なぜアメリカは内申点重視なのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
学校の勉強さえしとけば、成績の良い順に大学が決まるってwww

すげえ国だよね
2実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 00:15:59 ID:PazGFo9w0
あと岳飛枠とかいろいろあるよ スポーツとかAOとか
3実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 00:16:33 ID:iZlRrPE30
スポーツでハーバード池松か?
4実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 01:29:25 ID:U6zudzL50
どの大学に「入った」かより、そこでどんな勉強をしたかを
重視するからだよ。学校歴社会じゃなくて学歴社会。
5実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 09:04:09 ID:g19hv+RL0
4で終了www
 
6実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 23:07:27 ID:dqu3L/ITO
じゃあいい国
7実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 00:37:14 ID:rkQaY14JO
4って新手の釣りよね?
アメリカは大学によって給料が違うよ

Ivyとその他じゃ全然違うとか
8実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 06:19:26 ID:JXtcpm2X0
4みたいなウソを戦後の日本では垂れ流し続けてきたんだよな。

出羽の守、見てきたようなデマをいい
9実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 23:03:54 ID:Ab6lDXrgO
マジで内申書100l
10実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 01:21:01 ID:HVy8eUCMO
11実名攻撃大好きKITTY:2010/06/23(水) 22:47:42 ID:NO74s4Ia0
 
12実名攻撃大好きKITTY:2010/06/23(水) 23:43:59 ID:8HvnQMIV0
アメリカの大学(undergraduate)はかなり雑に分けると4タイプ。
私立優秀系   私立一般系
公立優秀系   公立一般系
上記の中にLiberal Arts College(日本だと国際基督教大学タイプ)も含まれる。


優秀系は新入生のほとんどが高校新卒、フレッシュマンは17〜19歳。初年度はほぼ全寮制。学費高額。
SATは1250くらいが絶対条件。高校時代の成績、課外活動等内申重視、推薦状重視。公立でも州内の
生徒で出願できるのはトップクラスのみだが必須条件は若干下がる。入学するのは難しい。
卒業生の多くは大学院に進学する。

一般系は新入生の年齢層はかなり幅広い、レベルの低い公立になるほど生徒の平均年齢は上がる。
SATはピンきり。簡単な学校は願書出せば受かる。都会になればなるほど社会人入試も多い。
推薦状は重視。内申はあまり関係ない。高校の成績は日本で言う大検や州立短大の編入も多い。

例えば日本では同じコロンビア大学でも、4大は新卒向けのコロンビアカレッジ(共学)、バーナード(女子)、
既卒一般向けのジェネラルスタディー(共学)と3段階ある。レベルは段違いに違う。ちなみに宇多田ヒカルは
コロンビアカレッジだから超優秀の部類。17歳で10億円以上稼ぐ才能あれば当然入試は簡単。
13実名攻撃大好きKITTY:2010/06/24(木) 15:51:25 ID:+xc/6z6A0
やや勘違いしている人がいるようだが、アメリカンスクールは普段の成績GPA+
SATのスコア、ボランティア活動、バイト、スポーツ、エッセイなど
また親の寄付など総合判定に持ち込まれる。日本より不公平な制度でもある。
なぜか?公平にすると黒人がいくところがなくなってしまう〜。

有名大学を狙う生徒はごく一部。誰がとおるかわからないし、親の力もいるから。
日系の子がバークレーとワシントン大学セントルイスに合格した。
親が選んだのはなくなくワシントン大学セントルス。なぜならバークレーは
高い。ワシントン大学セントルイスは奨学金を出してくれるというので、
無料でいけるセントルイスに決めた。そんな世界だ。

ボーディングとよく日本人は騒いでいるが、昔はみな公立高校で外国人は勉強していた。
クリントン政権でそれがダメになり、単に寮生に変わっただけ。
ステイ方式は韓国人が氾濫しているためホスト不足に陥っただけ。

むしろ米国で学んでいる日本人中学、高校生は日本が知らない大学へ進学している。
米国はそれほど大学名にこだわらないから。
こだわる人はごく一部。
日本人全員が東大を目指すわけではない、というのと同じ。

何になるか?が大事で起業の国だから、エンジニアが凄く人気がある。
そこらの大学えも当たれば億万長者だからね。
宇多田h卒業していないはず。
ついていけるはずがない。勉強してないでしょ〜。
14実名攻撃大好きKITTY:2010/06/24(木) 17:35:17 ID:MCajAlI40
> むしろ米国で学んでいる日本人中学、高校生は日本が知らない大学へ進学している。
> 米国はそれほど大学名にこだわらないから。
> こだわる人はごく一部。
> 日本人全員が東大を目指すわけではない、というのと同じ。

これは確実に間違っている。13は現実を知らないだけ。米国は日本以上の学歴社会。
大学名にこだわらないのはローカルレベルの中小企業。日本と一緒だよ。しかもよい
大学院に行くためにはよい4大をでなければならない。全米Top40のMBAスクールに
入学する学生は9割方一流大卒だ。

宇多田ヒカルはコロンビアカレッジは卒業していない。しかしカリフォルニアで例をとると
カリフォルニアステートや地名ステートの2流、3流の州立大学、名も無い私立大学を
卒業するよりは価値は高い。それはアメリカ人もコロンビアに入学する難しさを十分
承知しているからだよ。

もし君が現在3流大学なら、必死に勉強してジュニアトランスファー、そして大学院と
学歴ロンダリングをしたほうがいいよ。アメリカで名のある企業に就職したいなら
学歴&推薦状(当然良い大学の教授の方が力あるよね)が必要だ。

あたれば億万長者は事実だよ。だけどアメリカでも今の時代3流大から億万長者はロッテリーを
当てるより難しいだろ。まぁ本人の才能しだいだから夢見るのは自由だが。でもマイクロソフト、アップル、
グーグル、創始者は超一流大学だよ(ゲーツ、ジョブは中退だけど)。良い大学にいけば良いパートナーが
見つかるという事さ。金持ちの子弟も沢山いるしね。
15実名攻撃大好きKITTY:2010/06/24(木) 17:49:39 ID:MCajAlI40
書き忘れたけど日本人のアメリカ滞在中高生でも優秀なやつは皆有名大学に
進学している。むしろ日本人は高校の成績優秀者は多いはず。進学できない
やつらの共通項は「英語ができない」の一語につきる。英語ができないから
SATのVerbalが500点を取れない、TOEFLで600点を取れない。
コミュニケーション能力が無いのでプレゼンが下手。課外活動も消極的。
学年では目立たない埋もれた存在となり、アジア人のコミュニティーにしか
居場所が無い。内向的な子には厳しい世界だよね。
16実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 04:28:18 ID:QYXIMwSd0
日本でも高卒や3流大卒に限って学歴は関係ないとか言うよな。
学歴なんてあって当たり前で名刺みたいな存在という事を勘違いしているよな。
17実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 14:27:36 ID:xqWVCM//0
さて、どうかな。日本で教えてもらった英語の先生はハーバード大卒のアメリカ人。
給料なんてしれていた。今じゃハーバードの経済学部でても就職難ってこと、
アメリカのニュースで聞いていないのか?
では帰国した日本の政治家、教授(院は除く)はどこの大学卒か?
一流がいないことに気ずくはずだ。
院は金を払えば小泉と同じだ。
大学はそうはいかない。
それどころか、最近では職歴重視傾向があり、海外歴20年で学歴なしで
平気で押している教授もごろごろいる。
実績があれば短大卒もいた。
院へ行くとき、プリンストンのGPA2.0と中堅クラス私立大学で4.0で
あとの成績が同じであるなら、勝ちは中堅クラス私立大学という事実。
なので、アメリカ人は慌てないわけだ。
セントルイスへ行ったコはGPAがとれず、専門を変えざるをえなくなっている。
彼がもす中堅クラスの大学を選べば彼の好きな専門を選べたはずだ。(院で)

賢かった日本人B子は、日本の偏差値最低レベルでトーフルもとれず渡米したが、
中堅クラスの大学でGPAをとり、世界ランキング入りをして、女医になったがな。
ま、それ以前に金がないとどうにもならんが、外国人の場合は。
18実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 10:59:56 ID:+y/huPDi0
東大は入れるやつでもコロンビア大学は落ちますか?
19実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 11:00:33 ID:+y/huPDi0
>>12
>上記の中にLiberal Arts College(日本だと国際基督教大学タイプ)も含まれる。


どういう意味
20実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 14:23:22 ID:OOs94tsF0
>>18
アメリカで一流大学に入学するには下記の条件を全て満たす必要がある。

SAT 数学&英語 1300以上1600点満点 外国籍なら英語は500程度でも大目に見てくれる
高校の成績 GPA3.3以上(学校のレベルにもよる)
課外活動の実績 運動部や文化部なら結果、ボランティア、サマーワーク、海外研修等
推薦状 最低2通 推薦者に確認が行くので本人との面識が最低条件
作文 志望動機や将来の夢
TOEFL(外国籍の場合) 600以上 (550は最低条件)

学力的には東大に入れるだけの実力あれば問題は無い。問題は英語ができるかどうか。
SAT数学は簡単なので英文で問題解くのに慣れれば750以上は確実に取れる。
高校の成績も問題無いとしても帰宅部だと論外。何かしら日本で言うAO入試で売り込める何かが必要。
推薦状は英語で推薦状を書いてくれる有力者が身近に必要。同窓生とかだとなお良い。
作文も1000字くらいでまとめる力が必要。
TOEFLは一般的には550程度だが一流どころは大体600は必要。

学力的な部分は東大に入れるだけの実力あれば努力で全てクリアできると思う。
アイビーや同窓会がしっかりしているところは願書出すと日本の同窓生代表者が面接官になって
面接する事も多い。そこで認められれば、その人が推薦状を書いてくれる。当然英語でのスピーチも
要求されるのでその辺で引っかかる可能性はあるかも。

日本のインターからも毎年何人かは入っているんじゃないか?海軍士官学校に行った子も実際いるし。

あと専攻によってはアチーブメントテストをSATと一緒に受けなきゃいけない場合もある。化学とか歴史とか。
21実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 14:34:48 ID:OOs94tsF0
>>19
細かく分けるのが面倒だから。

簡単に言えば総合大学(大学院、研究機関もある大学)と単科大学(基本的に4大のみで小規模)。
単科大学でも一流どころはアイビー並みに入学は難しい。ほとんどの卒業生は有名大学院に
進学する。多くは環境の良い田舎にあって全寮制が多い。変わり者も多い。ここでも見れば?
http://colleges.usnews.rankingsandreviews.com/best-colleges/liberal-arts-rankings

有名大学になればなるほど学費が高くなる。高級ブランドのディプロマを買いに行くという感じかな。
スティーブジョブはReedCollege中退。没落したようだが北西部では超有名なリベラルアーツカレッジ。
22実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 01:46:19 ID:ka+fVk2O0
>>20
高校の成績 GPA3.3以上(

副強化も含みますか?
23実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 03:04:20 ID:R4/db+xU0
>>22
3.3っていうのは大方Bプラス以上って事で絶対値じゃないよ。
広いアメリカ、フィリップスのような卒業生SAT平均1300以上のような学校もあれば、
EastL.A.にある高校とかの卒業生の半分近くが将来警察の厄介になるような学校もある。
日本でも筑駒の学年50番と都立あきる野高校の50番じゃ比較対象にならないだろ?
日本の高校の内申を英訳するとどうなるのかはわからないけど、全ての教科の合計が
4点満点に近いだけいいという事だ。前述のように学校差もあるけどほとんどは上位15%
くらいじゃないか?

今日テレビの番組で「日本が危ない」というのをやっていた。ハーバードの新入生は日本人は5人、
かたや韓国や中国は40人くらいいる。MITだと日本人は0だって。こんなんじゃ将来の国際競争力は
危ういわな。。。サムスンやレノボとかに抜かれちゃうわけだ。実際韓国人や中国人の方が英語での
コミュニケーション能力は高い。

本気でアメリカの大学考えるなら、英語でのコミュニケーション能力があるかどうかを
一番重要視したほうがいいと思うよ。あと他人に負けない何か自信があるもの。入学
できたとしても自分の学内での存在価値に関わってくるぞ。
24実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 11:32:50 ID:j0/ybwDtO
すべての教科ってことは
体育も出来ないと受からないんですか
25実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 14:09:46 ID:R4/db+xU0
>>24
成績が良いのは当たり前、プラス他に君が何の才能を持っているかが大事なわけだ。
運動ダメなら、芸術、文学、ボランティア活動、親の権力や財力等、何でも良いから
君がどれだけ学校やクラスメートにとってプラスになる人間化が評価されるわけだ。
勉強はできるけどクラスメートと交流せず、勉強の成果を公の場で発表もしないような
人物は周囲に何のよい影響も与えないでしょ。
26実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 15:09:54 ID:ka+fVk2O0
>>25
運動×芸術×だと有名大学には受からないってことですか?
27実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 15:11:40 ID:ka+fVk2O0
運動×芸術×なら頭が良くてもあきらめろと?
28実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 15:16:26 ID:ka+fVk2O0
最後にお聞きしますが、成績良いのは当たり前とありますが、
 実技苦手なやつはどうやって確保しろと?
29実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 22:19:04 ID:j0/ybwDtO
30実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 08:59:56 ID:ZnWGnct40
ここよく読めば?
http://www.studentaffairs.columbia.edu/admissions/applications/firstyear

今は工学系専門のコースもできたみたいだね。
トータルで自信なくて理数が得意ならこちらの方がいいかもね。
でも工学系はアジア人の比率がめちゃくちゃ高いから、人種によって
入学者定員を制限される。よってアジア人の競争倍率はめちゃくちゃ
高くなるのが通常です。
31実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 09:16:44 ID:hJ9R0e04O
なんで実技教科も重視されるのか
32実名攻撃大好きKITTY:2010/06/30(水) 21:48:34 ID:joCZePWb0
 
33実名攻撃大好きKITTY:2010/07/05(月) 16:06:43 ID:KztLdwS30
>>28
真面目に出席して課題提出すれば、Bぐらいとれるだろ。
34実名攻撃大好きKITTY:2010/07/09(金) 13:55:41 ID:zuaOUH8F0
慶應や早稲田はいっそうのこと新入生の3/4位はセンター試験併用の
AO入試にしちゃえばいいのにな。センター試験はあくまで学力最低水準の
足きり用で、実質何かのスポーツでインターハイや国体で成績収めたヤツとか
NPO法人で高校生の頃から地道にボランティア続けてきたヤツとか。
TOEIC900以上あってすぐにでも留学できるヤツとか。

完全な学力入学は東大や一ツ橋に任せて、私学のトップはこれからの時代
海外でもすぐに順応するようなバイタリティーのある若者を重用したほうが
いいと思う。
35実名攻撃大好きKITTY:2010/08/24(火) 20:29:24 ID:iAIO0Ahc0
外国籍の日本人なんですがそこそこのアメリカの大学に受かりますでしょうか?

一応進学校で平均成績4,2ぐらいなんですけど・・・

ちなみに、数学○ 英語× (ただしリスニングは除く) です。
36実名攻撃大好きKITTY:2010/10/22(金) 21:37:47 ID:HjP4ORcX0 BE:1047029344-2BP(0)
age
37実名攻撃大好きKITTY:2010/10/23(土) 03:32:02 ID:JQP+EC850
学校教育は金と時間の無駄。
そんなものに本気で取り組んでる欧米は阿呆。
入って遊んで出るだけの日本の大学文系学部
の方がずっといい。これが日本の強さだ。
38実名攻撃大好きKITTY:2010/12/22(水) 11:07:17 ID:2pMf1+ct0
age
39実名攻撃大好きKITTY:2011/03/03(木) 14:38:38.26 ID:IElJIM5D0
だよね
40実名攻撃大好きKITTY:2011/03/03(木) 17:12:18.90 ID:8OuexeU50
入って遊ぶだけなら大学自体行く意味がないじゃんw
日本人は政治やスポーツなんかでも欧米とは価値観がずれすぎてるし
日本人ってよほどの変人ばかりだよな?

日本と韓国の自殺率の高さは異常ですw
41実名攻撃大好きKITTY:2011/04/15(金) 20:35:44.98 ID:s5t7oghG0
japan
42実名攻撃大好きKITTY:2011/05/30(月) 01:34:13.66 ID:3XKrzy3g0
保守
43実名攻撃大好きKITTY:2011/08/26(金) 16:33:17.13 ID:d+OdxVZL0
がり勉だけじゃダメってことか
44実名攻撃大好きKITTY:2011/08/26(金) 23:00:26.78 ID:RZHqJtmgO
なんかよくわかんないけど
とにかく鼻の穴おっぴろげて
俺がーアタシがーフンガーして常にアピールしないと
生きていけない世界なんねアメリカって
45実名攻撃大好きKITTY:2011/08/29(月) 17:04:38.09 ID:QF/INmaC0
くちがうまい=サギがうまい
46実名攻撃大好きKITTY:2011/08/31(水) 11:22:53.07 ID:itHdVUPkO
昨日の日経の記事にゴールドマンの話が出てた。

日本人社員のアピール下手をどうするかという話。

アングロサクソンにおいては謙譲は美徳ではない。

47実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 13:14:15.94 ID:uLj+3cnr0
口が達者な奴が生き残る社会構造だからな
48実名攻撃大好きKITTY:2011/09/29(木) 15:46:46.76 ID:76jnSNr60
それでもオマエラ外資に入りたいか?
49実名攻撃大好きKITTY:2011/10/02(日) 17:27:38.03 ID:cTT7XAxa0
配置宅内
50実名攻撃大好きKITTY:2011/10/05(水) 02:39:34.39 ID:gBH1Sag/0
>>47
口が達者という表現は僻みが入ってるね。
自分が何を考え何を伝えたいかを他人にわかるように説明できる能力が
評価される社会ってことだよ。
shyはネガティブなイメージしかない。
必要なものが足りていないという意味。そういう価値観の社会ってこと。
51実名攻撃大好きKITTY:2011/11/18(金) 16:10:51.45 ID:YN01vZ1J0
ヘッジファンドなる不幸ネタで儲けようなんて
世の中から消えて欲しい
52実名攻撃大好きKITTY:2011/11/24(木) 20:58:22.04 ID:6lArhHlE0
空売り禁止賛成
53実名攻撃大好きKITTY:2012/01/17(火) 15:45:37.63 ID:hur77/PY0
外資系投資銀行は必要悪か?
54実名攻撃大好きKITTY:2012/01/17(火) 18:42:39.07 ID:4uvNI0fGi
55実名攻撃大好きKITTY
働き方が舐めている