633実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 13:32:52 ID:xuvh8wfo0
>>629
パー女関係者乙。
634実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 13:58:59 ID:40nDQugL0
>>632

昔はそうだったかもしれないけど、昨年度から傾向がガラリと変わっているとのこと。
平均点も過去最低。
635実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 15:46:11 ID:q+JNLJs90
これは何も北九州市の小倉高校に限った事ではない
豊橋市の時習館、福岡市の修猷館など
必ずしも今やその地区随一の高校ではないが
(岡崎・刈谷、福岡・筑紫丘が台頭)
いずれも歴史古くOB多く中途半端な進学校
唯我独尊的な母校愛に染まり門閥めいた物を形成している
批判を甘受せず逆に僻み嫉みと吐き捨てる
その体質自体が病巣
札幌南、静岡、浜松北などは?
(しかし昨日のやり取りから推すと小倉西の工作員のような感もするが・・・)
636実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 16:07:25 ID:k2eXH7Y90
>>629
もちろん確かな裏付けは有る。
身元がばれるんでソースは明かせないけどね。
まあ、実情が知りたいのなら一度自分で高校の関係者に直接聞いてみるといい。

ただ、慶成の生徒のほとんどが公立受験すらせずに来ているレベルの者ばかりだということはどうしようもない事実。
これは慶成・豊国・真颯館などの北九州の下位レベル高校進学者のセーフティネット的な位置付けの高校では仕方がない。
そのため、俺の知る内情と上記一般的事実を踏まえて「北九州の高校へ進学する層の最下層レベル」という最も適当な表現をしたまで。
虚偽を書いて中傷しているのであれば問題だが、事実を並べた上での印象なので問題はないと考える。

まともな高校ならば進学実績や就職実績を一般にも公開していると思うが、慶成はそれすら怠っている状況にある。
この高校の印象を>>629の言葉で表現するならばどのようになるのか是非教えて欲しい。


>>630
>>635
残念ながら俺の出身校は小倉でも小倉西でもないぜw
ヒントは>>616のレスにあるw

まあ、小倉や小倉西の工作員だと勘違いしてもらえて嬉しいぜ。
それだけ母校に偏った評価を書いてないってことだからなw
637実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 16:22:32 ID:kOcGBFDz0
どこの地方でも公務員など地元志向の場合は公立トップ校が一番おいしいというのは日本の常識でしょう
みょうに憤ってる人は無知すぎるんじゃないかな?
あと娘の将来を考えるならsageさんの意見に賛成
頭良い女子は倉校に行って頑張る!
別コースなら明治学園⇒国医⇒美人女医(笑)を目指すも良し
638実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 18:31:08 ID:H6yUreLf0
結婚しないというのが幸せだという概念があるなら、倉高。
どうしてもいいお嫁さんになりたい、させたいという概念があるなら、西高。

まあ、人間生きている以上何のはずみで結婚する・せざるをえなくなるかわからないから
ランク落として西高選んだ女子の生き方に共感できるけどね。
一人で寂しくないという強さも倉高に行けば生まれるかもしれないけど・・・。
639実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 18:33:53 ID:yyu46j8/0
ま、2ch的観点で行けば西の女なんて「リア充爆発しろ」なんだろうから嫌われて当然なんだろうがwww
640実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 19:35:35 ID:p9Z4jJ620
3番手・偏差値60前後に入るのが結局リア充
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1293615765/l50
641実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 20:08:25 ID:YVtGz8up0
>事実を並べた上での印象なので問題はないと考える。

もしかして事実なら何を書いてもいいと思っているのか。驚きだな。
その無知無教養ぶりからして、君が書くことには何の信憑性も無いことはよくわかった。

(名誉毀損)
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

(侮辱)
第二百三十一条  事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

ちなみに人には法人も含まれるからな。自然人と法人の区別もつかないお馬鹿さんに言っても無駄かな。
642実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 20:09:15 ID:CzfXCwcE0
それは論点のすりかえです。それを持ち出すなら最初から法のことだけを言うべき。
結果がどうなってもあんたの負け。
643実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 20:12:36 ID:YCIcja8B0
現実社会で豊国・慶成・真颯館・高稜・星琳・希望が丘・大和青藍
このへんの学校のことをまともな学校だって言う奴がいるか?
このへんの学校の奴がそんなことで訴えたら社会の笑いものだよ。
その前にまともな教育成果出してから言えwwwww

お前サヨクだろwww
644実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 21:16:25 ID:k2eXH7Y90
>>641
なるほど面白い。
君の論理ならば高校の偏差値を出すということも名誉棄損になるなw
下記のサイトでは慶成の偏差値は36と掲載されている。
これで見ても北九州の私立では最下層レベルということがおわかりいただけるだろう。
俺は単純に偏差値36を「北九州の高校へ進学する層の最下層レベル」に言い変えたに過ぎない。
繰り返すが、これと同等の意味を君ならばどのように表現するのか教えてほしい。

http://fukuoka.zvalue.net/private/coeducation/

君の脳内では偏差値36という事実は名誉棄損されているとして訴えることができるのかもしれないが、
それが現実でありえるならば低偏差値校は学生集めよりもこちらをビジネスとしてやった方がお得なことになる。
また、この意見とは逆に君の中で偏差値はOKで俺の表現のみがダメというならば、その根拠を教えてほしい。

ちなみに君の発言自体が俺に対する名誉棄損にあたるんで、そこんところも回答ヨロシク。
645実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 21:25:56 ID:2f/L5pJf0
>>631
女子の場合、明治の上位ボリュームゾーンは慶應、上智、ICUなど。
中間ボリュームゾーンは立教、青学、同志社、関西学院など。
下位ボリュームゾーンは西南学院など。

ただ男子の場合は青雲同様、圧倒的医学部志向が強い。
646実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 22:37:12 ID:YOQCly9c0
>>644
偏差値を出す(事実の摘示)だけでは名誉毀損にならない。
それをどう思い、どう考えるかは君の内心に留まる限り何の問題も無い。
君は事実を言いかえたに過ぎないとしているが、君の解釈が入っている。
偏差値36を「最下層」と表現し、蔑むのが君の受けてきた「教育」の結果だ。

私なら「〜高校についてはコメントは控えたい」とか、「〜高校は〜分野が得意だ」みたいな
表現をするかもしれないが、そもそも自分が行ったこともない高校について序列し、
コメントできるほど立派な人間ではないし、そこまでうぬぼれてはいない。
647実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 23:07:46 ID:q+JNLJs90
争いの内容自体がスレ違いだから、馴れ合い板へ移って喧嘩or議論しろ。
ムダに北九州お受験スレッドを消化するな。
648実名攻撃大好きKITTY:2010/12/29(水) 23:24:52 ID:k2eXH7Y90
>>646
なるほど。それならば「北九州の高校へ進学する層の最下層レベル」が(事実の摘示)でない根拠を教えていただきたい。
俺の解釈が入っているというからには偏差値36イコール「北九州の高校へ進学する層の最下層レベル」は成り立たないということだよな。
それに関連して、俺が君に聞いている表現とは「北九州の高校へ進学する層の最下層レベル」をどう言いかえて表現するのかと聞いているのであって、
「〜高校についてはコメントは控えたい」や「〜高校は〜分野が得意だ」みたいな高校の印象自体を表現しろと言っているのではない。

加えて、「最下層」という表現を勝手に君が解釈して「蔑む」とわめいているが、俺の文に「蔑む」表現は一つも入ってはいない。
むしろ、「最下層」イコール「蔑む」という意味を連想している君の方が非常に失礼な考えを持っていると思うのだが、どうか?
上記で記述しているように、君と違い、俺は各高校の内情を詳細に知る立場にある。何も実情を知らないで発言している君とは違う。

最後に、繰り返すが俺に対する君の発言は名誉棄損にならないのかも端的に是非答えていただきたい。
もし、それが名誉棄損であると君が認めるならば是非告訴してみたい。


>>647
ごめんな!
649実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 00:34:54 ID:T46gIHF60
>>648
あえて表現するならば「〜のテストで偏差値36の高校」だ。どういう学力の生徒が進学するのか推測できるかもしれない。
しかしあくまで事実の摘示に過ぎない。それをどう判断するかは各自の自由だ。

「最下層レベル」というのは、その高校の関係者や生徒が見たら恐らくは不愉快な思いをするであろう
蔑みの表現ではないのか。事実に基づいているから問題ないのか。
第2学区の各高校の内情を詳細に知る立場とやらがどういう職業か知らないが、
もし教育に携わっているのならば、君は受け持ちの生徒にもそう教えているのか。

最後に、名誉毀損で訴えたいならば君のどういう法益が侵害されたのか是非ともご教授願いたい。
650実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 00:37:39 ID:FNEcb1La0
屁理屈がうまいのも左翼の特徴。
651実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 01:12:19 ID:uamc9Fzm0
>>649
「最下層レベル」だと不愉快に感じ、偏差値36だと満足するのか?
まったくおかしな話だなw

俺個人の意見としては、君のような偽善ぶった人間が高校の都合の良いことしか言わない適当な進路指導をして
子供たちの将来を台無しにしているという事実は許されざることだと思う。
「〜高校は〜分野が得意だ」とかいい加減な事を言って実際は就職・進学先がなかったら君の言うことを信じて進学した子供はどうなるんだ?
どこにも行き場がなくなったときに君が彼らの将来を保障できるような人間なのか?

綺麗ごとを並べるのは結構だが、その先が滅茶苦茶になるとわかっていて事実を言わないのは教育者ではない。
多少きつい現実を突きつけてやっても子供たちへ最善の道を示すのが教育者ってもんだろう。
まあ、今までの発言の限りじゃ君にはこの考えを理解することができないかもしれないがね。


あと、名誉棄損についてだが、>>641にある君の「その無知無教養ぶりからして〜」と「自然人と法人の区別もつかないお馬鹿さん〜」が俺への人格権の侵害にあたるよ。

652実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 01:15:26 ID:FNEcb1La0
左翼はほっとけって。
北九州は多いから仕方ないかもしれんが。
企救や香月辺りで高校就学活動やってるような奴だろ。
653実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 02:17:56 ID:+lQnPMFe0
北九州って全般的にはかなり【右】寄りの思想の教育が主流だけれどな。
管理教育が行き届いているから。公立王国なのも【右】の管理教育の成果。
ここの戸畑工作員も管理教育の【右】の考えが基本にあって論評している。

ただ底辺校に関しては【左】左翼(日教組)が活動しているのかもしれないな。
今回は慶成援護者が反論しているが、上の方のレスでニッキョーソと吠えていた
筑豊線沿線住民の若松区か八幡西区の地場中小零細企業の社長さんも
どこかの底辺私立高卒で、子供も荒廃地区の小中学校に通っているようだったし。
やはり最下位層・底辺層の人間(北九州の場合は底辺私立高が主に該当)は
【左】寄りなニッキョーソ的考えを理想に持つのかもしれないな。
因みに【左】が主流になっている地域(広島・京都など)は公教育が崩壊して
完全に私立優位・私立主流になっている。>>256に【右】⇔【左】の解説有り。

北九州(福岡県全般に関しても)が全国的に見ても【右】寄りの管理教育推進県
であるが故に私立高校全般が躍進する機会が歴史上無かったのは、日本一の
公立王国である愛知県と共通。東海・滝や久留米大附設などの例外を除いて、
私立高の社会的地位が非常に低い。>>652の活動って>>45のような私立高関係者だろ。

北九州・福岡県が【右】寄りの管理教育県である面白い話を見つけたので貼っておこう。
654♪愛国の意気いや高し:2010/12/30(木) 02:20:56 ID:+lQnPMFe0
戦時中、士官学校合格者を多数輩出し殉国思想の強かった小倉高校(旧制小倉中学)は
戦後GHQの占領下に。若者たちに野球をさせるべく米軍はブルトーザーを使って
畑を野球場に変えた。戦後の夏の甲子園2連覇にはこういった環境面での恩恵がある。

校歌の一節「♪愛国の意気いや高し」は「殉国の意気いや高し」を変更したものである。
「殉国」でなくて「愛国」であっても明らかに【右】寄りであることを示唆している。

そして又、23年前に天皇陛下が崩御した際に生徒を講堂に集め、体育教師が大声で
「もくとーっ!」と叫び、半ば強制的に天皇の死を悼むように黙祷を捧げたそうだ。
新聞紙上で「子どもたちにまで天皇の死を悲しむように仕向けるのはおかしい。」
「思想の自由が侵害されようとしている」と騒がしかったのに、倉高ではこの有様。

【右】寄りな管理教育校は倉高に限らずどこでも似たようなものらしいが。
愛校心が強く「他校とは違うんだよ」という唯我独尊的なところも管理教育校の特徴。
655♪皇国の為に世の為に:2010/12/30(木) 02:23:46 ID:+lQnPMFe0
◆福岡県立修猷館高等学校館歌
作詞:藤沢雄一郎(中学修猷館教諭)
校閲:八波則吉
再閲:武島羽衣
作曲:横田三郎(中学修猷館教諭)

 西のみそらに輝ける  星の徽章よ永久に
 光栄ある成績飾らんと 海の内外陸の涯
 皇国の為に世の為に  尽くす館友幾多

 常盤の松の百道原   集へる健児一千人
 青春の血は玄界の   荒き怒濤と湧き立ちて
 久遠の理想を望みつつ いそしみ努めん文に武に

 猷を修むと名に負ふも やがて至誠の一筋ぞ
 ああ剛健の気を張りて 質朴の風きたへつつ
 向上の路進み行き   吾等が使命を果たしてん

http://www.youtube.com/watch?v=x8RkwIVnkWE
656実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 07:51:20 ID:++Eof4g40
>俺への人格権の侵害にあたるよ。
馬鹿すぎ。俺って誰? 個人を特定できない2ちゃんで名誉毀損ってwwwww
657sage:2010/12/30(木) 10:58:07 ID:TWZz5Xjq0
>>653>>654
小倉高校を初めとする福岡県北九州地区の公立高校が右寄りの管理教育で
北九州の進学校の進学実績がスパルタ教育の上に成り立ってる事はよーく解る。
ただ管理教育やスパルタ教育の話をするなら、北筑をまず例に挙げるべき。
北筑の管理教育はもはや軍事教育学部と言っても過言ではない。
教師の体罰当たり前の指導や狂った教育思想は旧日本軍を連想させる。
体育の授業の筋トレは海兵隊の様に厳しいし、体育祭は北朝鮮のマスゲームや軍隊
の行進を連想させる。
しかも実際、毎年、本当に自衛隊に入る者がある。
北九州の公立の軍国主義を語るなら北筑を外さないでいただきたい。
658実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 12:58:22 ID:1ARZV9+ZO
北筑とか中間が軍隊学校というのはよく聞くが、具体的なエピソードが聞きたい
659sage:2010/12/30(木) 13:16:03 ID:TWZz5Xjq0
>>653
北筑の軍隊教育の具体的エピソードを挙げていったら本当にキリがないよ。
とりあえず、進研模試の平均点が八幡南より下の時、昼休みに学年集会が
開かれて、全員正座で学年主任の説教を聞かされた。
帰りのホームルームでも更に担任の説教を一時間以上聞かされ、毎日の学習記録を
担任に提出する事になった。
確かに俺等の代は九大合格者が二桁いったが、北筑の軍隊教育の反動で留年した者も
多かったらしい。
660実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 18:26:12 ID:AiSp7R2X0
中間が軍隊学校というのは初めて聞きました。

>>659
昨年の卒業生さんですか?
661実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 22:25:34 ID:qva5EeFf0
>>660
659ではないが中間も北筑まではないが軍隊というのは聞いたことあったな。
10数年前旧第四学区卒。今はどうか知らんが。
普通の県立よりは厳しい高校だと思われ。

北筑の体罰については北筑卒のやつに話を聞くとどこまでがネタでどこからが本当なのかわからん話が延々と返ってきたな。
数年前には熱射病の症状を発祥している生徒を介抱せず炎天下にさらし続けたんだろこの高校。
そういえば北筑は進路見れなくなってたな。九大が減って国公立も減ったからか知らんが、
調子いいときは大々的に宣伝して悪くなったら隠すこういう体質はなんだかなという感じだ。
662実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 23:18:23 ID:+lQnPMFe0
北九州の【右】な管理教育は、戦前の小倉高校(旧制小倉中学)が発祥。
第3代学校長が乃木希典(日露戦争の日本軍陸軍大将)の大ファンであり、
乃木将軍が学習院院長をしていた頃のスパルタ教育を小倉中学に導入した。
先代の昭和天皇も学習院で乃木将軍より厳しい指導を授かっていたそうだ。
乃木将軍と言えば明治天皇が崩御し、大葬の礼の夜に妻と共に自刃・殉死
した話が有名であるが、奇しくも小倉中学の第3代校長も持病に苦しみ、
切腹自殺で最期を遂げたというエピソードが残っている。
この辺りの顛末が昔の殉国思想・現在では愛国思想となっている起源だろう。
戦後この縁があって昭和天皇は小倉高校に行幸(来校)されたことがある。

旧制小倉中学の授業においても、修身学(今の道徳に相当)では乃木将軍の
話が熱心に教授されていたし、下関の乃木神社参拝という学校行事も存在した。
(乃木将軍は長州藩・山口県出身)倉高には今も乃木門という裏門が存在する。
また切腹した第3代波多野校長を偲んで、高校3ヶ年皆勤者には波多野賞という
栄誉賞・記念品が贈呈されるという伝統が21世紀の今日でも引き継がれている。

北九州の県立高校の多くで管理教育が導入されているが、全て倉高の模倣から
始まっている。さらに福岡地区でも倉高出身の修猷館長(校長)が修猷館に
導入、極右的かつ露骨であったため修猷卒業生から猛反発も受けたものの、
弱まって定着、福高・筑紫丘や城南・香住丘などその他の高校にも広がった。
さらに周辺の県外や遠くは愛知県教育委員会からの視察も受けたことがある。

大日本帝国・明治時代の学習院に於ける皇族向けの管理教育が、今日に至っても
北九州に於いて華を咲かせ続けていると言えよう。
663実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 23:50:23 ID:FNEcb1La0
時代遅れだけどね。
664実名攻撃大好きKITTY:2010/12/30(木) 23:59:59 ID:+lQnPMFe0
いや、時代のニーズに合っている。ゆとり教育なんて論外、学生のうちは
管理教育を以って、勉強面のみならず部活動等を含めて厳しく指導すべき。
大学進学後、いや大学卒業後社会に出てから学生時代の苦労が大いに役立つ。
21世紀の今こそ、管理教育を力を入れて推進すべきである。
665実名攻撃大好きKITTY:2010/12/31(金) 00:35:20 ID:sykVSf1l0
役立たないよ。折れるから。
666sage:2010/12/31(金) 00:35:47 ID:pX4R761b0
まあ北筑や中間が軍事教育を導入してるとか帝国主義とか知らんが
小倉、東筑、八幡、戸畑などの北九州の公立進学校は多かれ少なかれスパルタ教育で
実績を上げている。
ただ明治学園などは右寄りの教育委員会の影響を受けず、自由にのびのび勉強して、
北九州一の医学部進学率を誇っている。
北九州の公立高校は朝課外や長期休暇の補講、居残りテスト、土曜授業のような文科省の指導要領を無視した
強制授業は即刻、廃止して、正々堂々、正規の授業で進学実績を上げるべき。
667実名攻撃大好きKITTY:2010/12/31(金) 04:21:13 ID:zqrW2gWD0
>>>666
で、お前はいつまで名前欄にsageって書いたまま書き込みを続けるの?
恥ずかしいからやめたほうがいいと思うよ?^^;;
668実名攻撃大好きKITTY:2010/12/31(金) 08:41:59 ID:xEkHvDOc0
北筑の気持ち悪さは本当なんだね。
知人に北筑OB2名いるが高校時代は黒歴史だといってた。
669実名攻撃大好きKITTY:2010/12/31(金) 10:31:04 ID:1YR21qJc0
>>667
おれも最初、これは恥ずかしいと思ったが
ここまでくるとsageさんはすでに定着したコテという認識
いいんじゃないでしょうか^^
670salvia:2010/12/31(金) 12:19:10 ID:33DPgtUH0
>666
>明治学園、自由にのびのび勉強して、
北九州一の医学部進学率を誇っている。

たしかに自由にのびのびとforeなんかの医学部専門塾に通ってますね。
公立も下らない課外なんか中止して、予備校なんかの実力のある講師の
授業を受けたほうが良いと思います。
671実名攻撃大好きKITTY:2010/12/31(金) 12:34:39 ID:1YR21qJc0
実際医学部行く人が多いみたいだけどforeは医学部専門塾じゃなくて
どちらかというと明治学園向けの最高レベル理系塾というイメージ
672実名攻撃大好きKITTY:2011/01/01(土) 01:35:27 ID:rhjXlwAJ0
>>660
北筑が九大10人いったのは3年前の代だよね。
その年は八幡も九大10人だったから、北筑関係者は
「ついに八幡に追い付いた」とか「八幡南、八幡を超えて東筑と勝負するぞ!」
とか偉そうな事、ほざいとったんだわな。
結局、北筑が九大10人いったのは、たまたまその年だけで
結局、九大は数人合格者が出るだけに戻ったんだよね。
大体、北筑みたいな異常に徹底したスパルタ教育
したら、毎年、九大二桁合格出来ない方がおかしいよ。
673実名攻撃大好きKITTY:2011/01/01(土) 02:01:21 ID:dXurJ5UU0
門司は大翔館門司学啓知だとどこが一番低いんだろう
674実名攻撃大好きKITTY:2011/01/01(土) 14:09:36 ID:ggeD7WJ50
>>672
そこまで鍛えて10名未満か。
高校で伸びきっちゃって、大学ではもう伸びしろなしって感じだな。
そういう人が九大行ってもかわいそうな気がする。
675実名攻撃大好きKITTY:2011/01/01(土) 20:47:15 ID:YgTTUvMT0
>>674
中学時代まじめに勉強してなかっただけじゃないの
676実名攻撃大好きKITTY:2011/01/01(土) 21:48:08 ID:TalchVK60
>>674>>675
俺は北筑の敵でも味方でもないがフクトの偏差値が精々60程度の
凡人をスパルタだけで毎、九大合格者を出しているのはある意味
凄いと思う。 正直、北筑から九大にいっても燃え尽き症候群や
勉強に付いていけず留年したり就活で小倉
東筑出身組と差別されたりするが。
むしろ同じ三番手校の小倉西も北筑並のスパルタ校にして意地でも
毎年、九大合格者を出せるようにすべきだと思う。
小倉西はトップクラスでも北九大で満足というのは、あまりに
目標が低すぎる。
677実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 00:23:51 ID:yTEL0s6z0
>>673
何で門司の最下位レースで名門私立の啓知が出てくるんだよ(笑)
門司No.1は大勝完で決まりやろ。
しっかし門司は旧制門司中からの伝統校門司高校を門司汚なんかと
抱き合わせて門司学園などという三流私立的な名前にしたのは痛過ぎる。
普通に門司高校・附属中学にしてたら名門公立中高一貫になっていたのに・・・
678実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 00:50:39 ID:biN5oJn20
大翔館て北九州と第2学区最下位争いしとるやん
679実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 01:10:50 ID:OpArCKA50
門司北はなかった学校にしようとしているのに、そうさせない意図を持ってる人はどんな人だ?w
680実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 02:27:48 ID:p24EFYtu0
>>679
こらこら、そら、いくら何でも門司北が可哀想過ぎやろ(笑)
まあ、その門司北とくっ付けられた門高関係者も嫌だろうがw
681実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 11:15:14 ID:Cshlrb7MO
小倉高校は、今年は進学実績で、県内3位以内に入れよ!
682実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 12:27:39 ID:2CW/i9Di0
はい
683実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 14:26:39 ID:VlEcpI5+0
>>681
中高一貫の久留米附設はあまりにも条件が違うので福岡県内の進学校レース
から除外したとしても、修猷、福高、筑紫丘が存在する限り小倉が県内ベスト3に
入る事は不可能だろうが北九州を代表する 進学校として
福岡御三家に次ぐ実績を目指してもらいたいね。
近年は他学区トップの東筑や明善に負けてるし、西南や城南に
並ばれているのは学区トップ校として情けなさ過ぎる。
倉高には北九州の学区トップ校として今年は最低九大50は
超えてもらいたい。
684実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 22:02:43 ID:2Jh4wafI0
>>669
コテ認識ワラタ
sageさんって呼べばいいのかな?^^;
685実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 01:25:55 ID:GokibLYD0
真面目な話、門司高が倉高と学区統合せずに中高一貫の門司中等教育学校
を設立していれば明善レベルの学校になっていたと思う。
個人的には下関西を中高一貫にして下関西中等教育学校を設立していたら、
長年の関門対決が面白くなっていたと思う。
まあ次に公立中高一貫になるとしたら附設に対向する為に明善が一貫化する
と思う。
686実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 11:23:31 ID:PgccTjH3P
>>676
本当だったら、第二学区から京都・八幡、中間市・八幡西区は鞍手を
受けられるようにすべきなんだよねえ。
今の学区の分け方はちょっと無理があるw

木屋瀬中学区は鞍手は受験可能だし、(元々あのあたりは旧鞍手郡)
水巻以外の遠賀郡は宗像も受験可能だが(岡垣町から八幡は遠すぎる)。
687実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 11:47:21 ID:QM4PZIXg0
九州工業大学

九州最大の工業地帯・北九州工業地帯で最強の理工系大学
大企業への就職率九州1位
就職率全国3位(実質的には全国1位とも言われる)
人気大手企業就職者多数
早稲田大学、九州大学、九州電力などと連携して活動
MIT出身の九工大教授が惑星探査機「はやぶさ」など人工衛星の試験を行う

学生の活動としては
学生チームが製作した小型人工衛星が国の宇宙航空機関に認められロケットに搭載される
学生チームが小型ロケットを製作してフランスのロケット競技会に出場する
学生チームがフォーミュラカーを製作して、トヨタ自動車・ホンダ・日産などがスポンサーのフォーミュラ大会に出場する
688実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 12:56:31 ID:WOu2FnIF0
>>686
確かに各高校の立地条件を考えると現在の学区分けは非効率だね。
ただ八幡高校の通いにくさは距離よりも高度の問題の方が大きいよ。
あの地獄坂を三年間、登り続けるのは文字どおり地獄。
通学のしにくさを理由に八幡に受かる偏差値があっても北筑に下げる生徒も結構、多い。

>>687
こらこら(笑)九工大より九大工学部の方が遥かに上だから小倉東筑は九大目指すんやろ(笑)
九工大関係者乙!
689実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 15:58:16 ID:PgccTjH3P
何故か鞍手町から東筑が受験可能になってるけど
これは廃線になった室木線が影響してたとは思う。
(遠賀川駅に接続していたから)
かっての東筑はそんなにレベルは高くなかったし。
(小倉と並ぶようになったのは現学区になってから)



690実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 16:09:44 ID:EVNpreoo0
683様の言う通り!
691実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 17:02:59 ID:yqrulItO0
>>689
確かに昔は倉高が北九州随一の進学校で東筑、八幡、戸畑、門司などは倉高に次ぐ
進学校という感じだったもんね。
それが今では東筑の方が倉高より九大合格者で勝ってるし、門司高は門司北と合併し門司学園
という訳の解らん学校になってしまった。
まさに栄枯盛衰だね・・・
692実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 18:23:02 ID:CmAvKXb/0
>>691
それを言ったら、
若松も昔は東筑、八幡と同じレベルだったのが、今や、、、
693実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 19:16:38 ID:wUInzyMY0
>>692
確かに昔の若松中学時代は名門だったらしいね。
若松が落ちぶれたのは若松区という立地の悪さも敗因だと思う。
それに対し東筑は折尾から徒歩圏内という好立地。
通学の利便性は無視できないよ。
694実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 21:51:28 ID:KKahER1y0
そんな通学の利便性を完全無視している八幡が
京都や伝習館や城南等の田舎トップ&二番手高校の中で
香住丘や春日をおさえて城南伝習館に次ぐ成果をだしたのはたいしたもの。
一刻も早く移転を考えてもらいたいものだ。立地がネックというのはもったいない。
695実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 22:33:28 ID:qUXqrvDG0
>>694
もし八高がJR八幡駅前に移転したりすれば城南、春日、香住丘などと互角に
戦える学校になるよね。
正直、山の上という最悪の立地条件で頑張っている。
696実名攻撃大好きKITTY:2011/01/03(月) 23:13:08 ID:CmAvKXb/0
八幡は理数科があるのもでかい。学区が大きいし。
確かに20分歩くとはいえ、旧電車通りはバスの本数も多いし、
小倉の方からも通いやすい。
697実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 05:42:02 ID:VFBm6tsl0
>>696
八幡は理数科が九工大など、北筑は英語科が北九大などに
大量に合格者を輩出し上手くすみ分けが出来ている。
戸畑に理数科、小倉西にも英語科をつくるべきだと思う。
698実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 12:21:32 ID:kATKAEah0
北九州の高校対決(第三学区VS第二学区)

トップ高 東筑>小倉
二番手高 八幡>戸畑
三番手高 北筑>小倉西
四番手高 八幡南>小倉南
五番手高 中間>小倉東

それ以下の偏差値校では大学進学出来ず終了
699実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 13:03:57 ID:0YTrLWC10
>>677
啓知って名門私立なのか?
あそこってDONな生徒多いと思ってた
700実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 14:20:29 ID:kATKAEah0
>>673
門司学園は入れてるのに敬愛九大医進を外している所に門司学園関係者の悪意を
感じる。

>>699
まあ逆の意味で名門と呼べるかもしれない。
巷で啓知高校は別名、白痴高校と呼ばれている。
701実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 16:41:39 ID:avDqd2Tt0
八幡中央は中間に抜かれた?
進学実績はともかく、入るときは中央の方が上と思っていたが。
もっとも、中央、中間、若松は誤差でしかないだろうが。
702実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 17:13:38 ID:rsSpVxCS0
>>700
ヒント
>どこが一番低いんだろう

そりゃ敬愛九大医進は断トツ上位でしょ。

第2学区では
小倉>敬愛九大医進>戸畑>照曜館・・・
703実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 18:23:15 ID:kATKAEah0
>>702
こらこら明治学園をちゃんと入れろよ
小倉≧明治学園>敬愛九大医進>戸畑>照曜館>小倉西>小倉南>小倉東>北九州>>ひびき
704実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 18:31:24 ID:+nh1+PH50
第2学区では、小倉は無理と思ったら北九州工専に5年間通って、
大学3年次編入を狙っているのが実に多い。

毎年、工専卒業生の半分以上は大学へ編入する。これで東大進学する者もいる。

ただ、難関大学(九大以上)だと2年次編入になるし、脱落(=中退)する
ケースもあるので、そのへんは要注意。
705実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 19:23:31 ID:kATKAEah0
>>704
北九州高専の三年次編入はそれなりの成績を取ってないと九工大とかには
入れないし、付いていけないよ。
東大や九大などの難関大に二年次編入する人は高専のエリート。
後、高専は自分の入った学科に興味があれば五年間好きな実験が出来たり
するが興味ない学科に入ってしまったら地獄。
難関大学進学を目指すなら、やはり九大、もしくは浪人覚悟で戸畑が無難。
706実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 20:40:22 ID:I2/pKgdeP
でも戸畑も微妙に通学不便だよな。
戸畑駅からは歩いて行くのはちょっと難しいし。

朽網あたりからは京都の方が通学至便だと思うし、そっちの方が
まあまあ進学実績もいい、ボーダーも同じぐらいだし
指導方針はあまり変わらない(京都も相当アレらしいが戸畑よりかはマシ)

だったら遠賀郡・中間市を第三学区に入れてるのと同様、第一学区第二学区は
統合してもいいんじゃないかと思うがね。同じのが朝倉市郡だけで学区作ってるのも
あるけど、あれも本来は筑紫丘学区か明善学区と一緒にされてもおかしくない。
707実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 21:03:36 ID:7hA43hKe0
>>705
はじめからのちの大学編入(それもいいとこ)狙いで高専ってのは博打感はあるけど、
戸畑のここ数年の進学先だとその進路選択に否定はだせないかな。
過去スレで県立受験日に戸畑は空席がちらほらあったというレスがあった。
高専合格者が戸畑受験を辞退しているかららしいけど。(実際はどうか知らない)
ただ徐々にであっても、第二学区理系受験生の中で戸畑より高専という選択順位ができ始めてもおかしくはない。
現時点では第二学区の理系志望者は小倉、八幡理数科、戸畑、高専、西の順で受験校を決めるのが最良だとは思うけど。
708実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 21:34:35 ID:kATKAEah0
>>706
確かに朽網辺りからなら戸畑区より行橋市の方が通学しやすいんたよね。
まあ戸畑にしろ明治にしろ平地にあるのがせめてもの救いか。
正直、三年間山を登って八幡の理数に頑張って通学するなら、高校受験で
頑張って小倉にいく方が遥かに楽だと思うのだが・・・
709実名攻撃大好きKITTY:2011/01/04(火) 23:54:28 ID:7VPDLRKB0
ショーヨーカンとかキューダイイシンとかスーパートクシンとか言う名詞が
また平然と出てきていますが、そんな名前の高校は存在しません。
東筑紫学園、敬愛、自由ヶ丘が正しい高校名なのですがどうして自分の母校、
通っている高校の正式名を堂々と名乗ることができないのでしょうか?
一般クラス生も特進クラス生も特待生も、同じ制服を着た、同じ高校の同級生
じゃありませんか?
卒業してから恥ずかしくて出身高校名が名乗れないとか、或いは入学・在学時
には、ショーヨーカン・キューダイイシン・スーパートクシン等と誤魔化して
同級生を差別してみたり、どうして自分の学校に誇りが持てないのでしょう?
小倉・東筑・明治学園・八幡・戸畑等に対してスレ上で僻み妬みの反応を示して
ネガティブキャンペーンを行ったりするのも見苦しかったですし。

第一志望でなかったとしてもあなたの出身高校は只ひとつです。
もっと自分の高校名や同級生に誇りを持ち、時には自慢し、地元で胸を張って
特進のあだ名は使わずに「私立○○高校卒です」と堂々と名乗りましょうよ。
同じ高校の同級生への友愛、愛校心、私立○○高生としての自分自身への誇り、
今年はもうちょっと持ってみませんか。
710実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 00:22:24 ID:q+Iq8FCP0
>>709
まあまあ、東筑紫、敬愛、自由ケ丘、九国の学校としての平均レベルは
相当低いからショーヨーカン、キューダイイシン、スートクとか同じ学校の
DQN連中と同類と見なされたら自我が保てないんだよ。
ただでさえ小倉、東筑、八幡、戸畑などの公立落ちのコンプレックスの
固まりなんだから。
しっかし北九州に明治学園以外にまともな私立があったらいいんだけどね。
711実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 02:03:38 ID:SEjW9ZAH0
まともって。。。何が?
進学成績はまともだが、教育機関としての能力は疑問。
712実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 02:05:02 ID:Ua8V1Vjf0
北九州の私立高校の関係者がコンプレックスを抱えていることはわかった。
それで何故学校に誇りが持てないかという理由を考えてみると、偏差値云々
ではなくて、私立高が北九州の地域社会で置かれている社会的地位・格式が
極めて低いからなんだよな。北九州の各私立高校もそれなりの歴史を有して
いるのだけれど、長らく底辺校としての道を歩んできて、最下層の新入生を
迎えてそして社会の底辺層に卒業生を送り出してきたから社会的地位・格式
が低い位置で固定されてしまっている。多くの北九州市民や周辺住民の間で
私立高校の生徒=バカ高校生、負け組、低学力、底辺層という観念が形成
されていて、たとえ特進で特待生でもこれらのイメージの一般生徒と同一視
されてしまうのが現実。このスレッドの工作員も九大医進・照曜館・スー特だと
正式な学校名を名乗らず、県立中堅校と同列な様に偽りの書き込みをするが
裏を返せば自分の学校全体が本当は底辺校・準底辺校と見なされている事
を十分に自己認識しているという証拠を示していると言える。地域社会からは
私立高校自体が差別されているのだが、特進生は今度は同じ高校の同級生
を差別することによって自我を保ち、高校三年間を乗り切る。しかし卒業時に
はセンター受検票・大学受検票・卒業証書、全て正しい高校名で表記されて
おり、大学進学後は正式な出身高校名を名乗らないとならないが名乗れない
というジレンマに陥るのが悲しい現実。同級生から差別された一般の生徒も、
有名大学に進学できた特進のトップクラスの特待生も、心の片隅に暗い何か
癌のようなものを抱えてしまって、就職時の出身高校差別も経てからやはり
自分の子供は決して母校には進学させるまい、という教訓を得る場合もある。
713実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 02:06:03 ID:Ua8V1Vjf0
私立高校の卒業生が自分の母校に誇りが持てず、それを見た北九州市民
もやはりそうかと納得して、地域社会全体が私立高校を低く見る風潮が再び
繰り返される。負のスパイラルが完成して、もはや這い上がることは不可能。
まともな私立高校を作る為には、明治以外の既存の北九州の私立高全てを
廃校にしてしまって黒歴史に終止符を打てば良い。その上で新規に4校程度
過去の私立高校を全く継承しない形で設立すれば北筑・小倉東・北九州高校
と同じようなスタートラインに立って新規の起ち上げができるのではなかろうか。
暗い過去を抱えておらず、真っ白なところから始めるということは重要である。
あとは在校生や卒業生が自分の高校に誇りを持てる校風作りも必要不可欠だ。
714実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 02:45:46 ID:Y84Gjwup0
>>657
DQN中学ほどマスゲームをやりたがるよ。
こっちにきて公立中学の運動会を見たが、まんまマスゲーム。
しかも低所得者の多い公団地区の中学。

北九州の公立中学、高校はみんなこんなのか?
715実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 02:47:53 ID:Y84Gjwup0
>>666
明治はピンきりじゃないの?
箸にも棒にも掛からないボンクラもいるんだが。
716実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 10:24:53 ID:q+Iq8FCP0
>>666>>715
明治学園は医学部進学者が多いと言っても青雲や愛光のような
全寮制医学部予備校とは全然、雰囲気が違うんだよね。
どちらかと言えば開業医の子息が親の病院を継ぐために医学部専門塾や
大手予備校、家庭教師、Z会などで自主的に医学部を目指すという感じ。
明治学園は医者や弁護士、会社経営者など北九州の富裕層が通う
ブルジョアジーの 為の学校という意味合いが強い。
だから箱入り娘を小学校から通わせ指定校推薦で名門大学いって青年実業家と
結婚したりする。
従って明治学園は小倉、東筑、八幡、戸畑など北九州の庶民の為の学校と
違いあまりガツガツ勉強させない。
むしろ生まれた時から将来が約束されている者は苦労して九大目指すより、
小学校時代からびのび遊んで部活や自由に勉学に打ち込んで推薦で名門大学に
進学する方が全然いいんだよ。
717実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 11:50:22 ID:SEjW9ZAH0
でもそれで大失敗した人たちもそこそこいるよ。
それなら早目から川崎医科大学付属高校にでも行かせてた方が
よかったような例が。
718実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 12:29:57 ID:q+Iq8FCP0
>>717
確かに明治学園でも浪人しても国公立医学部は勿論、福大久留米の医学部にすら
いけず、川崎医科大学のような最底辺私立医学部に多額の寄付金を払って入学
せざるおえない者も存在するのは事実。
しかし将来、親の病院の後を次いで北九州で開業医を行うなら
北九州の日本医師会の大多数を占める明治学園同窓会は小倉東筑より
遥かに強い。
だから北九州の開業医は自分の子供を小倉東筑ではなく
明治学園に入れるのである。
719実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 13:39:06 ID:H7hIBH1Y0
共学化して20年の明治学園が、
小倉東筑を大きく上回るほど、医師を輩出してるとは思えんが。
720実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 18:06:57 ID:4QnAIweq0
>>719
小倉東筑も毎年10人近く医学部合格者を出してはいるが
そのほとんどが山口、大分、佐賀、宮崎、琉球などの駅弁医学部。
開業医がほとんどの明治学園と違い小倉東筑出身者は大体、医局に入って勤務医になる。
勤務医は最初の内は医局のボスの指令で離島や山間部の診療所などで
奴隷のように激務をさせられる。
したがって北九州で開業しているものは少ない。
一方、明治学園は例えば慶應医学部などを卒業し医師免許を取得したら
北九州の親の病院で働き、将来、医院長になる者が多い。
たから北九州の日本医師会は明治学園出身者で占められてるんだよ。
721実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 18:36:30 ID:IoA3aXD50
>>710は何処かの落ちこぼれやろ・・・笑える
722実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 20:39:36 ID:muDCQ0m70
>>721
どうせ小倉、東筑、八幡、戸畑辺りの北九州の地方公立進学校の落ちこぼれだろうね。
大学受験に失敗して九産とかしか入れなかった奴が
15の春の過去の栄光にすがって
自由ケ丘、敬愛、 九国、東筑紫学園の公立落ちを叩くんだよ。
弱い者は更に弱い者を叩く・・・
723実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 21:14:30 ID:H7hIBH1Y0
>>720
言わんとしていることはわかった。
だが、明治学園から慶医はほとんどおらんだろ。
福大や久留米もいるだろう。そのレベルじゃ威張れん。
それに男子はまだ30前半だろ。
724実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 21:51:57 ID:6rsWxnTC0
>>720
>>723の言う通り明治から慶應医学部はほとんどおらんやろ?
福大、久留米の医学部で万々歳。札束積んで川崎医科大学みたいな
最底辺私立医学部に裏口入学するバカ息子も多いと聞く。
大体、本気で医学部行きたいなら明治みたいな中途半端な進学校
いかずに九州ならラ・サールか附設、せめて青雲か愛光いくやろ。
正直、スパルタだが弘学館の方が中途半端な明治より、まだましかもしれない。
725実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 22:33:17 ID:Ua8V1Vjf0
◆九州大学医学部医学科 2009+2010年
小倉6 明治学園5 東筑2

◆国公立大学医学部医学科計()内は現役 2009+2010年
明治学園57(26) 小倉31(19) 東筑19(12)

開業医の子弟が多い明治学園はとりあえず医師免許さえ取れれば良い者が多く
大学名では学校を選ばず、医学部ならば私立も含めてどこでも良い。
市外・県外の学校には自宅通学ができないという地理的条件もあるので、
その辺も考慮に入れてみると、やはり北九州では明治学園の存在意義は大きい。
あと開業医の子弟は小倉・東筑にもそこそこ居る。医師会では小倉の方が勢力は強い。
20年後には明治学園高校出身者がそれなりに勢力を伸ばしてくるであろう。
726実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 22:50:49 ID:SEjW9ZAH0
明治出身者というよりfore出身者て感じかなあ?
727実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 22:52:49 ID:Ua8V1Vjf0
あと上で明治学園と私立大医学部を結びつけた批判が多いようだが、
医師は免許を取得して成るものであるから、無名私大医でも全く問題無い。
北九州市内の高校からの国医合格者数の半数は明治学園、半分が小倉&東筑。
その他の八幡・戸畑・門司学園・私立特進などからもちょろちょろ。
お前らが病気になった時にはお世話になる先生なんだから、もっと敬いなさい。
728実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 22:58:08 ID:77aKUc1Y0
くだらねぇ
729実名攻撃大好きKITTY:2011/01/05(水) 23:32:49 ID:iKCmOEbc0
>>727は〜い。
730実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 00:07:16 ID:pl3TCnhB0
人の不幸を飯の糧とする職業
弁護士<医者<坊主
この職業に就く者は謙虚な気持ちが必要だよな。
>>727のような上から目線の医者になるなよ。
731実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 00:30:46 ID:Ubqz2VIH0
>>714
>DQN中学ほどマスゲームをやりたがるよ。
>こっちにきて公立中学の運動会を見たが、まんまマスゲーム。
>しかも低所得者の多い公団地区の中学。

>北九州の公立中学、高校はみんなこんなのか?

DQN中学ほどというのは心外だな。
もともとマスゲームは修猷館とか福高といった伝統校の体育祭の定番。
福岡県内のみならず九州では伝統校ほどマスゲームが盛んだし、意外かもしれないが
企画や運営は生徒に任されている(これは伝統校に限られるかも)。
こういったマスゲームは九州外の人が見るとびっくりするようだな。
732実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 00:38:10 ID:XrniQK4S0
福大や久留米じゃ、医師会でも力を持てんだろ。
733実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 00:56:38 ID:iKzor1PF0
>>725
見て分かるように小倉は九大志向が強いので駅弁医学部は少ないが
九大医学部などに強い事が分かる。
明治は九大医学部など難関大医学部には弱いが駅弁医学部には
北九州随一(勿論、私大医学部も)の合格者を出している。
東筑は現役合格を進路指導しているので、九大にしても医学部にしても
小倉、明治と比べて多浪してまで医学部を目指す者は少ない。
まあ、どこの学校にいこうと医学部に合格するには、相当な努力が
必要ということを理解してもらいたい。
734実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 00:58:19 ID:iKzor1PF0
>>725
見て分かるように小倉は九大志向が強いので駅弁医学部は少ないが
九大医学部などに強い事が分かる。
明治は九大医学部など難関大医学部には弱いが駅弁医学部には
北九州随一(勿論、私大医学部も)の合格者を出している。
東筑は現役合格を進路指導しているので、九大にしても医学部にしても
小倉、明治と比べて多浪してまで医学部を目指す者は少ない。
まあ、どこの学校にいこうと医学部に合格するには、相当な努力が
必要ということを理解してもらいたい。
735北九州名門高校列伝〜政界編:2011/01/06(木) 06:41:41 ID:VKaDvR3c0
北九州名門高校列伝〜政界編
 ■【小倉】■
自見庄三郎(金融・郵政改革担当大臣・元郵政大臣)
武田良太(元防衛大臣政務官)
高木美智代(元経済産業大臣政務官)
田原隆(元法務大臣)
亀井光(元福岡県知事・元大蔵政務次官)
弘友和夫(元環境副大臣)
西村明宏(元内閣府大臣政務官)
合馬敬(元環境政務次官)
柳田桃太郎(元大蔵政務次官・元門司市長)
仁比聡平(元参議院議員)
吉田敬太郎(元衆議院議員・元若松市長)
尾形智矩(元衆議院議員・元京都郡苅田町長)
熊谷憲一(元衆議院議員)
 ■【東筑】■
末松義規(内閣府副大臣)
緒方林太郎(衆議院議員)
三原朝雄(元文部大臣・元防衛庁長官・元総理府総務長官)
三原朝彦(元防衛政務次官)
冨岡勉(元衆議院議員)
 ■【八幡】■
舛添要一(元厚生労働大臣)
 ■【戸畑】■
麻生渡(福岡県知事・全国知事会会長)
 ■【九州国際大付属】■
東順治(元防衛政務次官)
 ■【門司学園】■
城井崇(衆議院議員)
736北九州名門高校列伝〜財界編:2011/01/06(木) 06:42:22 ID:VKaDvR3c0
北九州名門高校列伝〜財界編
 ■【小倉】■
○金曜会[三菱財閥]
松尾憲治(明治安田生命社長)、藤村正哉(三菱マテリアル元会長)、正野寛治(三菱化学元会長)
○白水会[住友財閥]
佐藤義雄(住友生命社長)、中村為昭(住友金属工業元社長)、村井勉(アサヒビール元会長・住友銀行元副頭取)、
福地茂雄(アサヒビール元会長)
○二木会[三井財閥]
内山淳見(東芝元副社長)
○七社会[九州トップ企業]+α
小川弘毅(西部ガス会長)、鎌田迪貞(九州電力元会長・九州経済連合会元会長)、中村眞人(井筒屋元社長)、
明石博義(西日本鉄道元会長)、田中浩二(JR九州元会長)、佐藤光昭(九州電力元副社長)
○大手企業・世界企業各社
利島康司(安川電機会長、北九州商工会議所会頭)、大迫忍(ゼンリン元社長)、吉田秀雄(電通元社長)、
村井勉(JR西日本初代会長・マツダ元副社長・関西経済同友会元代表幹事)*、安川寛(安川電機元会長)、
安川敬二(安川電機元会長)、森山寛(日産自動車元副社長)、内田賢介(大和証券SMBC元副社長)、
水野勲(新日本製鐵元副社長)、中川一(新日本製鐵元副社長)、古賀憲介(新日本製鐵元副社長・日新製鋼元会長)
 ■【東筑】■
○二木会[三井財閥]
田代茂樹(東レ元会長)
○七社会[九州トップ企業]+α
谷正明(福岡銀行頭取)
○大手企業・世界企業各社
幡掛大輔(クボタ会長)、濱中昭一郎(日本通運元会長・東京地下鉄元会長)、桑野幸徳(三洋電機元社長)、
出光計助(出光興産元会長、石油連盟元会長)、古岡勝(学研名誉会長・元副社長)、高橋昭八郎(マツダ元副社長)
 ■【小倉工業】■
倉田主税(日立製作所第2代社長・会長、世界のHITACHIに育て上げた)、山田晁(ダイキン工業創業者・初代社長)
 ■【戸畑】■
宗雪雅幸(富士写真フイルム元社長)、宮崎昭(日本水産元副社長)
 ■【若松】■
古川晶章(豊田通商元会長・中部経済同友会元代表幹事)
737北九州名門高校列伝〜官界編:2011/01/06(木) 06:43:02 ID:VKaDvR3c0
北九州名門高校列伝〜官界編
 ■【小倉】■
白川方明(日本銀行総裁)
福地茂雄(NHK会長)*
亀井光(元労働事務次官)*
秋本敏文(元岐阜県副知事・元消防庁長官・元自治大臣官房長)
前田正博(元茨城県副知事・元日本銀行元政策委員)
門司健次郎(在カタール特命全権大使・元イラク大使)
金重凱之(元警察庁警備局長・元大臣官房総務審議官)
日比徹(元厚生労働省労働基準局長)
水上洋一郎(元法務省東京入国管理局長)
篠島義明(元通商産業省生活産業局長)
小川恒弘 (元経済産業省大臣官房審議官)
熊谷憲一(元厚生省社会局長・元北海道庁長官・元山口県知事・元岡山県知事)*
 ■【東筑】■
北村憲雄(JP日本郵便・郵便事業会社元会長)
柴田高博(元国土交通省都市地域整備局長)
小田広昭(川崎市副市長)
志田和也(元会計検査院第二局長)
大和田悌二(元逓信省逓信次官)
 ■【戸畑】■
麻生渡(元特許庁長官)*
 ■【門司学園】■
高橋久子(元最高裁判所判事・元労働省婦人少年局長、初の女性最高裁判事)
738北九州名門高校列伝〜医学界・医師界編:2011/01/06(木) 06:43:43 ID:VKaDvR3c0
北九州名門高校列伝〜医学界・医師界編
 ■【小倉】■
久史麿(東大医:日本医学会会長・自治医科大学学長・東大名誉教授)
延吉正清(京大医:心臓カテーテル治療の第一人者・京大医学部循環器内科臨床教授)
池田俊彦(九大医:福岡県医師会副会長・瑞宝小綬章)
合馬紘(九大医:北九州市医師会会長)
川原尚行(九大医:NPO海外医療法人理事長・九大医学博士)
自見庄三郎(九大医:金融・郵政改革担当大臣・元郵政大臣・九大医学博士)*
 ■【東筑】■
杉岡洋一(九大医:九州大学元総長・元医学部長)
冨岡勉(長崎大医:元衆議院議員・長崎大医学博士)*
 ■【明治学園】■
医療現場の最前線で若手医師が多数活躍しており、高齢化著しい北九州市の地域医療に多大な貢献をしている。
739北九州名門高校列伝〜学界編:2011/01/06(木) 06:44:24 ID:VKaDvR3c0
北九州名門高校列伝〜学界編
 ■【小倉】■
藤田哲也(竜巻研究の世界的権威・シカゴ大名誉教授)
湊秀雄(鉱物学の権威・NASA顧問・東大名誉教授)
樋口隆康(シルクロード考古学研究の第一人者・京大名誉教授)
堀尾輝久(日本教育学会元会長・東大名誉教授)
八田達夫(日本経済学会元会長・政策研究大学院大学学長・阪大名誉教授)
白木靖寛(応用物理学会会長・東京都市大学副学長・東大名誉教授)
久史麿(日本医学会会長・自治医科大学学長・東大名誉教授)*
延吉正清(心臓カテーテル治療の第一人者・京大医学部循環器内科臨床教授)*
中島三千男(神奈川大学学長・京大文学博士)
西垣克(静岡県立大学元学長・東大保健学博士)
松浦修平(福岡国際大学元学長・九大名誉教授)
 ■【東筑】■
杉岡洋一(九州大学元総長)*
 ■【八幡】■
迎静雄(九州工業大学元学長)
 ■【小倉西】■
福田仁一(九州歯科大学学長)
 ■【若松】■
吉田将(九州芸術工科大学元学長)
740実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 06:55:23 ID:VKaDvR3c0
>>735-739   *は同一人物再掲載
小倉を筆頭として、東筑・八幡・戸畑・門司学園・若松・小倉工業・小倉西・明治学園・九州国際大付属
など北九州の伝統校・名門高校からは各界・各層に有為な人材を輩出している。
これ以外にも各高校の卒業生が多数活躍しているが、枚挙に暇が無いので割愛する。
741実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 09:49:26 ID:6OYrNVhp0
>>735->>739のデータを見て分かるように北
九州の学校で
優秀な人材を輩出しているのは小倉高校が圧倒的である。
それに東筑が続き、八幡、戸畑、門司、若738松などは旧制中学など
という過去の栄光にすがっているだけである。
また明治が北九州の医学界を牛耳っているような事が話題になっているが
>>738を見て分かるように北九州の医学界で出身しているのは九大医学部進学者の
多い小倉高校である。
明治から九大医学部以上に進み出世している者は
少ない。
742実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 16:26:04 ID:rrFIZWhx0
なんかこのスレつまんなくなったね。小倉東筑一人勝ちなのはわかってることじゃん。
それだけ話してたら話題がなくなるんだよ。
743実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 18:59:51 ID:3gzOjcYG0
>>733
明治は1学年約210人、小倉は1学年約320人
てのも考慮してあげないと明治かわいそう(笑)
744実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 19:09:31 ID:iaTQnxxA0
>>742
全く同感。北九州では小倉東筑にいくのがベストなのは当たり前。
そう簡単に受からないから他の公立や私立にいくしかないの。
むしろ八幡や戸畑、京都など進学校の話題を希望する。
745実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 19:43:25 ID:VKaDvR3c0
>>742
ここは北九州のお受験板で、主に北九州の進学校について語る場所だから、
話題の中心は小倉・東筑であるのが普通。他県のスレッドもトップ進学校が
メインに議論されているし。あと明治学園も加え、八幡・戸畑、続く中堅校
などの伝統校についても語る、これらの進学校関係者・志望者による、所謂
サロンのような和気藹々と楽しいWEB上のカフェとして機能するのが望ましい。
小倉・東筑・明治学園・八幡・戸畑など各高校の話を満遍なく続けていけば良い。

>>741
あと30年経ったら明治学園高校出身者で北九州名門高校列伝に名を連ねる者が
幾らかは出てくるので、それまであなたも長生きして待っていて下さいな。
ただ開業医の子弟で実家の医院を後継ぐ医者も多く、要は町医者の部類で収まる
卒業生が多いので表立って世間に名を上げる機会は少ないかもしれません。
現状では北九州の医師界・医学界を牛耳っているのは倉高出身者が圧倒的であり、
東筑出身者でも肩身が狭い部分がある。国医合格者数の比較では>>725
2008[明治学園20(10)--小倉18(10)--東筑13(9)]
2009[明治学園23(10)--小倉18(13)--東筑-9(8)]
2010[明治学園34(16)--小倉13(6)---東筑10(4)] *()は現役
(深刻な医師不足の為、高卒者が激減しているも医学部定員はこの3年で1220名増加)
明治学園が例年一番合格者数が多いが特段圧倒している訳では無く、優位の範疇。
小倉・東筑の医学部合格者は開業医の子弟が殆どなのだが、それ以外の生徒には
医学部志向が無いのでこの数字で頭打ち、今後も明治学園の優位が続くであろう。
遠い将来的には市内の医師界は、明治学園・小倉・東筑の三つ巴になるだろう。

今回医学部の話題になったのでデータを書いてみた。ただ想うのだが北九州からの
医学部(とにかく医学部)輩出は一途に明治に任せてくれれば良い。
小倉・東筑は医者の家庭を除いて概して医学部志向が無いのだから、一般学部中心
で東大・京大・九大などの進学に集中してくれればお互いに有り難い。
>>743 小倉・東筑と明治学園はそもそも志向が異なるので、参考程度で留めるのが適当。
小倉・東筑・明治学園で役割分担しつつ、共に北九州全体の実績向上に貢献したいものです。
746実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 20:20:45 ID:SPI+P4L30
>>699
DON()
747実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 21:05:54 ID:U5Wpgve/0
>>745
北九州の進学校や伝統校について語る事に異議はないが
北筑や門司学園も忘れないで下さい。
748実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 21:50:26 ID:hW1WoaAD0
とりあえず「〜である」はやめれ
無理して使ってるから前半はフランクなのに後半であるになってる時あるだろ

>>742
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1291887650/

ここで小倉東筑の話をするのは問題ないが、
上記スレが一時期落ちててな、
復活してるんだから集中的な話題はそこがベストだとは思うが
仕切りたがるおっさんは無視しとけ
749実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 22:04:20 ID:3gzOjcYG0
>>745
禿げ上がるほどに同意しました
750実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 23:22:53 ID:rrFIZWhx0
だったら倉高スレでもたてろよ基地外。
751実名攻撃大好きKITTY:2011/01/06(木) 23:59:06 ID:VKaDvR3c0
>>750
昨日からのこのスレッドの話の流れを読んでみなさいな。
北九州の名門校(小倉・東筑・明治学園・八幡・戸畑・門司学園・若松etc)
の話、北九州の進学校(小倉・東筑・明治学園)と国医の話が続いてきていて
特定の学校の内輪の馴れ合い話なんか全く出てきていませんが・・・・・。
このスレッドは「お受験板」の【公立】わっしょい、百万以下北九州【私立】
であり、スレタイに沿って北九州の複数の進学校の話をしているのですが・・・。
小倉・東筑・(明治学園)に目くじらを立てて追い出そうとするのは理解できませんね。
まあ、怒らずに仲良くして下さいませ。
752実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 02:10:48 ID:bk+0NIkm0
>>751
門司学園も若松も名門高というのは微妙やろ。
旧門司高の流れがあるとは言え、門司北と合併して
出来た新設の公立中高一貫だし、若高は過去の栄光すら
見る影もない。
753実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 07:55:26 ID:8Ip3ZFsV0
いいじゃん別に。
門司鉄道管理局や石炭積み込み用テルハのあった頃と比較しても
どうしようもない。
754実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 11:29:58 ID:3ip5rxKB0
京都や小倉西は元々、女子校だから、福岡県特有のスパルタ軍事教育が
なく、自分のペースで勉強したい女子生徒に人気があるよ。
見方を変えれば小倉東筑以外にも良い学校はある。
755実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 20:54:09 ID:DnTE39ezP
>>754
京都は学区トップになってしまったから北筑や戸畑ほどではないが厳しいみたいだな。

第三学区で言えばそういう意味でバランスがいいのは八幡南だと思われ。
756実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 21:33:27 ID:lwZHfH6W0
>>755
ゴラァ!軍事政権、北筑を他の軟弱学校と一緒にすんなっちゃ!
北筑の軍隊式教育を見たら北朝鮮のキムジョンウィルも腰抜かたすぞ!
北筑の進学実績はすごいが、だから大学に入ってから燃え尽き症候群になるんだわな。
757実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 22:50:56 ID:KDxDLTLr0
北筑の進学実績は凄くないが(トップ校でないから仕方ないけれど)。
こうした管理教育高校が多いから北九州市・福岡県は公立優位を保ってきたのか。
道理で私立が育たないわけだな(明治学園は除く)。愛知県と全く同じ状況。
考え方を変えればゆとり教育をなんとか凌いできた訳だから、ある意味ラッキーだったな。
【3年の監獄】愛知県立五条高校【60年のトラウマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239181485/
(東大2(理V1)、京大0、名大42)愛知県は公立第2志望が可、明和・一宮の滑り止め
7:30から朝補習、国公立至上主義、体罰、超管理教育、集団行動訓練、軍隊式教育
758実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 22:58:27 ID:3Zdcr0Nd0
>>757
で、その逆がちょっと前の広島なんだろ?このスレにもあったけど。
どっちが良いとか悪いとかどうでもいいけどさ、
北九で育ったから私立優位の地域の雰囲気がわからんけど
私立優位ってどんな感じなんだろうな。中三の時期の進路選択とか。
759実名攻撃大好きKITTY:2011/01/07(金) 23:16:28 ID:KDxDLTLr0
>>758
私立優位の地域は私立進学校が多数あり、概して中学受験が盛ん。広島・京都とか。
高校入試でも私立高校を複数受験、公立高校は基本的に選択肢には出てこない。
(京都市立堀川・広島市立基町は最近進学校化した学校で、伝統校ではない)
私立優位な地域の公立高校のイメージ→北九州の私立高校のイメージ、に近い。

愛知県や福岡県が公立王国であるのは、>>385のように富裕層も例外はあるものの
基本的に公立高校第一志望に流れてきており、いわば国立大学と同じような存在だから。
760実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 00:20:10 ID:0roX88Ml0
小倉東筑も北筑ほどじゃないが、管理教育。
朝や夏休み、冬休みの課外、集団訓練、体罰など。
しかしこれが北九州の進学実績を支えてきた。
761実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 01:17:09 ID:sELn20q70
>>760 >>385
小倉・東筑の進学実績が良いのは管理教育の成果でもあるが、それ以前に
入学してくる生徒の家庭環境が恵まれているという理由とも強い関連性がある。
小倉・東筑生の家庭は裕福な家庭が多く、お坊ちゃま校・お嬢さま校と言える。
子供時の学力形成は家庭環境による要因が非常に大きく、高学力の生徒は
比較的裕福な家庭で育ったケースが非常に多い(富豪という意味では無い)。
北九州でトップの学校は小倉・東筑であり、優秀な生徒が小倉・東筑に入学し
そして管理教育を経て優秀な進学実績を残して卒業していく。
その結果を見て優秀な生徒(裕福な家庭出身者が多い)が小倉・東筑を目指す。
このサイクルが完成・固定化している。
中学入試も実質的試験があるのは福岡教育大附属小倉と明治学園くらいのもの。
しかも附属の家庭は(特に親が)通常は小倉高校志望であるし。
市立小中の生徒でも小倉・東筑まで辿り着けるのは裕福な家庭の出身者が多い。
恵まれた家庭環境で育った学力優秀な生徒が入学、さらに管理教育で磨きを
かけて優秀な成績で卒業していくというモデルが繰り返されているだけのこと。
北九州工業地帯の衰退(⇔中京工業地帯の隆盛)で以前ほどの勢いは無いが、
それでも小倉・東筑は県立トップ校として全国的に通用するレベルである。
八幡・戸畑など他の県立高校もそれに続いており、公立王国が完成している。
当たり前の話を長々と書いてごめんなさい。m(_ _)m
762実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 01:53:59 ID:1iTzHokp0
小倉と八幡の両南高は結構緩めみたいですね
763実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 07:15:34 ID:sZJGcV+Q0
>>762
小倉南、八幡南まで落ちると、ただの普通科であって進学校とは呼べんやろ。
まあ小倉西も似たような緩い雰囲気で進学校という感じではないが・・・
764実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 09:40:37 ID:2eYPnJFw0
>>757
まあ北筑の進学実績は逆の意味で凄いね。
同じようなスパルタ教育やっている学校に比べイマイチの進学実績。
北筑くらいスパルタ教育やってんだったら最低九大20は受からんとおかしいやろ?
765実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 14:20:23 ID:ia3df+Ax0
小倉南、八幡南は、九州の二大南高。
766実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 14:38:59 ID:1luKYhQt0
八幡南は校舎建て替えて私立大学みたいな超綺麗な校舎。
小倉南も建て替えになればいいね。
第二学区は戸畑だっけ?建て替えがあったの。次はどこかな。
767実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 14:44:32 ID:gtOPhljCP
>>764
まあ3番手だしな。
むしろそれにすら及ばない鞍手や田川って(これは地域の問題もあるが)。
768実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 14:50:44 ID:MNmOsiJ/0
769実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 16:13:26 ID:Xlqvrm720
北筑に入学するということは、
東筑には届かなかった生徒ということ。
届きそうなら八幡に行くし。
それを、東筑でも4分の1しか受からない九大に
数人受かるんだから、すごいんじゃない?
770実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 19:16:21 ID:2eYPnJFw0
確かに小倉東筑、八幡戸畑もスパルタ教育で厳しいが
北筑の厳しさは軍隊的厳しさなんだわな。
勉強よりも北朝鮮のマスゲームや軍隊の行進のような
規律や連帯責任による互いの監視と体罰による恐怖政治。
北は北でも北筑は北朝鮮の北だよ(泣)
771実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 20:11:18 ID:1iTzHokp0
小倉西小倉南八幡南あたりが勉強もほどほどで高校生活が楽しめそうですね。
772実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 20:21:47 ID:Xlqvrm720
なるほど。だから東筑より南にあるのに北筑なのか。
小倉東筑も集団訓練はあるし、
全員の動きが揃うまで数ヶ月やり直しが続くが、
北筑のも是非経験してみたかった。
773実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 20:24:22 ID:3XDPU8xT0
学歴の二極化が進んだ今は
旧帝大・早慶・医学科は難化または現状維持
それ以下は極端に易化または全入の時代を迎えた。
そこそこの学歴は無意味になりつつある。
774実名攻撃大好きKITTY:2011/01/08(土) 22:56:15 ID:sELn20q70
>>773
北九州の私立高校でも私立大学の附属校・系列校は結構あるのだけれど、
その旨味について検証してみようか?

敬愛 → 龍谷大学(京都市、産近甲龍の一角、龍谷大学≒西南学院大学≧福岡大学)
東筑紫学園 → 九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学(共に男女共学)
西南女学院 → 西南女学院大学・西南学院大学・西南女学院短期大学
真颯館 → 西日本工業大学(通称NIT、米国MITと競り合う超名門工科大学)
九州国際大学付属 → 九州国際大学(高校の附属に大学がある面白い学校)
自由ヶ丘 → 九州共立大学・九州女子大学・九州女子短期大学
折尾愛真 → 折尾愛真短期大学

西南学院大学へ行きたいお嬢様は、中学から西南女学院へ入れるのがお徳だろう。
1学年の人数も少なく競争も無いので、定期テストを程々頑張れば西南大へ推薦入学できる。

将来関西に出ようと思っている者は、敬愛または飯塚の近畿大学附属福岡へ行って推薦で
龍谷大学・近畿大学を目指すのが近道。京阪神ではそれなりに幅を利かせているブランド。
あと、宗像の東海大学付属第五から東海大学を推薦で目指すという考えもある。

何も一般入試やセンター試験・国公立大学入試だけが大学受験ではありません。
私立大学の入学者の半数前後が(早慶も勿論該当)各種推薦・AO・内部進学であり、
科目数が少ないとはいえ一般入試で勉強して私立大学を目指す人は愚かだとさえ感じます。
国公立大落ちて私大進学ならば仕方ないでしょうが、同級生を見て溜め息が出るでしょう。

世の中頭の使い方というものがあり、まず自己の脳の程度を分析した上で、
大学受験の勉強自体をするかしないか、というところから考えてみることも重要です。
あと敬愛や近畿大付属福岡、東海大第五などは一般クラスから推薦されるので、
決して特進クラスには入らないこと。ここは要注意すべき点なので頭に入れておきましょう。

日本の大学生の8割は私立大学の学生です。その半数が推薦・AO・内部進学なのです。
系列・附属校は勿論、その他公立私立高校からも指定校推薦・一般推薦・AO入試で多数進学
しています。中学生・保護者・高校生の皆さんも正しい私立大への入り方を知っておきましょう。
775実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 07:53:30 ID:aT7IcexY0
>>774
この超就職氷河期の時代に安易にニート養成大学薦めるのは止めろよ。
まだ西南、近畿、龍谷あたりは中堅私大として一応は四大卒と見られるが正直、
上場企業に入るのは難しい。
誰もが名前を知ってる企業に入るチャンスがあるのは法政や関大が最低レベル。
真面目な話、新卒でまともな企業に就職したいなら、私立なら明青立法中、関関同立。
国公立なら熊大、広大、岡大、千葉大、横国、首大レベルはないと本当にキツイ!
悪い事は言わん。北九州なら小倉東筑明治、せめて八幡戸畑に行ってまともな大学に
入って将来性のある企業に就職する事を薦める。
776林檎:2011/01/09(日) 08:58:10 ID:wZWCfT270
小倉東筑明治や八幡戸畑へ行ける人は国公立大を目指せば良い、当たり前。
国公立大学の話は置いておいて、私立大学へ進学することだけを考えれば
やはり推薦かAOか内部進学で入るのが王道だろうよ。
それで、敬愛や近福などへ行く人のレベルって低いし、正直あかんやろ。
フクト偏差値で40代の生徒もザラザラ。そんな人でも推薦やAOや内進
を使って近畿大、龍谷大、西南・福大へロンダリングできるならば美味しいよ。
県立普通科苦しいくらいのレベルの生徒ならば、西南・福大行ければ御の字。
敬愛の窮堕遺慰疹(中身は大したことない)でも龍谷一般受験は難しく感じる筈。
それを偏差値40〜50の一般クラスレベルから推薦・内進できるんならば
最初から推薦で龍谷大を狙ったほうが絶対賢いやろ。
窮堕遺慰疹や小用缶なんて行ってガリ勉させられても結局空しい思いをするだけや。
非進学校の(大部分の)人は初めから私大の推薦・AO・内進を狙うのがお薦めやで。
777実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 10:11:55 ID:GdGeC1JE0
学業面でのスパルタならまだいいんだけど
北筑の場合、その他の面でも無駄に厳しい。
刑務所か収容所に近い。
アウシュビッツとはよく言ったものだ。
778実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 12:51:57 ID:nGI6t0j60
>>777
小倉東筑を初めスパルタの管理教育の北九州の中でも
北筑は桁違いにイカれてるのは解る。
うちの大学は英語専攻があるんで北筑出身者が多いんだけど、
北筑に通ってた暗黒時代をナチスから生き延びたユダヤ人のように
誇らしげに語るんだよね。
北筑出身者が集まると北筑の恐怖政治で盛り上がる。
一体、どんな体験をしたのかちょっと気になる。
779実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 14:12:23 ID:FAC2phwE0
以前、ニュー速+で、北筑スレが立ったことあった気がする。
780実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 14:18:37 ID:rmwfMNBF0
S用缶・・・平成22年度大学入試合格実績

京都大学 1名        慶應義塾大学 2名
大分大学 6名(医学科3) 早稲田大学 9名
大阪大学 1名       上智大学 1名
名古屋大学 1名      東京理科大学 1名
九州大学 4名       明治大学 6名
東京農工大学 1名     青山学院大学 5名
横浜国立大学 1名     立教大学 2名
広島大学 2名       中央大学 6名
熊本大学 4名       法政大学 2名
岡山大学 1名       津田塾大学 2名
東京藝術大学 1名     同志社大学 4名
和歌山大学 1名      関西学院大学 3名
山口大学 4名       立命館大学 27名
香川大学 1名       関西大学 4名
九州工業大学 8名     西南学院大学 17名
福岡教育大学 1名     福岡大学 33名
鹿児島大学 1名      立命館APU 9名
琉球大学 1名       産業医科大学 1名
九州歯科大学 2名     九州栄養福祉大学 1名
横浜市立大学 1名
都留文科大学 1名
下関市立大学 2名
高知工科大学 1名
北九州市立大学 6名
福岡県立大学 1名

ホムペ見て合格実績が良く分かいもはん公立3番手は
どこもかしこも実績でやられとるように思えもした・・・
2番手以下の公立高校はここを蔑んで安心するより
ちっと危機感もって頑張ってもんせ
781実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 19:11:47 ID:gr5rpwuJ0
>>780
照曜館は昔に比べてかなりレベルは上がったね。
九大4では小倉東筑には対向出来ないが京大1と国立医学部3は
大きい。
難関大は特待生が実績を上げてるんだろうが敬愛の九大医進の
ような科やコースを設置すれば明治レベルになるかもしれない。
照曜館には頑張って小倉東筑の併願高に育ってもらいたい。
782実名攻撃大好きKITTY:2011/01/09(日) 20:13:23 ID:rmwfMNBF0
>>781
よすごわんど
じゃっどん明治レベルはわっせ難っかしごあんさぁ
名門校に特別コースは必要ありもはん
783実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 02:11:30 ID:E5BkpH+G0
>>781 >>782
小用缶なんて高校は存在しないのですが・・・・・
○東筑紫学園高校の特進系クラスのあだ名がショーヨーカン
○敬愛高校の特進系クラスのあだ名がキューダイイシン
特別コースを強調している学校は、裏を返せば底辺校・準底辺校で
あることを認めているようなものですよ。
実際、敬愛や東筑紫学園のレベルは県立普通科最下位レベルかそれ未満。

正式な高校名を名乗らずに入学生の勧誘を行なっているけれど、
県立に落ちてこれらのコースに入学し特進でトップクラスで卒業したら、
悲しいことに大学入学後恥ずかしくて自分の出身高校名が名乗れなくなる。
高校在学中も、高校・大学卒業後に就職活動をする際にも、これら私立
高校出身(敬愛卒・東筑紫学園卒)としか見られず、理不尽な思いをする。

準底辺高校だからこそ、学校存続のために特別コースが必要なのです。
中学生や保護者の皆さん、在校生もこの事実をよく理解しておく必要がある。
県立高校が複合選抜(第二志望可)を導入してくれれば解決するんだけれどね。
784実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 03:01:30 ID:E5BkpH+G0
小倉・東筑・【明治学園】>>>八幡>戸畑≧門司学園>三羽烏・北筑・八幡南>八幡中央・中間>北九州
>門司大翔館・若松・遠賀≧【準底辺私立(敬愛★・東筑紫学園★・自由ヶ丘)】>【底辺私立(豊国学園など】

★の位置に注目。普通科のみの大まかな序列だが、準底辺私立高校(敬愛・東筑紫学園など)は所詮こんなもん。
県立進学校落ちて仕方なく入学してきた一部の特待生などが頑張って実績を作っているが(作らされているが)、
ショーヨーカン、キューダイイシンなんて学校は存在しないし、これらの高校の同級生は殆ど底辺レベルばかり。
実際に県立進学校不合格でこれら準底辺私立高校に通うことになった生徒は本当に辛い思いを味わうよ。
履歴書には「敬愛高校卒・東筑紫学園高校卒」という経歴が一生残るし、それが理由で卒業後も差別される。
このスレッドは九大志向(=地元志向)の者が多いが、北九州・福岡では出身高校名が非常に重要なのだから。
これは特進・特待でトップクラスの優秀な生徒ほど卒業後も理不尽さに苦しみ、卑屈になってしまうことが多い。

まだ県立高校入試までは時間があるので、県立進学校志望者でボーダー付近の者は出願先についてもう一度良く
考え直してみた方が良い。結論的には敬愛・東筑紫学園など準底辺私立高校(キューダイイシン・ショーヨーカン)
に特待生で合格をした場合であっても、ボーダーなら出願先を下げる等、県立高校への合格・入学に拘るべきだ。
785実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 03:41:33 ID:CB+YT+gK0
>>781-783
敬愛の九大医進はともかく、絶対、東筑紫学園の照曜館コースじゃなくて
照曜館高校が正式名称と思い込んでるヤツ結構おるやろ(笑)?
確かに北九州は明治学園以外、照曜館、敬愛九大医進、自由ケ丘スー特、
そして九国をはじめとする特進・・・
他の地域でも進学雑誌などで進学校と認知されるレベルになると西南学院高校
普通科だけのように特進コースを設けず、ほとんどの普通科高校同様、一括募集
してるもんね。
まあ別に特別なコース設置して普通科と差別化しなくても高校名にブランド力が
あれば生徒は集まるんだろうけどね。
しっかし東筑紫学園の照曜館はそれぞれ全く別の学校かと思うよ。
ここまでくると完全に名称詐偽だよ。
北九州に西南レベルの高校が出来るか福岡県も第二志望制の複合選抜導入しないと、
小倉東筑などの優秀な受験生ほど落ちた時のリスクが高過ぎて
安心して第一志望受けられないよ。
786実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 04:19:59 ID:E5BkpH+G0
>>785 >>170
全く同感。
>ここまでくると完全に名称詐偽だよ:
そうなんですよ。>>702の鎮西敬愛学園の工作員もそうなんだけれど、
暗い過去を抱え、社会の底辺層に卒業生を輩出してきた準底辺私立高が
正式な高校名を名乗らずに中学生やその保護者に、まるで県立中堅校と
同格であるように錯覚させ欺くことによって生徒集めをしているんですよ。

>西南レベルの高校が出来るか、第二志望可能の複合選抜を導入しないと:
今ある北九州その他私立高はレベル云々以前に暗い過去を抱えているので
まともな生徒に振り向いてもらうのは歴史的問題からちょっと無理だろう。
西南女学院を共学化して北九州西南学院高校にする計画も無さそうだし・・・。
やはり複合選抜導入が生徒・保護者・県の教育全体にとっても一番有効だろう。

県立進学校(小倉・東筑・下関西・京都・八幡・戸畑・鞍手・宗像etc)に
落ちて入学してきた特待生・特進系コースの生徒は同級生や世間体を見て、
非常に後悔する場合がほとんど。県立の出願先を下げておけば良かった、と。
結局在籍・卒業した私立高校(ショーヨーカン・キュウーダイイシン)って、
東筑紫学園・敬愛という準底辺私立であり、一生この経歴が残ってしまう・・・。
ある意味では前科一犯の汚らわしい罪歴・濡れ衣を被せられたようなものですよ。
787tkfm543 ◆rAUHqdzWk6 :2011/01/10(月) 04:46:42 ID:p5npiRmF0
>>271
受験受験うるさいよ
ダウンちゃん生んでしまえバーカ
788実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 11:10:24 ID:xmCazAGL0
>>786
普通科はまともな大学に受かるのが前提だから・・・
準底辺の東筑紫学園の照曜館コース相手に
進学実績で全滅の公立中堅校に逝くのも痛い
小・東・明・八・戸が無理だった子はお受験板的には終了?
789実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 13:29:37 ID:mYNdGYY70
>>787
21番トリソミーをそういう風に見下げるのは反対である。
790実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 14:02:43 ID:dj3ch9V9P
だったら自宅から西南学院か福大大濠行けばいいだけなんだがなあ。
(特に大濠は共学化するんだから)
特に戸畑や八幡はJRの生徒も別途バス代がかかること必至なんだし、
(小倉もモノレール組はかかるけど)
そもそも上位4校受ける実力ならカネもあるでしょ。

少なくとも西南か福大には推薦で入れるんだから、下手にレベル落として
北筑や小倉三羽烏行くよりマシだと思う(これらは福大も頑張らないと厳しい)。

筑豊・筑後から西南や大濠はごく当たり前なんだけど、何故か北九州からは少ないのよね。
サッカーやラグビーで東福岡に通うってのは多いけど。
791実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 15:07:08 ID:E5BkpH+G0
>>790
>少なくとも西南か福大には推薦で入れるんだから
西南学院・福岡大大濠は普通に受験すれば八幡・戸畑よりも難しい。
ただし「専願」(北九州地区でいう「推薦」)で狙えば、大分入りやすい。
西南大・福大への内部進学狙いで第一志望にしている福岡市民は一定数いる。
但し西南・大濠は7:40から朝補習があり北九州からの自宅通学は概して厳しい。

私立大学は附属校で無くとも推薦(指定校・公募)で入れる。
北九州の県立高校は国公立至上主義の傾向が強いが、北筑・八幡南・三羽烏へ
行って、最初から私大推薦狙いで3年間頑張るのは非常に要領が良いだろう。
特進系といえども(特進系だからこそ)北九州その他私立高へ行ってしまうと、
生徒本人は心が傷つき、在学中・卒業後も辛い思いをしないといけない。
優秀な生徒ほど一層、大学卒業後の就職時にも不利益を受ける場合が多々ある。

小倉・東筑がボーダー付近ならば八幡・戸畑へ積極的に出願変更を検討した方が
後々を考えれば得策だし、八幡・戸畑ボーダーならば三羽烏・北筑・八幡南への
出願変更を検討したほうが良い。準底辺私立の特進へ行くくらいならば放課後に
塾・予備校へ通って頑張った方が絶対に良い。博多・福岡市内までの交通費と
要する時間、通学エネルギーは正直無駄。ならば放課後にダブルスクールすべし。
「ショーヨカン」「キューダイイシン」「スートク」等の詐称に騙されるな!!!
792実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 15:39:11 ID:dj3ch9V9P
まあ筑後や筑豊はまともな私立が無い(附設除く)ってのもあるな。
だから私立2番手の東福岡や中村女子レベルでも域外通学が多かったりする。
それでも地元よりかは大分マシだからね。

西南は募集人員が少ない&共学であるから実際難しいのは分かるけど
大濠は募集人員が多いし、筑女が共学化しない以上はさすがに
戸畑・八幡より難しいということは無いでしょ。
(逆に戸畑・八幡のレベルが下がってるってことならばなあ)
793実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 15:52:04 ID:E5BkpH+G0
>>792
大濠については確かにあなたのご指摘の通りかもしれない、ありがとう。
ちなみに福岡市内のどこかの底辺or準底辺私立女子校が福大の系列校になって、
「福大若葉」という高校に衣替えするという話を聞いたことがある。
人気は出ると思うが、そもそも福大も入学者の内の相当な割合が推薦・AO等
だから、一般の高校からでも推薦・AO入試で狙えばさほどハードルは高くない。
794実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 18:04:00 ID:vXA64qBg0
>>790
八幡の通学は最後に徒歩20分の地獄坂が待ってる事を忘れずに(泣)

>>792
私立は定員より多めに受からせるから、流石に大濠や筑女レベルなら
見た目の偏差値ほど難しくないと思う。
ただ福岡地区に比べ北九州地区は人口減少による倍率低下により
見た目の偏差値以上に入りやすくなっている。
例えば福岡代表の修猷館が定員400で倍率二倍を超えている。
一方、北九州代表の小倉も昔は定員400だったが減らしに減らしても
倍率1.3倍程度で落ちる方が少ない。
これでは北九州のじり貧が続くだけだと思う。
795実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 18:36:37 ID:E5BkpH+G0
>>794
北九州の県立進学校の倍率は、本来は限りなく1倍に近くなるよう事前調整すべき。
特攻受験するならば中学浪人も已む無しの覚悟くらいは持った上で出願するべき。
落ちた人は準底辺私立の特進の餌食になる訳だが、最上位の優秀な成績で卒業して
九大に進学できても厳しい現実が待っていることは、皆さんも良くご存知ですよね?
796実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 19:39:09 ID:dj3ch9V9P
http://www.chikushi.ac.jp/hsc/h/entrance/entrance_3.html

筑女の高入組のデータなんだけど、福岡都市圏以外が意外に少ないのね。
ということは福岡都市圏外の高入組ってのは公立落ちたらまず西南、
西南ボーダーだったら筑女って流れなんだろうか。
それ以前に筑女に引っかからない層も多いんだろう。


797実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 22:42:44 ID:qxzYw31Z0
八幡高校経由八幡ニュータウン行きのバスって八高生使わないの?
20分の坂ってアホみたいに連呼してるけど?
798実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 22:57:32 ID:1tGr836P0
>>797
登校時は複数方向からのバスが校門まででも下校時はほとんど七条まで歩きだ。
早く八高移転させろやゴルァ!!OB動けやゴルァ!!
799実名攻撃大好きKITTY:2011/01/10(月) 23:26:06 ID:NmKicB9L0
>>798
実際、八高生は地獄坂のお陰で自転車通学に適さないんだよね。
結局、多くの生徒がバス通学を余儀なくされる。
OBの桝添さんとかの力で八幡駅前辺りに移転してくれんかな。
戸畑はOBの麻生福岡県知事の鶴の一声でエレベーター付の最新、校舎に
建て替えられたらしいし、北九州の将来を考えるなら八幡の移転は
必須だよ。
800実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 14:16:11 ID:GV+SZAI20
>>794  (鳴くよ鶯平安京)
【公立】わっしょい、百万以下西京 part10【私立】

京都・・・「みやこ」京都郡
大里・・・「だいり」内裏、御所、天皇の住まい。
小倉・・・「おぐら」小倉百人一首。
清水・・・「きよみず」清水寺
愛宕・・・「あたご」愛宕神社。
小文字山・・・大文字山のアレンジ。盆の送り火も共通。
八幡・・・「やわた」京都府にも八幡市が存在。石清水八幡宮が有名。

5市合併の際に新市名を住民公募した結果、1位は西京市であったのだが、
何故か北九州市になってしまったのだね・・・。
(ちなみに山口県に西京高校があり、岐阜県に中京高校がある)

西京→北九州、中京→名古屋、東京→旧江戸、京都→平安京
この中では北九州だけ勢いが無い。人口減少、顕著な少子高齢化・・・。
名古屋&愛知県は「中京都」構想を打ち出して地域活性化を図ろうとしているが、
「西京都」北九州も若年層の流入を図るため何らかの対策をしないといけないだろう。
新住民が増えれば、小倉・東筑を始め八幡・戸畑など各高校もかつての勢いを取り戻す。
801実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 19:11:16 ID:lV3PhlV00
>>800
小倉市、八幡市、戸畑市、門司市、若松市の五市合併の際、倉高OBの
小倉市役所職員が小倉市に名称を決めようとしていたのを
東筑OBが八幡、戸畑、門司、若高の同窓会に働きかけたから
北九州市という北部九州を連想させる妙な名前になってしまったらしいね。
個人的には福岡県小倉市の方が良いと思うのだが。
802実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 19:29:54 ID:5tKncn9l0
>>799
山か丘でも削らないと八幡東区にはそんな土地はないという現実があるからな。
結局のところ八幡高校の校舎は動かん。というより動けん。
小倉が西小倉駅、東筑が折尾駅ときて、二番手が、それも両学区から受験できる理数科をもつ八幡が
それらの駅の間の八幡駅というのが、北九州市にとって県立高校の最適配置であるのはわかるが。
理数科が小倉北区、戸畑区、小倉南区から素質のある生徒を囲っている事情もあるから、
単純にいざ八幡駅前へ!というのはどうやろな。

>>801
んで、小倉北区が中央区な。そこに構える小倉高校。
そして西の住宅街・学研都市の折尾に東筑高校。
ここまでは完璧なのだが。八幡東区中央町あたりまで八幡を動かせないものかね。
803実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 19:57:30 ID:GV+SZAI20
>>801
小倉市にしようという話は全く無かった。西京市になる予定であったのだが、
天皇陛下がお住まいになったこともないのに京を名乗るのは如何か?と遠慮して
北九州市になった。この辺は例の殉国思想・スパルタ管理教育から派生している
ような気がしてならない。ちなみに合併前の五市の市長の内3名が小倉、あとの
2名は朝倉と伝習館出身だった。兵庫県・甲陽学院出身の現在の市長が市議会で
一度、小倉市に改称したらどうかと発言したことがあるが、宥められたんだよね。

>>802
以前鹿児島本線の枝光=八幡間の線路を直線化した際、東田地区が再開発されたが
八幡はあの時に移転しておけば良かった。まだ土地は確保できそうな気もするが・・・。
804実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 21:25:39 ID:ySO4RSDZ0
>>803
福岡県に移転希望の署名でも集めない限り、八幡の平地への移転は難しいだろうね。
例えば次の福岡県の公立中高一貫が八幡になれば現在の立地では通学があまりにもきつい
ので移転の可能性はあるね。
他学区からも優秀な生徒を集められる八幡だから、宮崎西理数科が宮崎大宮を超えた
ように東筑を超える可能性はあるね。
まあ東筑OBは猛反発するだろうけど。
805実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 21:48:05 ID:Br+mnCKD0
門司学園があの立地なのに八幡が便利のいい場所になるわけがない。
門高の跡地にすらさせてもらえなかったのに。
806実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 22:58:35 ID:tJA/KwqI0
まあ八幡の移転はそう簡単には出来ないんだろうけど
西小倉の倉高や折尾の東筑はJRの中継駅だから実際、
かなり広範囲から優秀な生徒を集める事が可能なんだよね。
八幡西区とか八幡に余裕で受かる学力があっても家から近い
という理由で北筑いって、そのまま九大受かったりする。
せめて自転車通学が出来るように平地に移転して欲しいよ(泣)
807実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 23:38:40 ID:2Z9F4ugC0
あれぐらいの坂で弱音を吐くなんて、情けないぞ。
卒業して時が経過すれば、懐かしい想い出になるから頑張れや。
808実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 00:58:17 ID:DsC43PnT0
八幡の地獄坂なんて北筑の軍隊教育に比べたら天国だよ。
北筑の地獄ね高校生活は卒業して時が経った今でも夢に
出てきて目が覚める事がある。
正直、北筑で過ごした高校生活はトラウマになる。
809実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 04:20:51 ID:FtzngLGO0
歴史に残る戦後の大物高学歴経営者
■東大
石坂泰三・経団連(日比谷) 永野重雄・新日鐵(広島大附属) 江戸英雄・三井不動産(下妻第一)
小倉昌男・ヤマト運輸(旧制東京) 日向方斎・住友金属(旧制東京) ★吉田秀雄・電通(小倉)
藤田田・マクドナルド創業者(北野) 江副浩正・リクルート創業者(私立甲南) 
■京大
堀田庄三・住友銀行(旭丘) 奥村綱雄・野村証券(三国丘) 田淵節也・野村証券
磯田一郎・住友銀行(兵庫) 堀場雅夫・堀場製作所創業者(私立甲南)
■一橋
向井忠晴・三井物産(開成) 中山素平・日本興業銀行(麻布) 大屋晋三・帝人創業者(太田)
石田礼助・三井物産(麻布) 梁瀬長太郎・ヤナセ創業者(日比谷)
■神戸
高畑誠一・日商岩井創業者(西条) 永井幸太郎・日商岩井創業者
海部八郎・日商岩井(墨田川) 越後正一・伊藤忠商事(八幡商業)
市川忍・丸紅(竜ヶ崎第一) 和田恒輔・富士通創業者 ★出光佐三・出光興産創業者(福翔)
■阪大
盛田昭雄・ソニー創業者(旭丘) 佐治敬三・サントリー(旧制浪速)
西川善文・住友銀行(畝傍) 中村邦夫・パナソニック(彦根東)

------------------------------------------------------------------------------
コピペを引用。★出光佐三の弟で第2代社長・石油連盟会長の出光計助は東筑出身。
出光興産は門司に設立された出光商会が発祥。西鉄も元々北九州の九州電気軌道が前身。
八高の麓などを走っていたチン電のこと。北九州に本社が戻って来てくれないかな・・・。
★吉田秀雄・電通第4代社長は電通マンの基本精神である軍隊的社則「鬼十則」で有名。
「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは・・・。」だとさ。
これは旧制小倉中学・小倉高校のスパルタ管理教育・殉国思想の反映そのもの。
管理教育の西の牙城である北九州の主峰は平成の世の今、北筑高校に移ってしまったのだなあ。
810実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 07:47:47 ID:1H12xcQZ0
>>809
確かに電通の鬼十則「取り組んだら放すな、さ殺されても放すな、目的完遂までは・・・」
とか正に北筑の精神そのものやな(笑)
811実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 08:06:08 ID:tT5sYwmR0
>>808
そういう学校だと分らずに入ったの?
それとも分っていたけど想像を遥かに超えていたとか。
812実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 11:16:45 ID:Y4fpMzEY0
八幡高校のいわゆる地獄坂は舗装されていなかった頃に名づけられたと教師から教わったよ。
舗装されてただの「坂」になったんだと。
813実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 18:04:00 ID:mbgkNOan0
三羽烏の筆頭って、西で良いですよね?
814実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 21:38:47 ID:u9aVO3oj0
>>813
おk。
その下が南か東か。ここが難しい。
偏差値的には東らしいけど。英進館の入試最低点比較だと南だったりするんだよね。
二校の進路は似たり寄ったりかな。
815実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 22:33:07 ID:m4PWUoiI0
北九州地区は高校の統廃合を行うべき。
小倉、東筑、八幡、戸畑、北筑、八幡南、小倉西、小倉南くらいあれば十分。
北九州は人口の割りに学校が多すぎる。
816実名攻撃大好きKITTY:2011/01/12(水) 22:50:46 ID:Al6tNdGsP
福岡県の全日制公私比率は6:4で、これは東京や大阪並みなんだわな。
まあ私立が3校しかない徳島みたいな例もあるが。

ただ県人口の半分の福岡地区のレベルと、それ以外の格差が大きすぎるんだよね。
結局上にある筑女の高入組の在住地域にしたって、筑豊や筑後でも受験者は
いる(福岡地区私立とバッティングしないから)んだけど、合格者のほとんどは
公立トップ(明善は当然だけど、朝倉八女伝習館三池鞍手嘉穂クラス)にも
受かるし、学力に幅があるのでボーダー上の生徒は実は筑女(西南大濠も)を
避けて東福岡中村筑陽レベルを受けてるってのもあったりしてね。

817実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 01:35:05 ID:K/AqzO3V0
【2009年 北九州地区私立高校 進路実績】
校−−−−|-卒|*大|*浪|*短|*専|*就|
名−−−−|-数|*学|*人|*大|*門|*職|
=====================
明治学園−|222|126|-94|--1|--1|---|※私立で唯一の進学校
------------------------------------------↑↑↑進学校の壁↑↑↑
九国大付属|590|386|-46|-22|-90|-46|※大いなる滑り止め、東大・京大合格実績有
自由丘−−|477|272|-51|-25|-81|-48|※開校以来京大3名合格
東筑紫学園|381|166|-25|-45|108|-37|※開校以来東大理V1名合格
敬愛−−−|159|-76|-15|-10|-27|-31|※開校以来東大1名合格
西南女学院|-86|-71|--5|--6|--4|---|※九大・神戸・国医合格実績有
------------------------------------------↑↑総合高校の壁↑↑以下、底辺校
常磐−−−|220|-94|-16|---|-61|-49|※開校以来東大1名合格 / 2008DATA
高陵−−−|115|-38|---|--7|-33|-37|※2005卒業生が東大大学院合格
折尾愛真−|283|-36|-11|-53|116|-67|※早稲田・慶応の合格実績有
美萩野女子|205|-32|-37|--9|-93|-34|※2008年:九大1名合格 / 2008DATA
慶成−−−|136|-23|-22|--4|-33|-54|※2003年以降に九大合格実績有
豊国学園−|259|-23|-37|--9|-45|145|※阪大・神戸の合格実績有 / 2008DATA
真颯館−−|230|-15|-41|--2|-30|142|※有名企業への就職実績多数
星琳−−−|-91|-12|---|--9|-31|-39|※2010年:九大1名合格
希望丘−−|-93|--9|--5|--1|-22|-56|※2010年:早稲田1名合格
啓知−−−|-99|-**|-**|-**|-**|-**|※普通科廃止
=====================
※浪人に就職先未定者を含む ※クラーク記念国際・仰星学園は除外
※上記高校からの大学合格はFランクが主の為、進学率は出さず
818実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 01:58:45 ID:K/AqzO3V0
>>816 >>45 >>540
公立高校の生徒比率は全国で45番目(全国で3番目に公立の枠が少ない)。
しかし愛知同様に公立志向が強いので、結果的に日本一公立高校への門戸が狭い。

ところで受け皿となっている北九州地区の私立高校をまず統廃合・経営安定化すべきである。

(門司区)敬愛+豊国学園+啓知、(小倉南北区)東筑紫学園+慶成、常磐+美萩野女子
(八幡西区・若松区)自由ヶ丘+折尾愛真+高陵+星琳+希望丘
真颯館はNIT附属で良い。九国もそのままで良い。西南女学院は西南学院と法人再合併で。

私立高校にも私学助成金(税金)が投入されていることをお忘れ無く。
県教育委員会と県私学協会で公私立の定員配分の協定を結んでも、分母が少なくなれば当然
入学する生徒数は減ってくる。私立高校は民間法人なのだから経営に及ぼす影響は大きい。
北九州の私立高校の数は無駄に多く、底辺校・準底辺校ばかりであり、税金の無駄使いである。
小規模底辺校を県の教育政策の一環として合併させ、効率的に経営の安定を図る必要がある。
819実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 02:32:21 ID:vSy8ZKqm0
常磐+美萩野女子は学校法人が同一だからできるだろうけど、あとはバラバラだからなあ。

むしろ萩国際系列の学校は高稜もいるけど、3校もいらないから
系列校の常磐・美萩野女子・高稜の上位科だけ残した後に日新館中学と合併したら、けっこういいレベルの
中高一貫校(小倉日新館中・高等学校)ができると思うんだけど・・・。
目先の収入が大事なんだろうけど、今のままだと3校共倒れするよ。

あと、希望が丘は厳密には北九州市の学校ではないよ。それでいくと大和青藍や福智辺りも入れないといけなくなる。
820実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 02:40:19 ID:FSRi2Ox20
日新館中は一貫校ではない私立だからこそ今人気が出てるんだが・・・。

まあ、系列を一校にまとめてそこが進学実績出せれば一貫でも行きたがる学校になるかもしれんが。
とりあえず、常磐・美萩野女子・高稜の3校は多すぎ。
821実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 03:06:20 ID:K/AqzO3V0
>>820
日新館に高校を設置しないのは、飯塚での失敗を踏まえているから。
飯塚にかつて系列の日新館高校があったが、系列の飯塚日新館中や
(さらに小倉日新館中からも)落ちこぼれしか内部進学せず、中学の
優秀層は嘉穂・田川を主に県立高校やラ・サール、久留米大附設などに
流出したんだよね(他中学校からの入学者は勿論県立高校不合格者)。
近福との間での生徒獲得でも劣勢にさらされて、生徒募集を中止した。
一貫化は日新館中学校自身の首を絞めることになるので、無いだろう。

北九州の私立高校の半数以上は、合併しなかった場合に倒産・廃校に
なると思われる。何とか県立高校不合格者を落ち穂拾いして、または
県立無理な底辺層・沈殿物を掬って、県教育委員会から定員枠を恵んで
もらい、私学助成金という税金を貰って、まるで生活保護者の如くに
なんとか生き延びている。ただ生徒が増える見込みも無いわけだから、
やはり合併・統合を進めるか、廃校になるかを選択しなければならない。
822実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 12:07:25 ID:SnHw/fkP0
>>821
いっそ日新館は小学校を併設してラ・サール、附設中高、小倉東筑を目指す
予備校学校にした方がレベルは上がると思う。
823実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 16:06:50 ID:MORb//g00
三羽烏

筆頭=西
盟主=南
ヒーロー=東
824実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 17:19:37 ID:elie+YI60
>>731
北朝鮮やソウカが真似したのか?
イメージダウン作戦?

テレビや写真でしか見た事ないマスゲームだったんで、
日教組が入り込んで悪さしてるのかと思った。
825実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 19:44:55 ID:K/AqzO3V0
>>824=>>346=>>358
日教組の地場中小零細企業社長さん、乙
ここは低学歴が来る場所では無いぞよ
共産党・左翼板か北朝鮮板か創価板か自営業板でも池
では、ごきげんよう!
826実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 20:21:38 ID:K/AqzO3V0
私立高校の経営安定化だが、再編するのは
(門司区)敬愛+豊国学園+啓知
(小倉北区)東筑紫学園+慶成
(萩国際学園系列)常磐+美萩野女子+高陵
(八幡西区・若松区・中間市)自由ヶ丘+折尾愛真+星琳+希望が丘
各組み合わせの一番左の学校を中核校とする。
萩国際学園って山口県の本家大学は一度破産したんだよね・・・。
北九州の底辺私立高校も倒産する前に、早めに行政主導で手を打った方が良い。
地場中小零細企業が倒産するのとは訳が違うし、在校生が非常に困ることになる。
結局、北九州の私学で安泰なのは明治学園のみ。その他私立は少子化で再編が進むだろう。
827実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 21:46:19 ID:Ls8DVVuu0
>>826
確かに北九州の学校数は飽和状態だよね。
明治学園は小倉と八幡の間の戸畑区にあるから幅広く生徒を
集められるんだよね。
真面目な話、北九州の最底辺私立は経営的にヤバイと思うよ。
828伊都校舎移転後の九大合格者数:2011/01/14(金) 07:05:43 ID:o4iQ2rmt0
◇九州大学 §2009+2010年  糸島移転後2ヵ年計の合格状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○東筑−−−136┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○小倉−−−100┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○下関西−−*42┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○京都−−−*36┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○八幡−−−*31┃|||||||||||||||||||||||||||||||
○明治学園−*29┃|||||||||||||||||||||||||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他福岡市外の主要高校の糸島移転後2ヵ年計の九大合格状況は、
明善135、熊本116、長崎西102、佐賀西100、鶴丸93、大分上野丘93

小倉は東筑に九大合格者数で差をつけられており、その理由として
九大糸島移転で自宅通学が完全に不可になったためという弁明をしているが、
実際は同じく自宅通学圏外である熊本や長崎西にも負けている状況である。
尚、北九大や九工大合格者数が増えた訳でも無いので、この弁明は嘘だろう。

九大レベルの生徒の育成において東筑の後塵を拝している事実を率直に認め、
現状に甘んじることなく、九州大学の合格者数で巻き返しを図る必要がある。
829最難関大合格状況2ヵ年計:2011/01/14(金) 07:10:10 ID:o4iQ2rmt0
◆東京大学・京都大学 §2009+2010年
========================================
31名---小倉
23名---東筑
16名---明治学園
13名---下関西
*4名---京都
========================================
§東京大学理科V類---小倉・明治学園各1名

◆九州大学医学部医学科 §2009+2010年
========================================
6名---小倉
5名---明治学園
2名---東筑
========================================

参考に一工合格者数も見てみると、
◆一橋大学・東京工業大学 §2009+2010年
========================================
7名---小倉
5名---東筑
2名---京都・明治学園
========================================

九州大学合格者数では東筑が、駅弁医学部合格者数では明治学園が、
それぞれ強みを発揮している。>>725 >>828
一方で、東大・京大・九医といった最難関大や一工合格者数においては、
小倉は東筑よりやや優位であり、対外的には依然北九州のトップ校として
威厳を保っている。トータル的には小倉=東筑であり、両校とも全国的に
見ても地方名門県立校としては優秀な進学実績を修めていると言えよう。
830実名攻撃大好きKITTY:2011/01/14(金) 16:10:03 ID:caP+Ldb90
>>825
つーかさ、日教組と書くだけでこの食らいつきようは異常だぞ。
お前、日教組出身者じゃねーの?

北九州は特殊な地域だから、日教組の悪行の数々は、ちょっとした奴らなら
みんな知ってるぞ。
拉致が発覚する前から、独りで海岸や山、人気のない所に行かないようにと知ってる奴は子供に教えるんだが
それでも失踪する奴らが後を立たなかったんだけどね。
朝鮮人に不動産屋が多いのもそういった理由なんだけどな。

>>821-822
日進館から東筑、小倉に行くパターンが多いみたいだね。
公立の教師の子供ですら、公立中に行かせないで、日進館に行かせるやつらが後を絶たない。
何故かというと、住む地域によっては、荒廃してる中学もあるし、教師本人が公立中学の内情を
よく知ってるからなんだよね。
あとほかの有名私立中に行かせると中高一貫校だからなんだけど、
レベル的に明治より2段落ちるし、九国や東筑紫、敬愛に比べて入るのが容易なんだよね。
その明治ですら、県外の愛光や佐賀の私立中より一段下がるから、
お金持ってて、男子なら迷わずそちらに行かせてしまうんだよね。
831実名攻撃大好きKITTY:2011/01/14(金) 16:13:02 ID:caP+Ldb90
>>830
そちら=県外な。

832実名攻撃大好きKITTY:2011/01/14(金) 17:36:05 ID:fBSJmPJE0
西南大が近いうち理系学部をつくるそうだから、
いっそ、西南女学院と法人合併し、
女学院の敷地に“西南学院大学小倉キャンパス”をつくり、
理系学部を持ってくる。既存の看護学部の理科系設備も転用できる。
あわせて、西南女学院高校を“西南学院小倉高校”にし、共学化。
これでハイレベルな進学校ができるぞ、どうだ?
833実名攻撃大好きKITTY:2011/01/14(金) 18:52:50 ID:hkpAwlGI0
>>830
中学受験の世界では明治学園も弘学館はおろか西南大濠筑女より
偏差値低いんだよね。照曜館、敬愛、九国ですら落ちる方が少ないんだから
まして日新館なんて名前書けば誰でも受かるフリーパス校 。

>>832
明治以外、本当に北九州の私立が壊滅状態だからこそ、西南の北九州誘致の
アイディアは素晴らしいね。しかも、九国や共立、西工大等まともな大学のない北九州にちゃんとした
私立大学が出来るのは大きい。
834実名攻撃大好きKITTY:2011/01/14(金) 23:13:14 ID:GWKvriID0
おまえら・・・w
誘致とか合併とか。たかだか2ちゃんでほざくだけほざいて。
本当に馬鹿なんだな。
835実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 00:02:54 ID:3StQNm3RP
>>832
そんなことやったら、東筑紫や九国が潰しにかかるだろうね。
大濠の共学化が実現したのは、筑女にそんなに力が無いからだろうけど。

まあ福岡地区の私学に比べたら経営努力が無いに等しいからなあ。
836実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 05:21:28 ID:8dWw68/e0
西南女学院は経営安定しているから共学化も無いだろう(卒業生からの寄付金多数)。
西南学院大学の理系開設時にも北九州には来ないだろう。西南女学院とは別法人だし。

真面目な話、北九州の底辺私立校は遠くない将来、倒産・廃校になると思われる。
合併しなくても底辺私立が淘汰されることで私立高の再編が進むのは間違い無い。
親の私立大学もFランクばかりで将来は厳しそうだし、大学側の経営が原因となり
親(大学)・子(高校・中学)の共倒れで学園全体が閉校に追い込まれるかもしれん。

内情に詳しい人、倒産しそうな北九州私学の予想ランキングを教えて下さいな。
敬愛 豊国学園 啓知 東筑紫学園 慶成 常磐 美萩野女子
真颯館 高陵 九州国際大付属 自由ヶ丘 折尾愛真 星琳 希望が丘
837実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 09:15:59 ID:v91h0dsJ0
>>836
キリスト教系は寄付金(半強制)だから、経営的に強いんだよね。
本家西南学院、明治学園、泰星(福岡上智)など。
今後、ラ・サールのようなキリスト教系の学校が力を付けていくと
思われる。
838実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 13:20:14 ID:8dWw68/e0
>>837
寄付金が実際に集まるか否かはキリスト教とはあまり関係無く、卒業生次第。
西南女学院は上で出てきた小倉西同様に、OGは良いところの夫人が多い。
キリスト教を掲げていても底辺校だと大した卒業生を輩出していないから、
なかなか集まらない。北九州の私立は総じて底辺校・準底辺校であり長らく
最底辺校としての道のりを歩んできたから、厳しいと思われる。
一部中小零細企業の自営業者とかもいるけれど、概して卒業生が母校に
愛校心を持っていないというのも集金しにくい理由だろう。
結局実際のところ、どの私立高校から順番に倒産・廃校になってゆくのだろう?
839実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 14:32:25 ID:YALMkSsC0
>>838いや、だからキリスト教系は名門校が多いから
卒業生が出世したり、箱入り娘のお嬢さんが良家に嫁いだり
するから、寄付金がちゃんと集まるんだよ。
例えば大学卒でも仏教系大学よりキリスト教系大学の方が地域の名門私立が多い。
上智、ICU、青山学院、立教、明治学院、南山、関西学院、西南学院など・・・
逆に仏教系は高野山大学などビミョーな所が多い。
将来的に北九州の私学もキリスト教系が席巻するだろう。
840実名攻撃大好きKITTY:2011/01/15(土) 20:52:21 ID:NhzJ1Ovj0
841実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 00:11:07 ID:ORpkW/XS0
>>840
小倉東筑、八幡戸畑をはじめとする北九州の公立高校が管理教育といっても
北筑のように女子生徒が熱中症で倒れたり、体罰が常態化しているのは正直、
問題だと思う。
俺の高校も制服のボタンや帽子、かばんのかけ方などの身だしなみ、
教師への挨拶(忠誠心)、宿題の提出期限、校歌応援歌練習、体育祭の行進や
応援合戦など進学校とは思えないほど厳しい高校だったが最低限のルールだけは
教師も理解していたと思う。
確かに北筑はスパルタで入学時の学力の割りに、そこそこの進学実績を出している
のかもしれないが、北筑は最低限のルールは理解すべきだと思う。
842実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 03:46:38 ID:JJwuB7c50
>>836
なんとなくの印象だけど経営状態のイメージ。
ランクA 自由ヶ丘(生徒数多い上に近年急成長、実は自動車学校で稼いでいるので財政は一番健全)
      九州国際大付属(比較的健全な経営状態、ただ大学の急激な弱体化は不安)
      東筑紫学園(生徒数多い。母体の大学は地味だが人気学部が多い。)
ランクB 折尾愛真(生徒数多い、昔からレベルの割に悪評は少ない、キリスト教系なので推薦有利、寄付金も集まる)
      西南女学院(大体折尾愛真と同じだけど生徒数が少ないのが気がかり、ただバックボーンは意外に巨大)
ランクC 敬愛(九大医進が頑張るも決定力に欠けかなり弱体化)
      真颯館(良くも悪くも知名度が高く、とりあえず生徒数は集まる)
      豊国学園(真颯とほぼ同じ)
      希望が丘(かなり弱体化してたが金のかかる吹奏楽コースを作る体力は残ってた。躍進の可能性大)
ランクD 慶成(良くも悪くも知名度があるが真颯豊国ほどはない)
ランクE 常磐・美萩野女子(この2校はさすがに近い将来合併する気がする。
      場所・実績・難易度が近く系列が同じ。合併すればその後に期待)
ランクF 高稜(微妙な学校だらけの萩国際系列でも最底辺)
      星琳(共学化したが生徒が集まってない)
啓知(共学化したが生徒が集まってない) 

ランクAの3校は学校法人としても他の私立と比べて一歩抜けてる感じがする。
843実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 04:05:56 ID:BLXXSKsX0
>>795
学歴(高校・大学名)、成績重視、こういうのは就活やった身から言わせてもらえば、
伝統のある上場企業や地方の官公庁ほどその傾向が強かった気がする。

俺は北九州私立特待→九州大学なんだけど大学名をごちゃごちゃ言われたことは
ないが高校名でよく知ってる人事なんかだと「酷い学校だね」とか普通に言われた。
その通りなんだけど(´・ω・`)

でも学歴とか成績ってのは当然選考要素にはなるけど決定要素ではないと思うよ。
伝統ある上場企業(所謂大手)が万人に合っているかというとそうでもない気がする。
待遇のいい権威主義的な殺伐とした企業に行ってそれでやっていけるのもいれば
合わない者もいる、一生そこに勤めようって発想捨てれば別に大手にこだわる必要
もないと思うが。
ベンチャー企業や中小企業ならばここで言われている底辺高出身者にも門戸が広いし。

とりあえず、センター試験の受験票に「照曜館高校」ではなくて「東筑紫学園高校」
って書かれていて、大学入学後に出身高校名を訊かれた時に答えるのが辛かったわ。
でも名門高校・名門大学といった学歴が全てではないし、官公庁・大企業への就職が
必ずしも本人に向いているかといえばそうとも言えない。人それぞれだよ。

受験生の皆さんはまずは大学受験を乗り切って、大学入学後は自分探し・自分の適性を
見つけて進路を切り拓いていって下さい。とりあえずセンター試験あと一日頑張れ!!!
844実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 11:48:19 ID:WiQR9oy/0
>>843
明治学園の高校募集がなくなってから倉高に落ちた者が照曜館に
進学するケースが多くなったんだよね。
中学時代の友達から「高校どこ行ってんの?」と聞かれたら「照曜館」と答えるんだが、
大学入試の願書や就活の履歴書には北九州の最底辺私立の「東筑紫学園高校卒業」
となるから改めて自分が負け組という事を突き付けられるんだよな。
戸畑ならフクトでずっとA判定だったら妥協して戸畑に行っときゃ良かったと後悔する。
845実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 17:05:38 ID:a205VR4x0
>>844
明治学園の高校募集がなくなったのは2年前と思うが
少なくとも直近の10年ぐらいは高校からの入学者は
皆無だったときいた。倉校落ちの行き先とは無関係な気がする。
846実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 17:34:31 ID:trIJ44KQ0
なんだ。よそもんが煽ってたのか。くだらねーwww
847実名攻撃大好きKITTY:2011/01/16(日) 19:49:34 ID:unneE/qt0
明治学園は公立の入試の前に入学手続きを締め切る。
だから滑り止めにはできない。
848実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 01:08:48 ID:egg+6JDh0
上記にある通り、北九州の私学でも明治学園は小学校から高校まで
英才教育を行う特殊な学校。
結局の所、小倉、東筑の滑り止めは昔は九国の特進、現在では自由ケ丘スー特、敬愛九大医進、照曜館、
しか実質的に選択肢がない事になる。
公立王国北九州においては小倉東筑がだめなら二番手の八幡戸畑、
それがだめなら、中堅公立の北筑八幡南、小倉三羽烏に
志望校下げとくんだった・・・となる。
北九州は小倉東筑にギリギリで落ちるような生徒を第二志望の
八幡戸畑に入れる仕組みをつくるべきだと思う。
849実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 09:18:33 ID:bOs3Ajh40
北九州の私立高校特待生の親です。
子供が今年大学受験、九大志望です。
センター試験は無事終了したけれど、正直悩んでいます。
九大に進学できても県庁など官公庁や九電・西鉄など大企業に
入る際には出身高校名の方が問われる閉鎖社会なんですね。
東筑紫学園高校、敬愛高校・・・だと特進・特待生であっても
同じ九大生(や有名大学卒)なのに就職差別されるんですね。
運良く採用され入庁・入社できても、出身高校別の忘年会の輪に
加われなかったりとか、出世でもハンディを背負うんですよね。

東筑に落ちて私立特待生で高校に進学し、大学入試でリベンジだ
と頑張ってきたけれど、高校入試で一度滑ってしまうと、もはや
取り返しがつかない現実を思い知らされました・・・。
正直この三年間、特待生なのに傍目には低く見られているようで
家族一同辛い思いをしてきました。
子供があまりにも惨めで、大学こそは良い所へ行かせてやりたい、
高校の先生からも是非九大へと強く勧められているんですが・・・。
うちの子の場合は九大へ進学できても結局意味無いんですよね・・・。
今更志望校変更しようとしても高校側からも止められそうだし・・・。

この3年間は何だったのでしょうか。うちの子はこれからも惨めな思い
を味わい続けないとならないのでしょうか?
渡る世間は鬼ばかり・・・。これからどう進路選択すれば良いのでしょうか?
850実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 10:50:14 ID:QZNa66Ei0
>>849
釣り針が見え見えだから、誰も食いつかないよ。
長文ご苦労さん。
851実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 12:02:48 ID:yDXiNfCN0
よそものって言われたから必死になってるんだよwww
852実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 12:32:26 ID:egg+6JDh0
>>849
厳しい事をいうようですが、受験はあくまでも自己責任だと思いますよ。
就活でエントリーシートが通過出来るのは名門大学ばかり、日本が学歴社会というのは
充分、御承知だと思います。
それに、貴方のお子さんは私立の特待生で他の生徒とは違うという意識をお持ち
かもしれませんが、そのような意識は九大に限らす他の難関大でもあります。
実際、福岡御三家、小倉東筑、明善、熊高、鶴丸、長崎西、佐賀西、宮崎西、
下関西などの名門高が集まる九大に例え特待生であっても
自由ケ丘、九国、敬愛、東筑紫学園などの三流私立出身の学生が
同じ九大生というのはあまり良い気がしません。
その感情は九大出身の多い九州の優良企業も同じです。
それが嫌だったら、八幡で妥協するか頑張って勉強して東筑に
受かるしかないと思います。
853実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 17:23:32 ID:yDXiNfCN0
自演乙
854実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 17:45:03 ID:YR6BoNto0
かわいそうに・・・県立からろくな大学いけなかったんだね・・・。
855実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 17:45:27 ID:bOs3Ajh40
>>852
あの時八幡に余裕を持って合格・入学、の道を選んでおけば良かったと
高校受験が終わってからずっと思っています。
フクトの判定はボーダー付近だったけれど、今の私立から特待を貰って
東筑に挑戦させてしまったことを強く後悔しています。
八幡に進学していれば、精神衛生的にも苦しむことは無かったのに。
高校内では特待生でも世間的には三流私立の生徒という偏見を持たれて
まるでダメ人間の烙印を押されたかのような圧迫感に息が詰まります。
東筑などの名門高でも、八幡などの伝統高でも、九大などの一流大学に
進学できるのはそこそこ優秀な生徒だと思います。
うちの子が通っている私立は確かに世間的には底辺高かもしれませんが
その中でトップクラスの成績を維持して学費免除の特待待遇を受けて、
東筑・八幡の中上位・上位の生徒と互角の優秀な成績を修めているのに。
一度底辺高の生徒という烙印を押されてしまったらダメなんですか?
この3年間はただ高校の進学実績を作る為だけに利用されていたんですか?
何というか、この九州の村社会の無情さに悲しい思いでいっぱいです。
856実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 17:47:19 ID:YR6BoNto0
明らかにスマホか何かとPCで自演してるwww 反応が早すぎるwwwwwww
857実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 18:21:13 ID:T5E6ZiaR0
九国や東筑紫は知らないけど
自由ヶ丘は今はもう分母で割ったら少なくとも八南並の進学実績になってると思いますよ。
普通科以外の募集やめてからの話ね。

東筑や八幡や北筑辺りの人ならともかくとして、八南以下の公立出身者はもう自由ヶ丘のことは笑えないでしょう。
858実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 18:29:24 ID:OlFJmDSG0
そう、自由ヶ丘は自動車系とか看護福祉系とかそういうの一切すぱっと切り捨てる英断に出たんだよね。
数年前の入学者からは「馬鹿と一緒」という感覚があまりないはず。

未だに男子部女子部違ってコース編成も意味不明な九国、
往生際悪く照曜館と総合過程を全く別だといっている、実際馬鹿が一緒の東筑紫。

おそらく自由ヶ丘に関しては一番伸びしろがあるでしょうね。
下位学科がなくなったことで地位の向上もあるはず。

この手の改革で「昔は馬鹿だったのに・・・」くらいになってる私立高校は全国の公立強い地域でもたくさんありますよ。

859実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 21:50:53 ID:XWKpGj6m0
福岡地区だと筑陽とか城東とか舞鶴とか
昔馬鹿だったけど今は進学校になった底辺私立高校は結構ある
筑後だと大牟田とか八女学院とかも同じだろ
私立でも公立でも今の時代は出身高校は対して問題ではない
九電も西鉄も何処の大学卒業かが問題確かに西南福大出身者も
採用されているけどこれは昔の高卒平社員の代わり
いくら小倉東筑出身でも西南福大ではどうしようもない、
市役所ぐらいだろう、出身高校が物を言うのは
九州の大学でいうなら九大以外の大学は相手にされていない
それより東京の私大に行った方が九州の大企業には入りやすいらしい
私立でも公立でも何処の大学かが問題、それが正解です
860実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 21:51:50 ID:dMgGbicd0
自由丘の工作員必死すぎ
861実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:14:15 ID:OlFJmDSG0
工作員とか言うけど、実際それくらい思い切った改革した私学が他に北九州にある?

ノーマルの進学コースすらなくした結果、今一番下の進学アドバンスの偏差値でも50だよ。
この数値だと、八幡中央中間レベルではもう滑り止めにできない。
862実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:24:57 ID:+BN4WdtV0
筑陽と城東と自由ヶ丘の改革ぶりはかなりすごいね。
城東の場合工業科が残ってしまってるけど(大学附属だから仕方ないけど)、
筑陽の場合通学圏内の滑り止め私立の中で一歩抜け出すための改革と中受の成功
城東も工業科の定員大幅削減と1類の成功
自由ヶ丘に関しては八幡西&九女附属時代からあった下位学科を全て切り捨てて
さらに進学コースまで切り捨てるという荒業に出た。

これらの3校に関しては、マーケティングが本当に上手い。
自由ヶ丘はまずスー特をある程度軌道に乗せて→下位学科切捨て→さらに進学コース切捨て
なので、スー特だけが突出していてスー特だけ名乗られても・・・って主張している
ここのスレの住人の感覚がすでに時代遅れ。
進学アドバンス自体が共立&九女編入は最後の手段、って状態にしておいてからその下を切り捨ててるわけだから
いやがおうにも偏差値も上がるし進学実績は上がる。
下の科が切り捨てられたから上の科が下がるかと思いきや、それも全然なくて
スー特が滑り止めとして不動の地位を確保した現状では「まわし合格」というさらなる荒業で逆に偏差値は上がる。
自動車や福祉、看護は周辺校に志願者が移っただけ(希望ヶ丘、折尾愛真等)

この方式で進学実績を上げた学校は、古くは洛南、近年だと大阪桐蔭、横浜隼人、須磨学園等がある。
863実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:26:00 ID:dMgGbicd0
わかったから巣に帰れ
864実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:30:10 ID:+BN4WdtV0
お前こそ巣に帰れ私立駆逐工作員。
865実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:45:31 ID:dMgGbicd0
本性だしたかw
866実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:47:39 ID:+BN4WdtV0
現状に反論はできないでしょ?w
867実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 22:55:55 ID:KU5RvREo0
ヤンキー高校、八幡西時代のネガティブイメージが
大きいから仕方ないんだろうけど。
自由ケ丘工作員、必死すぎw
868実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:00:26 ID:n2V7YeLo0
実際、自由が丘は昨年までなら若松や折高くらいまで下は落ちた子拾ってたけど
今年はアドバイス進学でも八幡南や北筑、小倉なら方角学校の併願が限界で
中央や中間レベルは九国の進学か東筑紫の総合、東海第五、愛真の特進にいけって言われますよ。

普通の公立の子が馬鹿にできる学校ではなくなってるのは事実ですね。
869実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:01:30 ID:dMgGbicd0
特に反論はないな
お前の書いてることは事実だし
満足だわ 楽しかった 巣に帰るからお前も巣に帰れ じゃあの
870実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:01:36 ID:+BN4WdtV0
>>867
他の私立高校と違ってそれに該当する科がもうないんだけど?
871実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:18:22 ID:+BN4WdtV0
ここ6年間の進学実績
ttp://www.kwuc.ac.jp/liberty/shinro/shinro/shinro.html

2010年度の主なもの

京大2 九大8 宮崎大医学部1 防医1 九工大10 福教大3 北九大17
早稲田2 慶應2 マーチ4 関関同立26 西南33 福大49
内部(共立・九女)75
872実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:53:34 ID:e8OPXWFJ0
自由ケ丘のスー特の実績は予備校の力だろ(笑)
873sage:2011/01/18(火) 00:00:09 ID:2LJaWOE10
>>872
学校の先生自体変な奴(アンケートで極端に不評な奴)で切られる
公立や他校と比べて著しく教師のレベルが低いということはとりあえずない

ただ、授業で無駄な人気取りはするくせに細かいことうるさい奴はどんなに悪く書いても消えない
874実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 08:34:34 ID:AmKXPnWc0
長い間北九州で唯一、大いなる滑り止めだった九国はそれなりに優秀な卒業生を
輩出している。(東順治・元防衛政務次官・衆議院議員など、他にも大学教授など)

敬愛、東筑紫学園、自由ヶ丘の卒業生については如何なものでしょうか?
国会議員、都道府県知事、市長、大手企業社長、高級官僚、大学学長、著名な学者
著名な法曹・医学の関係者などなどOB・OGはいらっしゃいますか?

敬愛、東筑紫学園、自由ヶ丘の出身者の世間的評判・社会的地位が芳しくないから、
ほとんどの北九州市民が蔑ましているから、特待生で誘われても入学したくないと
いうのが受験生や保護者の本音だと思うのですが、どうお考えでしょうか?
875実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 08:41:30 ID:yq/eFdZp0
今年の東筑のセンター試験は平均八割超えたらしいね。
876実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 12:15:33 ID:Mj6pNGMm0
北九州にも私立で進学校が欲しいとこだけどできないな
877実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 12:30:17 ID:GOF+Q/S+0
>>874
八南や北筑、小倉方角校も大したことないでしょうに
878実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 12:45:25 ID:E2pnkIRI0
>>874
そんなの重視している人が少なくなったから自由ヶ丘の最低偏差値が50になったんじゃないの?
そして底辺の偏差値が九国を抜いたのは現実。

西大和や堀川、大阪桐蔭にもそんなのいないでしょ?
879実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 13:23:22 ID:AmKXPnWc0
>>878
福原学園工作員うざい。八幡中央=中間>★自由ヶ丘くらいだろ。
それから西大和や堀川や大阪桐蔭と同列に語るな。レベルが段違いだろ。
ずうずうしいにも程がある。底辺校から準底辺校に脱却しただけだろ。
それはそれで大きな進歩だから嬉しい気持ちもわかるし同情するが、
決して進学校になったわけではないことは自覚しろ。九国も非進学校だが。
学校の出自・格式:九国>>>>>>東筑紫学園=敬愛≧自由ヶ丘
九国の卒業生も大したことはないものの、決して変な卒業生はおらず、
ごくごく平凡校で通っていますが、東筑紫学園、敬愛、自由ヶ丘は?
叩けば幾らでもホコリが出てきそうな卒業生層が厚いと思われますが如何かな?
九大医進、照曜館、スー特って言うあだ名を使い、正しい高校名を隠して
受験生や保護者に接近して併願者を募るのは、暗い過去を抱えているからでしょ?
>>876
結局、滑り止め高が九国1校から今の三流私立4校に分散してしまって、お互いに
足を引っ張り合っているから総じて北九州の私立高は永遠に準底辺のままなんでしょ。
880実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 16:04:41 ID:E2pnkIRI0
くらいだろ、じゃなくて実際に進学アドバンスの偏差値は50ですが?
881実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 16:07:45 ID:idTf8+oH0
ID:AmKXPnWc0
今日も自演乙w 卒業生の格式とか一晩考えてよく思いついたねw

自由ヶ丘はもう進学校になるでしょ。どう見ても。下が馬鹿がいなくなるわけなんだから。
九国の進学は自由ヶ丘のはるか下、その他の学校は底辺は馬鹿、これは数字が現してる。

下位学科の切捨てはお前が思ってる以上に影響力大きいよ。
882実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 16:14:39 ID:v5sQl95L0
西大和や堀川や大阪桐蔭は言いすぎだろうが
自由ヶ丘は須磨学園辺りとは非常にやり方が似ている。

元底辺校→共学・校名変更→下位学科切捨て

進学実績や地元での認知度(ここでじーさん方がほざいてるような「元○○のくせに」みたいな僻みの何と多いことw)
地元の親や中学生からの人気度も非常によく似ている。

今スポ推を含めた1類が偏差値50程度、3類の特別が学区トップの長田並、と似たような状況になっている。
ここの場合は中学を作ってその内部進学者の数による絞込みでさらに下位学科の偏差値を上げてきたけどね。
金がかけられる学校はこういうところは徹底してやる。
883実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 16:16:03 ID:v5sQl95L0
いじめ事件があって須磨学園にはるか下にまで引き離された元伝統滑り止め校滝川と九国、
この関係もついでに言うとよく似ているね。
884実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 17:07:32 ID:GOF+Q/S+0
そういえばあの卑屈な保護者きませんね。

東筑紫の話だけど
中学から照曜館の子は履歴書に普通中学からは書きますよね?
中学から照曜館の子を人事担当は普通悪く見ないと思いますが
それはどうなんでしょうかね?
885実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 18:40:45 ID:Uv7M8Js60
市内の私立の経営母体ってどこ?県立は福岡県ってことになるんだろうけど。
いくら北九州といえど経営母体がチョンやヤクザや詐欺まがいの団体だったりはしないよね?
886実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 20:51:38 ID:sbyXuF7b0
自由ヶ丘の金満バラまき手段は地元の中学校や塾も見限ってるよ
887実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 21:02:36 ID:GOF+Q/S+0
何をばらまいているんですか?気になります。
888実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 21:34:28 ID:AmKXPnWc0
>>884
中学から照曜館→「東筑紫学園高等学校卒業」、で悪く見られる。
市内の中小零細企業だったら中学から履歴書に書くかもしれないね。
(これは昔の中卒採用の名残、高卒のブルーカラーもそうかもしれない)
地場中小零細企業ならば東筑紫学園高校卒で全く申し分ないと思うけど。

大企業(七社会など)や官公庁は高校名+大学名でまず履歴書類を見る。
もちろん大学名がまず重要なのは当然だが、底辺高校出身だと有名大でもハネられる。
中堅校だったら特にお咎め無し(入庁・入社後、高校閥では不利だろうけれども)。
底辺校に偏見を抱いている者は非常に多い。自由ヶ丘の社会的評価も当分は変わらない。
いくら偏差値が上がったと受験生の前で騒いでも、負のレッテルは簡単には消せない。
これは敬愛・東筑紫学園も同様。社会の目は厳しいですよ。一度就活してみなされ。

まあ>>881>>884が2ch内だけで進学校・名門校になる夢を見て語るのは勝手だけれど、
くれぐれも善良な中学生や保護者を騙して傷物にしてしまうことだけは遠慮して欲しい。
889実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 21:57:54 ID:1jF6WqeO0
>>888
このままゆとり教育が進んだら、公私逆転するかも知れんぞ。
公立=ゆとりと言うイメージが付きつつあるんだけどな。
890実名攻撃大好きKITTY:2011/01/18(火) 22:23:17 ID:AmKXPnWc0
敬愛・東筑紫学園・自由ヶ丘、各高校でトップクラスの優秀な者にアドバイス
(九大医進コース・照曜館コース・スー特コース)
1.大学受験では九大は決して受験するな、関東・関西の国公立・有名私大へ進学せよ
2.大学卒業後に就職する時にも関東・関西で就職して、二度と九州へは帰ってくるな

九州にある学校だから九大を勧められるかもしれないが、九大はローカルエリート育成校。
それで北九州・福岡の地域社会故、底辺高校を経由してしまうとその時点でアウト。
九大に行っても意味無いし、関東・関西の一流大へ行ってから九州にUターンする場合も
出身高校が底辺高校だと、ここでアウト。つまり、底辺高校=地元に残る限り負け組確定。
須磨学園の例が挙げられているが、関西・都会だから九州とは地域社会が全く異なる。
北九州の私立で評価されるのは明治学園のみ。その他私立は特進・特待でもアウト。

>>889
ゆとり教育=放任、低学力、低偏差値→底辺校→北九州の場合主に該当するのは私立高校。
北九州の公立は管理教育、スパルタ教育の西の牙城(東は愛知)。
2002年にゆとり教育が開始されたが、安部内閣の時にゆとり教育は愚かだという結論になり
2008年からは学習指導要領が増量、脱ゆとり教育になっている。ゆとりはもはや時代遅れ。
>>757
考え方を変えればゆとり教育をなんとか凌いできた訳だから、ある意味ラッキーだったな。
生徒はしんどいけれど、結果的には北九州公立高校の管理教育は成功例と言えるだろう。
891実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 00:05:23 ID:tBqnTjfc0
普通に就活したけど中学から書くだろwww何いってんのwww
しかも高校は科まで書くのが常識だろ。
892実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 00:47:13 ID:vyKgK65A0
九州・沖縄の大学の学部別の就職率   就職率は就職決定者数÷(卒業生数−大学院進学者数)で算出
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010110200895583-1.jpg
                  就職率
九州工業大学工学部        91.8%
九州工業大学情報工学部      90.2%
九州大学工学部          84.9%
熊本大学工学部          80.0%
九州大学芸術工学部        75.9%

大学就職率ランキング<学部別、地域別>   東洋経済新報社
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/461f74619863cf1d122a96ca217ca34e/page/1/




主な就職先
九工大 平成20年度 就職者数上位30社
三菱重工業 26(1) 
日立製作所 23(1) 
東芝 14(1) 
三菱電機 14
トヨタ自動車九州 11 
パナソニック コミュニケーションズ 11 安川電機 11
九州電力 10 デンソー 10(1) トヨタ自動車 10(1) 
日本電気 9(2) マツダ 9
トヨタテクニカルディベロップメント 8 パナソニック 8 本田技研工業 8 リコー 8
NOK 7 NTTデータ 7 九州日本電気ソフトウェア 7(1) 新日本製鐵 7
ソニーセミコンダクタ九州 7 ダイハツ九州 7
いすゞ自動車 6 キヤノン 6(1) 京セラ 6 大日本印刷 6
ダイハツ工業 6 日立超LSIシステムズ 6  
※( )内は女子
893実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 09:06:29 ID:tciH8pgr0
>>892
九工大=スパルタ(管理)教育の大学・大学院。
他には、東京理科大学もスパルタ教育の大学・大学院。
留年者も多く出るので遊びたい人や、また女子にはお奨めできないが
(そんなこと言ったらただでさえ少ない女子がさらに少なくなるか)
卒業生の進路や研究、社会での活躍の実績は率直に素晴らしいと思う。
ちなみに東京理科大は卒業生の6%が東大大学院に進学。
今の新日鐵の副社長は若松高校→九工大の出身。
九州工業大の卒業・修了者の就職も旧帝大と遜色無い。
大学に進学してから本当の意味での勉強・研究をしようという人には
自信を持って九工大を薦められるし、同じ北九州市民としても誇りに思う。
ただ九工大工作員にお願いなのだが、このスレは北九州のお受験スレなので、
直接関連の無いコピペをでかでかと貼り付けるのは遠慮した方が良いと思う。
894実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 11:42:53 ID:S5LnuFNf0
>>892
こらこら、九州大学芸術工学部は芸術・デザイン系だから比較対象にならんだろ。
ちゃんと比較するなら広大工学部とか入れろよ(笑)
895実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 14:28:42 ID:zfq5NIuU0
あなたならどっちがいい?

1自由が丘卒〜九大

2東筑、小倉卒〜福大
  自由が丘卒は恥ずかしいがやっぱり俺は@
896実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 17:02:01 ID:tciH8pgr0
北九州市長選挙が再来週2月6日にあるけれど、AKBが選挙キャンペーンに
来るそうな。(立候補者は>>567)→写真・CM http://ktq0206.com/pc.php
戸畑区の県立ひびき高校出身らしいけれど、正直あまり可愛いとは思わない。
多少美人かもしれないけれど、ロリロリなAKB系ではないよね。
前回の選挙ではモーニング娘が来たけれど、モー娘に北九州出身者っていた?
【歴代北九州市長】
吉田法晴−−−宗像−−−同志社大学
谷伍平−−−−鞍手−−−東京大学
末吉興一−−−竹田−−−東京大学   
北橋健治−−−甲陽学院−東京大学

歴代北九州市長の特徴について、お受験板的にまとめておこう。
@これまでの市長は全て市外・県外出身で、外様を招聘、安定市政。
A2代目の市長以来ずっと東京大学法学部出身者、全国的にも非常に珍しい。
897実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 17:52:27 ID:vyKgK65A0
>>895
結局、八幡、戸畑から北九大、九工大みたいな身の丈に合った
進路が一番、幸せなんだよな(笑)
898実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 18:16:27 ID:tciH8pgr0
4月の統一地方選挙で県知事選もある。立候補者はまだ出揃っていないが。
戸畑高校出身・麻生渡・全国知事会会長お疲れ様でした。
八幡高校出身・舛添要一・元厚生労働大臣は東京都知事選挙に出馬するん?

【歴代福岡県知事】
杉本勝次:--明善
土屋香鹿:--(静岡県出身)
鵜崎多一:--(京都府出身)
亀井光:----小倉 ★
奥田八二:--(兵庫県出身)
麻生渡:----戸畑 ★
==========================
埼玉県知事・上田清司----三池
大阪府元知事・赤間文三--修猷館
京都府元知事・荒巻禎一--修猷館
899実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 18:20:20 ID:7NdeXWyx0
>>895
今の時代、九大や福大を卒業した後のことまで考えない奴は
負け組み。
900実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 22:55:02 ID:56sFKnqv0
>>898
修猷、福高、筑紫丘の牙城である福岡県庁に北九州の小倉と戸畑から
福岡県知事を輩出した功績は大きいな。
戸畑出身の麻生渡福岡県知事は全国知事会長までいったが、そのライバル
とも言える八幡出身の舛添さんには新党改革代表や東京都知事ではなく、
北九州出身の総理大臣になってもらいたい。
901実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:03:25 ID:J9qffXwj0
902実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:09:36 ID:eJHYVeXZP
・法人内に姉妹校はあってもあくまで単独校
・定員240〜280名(附属中学からは80名ぐらい)
・普通科のみ
・最寄駅から徒歩10分以内(平坦な道で)
・朝、長期休暇中課外は実施
・校風は緩くもなく厳しくもなく

こういう3番手以下併願お断り私立が北九州にあれば文句は無いんだが・・・
西南学院は3番手(香椎・福岡中央・筑前)あたりはすべ止まらせて
くれないからなあ。
903実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:27:26 ID:M/sDCDlN0
はいはい自由けおか自由けおか
904実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:31:24 ID:59BLzHKB0
東福岡を共学にしてもう少し難易度上げて、定員削減すれば理想に近い感じがしますね
905実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:35:31 ID:ZDctZHts0
>>902
舞鶴、筑陽辺りがそのへんのニーズを満たして近年成長している気がする
(舞鶴は入り口はまだやや弱いが実績としてはかなり近い)

やっぱり既存の私立高校のどこかを化けさせるしか方法がないのかも。
やはり、アンチが沸くが自由ヶ丘が伸びるのを期待するか。
折尾愛真辺りが下の科切り捨てて改革したりとかしないかね?昔から馬鹿でも悪さは聞いたことない学校だし。

外部の学校法人が入りこむしか、今ある学校を急激に伸ばすのも手がないかもしれないけど。
906実名攻撃大好きKITTY:2011/01/19(水) 23:40:51 ID:ZDctZHts0
あと、北九州市の地形で「平坦な場所で駅近」というのは、限りなく不可能な気もする。

東田が土地が空いている時にどこかの学校法人が手をつけていれば・・・。

しいて今からどこか駅近平坦地で、というのであれば、それでも安部山公園〜朽網辺りか
門司駅北口辺りか、
徳力公団から10分川のほうに歩いたら土地あいてなかったっけ・・・?
907実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 01:40:09 ID:OpfBEjHB0
>>906
小倉南区の守恒辺りに西南や福大の中高一貫付属校が
あれば良いのだが。正直、小倉南部はろくな高校がない。
守恒から小倉東筑明治、八幡戸畑はちと遠い。
908実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 10:53:08 ID:xOKEAwb+0
>>900
【歴代福岡県知事】
杉本勝次:--明善
土屋香鹿:--(静岡県出身)
鵜崎多一:--(京都府出身)
亀井光:----小倉 ★
奥田八二:--(兵庫県出身)
麻生渡:----戸畑 ★
==========================
埼玉県知事・上田清司----三池
大阪府元知事・赤間文三--修猷館
京都府元知事・荒巻禎一--修猷館

福岡県庁で修猷福高の勢力は強いが、筑紫丘は比較的勢力が弱い。
筑紫丘は現在の学区になってから伸びた高校であるが、同窓会・高校閥という点では
県立トップ6校の中で一番出遅れている。むしろ嘉穂など田舎校の方が発言力が強い。
小倉や明善の高校閥も修猷福高と並ぶ強さ。東筑も続いており、他旧制中学も強い。

県庁は福岡市博多区にあるが、福岡市御三家からは一人も知事を輩出していない。
あと吉塚近辺の航空写真を見ると、県庁関連の建物の形が「亀井光」と見えるのだね。
この知事は東大(旧制東京帝国大学)出身だったが、むしろ倉高(旧制小倉中学)の
高校閥と中央政府・自民党とのパイプを活かして権力を振るっていたそうな。

>>907
私立高校の新設は県教育委員会が認めない。少子化が進んでおり既存の私立高校に
影響が出るから。あと私学助成金の配分問題も大きい。県内私学では経営体力が弱い
法人が圧倒的に多く、むしろ私立高校同士の合併を催促する政策が推進されるだろう。
909実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 11:14:39 ID:qoBi9mrn0
西南学院と西南女学院の合併は、
関西学院と聖和大の同系列の別法人が合併したように、無きにしも非ず。
「西南学院小倉高等学校」って、いいんじゃね?
910実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 12:05:14 ID:KSL+W4F10
>>909 いつも同じこと言ってるよねwww
911実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 12:26:27 ID:J3Tgtq6m0
>>907
守恒から10分平坦に歩いたら漏れなく同和地区…
912福大落葉:2011/01/20(木) 16:55:02 ID:xOKEAwb+0
常磐と美萩野女子と高陵を合併(存続校は常磐)、それを福大が買収。
「福岡大学附属落葉高等学校」、これでどうだ?
モリツネーゼも歩いて通学できるだろう。HP→http://www.f-wakaba.ed.jp/
913実名攻撃大好きKITTY:2011/01/20(木) 18:53:17 ID:T1ycBmyg0
ついでに志井公園&企救丘の現在の立地より
最高の立地にも関わらず土地が遊んでる徳力アピロス跡地(守恒駅より徒歩2分)に移転すれば完璧。
これではちょっと敷地が心もとないというのであれば、日の出町の国家公務員官舎南側の空き地を
グラウンドにすればさらによい。

現在の常磐の立地は特進は田川落ち、それ以下は東鷹未満の公立落ちの田川民が大量流入して
学力が下がる要因になっている。
田川人は福智にでも引きこもってもらうとして、萩国際系列みんなまとめて守恒に移転。
これで完璧。
914実名攻撃大好きKITTY:2011/01/21(金) 17:14:05 ID:F0QL+zFg0
敬愛小学校は今考えるといい位置だ
あんな学校勿体ない
915実名攻撃大好きKITTY:2011/01/21(金) 21:33:29 ID:1Sal+EO20
>>842
ブラスフェスタ2011
出演団体
中間高等学校吹奏楽部
希望が丘高等学校吹奏楽部
http://www.harmonyhall.or.jp/topics.php?id=1&schemas=type010_1_2&topics=29&p=2
916実名攻撃大好きKITTY:2011/01/21(金) 21:50:23 ID:2Xlo5q5+0
test
917実名攻撃大好きKITTY:2011/01/22(土) 01:13:40 ID:lENoxNkk0
>>896
戸畑区・ひびき高校出身
【アイドル】AKB48梅田彩佳が地元福岡・北九州市長選挙のPRキャラクターに抜擢!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295600655
918キンコンカン:2011/01/22(土) 09:15:46 ID:UFptRGdo0
>>914
まあそう僻むなよマルビ君
919実名攻撃大好きKITTY:2011/01/22(土) 16:23:09 ID:tXrDXjFw0
今年のセンター試験の結果状況は?
誰か分りますか?
小倉は大丈夫か?
大丈夫、大丈夫!
920実名攻撃大好きKITTY:2011/01/26(水) 18:33:09 ID:mxMxrGf40
典型的なスレの一生

1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。    
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。    
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。     ←今ここ
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。
921実名攻撃大好きKITTY:2011/01/26(水) 21:21:42 ID:xU7oHJs00
>>862-864
【下位学科】福岡・自由ヶ丘高等学校【切捨方式】
1 :実名攻撃大好きKITTY:2011/01/17(月) 23:05:05 ID:+BN4WdtV0
巣に帰れって言われたからたててみちゃった☆(はぁと)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1295273105/
922実名攻撃大好きKITTY:2011/01/28(金) 19:12:30 ID:6fFeRdQQ0
九国、春のセンバツ出場だって。
地元の高校が残ってると見てる方としてはおもしろいからぜひとも勝ち上がってくれ。
頑張れよー。
923実名攻撃大好きKITTY:2011/01/30(日) 10:38:32 ID://AIm/U70
自由ヶ丘に進学実績で勝ち誇られてますよ。
3流公立の皆さんは悔しさをばねにがんばりましょうね。
924923に同意:2011/01/30(日) 17:36:17 ID:dAqq91JQ0
>>923
概ね同意。で、その「勝ち誇っている」進学実績を叩き出しているのは
3流私立(自由ヶ丘のみならず、東筑紫学園、敬愛などでも)の中の
小倉・東筑等を落ちてきた特待生・特進系コースの生徒ですよね?
3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)の生徒ではさすがに学力では
これら小倉・東筑落ち私立特待生に太刀打ちできないかと。2流公立でも同様。

逆に言うと、自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など準底辺私立の一般生徒は
3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)の生徒と同学力である。
これら滑り止め私立高校の★社会的評価★も、良くてこれら3流公立と同程度。

■ここは「お受験板」なのだが、3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の
■公立進学校落ちの特待生が3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)を
■相手に進学実績で勝ち誇っても全く意味がないと思うのですが・・・。

3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の特待生は同じ高校の一般クラスの
同級生を差別して心の拠り所にしているが、世間的には同じ穴のムジナとしか
見られていない。今度はその特待生が3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)
を相手に進学実績で勝ち誇っていると主張するが、これは無意味で非常に滑稽な話。

3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の特進コースの特待生でトップでも、
世間的には一般生徒と同じ制服を着た、同じ3流私立高校の同級生だし、
「ショーヨーカン」・「キューダイイシン」・「スートク」なんて高校は存在せず、
「敬愛高校普通科卒」「自由ヶ丘高校普通科卒」「東筑紫学園高校普通科卒」として
卒業後は同じ3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の同窓生なのだから。
社会的評価は3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)と大して変わらん。
(以下本文続く)
925923に同意:2011/01/30(日) 17:37:56 ID:dAqq91JQ0
>>923 >>924の本文続き)
3流私立特待生が同じ階層・同じカテゴリーの人間を差別して何の徳があるのだろうか?
出身高校名は大学卒業後も地元北九州・福岡に残る限り(帰省の際にも)一生ついて回る
ものだし、七社会等大手企業や官公庁など上を目指す時には大きな障害になるのだから。

3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の特待生が学校存続の為、進学実績作成に
頑張った・・・大いに結構。今度は自分自身の社会的位置付けについて考えてみよう。
3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の一般クラスの卒業生や
3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)の卒業生と同じカテゴリーですよね、
たとえ九大などの一流大学に進学できたとしても。関東・関西からUターンした場合も。
今度は恥ずかしくて自分の出身高校名が名乗れなくなってしまいますよね。

■進学実績は公立進学校落ちの特待生が3流私立高校の学校存続の為だけに作り出すもの。
■3流公立(遠賀・若松・門司大翔館・ひびきなど)の皆さんも、その努力には敬意を払い、
■決して3流私立(自由ヶ丘、東筑紫学園、敬愛など)の特待生を蔑ますことはせずに、
■自分達も私立特待生も私立一般生も、公立私立隔てなく同じ3流高校卒の同じカテゴリー
■の仲間として、お互いに切磋琢磨して下層社会の中で頑張っていこうではありませんか。
926実名攻撃大好きKITTY:2011/01/31(月) 17:31:06 ID:itLvjX3j0
自由ヶ丘は、いくら頑張っても所詮「ヤニシ(私立八幡西)」w

OBはかつての不良少年ばかりなので、
同窓会へ行けば、柄の悪い連中が馬鹿話に花を咲かせている。

927実名攻撃大好きKITTY:2011/01/31(月) 17:49:28 ID:lmh7dbSO0
受験生の皆さん、保護者の皆さん、いよいよ高校入試のシーズン到来ですね。
これまで勉強してきた成果が発揮できるように頑張って下さい。
北九州の高校受験の場合、多くの生徒は県立高校の滑り止めとして
私立高校を受験すると思いますが、ひとつ警戒すべき話があります。

それは合格発表時に私立高校が特進系コースの一般入試合格者に対して
自宅まで電話を架けてきて、県立高校受験を妨害するケースがある話です。
推薦入学者はともかくとして、一般入試の合格者にわざわざ電話を架け、
県立進学校志望の中学生を言葉巧みに騙し、まるで北朝鮮の拉致の如くに
準底辺である私立高校の特進系コース(九大医進・照曜館・スー特など)
へ強引に誘い、トラブルが発生するケースが過去に見られました。
これらのケースが非常識な生徒募集の方法であることは理解できるでしょうが
押し売りや悪徳商法とほぼ同じやり方ですし、中学生へ対する勧誘の騙し方も
新興宗教や左翼(日教組・学生運動など)とある意味似通っており、悪質です。

今後も北九州の私立高校の一部が中学生を欺くというこれらの悪質な生徒勧誘
活動を行なう危険性・可能性は排除できません。
合格通知は出身中学校を通して行なわれるものであり、通常、特待生であっても
一般入試合格者に対して私立高校側から入学を強要するということはありません。
もし一般入試で受験した私立高校から直接電話が架かってくるようなケースが
発生した場合は、県教育委員会・県教育庁を通じて私立高校に対して行政指導を
行なう必要もありますし、場合によっては私学助成金カットなどのペナルティを
課す処分も行なわれる場合もあります。

中学生や保護者の皆さんは、私立高校から悪質な入学勧誘・県立高校受験妨害の
電話が架かってきたり、押し売り的訪問を受けた場合はこれには一切取り合わず、
中学校の校長や、北九州市・福岡県の教育委員会に即相談して下さい。
悪質な入学勧誘・県立高校受験妨害を行なった私立高校名を公表して注意喚起を
促すことから、被害者拡大を防ぐことが肝要です。
以上、私立高校受験の注意事項となりましたが、受験生の皆さんは体調に
気をつけて、これら警戒点も心に留めつつ、試験に全力投球して下さい。がんばれー!
928実名攻撃大好きKITTY:2011/01/31(月) 21:39:29 ID:yss/7i0v0
それが本当ならとんでもねーな。
教育じゃなく商売だわ。
929実名攻撃大好きKITTY:2011/01/31(月) 22:38:12 ID:H4ioc+kQ0
くやしいのうくやしいのう(笑)
930実名攻撃大好きKITTY:2011/01/31(月) 23:59:37 ID:lmh7dbSO0
>>928
よくあるパターンでは、
「君が必要なんだ、学校の将来を引っ張ってくれる人材は君しかいないんだ!」
とか、お金で釣るやり方(特待生、小遣いあげるよ)とか、
女で釣るやり方(我が私学はハーレム?だよ)とか。
大抵正しい高校名は伏せて、特進系コースのあだ名で以って電話を架けてくるし。

2月の初旬〜中旬に県立高校受験や出願を妨害するケースもありますが、
3月中旬に県立高校の合格発表が終わった後に、小倉・東筑の合格者に対して
準底辺私立高校が強引な入学勧誘を行なった事例もありましたので、要注意。

>教育じゃなく商売だわ
自由ヶ丘スレッドの行間を読んでみれば、改革方式云々と生徒の将来ではなくて
自分の学校経営のことばかり考えているのが良くわかるでしょ?
ただ福原学園に関しては、九州共立大学で人気の無い工学部を募集停止したり、
八幡西高校と九州女子大附属高校の改組再編したり、自動車学校等多角経営したり
商売上手、営利団体・民間企業としては素晴らしい経営を行なっていると思う。
鎮西敬愛学園、東筑紫学園など他の北九州私学も福原学園を見習うべきである。

話が脱線したが、中学生や保護者の皆さんは私立高校から電話が架かってきたら
一切取り合わず、ガシャンと電話を切って中学校の校長や教育委員会にすぐに
相談をして下さい。差し支えなければここでもその私立高校名を報告して下さい。
931実名攻撃大好きKITTY:2011/02/01(火) 00:35:50 ID:w6Wit60i0
なぜかいろいろと九国の難関クラスは触れられてないな
932実名攻撃大好きKITTY:2011/02/01(火) 03:45:09 ID:zD1ihcOF0
人が行かないからだよ。
933実名攻撃大好きKITTY:2011/02/01(火) 19:08:37 ID:gnnHL1A00
難関ってどうなの?
934実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 00:08:04 ID:7HbKBwNd0
九国の難関はある意味、難しいねw
結局、入学偏差値も進学実績も昔の特進と変わらない。
単にシフトだけ。自由ヶ丘スー特、敬愛九大医進、東筑紫学園照曜館くらい
差別化すべき。
935実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 00:52:33 ID:glBLv+kC0
履歴書に出身中学を書くか書かないかの話からはうまくお逃げになられましたね。
936実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 05:32:40 ID:w6iBp/Pw0
明小→明中→倉高→慶大ですがESは出身高校名と大学名のみ記入でした
出身中学校名(明治学園中学校卒業)を書かされた記憶は一度もありません
就活時は明陵同窓会&三田会の両方の先輩方を頼ってOB訪問しましたよ
大手企業(在京&在福)しか受けていないので北九州中小零細は知りません
東筑紫学園など北九州その他私立高の出身者は地場中小零細企業ばかり
採用試験を受けるのだろうから『履歴書』に出身中学と出身高校・出身大学
の両方を書くのでしょう 中小零細は>>891さんの情報が正しいと思いますよ
「敬愛高等学校普通科卒業&敬愛中学校卒業」←自称:九大医進の人
「東筑紫学園高等学校普通科卒業&照曜館中学校卒業」←自称:照曜館の人
まあ北九州の私立では明治学園以外は七社会など大手企業では通用しないから
つまり学歴フィルタでその他私立特進は底辺校の為高校名で門前払いされるから
その他私立高(敬愛・東筑紫学園・自由ケ丘など)の人は全く心配すること無しに
出身中学名も『履歴書』に必ず書いて地場中小零細企業に応募すれば良いのでは
地場中小零細企業では出身中学も『履歴書』に書くのが常識 これ大正解です
937実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 07:58:23 ID:a1w7hxHN0
ESが通ったら履歴書出すでしょーが。どんな就活してんだよwww 
ま、通った後の履歴書で中学まで書くか高校から書くかは各自の判断的なところもあるだろうね。
一貫出身の奴は中学から書く奴が多いらしい。
from九大生
938実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 15:42:09 ID:judL27Mp0
>>892
某雑誌の就職ランキングみたいに就職率だけで比較しても意味ないだろ。
具体的な就職先を明示しないと、トヨタやパナソニックのような一流企業もあれば町工場のような中小企業も
あるんだから。
少なくとも俺は九工大や北九大の理工より九大工学部にいく。
939実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 19:16:55 ID:1xvVelkH0
そりゃそうだろ。>>892も九工大>九大なんていうアホみたいなことを言う気もないだろうし。
ただ九工大はなかなかコスパのいい大学ではあるよな。
ところで今九工大って理系受験生の選択順位だとどの辺なんだ。
広島熊本長崎山口あたりで今も長崎と天秤にかけられてる感じなのか?
940実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 22:29:07 ID:Ny1l5aUr0
>>939
確かにその通りだね。
工学系のランクはこんな感じ。
九大>>>熊大>九工大情報工>長崎≧鹿児島≧九工大工>北九大国際環境工佐賀大≧大分大>山口大>宮崎大
確かに九工大は偏差値の割りに安川とか三井ハイテックとか就職状況もいいから
コストパフォーマンスはいいよね。
北九州市立大学国際環境工学部は知名度が低い上に何をやってるか解からない
ので九工大とレベルは変わらないのに就職は良くない。
八幡の理数も九工大は毎年、大勢、受けるが、北九大国際環境工はあまり受けない。
941実名攻撃大好きKITTY:2011/02/02(水) 23:03:56 ID:T48rM7lT0
>>937
九大にしか合格しなかったんですね、かわいそうに。
942実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 00:33:39 ID:2/ToHDnb0
>>936
履歴書に中学から書くのは明治や附設などの名門中高一貫に行ったやつだけだね。
普通の公立書かれても人事も面白くない。
まあ日新館とか書いても中学受験に失敗したとしか思われない。
943実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 07:31:50 ID:K69Ifdhe0
>>942
確かに
944実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 08:42:34 ID:aO0uWgBl0
>>935
北九州の準底辺私立高校(敬愛・東筑紫学園・自由ヶ丘など)の中高一貫でも
高校入学者同様に出身高校名で差別され、地元に残る限り負け組確定である。

これら底辺高校・準底辺高校出身の学歴は七社会など大企業や官公庁など上
を目指す際には大きなマイナスポイントとなり、ある意味一生の汚点となります。
履歴書に「私立敬愛中学校卒」「私立照曜館中学校卒」と書いてもそれを払拭
することは全くできず「私立敬愛高校卒」「私立東筑紫学園高校卒」の括りで、
県立を落ちてきた生徒やそもそも県立が無理だった生徒と同列で扱われます。

履歴書に出身中学を書いても書かなくても同じので、議論しても無意味です。
特待生でも中学組でもフクト偏差値40台の一般生でも同じ私立高の同級生だし、
卒業後は同じ準底辺私立高校の同窓生なんだから、下を向いて仲良くしなさい。
945実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 12:05:48 ID:Nkx+LmGY0
ここまでくると病気だね…
946実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 12:21:09 ID:idMMOT590
>>945
確かに病気だ(笑)
947実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 12:26:47 ID:idMMOT590
何が最古参をここまで駆り立てるのかw
948実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 22:05:38 ID:x/xPbwmI0
吹部が面白い滑り止め私立って北九州にはないですよね。

明日の城東2類にかけるしかないかな・・・。
本命公立も予選を抜けるくらいには上手いんですけど、物足りないかもなあって・・・。
949実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 22:45:36 ID:gKmaJTuJ0
九国が吹奏楽強化を始めるって噂を聞いたけど信憑性はある?
950実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 23:14:37 ID:x/xPbwmI0
噂は聞いたことあるけど、どうせ大した強化策じゃないような気がする。。。

だいいち、共学になったのに女子部の生徒しか部員にいない時点でやる気ゼロ
951実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 23:44:15 ID:aXdA5wCS0
誰か>>604の第4学区バージョン作ってくれw
952実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 00:04:45 ID:Vl24xo1y0
【東筑】現第三学区トップ校。県内トップ校の中では歴史は浅いが、難関国公立大の「現役合格率」では県内屈指を誇る。

【八幡】二番手校ながら学区内では自由な校風。OBの層も厚い。難易度の割に内申が緩いせいか生徒も個性的。通学の不便さがネック。

【北筑】泣く子も黙る全国屈指の軍隊学校。過度なスパルタはマスコミの間でも有名に。卒業後の愛校心は真っ二つに別れる。親からの評価が高い。

【八幡南】北筑に抜かれたが4番手としては安定した進学実績、やや締め付けが厳しくなったが自由な校風と立派なキャンパス、公務員実績が売り。

【中間】人口減少で易化に歯止めがかからず八幡中央とほぼ同格に。難易度の割にスパルタだが昔ほど効果は上がっていない。それでも九大現役は立派。

【八幡中央】第三学区屈指のリア充校、古くは「ラブ高」と呼ばれ、男女交際が非常に盛ん。芸術科の実績は県内屈指。進学実績は頭打ち。遊んで九産大が王道。

【折尾】名前は普通科高校だが商業科の学校。小倉商業や市立と比べると就職実績も地味だが、堅実な学校。「馬鹿校なのにオリ高」が自虐文句w

【若松】第三学区でもっとも凋落した学校。OBの層は厚いが学力低下に歯止めかからず。

【八幡工業】古くは「ヤン工」と呼ばれ、やんちゃさで私立底辺校に負けない荒くれっぷりだったが、部活や就職でも近年安定した実績。ある意味アウトロー北九州の王道校。

【若松商業】折高に阻まれ地味な存在だった上に近年ギャル校としての評価が定着。就職実績も北九州ではあと一歩。

【遠賀】第四学区民の間でも謎の下位校。意外に目立たず極悪な生徒は少ないらしい。進路実績としては、正直同格の私立に行ったほうがいいという話も。
953実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 00:20:33 ID:Vl24xo1y0
【九国】別学の良さを訴える声も高かったが、22年度より完全共学化。入学者の層の「広さ」は北九州屈指。今も昔も「大いなる滑り止め」。

【自由ケ丘】元八幡西・九女附属。噂のスー特と下位学科の切捨てで大胆な進学校改革を図るが、あまりの強引さに苦情もあり。今北九州で一番元気な学校。校風は近年スパルタ化。

【折尾愛真】元折尾女短附。「勉強の出来ない大人しい女子が行く学校」の校風は共学後も変わらず、緩やかな改革で第三学区屈指のまったり校に。

【星琳】元青山女子。共学化で改革を図るが定員充足率が低く、今後の先行きが正直不透明な学校。ギャル系女子に人気。

【高稜】萩国際学園系列。近年改革の遅れにようやく気づき校風の締め付けでイメージアップを図るが、進学実績が頭打ち。

【希望が丘】元「土手高」こと九州電機学園。「勉強のできない大人しい男子校」だったが、共学化後吹奏楽コース等大胆な改革で生き残りをかける。

【大和青藍】元直方女子。ここも共学化で改革を図るが筑豊地方の急激な少子化の影響で定員充足率が低く先行き不透明。バレー部が有名。

【東海大第五】宗像市の学校で福岡文化圏に入り、公立受験失敗の負け組感から逃れられる学校という噂も。大学附属で難易度の割にお得感あり。学費の高さと交通の便がネック。

すまん私立はかぶったかもしれん。


954実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 00:46:35 ID:xzwAh+j70
>>953
しっかし北九州はロクな私立ないなあ。
まともな大学にいこうと思ったら自由ヶ丘スー特と九国くらいしかない。
それでも東筑、八幡、北筑とは比べ物にならない。
北九州学研都市に早稲田の附属中高とかつくったら一気に北九州の私立の構図
が変わるんだが。
955実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 01:28:14 ID:iecfW7gz0
自由ヶ丘の下位切捨て、シフト化が本当にちゃんと上手くいけば
今は評価ボロカスでも、それなりになるような気がする。
可能性は一番秘めてると思うな。
ttp://www.kwuc.ac.jp/liberty/course/course.html
今年の入学生からのシフトが本当にうまくいけばね。

上位はさておき、アドβはおそらくほとんど共立九女内進クラスになると思うが・・・。
アドαで受験が成立する大学に多数送り込めるようになれば大したもの。
956実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 07:44:08 ID:xd26Trz50
新スレにものすごい負のパワーが…

本気であの人大丈夫か心配になってきた。
実生活であんなことばっかり考えてる人ってどんな生活してるんだろう。かわいそうに…
957実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 08:14:52 ID:h7oWOYtd0
【九大医進・照曜館】私学宿命?北九州3流私立高校スレ【難関・スーパー特進】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296750707

北九州の滑り止め私立専門スレッドができたので、3流私立高校については
上記新スレッドで集中的に行ないます。こちらのスレッドではもう私立話は、
しません。公立&明治学園の話をされている方にはご迷惑をお掛けしました。
敬愛・東筑紫学園・自由ヶ丘などの話をされたい方は↓↓こちらにお越し下さい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296750707
958実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 13:17:25 ID:iecfW7gz0
勝手に仕切るな基地外
959実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 17:26:17 ID:h7oWOYtd0
>>958
あなたがご自分で立てられた【私学】【宿命】スレッドじゃないですか。
私もあなたの誘いに乗ってあげるから、スレ主さんが中心となって盛り上げないと。
【私学】北九州の3流私立高校専用スレッド【宿命】↓↓こちらにお越し下さい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296750707
新しい私学宿命スレで私立宣伝活動と生徒のその後将来を議論しますから。

【公立】わっしょい、百万以下北九州part1-9【私立】の皆さん、
これまでご迷惑をお掛けしました。小倉・東筑・明治学園を中心とした進学校の話題
周辺の公立・私立の総合的な話は【公立】【私立】スレで引き続き楽しんで下さい。
960実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 18:32:21 ID:iecfW7gz0
スレタイに意味はねーよどこの粘着三国人だよwwwww
961実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 18:39:31 ID:GjVipGmbO
このアンチ私立はなんなの?
将来的に進学実績が一定の数出し続けたら
どんな地域でも閥はひっくり返る可能性あるのに
それをも阻止したいからこんな基地外じみた工作してんの?

あと、リアルで九国や自由ヶ丘名乗ったとして
馬鹿にするような奴がいるようなかわいそうなコミュニティーに属してるの?
その程度の人間関係しか築けなかった自分には非はないの?
962実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 19:02:41 ID:Yvu7LiQw0
>>948
57 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 21:55:46 ID:x/xPbwmI0
スー特志望で本命八幡理数ですが
自己採点300点満点換算で200届きませんでした。
しかも、内申34しかないです。
スー特無理ですよね・・・?
やっぱり特進T類になりますか?
下手したらU類になりますか? >>921
963実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 22:04:53 ID:3vaQIPc2P
>>954
というより、九国が改革を今まで怠ってきたことが大きいんじゃないかな。
大学を平野に置くより、高校を移転して早期共学化しとけばよかったのかもしれない。
964実名攻撃大好きKITTY:2011/02/04(金) 23:09:12 ID:aXjWdIW/0
テンプレ用意していたのですが既に新スレ立ってるみたいなんで
暇みて更新分をこの↓スレに投下しておきますね。
【私学】わっしょい百万以下北九州 part10【宿命?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296750707/
965実名攻撃大好きKITTY:2011/02/05(土) 00:28:40 ID:HF22XO3yO
滑り止め三校うらやましす
俺なんか金ないしどうせ県立もランク落としたんだから一校しかだめって言われてここしか受けてない
九国も受けたかったけどここ兄弟割引きくし。

ランク落としても八南怖いけど。
三年頭全然勉強しなかったの後悔…
966実名攻撃大好きKITTY:2011/02/05(土) 00:31:43 ID:sZQX7NGx0
>>964
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part10【私立】
で新スレッド立て直してくれ。
私学・宿命?スレッドはサブタイトルが悪いのか、総合スレではなくて
既にただの私立叩きスレッドになっている。
スレ名も間違っているし(「、」が抜けている)。
私学・宿命?スレは私立基地外隔離スレにしておいてdat落ちが良いかと。
967964:2011/02/05(土) 23:28:27 ID:MEkhR7rd0
次スレ立てるのは個人的には構わないんですけど
既に次スレが立ってるのであればそれを利用するのもウマーかななんて。
968実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 01:15:32 ID:oxtNh5xq0
>>963
確かに。九州国際大学の九国、九州共立大の自由ヶ丘、
東筑紫短大の照曜館は母体の大学を潰して明治学園のような進学校を
目指すべきだね。

969実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 01:36:39 ID:gNe4lGiR0
県立と私立でスレ分けようや。このスレは基本県立で。滑り止め程度の話で私立ネタを扱えばいい。
私立の運営方法だのの細かいことは個別に私立スレたててやればいいわけだし。自由が丘はあるからあと九国と東筑紫たてなよ。
970実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 10:27:13 ID:u+3azbJ9O
>>961
私立叩いてる奴は焦ってるんだろ。
一定数の日教組がいる公立は、進学実績のアドバンテージが無くなったら、一気に逆転されるからな。

公立の先生の世襲も問題だし、それが表面化すると私立との立場が逆転するからな。
ネットの登場でローカルな情報も共有化されてるから、ますます公立の立場が危うくなるし、
971実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 10:29:42 ID:u+3azbJ9O
>>969
情報の共有化されるのがまずいみたいだね。

私立、公立どちらもやればいいじゃん。
972実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 11:54:37 ID:t2wb3882i
いやさ、だからお前みたいな馬鹿がいらんわけ。私立がなんだの県立がなんだの争っても仕方ないだろ。いつまでコンプのぶつけ合いしてんだ。
でも止めることできないんだろ?だから分けようやって言ってんだよ。私立叩きも相当な馬鹿だがそれに食いつく私立の奴らも相当やな。
私学宿命なんて私立専用みたいなスレたてといて本スレにくるとはな。情報の共有化されたらまずいとかどんだけゆとったガキの発想よ。
973”管理”教育・公立王国の人は選挙に行こう:2011/02/06(日) 12:51:21 ID:K/mb52MG0
投票は本日夜8時まで
-----------------------------------------------------------------------------
◆名古屋市長選挙 立候補者の学歴(届け出順) ※市議会解散投票同時開催
石田芳弘:東海高校→同志社大学
八田ひろ子:瑞陵高校
杉山均:尾張高校(現 名古屋大谷高校)
河村たかし:旭丘高校→一橋大学
-----------------------------------------------------------------------------
◆愛知県知事選挙 立候補者の学歴(届け出順)
大村秀章:西尾高校→東京大学
重徳和彦:岡崎高校→東京大学
御園慎一郎:長野県出身(高校名?)→東京大学
土井敏彦:神奈川県出身(筑波大駒場)→名古屋大学
薬師寺道代:福岡県出身(修猷館)→東京女子医科大学

御園さんって、諏訪郡富士見町出身で中学浪人したけど、出身高校は諏訪清陵高校なの?
土井さんって、筑駒→名大医だが、今度都知事選に出馬する小池さんは筑駒→東北大医。
薬師寺さんって、東海のライバル、附設で有名な久留米大学学長の令嬢。医学博士。九大院。
SKE48(栄=天神並の繁華街)→ http://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatu11/
-----------------------------------------------------------------------------
◆北九州市長選挙 立候補者の学歴(届け出順)
三輪俊和:三重県出身(高校名?)→神戸大学
北橋健治:兵庫県出身(甲陽学院)→東京大学

三輪さんって、四日市市出身だから出身高校は四日市高校でしょうか?
AKB48・梅田彩佳(ひびき高校出身)→ http://ktq0206.com/pc.php
-----------------------------------------------------------------------------
974実名攻撃大好きKITTY:2011/02/06(日) 21:50:47 ID:fKSzQA0J0
【公立】わっしょい、百万以下北九州part10【私立】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296995132/

立てました。それでは。
9752・6選挙 当選確実情報:2011/02/06(日) 22:18:15 ID:K/mb52MG0
◆名古屋市長選挙---河村たかし:旭丘高校→一橋大学 ※市議会は解散
◆愛知県知事選挙---大村秀章:西尾高校→東京大学
◆北九州市長選挙---北橋健治:兵庫県出身(甲陽学院)→東京大学

>>974
おつかれさまです。このスレ同様にあなたが持っている進学実績などのテンプレ
(最新版)を貼って下さい。私学宿命スレは私立「叩き」スレだからdat落ちで。
976実名攻撃大好きKITTY:2011/02/07(月) 01:50:19 ID:x9NYFzkV0
>>520
亀レスだが、藩校の件について考察。
名前が残っていない学校や名前を借りただけの学校も挙げるときりがないので、
実際に当時の流れを汲んでいて名前が残っているものだけ調べてみた。

山形県立米沢興譲館高等学校
愛知県立時習館高等学校
私立修道高等学校
福岡県立修猷館高等学校
福岡県立明善高等学校
福岡県立伝習館高等学校
福岡県立育徳館高等学校

他にもあるかも知れんが、福岡県立が妙に多いな。何でだ?

これらの中で今でもそれなりの進学校と呼べる実績があるのは
時習館・修道・修猷館・明善くらいかなぁ。
生徒数を考慮に入れても、興譲館・育徳館・伝習館あたりはもう一歩という気がする。
これらは駅弁で人数を稼いでいるって印象。まあ、田舎だから仕方ないけれど。
977実名攻撃大好きKITTY:2011/02/07(月) 04:46:07 ID:x9NYFzkV0
>>653-666 >>760-761
これが北九州の伝統的風習、管理教育・スパルタ教育。
乃木希典将軍・学習院院長の帝王学を21世紀・平成の世でも継承。
藩校が武士向け教育発祥ならば、北九州管理教育校は皇族向け教育発祥なり。
978実名攻撃大好きKITTY:2011/02/07(月) 20:42:42 ID:HmmPNF3W0
明日は公立の推薦入試ですね
979覆水盆に返らず:2011/02/08(火) 06:17:00 ID:xvw8etc70
私立高校の合格発表があって中学3年生の皆さんは騒がしいようですが、
あくまでも中卒でなくて最低限の進学先高校が確保されただけであり、
来月の県立入試が本番の試験ですから(推薦等私立第1志望の人は除く)。

それで県立進学校(特に小倉・東筑)志望者は、もう一度良く県立出願先に
ついてこの段階において冷静に考える必要がある(八幡・戸畑など志望者も)。

私立高校からの合格通知は、県立進学校合格とは関係の無い次元の話であり、
例えば、予定外に特待合格したからといって鼻息を荒くして県立特攻受験を
してみよう等の愚行に走ると、春以降「末永く」、悲惨な思いをする羽目になる。
980八幡・戸畑など志望者も同様:2011/02/08(火) 06:17:43 ID:xvw8etc70
小倉・東筑にギリギリ滑り込もうとしているお坊ちゃん、お嬢さん。
君の気持ちはわかるけどやめたほうがいいよ。
うまく行く気してるでしょ?「きっと大丈夫だよ」って背中押して欲しいんでしょ。
子供心に結論出てるんだよね。小倉・東筑受けようって。一度しかない人生だって。
でも福岡県立って一校だめな場合、違う他の県立高校へ行けないから
落ちたら私立高校送り。この差は天国と地獄で後で死に切れないほど後悔するよ。

県立不合格を経て特待で私立高校に入学してみると、同級生や世間体を見て非常に
後悔する。>>38->>954のように上で悪く言われている通り。私立特進の中でトップで
頑張れば大学入試の時だけは県立進学校の人と並ぶことはできるかもしれない。
私立高校からも九大など難関大の合格者は確かに出ている。小倉・東筑不合格で
大学入試でリベンジした「つもり」の優秀な生徒の実績である。しかし就職の時には
出身高校名も非常に重要。特に北九州・福岡に残るならば尚更。自分独りで挽回
できると信じても社会全体はそうじゃ無い。官公庁・大企業に高校閥も存在する。
981八幡・戸畑など志望者も同様 2:2011/02/08(火) 06:19:04 ID:xvw8etc70
ボーダー付近で滑り込めれば、と思っている小倉・東筑の中学3年生は今回は、
小倉・東筑に続く名門校である八幡・戸畑に志望変更した方が絶対に良い。
この時期に特攻受験・志望を上げるなんてとんでもない。現状維持か、志望を
下げて安全策を採るかの二択しかない。その代わり、3年後の大学受験の時には
幾らでも有名大学なり行きたい大学なりを、好きなだけ特攻受験して構わない。

以上、北九州の高校入試(特に進学校受験)の鉄則を述べました。
北九州では私立特待・特進は完全に負け組です。確実に県立進学校に合格して下さい。
982実名攻撃大好きKITTY:2011/02/08(火) 23:09:20 ID:xvw8etc70
次スレッド
【公立】わっしょい、百万以下北九州part10【私立】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296995132/
983実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 01:33:04 ID:bQTuMBBm0
>>980>>981
全くその通り、北九州トップの小倉東筑に行きたい気持ちは解かるがボーダー
ギリギリなら八幡戸畑で上位目指したほうが利口。
八幡戸畑なら北九州ではそんなに恥ずかしくはない。
984実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 01:41:27 ID:G0FZ/H4X0
>>983
八幡・戸畑は名門校として北九州・福岡はもちろん、全国でも通用する。
卒業生の層も厚いし、八幡・戸畑を卒業することで大学卒業後もメリットが大きい。
確かに小倉・東筑には及ばないかもしれないが、それでも十分張り合うことはできる。
高校はただの予備校ではない、知己を得る場所。充実した高校生活を送って欲しい。
985キューダイイシン・ナンカン:2011/02/09(水) 06:32:26 ID:G0FZ/H4X0
>>531>>532>>533
◇倉高に落ちて、北九州私立特進・特待へ進学して、
その後九大へリベンジ合格したつもりの人の回想録

●「同じ中学からも何人か入学しましたが、自分みたいな小倉・東筑失敗組
  だけでなく、八幡中央・中間・若松・遠賀などの高校受験失敗組も多数。」 
●「自分の実力なら受ければ軽く合格したであろう北九州・大里・門司北・戸畑中央
  などの高校の連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、悔しい。」
●「あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの無いものだろうと思います。」
●「もし、あの20年前のあの不合格発表日に戻ったら今度は、私は中学浪人の道を
  選択するでしょう。たぶん。」

中学浪人は今は選択肢としては出てこないだろう。
この人は最初から戸畑で安全策を採っておくべきだった。
986ショーヨーカン・スートク:2011/02/09(水) 06:34:34 ID:G0FZ/H4X0
>>849>>855
◇東筑に落ちて、北九州私立特進・特待へ進学して、
その後九大へリベンジ合格できそうな人の保護者の卑屈な叫び

この人は最初から八幡で安全策を採っておくべきだった。
出願で誤った判断をしてしまった為に>>852が指摘するように
延々と未練を引き摺って苦しむ羽目になってしまっている。
987実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 08:55:46 ID:xeYm5ydt0
>>984
確かに八幡戸畑も小倉東筑同様、旧制中学からの伝統があるから、
八幡の桝添要一新党改革代表、戸畑の麻生渡福岡県知事だけでなく
北九州の新日鉄やTOTOは勿論、全国で活躍している卒業生は多く、
それなりに評価は高いので、ちゃんとした大学さえ出ていれば、就活や出世レース
で不利になる事はない。
ただ、もう一回、高校受験するとしても、俺なら小倉東筑にいく。
988【警告】:2011/02/09(水) 20:18:42 ID:G0FZ/H4X0
>>927>>930
私立高校から直接勧誘の電話が架かってきた人はいませんか?
近年は活動がおとなしいようですが、>>929は心当たりがあるようですよ。
特待生で合格した人、私立高校に騙されて県立出願を妨害されないように。
一般受験生に強引かつ押し売り訪問販売的な入学勧誘をする私立高校は、
行政指導の対象ですので、中学校校長か教育委員会に速やかにご相談を。
989情報弱者:2011/02/09(水) 20:33:00 ID:cHqbboAp0
高校から勧誘の電話があるのも知りませんでしたし
行政指導の対象になるのも知りませんでした。
言われてみれば当然のことですね・・・
知らないということは怖いことです。お知らせありがとうございます。
990実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:41:07 ID:G0FZ/H4X0
滅多に架ってこないとは思われるけれど、隙をつかれないよう要注意。
3月の県立合格発表後に強引な勧誘の電話を架けてきた私立高校が、
過去の事例としてあったから。どこかの私立特待コースが定員割れに
なりそうだという噂もあるので、春先まで警戒を緩めないようお願い
します。万が一、勧誘の電話が架ってきた場合、差し支えがなければ、
この板(次スレッド)でも私立高名・内容等ご報告願えれば幸いです。
991実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:44:08 ID:w1Ic4tvo0
自演乙
992実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:45:31 ID:w1Ic4tvo0
連続しすぎてるんだよ。もうちょっと頭使えよばーか
993実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:49:18 ID:w1Ic4tvo0
必死に勉強させてトップ逝けトップ逝けってまくしたてて
だめだったらその学校自体叩くのが教育かよ馬鹿じゃねーの?
994実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:55:45 ID:w1Ic4tvo0
って、そう言ったら書き込みやめるしなwwww単純wwwwwww
995実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 20:57:00 ID:w1Ic4tvo0
大人が子供に、率先して高校差別しろって言ってるこのスレの実態ははっきり言って以上。
○○落ちも一緒で馬鹿にされて・・・って子供側の現実はそんな簡単なもんじゃねーよ。
大人がそういう風潮を作り出すなよ。マジで頭おかしいだろ。
996実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:00:48 ID:G0FZ/H4X0
北九州私立高校関係者の猛反発があるようですが、反論は無いようですね。
事実なんでしょうか?今でも強引な勧誘電話をしているのでしょうか?
私立高関係者が反発してくる際の言葉遣い・文体は毎回汚いし、議論に
ならない。まあ教育ではなくて商売をしているから仕方ないけれど。
次スレッドではお互い丁重な文章で、論じることができるよう期待します。
997実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:40:46 ID:w1Ic4tvo0
俺はまだ中3だよwwwwwwwwwwww
998実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:42:33 ID:w1Ic4tvo0
どこかがずっとトップとか古臭いじゃん。そんだけwww
伝統も大事だけど、それを追いかける存在かっこいいwwwwwwww

本当に行きたい学校があったら電話かかってきたらガチャギリするだろw
それをハイハイ話きいてあんた私立に行きなさいって親がいたら見てみたいわ逆にwwwwwww
999実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:44:44 ID:w1Ic4tvo0
「論じる」という言葉を隠れ蓑に使う大人が一番うさんくさい。
1000実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:45:26 ID:w1Ic4tvo0
1000なら私立行く奴に文句言う大人爆発wwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。