神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart18)
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 ★聖光学院A
67 ★聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 ★栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A ★浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A ★公文国際 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A ★サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A ★サレジオ学院A ★逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 ★逗子開成A ★鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A ★逗子開成@ ★桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A ★鎌倉学園@B
54 中大附属@ 攻玉社@ 巣鴨@ ★横浜国大横浜 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A ★桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ ★山手学院BC 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A ★桐光学園@ ★山手学院A 修道
50 成城学園@ ★法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A ★法政第二@ ★桐蔭学園AB ★日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B ★日大藤沢A
47 明治学院@ ★桐蔭学園@ ★日大藤沢@ ★関東学院AB
46 獨協@A 日大第二@ ★日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 ★横浜国大鎌倉 ★関東学院C 名古屋 福岡大大濠 弘学館
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1255393816/
2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2009_e_m.pdf 74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
68 ★栄光学園 ★聖光学院@ 渋谷幕張@
67 麻布
66 筑波大附属
65 駒場東邦 慶應中等部 ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ★浅野
64 早稲田@
63 函館ラ・サール(前期) 武蔵 早稲田実業 県立千葉
62 明大明治@
61 海城@ 芝@ 桐朋 本郷@ 学芸大世田谷 市川@ 立教新座@
60 ★サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) ラ・サール
59 渋谷渋谷@ 暁星 学芸大竹早 ★逗子開成@ 栄東A 江戸川取手@
58 学習院@ 都立小石川 ★公文国際A 芝浦工大柏@
57 攻玉社@ 立教池袋@ 学芸大小金井 ★桐蔭中等@ ★鎌倉学園@ 開智@
56 青山学院 明大中野@ 都立武蔵
55 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園@ 都立両国 法政大学@ ★桐光男子@
53 穎明館@ 成蹊@ 成城@ ★法政第二@ 西武文理@ 城北埼玉@
52 国学院久我山@ 高輪A 都立桜修館 ★山手学院A
50 成城学園@ 創価 帝京大学@ 明大中野八王子@ 都立白鴎
49 ★県立相模原 千葉大附属 那須海城T
48 獨協@ 東大附属 茗溪学園
47 芝浦工大@ 日大第二@ ★日本大学@ ★日大藤沢@ 城西川越@
45 ★湘南学園A 千葉日大@ 浦和実業@
44 東京電機@ 多摩聖ヶ丘A ★桐蔭男子@ ★自修館A@
42 日大第一@ 日大豊山@ 東海大高輪台@ 常総学院@
41 日大第三@ 足立学園@ 東海大浦安@
40 秀光(東京@) ★関東学院六浦A 加藤暁秀 静岡聖光@
39 明治学院@ 土浦日大@
2010年 神奈川県全県模試ランク偏差値(62以上)
慶應義塾70.0
慶應藤沢68.0
湘南高校67.2
桐光学園66.0(SA男)
山手学院66.0(理数)
横浜翠嵐65.9
柏陽高校65.4
山手学院65.0(普通B)
小田原高64.1
鎌倉学園64.0
法政二高64.0
桐光学園64.0(SA女)
桐光学園64.0(A男)
日本大学64.0
日大藤沢64.0(特進)
横須賀高63.5
平塚江南63.1
横浜緑ヶ63.0
法政女子63.0
桐蔭学園63.0(理数男)
鎌倉高校62.9
厚木高校62.7
川和高校62.6
希望ヶ丘62.2
光陵高校62.2
桐蔭学園62.0(理数女)
桐光学園62.0(A女)
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009 東大合格高校盛衰史(光文社新書)
順位 . 合格数 年平均
─────────────────
01 . 2707 45 ○ 栄光学園
02 . 2287 38 ● 湘南
03 . 1711 29 ○ 桐蔭学園
04 . 1128 19 ○ 聖光学院
05 588 10 ○ 浅野
06 548 9.1 ● 横浜翠嵐
07 449 7.5 ● 平塚江南
08 419 7.0 ● 厚木
09 347 5.8 ● 横須賀
10 322 5.4 ○ フェリス女学院
11 278 4.6 ● 小田原
12 245 4.1 ● 希望ヶ丘
13 226 3.8 ● 横浜緑ヶ丘
14 146 2.4 ● 柏陽
15 105 1.8 ● 多摩
16 ... 94 1.6 ○ 横浜雙葉
17 ... 93 1.6 ● 川崎
18 ... 84 1.4 ○ サレジオ学院
19 ... 71 1.2 ○ 慶應義塾
19 ... 71 1.2 ○ 公文国際学園
21 ... 67 1.1 ● 横浜平沼
─────────────────
合計 11986 200
平均 571 9.5
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%
2010年 東大/京大/一橋/東工/国公立医
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=================================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-3|-32|11.8|大学校1名
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5|大学校1名
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|-1|12|--|-17|-6.1|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.8|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|--|-11|-3.5|
06.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望ヶ丘− |318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
17.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
◆ ◆ 神奈川県の主に三浦半島の注目の高校 2010 2010.3.29 サンデー毎日(今日発売号)
東大 北大 . 東工 筑波 . 電通 首都 . 横市 早大 . 慶応 明治 . 中央 立教 . 法政 上智
─────────────────────────────────────
1 0 1 0 0 0 0 3 2 2 2 0 1 0 橘学苑
0 1 0 1 1 2 3 6 2 . 18 4 . 10 . 13 3 横須賀学院
0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 1 4 0 0 湘南学院
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 三浦学苑
─────────────────────────────────────
1 1 1 2 1 2 3 9 5 . 22 7 . 14 . 15 3 合 計
横国はでてないの?
◆◆ 神奈川県の主に三浦半島の注目の高校 2010 第二表 2010.3.30 サンデー毎日
東大 北大 . 東工 筑波 . 電通 首都 . 横市 早大 . 慶応 理科 明治 立教 . 法政 青山 日大 . 都市 駒沢 専修 . 東海 神奈 . 関東 合計
───────────────────────────────────────────────────────
1 0 1 0 0 0 0 3 2 3 2 0 1 0 7 1 3 1 2 3 3 33 橘学苑 (横浜市)
0 1 0 1 1 2 3 6 2 4 . 18 . 10 . 13 . 11 . 18 . 19 . 14 . 13 . 20 . 39 . 31 . 226 横須賀学院 (横須賀市)
0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 2 4 0 1 0 . 11 5 2 7 5 . 11 51 湘南学院 (横須賀市)
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 1 2 3 3 4 . 10 7 33 三浦学苑 (横須賀市)
───────────────────────────────────────────────────────
1 1 1 2 1 2 3 9 5 8 . 22 . 14 . 15 . 14 . 26 . 33 . 25 . 19 . 33 . 57 . 52 . 343 合 計
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 東大法 財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法 主計局局長 京大法
主税局局長 東大法 関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済 国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法 一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg 【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 東大法 審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法 経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
◆◆ 三 浦 半 島 2010 2010.3.31
順位 東大 北大 . 東北 一橋 東工 筑波 . 横国 横市 早大 . 慶応 上智 理科 . 明治 青山 立教 中央 . 法政 合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 4 1 4 2 . 11 2 . 13 7 . 60 . 46 . 23 . 62 . 81 . 53 . 46 . 35 . 36 .. 486 ○ 逗子開成
02 2 3 0 0 2 0 9 . 10 . 52 . 14 . 17 . 28 . 92 . 35 . 38 . 32 . 39 .. 373 ● 横須賀
03 0 0 0 0 0 0 2 4 6 2 2 3 . 23 . 15 4 5 . 18 . 84 ● 追浜
04 0 0 0 0 0 0 0 1 3 2 1 8 . 21 . 18 4 6 . 14 . 78 ● 横須賀大津
05 1 1 0 0 0 1 0 3 6 2 3 4 . 18 . 11 . 10 4 . 13 . 77 ○ 横須賀学院
06 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 3 1 0 2 . 11 . 20 ● 横須賀総合
07 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 0 3 5 . 13 ● 逗子
08 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 2 1 4 1 0 . 11 ○ 湘南学院
09 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0 0 1 5 ○ 聖和学院
10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 3 ○ 三浦学苑
─────────────────────────────────────────────────
.. 7 5 4 2 . 13 4 . 24 . 27 128 . 67 . 46 107 . 243 . 141 . 106 88 138 . 1150 合 計
◆◆ 神 奈 川 県 2010 ランキング 2010.3.31
順位 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 5 2 * 1 1 . 10 4 . 194 . 161 . 490 ○ 聖光学院
02 8 1 8 2 1 1 2 3 . 12 3 8 2 2 . 14 . 27 . 11 . 116 87 . 308 ○ 桐蔭学園
03 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 4 4 * 0 3 6 0 . 153 . 122 . 369 ○ 浅野
04 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 6 3 3 6 9 . 20 7 . 140 44 . 273 ● 横浜翠嵐
05 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 3 2 3 1 . 13 . 15 . 13 . 146 49 . 281 ● 湘南
06 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 5 2 * 1 1 8 6 . 102 95 . 302 ○ 栄光学園
07 4 1 7 3 1 2 0 4 2 9 1 1 4 . 13 . 20 8 . 113 58 . 251 ○ 桐光学園
08 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 4 2 0 1 5 . 14 9 84 87 . 242 ○ サレジオ学院
09 7 3 3 5 0 0 0 3 8 3 4 0 0 6 5 1 70 55 . 173 ○ 桐蔭学園中教
10 3 0 1 2 0 2 0 3 6 6 2 0 2 . 11 . 18 3 . 110 28 . 197 ● 厚木
11 3 2 2 2 3 1 0 1 6 1 3 1 2 . 13 . 11 7 61 29 . 148 ● 平塚江南
12 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 ○ 横浜共立学園
13 2 0 2 0 0 1 0 1 3 1 0 1 1 6 . 13 9 63 22 . 125 ● 横浜緑ヶ丘
14 2 1 1 4 0 0 0 0 2 3 1 1 0 . 10 . 10 4 57 17 . 113 ● 小田原
15 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 ○ 横浜双葉
16 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 ○ 洗足学園
17 2 0 3 0 0 0 0 0 5 4 0 0 1 3 9 . 10 52 14 . 103 ● 横須賀
18 2 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 4 . 10 . 11 34 13 79 ● 希望ヶ丘
─────────────────────────────────────────────────
234 . 32 . 42 . 32 7 . 15 3 . 83 . 126 . 63 . 41 20 . 37 . 119 205 . 121 1697 . 965 . 3842 合 計
◆◆ 神 奈 川 県 2010 ランキング 2010.3.31
順位 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 5 2 * 1 1 . 10 4 . 194 . 161 . 490 ○ 聖光学院
02 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 5 2 * 1 1 8 6 . 102 95 . 302 ○ 栄光学園
03 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 4 4 * 0 3 6 0 . 153 . 122 . 369 ○ 浅野
04 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 3 2 3 1 . 13 . 15 . 13 . 146 49 . 281 ● 湘南
05 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 4 2 0 1 5 . 14 9 84 87 . 242 ○ サレジオ学院
06 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 6 3 3 6 9 . 20 7 . 140 44 . 273 ● 横浜翠嵐
07 8 1 8 2 1 1 2 3 . 12 3 8 2 2 . 14 . 27 . 11 . 116 87 . 308 ○ 桐蔭学園
08 7 3 3 5 0 0 0 3 8 3 4 0 0 6 5 1 70 55 . 173 ○ 桐蔭学園中教
09 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 ○ 洗足学園
10 4 1 7 3 1 2 0 4 2 9 1 1 4 . 13 . 20 8 . 113 58 . 251 ○ 桐光学園
11 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 ○ 横浜共立学園
12 3 0 1 2 0 2 0 3 6 6 2 0 2 . 11 . 18 3 . 110 28 . 197 ● 厚木
13 3 2 2 2 3 1 0 1 6 1 3 1 2 . 13 . 11 7 61 29 . 148 ● 平塚江南
14 2 0 2 0 0 1 0 1 3 1 0 1 1 6 . 13 9 63 22 . 125 ● 横浜緑ヶ丘
15 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 ○ 横浜双葉
16 2 1 1 4 0 0 0 0 2 3 1 1 0 . 10 . 10 4 57 17 . 113 ● 小田原
17 2 0 3 0 0 0 0 0 5 4 0 0 1 3 9 . 10 52 14 . 103 ● 横須賀
18 2 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 4 . 10 . 11 34 13 79 ● 希望ヶ丘
─────────────────────────────────────────────────
234 . 32 . 42 . 32 7 . 15 3 . 83 . 126 . 63 . 41 20 . 37 . 119 205 . 121 1697 . 965 . 3842 合 計
乙
◆◆ 神 奈 川 県 2010 ランキング 2版 2010.4.1
順位 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計
─────────────────────────────────────────────────────
01 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 5 2 * 1 1 . 10 4 . 194 . 161 . 490 ○ 聖光学院
02 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 5 2 * 1 1 8 6 . 102 95 . 302 ○ 栄光学園
03 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 4 4 * 0 3 6 0 . 153 . 122 . 369 ○ 浅野
04 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 3 2 3 1 . 13 . 15 . 13 . 146 49 . 281 ● 湘南
05 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 4 2 0 1 5 . 14 9 84 87 . 242 ○ サレジオ学院
06 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 6 3 3 6 9 . 20 7 . 140 44 . 273 ● 横浜翠嵐
07 8 1 8 2 1 1 2 3 . 12 3 8 2 2 . 14 . 27 . 11 . 116 87 . 308 ○ 桐蔭学園
08 7 3 3 5 0 0 0 3 8 3 4 0 0 6 5 1 70 55 . 173 ○ 桐蔭学園中教
09 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 ○ 洗足学園
10 4 1 7 3 1 2 0 4 2 9 1 1 4 . 13 . 20 8 . 113 58 . 251 ○ 桐光学園
11 4 0 1 4 0 0 0 2 . 11 2 0 * 1 5 . 13 7 60 46 . 156 ○ 逗子開成
12 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 ○ 横浜共立学園
13 3 0 1 2 0 2 0 3 6 6 2 0 2 . 11 . 18 3 . 110 28 . 197 ● 厚木
14 3 1 2 1 0 0 1 1 . 12 4 8 1 2 4 . 18 9 62 31 . 160 ● 柏陽
15 3 2 2 2 3 1 0 1 6 1 3 1 2 . 13 . 11 7 61 29 . 148 ● 平塚江南
16 3 1 1 0 0 1 1 4 4 1 1 3 6 3 7 4 65 22 . 127 ○ 公文国際学園
17 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 3 0 1 8 35 26 80 ○ 湘南白百合学園
18 2 0 2 0 0 1 0 1 3 1 0 1 1 6 . 13 9 63 22 . 125 ● 横浜緑ヶ丘
19 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 ○ 横浜双葉
20 2 1 1 4 0 0 0 0 2 3 1 1 0 . 10 . 10 4 57 17 . 113 ● 小田原
21 2 0 3 0 0 0 0 0 5 4 0 0 1 3 9 . 10 52 14 . 103 ● 横須賀
22 2 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 4 . 10 . 11 34 13 79 ● 希望ヶ丘
23 1 0 5 1 0 2 2 1 7 2 2 * 1 1 . 13 5 73 42 . 158 ○ 鎌倉学園
24 1 0 3 1 0 0 1 0 2 0 1 0 0 5 7 8 61 39 . 129 ○ 山手学院
25 1 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 3 5 2 2 57 32 . 108 ○ 鎌倉女学院
26 0 0 2 3 1 0 0 0 3 1 3 0 1 . 11 . 13 . 11 67 26 . 142 ● 川和
─────────────────────────────────────────────────────
250 . 34 . 57 . 43 8 . 19 8 . 92 . 166 . 73 . 58 27 . 54 . 153 279 . 175 2177 . 1229 . 4902 合 計
高校偏差値40〜55私立高校(サンデー毎日主要2015高校掲載校)
麻布大渕野辺(卒323)
中央3 . 法政4 青山3 日大5 学習院1 . 都市7 東洋1 駒沢2 専修7 . 東海9 神奈4 . 関東2 日女1
アレセイア湘南(卒131)
早大4 . 明治2 中央1 . 上智1 法政3 青山3 日大5 明治学院1. 都市1 専修1 . 東海6 神奈5 . 関東8
鎌倉女子大高等部(卒144)
東外1 中央1 . 青山1 日大1 明治学院2. 都市1 専修1 . 東海3 神奈2
光明相模原(卒427)
中央1 青山1 日大1 成蹊1. 駒沢1 専修2 獨協1. 東海4 神奈1
湘南学院(卒373)
筑波1. 慶応1 理科1 明治2 中央1 立教4 . 青山1 学習院1 明治学院7. 都市11 東洋4 駒沢5 専修2 獨協3 . 東海7 神奈5 . 関東11
橘学苑(卒233)
東大1. 東工1.早大3 . 慶応2 理科3 明治2 中央2 立教2 . 日大7 学習院2 明治学院1. 都市1 東洋1 駒沢3 専修1 . 東海2 神奈3 . 関東3 日女1
立花学園(卒356)
筑波1. 日大4 明治学院1. 駒沢2. 東海11 神奈10 . 関東2
藤沢翔陵(卒223)
法政4 日大6 成城1 成蹊1 明治学院1. 都市2 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東4
武相(卒277)
理科1 明治2 中央4. 法政2 青山1 日大7 学習院1 成城2 成蹊6 明治学院5. 都市7 東洋1 駒沢2 . 東海7 神奈8 . 関東16
三浦学苑(卒389)
法政1 青山2 日大1 学習院1 明治学院4. 都市2 東洋1 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東7 日女1
横浜商科(卒591)
法政1 青山2 日大8 学習院1 明治学院4. 都市1 駒沢7 専修2 . 東海5 神奈7 . 関東13
横浜清風(卒261)
筑波1. 明治4 中央1. 法政3 青山5 日大1 明治学院1. 都市1 駒沢2 専修5 . 東海9 神奈7 . 関東4
偏差値50〜65私立高校
鵠沼(卒204)
名古屋1 理科2 明治5. 法政5 青山4 日大4 学習院1
成蹊2 成城1 明治学院14 都市4 駒沢3 専修7 東洋8. 東海14 神奈26. 関東11 東女1
向上(卒396)
首都1 . 横市2 理科1 明治6 中央6. 法政5 上智1 青山3 日大15 学習院1
成蹊1 成城2 明治学院4 都市3 駒沢5 専修6 東洋4. 東海22 神奈12. 関東11
湘南工科(卒412)
早大6. 慶応1 理科4 明治10 中央1 立教5. 法政11 上智3 青山7 日大22
明治学院7 都市9 駒沢13 専修19 東洋10. 東海51 神奈43. 関東39 津田塾2 東女2
藤嶺藤沢(卒183)
北大1. 東工1 九州1 首都2. 横市3
早大12.慶応3 理科5 明治19 中央10 立教10. 法政14 上智2 青山11 日大32 学習院5 立命館6
成蹊5 成城4 明治学院16 都市17 駒沢7 専修12 東洋10. 東海26 神奈34. 関東15
平塚学園(卒557)
北大1. 首都2. 横市3 早大12. 慶応1 理科4 明治22 中央17 立教12. 法政21 上智6 青山19 日大24 学習院4
成蹊1 成城6 明治学院17 都市13 駒沢20 専修14 東洋6. 東海52 神奈49. 関東35 東女2 日女19
横須賀学院(卒468)
東大1 北大1. 筑波1.電通1 首都2. 横市3
早大6. 慶応2 理科4 明治18 中央4 立教10. 法政13 上智3 青山11 日大18 学習院7
成蹊3 成城2 明治学院9 都市19 駒沢14 専修13 東洋7. 東海20 神奈39. 関東31 東女1 日女1
横浜(卒515)
東外1 東農工2 首都1.早大4.慶応1 理科5 明治15 中央9 立教5.法政11 上智2 青山10 日大39 学習院2
成蹊4 成城7 明治学院17 都市30 駒沢23 専修21 東洋5.東海49 神奈67.関東35
横浜創英(卒471)
横市1. 慶応1 理科2 明治8 中央1 立教3.法政11 青山3 日大18 学習院2
成蹊3 成城1 明治学院9 都市14 駒沢13 専修14 東洋10.東海31 神奈30.関東34 日女1
横浜隼人(卒566)
東工1 東北1.東外1 電通1 首都5.横市3
早大6.慶応5 理科3 明治22 中央24 立教14.法政29 上智1 青山26 日大37 学習院4 立命館4
成蹊9 成城7 明治学院19 都市22 駒沢15 専修28 東洋17.東海82 神奈86.関東37 津田塾1 東女2 日女6
偏差値50〜55公立高校
麻生(卒233)
明治3 中央5.法政4 上智1 青山1 日大8.明治学院6 都市7 駒沢8 専修9 東洋7. 東海14 神奈18. 関東2
厚木西(卒236)
明治2.法政1 日大1 学習院1.都市1 駒沢1 専修3.東海3 神奈10.関東15
金沢総合(卒238)
都市2.東海1 神奈7.関東3
逗子(卒233)
明治2 中央3.法政5 青山3 日大6 明治学院4 都市10 駒沢2 専修4.東海6 神奈15.関東15
瀬谷(卒234)
早大2.理科1 明治3 中央2.法政4 青山3 日大9 学習院1.成城1 明治学院5 都市15 駒沢5 専修10 東洋5.東海18 神奈30.関東21
上溝南(卒238)
理科1 明治3 法政1 青山1 日大6 明治学院2 都市4 駒沢10 専修9.東海17 神奈13.関東4 日女1
舞岡(卒236)
理科4 明治5 中央1.法政5 青山2 日大12 学習院2.成蹊1 明治学院2 都市6 駒沢4 専修10 東洋7.東海5 神奈25.関東36
http://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_k.html 75 ・横浜翠嵐・湘南
72 ・柏陽・厚木
71 ・希望ヶ丘
69 ・川和・横浜緑ヶ丘・横須賀・小田原(単位制)
68 ・光陵・多摩・平塚江南
67 ・神奈川総合(単位制・個性化)・鎌倉・相模大野・相模原
66 ・横浜平沼・神奈川総合(単位制・国際文化)
65 ・茅ヶ崎北陵
64 ・横浜市立桜丘(単位制)・横浜市立金沢(単位制)・横浜国際(国際情報)・横浜サイエンスフロンティア(単位制・理数)・大和
63 ・横浜市立南(単位制)・追浜・大船 ・秦野
62 ・市ヶ尾・松陽・生田・七里ガ浜・大磯・海老名
61 ・横須賀大津・座間・弥栄(国際)
59 ・新城・生田(自然科学)・横浜栄(単位制)・横浜市立東(単位制)・川崎総合科学(科学) ・弥栄(理数)
58 ・鶴見 ・横浜市立戸塚(単位制)・市立横浜商業(国際)・藤沢西・鶴嶺 ・西湘(一般・理数)
57 ・港北・瀬谷・氷取沢・市立横須賀総合(単位制)・大原 ・大和西・麻溝台
56 ・元石川・川崎市立橘(普)・逗子・湘南台 ・伊志田
55 ・金井・市立横浜商業(商業)・茅ヶ崎・厚木東・上溝南
54 ・川崎市立橘(国際)・横浜市立みなと総合(単位制)・津久井浜・弥栄(芸術)
53 ・岸根・深沢 ・足柄
52 ・荏田・霧が丘・横浜立野・舞岡・住吉・百合丘・川崎総合科学(工業系) ・橋本
51 ・横浜南陵(一般・健康福祉)・麻生・有馬(外国語)
50 ・川崎市立高津・旭・金沢総合(単位制)・横浜清陵総合(単位制)・厚木西・有馬・大和南・座間総合(単位制)・弥栄(スポーツ科学)
49 ・城郷・二俣川看護福祉(看護)・逗葉 ・横須賀明光 (福祉)
48 ・新栄・川崎(単位制) ・横須賀明光(国際)・藤沢総合(単位制)・秦野曽屋・上溝・神奈川総合産業(単位制)
47 ・神奈川工業・上矢部(一般・美術陶芸)・川崎北・横浜緑園総合(単位制)・二俣川看護福祉 (福祉)・生田東・川崎市立川崎(普)・茅ヶ崎西浜・上鶴間・綾瀬
46 ・磯子・横浜桜陽(単位制)・市立川崎商業・伊勢原・山北
45 ・新羽・荏田(体育)・瀬谷西・磯子(国際ビジネス)・商工(商業系)・横浜緑園総合(単位制)・川崎市立橘(スポーツ科学)・高浜(一般・福祉教養)・二宮 ・厚木北・大和東・相模原総合(単位制)・厚木商業・相原(農業系)
44 ・保土ヶ谷・白山(美術)・城山・相原(商業系)
43 ・菅・横浜旭陵(単位制)・寒川・三浦臨海(単位制)・平塚湘風(単位制)・秦野総合(単位制)・綾瀬西(一般・福祉教養)・厚木清南(単位制)
42 ・山北(体育)・小田原城北工業・小田原総合ビジネス ・厚木北(スポーツ)
41 ・白山(一般・国際)・永谷・鶴見総合(単位制)・麻生総合(単位制)・市立川崎(生活科学・福祉)・平塚商業 ・相模田名・中央農業
40 ・商工(工業系) ・藤沢工科 ・平塚工科 ・津久井(社会福祉)
39 ・大師(単位制・総合)・磯子工業・市立横浜総合T部(単位制) ・横須賀工業 ・平塚農業
38 ・海洋科学(単位制)・愛川
37 ・大井 ・津久井
36 ・市立横浜総合U部(単位制)
34 ・向の岡工業
偏差値測定不能 田奈 釜利谷 大楠
http://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_s.html 76 ・慶應義塾(普)
71 ・山手学院(理数)・桐蔭学園(理数)
70 ・桐蔭学園(理数) ・桐光学園(SA)
69 ・日大藤沢(特進)・山手学院(普)
68 ・鎌倉学園(普)
67 ・桐光学園(A)・法政女子(普)
66 ・法政大二(普)・桐蔭学園(普)・日大藤沢(普)
65 ・横須賀学院(選抜)・横浜隼人(特選)・日本女子大附(普)
63 ・湘南工大附(特進)・日本大学(普)・平塚学園(特進)・相模女子大(特進)
61 ・相洋(特進)
60 ・藤嶺藤沢(普)・東海大相模(普)・横浜隼人(特進)・向上(特進)
59 ・鵠沼(理数・英語)・湘南工科大附(進アド)・平塚学園(進学)・横浜隼人(国際)
58 ・横浜(特進)・横浜創英(特進)・北鎌倉女子(特進)・相模女子大(進学)
57 ・湘南学院(アド国公立)・横須賀学院(一般)・横浜隼人(進学)・横浜山手女子(特進)
56 ・相洋(理数)・聖セシリア(普)
55 ・麻布大渕野辺(普)・湘南学院(アド) ・横浜創英(文理)・神奈川学園(普)・函嶺白百合(普)
54 ・鵠沼(文理)・向上(選抜)・鶴見大附(特進)・横浜商科大(特進)・緑ヶ丘女子(特進)・横浜国際翠陵(普)
53 ・藤沢翔陵(特進)・平塚学園(文理)・湘南工科大附(進学ベーシック)
52 ・聖和学院(英語)
51 ・武相(特進)・相洋(文進)・三浦学苑(文理)・洗足学園(音楽)
50 ・アレセイア湘南(特進)・向上(文理)・立花学園(特進)・橘学苑(文理特進)・横浜商科大(普)・横浜創英(普)・横浜創学館(特進)・北鎌倉女子(普)
49 ・横浜(文理)・光明相模原(文理)・相洋(進T)・横浜清風(特進)・鶴見大附(看医)・鎌倉女子大(普)
48 ・藤沢翔陵(文理)
47 ・湘南学院(スタ)・橘学苑(国際)・横浜創学館(文選)・鶴見大附(総進)・北鎌倉女子(普)・聖和学院(普)
46 ・麻布大渕野辺(体育)・横浜創学館(総進)・緑ヶ丘女子(普)・麻布大渕野辺(体育)
45 ・武相(総合)・旭丘(大進)・立花学園(進学)・橘学苑(デザ美)・高木学園女子(普)・緑ヶ丘女子(幼教)
44 ・横浜(特性)・アレセイア湘南(進学)・三浦学苑(普)
43 ・大西学園(普)・三浦学苑(音楽選択)・横浜商科大(商)・横浜山手女子(ビジネス)
42 ・藤沢翔陵(商)・光明相模原(総合・体育)・相洋(進U)・橘学苑(文理総合)・横浜学園(特進)・横浜清風(総合)・白鵬女子(セレクト)
41 ・立花学園(普)・高木学園女子(情処)
40 ・相洋(商)
39 ・三浦学苑(機械・電技・情技)・横浜学園(普)・横浜創学館(科技)
38 ・旭丘(普・進路探究)・高木学園女子(商・家庭)・白鵬女子(ビジ・総合)
37 ・柏木学園(普)
31 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/02(金) 15:14:29 ID:5HyeCq5S0
32 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 09:32:13 ID:9bnZeu5r0
>>31 相洋(558卒) ※週刊朝日4月9日号
筑波1 首都2 早稲田10 明治3 青学3 立教6 中央5 法政8 理科2 日本13 東洋5 駒沢5 専修11
他は空欄
33 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 23:53:21 ID:4BH4z7c30
2010年中学入試結果偏差値(45以上) 首都圏模試(4/2発表) 初回〜2回目試験限定
74 開成
73 麻布 栄光
72 渋谷幕張2 聖光
71 慶應普通部 武蔵
70 慶應湘南藤沢 筑波大付属
69 早実 駒場東邦 早稲田
68 渋渋2 浅野
67 海城 本郷
66 渋渋1 明大明治
65 桐朋 サレジオ 芝 青学 東学大世田谷 公文国際
64 巣鴨2 学習院 暁星
63 国学院久我山ST 立教池袋 攻玉社2 高輪(算)
62 法政大中 逗子開成 巣鴨 桐蔭特中等 鎌学 城北2 世田谷学園2 東学大竹早
61 城北 攻玉社 都市大付 東農大一 公文 桐光2 明大中野 小石川
60 桐蔭中等 桐光1 黎明館 世田谷学園 森村 成蹊 帝京大2 神大付
59 山手学院 国学院久我山 高輪A 横国大横浜
58 帝京大 明中八王子 法政二
57 青陵1 成城 日大二 広尾特2 山手B 都市大2
56 中大付 足立特1 埼大付 広尾特1 電大2
55 桐蔭男子 独協 順天1B 桜美林1 電大1 青陵2 桜美林2
54 日大藤沢 芝浦工大 自修館A2 関東学院A 藤嶺藤沢2 多摩大聖丘 三鷹 東大付
53 日本大学 工学院1B 宝仙(理) 日大三2 東都等力(特)
52 藤嶺藤沢 多摩大聖丘 順天1A 横須賀学院 明治学院 横国大鎌倉 湘南A 日大豊山2
51 工学院1A 郁文館(特) 鶴見(難) 東京成徳2 県平塚
50 日大豊山 日大三 お茶大付 明法2
49 淑徳(特) 明法1 かえつ(難)2
48 東海高輪台 自修館A1 玉川学園2 日大一2
47 淑徳(特1) かえつ(難)1 横浜隼人2 かえつ(総)1 東京成徳1A 足立2
46 城西大城西1 足立1 横浜隼人1 聖徳学園1B 宝仙(理総合)
45 明法1 東海大相模A 横浜1B 聖学院1特 関東六浦B 立正2 京北(特) 横浜2 京華2(特)
府立高校 2010年度 国公立大学 合格実績
−−− 国 東 京|阪 神 市 府 | 北 東 名 九 | 一 東 | 国 重 合
−−− 医 大 大|大 戸 大 大 | 大 北 大 大 | 橋 工 | 医 複 計
天王寺 16 -3 31|41 36 30 18 | -1 -- -1 -2 | -- -- | -5 -- 175
三国丘 -2 -1 27|42 30 32 10 | -4 -- -1 -1 | -- -1 | -2 -- 149
北−野 -4 -1 44|42 27 10 -9 | -1 -1 -- -1 | -1 -- | -4 -- 137
大手前 -2 -- 34|40 34 -7 -9 | -5 -- -1 -- | -- -- | -2 -- 130
茨−木 -1 -1 29|56 25 -9 -4 | -1 -- -2 -1 | -- -- | -2 -- 129
四条畷 -1 -- 20|33 29 16 -8 | -2 -1 -1 -- | -- -- | -1 -- 110
高−津 -1 -- -5|23 17 17 -8 | -1 -1 -- -- | -1 -- | -1 -- -73
岸和田 -- -1 -3|14 13 25 14 | -- -- -1 -1 | -- -- | -- -- -72
生−野 -2 -- -8|23 -8 17 -9 | -4 -1 -1 -- | -- -- | -2 -- -71
豊−中-- -- -4|17 14 -6 10 | -1 -2 -1 -- | -- -- | -- -- -55
泉−陽-- -1 -1|-5 -8 22 -9 | -- -- -1 -- | -1 -- | -- -- -48
寝屋川-- -- -4|-7 -8 15 13 | -- -- -- -1 | -- -- | -- -- -48
富田林-- -- --|-4 11 16 -8 | -1 -- -- -- | -- -- | -- -- -40
千−里-- -- -1|19 -6 -6 -2 | -1 -1 -- -- | -- -- | -- -- -36
春日丘-- -- -1|-5 -9 -6 -6 | -- -- -- -- | -- -- | -- -- -27
鳳高校-- -- -1|-4 -3 10 -8 | -- -- -- -- | -- -- | -- -- -26
八尾高-- -- --|-4 -3 -5 -6 | -- -1 -- -- | -- -- | -- -- -19
和 泉 - -- -1|-1 -1-3 11|-- -- -- --|-- --|-- -- 17
住吉高-- -- --|-3 -3 -7 -4 | -- -- -- -- | -- -- | -- -- -17
今宮高-- -- --|-4 -2 -6 -4 | -- -- -- -- | -- -- | -- -- -16
相洋(卒558)
筑波1. 首都2. 横市2 早大10.理科2 明治3 中央5 立教6. 法政8 青山3 日大13 学習院4 成蹊3 明治学院7. 都市1 駒沢5 専修11 東洋5. 東海24 神奈21.関東19 日女1
鶴見大付属(卒149)
慶応1 青山1 日大1 学習院1 成城1 駒沢1.東海3 神奈2.関東2
2010 国公立医学部ランキング (防衛医大は含まない) ※週刊朝日 4/16
20 ◎栄光学園 ◎聖光学院
12 ◎浅野 ◎桐蔭学園
09 ◎桐蔭学園中教
07 ◎公文国際学園
06 柏陽
05 ◎サレジオ学院 ◎桐光学園
04 ◎湘南白百合学園 ◎逗子開成
03 ◎神奈川大附 横浜雙葉
02 厚木 湘南 平塚江南 横浜国際 横浜翠嵐 横浜緑ヶ丘 ◎鎌倉学園 ◎日本女子大附
01 川崎総合科学 希望ヶ丘 茅ヶ崎北陵 横須賀 ◎鎌倉女学院 ◎カリタス女子 ◎関東学院
-- ◎捜真女学校 ◎法政大第二 ◎山手学院 ◎横浜共立学園
37 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 14:49:30 ID:yvOidvNg0
サンデー毎日 全国2758高校 有名172大学 合格者数
前回は全国2015高校(公立中堅以上・私立中堅以上)
全国2758高校(公立底辺・私立底辺を除く公立私立下位高校含む)
そして新たに判明した神奈川私学
横浜創学館(卒277)
駒沢5 専修3 玉川1 立正1 神奈川9 関東4
38 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 15:45:26 ID:yvOidvNg0
2010年 サンデー毎日 全国2758高校 有名172大学 合格者数 三浦半島の実力(関東六浦・横浜創学館含む)
逗子開成高(卒263)・東大一工17 国公立40 早慶上智129 理科62 GMARCH270 成成明46 日東駒専86
県立横須賀(卒272)・東大一工7 国公立39 早慶上智83 理科28 GMARCH245 成成明51 日東駒専81 津田東女日女6
横須賀学院(卒468)・東大一工1 国公立9 早慶上智11 理科4 GMARCH63 成成明14 日東駒専54 津田東女日女2
県追浜高校(卒237)・国公立11 早慶上智10 理科3 GMARCH66 成成明35 日東駒専70
横須賀大津(卒234)・国公立2 早慶上智8 理科8 GMARCH65 成成明32 日東駒専79
横須賀総合(卒345)・国公立2 早慶上智0 理科1 GMARCH18 成成明5 日東駒専44 津田東女日女3
湘南学院高(卒373)・国公立1 早慶上智1 理科1 GMARCH9 成成明7 日東駒専11
関東六浦高(卒198)・早慶上智2 理科4 GMARCH22 成成明16 日東駒専45 津田東女日女2
私聖和学院高(卒28)・早慶上智1 理科0 GMARCH4 成成明0 日東駒専0 津田東女日女2
県逗子高校(卒233)・GMARCH13 成成明4 日東駒専14
三浦学苑高(卒389)・GMARCH5 成成明4 日東駒専8 津田東女日女1 ★立教1名合格追加
津久井浜高(卒231)・GMARCH2 成成明2 日東駒専14
県逗葉高校(卒222)・GMARCH1 成成明1 日東駒専9
県三浦臨海(卒230)・GMARCH2 成成明0 日東駒専2
横須賀明光(卒225)・成成明1 日東駒専2
横浜創学館(卒277)・日東駒専8
◆◆ 三 浦 半 島 2010 2版 2010.4.6
順位 東大 北大 . 東北 一橋 東工 筑波 . 横国 横市 早大 . 慶応 上智 理科 . 明治 青山 立教 中央 . 法政 合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 4 1 4 2 . 11 2 . 13 7 . 60 . 46 . 23 . 62 . 81 . 53 . 46 . 35 . 36 .. 486 ○ 逗子開成
02 2 3 0 0 5 4 9 . 10 . 52 . 14 . 17 . 28 . 92 . 35 . 38 . 32 . 39 .. 380 ● 横須賀
03 0 0 0 0 0 0 2 4 6 2 2 3 . 23 . 15 4 5 . 18 . 84 ● 追浜
04 0 0 0 0 1 0 0 1 5 2 1 8 . 21 . 18 4 6 . 14 . 81 ● 横須賀大津
05 1 1 0 0 0 1 0 3 6 2 3 4 . 18 . 11 . 10 4 . 13 . 77 ○ 横須賀学院
06 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 3 1 0 2 . 11 . 20 ● 横須賀総合
07 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 0 3 5 . 13 ● 逗子
08 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 2 1 4 1 0 . 11 ○ 湘南学院
09 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0 0 1 5 ○ 聖和学院
10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 3 ○ 三浦学苑
11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 ● 津久井浜
12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 ● 三浦臨海
13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 ● 逗葉
14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ● 横須賀明光
─────────────────────────────────────────────────
.. 7 5 4 2 . 17 8 . 24 . 27 130 . 67 . 46 107 . 244 . 141 . 106 91 139 . 1165 合 計
41 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 00:30:17 ID:wmh3i3m70
国医が来たので、おなじみ
2010 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%
43 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 09:17:50 ID:/Y7NI7fj0
たった3人
44 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 13:49:56 ID:p5xNFh9M0
一橋大+東工大合格率ランキング
聖光・浅野と駒場東邦・海城
この4校は一橋・東工大指向が非常に強いと思われる。
ビリの2校は東大合格者数の非常に多い開成と麻布である。両校では、一橋・東工大
レベルの生徒の大部分が東大を受験し不合格になっているものと思われる。現役生
は浪人するだろうが、浪人生は二浪は避けて早稲田・慶応へ大量に進学しているで
あろうことが想像される。開成・麻布は定員も多く歴史も長いことから学閥があり、
早稲田・慶応に進学しても一橋・東工大と比べて不利にならないあるいはそれ以上と感じているからかもしれない。
45 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 15:47:25 ID:7rq4uG7r0
一橋・東工大とそれ以下で線引く意味ってあるのかな
階級が違うわけじゃないでしょ
三井物産の社長は栄光学園卒横浜国大だし
その時代の横浜国大は良かったんじゃない?
二期校のエースとか。
よく知らないけどw
でも当時は栄光もそこまですごくなかった
三井物産の社長は栄光17期 17期が卒業したのは1969年で、東大入試が中止された年
その当時の栄光の東大合格者数は40人台で、湘南以外の県立など問題にならないレベル
>>46 難易度は高かったが旧帝大や一橋大東工大よりは評価は低かった
小田和正は聖光、前横国大学長(現関東学院理事長)は関東学院高校から東北大に進学している
50 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 23:04:15 ID:z8VSAd+7O
言いにくいけど、最近・東北大終わってない?
51 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 08:24:04 ID:U/LabllkO
>>27 川和て入る時の偏差値高いのに 東大無しでノンビリした過ごし易い高校?
>>51 東大がいないのは、東大行けるぐらいの学力トップ層は翠嵐に行くから。
というか、翠嵐や湘南以外の県立トップ校を東大の数で判断するのは無意味だと思う。
川和は、今年は早稲田67人、うち現役51人で旧学区トップでは湘南、翠嵐、厚木に次ぐ3番目の多さ。
MARCHの数は県立で2番目の多さらしい。横国+横市も県立3番目。
↑訂正、早稲田は3番目じゃなくて4番目ね。
54 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 08:58:03 ID:m1XznJt40
でも早計やマーチなんてのは学生数がもろに影響する
55 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 09:02:16 ID:6tRqnAei0
早慶は学部により違いすぎ。
早稲田の人間科学部とかスポーツなんたらなんて超簡単。
同じ大学の中に違う大学がある。
栄光、聖光は政経、法、理工各部が多く、県立は下位学部が多い。
56 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 09:04:48 ID:U/LabllkO
いくら早慶多くとも 相模原や相模大野に負けた感じが有る
>>55 確かに。でも慶應はそういうの少ない
だから県立は慶應やたら少なくて早稲田多いイメージ
上位校も早稲田の方が多いが、そこまで差がない、合格者数。
湘南もスイランもめちゃくちゃ差がある。倍以上。
他の県立にいたっては慶應かなり少ない。湘南スイランでも早稲田下位学部が多そうって予想できる
慶應 早稲田
161 聖光 194 聖光
122 浅野 150 浅野
95 栄光 146 湘南
87 桐蔭学園 サレジオ 138 横浜翠嵐
77 フェリス 110 厚木
58 桐光学園 108 桐蔭学園
55 桐蔭中教 107 桐光学園
49 湘南 102 栄光
46 逗子開成 85 横浜共立
44 横浜翠嵐 81 サレジオ
42 鎌倉学園 71 鎌倉学園
39 山手学院 68 桐蔭中教
32 鎌倉女学院 67 川和
31 柏陽 洗足学園 66 公文国際学園
63 横浜緑ヶ丘
59 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 09:45:49 ID:ne2kz0XSO
2011年度 晶文社高校受験本が発売されたな
偏差値に変化があった学校だけアップ
公立高校
73 湘南 横浜スイラン
71 柏陽 厚木
70 横浜緑ヶ丘
69 川和 希望ヶ丘 横浜サイエンスフロンティア 横須賀 小田原
68 多摩 鎌倉 平塚江南 相模大野
67 横浜平沼 金沢(文理特進) 神奈川総合 相模原
65 金沢(普通)
私立高校
66 中央大学横浜山手
65 横須賀学院(選抜) 桐蔭学園(普通)、日本女子大学付属
変化はこのあたりかな。
あと私立高校で偏差値上昇した高校は湘南学院・三浦学苑・横浜創学館・横浜清風・横浜創英
これらは金沢文理特進や横浜サイエンス新設や
中央大学横浜山手や横須賀学院の偏差値急上昇に伴う影響
逆に偏差値落ちた私学は、桐蔭学園、横浜商科、横浜、聖和学院、緑ヶ丘女子、日本女子大学付属
60 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 10:03:49 ID:ulINU15wO
養老孟司は神奈川の私立だったよね?
どこだっけ?
あの人は現役で理三に入ったの?
栄光だよね。
あの年代で養老さんのお母さんも医者。
>>60 鎌倉市立御成小→栄光学園(田浦時代)
東大理Vの募集開始は1962年で、養老氏が東大を受験した頃には存在せず、
理T・理Uから内部試験を経て医学部に進学していました
ちなみに、文Tと文Uが分離したのも1962年
>>59 光陵は68の位置にいるんだろうか。今年は倍率が高かったのに
変わらずは意外だな。YSFHは入試前の模試の志望者のデータからすると、
光陵の上になりそうという話を聞いていたけど、その通りだったということかな。
>>64 高倍率=偏差値上がる
でもないとは思うが
例えば
いくら高倍率入試でもオール1とか2で偏差値30台の奴らが学校定員の2〜3倍受験しても、そのランク内の勝負で結果的には偏差値上がらずと同じ
そう言う学校例として白山 永谷
または学力試験行わない田奈 釜利谷 大楠とか
逆に定員割れ起こし全入の金沢の文理特進は合格した金沢文理特進の学力層全員が模試結果、偏差値67前後に集中していた事を意味する。
内申もそれなりにはあったと思うがな。
>>65 倍率と偏差値の変化は関連あるのかなと気になってまとめてみたけど、
最終倍率 偏差値変化
光陵 1.49→1.92 ±0
翠嵐 1.75→2.14 -2
川和.. 1.38→1.64 ±0
緑ヶ丘 1.32→1.47 +2
厚木.. 1.28→1.30 -1
希望ヶ丘1.22→1.23 -1
湘南 1.44→1.36 -2
多摩 1.52→1.45 ±0
柏陽 1.72→1.62 -1
横須賀 1.42→1.25 ±0
鎌倉 1.54→1.27 +1
YSFH 1.82→1.24 +5
全然関係なさそうですね。大きく動いたYSFHだけは今年から独自問題になった
という要因なんだろうか。
67 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 17:52:57 ID:CfJdc0pZO
晶文社なんていつもデタラメ。
そんなこと常識だろうが!
69 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:50:32 ID:gI4RzR1D0
日能研 2010年中学入試結果R4 / 男子 (関東版)
73 筑波大駒場
72 開成
71 灘
68 渋幕1 聖光1、2
67 西大和 麻布 栄光 早稲田2
66 慶應普通部 慶應湘南 渋幕2 浅野
65 武蔵 海城2 慶應中等部 筑波大附
64 栄東(東大I II ) 駒東邦 早稲田1 早実 渋渋2 本郷1 芝2
63 県千葉 函ラサール 早稲田高等 国学久我山S1 渋渋3
62 開智A、B 市川1 東邦東邦 攻玉社2 学芸世田谷 サレジオB
61 西武文理2特 栄東B 那須海城(特) ラサール 海城1 桐蔭中等(特) 市川2 本郷3 攻玉社(特)
60 愛光 栄東A 立教新座1 芝1 渋渋1 巣鴨2 明大明治1、2 本郷2 鎌学2 中大附2 逗子開成3
59 昭和秀英2 サレジオA 逗子開成1、2 桐朋 高輪 学習院2 学芸大竹早 都小石川 公文国際
58 市浦和 青学 学習院1 鎌学1 城北2 暁星
57 江戸取手1 芝工大柏1、2 専大松戸2 公文国際(特) 攻玉社1 都市大付1 世田谷2 桐光男2 立教池袋1
学芸小金井 都武蔵 立教新座2 鎌学3 桐蔭中等3 神大C
56 開智2 中大付1 桐蔭中等1、2 東農大一1、2 神大A、B 都両国 法政大2、3 国学久我山S2 城北3
70 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:51:34 ID:gI4RzR1D0
55 開智1 佐久長聖 城北1 巣鴨1 法政大1 明中1 国大横浜 都大泉 成蹊2
54 専大松戸1 世田谷1 桐光男1、3 高輪B、C 成城2 都立三鷹 明中2
53 西武文理1、3 城北埼玉1 大宮開成(特) 成蹊1 成城1 高輪A 帝京大1 明中八王子1 頴明館2 森村2 県相模原
52 春日部共栄1 市稲毛 頴明館1 森村1 国学久我1 足立(特)1 宝仙理数1 都市大付2 法政二1 明中八王子2
51 大宮開成1 星野1 城北埼玉2 麗澤1 山手学院A、B 青稜1B 広尾(特) 区久段 帝京大3 日大藤沢2 法政二2
50 土佐塾 獨協埼玉1 江戸取手2 麗澤2 成田高 広尾(特) 等々力(特) 成城学園2 東大付 都白鴎 山手学院C 日大2 森村3
49 埼玉栄S 春日部共栄2 成城学園1 青稜1、3 日大1 日大藤沢1 桜美林1後 獨協2 日大二2
48 埼玉栄1 城西川越1 千葉日大1 東農大三1 淑徳S特 関東学院A 藤嶺藤沢2 東京電機3 桐蔭男子3
47 茗渓 千葉大付 埼玉栄1 桜美林1前 日大二1 自修館A2 多摩目黒(特) 鶴大付(難) 桜美林3 県平塚 日大三3
46 東農大三2 桜美林2 東京電機2 青稜2 かえつ(難特2) 多摩聖丘2 関東学院B 城北埼玉3 芝浦工大3 藤嶺藤沢3
45 海陽I II かえつ(難特1、3) 横須賀1 桐蔭男子(特) 国大鎌倉 鶴大(難2) 自修館C 春日部共栄3 湘南学園C
44 浦和実業 芝浦工大1 藤嶺藤沢1 郁文館(特) 順天1 明法1 日大三2 桐蔭男2 多摩聖丘3
43 常総学院1 那須海城 埼玉栄2 千葉日大 淑徳(特) 桐蔭男1 東京電機1 工学院1 湘南学園A、B 明法2 横須賀2
42 城西川越2 八千代松陰2 足立1 横浜隼人2 明治学院1 鶴大(難3)
41 かえつ(総1) 自修館A1 日大三1 足立2 聖学院2特 日大豊山2、3
40 埼玉平成S1 秀光 東海浦安A、B 八千代松陰1 日大一1、2 日豊山1 聖学院1特 芝浦工大2 横浜隼人3 東海相模B 立正4
39 加藤暁秀 静岡聖光1 横浜1B
38 土浦日大1 昌平1 京華2後
37 埼玉平成A1 長崎日大 関東六浦A 東海相模A 武相1 立正1後 鶴大(進2) 関東六浦B
35 昌平1前、2 如水館 学館浦安 暁星国際 聖学院1 鶴大(進1) 安田1 横浜1A 京華1後 淑徳巣鴨(選) 佼成2 聖学院3特
相変わらずの私立大国、神奈川
72 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 09:10:35 ID:hjzggTQt0
私立王国だね。
73 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 09:52:47 ID:MbFLul2h0
それでいいと思ってるのかね
神奈川県立湘南高等学校 ※ウィキペディア(Wikipedia)
県下屈指の公立進学校である。
県立浦和・県立千葉と並んで公立高校御三家と称されていた時期もあった。
浦和 東大29 国医19
千葉 東大22 国医30
湘南 東大11 国医-2
公立でもヤル気になればそこそこの実績は残せると思うんだけどね
>>74 これ実は共学という点も考えると浦和より千葉の方が凄くね?
千葉は立地的にもいいよね
競合するのは渋幕くらいか?
もちろん東京までわざわざ出て行く子もいると思うけど
埼玉、千葉と神奈川では事情が違うからな
比べるなら都立じゃないの?
神奈川の県立にはそもそも医学部を志望する人がほとんど入学していないような気がする
都立日比谷は東大37人だもんな。
そういう意味では今年の日比谷は素晴らしいと思うよ
ただ前回26人くらい合格した次の年は半減したから数年見てみないとわからない
79 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 14:16:37 ID:HPBIaGjm0
横浜商大は特進クラスを作ったけど結果が悪いらしい
レベルの低い高校は受け皿として特進を作らないで存続したほうが良さそうなものだけど
80 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 14:44:32 ID:xMD6apBy0
神奈川県立は東大一桁だけど東工大10人以上受かる高校は結構あった
柏陽とか翠嵐とか光陵とか厚木とか。そうすれば早慶理工も見えてくる。
神奈川県立から一橋って地理的に遠いから少ないんよ。
学区改変前の話だけどね。翠嵐が東大2桁受かるようになっててびびったわ。
大学合格実績なんて生徒のもともとの実力によるものが大きい
学校での指導力の影響も全く無いとは言わないが限界がある
商大の特進クラスの入口の実力はどの程度だったのだろう
それに比べて出口がどうかで語ってあげないとかわいそうかな
まあ今の時代、高校から優秀な生徒を集めるのは難しいよ
特に中堅以下の高校では無理に等しい
82 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 23:47:46 ID:OBVxtp0bO
横浜商大 特進54 普通49 商業44
三浦学苑 文理52 普通45 音楽43 工業39
横浜創学 特進52 文理47 進学45 科学39
83 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 00:07:06 ID:A6uWYi23O
全国2758高校(公立底辺・私立底辺を除く公立私立下位高校含む)
麻布大渕野辺(卒323)
中央3 . 法政4 青山3 日大5 学習院1 . 都市7 東洋1 駒沢2 専修7 . 東海9 神奈4 . 関東2 日女1
光明相模原(卒427)
中央1 青山1 日大1 成蹊1. 駒沢1 専修2 獨協1. 東海4 神奈1
湘南学院(卒373)
筑波1. 慶応1 理科1 明治2 中央1 立教4 . 青山1 学習院1 明治学院7. 都市11 東洋4 駒沢5 専修2 獨協3 . 東海7 神奈5 . 関東11
立花学園(卒356)
筑波1. 日大4 明治学院1. 駒沢2. 東海11 神奈10 . 関東2
藤沢翔陵(卒223)
法政4 日大6 成城1 成蹊1 明治学院1. 都市2 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東4
三浦学苑(卒389)
法政1 青山2 日大1 学習院1 明治学院4. 都市2 東洋1 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東7 日女1
横浜商科(卒591)
法政1 青山2 日大8 学習院1 明治学院4. 都市1 駒沢7 専修2 . 東海5 神奈7 . 関東13
横浜清風(卒261)
筑波1. 明治4 中央1. 法政3 青山5 日大1 明治学院1. 都市1 駒沢2 専修5 . 東海9 神奈7 . 関東4
横浜創学館(卒277)
駒沢5 専修3 玉川1 立正1 神奈川9 関東4
84 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 01:13:15 ID:A6uWYi23O
85 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 06:19:20 ID:Klk6ZgBnO
テスト
86 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 03:17:19 ID:DKYv6waFO
来年の流れ
都内
海城高校、高校募集停止
県内
中央大学横浜山手、共学化
横須賀学院、中学募集拡大、高校募集縮小、選抜のみ募集の可能性あり、普通コースは無くなる。
上位層を中心に併願難民が増える
87 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 08:20:25 ID:4XrhcBde0
日藤も昨年から中学から取り出したので
来年か再来年から高校募集の枠が少なくなる(中学からあがってくる分)のでは?
と聞いた。
山手も今年から中学から入った人とは高校からも別クラス・・だし
神奈川の県立併願でよくなってきたところは
中学募集に重点を置きだしたような・・。
88 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:25:58 ID:RNFE7Qrt0
横浜国際女学院翠陵が共学化です。
横浜市内の中入と高入のある女子校、鶴女、山手に続いて、
ほとんど共学になりますね。
89 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 15:13:12 ID:UjZZO4EJ0
塾の懇談会で
「旧トップ校以外なら
(経済が許せば)私学の特進クラスのほうが大学を考えればいい」
と言われました。
神奈川の公立からそこそこの大学進学希望なら
二番手からは難しいということでしょうか?
二番手校の連中は向上心に欠けるきらいがあるからな
周囲の友達がそんなのばかりだと、自分だけ予備校や塾に通って上を目指そうなんて
気にはならないかもね
91 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 22:22:07 ID:Qnoj84hrO
学校生活は二番手校の方が楽しそうだけどね
難しいところだな
希望ヶ丘とか鎌倉って二番手?
ここらへん、楽しそうだよね。
94 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 09:41:58 ID:HMAYrntc0
神奈川の公立からそこそこの大学進学希望なら
二番手からは難しいということでしょうか?
あたりまえだろ
トップ校ですら逗子開成にも負けてるこのご時世
公立高校の凋落がもっとも激しいのが神奈川県
二番手でも浪人したらマーチぐらいいけるんじゃない?
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. 卒240 合89 率37.1% ラ・サール(鹿児島)
02. 卒212 合70 率33.0% 東大寺学園(奈良)
03. 卒199 合64 率32.2% 久留米大附設(福岡)
04. 卒217 合68 率31.3% 灘(兵庫)
05. 卒389 合96 率24.7% 東海(愛知)
06. 卒204 合49 率24.0% 青雲(長崎)
07. 卒190 合45 率23.7% 広島学院(広島)
08. 卒119 合28 率23.5% 金沢大附属(石川)
09. 卒220 合51 率23.2% 大阪星光学院(大阪)
10. 卒235 合52 率22.1% 愛光(愛媛)
11. 卒213 合43 率20.2% 洛星(京都)
12. 卒234 合47 率20.1% 桜蔭(東京)
13. 卒122 合24 率19.7% 北嶺(北海道)
14. 卒191 合31 率16.2% 白陵(兵庫)
15. 卒205 合33 率16.1% 昭和薬科大附属(沖縄)
16. 卒318 合47 率14.8% 札幌南(北海道)
17. 卒174 合25 率14.4% 徳島文理(徳島)
18. 卒540 合76 率14.1% 洛南(京都)
19. 卒306 合43 率14.1% 智辯和歌山(和歌山)
20. 卒175 合23 率13.1% 岡山白陵(岡山)
21. 卒165 合21 率12.7% 筑波大駒場(東京)
22. 卒184 合23 率12.5% 六甲(兵庫)
23. 卒282 合33 率11.7% 巣鴨(東京)
24. 卒309 合35 率11.3% 秋田(秋田)
25. 卒160 合18 率11.3% 大教大池田(大阪)
26. 卒401 合43 率10.7% 開成(東京)
27. 卒331 合35 率10.6% 滝(愛知)
28. 卒180 合19 率10.6% 函館ラ・サール(北海道)
29. 卒222 合23 率10.4% 明治学園(福岡)
30. 卒348 合36 率10.3% 学芸大附属(東京)
97 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 11:15:19 ID:P28/OXdt0
>>95 二番手だと、現役中から気合入れてもマーチは無理ですか?
最近は、マーチですらセンター導入してるじゃないですか。
98 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 11:25:43 ID:J5Fg8K+t0
マーチのセンターは国立落ちを拾いたいだけ
洗顔は一般受けるよ
二番手がどこか分からんけど、希望が丘とかいってるから、マーチならいけるんじゃないかな、と
>>97 気合入れたらマーチなんて楽勝だよ
ただ気合入れられるかどうかが問題
それと勉強のやり方を間違えないことかな
ただがむしゃらに時間かけて勉強しても方向性が間違っていたら無駄な努力に
終わる
100 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 11:49:29 ID:P28/OXdt0
>>98-99 返信どうもです。
俺の頃は、マーチはスゲーレベル高かったですけど
最近は、大学側のほうで早く生徒を確保したいみたいですね。
マーチクラスでも。
それでも、まだ難関なんですかね?
付属校に入るほうが難しいと思うのですが。
難関と思うかどうかは人による、って感じのレベルかな
湘南・翠嵐でも、学年成績が中位以下だとマーチ”進学”者が多くなる。
湘南・翠嵐でも、横国以上に行けるのは、上位3分の1〜2分の1くらいじゃないかな。
そこまで頑張るなら
早慶行くほうがいい。
中途半端にムズイのが横国。
国大は地方の人ほど人気が高い。
東大一橋東工大にいけそうもない人は、わざわざ地方旧帝や筑波や横国なんぞを目指さず、早慶狙いにした方が良いというのは同意。
地方では国立や公立であるもののステータスが高いので、勘違いしてしまう人がたまにいるけど、首都圏では早慶>横国筑波はガチだから。
そういう話をしてるんじゃないだろ
そりゃ早慶のコスパの方が高いけど、別にどっちの大学が上とか話してるわけじゃない
確かにそうだ。
神奈川県立はどうにもならないほど腐ってしまったという話をしていた。
>>92 希望ヶ丘は横浜西部学区のトップ校だろ! 失礼なw
鎌倉や平沼がいい感じ
高校生活を謳歌して、みんな仲良くマーチに進学
それが二番手校の王道
>>107 みんな仲良く日東駒専だろ。
さりげなく嘘入れるな。左翼か。
109 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:36:51 ID:BFzvo2YbO
>>108 日東駒専も少ないぞ
以外に多いのが明治学院、東海、神奈川、玉川、東京都市
6〜7年くらい前に、高校の先生に聞いた話だと、県立の中堅にいれば
日東駒専にはみんな入れると言っていました。
現在の合格実績などを見ると、そんなこともなさそうに思うのですが、
難易度の変化はあるのでしょうか。
そりゃ少子化で大学が易しくなっているから。
特に私立の中堅は地方からの受験者が少なくなって易化している。
日東駒専もかつての東海大レベル。
えっ
日東駒専の東は東海東洋を包括してたんじゃないのか
113 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 23:57:42 ID:0FCVpJaf0
>>112 日東駒専の東=東洋
大東亜帝国の東=東海
では。
大東亜帝国の国が国士舘か國學院かで争点になるけど、
個人的には両方でいいのではと思う。
とはいえ大東亜帝国の帝あたりはもう明星・桜美林・関東学院あたりとレベル変わらないので…。
理系だけ見れば東海は東洋より上だな。
文系は東洋が圧倒的に上だが。
國學院は日東駒線より上だろ?
115 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 00:36:31 ID:DmAtnDb/0
>>110 それは高校の教師の受験の古い時代の話では?
>>107 昔は学区と志願先が1つの制限があったから
県立二番手にもトップ校行けるくらいの学生(私立法政二蹴り程度)は
ゴロゴロいました。それでもマーチ行ければ良い方でした。(14年前の話ですが)
私大の難易度が今より高かった気がします。
マーチ出身の人がかなり優秀だったりしています。
116 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 00:41:07 ID:DmAtnDb/0
>>90 今は情報がたくさんありますから
二番手でも戦略的にやれれば大丈夫だと思います。
それでも馴染めないならば、中退させて通信制高校に入れてしまい、
空き時間に予備校へ通わせれば大丈夫です。
県立一番手、二番手でも上位の二番手ならギリギリあり、
そうでないなら学校を無視する方向でおk。
117 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 00:42:26 ID:DmAtnDb/0
>>92 鎌倉は二番手上位です。頑張ればどの大学も狙えます。
118 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 02:51:03 ID:4C2SRsW4O
狙うだけなら田奈、釜利谷、大楠、旭丘、柏木学園でも狙える。
119 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 06:04:11 ID:Eu/Pxw5y0
高校生にもなって駅のホームから相鉄線に物投げて列車運行妨害した基地外がいたとか。
昨日のこと。鉄板で祭りになってるぞ。
120 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:52:08 ID:72BfWXd2O
明治学院、玉川、東海、神奈川が公立二番手に多いって・・・
そのレベルなら高校募集のみ私立並じゃないか
平学とか湘南工科とか向上とか横浜創英とか横浜
ランク下の武相、三浦学苑、湘南学院あたりでもそれらの大学は合格者増えてるよ。
公立トップを除けば、二番以下は悲惨じゃないか !
121 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 13:45:19 ID:GHimNr6N0
横須賀学院ですら、青山学院に8割行けるっていうのに・・・
122 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 16:03:37 ID:1X71qzgE0
>>120 東海や神奈川は多いね
2010年 平学 大学合格実績(平学HPより現役浪人記載)
【国公立】北大1 茨城1 首都大学東京2 神奈川県立保健福祉1 横浜市立 現2浪1 琉球1
【私大】東海 現84浪2 神奈川 現52浪2 関東学院51 日大 現30浪1 明治 現20浪2
東京工芸 現20浪1 青学 現19浪2 法政 現19浪1 日本女子 19 明学 現18浪1 東京都市 現18浪1
桜美林18 駒澤 現17浪1 中央16 帝京16 國學院 現14浪1 大妻女子14 東京工科13 国士舘13
専修 現12浪1 芝浦工業12 立教12 神奈川工科 現11浪1 早稲田 現11浪1 東京農業 現8浪4
帝京平成11 フェリス11 玉川10 文教9 成城9 上智8 相模女子8 東洋 現7浪1 北里7 東洋英和7
産業能率6 実践女子5 東京理科5 明星5 横浜薬科4 学習院4 工学院4 二松学舎4 鎌倉女子3
駒澤女子3 慶應2 成蹊2 創価2 拓殖2 東京女子2 東京電気2 同志社 浪2 立正2 昭和薬科1
白百合女子1 鶴見1 東京薬科1 東邦1 獨協1 日体大1 武蔵1 武蔵野1
武蔵野美 浪1 関西学院 浪1 その他63
123 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 18:56:38 ID:KNt6jzVvO
>>121 マジレス不要は承知の上だけど一応。
中高一貫の生徒だけだから八割なんて行きません。
「ですら」という認識も徐々に変えて貰いたいところ。
124 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 19:01:34 ID:UFbVWOcQ0
ちなみに横須賀学院の高入生も青山学院無制限だったらどうなのかな?
それこそ青山学院横須賀高校になってしまうのかな?
125 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 22:53:07 ID:Eu/Pxw5y0
それより俺の問題提起に答えろよクズ共。
相鉄線に物を投げ込んで列車運行妨害で後日逮捕確定な基地外高校がいるそうな。
126 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 23:19:42 ID:UFbVWOcQ0
横浜翠嵐高校 8学級320名
◇◇柏陽高校 8学級320名
希望が丘高校 8学級320名
◇◇光陵高校 8学級320名
横浜平沼高校 8学級320名
◇◇松陽高校 8学級320名
◇◇瀬谷高校 8学級320名
◇◇◇旭高校 8学級320名
横浜緑園総合 8学級320名
◇瀬谷西高校 8学級320名
横浜旭陵高校 8学級320名
ここまで増やせば旧横浜西部学区住民が定時制にあふれなくなるかな?
◆◆ 神奈川県女子高校 2010 合格力 ランキング 2010.4.18
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01 178 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 195 . 11.0 横浜双葉
02 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 202 . 10.9 横浜共立学園
03 246 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 216 8.8 洗足学園
04 187 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5 3 6 9 00 77 . 105 140 7.5 フェリス女学院
05 166 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 3 0 1 8 35 26 80 112 6.7 湘南白百合学園
06 159 1 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 3 5 2 2 57 32 . 108 105 6.6 鎌倉女学院
07 180 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 1 4 23 14 46 045 2.5 清泉女学院
08 170 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 2 16 12 34 035 2.1 カリタス女子
09 171 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 02 01 08 030 1.8 捜真女学校
───────────────────────────────────────────────────────────────
. 1643 16 . 4 . 4 . 1 0 . 1 0 . 11 . 10 . 10 . 10 12 . 26 . 17 20 . 46 335 . 246 . 769 120 . 6.4 合 計
平均 . 183
#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
合格力=#合格力/卒数
129 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 00:04:42 ID:h3uu4To20
昔は二番手でも理科大くらいバンバン入っていたけどな。
俺の学区だけ?
130 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 00:05:45 ID:h3uu4To20
洗足が進学校なんだー。
時代は変わったなw
131 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 01:47:13 ID:c/U06Qz0O
◆◆ 神奈川県の女子高校 2010 合格力 ランキング 2010.4.18
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01 178 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 195 . 11.0 横浜双葉
02 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 202 . 10.9 横浜共立学園
03 246 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 216 8.8 洗足学園
04 187 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5 3 6 9 00 77 . 105 140 7.5 フェリス女学院
05 166 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 3 0 1 8 35 26 80 112 6.7 湘南白百合学園
06 159 1 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 3 5 2 2 57 32 . 108 105 6.6 鎌倉女学院
07 180 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 1 4 23 14 46 045 2.5 清泉女学院
08 170 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 2 16 12 34 035 2.1 カリタス女子
09 171 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 02 01 08 030 1.8 捜真女学校
───────────────────────────────────────────────────────────────
1643 16 4 4 1 0 1 0 . 11 . 10 . 10 . 10 . 12 . 26 . 17 . 20 . 46 . 335 . 246 . 769 120 6.4 合 計
平均 . 183
#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
合格力=#合格力/卒数
134 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 05:15:09 ID:7zcm+HziO
135 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 09:00:43 ID:ePYUyrvsO
>>134 青学のレベルが知れるだけなのでどうでも良し
136 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 09:27:37 ID:c/U06Qz0O
2010年、三浦半島の青山学院大学合格者
県立湘南高58
逗子開成高53
県立鎌倉高48
鎌倉女学院44
鎌倉学園高38
県立横須賀35
市立金沢高33
横須賀大津18
県立追浜高15
横須賀学院11
日大藤沢高11
藤嶺藤沢高11
私立横浜高10
七里ヶ浜高8
県立大船高5
横浜清風高5
県立氷取沢4
県立逗子高3
北鎌倉女子3
県立藤沢西2
横浜立野高2
三浦学苑高2
関東六浦高2
聖和学院高2
横須賀総合1
県立湘南台1
鎌倉女子大1
湘南学院高1
137 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 10:07:22 ID:c/U06Qz0O
2010年 三浦半島の立教大学合格者
県立湘南高52
鎌倉女学院52
逗子開成高46
鎌倉学園高39
県立鎌倉高38
県立横須賀38
市立金沢高12
藤嶺藤沢高10
横須賀学院10
日大藤沢高7
県立大船高5
私立横浜高5
県立追浜高4
横須賀大津4
湘南学院高4
七里ヶ浜高3
県立氷取沢3
県立藤沢西3
北鎌倉女子3
三浦学苑高1
138 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 10:49:11 ID:BWlnT6f/0
青山学院大学ってそんなに生徒集めるの大変なの?
マーチの中でも人気あるんじゃないの?
139 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 11:45:30 ID:c/U06Qz0O
2010年 相模川より西側全部の青山学院大学合格者
県立厚木高49
平塚江南高43
県立相模原37
県立小田原31
相模大野高31
茅ヶ崎北陵17
県立座間高19
県立秦野高19
平塚学園高19
県立大和高12
自修館中等9
県立伊志田8
県立大磯高8
湘南工科大7
県立鶴嶺高6
県立厚木東6
県立西湘高6
県立茅ヶ崎5
県立大原高4
県立大和西4
相模女子大4
私立向上高4
私立相洋高3
茅ヶ崎西浜2
アレセイア2
東海大相模2
秦野曽屋高1
県立大和東1
光明相模原1
140 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 11:56:09 ID:c/U06Qz0O
2010年 相模川より西側全部の立教大学合格者
県立厚木高61
県立小田原39
茅ヶ崎北陵37
平塚江南高30
県立相模原27
県立秦野高18
相模大野高16
平塚学園高12
県立大和高11
自修館中等7
県立海老名6
私立相洋高6
湘南工科大5
県立座間高4
県立大和西4
県立鶴嶺高3
県立大磯高2
県立西湘高2
県立茅ヶ崎2
秦野曽屋高2
青学の宣伝?
正直、(女子は別として)男子の就職では法政以下で
実態はマーチ最下位と言われているけれど。
142 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 15:14:55 ID:c/U06Qz0O
お待たせしました。
2010年 三浦半島の法政大学合格者数
県立鎌倉高40
県立湘南高40
県立横須賀39
逗子開成高36
鎌倉女学院28
鎌倉学園高27
市立金沢高25
県立追浜高18
横須賀大津14
藤嶺藤沢高14
横須賀学院13
横須賀総合11
日大藤沢高11
私立横浜高11
県立藤沢西10
関東六浦高9
県立大船高7
七里ヶ浜高7
県立逗子高5
横浜立野高4
北鎌倉女子4
藤沢翔陵高4
県立深沢高3
横浜清風高3
県立湘南台2
県立逗葉高1
三浦学苑高1
143 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 15:22:53 ID:c/U06Qz0O
2010年 三浦半島 学習院大学合格者
逗子開成高19
鎌倉女学院10
市立金沢高9
県立横須賀9
鎌倉学園高8
県立鎌倉高7
県立湘南高7
横須賀学院7
藤嶺藤沢高5
日大藤沢高4
県立大船高2
横須賀大津2
私立横浜高2
県立追浜高1
横須賀総合1
関東六浦高1
湘南学院高1
三浦学苑高1
144 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 15:34:20 ID:c/U06Qz0O
2010年 相模川より西側全部 法政大学合格者
県立小田原57
県立秦野高45
県立海老名42
県立厚木高41
平塚江南高39
相模大野高31
県立相模原31
県立座間高31
茅ヶ崎北陵25
県立大和高25
平塚学園高21
県立大磯高19
自修館中等12
県立厚木東11
県立大和西11
県立西湘高10
私立相洋高8
県立茅ヶ崎5
私立向上高5
秦野曽屋高4
アレセイア3
厚木清南高2
県立伊志田2
県立大原高2
県立厚木西1
相模原総合1
県立大和東1
相模女子大1
145 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 15:44:08 ID:c/U06Qz0O
2010年 相模川より西側全部 学習院大学合格者
県立厚木高7
平塚江南高7
茅ヶ崎北陵6
県立小田原5
県立海老名4
私立相洋高4
平塚学園高4
相模大野高3
県立相模原3
県立鶴嶺高3
県立大和高3
県立大磯高2
県立西湘高2
自修館中等2
県立厚木東1
県立厚木西1
県立大和東1
県立大和西1
146 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 00:38:05 ID:PVNmWpW30
>>139 県立海老名が法政42名なのに青山学院ゼロ名はない。
毎年ちゃんとカウントしてないから仕方ないけどw
147 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 00:45:38 ID:FqtSLVuB0
何がしたいのかわからない
マーチ合格者数に意味があるの?
「意味?」
「歯まで折られた意味よ。」
「無いさ。」と僕は言った。
わざわざ携帯から御苦労、としか思わない
150 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 12:17:55 ID:uq3wCbR80
せめて早慶合格者で比べないと
いいのか悪いのかよくわからないや。
151 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 13:20:40 ID:u0h9omRU0
990 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/21(水) 12:39:36 ID:Ft7hGXXN0
なんでそこまでハードルあげられなきゃいけないんだよw意味が分からないし、そんな義理もない
山手学院から早計やマーチにどれだけ「進学」してるのかあげてくれたら俺もやるよ
↑
山手学院 去年のデータならあるよ
進学レーダー 2009年9月号 2009年大学進学実績最新完全データ
週刊朝日 2009.7.31 1480高校 有名大学「現役」進学者数総覧より
山手学院 卒業生数496
合格 現役 現役
総数 合格 進学
慶應義塾 44 38 23
早稲田大 104 89 44
上智大学 27 26 6
東京理科 49 45 10
明治大学 150 127 29
青山学院 85 75 26
立教大学 103 81 17
中央大学 80 62 13
法政大学 72 57 15
−−−−−−−−−−−−−
合計 183
早慶上理MARCH現役進学率 183/496=36.9%
その他国公立現役進学者数 北大3 東北3 阪大1 東工1 筑波1 横国7 東外2 首都6 (週刊朝日に載ってた分なので横市は不明)
152 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 13:35:45 ID:u0h9omRU0
>995 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/21(水) 13:02:29 ID:Ft7hGXXN0
>そこまで話が戻るの?
>>990へのレスは?
>俺は神奈川県内住みの都内中高一貫だが?
>山手学院の合格実績みたら県立2番手3番手あたりぐらいじゃないか?
ちなみに県立3番手の柏陽高校(卒業生240)の2009年現役合格実績
合格 現役 現役
総数 合格 進学
東京大学 4 4
京都大学 2 2
一橋大学 5 5
東京工業 9 9
慶應義塾 30 13
早稲田大 65 26
上智大学 23 6
東京理科 42 6
明治大学 60 9
青山学院 25 4
立教大学 30 6
中央大学 21 5
法政大学 17 0
−−−−−−−−−−−−−
合計 95
東大一工早慶上理MARCH現役進学率 39.6%
153 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 13:38:44 ID:u0h9omRU0
↑
修正
東大一工→東京一工
柏陽 東京一工早慶上智MARCH 現役進学率 95/240=39.6%
山手 東京一工早慶上智MARCH 現役進学率 184/496=37.1%
>>151 これ見ると山手学院って悪くないね
上位4割くらいにいればMARCH以上に現役でいける可能性が高いのか
難関国立の実績は今ひとつだけどその下レベルを目指す人にはいいかもね
山手は先取りとかレベル別とか何かやってるの??
>>154 柏陽とか落ちた奴を拾ってるわけだけど、高校から入った生徒の実績は
どうなんだろうね。
あと、柏陽はMARCHの現役進学が少ないのは、浪人してもっと上を
狙ってるという感じだろうか。
柏陽は一応トップ校。だけど
>>152がちゃっかり
>ちなみに県立3番手の柏陽高校 て書いてて笑える。
3番手と3番手校じゃ全然意味が違うだろうに。
>>155 中学からと高校からがあるわけですね
いずれにしても何か面白い試みをしているのかなあと・・・
柏陽は比較的現役で安全志向が多いと言われてますよね
MARCHの進学者が少ないのはその上位校に合格した人の重複合格が多いから
じゃないかなあ
あと前スレから言い争いしている人は双方ともくだらない揚げ足取りばかり
だからもう止めましょうや
>>157 神奈川公立の「中堅校」が「マーチに行くなら充分」な学校ではない
という認識が一般的なものだと確認できれば異存はありませんよ。
三番手というと、横浜近辺だと桜丘、南、七里ガ浜あたりという感覚かな。
だとすると、山手は比較対象にはならないかな。山手の併願基準に届いて
いたら、トップクラス狙うだろうし。
というか、うちは県立独自問題校行ったんだが、内申が足りずに山手オープンで
落ちた(笑 こういう層の取り込みを、もう少し工夫すれば良いのにと思うな。
何番手といえば、昔アバンテというラジコンを持ってた。
子どもが持つには凄く高くて、買ったら親父に散々ぶっ飛ばされた。
Jyamateはさ、偏差値だけ見ると行きたくなるけど
生活指導という部分を放棄してるからなぁ。
下校途中の寄り道は当たり前みたいだし
マクドナルド閉鎖に一役買ったとも言われてる。
この間は信号待ちする女子がパンツ丸見えでソックス引き上げてたよ。
同じ偏差値なら生活指導もしてくれる私立を選ぶね。
162 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 17:19:52 ID:u0h9omRU0
サンデー毎日2009年8月2日号 ’09全国有名1074高校 難関大「現役進学者」進学率一覧 東日本編
難関私立大 現役進学者・進学率 (難関私大=早慶上智理科マーチ)
神奈川県 公立 10%以上(非公表の高校もあり厚木、光陵、湘南etc...)
卒業生 進学者 進学率
緑ヶ丘 237 96 40.5%
鎌倉 236 93 39.4%
川和 277 96 34.7%
小田原 318 106 33.3%
柏陽 240 75 31.3%
茅ヶ崎北陵 238 74 31.1%
平塚江南 273 85 31.1%
多摩 240 74 30.8%
希望ヶ丘 281 81 28.8%
横須賀 276 77 27.9%
横浜国際 227 63 27.8%
相模大野 238 63 26.5%
横浜平沼 237 61 25.7%
大和 238 60 25.2%
金沢 275 63 22.9%
追浜 235 43 18.3%
西湘 314 56 17.8%
南 318 53 16.7%
海老名 239 36 15.1%
大磯 235 36 15.3%
座間 237 35 14.8%
鶴見 223 32 14.3%
新城 228 32 14.0%
大船 196 25 12.8%
弥栄 304 32 10.5%
鶴嶺 271 28 10.3%
>>162 早慶上智理科マーチで満足と思うなら、鎌倉って魅力的かもなぁ。
164 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 19:08:01 ID:tiiuHuDJ0
マーチが難関?
>>162 このデータは私大だけ切り出して集計した数字??
国公立は除いてあるということなら実力そのものをあらわした数字ではなく
私大傾向が強いかどうかのデータになりますね
緑ヶ丘は入学時の偏差値の割には早慶などの私大に強いイメージがありますよね
無理に難関国立と併願せずに私立対策をしっかりしているのかな
166 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 19:48:17 ID:gL7I+BG30
開成
麻布
慶應普通部駒場東邦武蔵
早稲田
早稲田実業
◎ 早大学院海城
渋谷教育渋谷
サレジオ学院A
▼ 国学院久我山(ST) 芝桐朋
●▼ 東京農大第一逗子開成
攻玉社
▼ 東京都市大付巣鴨法政大学
城北桐蔭学園(中等)
● 帝京大学穎明館世田谷学園桐光学園
◎ 中央大附属▼ 広尾学園(特進選抜2) ◇ 明大中野八王子国学院久我山成蹊高輪A
◎ 広尾学園(特進選抜) ●▼ 青稜1 B ▼ 宝仙学園(理数1午後) ● 森村学園● 山手学院A 成城学園創価
▼ 佼成学園(特奨) 成城
▼ 足立学園(特奨) ▼ 順天B 日大藤沢青稜1 A
▼ 多摩大目黒1(特待) ● 桜美林(2/1) ▼ 工学院大附1B ▼ 自修館A2 ●▼ 鶴見大附属(難関) ● 桐蔭学園● 東京電機大● 宝仙学園(理数1) 埼玉大附
◇ 順天A ▼ 桜美林(2/1午後) ▼ 横須賀学院1 芝浦工大多摩大聖ヶ丘獨協
▼ 東京成徳大B ◇ 日大第二●▼ 淑徳1S特藤嶺学園藤沢日本大学
▼ かえつ有明(難関) ◎●▼ 聖学院(特待) ◎▼ 東京都市大等々力(特選) ●▼ 郁文館(特奨) ● 自修館A1 鶴見大附属(進学)
◇▼ 安田学園2(特奨選抜) ☆● 日大第三▼ 明法(午後) 東海大高輪台
● 日大豊山
◎ 東京都市大等々力(特進) ● 淑徳●▼ 立正(午後) 日大第一
● かえつ有明(総合) ●▼ 城西大城西(午後) ● 東海大相模A ● 明法●▼ 横浜B
▼ 駒込(アドバンス) ● 足立学園◎● 佼成学園● 聖学院☆●▼ 武相
● 郁文館▼ 横浜隼人2
◆ ◆ 日 本 の 高 校 2010 ランキング 2010.4.20
順位 . 卒数 . 東大 京大 . 北大 東北 . 名大 . 阪大 . 九大 . 一橋 東工 . 国公医 他医 . 帝医 . #合格力 . 合格力
────────────────────────────────────────────────────
01 218 . 103 35 03 01 00 23 01 03 00 93 32 61 2971 . 13.63 兵庫 ○ 灘
02 160 . 100 01 01 00 00 00 00 03 05 19 10 09 1812 . 11.33 東京 ◎ 筑駒
03 215 37 71 01 04 00 25 01 02 01 60 32 28 2157 . 10.03 奈良 ○ 東大寺学園
04 204 24 76 00 00 01 31 00 03 01 44 26 18 1828 8.96 兵庫 ○ 甲陽学院
05 225 36 04 04 12 03 05 24 03 03 84 54 30 1988 8.84 鹿児 ○ ラ・サール
06 235 67 00 01 01 00 00 00 08 02 64 55 09 1963 8.35 東京 ○ 桜蔭
07 198 24 14 03 00 00 01 49 04 04 50 30 20 1604 8.10 福岡 ○ 久留米大付
08 232 61 05 00 08 03 00 00 13 15 33 27 06 1769 7.63 東京 ○ 駒場東邦
09 226 65 04 02 00 00 00 00 25 16 20 16 04 1705 7.54 神奈 ○ 聖光学院
10 181 57 02 02 02 01 01 00 08 09 20 17 03 1351 7.46 神奈 ○ 栄光学園
11 389 33 24 09 04 63 04 05 07 07 . 112 72 40 2899 7.45 愛知 ○ 東海
12 400 . 168 02 02 03 00 00 00 01 04 15 07 08 2796 6.99 東京 ○ 開成
13 216 15 38 06 02 00 32 02 02 02 50 35 15 1411 6.53 大阪 ○ 大阪星光学院
14 170 26 07 03 02 04 06 06 01 01 37 33 04 1108 6.52 岡山 ○ 岡山白陵
15 126 13 06 00 00 01 03 00 00 02 38 36 02 0815 6.47 石川 ○ 金沢大附
16 171 21 18 02 00 04 23 01 04 01 33 29 04 1075 6.29 兵庫 ○ 白陵
17 317 32 33 05 03 53 13 01 07 06 33 26 07 1922 6.06 愛知 ● 旭丘
18 305 22 83 06 02 02 22 01 02 01 30 25 05 1834 6.01 奈良 ○ 西大和学園
19 298 86 06 02 02 00 00 00 04 06 22 18 04 1778 5.97 東京 ○ 麻布
20 235 23 10 04 03 01 13 07 06 01 55 44 11 1359 5.78 愛媛 ○ 愛光
21 320 11 04 . 125 06 02 01 00 07 03 40 19 21 1811 5.66 北海 ● 札幌南
#合格力=東大*15+京大*12+(北大+東北+名大+阪大+九大)*8+(一橋+東工)*10+他医*14+帝医*8
合格力=#合格力/卒数
他医:旧帝大医以外の国公医
帝医:旧帝大医
170 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 20:15:22 ID:Il4p9mKr0
a
171 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 20:17:14 ID:rz3VQJrV0
>>166 難易度表?ソースは?抜けてる学校がちらほら
172 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 20:36:06 ID:gL7I+BG30
173 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 20:52:27 ID:rz3VQJrV0
>>166 2月1日だけ抜粋してくれたから抜けてたのか、なるほど。
(2月2日)
67 聖光
66 渋幕2
65 栄光
63 慶應湘南 渋渋2
61 攻玉社2
60 本郷 明大明治
58 高輪(算数午後) 学習院 立教池袋
57 青学 巣鴨2
56 農大一2 城北2
55 鎌倉学園 世田谷学園2 桐光2
54 桐蔭(中等)特奨 神大付A 高輪B
53 都市大付2 明大中野 横国横浜
52 森村学園2 山手学院B 頴明館2
51 広尾学園(特選3) 帝京大2 国学院久我山2
50 青稜2B
49 桐蔭学園 藤嶺藤沢2 法政第二
48 順天2A
:
:
:
37 横浜隼人3
途中だるいから略した・・・
>>154 中学入試の偏差値と比べると、お買い損な感じはする。
175 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 08:45:45 ID:FIyL6sIo0
>>174 そのクラスの中受偏差値の信頼性は、首都圏>日能研R4>四谷>sap
★日能研 2010年中学入試結果R4 / 男子 (神奈川・一部多摩地区)★
68 聖光1、2 67 栄光 66 慶應普通部 慶應湘南 浅野
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌学2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌学1
57 公文国際(特) 桐光男2 鎌学3 桐蔭中等3 神大C
56 桐蔭中等1、2 神大A、B
55 国大横浜
54 桐光男1、3
53 頴明館2 森村2 県相模原
52 頴明館1 森村1 法政二1
51 山手学院A、B 日大藤沢2 法政二2
50 山手学院C 日大2 森村3
49 日大1 日大藤沢1 桜美林1後 日大二2
48 関東学院A 藤嶺藤沢2 桐蔭男子3
47 桜美林1前 日大二1 自修館A2 鶴大付(難) 桜美林3 県平塚 日大三3
46 桜美林2 多摩聖丘2 関東学院B 藤嶺藤沢3
45 横須賀学院1 桐蔭男子(特) 国大鎌倉 鶴大(難2) 自修館C 湘南学園C
44 藤嶺藤沢1 日大三2 桐蔭男2 多摩聖丘3
43 桐蔭男1 湘南学園A、B 明法2 横須賀学院2
42 横浜隼人2 鶴大(難3)
41 自修館A1 日大三1
40 横浜隼人3 東海相模B 立正4
39 横浜1B
38
37 関東六浦A 東海相模A 武相1 鶴大(進2) 関東六浦B
35 鶴大(進1) 安田1 横浜1A
176 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 13:51:30 ID:cfGFkCr/0
>>174 中学偏差値50ぐらいでの実績なら
(県立のトップ高なみなら)
お買い得・・では?
>>174 これを見ると、桐蔭って幅広いんだね。43ぐらいからある。
>>176 桐蔭はR4と入学者偏差値の差があることでも有名。
実際の入学者平均偏差値はR4よりも5〜10低い。
武相落ちて桐蔭受かるなんてことも。
募集定員がやたら多いので下位層は底なし。
178 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 16:39:14 ID:r+ZpSLmZ0
179 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 19:58:17 ID:bvoUHQT80
180 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 22:20:43 ID:cfGFkCr/0
>>178 えーーー多すぎな気が。
今の11校?もまだあまり実績も出ていないし。
>>180 あんまり、じゃない。
全く出ていない。
神奈川は私立王国なんだから
神奈川県立重点校は
翠嵐、湘南、柏陽の3校が限界。
結局、教育委員会の連中が自分の行き先を確保したいだけ。
183 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 23:02:39 ID:u61tLXPI0
>>182 翠嵐、湘南、柏陽、江南、厚木のトップ5
+地理的配慮で横須賀、小田原、相模原、県立多摩
の9校でいいのでは?
大和はたいしてレベル高くないのに、2年前に翠嵐の先生が校長になってから無理させられてかわいそうだぜ!
前の校長のが良かった…
進学実績を出すのが目的なら1校に絞ってもいいくらいだと思うけどね。
それでも上位私立には敵わないのではないか。
186 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 00:15:38 ID:iJxOpb8x0
◇出身大学別の社長数ランキング(2009年・トップ16)
1 日本大学 25975
2 慶応義塾 13636
3 早稲田大 13023
4 明治大学 11303
5 中央大学 10464
6 法政大学 8287
7 近畿大学 6574
8 同志社大 6555
9 東海大学 5325
10 関西大学 5292
11 立教大学 4734
12 立命館大 4419
13 青山学院 4197
14 専修大学 4099
15 関西学院 4044
16 東京大学 3324
入学するなら1位から16位までの大学にしておきな。
私学出身社長は二世も多そうだけどな。
188 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 01:36:30 ID:oqpxjSzt0
日大>法政>東海>専修>>>>一橋ってことかw
>>184 でもその女校長も東京女子大だから、翠嵐出身の教員としてはイマイチな学歴なんだよね。
定年のギリギリ手前で校長に昇格できたからハリキッているんだろう。
社長数ランキングは卒業生の数と大きく関係あるよ
例えば一橋なんて卒業生が少ないからどう頑張ってもランキングには
入ってこない
全卒業生数で割れば、社長になりやすい大学ランキングにはなるけどね
こういうふうになる
サンデー毎日2008.7.13
社長が多い大学 日経225 社長の出身大学
1 日本大学 26615※ 1 東京大学 54
2 慶應義塾 14219 2 慶應義塾 39
3 早稲田大 13803 3 早稲田大 24
4 明治大学 11888※ 4 京都大学 15
5 中央大学 10990 5 大阪大学 9
6 法政大学 8706※ 6 東北大学 6
7 同志社大 6751 7 北海道大 5
8 近畿大学 6443※ 8 東京工業 4
9 関西大学 5502 名古屋大 4
10 立教大学 5065 九州大学 4
11 東海大学 5009※ 関西学院 4
12 立命館大 4574 12 一橋大学 3
13 青山学院 4214※ 横浜国立 3
14 関西学院 4208 神戸大学 3
15 専修大学 4043※ 中央大学 3
16 東京大学 3378 立教大学 3
17 福岡大学 3152※ 17 東京外国 2
18 甲南大学 3017※ 東京海洋 2
19 東洋大学 2974※ 新潟大学 2
20 駒澤大学 2814※ 信州大学 2
(帝国データバンク調べ) 静岡大学 2
首都大学 2
成蹊大学 2
成城大学 2
同志社大 2
関西大学 2
(08年3月サンデー毎日調べ)
>>189 そうなんだw
あいつその割に体育祭で居眠りして、生徒たちに泣きながら抗議されてたっけなww
そのくせ自分は言うこと偉いから信頼されない
スレチすまんorz
193 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 11:53:12 ID:1328M6DE0
二期校時代の横国は、現在の地に移転しておらず、横浜駅から5〜6分の京急南太田駅・弘明寺駅
から歩いて数分の地にあり、都内から通学可能であった。
地方の北大、東北大を振って、設備、社会的実績、ネームバリュー等は伴っていないが、
入試難易度の高い横国にいくものも多かった。
この辺は家庭の事情、首都圏出身か地方出身かでも選択は分かれた。
二期校の東大といわれていたのは事実で、東大、東工大、一橋の殆どの受験生の
併願校で、入試難易度だけは、一時期、東北大、名大をしのぎ、
阪大と争っており、そのため、全国から受験生が集まった。
194 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 12:30:11 ID:91aAof6r0
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/02/08(水) 00:23:44 ID:i417pljQ
横浜の在日朝鮮人の生徒の親が、
「いつかこの国のトップがみんな桐●学園の卒業生で占められたらいい」
と発言していたと、知り合いの桐蔭学園の教師が言ってた。
そんな朝鮮妄想があるなんて、吐き気がする。
参考までにコピペ
72 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 23:41:12 ID:??????
朝鮮人が多いといえば、神奈川の桐蔭学園。
地元では有名。
同窓会を牛耳っているのは朝鮮人パチンコ屋だし、
出入り業者も朝鮮人が多し。
生徒数が多いからものすごい利権です。
>>193 伯父が二期校時代に横国で教授やってたんだけど、
年に何人か、なんでこんなに優秀な人が東大を落ちて下さったのか、
と思うといっていた。
そういう人はフルブライト留学生となったりしたそうだ。
>>193 単に二期校だから見かけの偏差値が高かっただけだけどね。
旧帝大と比べたら、研究設備、実績、就職、全てショボかった。
一時期学生運動も盛んだったので企業からは敬遠された。
この時代の左ががった奴らが神奈川県立高校の教師となり、組合(日教組)活動に力を注ぎ込む。
そして神奈川県立高校は凋落。
私立王国、神奈川の名を不動のものとする。
本当の横国の価値は二部(夜間)が充実していて教育の機会均等を実現していたところにあった。
金持ちはやはり大阪市内に住むのね。
以前は帝塚山(住吉区)→今は真法院(天王寺区)
それにしても、天王寺区は凄いね。
大阪府の宅地公示地価
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 天王寺-2 585,000 -6.8 大阪市天王寺区真法院町117番3 「真法院町10-6」
2 大阪中央-1 534,000 -7.5 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目25番7 「森ノ宮中央1-25-5」
3 天王寺-6 513,000 -6.8 大阪市天王寺区上本町8丁目307番10 「上本町8-7-12」
4 天王寺-7 488,000 -6.6 大阪市天王寺区大道3丁目148番 「大道3-6-6」
5 天王寺-5 464,000 -7.1 大阪市天王寺区勝山2丁目91番 「勝山2-3-28」
(円/m2) (円/m2) (%)
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 大阪北5-29 10,700,000 -20.0 大阪市北区梅田1丁目2番 「梅田1-8-17」 (大阪第一生命ビル)
2 大阪北5-1 10,100,000 -20.3 大阪市北区角田町12番1外「角田町7-10」 (ヘップナビオ)
3 大阪中央5-18 8,210,000 -21.7 大阪市中央区西心斎橋1丁目8番「西心斎橋1-4-5」 (御堂筋ビル)
4 大阪中央5-41 7,740,000 -24.5 大阪市中央区南船場4丁目41番5外「南船場4-4-21」 (りそな船場ビル)
5 大阪中央5-36 6,340,000 -20.5 大阪市中央区難波3丁目27番27外「難波3-6-11」 (積和MAST難波ビル)
横国経済経営は今でも難易度だけは東名九と同等以上で就職も悪くないが、
アカデミックな校風でなないな
横国、就職もしょぼい。
だから人気がないんだよ。
早慶と横国なら
早慶に進学される人が多いのですか?
マーチと横国ならいかがでしょうか?
>>200 慶応と横国両校合格した場合、
おおよそ8割が慶応に進学。
(代ゼミ、駿台調査)
両校の看板学部の経済学部で比べると
ほぼ100%慶応に進学。
202 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 00:53:27 ID:1JMUqQO50
>>201 もともとそのパターンで受験している奴は国公立志向なのに
その結果w
203 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 01:34:33 ID:T2x4YuaI0
私は、早稲田商、中央商、日大商だめでしたが、横国経営だけ受かりました・・・
204 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 03:40:50 ID:H4vfImuhO
センターのみの横国経営受かるセンターの得点率あれば日大はセンター利用で受かるだろ。
点の取り方次第では中央もセンター利用で受かりそうなもんだが
横国たたきを繰り広げてるやつは横国落ちたの?
>>204 横国経営前期受かるセンター得点なら中央商は確実にセンター利用で合格でしょ
というかここはお受験板なんだがなぁ
209 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 13:01:32 ID:1JMUqQO50
横国落ちの理科大生だったか…
>>202 国公立志向とは限らないのでは?
慶應と横国なら始めから慶應第一志望のほうが多いでしょう
日程的にも国立の入試日に合否が確定していない学部もあるのだから滑り止めである
横国を受験するのは特におかしいことでもないと思いますよ
それと私立専願にすると早慶全落ちでMARCHに行くのが嫌な人は早慶第一志望であっても
センターを受験して横国などの手ごろな国立を併願することも少数ではないと思います
理科大はMARCHと同等以下だもんな
213 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 15:22:39 ID:Euv8TD/Q0
>>206 横国経営のセンターボーダーライン上だと中央商は微妙なところ・・・
代ゼミ センターランク
早稲田商 89% (5教科)
中央商会計P 85% (3教科型)
中央商経営P 82% (3教科型
中央商商業P 82% (3教科型)
中央商経営 82% (3教科型)
中央商会計 82% (3教科型)
中央商商業 81% (3教科型)
横国経営 81% (5教科)
横国経済 80% (5教科)
中央商経営 80% (4教科型)
中央商会計 80% (4教科型)
中央商商業 79% (4教科型)
日大商経営 77% (4教科型)
日大商商業 76% (4教科型)
日大商会計 74% (4教科型)
215 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 15:55:29 ID:H4vfImuhO
慶應の入学辞退率は横国の4倍
慶應は合格者の6割が入学拒否w
AERA 2010年1月25日号
http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg 10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率
合格 辞退 辞退率
横浜市立 985 302 30.7%
首都東京 1808 394 21.8%
埼玉大学 1954 382 19.5%
横浜国立 1748 256 14.6%
千葉大学 2356 219 9.3%
東京工業 1077 25 2.3%
東京大学 3107 17 0.5%
京都大学 2928 16 0.5%
一橋大学 947 4 0.4%
参考 合格 辞退 辞退率
慶應義塾 9995 5899 59.0%
早稲田大18300 12640 69.1%
中央大学15089 11403 75.6%
日本大学24361 17362 71.3%
※私立は入学者数非公表のため募集人員=入学者数として算出
実際は水増し入学させているため数値はもう少し低くなる。
>>206 横国持ち上げ過ぎ。
マーチのセンター利用の方が難しい。
217 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 16:48:27 ID:1JMUqQO50
横国受かったが理科大薬学は落ちた
早慶>横国>マーチ・・・でいいですか?
スレチ
220 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/27(火) 13:00:36 ID:FWJ+7sAn0
神奈川から通学できて、薬剤師になれる大学ってどこですか?
横浜薬科は薬剤師になれないって聞いたことあるのですが。
そのぐらい調べられなくてどうするんだ?
222 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/27(火) 13:50:58 ID:FWJ+7sAn0
お願いします。
酷いなあ
横浜薬科大学ってちょっと調べたらちゃんと薬剤師の受験資格を得られるじゃないの
ただまだ6年制の卒業者がいないから薬剤師はいないだろうけど・・
薬剤師試験の合格率なんてそんなに低くないから受験資格を得られる薬学部に行けばあとは
自分の問題だよ
インターネットでも調べられるし、本屋で大学受験の本でも読めば書いてあるでしょう
自分で調べなさい
224 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/27(火) 15:30:29 ID:s6GfyITu0
225 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/27(火) 22:01:30 ID:DVEaKgkX0
227 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/27(火) 23:54:21 ID:FWJ+7sAn0
北里と慶応の他にどこかありますか?
日大と東海大は資格取れませんよね?
こんな程度の検索も
すぐに出来ない人が受かるわけない。
あと、真面目な話、6年間で私立薬学部の学費平均1600万だよ?
資格だけのためなら、薦めない。
元は取れないよ。
薬剤師余りの時代はもう目の前に広がってるから。
229 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 06:31:32 ID:ZjSzwCyX0
横浜薬科は相当頭悪いらしいから薬剤師もなかなか受からないんでは
230 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 11:04:51 ID:1Sp6oWKW0
http://www.hamayaku.jp/news/index.html?id=10851 本学における高大連携の取り組みについて2010.04.07
相互の教育交流を通じて、高校の生徒の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めるとともに、
大学の求める学生像および教育内容等への理解を深め、かつ高等教育・大学教育の活性化を図っていくため。
高大連携協定校
・神奈川県横浜創学館高等学校[平成22年4月締結]
・神奈川県三浦学苑高等学校 [平成22年4月締結]
これからは、三浦学苑と横浜創学館から大量に横浜薬科に入ります。
金持ちじゃないと入れないよな
232 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 11:32:49 ID:1Sp6oWKW0
>>231 貧乏人が多い公立高校は薬科大には入れさせないよと!この高大連携でも見て取れる。
233 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 11:50:44 ID:IQkK82jD0
1600マンもかかるのかよ。
俺、ダメだ。
つーか、元取れるのか?
234 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 19:55:34 ID:IriFLXKH0
235 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 23:10:51 ID:YF0ufdMC0
神奈川県立程度だと
東京理科大程度に進学できればまだいい方
理科大薬学部って実績あるのか?
俺の頃は偏差値は高いけど医学部の滑り止めという位置付けだった。
でもって、東大はともかく千葉大や東北大に進学した。
私立は、伝統のある東京薬大に行った。
神奈川県立高校にとっては
横浜国立大学が言わば東大。
238 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 23:29:59 ID:CY7//9FM0
>>236 私立の薬学部は数学はTAUBまででよくて数VC不要、理科も1科目でいいから無駄に偏差値は高く出る。
難易度でいえば数VC必要なマーチ理工系>理科大薬
>>237 すごい妄想。横国は仕方がなく行く大学(いろんな意味で)だった。
俺の頃は横国は理科大、電通、農工と同レベルだった。
現役で合格すれば進学したかもしれないが。
同級生で現役で横国に入って仮面浪人して東大に入った奴がいたけど。
まあ、東大薬学部は大手製薬会社の登竜門で、更に弁理士資格を取れば
幹部候補生だなw
240 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 23:42:50 ID:4F47EWfEO
薬学部って数学3Cやってなくても受験できるの?
理科大だけ?
241 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 23:59:11 ID:CY7//9FM0
>>240 私大の薬学部は慶應も含めすべて数学VCは受験にない。
数学なしで受けられる薬学部もかなり(10大学以上)ある。
数学の変わりに現代文で受けられる大学も少なくない(帝京・城西etc...)
帝京平成大の薬学部は英語・現代文・数TA・化学・生物の中から2科目選択。
薬学部なのに現代文と生物だけで受けることも可能w
横浜薬科大にいたっては入試は化学or生物の1科目だけで偏差値は40。
ちなみに国公立は当然数VCまで必要&理科も2科目必要。
薬学部は国立と私立で格差があるから、私大出身だと研究職にはほとんどつけない
しかし薬剤師取っとけば、食いっぱぐれることは無いと思う。
ドラッグストアで有資格者をしょっちゅう募集してるし。
244 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 03:59:20 ID:1VZpMiZ80
薬剤師ってどうなるんだろうね。
ちょっとぐぐってみたがもともと47大学だった薬学部が03年から7年で27大学で新設されて今は74大学。
薬学部の定員が7700人→14000人に激増してるらしい。
06年から薬学部が6年制になったからこの激増した薬学部の学生はまだほとんど卒業していない。
というかここ2年間は4年→6年制への移行にともない薬学部の卒業生がほとんどいない空白の2年間らしい。
激増した薬学部の学生が今後どんどん卒業していくとどうなるのだろう?
このままいけば10年後には薬剤師の3割が失業するって言われてるみたいだけど
AERA 連載「医療貧困」@ 薬剤師 10年後は「3割失業」
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/644242/ 『ZAITEN』2月号 ■特集 薬剤師「失業時代」
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/2008/12/ でも薬学部を卒業して薬剤師として働く人はそもそも半分程度しかいないらしい(薬剤師としてじゃなくても生きていける?)
実際んとこどうなんだろ?
これは2003年時点での話だから今は違うのかもしれないけど↓
245 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 04:00:22 ID:1VZpMiZ80
薬剤師が足りない? 薬学部教育の行方
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/pharmacist.htm 1.日本の薬剤師数
平成12年末現在の日本における薬剤師の数は21万7477人(厚生労働省の統計)であり、医師の数が約25万6千人
であることを考えると、決して少ない数字ではありません。いや、むしろ多いくらいです。
しかし、約22万人いる薬剤師がすべて薬剤師として働いているわけではありません。
2001年3月に薬学部を卒業した者のうち、薬剤師として働くと考えられる薬局や病院・診療所に就職した割合は、40.3%にしか過ぎません。
一般販売業を含めても47.2%です。これに大学院に進学した後にこれらの職業に就いた者(大学院修了者の27%。日本薬学会の統計)を
加えても、全体としてせいぜい53%程度です。つまり、薬学部を卒業しても、結果的に半分は薬剤師として働いていないことになります。
2.薬剤師が不足している職場
それではなぜ薬剤師が不足しているのでしょうか?薬剤師の求人を見てみれば分かります。チェーン薬局や過疎地域の薬局となります。
大手チェーン薬局の充足率は3〜4割程度であり、慢性的に薬剤師が不足しています。
薬学部を卒業して薬剤師にならない人が半分いるのですから、この人たちがチェーン薬局や過疎地の薬局に就職すれば問題は解決しますが、
全く人気がありません。過疎地域から都会に人々が集中する傾向は薬剤師だけに限りませんので、国全体として考える必要があります。
チェーン薬局の人気が低い理由は、コンビニに就職したのと大して変わらず、せっかく身につけた専門的な知識や経験を生かす機会が少ないからです。
チェーン薬局の店頭に置かれている品物は、医薬品ではなく、洗剤、日用雑貨、化粧品、健康食品、特売品等です。
3.増え続ける薬科大学・薬学部
このままでは、近い将来に、毎年15,000人が薬学部を卒業するようになると予想されています。どう考えても、多すぎますが、今のままでは誰も
止めることが出来ず、薬学部は増え続け、薬剤師の資格を持つ者は増えるが、就職先がないという事態に陥るでしょう。
現場の誰もが分かっていることなのに、どうしようもないという不幸な事態になりつつあります。
246 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 04:00:40 ID:1VZpMiZ80
スレチですね。すまそ
神奈川県立高校の荒廃が窺われるスレ。
248 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 15:21:36 ID:dIuIKN0K0
薬学部はレベル低いところがたくさんできたから終了。
コンビニとかにニ種薬剤まで置ける資格ができたし。
行くなら医学部だけど私大の難易度も20年前とは雲泥の差だし
学費と開業費用で1億円くらいかかって回収もままならない。二世だけの世界。
国公立の医学部は東京大学に近い難易度ばかり。(医学部看護学科とか医学科以外を除く)
しょせん神奈川県立では上にもあるように、
横国大とか東京理科大くらいしか入れない。
早慶は少数だし受かっても下位の学部が多いから。
249 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 15:23:29 ID:dIuIKN0K0
信じられないかも知れないが、
湘南、翠嵐、厚木クラスの高校からでも
マーチ進学は腐るほどいる。成城成蹊とか日大なんてのもいるし、
東海大に行く奴すらいる。それも結構な数が。
250 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 15:27:13 ID:dIuIKN0K0
もっと言ってしまうと、さんざん2chで馬鹿にされている
マーチですら、湘南、翠嵐、厚木クラスの高校で
全くの平均レベルにいたとすると合格できるかどうかすら怪しい。
まあ、そうでしょう。
湘南は県No1とは言っても、他都県No1の日比谷・千葉・浦和・土浦一にはかなり水を開けられているし。
252 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 15:35:35 ID:BFO1lVGZ0
>>162によると、緑ヶ丘でも早慶上智理科マーチに4割いってる
国立いれればマーチ以上に現役で行ってるでしょ。
さらにはマーチ受かっても浪人するのもいるだろうし
あとはこれを合わせて見ると、
緑ヶ丘は現役進学のうち58%が早慶上智理科マーチ+東工大横国に行ってる
横市や首都大などもいれると現役進学のうち7割近くはマーチ以上では?
卒業者 進学 浪人 浪人率 現役進学(実際に進学した数) 週刊朝日09.7.31より
湘南 318 189 129 40.6% 非公表
翠嵐 274 176 98 35.8% 東大6 京大2 東工10 一橋6 横国11 早28 慶13
柏陽 240 190 50 20.8% 東大2 京大4 東工9 一橋5 横国12 早27 慶13
横須賀 275 185 90 32.8% 東大1 京大0 東工2 一橋1 横国11 早15 慶15
川和 277 207 70 25.2% 東大1 京大1 東工0 一橋2 横国 5 早19 慶12
緑ヶ丘 237 188 49 20.7% 東大0 京大0 東工5 一橋0 横国 9 早27 慶25
晶文社受験本 2011年神奈川私立高校偏差値 2010年4月6日発売
【女子校】
法政女子高 普通67
中央大横浜 普通66
日本女子大 普通65
相模女子大 特進63 進学58
北鎌倉女子 特進58 普通50 音楽47
聖セシリア 普通56
神奈川学園 普通55
函嶺白百合 普通55
横浜国際女 普通54
緑ヶ丘女子 特進54 普通45 幼児44
聖和学院高 英語52 普通47
洗足学園高 音楽51
鎌倉女子大 普通49
高木女子高 普通45 情報41 商業39 家庭38
白鵬女子高 普通42 総合39
【男子校】
慶応義塾 普通76
鎌倉学園 普通68
法政二高 普通66
藤嶺藤沢 普通61
横浜高校 特進58 文理49 特性44
藤沢翔陵 特進53 文理47 商業42
武相高校 特進53 総合45
【共学校】
山手学院 理数70 普通68
桐光学園 理数70 普通66
桐蔭学園 理数70 普通65
日大藤沢 特進69 普通65
横浜隼人 特選65 特進60 国際60 進学58
横須賀学 選抜65 普通57
日本大学 普通63
平塚学園 特進63 進学59 文理53
湘南工科 特進62 進学58 進べ53
向上高校 特進61 選抜55 文理50
相洋高校 特進61 理数56 文進51 進学49 総合42 商業40
東海大相 普通60
鵠沼高校 英語59 理数59 文理55
横浜創英 特進59 文理55 普通51
湘南学院 国ア57 アド56 スタ47
鶴見大附 特進56 総進50 看護49
麻布大渕 普通55
横浜商科 特進54 普通49 商業44
横浜創学 特進52 文理47 総進45 科技39
三浦学苑 文理52 普通45 音楽43 工業39
橘学苑高 特進50 国際47 美術45 総進42
立花学園 特進50 進学46 普通41
横浜清風 特進50 普通44
アレセイ 特進49 進学44
光明相模 文理49 総合43 体育42
旭丘高校 大進45 普通37
大西学園 普通44 商業39 家庭38
横浜学園 特進42 普通40
柏木学園 普通37
星瑳高校 普通35
2011年 公立高校偏差値 晶文社
73 横浜翠嵐 湘南
71 柏陽 厚木
70 横浜緑ヶ丘
69 川和 希望ヶ丘 横浜サイエンスフロンティア 横須賀 小田原
68 多摩 鎌倉 平塚江南 相模大野
67 横浜平沼 市立金沢(文理特進) 神奈川総合(個性) 相模原
66 光陵 神奈川総合(国際) 横浜国際 茅ヶ崎北陵 大和
65 市立金沢(普通)
64 市立桜丘 市立南 追浜
62 市ヶ尾 松陽 生田(一般) 大船 秦野 海老名
61 横浜栄 七里ヶ浜 座間
60 鶴見 横須賀大津 大磯 弥栄(国際)
59 市立東 市立戸塚 川崎総合科学(科学)
58 港北 瀬谷 新城 生田(自然科学) 市立横浜商業(国際) 鶴嶺 藤沢西 西湘 大和西 弥栄(理数) 麻溝台
57 元石川 川崎市立橘(国際) 逗子 湘南台 市立横須賀総合
56 川崎市立橘(普通) 金井 伊志田 大原 厚木東
55 市立みなと総合 氷取沢 茅ヶ崎 弥栄(音楽 美術)
54 岸根 市立横浜商業(商業) 津久井浜 深沢 上溝南
53 横浜南陵(一般) 住吉 足柄 橋本 弥栄(スポ)
52 荏田(一般) 舞岡 横浜立野 麻生 川崎総合科学(工業) 有馬(外国語)
51 霧が丘 百合丘 川崎市立高津 横浜南陵(福祉) 藤沢清流 有馬(一般)
50 旭 城郷 金沢総合 横浜清陵総合 逗葉 上溝 神奈川総合産業
49 県立川崎 神奈川工業 藤沢総合 横須賀明光 秦野曾屋 厚木西 大和南 上鶴間
48 川崎北 生田東 上矢部 二俣川看護福祉 茅ヶ崎西浜
47 新栄 綾瀬
46 新羽 瀬谷西 磯子(一般) 横浜桜陽 横浜緑園総合 伊勢原 山北(一般) 大和東 相模原青陵 相模原総合 相原
45 荏田(体育) 白山(美術) 市立川崎(生活・福祉) 川崎市立商業 川崎市立橘(スポ) 高浜 二宮 厚木北 厚木商業
44 保土ヶ谷 磯子(国際) 市立川崎(普通) 商工 二俣川看護福祉(福祉) 寒川 秦野総合 城山
43 管 白山(一般) 横浜旭陵 三浦臨海 山北(体育) 平塚工科 吉田島総合 厚木清南 座間総合
42 永谷 鶴見総合 麻生総合 藤沢工科 小田原総合ビジネス 小田原城北工業 平塚商業 厚木北(スポ) 相模田名 綾瀬西 中央農業
41 大師 平塚農業 津久井(福祉)
40 商工(工業) 横須賀工業 平塚湘風
39 市立横浜総合1部 大井 愛川
38 磯子工業 川崎工科 海洋科学 津久井(普通)
37 向の岡工業
36 市立横浜総合2部
35以下 田奈 釜利谷 大楠
(今更ながら)どうしてこうなった?
261 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/30(金) 18:06:06 ID:y5kaUWuN0
早慶とマーチをごった煮にするなよ。
上理とか何だよ。
【神奈川】川和高、厚木高など8校が新規に学力向上進学重点校に指定
■県教委:進学重点高校に8校を追加指定 /神奈川 (毎日新聞)
県教育委員会は今年度から、県立高校の学力向上進学重点校に8校を追加指定し、指定校を計18校とした。
難関大入試で私立高校の優位が顕著になったが、県立高でも授業の改善や進路指導の強化に継続して取り組む。
県教委によると、指定は「学力向上推進及び特色ある県立高校づくり推進事業」の一環として07年度から始めた。
同事業は今年度に「県立高校教育力向上推進事業」に衣替えし、指定校の焦点化と重点化を図った。
先進的な学校づくりに取り組む「教育活動開発校」に33校、改革の取り組みを普及する「教育推進校」に51校、
新学習指導要領の定着を図る「教育課程研究校」に36校をそれぞれ指定した。
この中で学力向上進学重点校は教育推進校に位置づけられ、指定校は次の通り。
【継続】横浜翠嵐▽横浜国際▽光陵▽柏陽▽多摩▽横須賀▽平塚江南▽鎌倉▽湘南▽小田原
【追加】横浜緑ケ丘▽希望ケ丘▽川和▽追浜▽相模原▽秦野▽厚木▽大和 (4月22日)
東京都の進学指導重点校を後追いする形で、埼玉県、千葉県、神奈川県などでも進学重点校の指定化で大学受験指導の強化が進んでいます。
神奈川県では、2007年に10校が学力向上進学重点校に選ばれましたが、厚木高校や川和高校など高い大学進学実績をあげている地域トップ校が入らないなども問題が指摘されていました。
今回の新規指定では、厚木高校、川和高校などの地域トップ校も指定化されました。これらの学校では、独自入試が将来的に課される可能性もあります。
■他県と比べて多すぎ?18校もの進学重点校
学力向上進学重点校に一気に8校が新規指定化されたことで、従来の10校を含めて18校が重点校となったことになります。
これは、東京都の7校、埼玉県の11校、千葉県の7校と比較して、かなり多いことが分かります。
あまりにも増やしすぎると、効果が限定的になるのではとの見方もあります。
また、新規の重点校の中には、難関校とは言えない追浜高校も含まれています。追浜高校の2010年の早稲田大合格者は6名、慶応大は2名、国公立大は10名程度の実績です。他県よりも幅広く指定されていることが分かります。
263 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/04/30(金) 21:01:14 ID:40/jx8Eg0
今更もう遅い!
しかも追浜とか入ってるし。
わけわからん。
サンデー毎日 2010年4月18日号 全国2758高校 大学合格者数 及び学校発表分(女子大は津田・東女・日女の合計)
私逗子開成(卒業263) 東大一工17 国公立40 早慶上理191 GMARCH270 日東駒専86 明学32
私鎌倉学園(卒業292) 東大一工9 国公立38 早慶上理198 GMARCH277 日東駒専82 明学29
県立横須賀(卒業272) 東大一工7 国公立39 早慶上理111 GMARCH245 日東駒専81 明学41 有名女子大6
鎌倉女学院(卒業159) 東大一工2 国公立19 早慶上理128 GMARCH212 日東駒専25 明学61 有名女子大46
横須賀学院(卒業468) 東大一工1 国公立9 早慶上理15 GMARCH63 日東駒専54 明学9 有名女子大2
私横浜高校(卒業515) 東大一工1 国公立3 早慶上理12 GMARCH52 日東駒専95 明学17
横須賀大津(卒業234) 東大一工1 国公立1 早慶上理16 GMARCH65 日東駒専79 明学26 有名女子大0
市金沢高校(卒業270) 東大一工0 国公立25 早慶上理32 GMARCH116 日東駒専100 明学38 有名女子大7
県追浜高校(卒業237) 東大一工0 国公立5 早慶上理13 GMARCH66 日東駒専71 明学27 有名女子大0
横須賀総合(卒業345) 東大一工0 国公立2 早慶上理1 GMARCH18 日東駒専44 明学4 有名女子大3
湘南学院高(卒業373) 東大一工0 国公立1 早慶上理2 GMARCH10 日東駒専11 明学7 有名女子大0
三浦学苑高(卒業389) 東大一工0 国公立1 早慶上理0 GMARCH6 日東駒専10 明学4 有名女子大1
県逗子高校(卒業233) GMARCH7 日東駒専12 明学4 有名女子大0
県津久井浜(卒業231) GMARCH2 日東駒専14 明学2 有名女子大0
県三浦臨海(卒業230) GMARCH2 日東駒専2 明学0 有名女子大0
県逗葉高校(卒業222) GMARCH1 日東駒専9 明学1 有名女子大0
265 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/01(土) 09:41:19 ID:PHmh3LpK0
64
266 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/01(土) 09:42:39 ID:PHmh3LpK0
64って偏差値的に普通に進学校だが何か、、、
追浜落ちたDQNの私念カキコ乙
偏差値で進学校か否かなんて言えない
神奈川県は中学入試で抜けまくった母集団だから
まあこんな時代になったから
122 名前: 神奈さん 投稿日: 2010/03/09(火) 15:08:36 ID:O9czBpvQ
KGC教研ニュース(2010年3月9日 今日の新聞チラシ)中高大合格速報
高校受験2010年合格者
公立トップ校併願私立高校(KGC教研に通う生徒のみ)
【横浜翠嵐】・・・鎌倉学園1
【柏陽高校】・・・山手学院3
【県横須賀】・・・横須賀学院4 山手学院2 三浦学苑2 鎌倉学園2
【希望ヶ丘】・・・青稜1
【横浜サイエンス】・・・横須賀学院1
【横浜平沼】・・・山手学院1
【県追浜】・・・横須賀学院12 三浦学苑7 湘南学院3 湘南工科2
269 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/06(木) 09:34:18 ID:+Cq1DXZD0
追浜って進路指導なんて皆無で、のんびりムード全開だと聞いたが。
生まれ変われれば横須賀〜横浜南部の受験生を取り込める立地である事は間違いない。
しかしすぐ近所に追浜と同レベルの市立金沢高校がある。
どちらかを中高一貫にすれば周辺住民も納得なんだが、県立と市立、役人お得意の縦割り行政じゃ無理ポ。
270 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/07(金) 10:02:52 ID:CqiPkhHK0
早慶上理全部合計しても13かよ・・・
鎌女が卒業159で128もあるのに
追浜・関東六浦・創学館 みなのんびりしてる
272 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/07(金) 16:47:21 ID:CqiPkhHK0
今のGMARCHってレベル低いね
玉川、東海、神奈川が公立二番手に多いって・・・
そのレベルなら高校募集のみ私立並じゃないか
平学とか湘南工科とか向上とか横浜創英とか横浜
ランク下の武相、三浦学苑、湘南学院あたりでもそれらの大学は合格者増えてるよ。
公立トップを除けば、二番以下は悲惨じゃないか !
>>121 横須賀学院ですら、青山学院に8割行けるっていうのに・・・
悲しきかながわけんりつ・・・
275 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/08(土) 18:35:03 ID:9n7/sgBz0
二番手って言っても鎌倉、平沼辺りからあるし
勉強すればどの大学も狙えると思う。
(早慶上位以下なら受かるはず)
276 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/08(土) 21:41:36 ID:HI12NxcL0
277 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/08(土) 22:14:10 ID:HqPIHfoo0
>276
付属のようなものだよ。
ただし、今年の中高一貫生からね。
>>277 8割なんて行ける訳ないじゃんw
関東学院合格だっておぼつかない授業内容なのにw
青学と教育提携を結んだことが
8割も青学に進学出来ると勘違いした連中がいることが驚きだよw
推薦枠が今までの1.5倍ぐらいに増えればいい感じじゃないのか?
今年入学してきた中高一貫生の親が
8割は青学に進学出来ると思って入学してきたとしたら
6年後には大暴動が起きるわなwww
279 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/10(月) 12:25:05 ID:6hRTfFZ+0
どうせ人事が
一般受験か推薦絡みか、
学部の大学がどこで大学院がどこか
をチェックするようになっちゃったから
結局実力無いと意味ない
2010年三浦半島の合格の実力
東京大学(駒場)
逗子開成4、横須賀2、横須賀学院1
東京工業大学(町田)
逗子開成11、横須賀5、横須賀大津1
早稲田大学(早稲田)
逗子開成60、横須賀52、★追浜6、横須賀学院6、横須賀大津5、関東六浦1、聖和学院1
慶應義塾大学(日吉)
逗子開成46、横須賀14、★追浜2、横須賀大津2、横須賀学院2、湘南学院1
青山学院大学(相模原)
逗子開成53、横須賀35、横須賀大津18、★追浜15、横須賀学院11、関東六浦8、三浦学苑3、逗子3、聖和学院2、湘南学院1、横須賀総合1
明治学院大学(戸塚)
横須賀41、逗子開成32、★追浜27、横須賀大津26、関東六浦13、横須賀学院9、湘南学院7、三浦学苑4、横須賀総合4、逗子4、津久井浜2、逗葉1
神奈川大学(六角橋)
★追浜39、横須賀学院37、横須賀総合37、横須賀大津34、逗子開成32 、関東六浦27、横須賀27、三浦学苑22、津久井浜21、逗子15、湘南学院9、横浜創学館9、逗葉3、三浦臨海3、緑ヶ丘女子1、釜利谷1
関東学院大学(金沢八景)
関東六浦53、三浦学苑41、横須賀学院31、津久井浜29、湘南学院28、横須賀総合26 、横須賀大津19、逗子開成15、逗子15、★追浜14、逗葉9、横須賀7、釜利谷5、横浜創学館4、緑ヶ丘女子2
>>279 > どうせ人事が
> 一般受験か推薦絡みか、
どうやって見分けるんだ?
282 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/11(火) 17:34:05 ID:RDsY3SZM0
聞き取り
◆◆ 神 奈 川 県 2010 合格力 ランキング 2010.5.10
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 国公医 早大 . 慶応 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────
01 227 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 . 20 . 194 . 161 . 1729 . 76.2 ○ 聖光学院
02 181 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 . 20 . 102 95 . 1377 . 76.1 ○ 栄光学園
03 265 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 . 12 . 153 . 122 . 1120 . 42.3 ○ 浅野
04 174 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 5 84 87 475 . 27.3 ○ サレジオ学院
05 188 7 3 3 5 0 0 0 3 8 9 70 55 441 . 23.5 ○ 桐蔭学園中教
06 156 3 1 1 0 0 1 1 4 4 7 65 22 259 . 16.6 ○ 公文国際学園
07 272 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 2 . 140 44 420 . 15.4 ● 横浜翠嵐
08 315 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 2 . 146 49 433 . 13.7 ● 湘南
09 278 3 1 2 1 0 0 1 1 . 12 6 62 31 303 . 10.9 ● 柏陽
10 263 4 0 1 4 0 0 0 2 . 11 4 60 46 286 . 10.9 ○ 逗子開成
11 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 1 86 29 178 9.6 ○ 横浜共立学園
12 317 3 2 2 2 3 1 0 1 6 2 61 29 231 7.3 ● 平塚江南
13 292 1 0 5 1 0 2 2 1 7 2 73 42 203 7.0 ○ 鎌倉学園
14 178 2 1 1 0 0 0 0 1 2 3 61 24 122 6.9 ○ 横浜双葉
15 166 3 0 0 0 0 0 0 0 1 4 35 26 111 6.7 ○ 湘南白百合学園
16 318 3 0 1 2 0 2 0 3 6 2 . 110 28 203 6.4 ● 厚木
17 246 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 55 31 155 6.3 ○ 洗足学園
18 639 4 1 7 3 1 2 0 4 2 5 . 113 58 306 4.8 ○ 桐光学園
19 . 1220 8 1 8 2 1 1 2 3 . 12 . 12 . 116 87 562 4.6 ○ 桐蔭学園
20 275 2 0 2 0 0 1 0 1 3 2 63 22 122 4.4 ● 横浜緑ヶ丘
21 272 2 0 3 0 0 0 0 0 5 1 52 14 118 4.3 ● 横須賀
22 159 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 57 32 063 4.0 ○ 鎌倉女学院
23 249 0 0 0 0 0 0 0 0 5 3 35 13 092 3.7 ○ 神奈川大附
24 323 2 1 1 4 0 0 0 0 2 0 57 17 102 3.2 ● 小田原
25 352 1 0 3 1 0 0 1 0 2 1 61 39 089 2.5 ○ 山手学院
26 316 0 0 2 3 1 0 0 0 3 0 67 26 078 2.5 ● 川和
27 235 1 0 3 1 0 0 0 0 1 0 32 13 057 2.4 ● 光陵
28 275 0 1 0 0 0 2 0 1 1 0 27 12 048 1.7 ● 鎌倉
29 411 2 0 1 2 0 0 0 0 0 1 34 13 068 1.7 ● 希望ヶ丘
30 276 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 43 15 045 1.6 ● 相模原
31 187 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00 77 000 0.0 ○ フェリス女学院
───────────────────────────────────────────────
. 9211 252 . 36 . 61 . 44 8 . 21 8 . 94 . 173 127 2314 . 1359 316 . 13.0 合 計
平均 . 297
#合格力=東大*15+京大*12+(北大+東北+名大+阪大+九大)*8+(一橋+東工)*10+国公医*14
合格力=#合格力/卒数
我が母校、小田高雑魚いな…残念
288 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/11(火) 22:09:58 ID:HLNBcKyC0
◆◆ 神 奈 川 県 2010 合格力 ランキング 2010.5.10
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 国公医 早大 . 慶応 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────
01 227 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 . 20 . 194 . 161 . 1729 . 76.2 ○ 聖光学院
02 181 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 . 20 . 102 95 . 1377 . 76.1 ○ 栄光学園
03 265 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 . 12 . 153 . 122 . 1120 . 42.3 ○ 浅野
04 174 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 5 84 87 475 . 27.3 ○ サレジオ学院
05 188 7 3 3 5 0 0 0 3 8 9 70 55 441 . 23.5 ○ 桐蔭学園中教
06 156 3 1 1 0 0 1 1 4 4 7 65 22 259 . 16.6 ○ 公文国際学園
07 272 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 2 . 140 44 420 . 15.4 ● 横浜翠嵐
08 315 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 2 . 146 49 433 . 13.7 ● 湘南
09 278 3 1 2 1 0 0 1 1 . 12 6 62 31 303 . 10.9 ● 柏陽
10 263 4 0 1 4 0 0 0 2 . 11 4 60 46 286 . 10.9 ○ 逗子開成
11 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 1 86 29 178 9.6 ○ 横浜共立学園
小田原良い。
291 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/12(水) 23:59:27 ID:/xngCFav0
なんか俺の時代と違って完全に早慶で慶應のが難しいんだな・・・
神奈川県内高校ランキング
栄光、聖光
慶應義塾、慶應湘南藤沢
フェリス
浅野
--------名門私立の壁-------
横浜共立、横浜雙葉
サレジオ、公文国際、桐蔭中教
湘南、横浜翠嵐、逗子開成
---------東大常連の壁--------
洗足、湘南白百合、鎌倉女学院
柏陽、平塚江南、厚木
鎌倉学園、山手学院
神奈川大附、法政二、法政女
緑ヶ丘、横須賀、小田原、川和、鎌倉
---------進学校の壁-------------------
希望ヶ丘、横浜平沼、秦野、光陵、YSF
市立金沢、神奈川総合、相模原、相模大野
横浜国際、茅ヶ崎北陵、大和、追浜
中大横浜山手、横須賀学院、日本女大付
日大藤沢、日本大学
---------元進学校、これから進学校の壁------
その他私立
---------大学進学の壁----------
その他公立
下の方、書くのがメンドくなった
よくわかんねえし
ここ10年の実績と今の勢いだったら、こんなもんでいいだろ?
ちなみに同じ列でも左が格上な
あれ、桐蔭と桐光が消えちゃってるな
神奈川大附の下、緑ヶ丘の上の列だ
294 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 02:27:04 ID:mksPL4Mn0
札幌南高校(北海道のトップ公立)の情報公開すげーな。
合格者数だけじゃなくて、現役生は大学別の【受験者数】まで公表してる。
http://www.sapporominami.hokkaido-c.ed.jp/hp/z/H22gokaku.pdf ★ 札幌南高校 22年 (2010年) 一部抜粋
現 役 卒 業 生
前 期 後 期 合格者
受験 . 合格 合格率 . 受験 . 合格 合格率 . 前期 . 後期 . 合計
──────────────────────────────
161 . 65 40% . 87 . 17 20% . 37 9 . 128 北大合計(学部別もあり)
4 4 . 100% 0 0 **% 1 0 5 東北大
. 24 5 21% 9 1 11% 5 0 . 11 東大
3 0 00% 2 1 50% 2 0 3 東工大
8 3 38% 1 0 00% 4 0 7 一橋大
1 1 . 100% 0 0 **% 1 0 2 名大
. 11 3 27% - - **% 1 - 4 京大
2 1 50% 0 0 **% 0 1 2 阪大
0 0 **% 1 0 00% 0 0 0 九大
>>291 今は両方合格したら8割が慶應行く時代だからね
【追浜】
電通1 横浜市立4 早稲田6 慶応2 上智2 東京理科3 明治23 立教4 法政18 中央5 青山学院15 学習院1
日本34 東洋15 駒沢17 専修17 明治学院27 東京都市28 東海18 神奈川40 関東学院14
【秦野】
筑波2 東京外大1 東京農工1 首都1 横浜国大3 横浜市立2
早稲田8 慶応3 上智2 東京理科2 明治27 立教18 法政45 中央23 青山学院19 学習院2
日本45 東洋19 駒沢27 専修45 明治学院24 東京都市26 東海23 神奈川48 関東学院6
【横浜隼人】
東京工業1 筑波1 電通1 東京外大1 首都5 横浜国大3 横浜市立3
早稲田6 慶応5 上智1 東京理科3 明治22 立教14 法政29 中央24 青山学院26 学習院4
日本37 東洋18 駒沢15 専修28 明治学院19 東京都市22 東海82 神奈川86 関東学院37 津田塾1 東京女子2 日本女子6
【平塚学園】
北海道1 首都2 横浜市立3 早稲田12 慶応1 上智6 東京理科4 明治22 立教12 法政21 中央17 青山学院19 学習院4
日本24 東洋10 駒沢20 専修14 明治学院17 東京都市13 東海52 神奈川49 関東学院35 東京女子2 日本女子19
追浜 秦野は進学校の壁にはいるのか?
>>296 こう見ると、人数を考えると同じような合格実績ということかな。
だとすると、この層は公立に行った方がコストパフォーマンスが良いということかな。
丁度、この公立の滑り止めという立場だろうし。
>>296 平学の数字が何気に良いのには驚き。
それに対して、ほんとに神奈川の公立は駄目だな。
三浦学苑の最新進学実績(現役生のみ過年度生は除く)2010年5月13日発表
http://www.miura.ed.jp/course01_003.html http://www.miura.ed.jp/2010.5.13sinro.pdf 【普通科文理コース】卒業生69名
青山学院大学2 立教大学1 法政大学1 学習院大学1 國学院大学1 明治学院大学4 日本女子大学1
日本大学1 東洋大学2 駒澤大学3 専修大学3 東京都市大学2 神奈川大学14 玉川大学2
立正大学2 桜美林大学1 東海大学6 帝京大学2 関東学院大学9 横浜商科大学1 帝京平成大学2
鎌倉女子大学3 女子美術大学1 東洋英和女学院大学1 他
【普通科普通コース】卒業生197名
駒澤大学1 神奈川大学7 玉川大学2 東海大学2 立正大学1 桜美林大学1 帝京大学4 国士舘大学1 関東学院大学16
洗足学園音楽大学6 神奈川工科大学1 湘南工科大学3 鶴見大学3 帝京平成大学4
鎌倉女子大学3 相模女子大学1 東京女学館大学1 他
【機械科】卒業生68名
神奈川大学1 玉川大学1 文教大学1 関東学院大学9 神奈川工科大学1 湘南工科大学3 函館大学1 尚美学園大学1
【電気科】卒業生55名
東海大学1 帝京大学1 関東学院大学7 湘南工科大学7 埼玉工業大学1 日本経済大学1 ものつくり大学1
文理・延べ合格82名・大学進学55名
普通・延べ合格68名・大学進学67名
機械・延べ合格18名・大学進学18名
電気・延べ合格19名・大学進学19名
全体・延べ合格187名・大学進学159名
300 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 22:08:50 ID:RsWC+02W0
それをここに貼る意味ってなに?宣伝なの?
湘南学院 2010年3月
http://shonangakuin.ac.jp/modules/menu3/index.php?id=2 卒業生373名 大学進学187名
筑波大学1 水産大学校1 神奈川県立保健福祉大学3
慶応義塾大学1 上智大学1 青山学院大学2 中央大学2 成蹊大学1 國學院大学1 京都女子大学1
日本大学3 東洋大学8 東京都市大学6 玉川大学3 桜美林大学8 文教大学3 立正大学3 東海大学10 国士舘大学13 帝京大学5
神奈川大学9 関東学院大学28 鎌倉女子大学5 相模女子大学4 聖心女子大学1 共立女子大学2 日本女子体育大学2 神奈川工科大学6 桐蔭横浜大学15 横浜商科大学3 他
http://www.tachibana.ac.jp/topics/2010/186.html 橘学苑 2010年大学実績 人数不明
●国公立大学
東京大学 東京工業大学 静岡県立大学
●私立大学
早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学
亜細亜大学 桜美林大学 神奈川工科大学 神奈川大学 関東学院大学
杏林大学 恵泉女学園大学 工学院大学 国士舘大学 駒澤大学 相模女子大学
産業能率大学 城西国際大学 湘南工科大学 昭和女子大学 女子栄養大学
杉野服飾大学 清泉女子大学 専修大学 大東文化大学 拓殖大学 玉川大学
多摩大学 中部大学 鶴見大学 帝京大学 帝京平成大学 田園調布学園大学
桐蔭横浜大学 東海大学 東京医療保健大学 東京家政学院大学 東京経済大学
東京工科大学 東京都市大学 東京農業大学 東洋英和女学院大学 東洋大学
獨協大学 二松学舎大学 日本女子大学 日本大学 日本体育大学 文京学院大学
文教大学 北海道情報大学 明治学院大学 明星大学 目白大学 ヤマザキ学園大学
横浜商科大学 横浜薬科大学 立正大学 和光大学
多摩美術大学 東京造形大学 女子美術大学 東京工芸大学 東北芸術工科大学 横浜美術大学
303 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 22:47:31 ID:M8+zu0Zi0
俺が昔蹴った法政二高が進学校ってのは無いよw
横浜清風 2010年5月13日発表
http://www.y-seifu.ac.jp/photo/sinro.pdf 筑波大学1 明治大学1 青山学院大学6 立教大学1 中央大学1 法政大学3 学習院大学1 明治学院大学1 立命館大学1
國學院大學3 芝浦工業大学2 日本大学2 専修大学4 駒澤大学4 甲南大学1 東京都市大学3 フェリス女学院大学1
神奈川大学13 東海大学13 桜美林大学2 帝京大学3 国士舘大学5 関東学院大学13 拓殖大学1 玉川大学4 立正大学1 文教大学1 日本体育大学1 他
要望にお応えして
法政二高 2009年度
http://www.hosei2.ed.jp/result/index.html 2009年度
国公立大学
筑波大学1 電気通信大学1 鳥取大学1 名古屋大学1 横浜国立大学1
私立大学
慶應義塾大学5 上智大学3 中央大学1 東京理科大学2 法政大学3 明治大学2 立教大学2 早稲田大学5
その他大学48
専門学校2
就職3
推薦による法政大学進学者
学部名 2009年度
法学部60 文学部42 経済学部61 理工学部16 生命科学部11 デザイン工学部22 社会学部56 経営学部64
国際文化学部21 人間環境学部22 現代福祉学部12 情報科学部9 キャリアデザイン学部14 スポーツ健康学部10
平塚学園 三浦学苑 湘南学院(旧・湘南女子) 橘学苑(旧・橘女子) 横浜清風(旧・明倫女子)
これらに共通しているのは、90年代までは大学合格者など無縁な学校だった。
日
>>303 わかるよ
希望ヶ丘出身でしょ
法政二高は全員がマーチ以上確定の立派な進学校ですよ
希望ヶ丘は頭悪くなって卒業する学校
だから「元」進学校なの
神奈川県立磯子高校
http://www.isogo-h.pen-kanagawa.ed.jp/kyouiku/sinro08.html 平成20年度
卒業生219名 大学延べ合格78名 大学進学68名
東京理科大学1 亜細亜大学1 東京工芸大学3 桜美林大学4 東京未来大学1
神奈川工科大学1 神奈川大学7 日本体育大学1 関東学院大学23 横浜商科大学3
杏林大学1 立正大学1 相模女子大学1 和光大学5 産業能率大学6 杉野服飾大学2
仙台大学1 大東文化大学1 高千穂大学1 拓殖大学1 多摩大学1 玉川大学2
千葉商科大学1 鶴見大学4 帝京大学1 田園調布学園大学3 東海大学 1
310 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 10:37:51 ID:BecgwcVi0
>>309 悲惨な進学実績だなぁ。
神奈川県ってなんでこんなに公立の実績が低いんだろう。
他県では考えられない。
>>311 他県の同偏差値の学校の例をいくつか挙げて指摘してくださいな
磯子なんて公立でも下の方だろ
H22 神奈川全県模試偏差値(旧横浜臨海学区)
63 横浜緑ヶ丘
59 市金沢
53 氷取沢
48 横浜立野
47 金沢総合
40 ◆磯子◆
35 釜利谷
>>313 だよね。。。
神奈川には、県内だけのランクですら難関大学合格率ベスト5に入るような県立高校はないだろ。
東大全国ベスト50に入るような県立もない。
全国最低レベルといわれている。
私立が強い関東でも神奈川以外では
東京は日比谷、西、埼玉は浦和、茨城は土浦一高とか
それなりに上位に入る公立高校が一つか二つある。
ここまで難関大学合格率上位を見事に私立が占めている都道府県を他に知らない。
田舎だと神奈川より酷い県はいくつかあるよ
愛媛とか山口とか
山口は公立だけでなく、私立も大した学校がない。
神奈川のように私立>>公立と言う序列がはっきりしているわけではない。
愛媛も私立は愛光だけが抜けている。
一応県内二番〜三番に県立、今治西。
神奈川のように、私立は全国トップレベルの学校が複数あるのに、
公立が全くだめな県はないのでは。
神奈川以外に、公立高校が、その県内で難関大学合格率ベスト5、あるいは全国東大合格ランキングベスト50、そのどちらにも一校も入らない県なんてあるのか?
神奈川しか残らない条件にしているからじゃないの?
それと今年の実績だけ見ているからじゃないの?
去年だったら神奈川も違ったかもよ
去年なら都立も大差なかったしね
まあ神奈川県立を貶めたいのはわかるけどそんなに必死にならなくてもいいんじゃないのかな
嫌なら私立にいけばいいわけだしさ
>>270 というか鎌女って
結構いいんですね。
同じマンションのお嬢さんが通っていらっしゃったけれど
早稲田に行かれたわ・・。
320 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 15:53:30 ID:BecgwcVi0
>>319 そりゃそうだ。
鎌倉女学院は鎌倉女子大とは違うんだからw
>>318 去年なら神奈川はもっと悪かった。
一昨年は更に差があった。
今年は神奈川県立としては調子がいい方じゃないの。
久しぶりに二中三中厨が涌いている。
>>321 7 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 08:28:11 ID:GQu7kPON0
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%
>>321 2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医
順.都−−−校−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉−−−|322|27|-4|-6|20|26|-83|25.7|
02.埼玉県浦和−−−|317|36|-7|-6|14|13|-76|23.9|
03.東京都西−−−−|338|15|-2|13|24|20|-74|21.8|
04.神奈県横浜翠嵐−|276|14|-3|-9|13|-8|-47|17.0|
05.東京都日比谷−−|320|16|-1|14|-9|10|-50|15.6|
06.東京都国立−−−|323|13|-3|15|-9|10|-50|15.4|
07.神奈県柏陽−−−|240|-7|-2|-5|10|-8|-32|13.3|
08.東京都八王子東−|325|-7|-1|-7|12|-5|-32|-9.8|
09.神奈県湘南−−−|320|-8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
10.東京都戸山−−−|318|-5|-3|-8|-6|-5|-27|-8.4|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉−−−|319|-22|-8|-8|12|34|-84|26.3|
02.東京都日比谷−−|317|-37|-7|11|10|17|-82|25.8| 大学校7名含む
03.埼玉県浦和−−−|360|-29|-7|-8|12|19|-75|20.8|
04.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|13|-59|18.8| 大学校1名含む
05.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|12|10|-56|17.3|
06.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
07.山梨市甲陵−−−|118|--2|-3|-1|-1|-7|-14|11.8|
08.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-6|-35|10.8| 理V1名
09.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-8|-3|-31|-9.8| 大学校1名含む
10.埼玉県大宮−−−|365|-16|-1|-3|-8|-3|-31|-8.4|
>>315 埼玉や茨城なんてたいした私立ないじゃん
去年はスイラン、柏陽が東京一工率で県内4,5位だったよ
>>320 ややこしいですよね。
鎌女に合格した!と聞いたから
「頭いいんだねーーー」と言ったら
鎌倉女学院ではなく、鎌倉女子だったみたい。。高校からの受験だったし。
私のころ?は「鎌女」って言ったら
鎌倉女学院のことだったのに。
フェリスの方が差がでかい
鎌倉女学院てそこまですごくないでしょ
>>327 すごいなんて書いてないよ。。。
名前が?呼び名が?似ていて
違う学校がある場合、ややこしいなと。
フェリスに似た校名はないでしょ?
ただフェリスは隼人と制服似ているよね。
鎌倉女子大のことかと思ったが、鎌倉女子と鎌倉女学院ってのがあるの?
フェリス中高とフェリス大みたいな話をしてるのかと思った
>>326 氏は、「鎌女に合格した」と聞いて、鎌倉女学院かと思ったら、
実は鎌倉女子大高等部だった、と言いたいのでわ?
いまの鎌倉女学院は高校募集はないけど、昔はあったんかな
古い世代だと鎌倉女子大と言われてもピンとこない。
元京浜女子大だよね?
一時神戸に住んでいたとき
「神戸女子」と「神戸女学院」があって
関東から転居していた私は区別がつかなかった・・・。
神戸女学院が圧倒的に難しい学校だと知ってからは
区別ついたけれど。
学校名って、意外にややこしいよ。それを狙ってつけている?改名?しているのかな?
334 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 18:20:26 ID:RFG9yH1c0
http://www.kanazawasogo-ih.pen-kanagawa.ed.jp/pdf/08sinro01.pdf 平成20年
神奈川県立金沢総合 卒業生224名 大学延べ合格95名 大学進学86名
筑波大学1 東京学芸大学1 神奈川県立保健福祉大学1
青山学院大学1 法政大学1 成城大学1 日本大学5 東洋大学1 駒澤大学1 専修大学3
亜細亜大学1 東海大学1 国士舘大学3 玉川大学2 桜美林大学8 文教大学2 立正大学2 神奈川大学11 関東学院大学16
文化女子大学1 大谷大学1 神奈川工科大学2 目白大学1 横浜商科大学1 鎌倉女子大学1 横浜薬科大学1
東京工科大学2 東京工芸大学1 東京造形大学1 日本獣医生命科学大学1 日本女子体育大学1 日本体育大学2
産能大学1 実践女子大学1 松蔭大学1 湘南工科大学1 女子美術大学1 洗足学園音楽大学1
拓殖大学1 鶴見大学4 帝京平成大学4 田園調布学園大学1 桐蔭横浜大学1
筑波って推薦やってるからかマーチもほとんどいないような高校から少なくないね…
336 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 18:29:47 ID:RFG9yH1c0
http://www.fujisawasogo-ih.pen-kanagawa.ed.jp/ 神奈川県立藤沢総合 卒業生226名 大学進学62名
2010年3月
主な進学先
○ 大学(通信含) 62名
日本大学4 駒澤大学2 東海大学1 国士舘大学2 桜美林大学2 玉川大学3 文教大学4 神奈川大学6 関東学院大学8
鶴見大学3 和光大学3 駒沢女子大学2 帝京平成大学1 湘南工科大学6 産業能率大学2
相模女子大学2 城西国際大学1 東京福祉大学2 東京工芸大学2 田園調布大学2 神奈川工科大学1
聖徳大学1 東京芸術工科大学1 日本体育大学1
337 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 18:39:26 ID:RFG9yH1c0
338 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 18:53:40 ID:RFG9yH1c0
http://www.nagaya-h.pen-kanagawa.ed.jp/shinro.html 神奈川県立永谷高校
平成22年度 卒業生232名 大学進学63名
平成21年度卒業生(22期生)進路状況一覧
4年制大学
東京都市大学(1)・玉川大学(1)・立正大学(1)・神奈川大学(6)・東海大学(2)・関東学院大学(14)・神奈川大学(6)・フェリス女学院大学(1)
湘南工科大学(5)・工学院大学(4)・桐蔭横浜大学(3)・横浜商科大学(2)・
拓殖大学(2)・和光大学(2)・相模女子大学(2)・多摩大学(1)・鶴見大学(1)
鎌倉女子大学(1)・東京工芸大学(1)・横浜薬科大学(1)・横浜美術大学(1)・神奈川工科大学(1) ほか計63名
339 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 19:10:55 ID:RFG9yH1c0
>>326 そういえば横浜翠稜とかいう学校無かったっけ?
翠嵐と緑ヶ丘のハイブリッドみたいな名前だな。
341 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/14(金) 21:28:33 ID:RFG9yH1c0
◆◆ 神 奈 川 県 2010 合格力 ランキング 2版 2010.5.14
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 国公医 合計 早大 . 慶応 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────
01 227 . 65 4 2 0 0 0 0 . 25 . 16 . 20 . 132 . 194 . 161 . 1729 . 76.2 ○ 聖光学院
02 181 . 57 2 2 2 1 1 0 8 9 . 20 . 102 . 102 95 . 1377 . 76.1 ○ 栄光学園
03 265 . 36 6 1 3 0 1 0 5 . 25 . 12 89 . 153 . 122 . 1120 . 42.3 ○ 浅野
04 174 . 11 2 2 4 0 1 0 7 9 5 41 84 87 475 . 27.3 ○ サレジオ学院
05 188 7 3 3 5 0 0 0 3 8 9 38 70 55 441 . 23.5 ○ 桐蔭学園中教
06 156 3 1 1 0 0 1 1 4 4 7 22 65 22 259 . 16.6 ○ 公文国際学園
07 272 . 10 2 3 0 0 2 1 . 10 7 2 37 . 140 44 420 . 15.4 ● 横浜翠嵐
08 315 . 11 4 2 3 1 3 0 5 7 2 38 . 146 49 433 . 13.7 ● 湘南
09 187 6 1 0 2 0 0 0 9 3 0 21 83 63 238 . 12.7 ○ フェリス女学院
10 278 3 1 2 1 0 0 1 1 . 12 6 27 62 31 303 . 10.9 ● 柏陽
11 263 4 0 1 4 0 0 0 2 . 11 4 26 60 46 286 . 10.9 ○ 逗子開成
12 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 1 15 86 29 178 9.6 ○ 横浜共立学園
13 317 3 2 2 2 3 1 0 1 6 2 22 61 29 231 7.3 ● 平塚江南
14 292 1 0 5 1 0 2 2 1 7 2 21 75 50 203 7.0 ○ 鎌倉学園
15 178 2 1 1 0 0 0 0 1 2 3 10 61 24 122 6.9 ○ 横浜双葉
16 166 3 0 0 0 0 0 0 0 1 4 08 35 26 111 6.7 ○ 湘南白百合学園
17 318 3 0 1 2 0 2 0 3 6 2 19 . 110 28 203 6.4 ● 厚木
18 246 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 13 55 31 155 6.3 ○ 洗足学園
19 639 4 1 7 3 1 2 0 4 2 5 29 . 113 58 306 4.8 ○ 桐光学園
20 . 1220 8 1 8 2 1 1 2 3 . 12 . 12 50 . 116 87 562 4.6 ○ 桐蔭学園
21 275 2 0 2 0 0 1 0 1 3 2 11 63 22 122 4.4 ● 横浜緑ヶ丘
22 272 2 0 3 0 0 0 0 0 5 1 11 52 14 118 4.3 ● 横須賀
23 159 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 06 57 32 063 4.0 ○ 鎌倉女学院
24 249 0 0 0 0 0 0 0 0 5 3 08 35 13 092 3.7 ○ 神奈川大附
25 323 2 1 1 4 0 0 0 0 2 0 10 57 17 102 3.2 ● 小田原
26 352 1 0 3 1 0 0 1 0 2 1 09 61 39 089 2.5 ○ 山手学院
27 316 0 0 2 3 1 0 0 0 3 0 09 67 26 078 2.5 ● 川和
28 235 1 0 3 1 0 0 0 0 1 0 06 32 13 057 2.4 ● 光陵
29 275 0 1 0 0 0 2 0 1 1 0 05 27 12 048 1.7 ● 鎌倉
30 411 2 0 1 2 0 0 0 0 0 1 06 34 13 068 1.7 ● 希望ヶ丘
31 276 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 04 43 15 045 1.6 ● 相模原
───────────────────────────────────────────────
. 9211 258 . 37 . 61 . 46 8 . 21 8 103 176 127 . 845 2399 . 1353 324 . 13.5 合 計
平均 . 297
#合格力=東大*15+京大*12+(北大+東北+名大+阪大+九大)*8+(一橋+東工)*10+国公医*14
合格力=#合格力/卒数
コピペいい加減うざすぎる
これ以上続けるなら荒らし報告する
◆◆ 神奈川県の女子高校 2010 合格力 ランキング 2版 2010.5.14
順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01 187 6 1 0 2 0 0 0 9 3 5 2 4 4 2 5 7 83 63 . 196 309 . 16.5 フェリス女学院
02 178 2 1 1 0 0 0 0 1 2 2 1 4 5 3 3 . 10 61 24 . 120 195 . 11.0 横浜双葉
03 186 4 3 1 0 0 0 0 4 2 2 2 1 7 1 3 2 86 29 . 147 202 . 10.9 横浜共立学園
04 246 5 0 0 0 0 0 0 3 5 0 4 3 3 3 3 6 55 31 . 121 216 8.8 洗足学園
05 166 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 3 0 1 8 35 26 80 112 6.7 湘南白百合学園
06 159 1 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 3 5 2 2 57 32 . 108 105 6.6 鎌倉女学院
07 180 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 1 4 23 14 46 045 2.5 清泉女学院
08 170 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 2 16 12 34 035 2.1 カリタス女子
09 171 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 02 01 08 030 1.8 捜真女学校
───────────────────────────────────────────────────────────────
1643 22 5 4 3 0 1 0 . 20 . 13 . 10 . 12 . 16 . 25 . 16 . 19 . 44 . 418 . 232 . 860 139 7.4 合 計
平均 . 183
#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
合格力=#合格力/卒数*10
348 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/15(土) 00:24:09 ID:yqgWBZKC0
>>307 ううむ近いな。大体当たりです。
大学受験に失敗。早慶落ちて東京理科大しか受からなかったため、
学歴としてはまずまずで終わりました。ずいぶん昔の話ですけどね。
それにしても。湘南厚木翠嵐光陵柏陽が俺の頃よりずいぶん落ちててワロタw
東大30名超早慶3桁の黄金時代で、私立は割と糞な時代でした。
(信じられないでしょうけど)
逗子開成がスゲーなおいw
349 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/15(土) 00:39:07 ID:A48Si04wP
>>348 厚木かな?
神奈川の県立高校で、30名以上の東大合格者を出したことがあるのは、
湘南と厚木だけのはず
>>310 中大横浜山手は60%が中大に進学する
ただし予定
でも名前に中大が入ったから確実だろう
ネームバリューでも一気に法政女を抜き去った
女子高にも下克上はあるw
翠嵐はいい時でも20人台だったから
今とそれほど変らない。
戦後20年間ほどは一桁だったし。
黄金期とか言って回顧主義に走るのはどうかと思う。
神奈川県立は、湘南以外は昔から二流。
地方公立高校(看板を背負う人間について)
派遣、ブルマ着用(又は股間にピアス、刺青)、座席は人に譲り、何でもすべて後回しで
椅子取りゲームはすべて最後である。
そうしないと住民から嫌われて、存続が危うくなる!
353 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/16(日) 01:31:51 ID:FjaYtY+/0
>>351 神奈川は小中学校の教師は優秀なのに県立高校が楽しすぎている。
これが原因で進学実績は全国的に最低レベルとのこと
>>322 >>342 聖光学院
国医は25人だそうです(防医を除く)
北大3
九大1
浪人分の判明が遅かったようです
355 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/18(火) 22:23:58 ID:fkvvu3600
日能研 2010年中学入試結果R4 / 男子 (関東版)
68 聖光1、2
67 栄光
66 慶應普通部 慶應湘南 浅野
65 慶應中等部
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌倉学園2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌倉学園1
57 公文国際(特) 桐光男2 鎌倉学園3 桐蔭中等3 神奈川大C
56 桐蔭中等1、2 神奈川大A、B
55 横浜国大横浜(神奈川県立光陵)
54 桐光男1、3
53 森村2 神奈川県立相模原(県立相模大野)
52 森村1 法政二1
51 山手学院A、B 日大藤沢2 法政二2
50 山手学院C 日大2 森村3
49 日大藤沢1
48 関東学院A 藤嶺藤沢2 桐蔭男子3
47 自修館A2 鶴大付(難) 神奈川県立平塚(県立大原)
46 関東学院B 藤嶺藤沢3
45 横須賀学院1 桐蔭男子(特) 横浜国大鎌倉 鶴見大(難2) 自修館C 湘南学園C
44 藤嶺藤沢1 桐蔭男2
43 桐蔭男1 湘南学園A、B 横須賀学院2
42 横浜隼人2 鶴見大(難3)
41 自修館A1
40 横浜隼人3 東海相模B
39 横浜1B
37 関東六浦A 東海相模A 武相1 鶴見大(進2) 関東六浦B
35 鶴見大(進1) 横浜1A
鎌学はいつまで高受なんて百害あって一利なしを続けるんだろうね
高受で入ってくるのは県立湘南落ちどころか、山手学院落ちだろ
頭悪くてやる気もないやつら
高受やめるだけで即、元ヤンの逗開なんか抜けるだろうし、
10年後には浅野とだって勝負できるはず
鎌学はお人よしすぎる
357 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 00:34:20 ID:nPB6ntRf0
鎌倉女子大学の創立者と横浜商科大学の創立者は親戚同士
鎌倉女子大の創立者:松本生太は日大教授・弁護士出身
横浜商大の創立者:松本武雄は日大第三普通部教諭・神奈川県庁職員・県議出身
358 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 09:14:16 ID:wQif1U7e0
>>356 併願校にすると受験料や入学金で稼げるからじゃない?
日大藤沢みたいに、徐々に中学に比重を置けばいいんじゃないかな?
普通の授業料だけじゃ、経営が難しいでしょ。
日大藤沢は、だんだん中学からの一貫校に比重を置きだすのかな?
中学入学組みは高校からの「特進クラス」を目指すーーとなっているから
附属ではあっても他大学に進学するよーというのが
売りになってくるんだろうね。
近所に住んでいるけれど
風紀のよさと環境のよさは魅力。これで日大をキープしながら、
他大学へ進学できるとなったら
中堅上位層にとっては魅力かも。
360 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 09:58:46 ID:wQif1U7e0
日大日吉・鶴が丘・三高(私の知る範囲)だと
三高は他大学に進学実績残していますよね。
俺の時代は、日大統一テストで上位に入らないと
日大に進学できなかったけど
今はどうなんだろう?
確かに、藤沢は隣が大学でもありますし、環境は抜群ですね。
>>356 建長寺の方針じゃないの? 高校受け入れ
学校としては高校募集は打ち切りたいが、
いろんなシガラミで切れないらしい。
何年も前に聞いた話だけど。
高校募集を停止したら野球部が弱くなっちゃうじゃん
◆ ◆ 日 本 の 高 校 2010 ランキング 2010.4.20
順位 . 卒数 東大 . 京大 北大 東北 . 名大 阪大 九大 一橋 東工 . 理V 国公医 他医 帝医 #合格力 合格力
────────────────────────────────────────────────────
01 235 67 0 1 1 0 0 0 8 2 8 . 64 . 55 9 . 1963 8.4 ○ 桜蔭
02 240 26 3 2 0 0 1 0 . 13 8 0 . 15 . 15 0 870 3.6 ○ 女子学院
03 366 24 5 4 3 1 0 0 6 4 1 . 23 . 22 1 900 2.5 ○ 豊島岡女子学園
04 175 15 0 0 0 0 0 0 7 2 1 6 5 1 393 2.2 ○ 雙葉
05 178 06 0 2 0 0 0 0 3 1 0 6 6 0 230 1.3 ○ 白百合学園
06 121 06 0 1 0 0 0 0 2 0 0 1 1 0 132 1.1 ◎ お茶の水女子大附
07 236 01 2 2 0 0 0 0 6 1 0 4 4 0 181 0.8 ○ ?友学園女子
────────────────────────────────────────────────────
合計 . 222 . 145 10 12 4 1 1 0 . 45 . 18 . 10 119 . 108 . 11 667 2.8 平均
地底を入れるな
#合格力=東大*15+京大*12+(北大+東北+名大+阪大+九大)*8+(一橋+東工)*10+他医*14+帝医*8
合格力=#合格力/卒数
他医:旧帝大医以外の国公医
帝医:旧帝大医
367 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 10:15:52 ID:aB1bxIzT0
間もなく第二次神武景気が始まりますよ。
意味は・・・言わなくても皆さんわかりますよね。
お金の流れが良くなるとますます私立に人気が集まりますね。
◆2010年 東京大学◆
168 開成
103 灘
100 筑波大附属駒場
-91 麻布
-91 ★東京都立合計
-67 桜蔭
-65 聖光学院
-61 駒場東邦
-61 ★埼玉県立合計
-57 栄光学園
-54 東京学芸大附属
-49 海城
-47 渋谷幕張
-42 ★神奈川県立合計
369 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 22:10:59 ID:pdP0sVS+0
>>367 雇用問題がまだ残っているので当面無理。
今リストラ食らったら、再就職で難航し、無職状態長期化傾向だし、
小5〜小6でリストラで親無職だと交通費も含めて横国附属か公立中高一貫しか受験できず、
中1〜中3でリストラで親無職だと私立一貫高等部へは諸経費の関係で上がれなくなる事も考えなければならない。
370 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 23:51:06 ID:aB1bxIzT0
>>369 いえいえ第二次神武景気ですよ。わかりますよね。間もなく開戦ですよ。
普天間問題も吹っ飛びますよ。
軍需産業で沖縄、長崎、山口、神奈川、青森は雇用拡大しますよ。
371 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 23:54:58 ID:qE9/aDca0
>>370 キナ臭い話は政治板でお願いします。
それに、昔と違って日本も相応の負担とか言って
多額の出費を強いられるのは必至です。
372 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/21(金) 00:03:48 ID:30bsXKSg0
公立復活は、公立中高一貫しかない。
これだけ中受が盛んだということは、逆に言えば神奈川県民の進学熱が高いという裏付け。
公立高のレベル云々というより、レベルの低い公立中が最大のネック。
これを契機にレベルアップすれば、公立中から公立高を目指す層も厚くなる。
でもこれって、本来の意味の復活と言えるか?
373 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/21(金) 00:30:23 ID:zjEBEH040
日教組のお花畑教育と内申があるから公立中が敬遠されてるんですよ。
神奈川県の公立高校は今や全国最低。そして先行きも真っ暗。
都立の改革のマネしても上っ面だけってのがバレてる。
スイランは昔から頑張ってるし、ナントカって学校もカリスマ先生がいるらしい。
だが、それだけ。その可能性に賭けて公立中に進学させる気にはなれない。
あまり目立たないが都立は偏差値60程度の高校も授業が充実してきて出口も上昇中。
(新宿とか三田とか。)
対して神奈川県立はトップ校以外の2番手以下は年々出口が劣化している。
(例を出すまでも無い)
だから神奈川県の場合は中学受験で偏差値50やそれ以下のところでも、公立中に行くよりはずっとマシ。
都立の復活を見て変な勘違いや妄想は禁物だよ。特に神奈川県民は。
公立高校からの東大合格者数 2010 首都圏編
91 東京都(197校)
61 埼玉県(161校)
42 神奈川(171校)
32 千葉県(137校)
千葉には勝ってる
375 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/21(金) 21:47:36 ID:aWxygKeV0
人口が違うだろ?千葉なんて神奈川の人口の1/3くらいなんじゃん?
◆◆ 県別 東大 単位人口当たり合格数 2010 2010.5.8
合格数 . 占有率 人口 合格数/10万人
─────────────────────────
51 1.7% 5517449 0.9 北 海 道
05 0.2% 1382637 0.4 青 森
17 0.6% 1340852 1.3 岩 手
23 0.8% 2340029 1.0 宮 城
18 0.6% 1097626 1.6 秋 田
18 0.6% 1179964 1.5 山 形
16 0.5% 2042816 0.8 福 島
50 1.7% 2967404 1.7 茨 城
24 0.8% 2010732 1.2 栃 木
29 1.0% 2006903 1.4 群 馬
89 3.0% 7170362 1.2 埼 玉
80 2.7% 6183743 1.3 千 葉
. 934 . 31.5% . 12988797 7.2 東 京
. 257 8.7% 9005176 2.9 神 奈 川
20 0.7% 2383650 0.8 新 潟
38 1.3% 1095217 3.5 富 山
35 1.2% 1166656 3.0 石 川
25 0.8% 0808589 3.1 福 井
13 0.4% 0869132 1.5 山 梨
38 1.3% 2160602 1.8 長 野
42 1.4% 2086590 2.0 岐 阜
49 1.7% 3787982 1.3 静 岡
. 200 6.7% 7414098 2.7 愛 知
28 0.9% 1862575 1.5 三 重
06 0.2% 1402132 0.4 滋 賀
43 1.5% 2631441 1.6 京 都
47 1.6% 8840372 0.5 大 阪
. 191 6.4% 5599359 3.4 兵 庫
70 2.4% 1400951 5.0 奈 良
20 0.7% 1005710 2.0 和 歌 山
09 0.3% 0591150 1.5 鳥 取
13 0.4% 0720112 1.8 島 根
58 2.0% 1943655 3.0 岡 山
78 2.6% 2866571 2.7 広 島
14 0.5% 1456800 1.0 山 口
08 0.3% 0789269 1.0 徳 島
21 0.7% 1000169 2.1 香 川
32 1.1% 1437549 2.2 愛 媛
10 0.3% 0767520 1.3 高 知
74 2.5% 5066856 1.5 福 岡
14 0.5% 0852825 1.6 佐 賀
38 1.3% 1432236 2.7 長 崎
18 0.6% 1815985 1.0 熊 本
21 0.7% 1197220 1.8 大 分
13 0.4% 1132768 1.1 宮 崎
54 1.8% 1711746 3.2 鹿 児 島
06 0.2% 1385725 0.4 沖 縄
08 0.3% 大検・海外等
─────────────────────────
2965 100.0% . 127917702 2.4
378 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 02:29:57 ID:nIpY4p6L0
http://tachibana-g.ac.jp/04/04-02/index.html 立花学園 2010年大学合格結果
筑波大学1 山梨県立大学1
日本大学9 東洋大学1 専修大学1 明治学院大学1 東京農業大学2 日本女子大学1
東海大学24 帝京大学4 帝京平成大学2 帝京科学大学 1 国士舘大学7 拓殖大学3
北里大学1 玉川大学2 文教大学1 桜美林大学5 神奈川大学12 関東学院大学7
大妻女子大学1 共立女子大学1 二松学舎大学1 国立音楽大学1
多摩大学1 大正大学1 工学院大学1 和光大学7 明星大学12
国際武道大学1 千葉工業大学2 中央学院大学1 東京有明医療大学1 東京情報大学1
日本文化大学2 東京福祉大学4 神奈川工科大学3
産業能率大学3 鶴見大学1 鎌倉女子大学1 田園調布学園大学7 相模女子大学2 東京工芸大学10
湘南工科大学16 横浜商科大学1 桐蔭横浜大学2 松蔭大学2 山梨学院大学1
東北福祉大学1 名城大学1 苫小牧駒澤大学1 静岡福祉大学1
合計 177
マーチに受からないのに筑波に受かるってw
>>379 でもありえるよ、筑波に受かった人でマーチがだめだった人、周囲にもいます。
筑波には芸術とか体育とかあるからな。
あっちは実技得意なら結構受かりやすい。
推薦とかAOが多いからじゃないかと思ったが違うのかな
■■ 神奈川県の高校 合格力ランキング 2008 2008.11.14
順位 合格力
━━━━━━━━━━━━━━
001 28669 栄光学園
002 25493 聖光学院
003 21080 浅野
004 14050 桐蔭学園中教
005 13036 フェリス女学院
006 11025 公文国際学園
007 10928 横浜翠嵐
008 10483 サレジオ学院
009 10327 湘南
010 09460 横浜共立学園
011 09130 横浜雙葉
012 09004 逗子開成
013 08966 柏陽
014 08333 慶應義塾
015 06133 横浜緑ヶ丘
016 05905 厚木
017 05436 小田原
018 05389 横須賀
019 05251 神奈川大付
020 05010 桐光学園
021 04675 神奈川総合 △
022 04615 多摩
023 04554 鎌倉女学院
024 04454 平塚江南
025 04311 川和
026 04231 鎌倉学園
027 04181 洗足学園
028 03979 桐蔭学園
029 03891 光陵
030 03855 湘南白百合学園
031 03492 山手学院
032 03322 茅ヶ崎北陵
033 03244 森村学園
034 03222 希望ヶ丘
035 02892 鎌倉
036 02819 自修館
037 02788 日本女子大付
038 02782 相模原・県立
039 02638 カリタス女子
040 02504 相模大野
041 02396 横浜平沼
042 01833 秦野
043 01671 外語短大付
044 01625 南
045 01595 金沢
046 01579 関東学院
047 01446 港南台
048 01444 清泉女学院
049 01421 湘南学園
050 01313 大船
051 01288 鶴見
052 01247 大和
053 01237 追浜
054 01210 生田
055 01028 桜丘
056 00903 聖園女学院
057 00892 法政大第二
058 00870 海老名
059 00863 横浜
060 00862 市ヶ尾
061 00855 七里ガ浜
062 00765 捜真女学校
063 00749 氷取沢
064 00740 藤嶺学園藤沢
065 00715 横須賀大津
066 00671 平塚学園
067 00656 座間
068 00648 松陽
069 00588 川崎総合科学
070 00582 大磯
071 00573 西湘
072 00552 鶴嶺
073 00538 アレセイア湘南
074 00527 横浜隼人
075 00522 東
076 00521 新城
077 00490 弥栄西
078 00486 日大藤沢
079 00483 大和西
080 00449 日本大
081 00391 関東学院六浦
082 00366 向上
083 00365 上溝南
084 00362 逗子
085 00353 聖セシリア女子
086 00335 横浜英和女学院
087 00327 金井
088 00327 神奈川学園
089 00327 北鎌倉女子学園
090 00314 麻溝台
091 00308 上郷
092 00308 聖ヨゼフ学園
093 00288 戸塚
094 00285 横須賀学院
095 00277 藤沢西
096 00270 横浜女学院
097 00269 百合丘
098 00264 元石川
099 00248 湘南工科大付
100 00230 橘
101 00212 麻生
102 00208 相洋
103 00201 舞岡
104 00200 伊志田
105 00195 瀬谷
106 00195 横浜国際女学院翠陵
107 00193 みなと総合
108 00175 富士見丘
109 00144 有馬
110 00143 横浜創英
111 00142 相模女子大
112 00132 横須賀総合
113 00131 港北
114 00130 函嶺白百合学園
115 00122 法政大女子
116 00113 鵠沼
117 00103 武相
118 00096 橋本
119 00096 藤沢翔陵
120 00090 立花学園
121 00084 横浜立野
122 00082 足柄
123 00077 大原
124 00034 ひばりが丘
125 00031 住吉
126 00030 東海大付相模
──────────────
平均 . 02730
大学合格力=(国公立大合格者数×5000+東大合格者数×40000+京大合格者数×30000+一工・阪大合格者数×20000+
5大合格者数×10000+国公立医学科合格者数×30000+早慶合格者数×7500+ 私立11大合格者数×1000)÷卒業生数
(5大:北大・東北・名大・九大・神戸)
(私立11大:上智・東京理科・明治・青学・立教・中央・法政・同志社・立命館・関西・関学)
歩留り率を早慶40%、私立11大20%と仮定
早慶・MARCH・関関同立付属校は内部合格を加算していない
早稲田・慶應・明治・青学・立教・中央・法政・同志社・立命館・関西・関学・ICU・学習院・成蹊・成城・明学・日本女子・南山・
西南学院の付属・系属校は分母を卒業生数−内部合格者数として計算
▲は一部のみの集計、△は前年のデータによる
参考資料:読売ウイークリー2008.4.20、週刊朝日2008.4.11、サンデー毎日2008.6.14、各校のHP
388 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 19:13:56 ID:nIpY4p6L0
>>381 >>382 立花学園に筑波の推薦はない。
まあ、立花学園のピークは平成17年〜19年までだね。
特に平成19年が大学合格の質のピーク 今年は惨敗って言うのが正直な所
http://tachibana-g.ac.jp/04/04-03/index.html 平成19年 立花学園
横浜国大1 早稲田1 慶應義塾1 上智1 東京理科5 青山学院2 明治3 立教1 中央1 法政3
日本15 東洋5 駒沢1 専修3 明治学院2 大東文化3 東海24 亜細亜1 帝京5 国士舘6 神奈川12 関東学院7
神奈川工科7 湘南工科11 和光8 明星4 東京経済1 拓殖1 二松学舎1 東京薬科1 他
389 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 19:41:32 ID:nIpY4p6L0
三浦学苑高校 現役生のみ過年度生は除く
http://www.miura.ed.jp/2010.5.13sinro.pdf 【普通科】偏差値 文理52 普通45 卒業生266名・大学延べ合格150名・大学進学122名
青山学院大学2 立教大学1 法政大学1 学習院大学1 國学院大学1 明治学院大学4 日本女子大学1
日本大学1 東洋大学2 駒澤大学4 専修大学3 東京都市大学2 神奈川大学21 玉川大学4
立正大学3 桜美林大学2 東海大学8 帝京大学6 国士舘大学1 関東学院大学25 横浜商科大学1 帝京平成大学6
鎌倉女子大学6 女子美術大学1 東洋英和女学院大学1 洗足学園音楽大学6 神奈川工科大学1 湘南工科大学3 鶴見大学3 相模女子大学1 他
【工業科】偏差値39 卒業生123名・大学延べ合格37名・大学進学37名
玉川大学1 文教大学1 東海大学1 帝京大学1 神奈川大学1 関東学院大学16 神奈川工科大学1 湘南工科大学10
函館大学1 尚美学園大学1 埼玉工業大学1 日本経済大学1 ものつくり大学1
http://www.zuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/shinro/sinro2010.html 県立逗葉高校 偏差値49 平成22年度卒業生
【普通科】卒業生220名 大学延べ合格101名・大学進学101名
神奈川県立保健福祉大1 明治学院大1 日本大2 東洋大1 東京農業大1 東京都市大2
武蔵野大1 玉川大6 文教大1 拓殖大1 立正大2 帝京大1 国士舘大3 神奈川大13 関東学院大23 鶴見大9 帝京平成大1
神奈川工科大1 湘南工科大2 千葉工業大1 和光大2 鎌倉女子大3 相模女子大2 他
390 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 19:57:36 ID:nIpY4p6L0
同レベル比較
http://tachibana-g.ac.jp/04/04-02/index.html 立花学園 2010年大学合格結果
【普通科】偏差値 特進51 進学46 普通41 卒業生356名 大学進学177名
筑波大学1 山梨県立大学1 日本大学9 東洋大学1 専修大学1 明治学院大学1 東京農業大学2 日本女子大学1
東海大学24 帝京大学4 帝京平成大学2 帝京科学大学 1 国士舘大学7 拓殖大学3 北里大学1 玉川大学2 文教大学1 桜美林大学5 神奈川大学12 関東学院大学7
大妻女子大学1 共立女子大学1 二松学舎大学1 国立音楽大学1 多摩大学1 大正大学1 工学院大学1 和光大学7 明星大学12
国際武道大学1 千葉工業大学2 中央学院大学1 東京有明医療大学1 東京情報大学1 日本文化大学2 東京福祉大学4 神奈川工科大学3
産業能率大学3 鶴見大学1 鎌倉女子大学1 田園調布学園大学7 相模女子大学2 東京工芸大学10 湘南工科大学16 横浜商科大学1 桐蔭横浜大学2 松蔭大学2 山梨学院大学1
東北福祉大学1 名城大学1 苫小牧駒澤大学1 静岡福祉大学1
http://www.yamakita-h.pen-kanagawa.ed.jp/ 神奈川県立山北高校 偏差値 一般46 体育43 2009卒業生229名 大学延べ合格74名(2名) 大学進学66名
東京理科1 法政2(1) 國學院2 明治学院2 日本1 駒沢1 専修2
玉川1 文教2 神奈川8 東海2 帝京1 国士舘2 和光7 明星2 関東学院13
神奈川工科3 産業能率5 他
()は過年度生
391 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 23:26:18 ID:mXQ9RV2G0
相洋も近くなかったっけ?
>>388 筑波の推薦は指定校ではないよ
指定校ではないがAOと推薦が比較的多い
桐光時代の中村俊輔は進学クラスでも上位の成績で、
東大を狙うことも可能だったそうだ
今朝の日刊スポーツに書いてた
394 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/26(水) 18:43:19 ID:guznIlrd0
>>393 数学はガチですごかったらしいな。
スポーツ選手で大成する人って頭も良いケースが多い。
395 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/26(水) 19:24:13 ID:bnH34vxd0
>>393 進学クラスだったの?!
まぁ慶応あたりならいけたのかな
397 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/26(水) 23:10:44 ID:gUcjciZB0
>>393 えーー、すごいね。
スポーツ推薦か何かだとおもっっていたわ。
東大狙うことは誰でもできる(笑)
当時の桐光から東大なんて夢のまた夢。
まあ、今も似たようなものだけれどね。
県立のトップ校と
そこの併願になっている私立の特進クラスなら
どちらのほうが現役大学受験に有利なのかな??
近所のお子さん、独自校落ちの私立特進で
今年早慶に合格されていた。
プログラムがしっかりしていたとか言われていたので
県立とは違うのかな?
401 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/28(金) 16:49:32 ID:bNhXnlKc0
402 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/28(金) 18:56:39 ID:TZ0Iy2NN0
>>400 カリキュラムが違います。
私立進学校の特進なら、公立トップ校が不合格になっても、心配いりません。
403 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/28(金) 23:56:20 ID:af5fy7Pq0
ああ
404 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/29(土) 02:26:34 ID:/cfZgesq0
横浜隼人の特選(学費全額免除)だった子が現役で東工大受かってたよ。
公立には内心が原因で落ちたらしい。
二次選考枠にも引っかからなかったんだから
むしろ公立に落ちた悔しさをバネに頑張ったと考えるべきでは?
>>405 それもあるかも。
甥が今年志望校が×で浪人決定・・。
独自問題校に入ったとたん
「安心」してしまったらしい。
ほとんど同じ成績だったけれど、甥と同じ県立高校残念組みの友人は
併願していた私立特進に入り
今年志望校合格へ。(ここは学部は違うけれど甥の進学校でもある)
1年のときから「今度こそは頑張るぞ!」と言っていたらしいから
しかもその特進クラスはほぼ全員が「県立残念組み」だったそうだから
1年から「頑張ろう」という気持ちが強かったようで・・。
まあ、甥はクラブ命で高校生活は楽しんだけれどね。
407 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/29(土) 21:48:06 ID:r69dRLee0
横浜創英 特進
横浜隼人 特選
横浜高校 特進
横須賀学 選抜
日大藤沢 特進
湘南工科 特進
平塚学園 特進
向上高校 特進
相洋高校 特進
これらは公立に落ちた悔しさをバネに頑張るって空気むんむん
409 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/29(土) 22:17:43 ID:r69dRLee0
411 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 06:24:04 ID:Scqw4MmlO
あんまりないね。
とりあえずマーチにいければいいやって生徒が多い
>>407 ここらへんに入った子は部活とかしない感じ?
>>412 私が知る限り
皆部活には入っているよ。
ここには載っていないけれど
桐蔭は部活も理数?特進?は制限があるって聞いたけれど。
414 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 23:15:04 ID:k+A1knAj0
俺も私立入ろっと。
鎌倉か、山手か、桐光か、隼人か、桐蔭か、日大か、日藤か、スカ学か、平学、、、
神奈川の腐った県立行くより将来考えると賢い道だよな。私立高。
415 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 00:02:32 ID:sd3HlnwX0
>>412 平学の特進は勉強部のようだと聞いた。
部活は無理かと…
416 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 01:34:25 ID:0eMNhPSc0
今日 これの発売日だ
http://books.mainichi.co.jp/2010/05/post-a9a4.html 5月31日発売予定
■サンデー毎日特別増刊
2010年度版 大学入試全記録 高校の実力
4913高校別462大学合格者数
<定価 1500円>
お近くの書店、毎日新聞販売所でご予約ください。
お近くに無い場合は弊社から直送することも可能です(別途送料210円)
直送のご注文・その他お問合せはこちらへ
[email protected] 「進学に強い高校」を徹底研究 完全版「高校の実力」
志望校に入るにはどの高校が最適か? 情報量も豊富な高校選びの必携ガイド!
●主な内容【予定】
◇全国4913高校別462大学合格者数一覧
◇難関63大学高校別合格者ランキングベスト30
−−東大、京大、慶応大ほか、学部別、現役などのランク掲載。
◇全国265私立入試データ
◇国公立大医学部に強い200校
◇難関大合格者が増えた400校
◇中高一貫校
◇人気付属校からの併設大学状況
<A4判/420頁>
417 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 05:53:43 ID:hEXJYfa80
乙
県立のトップ校
もう少し魅力欲しいな。都立トップ校のような。
>>414 正直、神奈川で高校受験してる時点で終わっとる
420 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 23:57:44 ID:EqPIHGkG0
>>419 そうかな?
高校三年間のやる気でしょ。
国語数学英語がしっかりしてれば、早慶はいけると思う。(友達は現役で行った)
中堅私立高校だよ。
私立は補講みたいなカリキュラムある場合絶対に活用すべきだね。
どこの高校でも、通常の授業だけで3年間でトップレベルにもって行くのは難しいと思う。
421 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 01:04:18 ID:9KQw3T13O
教えること以外にもいろいろ仕事がある教員の補講なんて受けるくらいなら
金かかっても予備校行って教科指導が仕事の講師の授業受けた方が絶対いいし最終的には安上がり。
ここでは凋落、凋落と馬鹿にされる桐蔭だけど外部の予備校通ってるやつは現役でそれなりんとこ受かってる。
予備校代けちって学校の補習、講習で済まそうとするやつらが、結局浪人して高くついてる。
学校としては進学実績を回復させようとバリエーション増やした講習だけど教えるのは素人だから何の効果もなし。
生徒の自習の時間や大学受験専門の予備校に通う機会を失わせた分むしろ逆効果。
422 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 01:46:15 ID:/oRGkWrC0
>>421 お前さんは知らないが、神奈川の私学の半分は学校独自の7時間目・8時間目の補講や夏期講習 冬期講習 春期講習とは別に
代ゼミ 駿台 河合 東進と提携して高校とリンクした衛星回線で予備校の優秀な講義が直接 格安で受けられる。
私学だから出来るのであって、色々と制約が大きい県立ではそれが出来ない。
結局 県立生は高いお金払って大手予備校に行って講義を受けなければならない。
それと代ゼミ 河合 駿台の模試も
私学では自分の所の高校で受けられるのが殆ど(大抵は土曜日に高校で代ゼミや河合の模試やっている場合が多い)
ベネッセの模試は大抵の私学では基礎学力テストって形で年3回 高校で全学年強制的受けさせられる場合が多い。
校内での予備校の衛星講座なんて都立高校では当たり前にやっているのだが…
都立にできて何故県立にできないのだ。
424 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 02:07:11 ID:/oRGkWrC0
>>423 都立と違って左巻の日教組が強すぎる神奈川県だから
連中の考え方はとにかく 高校は塾や予備校じゃねー!!って変なプライドがあるから
とにかく自由で柔軟な発想がないよ県立は
425 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 02:41:59 ID:RCRbYy/A0
>>422-423 へー、最近の学校ってそうなんだ〜
模試は昔から普通だけど最近は高校内で大手予備校の授業流してんのか。
それで普段教えてる教師は抵抗ってかプライドないのかな?
自分らじゃ理解させられないから、そこは予備校に頼りましょってか。
まあ受験を考えたら合理的っちゃ合理的なのか。
ただそうなると受験科目は教師なんていらなくて最初から全部予備校の
授業に頼ればいいんだけどそこまではさすがにプライド捨てられないって感じ?
>模試は昔から普通だけど最近は高校内で大手予備校の授業流してんのか。
>それで普段教えてる教師は抵抗ってかプライドないのかな?
私立高校では昔からやってるよ。それに倣って都立も導入しただけ。
予備校の衛星講座導入=プライドがない なら、私立の教師はほとんど全員プライドがないということになる。
427 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 02:58:35 ID:RCRbYy/A0
>>426 うん、でもそう思わない?
教師って「教えてなんぼ」の職業でしょ?
それが【自分の授業が不十分】だから、【生徒にちゃんと理解させられないから】、予備校さんお願いしますってことでしょ?
プライドのかけらもないと思うんだけど、俺の感覚がおかしいの?
428 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 03:10:01 ID:9KQw3T13O
勘違いしてるようだが教員の仕事は生徒指導全般であって教科指導の専門職ではないよ。
自分の未熟な部分は受け入れて不十分なところはプロにまかせることは
恥ずかしいことでもなければプライドを捨てることにもならない。
そのために予備校が存在するわけだし、下手なプライド持って予備校を否定するような講師や学校の方がよっぽど恥ずかしい。
429 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 09:05:22 ID:ylmjjlZL0
>>426 どこの私立高校がやってんの?
中堅未満の高校以外でもやってる?
430 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 10:10:14 ID:ToMX8s+v0
>>429 サテライトは普通じゃない?
平学は、あれを導入した効果なのかな?
431 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 12:31:09 ID:2gSHCWSh0
432 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 15:59:53 ID:/oRGkWrC0
サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号
パート2 Aタイプ(通称リアル底辺高校枠)
県立愛川高校 卒169名 帝京1 東海1 東京工芸8 日本文化2 和光2
磯子工業高校 卒233名 関東学院1 明星3 東京工芸4 横浜商大1
県立大井高校 卒187名 東京工芸4 和光1 産業能率2
小田原城北高 卒250名 東京工芸7
小田原ビジネ 卒209名 創価1 文教1 帝京1 城西国際1 東京福祉1 和光2
海洋科学高校 卒132名 東海2 東京工芸1
県立商工高校 卒250名 神奈川1 文教2 産業能率3 東京工芸3 日本文化1
県立田奈高校 卒202名 東京工芸4 和光7 産業能率2
県立津久井高 卒210名 杏林2 東京工芸3
鶴見工業高校 卒189名 多摩1
平塚商業高校 卒217名 文教4 東京工芸4 和光1 城西国際1 産業能率3
平塚農業高校 卒203名 東京工芸1 日本文化1
藤沢工科高校 卒218名 東洋1 多摩1 東京工芸4 目白1
二俣川看護福 卒150名 北里1 東京医保大1 昭和1 関東学院2 東京福祉3
向の岡工業高 卒215名 法政3 日本1 東海1 玉川1 関東学院4 愛知工業1
横須賀工業高 卒212名 法政1 國學院1 日本1 神奈川1
厚木中央高校 卒100名 文教1 神奈川工科1
大西学園高校 卒073名 大妻女子1 多摩1 帝京平成1 東京工芸1
清心女子高校 卒099名 駒沢女子3 東京工芸1
※パート1(主要高校) パート2・タイプA(底辺枠)いずれにも掲載されていない高校
県立大楠高校 1校のみ(つまり大学合格者はいない)
433 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 17:35:21 ID:/oRGkWrC0
サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号 表紙の人 南沢 奈央(立教大2年 女優)
パート1(主要高校枠に運良く昇格した元パート2・Aタイプ常連高校)
県立相原高校 卒221名 文教1 帝京平成1 麻布1 城西1 大正1 駒沢女子1
県立綾瀬西高 卒249名 東海1 玉川2 文教2 関東学院1 東京工芸8 日本文化2 和光9 産業能率1
県立新磯高校 卒216名 玉川1 拓殖1 関東学院1 東京工芸2 文京学院1 和光3 産業能率1 東京福祉2 杏林1 神奈川工科1
県立釜利谷高 卒201名 神奈川1 帝京1 関東学院5 横浜商大2 東京工芸2 和光4 産業能率1 日本文化1
市立川崎北高 卒221名 早稲田1 法政3 専修1 玉川6 文教1 東海1 帝京5 拓殖1 関東学院1 横浜商大1 多摩2 東京工芸5 和光4 産業能率2 嘉悦1 駒沢女子1 東京福祉1
川崎工業高校 卒184名 青山学院1 中央1 日本1 専修1 神奈川2 拓殖1 東京工芸2 日本工業1 城西国際1 和光1 横浜商大1 日本文化1
川崎市立商業 卒255名 玉川1 文教1 拓殖1 城西国際1 嘉悦1 和光1 産業能率2 東京福祉1 日本文化1
県立相模田名 卒245名 玉川1 桜美林1 神奈川2 東海2 帝京4 多摩4 杏林3 明星1 和光2 鎌倉女子1 東京工芸1 東京福祉1 産業能率1 日本文化1 酪農学園2
県立寒川高校 卒298名 玉川1 文教11 帝京平成1 多摩1 東京工芸4 和光2 神奈川工科2 産業能率1 駒沢女子1 東京福祉1
県立大師高校 卒203名 横浜市立1 帝京4 帝京平成1 関東学院1 和光2 神奈川工科2 京都学園2
434 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 17:36:18 ID:/oRGkWrC0
【続き】
県立中央農業 卒187名 玉川1 文教1 麻布1 神奈川工科1 和光1 酪農学園3
県立平塚工科 卒223名 日本2 文教1 東海2 拓殖2 東京工芸8 神奈川工科2 和光1
県立平塚湘風 卒187名 文教1 拓殖1 東京工芸1 和光1 城西国際1 東京福祉1 産業能率1
県立藤沢高校 卒191名 文教6 東海1 桜美林1 関東学院2 東邦1 和光3 産業能率1 杉野服飾1
県立保土ヶ谷 卒245名 成城1 明治学院1 東洋2 専修1 文教2 東海1 神奈川1 関東学院2 多摩4 東京工科1 東京工芸1 東京電気1 城西国際3 和光9 駒沢女子2
市立横浜総合 卒128名 武蔵3 桜美林1 神奈川1 関東学院3 大正1 目白2 跡見女子1 城西国際2 杉野服飾1
吉田島総合高 卒171名 國學院1 神奈川1 帝京平成1 東京工芸5 和光3 産業能率2
柏木学園高校 卒181名 日本1 玉川1 文教1 神奈川1 国士舘1 帝京2 帝京平成1 拓殖1 関東学院2 横浜商大1 多摩1 城西国際1 東京工芸3 杏林3 和光2 日本文化1 東京福祉1
私立秀英高校 卒145名 専修1 帝京1 立正1 関東学院1 城西国際1 和光3 酪農学園2
高木女子高校 卒126名 山梨1 帝京2 拓殖1 大妻女子2 惠泉女学園1 駒沢女子2 杉野服飾1 産業能率2 日本文化1 ルーテル1 聖学院2
白鵬女子高校 卒150名 駒沢1 東海2 帝京3 帝京平成4 拓殖2 関東学院2 多摩1 和光1
緑ヶ丘女子高 卒180名 東洋1 武蔵野2 神奈川1 関東学院2 帝京平成1 杏林1 和光1 産業能率1
横浜学園高校 卒205名 玉川4 帝京1 帝京平成1 大正1 多摩1 城西国際1 駒沢女子3 東京工芸1 日本文化1 産業能率1 東京福祉1
435 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 17:54:30 ID:/oRGkWrC0
436 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 18:04:24 ID:ylmjjlZL0
底辺校なんて誰か興味あるの?
437 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 18:14:27 ID:/oRGkWrC0
>>436 県立トップ校は今まで腐るほど出ているが、以外と底辺の実情に疎い連中も多い。
438 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 18:27:26 ID:ylmjjlZL0
底辺の実情なんてどうでもいいだろ…
元々底辺校なんて大学進学のためじゃないんだし
お受験板の趣旨にあまりそぐわないんでは…
439 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 18:38:30 ID:/oRGkWrC0
>>438 でも底辺がいつのまにか大学進学の為の学校になったなんていくらでもある
例えば逗子開成 平塚学園 横浜隼人 藤嶺藤沢 日大藤沢 横浜サイエンス
逆に中堅だった学校が底辺になった実例もある。
たとえば川崎 大楠 大井 関東六浦
これから先 どうなるかわからないぞ
そうは言っても現状底辺なわけだしなぁ
底辺なんて全入でしょ?お受験に値しないよね
まあいいけど、底辺校からは話が広がらないような気がする。
>>439 サイエンスはちょっと違うんじゃないのか。
横浜隼人って底辺じゃないの?
俺が見たときは偏差値40とかだったような気がするが
443 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 19:07:31 ID:/oRGkWrC0
>>441 サイエンスは確かに微妙に違うが、なんだかんだ言っても元が横浜市立鶴見工業
1〜2年生がサイエンス 3年生が鶴見工業
まだ移行期間だが、2年前に中身を完全に入れ替えたら、見違えるほど良くなった。
俺としては、2年後が楽しみ
あとは川崎市立川崎総合科学も元はドテ校と呼ばれた神奈川一番の最悪な工業高校から生まれ変わった。
科学科は定評があるが、科学科に釣られて工業科も良くなった。
>>440 底辺校が全入なんてことはまったく無いですよ。軒並み倍率が高くて、
中には2倍超なんてのもありました。
なんでそんなことになるかというと、中卒予定者に対して公立の枠が
6割しかなくて、昨今の不景気でどうしても公立に行かなくてはならないという
人が安全策でレベルを下げるのが波及していって、底辺が激戦になってると
思われます。
445 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 22:41:23 ID:u0EEAqAb0
>>442 その通り、最底辺偏差値62しかありません。参考までに
(平成22年度版 / 神奈川偏差値60以上 / 特選・特進・SA等のカテゴリーを除外、普通科コースのみ)
ttp://momotaro.boy.jp/html/kanagawahennsati.html 74 慶應義塾[普通]
73
72 慶應湘南藤沢[普通]
71 湘南[普通]
70 柏陽[普通] 横浜翠嵐[普通]
69
68 桐蔭学園女子部[理数]
67 厚木[普通] 鎌倉[普通] 希望ヶ丘[普通] 桐蔭学園男子部[理数] 山手学院[理数]
66 小田原[普通] 川和[普通] 光陵[普通] 平塚江南[普通] 法政第二[普通] 山手学院[普通] 横須賀[普通] 多摩[普通]
65 鎌倉学園[普通] 横浜緑ヶ丘[普通] 横浜平沼[普通]
64 神奈川総合[個性化][国際文化] 相模大野[普通] 茅ヶ崎北陵[普通] 桐蔭学園女子部[普通]
63 相模原[普通] 桐光学園[A] 日大[普通] 日大藤沢[普通] 法政女子[普通]
62 日本女子大附属[普通]62 横浜国際[国際情報] ★横浜隼人[普通] 横浜市立金沢[普通]
61 追浜[普通] 松陽[普通] 大和[普通]
60 生田[一般] 市ヶ尾[普通] 大船[普通] 弥栄[国際] 横浜隼人[国際語] 横浜市立南[普通]
>>442 現在受験生の親の世代だと、横浜隼人は底辺というイメージですが、
高校に関しては、横浜近辺だと桜ヶ丘の滑り止めというポジションでしょうか。
内申基準でオール4程度なので、内申が悪くてトップ校二次選考を狙うという
層が山手学院に届かなくて隼人を併願にするというケースもあるという感じですね。
447 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 23:24:48 ID:u0EEAqAb0
>>446 おっしゃる通りそんな感じですね。いずれにせよ底辺です。
448 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 23:36:23 ID:IPZXQ3eQ0
桃太郎をソースに難易度語る間抜けがまだいたとは
>>448 しーっ!言っちゃダメだよ。本人はご満悦なんだからw
底辺県立高で人生台無しにした阿呆が騒いでいるスレはここでつかwww
>>445 中学受験ではめちゃくちゃ低かった記憶があるが
神奈川県内では高校受験の偏差値なんてあてにならない
>>446 全然そんな世代ではありません
10年前ぐらいに中学受験した世代
横浜隼人は記憶は偏差値表の一番下のほうにあったのを記憶してる
>>453 受験板で「隼人」と「桐蔭」のネタ振る奴がいると予想通りの展開になるねw
釣りwwいや愉快犯としか思えない。
以下最新中受(日能研R4 / 男子中堅以下校 )2010年結果偏差値。
さぁー底辺県立出のDQN共よ、同じ底辺私立校を罵り喚くが良い!
52 春日部共栄1 市稲毛 頴明館1 森村1 国学久我1 足立(特)1 宝仙理数1 都市大付2 法政二1 明中八王子2
51 大宮開成1 星野1 城北埼玉2 麗澤1 山手学院A、B 青稜1B 広尾(特) 区久段 帝京大3 日大藤沢2 法政二2
50 土佐塾 獨協埼玉1 江戸取手2 麗澤2 成田高 広尾(特) 等々力(特) 成城学園2 東大付 都白鴎 山手学院C 日大2 森村3
49 埼玉栄S 春日部共栄2 成城学園1 青稜1、3 日大1 日大藤沢1 桜美林1後 獨協2 日大二2
48 埼玉栄1 城西川越1 千葉日大1 東農大三1 淑徳S特 関東学院A 藤嶺藤沢2 東京電機3 桐蔭男子3
47 茗渓 千葉大付 埼玉栄1 桜美林1前 日大二1 自修館A2 多摩目黒(特) 鶴大付(難) 桜美林3 県平塚 日大三3
46 東農大三2 桜美林2 東京電機2 青稜2 かえつ(難特2) 多摩聖丘2 関東学院B 城北埼玉3 芝浦工大3 藤嶺藤沢3
45 海陽I II かえつ(難特1、3) 横須賀1 桐蔭男子(特) 国大鎌倉 鶴大(難2) 自修館C 春日部共栄3 湘南学園C
44 浦和実業 芝浦工大1 藤嶺藤沢1 郁文館(特) 順天1 明法1 日大三2 桐蔭男2 多摩聖丘3
43 常総学院1 那須海城 埼玉栄2 千葉日大 淑徳(特) 桐蔭男1 東京電機1 工学院1 湘南学園A、B 明法2 横須賀2
42 城西川越2 八千代松陰2 足立1 ★横浜隼人2 明治学院1 鶴大(難3)
41 かえつ(総1) 自修館A1 日大三1 足立2 聖学院2特 日大豊山2、3
40 埼玉平成S1 秀光 東海浦安A、B 八千代松陰1 日大一1、2 日豊山1 聖学院1特 芝浦工大2 ★横浜隼人3 東海相模B 立正4
39 加藤暁秀 静岡聖光1 横浜1B
38 土浦日大1 昌平1 京華2後
37 埼玉平成A1 長崎日大 関東六浦A 東海相模A 武相1 立正1後 鶴大(進2) 関東六浦B
35 昌平1前、2 如水館 学館浦安 暁星国際 聖学院1 鶴大(進1) 安田1 横浜1A 京華1後 淑徳巣鴨(選) 佼成2 聖学院3特
455 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 14:26:18 ID:1imUYNNn0
456 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 14:27:35 ID:1imUYNNn0
50 山手学院C 日本大学2 森村学園3
49 日本大学1 日大藤沢1
48 関東学院A 藤嶺藤沢2 桐蔭男子3
47 自修館A2 鶴見大(難関1) 県立平塚(県立大原)
46 関東学院B 藤嶺藤沢3
45 横須賀学院1 桐蔭男子(特) 横浜国大鎌倉 鶴見大(難関2) 自修館C 湘南学園3
44 藤嶺藤沢1 自修館B 桐蔭男子B 関東学院C
43 桐蔭男子1 湘南学園A・B 横須賀学院2
42 横浜隼人2 鶴見大(難関3)
41 自修館A1
40 横浜隼人3 東海大相模B 藤嶺藤沢4
39 横浜1B
37 関東六浦A・B 東海大相模A 武相1 鶴見大(進学2)
35 鶴見大(進学1) 横浜1A
457 :
ちょっと訂正:2010/06/02(水) 14:33:38 ID:1imUYNNn0
50 山手学院C 日本大学2 森村学園3
49 日本大学1 日大藤沢1
48 関東学院A 藤嶺藤沢2 桐蔭男子3
47 自修館A2 鶴見大(難関1) 県立平塚(県立大原)
46 関東学院B 藤嶺藤沢3
45 横須賀学院1 桐蔭男子(特) 横浜国大鎌倉(卒業後の主な進学先・県立湘南・柏陽・鎌倉・横須賀・茅ヶ崎北陵・他県立中堅校) 鶴見大(難関2) 自修館C 湘南学園3
44 藤嶺藤沢1 自修館B 桐蔭男子B 関東学院C
43 桐蔭男子1 湘南学園A・B 横須賀学院2
42 横浜隼人2 鶴見大(難関3)
41 自修館A1
40 横浜隼人3 東海大相模B 藤嶺藤沢4
39 横浜1B
37 関東六浦A・B 東海大相模A 武相1 鶴見大(進学2)
35 鶴見大(進学1) 横浜1A
隼人の1次がみあたらない
459 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 15:13:39 ID:1imUYNNn0
5回もやんのかよw教師も大変だな
2010年中学入試結果偏差値(偏差値45以上のみ) 首都圏模試 東京・神奈川の1回目、2回目試験限定
74 開成 73 麻布 栄光 桜蔭
72 渋谷幕張2 聖光 女子学院 71 慶應普通部 武蔵
70 慶應湘南藤沢 筑波大付属 雙葉 豊島岡女子 69 早実 駒場東邦 早稲田 フェリス
68 渋渋2 浅野 67 海城 本郷 白百合学園
66 渋渋1 明大明治
65 桐朋 サレジオ 芝 青学 東学大世田谷 公文国際 洗足2
64 巣鴨2 学習院 暁星 吉祥女子 洗足
63 国学院久我山ST 立教池袋 攻玉社2 高輪(算) 鴎友 横浜雙葉 晃華 鎌女
62 法政大中 逗子開成 巣鴨 桐蔭特中等 鎌学 城北2 世田谷学園2 東学大竹早
61 城北 攻玉社 都市大付 東農大一 公文 桐光2 明大中野 小石川 日本女子大 東洋英和A
60 桐蔭中等 桐光1 黎明館 世田谷学園 森村 成蹊 帝京大2 神大付 普連土 湘南白百合
59 山手学院 国学院久我山 高輪A 横国大横浜 東京女学館 共立女子A 香蘭 実践女2
58 帝京大 明中八王子 法政二 品川女子 カリタス 清泉
57 青陵1 成城 日大二 広尾特2 山手B 都市大2 大妻多摩
56 中大付 足立特1 埼大付 広尾特1 電大2
55 桐蔭男子 独協 順天1B 桜美林1 電大1 青陵2 桜美林2 聖心 東京純心sss 実践女
54 日大藤沢 芝浦工大 自修館A2 関東学院A 藤嶺藤沢2 多摩大聖丘 三鷹 東大付
53 日本大学 工学院1B 宝仙(理) 日大三2 東都等力(特)
52 藤嶺藤沢 多摩大聖丘 順天1A 横須賀学院 明治学院 横国大鎌倉 湘南A 日大豊山2 山脇A 十文字
51 工学院1A 郁文館(特) 鶴見(難) 東京成徳2 県平塚 女子美 東京純心1
50 日大豊山 日大三 お茶大付 明法2
49 淑徳(特) 明法1 かえつ(難)2
48 東海高輪台 自修館A1 玉川学園2 日大一2 聖セシリア
47 淑徳(特1) かえつ(難)1 横浜隼人2 かえつ(総)1 東京成徳1A 足立2
46 城西大城西1 足立1 横浜隼人1 聖徳学園1B 宝仙(理総合) 星美1
45 明法1 東海大相模A 横浜1B 聖学院1特 関東六浦B 立正2 京北(特) 横浜2 京華2(特) 桐朋女子 中大山手
462 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 23:24:49 ID:1imUYNNn0
全然関係ないが
旧制三浦中学(現 三浦学苑高校)→法政大学予科→法政大学
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長)
この人 てっきり逗子開成出ていると思ったら三浦学苑の出なんだね
463 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 23:45:50 ID:1imUYNNn0
こんな事があったんだね なんか感動
http://ameblo.jp/aizawa-hideyoshi/archive2-200906.html#main 2009-06-22 15:37:08
63年後の小さな卒業式。
テーマ:ブログ
僕は旧制神奈川県三浦中学(五年制)の卒業生です。
三浦中学四年生の時に僕は旧制の大学に入学した為、現在まで卒業証書を受け取っていませんでした。
週末の6月20日土曜日に旧制三浦中学の同窓会があり横須賀まで行ってきました。
今まで毎年この時期に皆で集まって昔の話や近況を報告しあったりしていましたが、いろいろな事情により同窓会も今年で最後となってしまいました。
その最後の同窓会で、なんと、もらっていなかった旧制三浦中学の卒業証書を現在の三浦学苑高校等学校からいただきました。
サプライズの出来事に緊張と嬉しさと涙でいっぱいになってしまいました。
63年後の小さな卒業式、旧友に囲まれとても素敵な卒業式でした。
三浦学苑高等学校の先生方、関係者の方々、ありがとうございました。
464 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 03:37:10 ID:vyqpuXL70
465 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 05:10:05 ID:28eNqeu8O
↑
このブログ駄目でしょう
完全に犯罪自慢だ
さすがは、神奈川県1番の極悪高校の大楠
466 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 08:09:36 ID:pokgw/jr0
ちょっと聞きたい
ダイコウ(大高?)と呼ばれている高校って大楠のことでしょうか?
467 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 09:18:59 ID:kV4I/JJIO
2ちゃんで隼人は弄っちゃだめだ
468 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 18:49:08 ID:28eNqeu8O
469 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 19:17:48 ID:pokgw/jr0
>>468 ありがとうございます。
ではダイコウ(大高?)と呼ばれている高校ってどこだか正式名称わかりますでしょうか?
神奈川県内で県立か私立かもわかりません。もしかしたら統廃合した可能性もあります。
是非知りたいのです。喧嘩等は強かったと自慢している中年がいるんです。
470 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 20:07:04 ID:bAgHOIjvO
471 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 22:00:06 ID:IyjZCIL6O
犯罪と言えばまた大楠か!
面接で入れる学校だから 、生徒の質は相変わらずだ。
「ダイコウ」は、大船高校では?
473 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 08:04:29 ID:xvVNWFHg0
大船高校は「オオコウ」だよ。
474 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 08:37:19 ID:F/2zFKfg0
すみません、スレを騒がせまして。
職場の大人げない中年オヤジが自慢げに「オぅるぁぁ、だいこうなめんなよ!」と何かにつけて喚く。
この場合の自慢は間違いなく偏差値ではないはずです。
横浜北部、県央地区、相模原近辺に30年前に「だいこう」と呼ばれている学校がわかればと思いまして
質問させていただきました。川崎大師、大船地区は該当しないと思われます。ありがとうございます。
>>474 わからんけど、
県央地区、大沢高校->相模原総合
秦野伊勢原、大秦野高校->秦野総合
>>474 あと、旧県西学区に大井高校ってあるな。大楠と同レベルみたいなんで、ここかもしれないな。
>474
30年位前の県央学区なら相武台工業じゃない?
統廃合されてなくなってると思うけど。
県央では柄悪いので有名だった。
台工 ラグビーが強かった相模台工業か?
479 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 18:31:22 ID:F/2zFKfg0
>>477さん
>>478さん
あたりがもしかしたら該当かもです。皆さん本当にありがとうございます。
相武台工業、相模台工業ってあったのですか。検索した所見当たりませんでした。
皆様のお陰でスッキリさせていただきました。
今の世代は、ダイコウの黒ジャージ知らないのか。、、、
481 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 20:11:03 ID:SDiJ6Sm7O
みなさん暇なんだね。
私立ともお受験とも関係ない話題を延々とw
482 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 20:30:31 ID:vqo1Y7U90
ちょっと話題変えて、神奈川では県立辞退して私立はよくあることだが
地方ではちょっと問題になっているみたいだね
★県立受験やめれば合格させる 愛媛の帝京第五高、30年前から
・愛媛県大洲市の私立帝京第五高校(井上聖二校長)は3日、今年2月の一般入試で
合格ラインに達していない受験生に対し、合格発表前に中学校を通じて、併願校の
受験断念と帝京第五高入学を条件に合格を持ちかけていたことを明らかにした。
同校は2月上旬に一般入試を実施。関係者によると、合格発表前に同校から不合格通知を
受けた中学教諭が受験生の保護者に対し、「帝京第五高は不合格だが、(3月の)県立高の
受験を辞退すれば合格になる」などと伝えたという。同校によると今年は約20人が同様の
条件で合格しており、約30年前から県内約50の中学校に対し持ちかけていた。
同校の谷本勝幸教頭は「1月の推薦入試の合格ラインをクリアした生徒を合格の対象に
しており、教育の機会を幅広く与えるための措置だった」などと話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100603/crm1006031127010-n1.htm
483 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 06:59:24 ID:wQyEWAUO0
>>481 :実名攻撃大好きKITTY:2010/06/04(金) 20:11:03 ID:SDiJ6Sm7O
>>みなさん暇なんだね。
>>私立ともお受験とも関係ない話題を延々とw
スレタイ嫁w 性格悪おばはん
「神奈川県の私立・公立高校について」
484 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 19:11:41 ID:A8pNOZWN0
なんだここ
485 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 21:26:55 ID:BAF3cYjqO
ここは私立スレ
公立スレは別に存在する
住み分けもできないゴミクズは去れ
486 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 21:50:26 ID:wQyEWAUO0
>>485 もう一度
スレッド・タイトルを読めないか
低学歴のエタ非人出身のハクチ・カタワクズ野郎さん(笑)
487 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 21:56:23 ID:BAF3cYjqO
488 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:03:55 ID:wQyEWAUO0
>>487 お前みたいな中受に無縁な乞食家庭にはわからんかもしれぬが
四谷と大塚って書いて都心のJRの駅名羅列じゃないんだよ。
中学受験の一塾の偏差値ね。
私立高校のためのスレッドじゃないんだよ。
わかったかなお馬鹿さんハハハハ
489 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:14:17 ID:vv/q1kNk0
>>488 俺は
>>487でないけど、オマエ馬鹿?
ってか神奈川の県立は馬鹿だよなw
確かにここが公立私立問わずのスレだけど、お馬鹿な公立情報はイラネってこと!
理解しろ!>神奈川県立馬鹿
490 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:15:41 ID:BAF3cYjqO
私立のためのスレ以外の何者でもないんだが何か?w
このスレで引き合いに出される公立校はここのメインである私立校
との比較対象、レベルの目安となりうる学校だけ。
そして神奈川の私立高校には中高一貫校が多いから
目安としての
>>1がある。
大昔の底辺DQN公立高校の話がしたきゃしかるべきスレへ行け。
お前の母校などここではお呼びじゃないんだよw
ってマジレスさせんなやカスが。
491 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:21:44 ID:vv/q1kNk0
神奈川県立のお馬鹿に解りやすく説明すると、例えば、「世界の高級車」って
スレに、日本の軽自動車に関する情報を載せるようなもの。
世界で日本は一流だが、軽自動車は日本国内では三流扱い。
日本の都道府県で神奈川はいろんな意味で優れているけど、神奈川の中で
県立高校は私立の足元にも及ばない。勉強だけでなくスポーツでもw
492 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:40:43 ID:wQyEWAUO0
ID:vv/q1kNk0=ID:BAF3cYjqO
パソコンと携帯で自演乙!
古典的手法で泣けて来るよ。
文脈の幼稚さ未熟さ、日本語の言い回しの特徴、未熟さで一目瞭然w
久々に笑わせてもらった
>>492 笑えるのはオマエw
俺も自分の携帯から書き込みしたら自演でないと信じるか?でも、そうしても
携帯を2台持ちとか因縁つけるんだろうなw
反論できないからって、相手を自演扱いとは、おまえ無様過ぎw
少しは県立馬鹿の根性みしてみろ!www
494 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:48:35 ID:BAF3cYjqO
IDの末尾を見ればPCか携帯かは誰にでも区別がつくが
これを同一人物と決めつけできるのは頭がオカシイ
>>492だけ。
495 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 22:52:35 ID:BAF3cYjqO
ああ、私はPCから書き込みたくても今年になってから
書き込みできたためしがない。
まあこんな事情を晒したところで…だけれどなw
496 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 23:24:42 ID:dnBmdXYH0
>>492 ID:BAF3cYjqOと、ID:vv/q1kNk0 では、使用している単語や言い回しが、
違うので、他人だと思う。どっちもそんなに頭良くなさそうなのは確かだが。
草を生やす位は、バカレスにはつきものだし、その点は
>>492も同レベル。
ID:wQyEWAUO0って、某マンモス校(桐○ではない)の有名人でしょ?
パソコンと携帯で自演、は彼の常套句だよ。
そもそも上位私立校の関係者は県立を馬鹿呼ばわりしたりしないからね。
今年も○○は実績がショボかったから、県立のネガキャンを再開しようって魂胆かな?
甲子園効果、来年こそ出るといいですね(笑)
498 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/05(土) 23:51:45 ID:BAF3cYjqO
499 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 07:06:06 ID:cQezDVJ20
↑
俺から言わせればこの中にもID違いの自演があるのだけど
県立落ちて泣く泣く私立高の入学式に出た低内申のDQN共が集うスレ
所詮こんなものだろう
何度も言うがここは
「神奈川県の私立・" 公立 "高校について」スレ
識字率の低い県立落ち組には難しい日本語かもしれないが
この公立は、県立(普通科、総合、商業、そして工業を含む)と国立を指す。
わかりますか?。自演の人。
そして県立(クリエイティブsを除く)は内申と受験で入学が許可される。
所謂「お受験」板にも合致。
神奈川方式の誰でも入れる併願私立とは違うのですよ(笑)
何か問題でも?
500 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 08:59:03 ID:Mf+eEYaGO
もういいから!
>>499 県立クソが長々と馬鹿丸出し?
このスレの目的がどうであっても負け組みの不要な情報はイラネってことw
神奈川の上層の高校が全て私立であるのも、俺がそこのOBであるのも事実!
晒し上げ♪
502 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 10:20:07 ID:cQezDVJ20
>>501 神奈川私立高校って♪プッ!
KO以外入試あったのかしら(笑)
504 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 10:27:46 ID:QcQWmW8r0
502みたいなみっともないのが公立の馬鹿ってことでFA?wwwww
まぁ公立なんて家庭の事情で授業料が払えない奴が(ry
506 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 11:13:41 ID:cQezDVJ20
私立はパパのお金で進学。併願校は誰でも入れる。
公立は自分の頭と(神奈川の場合は)中学での真面目な態度で進学。
>>506 それでも、パパのお金が3年後にものをいう結果になってるのが・・・
508 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 11:52:19 ID:cQezDVJ20
>>507 こと神奈川の場合、
私立はやらされる勉強、予備校連携等で必死
県立は地頭がよく自主性を重んじる勉強
異論は?
509 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 11:56:14 ID:rWNlVPPS0
柏木の男、頼むから登校するときはズボンをちゃんと履け。
510 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 13:02:03 ID:QMoRqmuY0
>神奈川方式の誰でも入れる併願私立とは違うのですよ(笑)
私立には内申無視 試験一本のオープン入試ってもんがあるんだがな
511 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 13:14:45 ID:QMoRqmuY0
>県立は地頭がよく自主性を重んじる勉強
高校の実力 4999高校での神奈川県立の大学合格実績
横浜翠嵐や数校の県立を除いて県立150校ほどの実績が悲惨な件
偏差値55前後の県立でも湘南学院 三浦学苑 立花学園 光明相模原と言った
高校募集のみ私学と良い勝負
偏差値60前後の県立でも高校募集のみの平塚学園にぼろ負け状態
偏差値50以下 県立 約100校は以下省略
本当に県立は地頭が良いのか かなり疑問
512 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 13:38:36 ID:QMoRqmuY0
これが今の神奈川の縮図
2010年三浦半島の実力 ※大楠・海洋科学はこれらの大学は全て0名
東京大学 逗子開成4、横須賀2、横須賀学院1
東京工業大学 逗子開成11、横須賀5、横須賀大津1
早稲田大学
逗子開成60、横須賀52、追浜6、横須賀学院6、横須賀大津5、関東六浦1、聖和学院1
慶應義塾大学
逗子開成46、横須賀14、追浜2、横須賀大津2、横須賀学院2、湘南学院1
青山学院大学
逗子開成53、横須賀35、横須賀大津18、追浜15、横須賀学院11、関東六浦8、三浦学苑3、逗子3、聖和学院2、湘南学院1、横須賀総合1
明治学院大学
横須賀41、逗子開成32、追浜27、横須賀大津26、関東六浦13、横須賀学院9、湘南学院7、三浦学苑4、横須賀総合4、逗子4、★津久井浜2、横須賀明光2、逗葉1
神奈川大学
追浜39、横須賀学院37、横須賀総合37、横須賀大津34、逗子開成32 、関東六浦27、横須賀27、三浦学苑22、★津久井浜21、逗子15、横須賀明光12、湘南学院9、横浜創学館9、逗葉3、三浦臨海3、緑ヶ丘女子1、釜利谷1、横須賀工業1
関東学院大学
関東六浦53、三浦学苑41、横須賀学院31、★津久井浜29、湘南学院28、横須賀総合26 、横須賀明光23、横須賀大津19、逗子開成15、逗子15、追浜14、逗葉9、横須賀7、釜利谷5、横浜創学館4、緑ヶ丘女子2
★は偏差値53の標準神奈川中堅県立
早慶以上になると中高一貫が圧倒的に強いことがわかる。横須賀ですらこのざま 鎌倉 横浜緑ヶ丘 平塚江南 茅ヶ崎北陵でも似たような実績
県立中堅が神奈川 関東が圧倒的に多い マーチになると湘南学院 三浦学苑以下
513 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 13:54:47 ID:zhzrow16O
三浦半島でこのザマなんだから
横浜の実力
鎌倉藤沢の実力
なんて作れば
横浜は聖光 浅野 サレジオ、公文、桐蔭中等、フェリスが上位独占で県立のショボイ実績が浮き彫りに
鎌倉藤沢は栄光、鎌倉女学院、鎌倉学園、清泉女学院、湘南白百合が上位独占で県立のショボイ実績が浮き彫りになるな。
辺鄙な三浦半島になんか興味なし
515 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 14:12:32 ID:zhzrow16O
>>514 神奈川の私学改革はその辺鄙な三浦半島から始まったんだよ。
県立トップが震えあがった逗子開成
青山学院と提携した横須賀学院
>>511 平塚学園卒557 東大0 東工大0 早稲田12 慶應1 青山19 明学17 神奈川49 関東35
卒数を考えると、例えば追浜がここにぼろ負けには見えないんだが。
517 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 15:00:26 ID:cQezDVJ20
>>516 分母のマジックだよ。桐蔭が良い例。
県立は大体300人台半ば。100人当りの合格率でもの申して欲しい。
518 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 15:02:38 ID:38wviZ4P0
519 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 15:14:46 ID:cQezDVJ20
>>518 。。。。こんな高校って・・・
進学重点校に指定されたんだが。
>>518 国公立の地域枠は割とよくある
地方公立医大とかでもある
指定校推薦という形で?
しかもそれは地方医療のためでしょ。
>>518 一応、旧横須賀三浦学区の
二番手の県立高校だがw
何番手とか関係あるか?
524 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:07:33 ID:QMoRqmuY0
2010年 大学実績ライバル対決【サンデー毎日】
【追浜】偏差値59
電通1 横浜市立4 早稲田6 慶応2 上智2 東京理科3 明治23 立教4 法政18 中央5 青山学院15 学習院1
日本34 東洋15 駒沢17 専修17 明治学院27 東京都市28 東海18 神奈川40 関東学院14
【秦野】偏差値60
筑波2 東京外大1 東京農工1 首都1 横浜国大3 横浜市立2
早稲田8 慶応3 上智2 東京理科2 明治27 立教18 法政45 中央23 青山学院19 学習院2
日本45 東洋19 駒沢27 専修45 明治学院24 東京都市26 東海23 神奈川48 関東学院6
【横浜隼人】偏差値 特選65 特進61 進学59 国際59
東京工業1 筑波1 電通1 東京外大1 首都5 横浜国大3 横浜市立3
早稲田6 慶応5 上智1 東京理科3 明治22 立教14 法政29 中央24 青山学院26 学習院4
日本37 東洋18 駒沢15 専修28 明治学院19 東京都市22 東海82 神奈川86 関東学院37 津田塾1 東京女子2 日本女子6
【平塚学園】偏差値 特進63 進学57 文理53
北海道1 首都2 横浜市立3 早稲田12 慶応1 上智6 東京理科4 明治22 立教12 法政21 中央17 青山学院19 学習院4
日本24 東洋10 駒沢20 専修14 明治学院17 東京都市13 東海52 神奈川49 関東学院35 東京女子2 日本女子19
525 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:13:13 ID:QMoRqmuY0
>神奈川の私学改革はその辺鄙な三浦半島から始まったんだよ。
実は公立改革もその辺鄙な三浦半島からはじめようとしている
例えば追浜とか
三浦半島スレでも立ててやれば?コピペうざい
527 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:18:27 ID:QMoRqmuY0
>>526 非難 いちゃもん する暇があれば、お前もネタ持ってこい
528 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:20:37 ID:Mf+eEYaGO
ダイコウクズ高の話題に比べたら百倍マシ。
二番手以外の公立がお話にならないってのも
はっきりしたようだし。
529 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:22:28 ID:Mf+eEYaGO
二番手以外→二番手以下
>>527 お前三浦半島ネタばっかやってんだろ
コピペすんなお前以外興味ないし
これ以上続くなら規制報告するわ
追浜でスレ内検索したら三浦半島ネタコピペを延々とやってるやつがいた
たしかにこれは他にスレでも立てて出て行ってもらうべきかな
私物化しすぎ
532 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:37:13 ID:QMoRqmuY0
>>530 なに? 泣き寝入りか?
自分に都合が悪い情報は規制?
まるで日教組のたちの悪い幹部みたいだなww
>>533 GJ
都合が悪いって言うか誰も興味ないから他で存分にやってほしいだけなのにな。
535 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:39:40 ID:QMoRqmuY0
536 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:40:08 ID:Mf+eEYaGO
呆れた。短絡的な基地害もいたもんだなw
2ちゃんねる止めて頭冷やせよ。
ID:c/U06Qz0O
このうざさとか半端ないw
>>537 いちいち書き起こして暇な奴だよな
特定の辺鄙な地域の高校だけを比べたものなんかどうでもいいのに
県内で非主要な高校だけのランキングに誰が興味を…
539 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 16:56:54 ID:cQezDVJ20
だから私学とは分母が違うんだってば。
国大、マーチの合格者数を県立と私立とで単純比較羅列しているバカがまだいたとは。
県立は300人半ば、私立は400人もいれば500人卒業もあるし1000人超も。
人数対決やめれ。少数精鋭の観点では偏差値55以上ではむしろ県立優位。
541 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:04:36 ID:zhzrow16O
>>538 お前 ウザったい
このスレッドはお前が言うトップ高校だけ語るスレッドじゃない。
ここは元々、県立スレッドから分離、公立私立の比較スレッド
中高一貫と公立トップ比較、横浜の公立私立比較、三浦半島公立私立比較、平学横浜隼人と公立二番手比較、底辺高校話題
これらは、このスレッドの趣旨に違反していない。
もし、お前の言う主要高校だけの話題にしたければ、お前がそのスレッドたてて話題すればいい話し
ケータイから自演長文乙
>>540をみればどっちがうざいかは一目瞭然
543 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:15:06 ID:zhzrow16O
>>540 はあ?
自演はおのれじゃないのか?
いい加減してくれ、粘着糞野郎
>>1をよく読め!
お前に粘着したことなんかないが?
お前がID:cQezDVJ20と同一人物というなら分かるがw
545 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:18:28 ID:zhzrow16O
訂正
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart1)
の
>>1な
暇すぎるな。おまえら。
513 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/06/06(日) 13:54:47 ID:zhzrow16O [1/5]
三浦半島でこのザマなんだから
横浜の実力
鎌倉藤沢の実力
この言い方が
>>38や
>>280と同じな件。〜の実力、という特徴的な言い回し
549 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:24:07 ID:zhzrow16O
>>544 同一人物の訳ないやろう!
おのれは、相当心が病んでいるんだな
ご愁傷様
551 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:39:35 ID:QMoRqmuY0
ID:zhzrow16OとID:QMoRqmuY0が交互に登場するの巻
553 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:49:29 ID:cQezDVJ20
ここはスレタイ読めない低識字の輩が住み着いているから気にするな。
三浦半島の情報も知りたい奴もいる。
もう一度行くぞ!!
「神奈川県の」三浦半島も含む・・・全くOK
「私立」皆さんご贔屓の私立の話題ガンガン出したらいいじゃない。
「公立」県立、国立を指す。総合も工業も商業もね。ダイコーの人カムバック!
「高校について」。。。。おぃ!
>>1! 四谷大塚って。中受スレじゃないぞ。
554 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 17:52:11 ID:QMoRqmuY0
>>552 あ〜 昨日の言い争い延長かPCと携帯の自演のww
どうやら俺も基地外仲間に認定されたんだ。
ID:38wviZ4P0とID:Bd7sqfh90に
PCと携帯の見分けも出来ないのか
556 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 18:00:30 ID:QMoRqmuY0
>>555 これとOこれ0だろ?
悪いが昨日のPCと携帯騒動には俺は一切関わってないからな。
557 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 18:31:59 ID:Mf+eEYaGO
ダイコウ要らねて言われてキレた奴が暴れてるだけ
くだらねぇ。
花園を席巻したブラックジャージのダイコウを知らないとは情けない。
全国的な知名度がある学校だよ。
>>556 俺も昨日のなんて関わってないが。
昨日の話なんて誰もしてない。昨日は見てなかったから何があったのかもよく知らんし
いちいち後から荒れてるの読まないから
三浦半島ってろくな高校ないよな、可哀相に
慶応義塾高等学校VS盛岡一高
試合は4-2で慶応の勝ち(^^v
勉強でもスポーツでも塾高に勝てない神奈川の屑高校は
相変わらず幼稚な話題で盛り上げってるなw
562 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 19:48:20 ID:Mf+eEYaGO
>>558 そういうズレた食い付き方ばかりしてるから(ry
神奈川県立であそこまで実績上げた学校なんてそうはない。
勉強での湘南と、台工くらいだ。
564 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 20:44:57 ID:guQrEiY30
慶応高校はスポーツ推薦だからww
大学野球部も中京だらけ
ロースクールもどうなんだろな
>>524 これもさ、
【追浜】偏差値59卒237
【秦野】偏差値60卒352
【横浜隼人】偏差値 特選65 特進61 進学59 国際59 卒566
【平塚学園】偏差値 特進63 進学57 文理53 卒557
と、分母も表示しないとな。これらの学校は、丁度上の公立の滑り止めのポジションにあると
思うが、そういう意味では順当な結果と言えるのかな。
567 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 22:08:39 ID:cQezDVJ20
>>566 そうそう。同意です。
分母を表示すると大体県立の方が優位に立つのです。
もう一度皆さん計算してみなはれ。
桐蔭なんて、中学入試じゃ超バカ学校
しかも超マンモスだが、大抵の県立よりも上だよ。
>>568 いくら桐蔭が昔に比べてレベルが落ちたからといって、県立なんかと比較するのは失礼だぞ!w
570 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 22:53:14 ID:V3Iq2IW10
571 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 22:56:30 ID:cQezDVJ20
だ・か・ら 分母を。
200人台の優秀な県立の立場は?
573 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 23:08:04 ID:cQezDVJ20
翠嵐 卒272人卒業 早140人合格 をベースにすると
桐蔭 卒272人換算 早026人合格 という計算になる。
574 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 23:12:39 ID:V3Iq2IW10
逆で考えるんだ、翠嵐が1220人生徒入学させたら、その水準を維持できるのか?ってこと。
桐蔭が272人に絞ったら、入学できなくなるのは下位層だけで上澄みは残るよ
>>574 どうだろうねぇ。現状は翠嵐の滑り止めが桐蔭というポジションだから、
翠嵐の定員が増えたら桐蔭の層は下にシフトするんじゃない。
577 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 00:10:48 ID:4cmjsGTl0
おまえら これ買って読んだのか?
http://books.mainichi.co.jp/2010/05/post-a9a4.html ■サンデー毎日特別増刊
2010年度版 大学入試全記録 高校の実力 完全版 4999高校480大学合格者数 <定価 1500円>
お近くの書店、毎日新聞販売所でお求めいただけます。 お近くに無い場合は弊社から直送することも可能です(別途送料210円)
直送のご注文・その他お問合せはこちらへ
[email protected] 「進学に強い高校」を徹底研究 完全版「高校の実力」
志望校に入るにはどの高校が最適か? 情報量も豊富な高校選びの必携ガイド!
Part1○都道府県別3987高校 477大学合格者数
Part2○Part1未掲載の1012高校とマトリックスに掲載できなかった大学への合格者数
◆(座談会) 国公立大志向、地元志向、安全志向で難関私大が易しくなる!?
◆難関大合格者が伸びている全国400高校
◆難関大合格率でわかる 有名進学校「本当の実力」
◆タイプ別最強の高校ランキング
2010年全国著名66大学◎どの大学にどの高校からの合格者が多いか?
高校別合格者数ベスト30 現役、学部別ランキング
安全志向が強まった2010年入試 274私立大学・学部別入試データ
人気付属校からの併設大学合格状況
2010手厚い学習指導、施設・設備の充実、多彩な情操教育−− 私立校の魅力を探る
○表紙のひと○南沢 奈央 <A4判/420頁>
578 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 00:18:11 ID:aDgKOK3o0
秦野から理科大行った奴は優秀だったのか・・
579 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 00:31:34 ID:4cmjsGTl0
http://books.mainichi.co.jp/2010/05/post-a9a4.html 2010年度版 大学入試全記録 高校の実力 完全版 4999高校480大学合格者数
難関国立 10年で伸びた50校【全国 神奈川県のみアップ】
7位 聖光学院
国公立大医学部に強い全国200校 【神奈川県のみアップ】
65位 栄光学園 65位 聖光学院 103位 桐蔭学園 113位 浅野 153位 桐蔭中等 190位 公文国際
難関私立 10年で伸びた350校【東日本編 神奈川県のみアップ】
12位 洗足学園 23位 鎌倉女学院 24位 聖光学院 29位 桐光学園 31位 逗子開成
40位 サレジオ 44位 山手学院 54位 県立湘南 57位 鎌倉学園 61位 公文国際
78位 横浜隼人 85位 神奈川大付 88位 横浜共立 97位 県立多摩 103位 県立相模大野
111位 栄光学園 111位 平塚学園 116位 横浜ふた葉 117位 市立南 129位 藤嶺藤沢
134位 森村学園 139位 浅野 147位 清泉女学院 156位 横須賀学院
580 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 01:02:39 ID:4cmjsGTl0
2010年
慶應義塾高校(卒業生735)
東京医歯大1
慶應義塾1(一般入試合格) 東京理科1 青山学院2 学習院1
獨協医大2 東京国際1 日本薬科1 日本医科1 日本1 聖マリ医大2 杏林4 帝京1 東京音大1 東邦1
法政二(卒520)
筑波1 東京外大1 東京農工1
慶應義塾9 上智5 東京理科5 明治10 青山学院3 立教3 中央9 法政3(一般入試) 同志社3 関西4 成城1 國學院5
日本13 東洋5 駒沢5 専修4 芝浦工大1 東京都市3 神奈川15 関東学院5 東京薬科1
東京福祉1 玉川1 多摩美大2 文教1 東邦1 東京経済2 桜美林1 東海10 帝京4 帝京平成1 国士舘5 拓殖4 多摩3
武蔵野3 武蔵野美2 明星3 大正1 昭和2 杏林2 千葉工大7 工学院1 東京工科2 東京工芸1 東京電気1 産業能率2 姫路獨協1 広島国際1
581 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 07:21:53 ID:uAasqzM00
私立贔屓の方々へ都立上位校出身の私から一言。
戦後、親の財力や地位、頭の良し悪しに関わらず万人に高等教育の機会が与えられる様に
との概念から公立高校が林立した。大学受験は精査し振るいにかける入試、公立高校は
その子その子の能力を確認し能力別の学校に振分ける試験とのコンセプト。
>>579さんの転記された私立は自校のみの偏差値アップと知名度アップ、スポーツでの脚光を
目指すことに専念出来、実際専念し結果が出たということ。
県立や都立は、翠嵐や日比谷の様な一部の上位校はフラッグシップ化され私立上位校と競って
よりレベルアップをはかるが、その他中堅以下はレベルアップをはかりたくてもはかれません。
底辺の子、中堅の子、準上位の子の教育の場が失われてしまうからです。
偏差値30台の県立高校は幾年も30台を維持し昨今無試験のクリエイティブスクールとやらになって
より教育の機会の門戸が広げられました。
40台は40台、50は50とそれぞれ役割分担しているのです。
>>579さんの飛躍した私立と単純比較は出来ないのです。
582 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 08:34:26 ID:v4SQXAr7O
>>581 では便乗して。
「大金出して私立にわざわざ入れるなら トップ校でないと 意味がない。
それ以下の 底辺私立 などに行かせるのは金をドブに捨てるようなもの。」
とは、公立擁護派のねらーがよく口にするセリフだけど
中堅以下の私立にも役割はある、と主張しておきます。
>>579の記事については「大学合格」を主眼に置く学校群の話と考えればいいだけで
ご心配されているような低偏差値の学校群との単純比較などは
していないと思われますが。
比較するなら公立の中でもそれなりの大学進学実績を持つ学校と、
でいいのではないですか?
「私立:公立」とひと括りにして貶め合うことは私も無意味と考えます。
久々にミエミエの自演を見たw
584 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 09:35:16 ID:v4SQXAr7O
この流れで同一人物が別人を装う意味もなければ必要性も感じないけど。
2ちゃんで自演する人間などごくごく少数だけかと。
何がミエミエなんだか。
585 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 09:36:43 ID:uAasqzM00
>>582さん
お馬鹿な
>>583 に自演でないこと証明しておいてください。
要するに分母をそろえると県立私立出口の実績に大差ないということ。
私立王国=神奈川でさえ。
今後無償化に伴い偏差値上位層の県立人気はますます高まるのは必至だし。
県立の見通しは明るい。
ただし県内の公立中学と私立中学の現在の大きな格差を考えると
中高一貫校人気も衰えないだろうけど。
586 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 09:44:17 ID:v4SQXAr7O
>>585 証明などできませんよ。
というか私が証明する義理もないし手段もない。
>>583が何を見ても自演に見えてしまう病気と思うしかないかな。
それにしても皆さん即レスすぎて怖いです。
スレを四六時中見張っているのですか?
県立トップからの難関大入りって、昔から圧倒的にガリ勉帰宅部駿台組か3年間遊んだ1浪駿台生だろ?学校の力関係ないよね?だったら無償じゃなくても情操教育しっかりしててカリキュラム前倒し上位私学の方が人間的にバランス感覚のある子が育つよ。無償でも公立はやだ。
588 :
自演乙w:2010/06/07(月) 10:54:31 ID:CJ5uM9oN0
584 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2010/06/07(月) 09:35:16 ID:v4SQXAr7O
585 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2010/06/07(月) 09:36:43 ID:uAasqzM00
586 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2010/06/07(月) 09:44:17 ID:v4SQXAr7O
> 即レスすぎて怖いです
自分で答え書いちゃってるしwww
589 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 11:53:35 ID:PGbSeqzXO
>>581 なにが言いたいのかよくわからんが
>>579の名前が上がっている私立高校になにか不満あるわけ?
サンデー毎日がアップしたこの10年で難関国立大難関私大が伸びた高校を神奈川県だけの学校をアップしただけだろ。
あんさんが言う大学合格実績に公立と私立別ける意味があるのか?
学校教育と言っても、そこにはいい大学行きたいと言う大学受験競争がある、そこには公立私立は関係ない。
全て横一線だ。
公立擁護派はダメダメ県立の大学合格実績を棚にあげ、母数が違うから公立私立をわけろなんてほざく奴らは、私立の経営努力や私立生の努力を無視する発言だわな。
それこそ、悪平等主義の公立擁護派や左巻き日教組教員の無駄な与太話
あと私は都立擁護派とか言っている段階で神奈川県立擁護派ってバルバレ
590 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 12:43:53 ID:uAasqzM00
>>589 あなたが転記した私立に不満と誰が申したでしょうか?
簡単に書きますね。
私立は自校の躍進(偏差値、スポーツ、その他実績)のみを考えて文武共レベルアップに徹せられる。
県立はそれぞれ能力別(偏差値)に学校が設定されてるので一部の最上位校以外は輪を乱して各々レベルアップがはかれない。
と申してるのです。
>>あと私は都立擁護派とか言っている段階で神奈川県立擁護派ってバルバレ
都立上位校 "出身" の私 ね。ちゃんと読解しましょう。
私立は自校の躍進(偏差値、スポーツ、その他実績)のみを考えて文武共レベルアップに徹せられる。
なんか偏見に見えるけど、私も子供も私立だけど、そんな感じの学校ではありませんよ
592 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 13:54:17 ID:Ry/DYXfCO
学校で学ぶのは、学問だけじゃ無いと思う。
私立は、払うものは払うだけの付加価値が、十分有ると思います。
疲れた先生が一杯一杯で頑張っている学校と、少ない人数の生徒を沢山の教師が余裕を持って教える学校とでは、差が歴然。
それに、出来る子出来ない子がごちゃごちゃの学校と、ある程度同レベル(良いレベルで)が集まっている…言うまでも無いですよね。
こんなに沢山の内容を、一年間で…と最初は不安に思いましたが、長い休み時間の外遊びで傷だらけ&真っ黒けになりながらも、自らしっかり勉強する姿を見ると、大正解でしたね。
本人も、学校が楽しくて仕方ないって言ってます。
反面、ちょっと熱が有っても、休めない授業等が有ると、「英語は休むと大変なんだよぉ」と無理していってます。(心配しましたが、すっかり元気に帰宅しました。)
小学校一年生のたった三ヶ月で、こんなに成長を実感出来たのは学校のお陰です。
593 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 14:09:29 ID:PGbSeqzXO
>>590 あなたが転記した私立って・・・
別に転記してないけどww
それを書くあたり、既に私立に対して不満ありありなのが自分で気がつかないのか?
それと神奈川県立を出ているのが恥ずかしいから、あえて都立上位校って名乗っているの?
もし、都立上位を出ならあんたの頭のレベルもたかが知れているよ。
594 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 14:39:15 ID:LfosgfzXO
>>581 >>582 >>584 >>585 >>586 >>590 自作自演か?
私立を悪くいい、公立賛美するあたりの文体が同じなんだがwww
俺から、別に公立私立の比較はあったって構わないよ。
公立信者は、自己中な連中が多いのかな?
それとも上の公立マンセーな奴だけなのかな?
文体がお花畑な日教組の教師ぽいね。
595 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 15:00:07 ID:v4SQXAr7O
読み違いも甚だしすぎて呆れるばかり。
神奈川県立は上昇の気配が全くない。
597 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 15:45:05 ID:4cmjsGTl0
俺の出したのは サンデー毎日の記載だけど、えらく誤解してますな。
突っ込み所満載で、こいつに言うだけ疲れそうww
581 :実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 07:21:53 ID:uAasqzM00
私立贔屓の方々へ都立上位校出身の私から一言。
>>579さんの転記された私立は自校のみの偏差値アップと知名度アップ、スポーツでの脚光を
目指すことに専念出来、実際専念し結果が出たということ。
>>579さんの飛躍した私立と単純比較は出来ないのです。
585 :実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 09:36:43 ID:uAasqzM00
>>582さん
お馬鹿な
>>583 に自演でないこと証明しておいてください。
要するに分母をそろえると県立私立出口の実績に大差ないということ。
私立王国=神奈川でさえ。
今後無償化に伴い偏差値上位層の県立人気はますます高まるのは必至だし。
県立の見通しは明るい。
神奈川県立高校は全国最低レベルということは
わざわざ論ずる迄もなく有名。
600 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 18:13:26 ID:uAasqzM00
無償化の成果が現れてくるのは全国的に数年後だと言われている。
経営難秒読みの、、いや失礼、、経営難に直面(揉み消される定員割れ有名校)している私立在校生の
親達が必死ですね。
確かに県内の共学校や中高一貫校は人気が衰えてないとは思うが、危機的な私立もありますね。
神奈川の私立一貫校はどんどん難化していますね。
ますます県立と差が開きそう。。。
このスレって高校の話をするところだと思うんだが、高校から入れない中高一貫の
話をされても何の役にも立たないと思うんだが。
公立の滑り止めの私立としてどんな学校があるかとか、その学校の進学実績は
どうかみたいな話が、実際には興味があるところなんじゃないかな。
> 高校から入れない中高一貫の話をされても何の役にも立たないと思うんだが。
勝手にルール決めるな!高校受験のスレなんてどこにも書いてないし、
事実
>>1には麻布や駒場東邦の情報も載っている!
自分のルールで話を進行したいのなら、自分でスレたてろ!
604 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 21:09:31 ID:4cmjsGTl0
市立のサイフロってどうなんでしょうか?まだ卒業生出してないけど期待できそう?
607 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 22:20:00 ID:Oua7NkC90
現役電気通信大と一浪横浜国立大ならどっちがいいでしょうか
608 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 22:39:32 ID:uAasqzM00
>>607 マルチ!!
アンタ神奈川公立高校スレで横国大と答えられてタジタジなんだろ。
市フロ、横国、Y校、と新旧バリエーションに富んでおり、神奈川は公立王国とも言える。
609 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 22:54:26 ID:v8H5nLPf0
610 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 23:26:21 ID:Sm/D2bbOO
オツム弱そな娘だな
親が気の毒
さらされて
611 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 01:03:40 ID:Bi8lRnCNO
612 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 06:01:30 ID:kC64O5J0O
テスト
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%
大阪府高校トップ5
大阪府 国公立大学2010
--−−−−−|-人|国|東|京‖一|阪‖旧|神‖市|府‖合-|割.-|備
--−−−−−|-数|医|大|大‖工|大‖帝|戸‖大|大‖計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38‖-4|32‖-8|20‖17|15‖184|85.2|理V1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31‖-0|41‖-4|36‖31|27‖188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35‖-1|39‖13|21‖26|27‖181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6‖-0|31‖-5|19‖12|-3‖-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27‖-1|42‖-6|30‖42|26‖178|56.5|阪医1
私立御三家のどれかですが、ずっと下位でマーチ現役。
高3の秋になってさすがにやばいと思ってたら合格して唖然。
こんなバカで親に申し訳ないと思う半面、マーチ楽勝過ぎる。
お友達はほぼ国立か早慶行きました。賢い連中はバカに優しい傾向がある。
実質3ヶ月しかやってないからまぁよしとします。皆さんも場頑張ってください。
616 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 22:27:32 ID:FyXzRPZC0
私立武蔵はもはや御三家じゃないし
617 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 22:29:34 ID:FyXzRPZC0
神奈川の教員は小中学校は優秀なんだけど
高校になると全然やる気なしだからなあ
618 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 22:33:34 ID:h3K6dg5VO
マーチって親の時代に比べて本当に今の時代、嫌になるくらい入り安いんだって?
619 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 00:50:58 ID:UCxcom+D0
10年前の理科大が今の早慶下位学部くらいだとよ
マーチはもっと下
それじゃ現役でもご三家行ってマーチじゃ親不孝者だわな
621 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 01:00:01 ID:Skt09G360
622 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 04:24:06 ID:4vYuC/us0
>>615は神奈川の私立のことかと思ったんだが
コピペなら違うか
623 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 06:45:48 ID:kROodMhN0
相模原市緑区橋本地区在住
A
橋本(神奈川公立)・光明相模原(文理・神奈川私立)・八王子実践(文理・東京私立)
日大明誠(普・山梨私立)・自由の森学園(埼玉私立)・東野(大進α・埼玉私立)
B
相模原総合(神奈川公立)・光明相模原(総合・神奈川私立)
八王子実践(普・東京私立)・東野(普・埼玉私立)
1.A・B共に公立第一志望だが、公立落ちた場合の一般的な順位は?
2.別に貧乏でもない家でA・Bの場合それぞれどこ行かせたい?
>>573 桐蔭はスポーツ推薦などで稼いでいるので一概に県立と比較はできない。
桐蔭の下位300名は、近くの田奈高以下。
>翠嵐が1220人生徒入学させたら
翠嵐に限らず、いまどき高校の生徒数を1学年1000人以上にしようなんていう基地外はいない。
仮定自体が荒唐無稽。
>>617 優秀な教師になんて出会ったことない。
夫、中学校教師
妻、小学校教師
の自作自演では?
626 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 20:05:29 ID:Z07MWIiS0
>>623 1.2、A,B共に丙丁付けがたいが、実践かな。
>>617 今日の朝日新聞の横浜版を読んでみろ。
横浜の公立中学校の教員がどれほど馬鹿かわかるから。
生徒が恐喝で現行犯逮捕されているのに知らぬ存ぜぬを決め込んでいるんだよ。
高校のほうが院卒もいてまだまし。
神奈川の公立小・中の教師は教科書レベルの内容でも間違える。
「遠雷」を「とおらい」と読んだのには吹いた。
628 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 01:20:21 ID:WZilsiz4O
神奈川の公立の教師が多数、自分の子供を私立に入れている。
ひどいなぁ…
実態を知っているからこそ、我が子は公立へは進ませないんよ。
学校説明会行ってごらん、教師が学校休んで来ている。
文部官僚が子どもを公立学校へ入れないことの地方版よ。
630 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 10:27:54 ID:Mk9JZK1O0
いじめ被害の友救えず」 中3、硫化水素自殺 川崎 6月10日7時56分配信 産経新聞
川崎市教育委員会は9日、同市麻生区の市立中学3年の男子生徒(14)が、友人をいじめから
助けられなかったことを悩む内容の遺書を残し、自宅で7日に自殺していたと発表した。
市教委では自殺の原因など調査を進める。
神奈川県警麻生署によると、7日午後4時50分ごろ、帰宅した母親(44)がトイレで
倒れている男子生徒を発見。病院に搬送されたが間もなく死亡した。
トイレにはバケツと薬品の容器が置いてあり、同署は硫化水素による自殺とみている。
死因は薬物による中毒死だった。
トイレ内にメモがあり、「死ぬことについてごめんなさい。友達をいじめから助けられなかった。
14年間生きていて楽しかった」などと書かれていた。同市教委の渡辺直美学校教育部長は会見で、
「男子生徒のクラスでいじめがあった報告は受けていない」と述べた。
神奈川県内の全教育委員会はクズの集まり。事なかれ主義のダメ役人の集まりです。
私は公立に子供を通わせていて事件に巻き込まれ、私立の編入試験を受け転校させた親です。
神奈川県内の公立は小中共に腐ってます。断定します。
我々の場合は警察沙汰にもなりましたが神奈川県警も腐ってます。
これが神奈川役人腐敗王国というものです。
我々の事件の全容を書き込みたいくらいですわ。
>>630 おまえ昨日からあっちこっちにマルチ書き込みしてるけど
とっとと全容を書いてみな
出来ないくせにw
632 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 15:01:50 ID:K6d5bs5w0
>>629 >実態を知っているからこそ、我が子は公立へは進ませないんよ。
>学校説明会行ってごらん、教師が学校休んで来ている。
>文部官僚が子どもを公立学校へ入れないことの地方版よ。
635 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 04:58:28 ID:bfnfIHe10
馬鹿々しい! 横浜国立大学工学部>>早稲田、慶応だよ。 合格者の半分以上が
辞退する大学などに誰が行くのか? 常識で考えろよ。 神奈川県では横浜国立大学
合格すれば親孝行息子の秀才! 慶応や早稲だ?親不孝者の馬鹿息子というのが
一般的評価よ・・・ 小泉君もせめて横浜国立大経済出であれば・・惜しいね!
親爺の七光りでない馬渕さん以上になれるのに。
読売ウィークリー08.3.2の特集:「ダブル合格で選んだ大学」
慶応・経済 100.0%ー0% 横国・経済 (河合塾)
慶応・経済 80.0%ー20.0% 横国・経済 (駿台)
慶応・商 90.9%ー9.1% 横国・経営 (河合塾)
慶応・商 77.8%ー22.2% 横国・経営 (駿台)
慶応・理工 100.0%ー0% 横国・工 (河合塾)
慶応・理工 75.0%ー25.0% 横国・工 (駿台)
横国、アワレ。
637 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 17:29:26 ID:5Rby6rXg0
そりゃ、そうだろ。
目先の学費なんかどーでもいいだろ。
数年で返済できるだろ。
どっかの私大が学費免除で、お小遣いつきやってるけど
あの学生の進路先が気になるl。
横国出身の左翼たちが神奈川を腐らせたんだけどな。
639 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 00:52:01 ID:SVFxc9Uw0
俺の時代は横浜国大は理科大程度だったぞ
640 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 00:54:23 ID:SVFxc9Uw0
神奈川の小中学校の教員は働き過ぎだ。
教育実習に行ったけどみんな12時間くらい働いていてワロタw
641 :
636:2010/06/13(日) 01:42:27 ID:mj75ZSTF0
>>639 それは今(
>>636)より良かったと言ってるの?それとも悪かったと?
少なくとも俺の時代と今も変わらない。横国は国立なのに偏差値低すぎ。
立地条件も影響しているかとは思うけど。
車のナンバーの人気度だって、品川>横浜>練馬>足立・・・
のように、東大>横国>一橋>東工ってのがあっても普通だと思う。
横国は神奈川の恥!
偏差値低いって代ゼミだと経済学部なんか地底より全然高いぞ…
センター(教科・科目数) 二次
前期
横国大 経済 79%(6-7) 65(英数)
東北大 経済 80%(6-7) 60(英数国)
北大 経済 77%(6-7) 59(英数国)
まあ過半が横国以上に行く神奈川の高校なんて私立の3つだけだけどな
644 :
636:2010/06/13(日) 02:03:57 ID:mj75ZSTF0
>>643 それはないなw
その3つってどこ???
上位3つの男子校
それはないって他にどこある?
646 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:11:04 ID:mj75ZSTF0
>>645 横国以上の高校に過半数どころか、90%を超す人数が慶應に進学する塾高!
そして慶應SFC高校。さらに偏差値的に塾高より上の栄光とか聖光。
これだけで、4つあるけど?
やっぱりお前だったか、自称塾高の
お前このスレ常駐してるな
648 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:15:08 ID:mj75ZSTF0
>>647 常駐?俺は636以降しか書いてないし、ID変わっても636と明示してるし!
そんなに俺に論破されたのが悔しいか?しかも自称って笑えるw
俺の塾高の時の音楽の先生は某女優の父親。これは内部の人間しか知らないだろう。
記憶なくなったのか?塾高でレス検索してみれば?
自称は自称だろw自称でなければなんだ?
650 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:23:28 ID:mj75ZSTF0
ID:BPTsoAKB0
こういう馬鹿なクセに負けず嫌いで、結局はいつも負けてばっかの奴ってどこにでもいるよなw
で、応えてみろ!
1.俺は塾高スレで自称なんてした覚えないが、塾高レスの検索って何を検索のキーに検索するんだ?
2.自称って意味を理解してるなら、その意味を書いてみろ!
3.
>>646に反論してみろ!3つ以上あるんだよ!!!
上記回答なければ馬鹿丸出し!www
レス検索ってこのスレ内を「塾高」で検索しろってことなんだが
上で言い争いしてたのもお前だろ
じ‐しょう【自称】
自分から名のること。真偽はともかく、名前・職業・肩書などを自分で称すること。
お前はなんと理解してたの?
652 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:28:51 ID:mj75ZSTF0
> 上で言い争いしてたのもお前だろ
おいおい、オツム大丈夫?塾高スレに昨日も今日も書き込みしてないが?
それとも俺が書き込んでいるという根拠があるなら挙げてみろ!
で、3校の言い訳は?www
653 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:33:30 ID:mj75ZSTF0
ID:BPTsoAKB0
オマエが何をほざいても、俺達塾員・塾生には勝てないんだよ!
負け組は負け組らしく、俺達勝ち組のしっぽでも振ってろ!www
654 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 02:37:58 ID:mj75ZSTF0
寝る前に最後に書いておこう!
横国は馬鹿!
大学時代に横浜の某F女子大とサークルを一緒にやっていたが、彼女達も
地元の横国は眼中なしって感じだった。まぁ、慶應相手じゃ仕方ないけどなw
では、おやすみ〜
なんだこいつw
ふぁびょって三連投して逃げたw
塾高スレって一体どこから出てきたんだ…
これが塾生なのか、酷いもんだなw
キ○ガイが沸いてたみたいだね…
左がかった横国出身の教師たちが神奈川県立をダメにした一因と言うのは
真偽のほどは別として定説化している。
658 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 12:25:26 ID:SVFxc9Uw0
神奈川県立がダメってのには同意せざるを得ないw
659 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 19:41:27 ID:VoOvRUaoO
だか「塾校スレ」が勘違いで、ソレを認めないままファビョって消えたのも事実w
660 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 19:42:33 ID:ELqMPnY20
F女子大(笑)
良いのは中高まで。
>>659 塾校でなく塾高
日本語不自由なようで
ファビョるって朝鮮語を使うところをみると在日かよっ(爆
さらに自称の意味もしらなかったらしい…
>>657 小学校教師は横国卒が大部分だろうけど、中学校高校はどれぐらい占めてるんだ?
教育卒じゃなくてもなれるんだろ
663 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 21:03:20 ID:0hEixGeY0
沢尻エリカの夫のナンジャラメディアクリエーターって、
芝の卒業生らしいが・・・・・
アホかと思ってたが名門芝出身ってことで見方変わったわ。
ちなみに日大芸術学部出身で、爆笑問題と友達らしいね。
664 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/13(日) 21:07:07 ID:aRCPB9DQ0
>>657 横国教育は小学校と中学校教員養成課程がある
高校は早稲田とか理科大とか普通の大学が多いんじゃないかな
県立の凋落って結局学区縮小とか入試制度が大きいと思うから
決めた人が問題なんじゃね
665 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 00:19:57 ID:9q5FP+Px0
俺、中学のときの工業?の先生、農大出身の人だった。
それより、日比谷高校が30名排出できて、神奈川公立ができないのは
生徒の質云々ではない様な気がする。
666 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 00:42:58 ID:FrHbXFwG0
理科大程度の馬鹿でも県立高校教師になれる時点で終わってるだろw
都立高校からの東大合格者数
04年 56 → 05年 73 → 06年 74 → 07年 89 → 08年 74 →
09年 65 → 10年 91
都立全体で見ると、増減を繰り返してるな
神奈川も上位数校に優秀な生徒を集約すれば、20〜30程度は可能でしょう
668 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 05:13:58 ID:zxGSTWbP0
横浜の戸塚とか港南区より多摩地区方が頭いい奴住んでそうだもん
669 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 05:44:43 ID:isjeF1u50
457 名刺は切らしておりまして sage 2010/06/14(月) 01:31:58 ID:WudqRFwf
◆2010年 東京大学◆
168 開成
103 灘
100 筑波大附属駒場
-91 麻布
-91 ★東京都立197校合計
-67 桜蔭
-65 聖光学院
-61 駒場東邦
-61 ★埼玉県公立161校合計
-57 栄光学園
-54 東京学芸大附属
-49 海城
-47 渋谷幕張
-44 ★神奈川県公立171校合計
首都圏じゃ、東大進学≒中高一貫国私立だからな
最難関の理科三類は上位5校で定員の半分を占めるようだし、
同じような環境で育った学生ばかり集まるのはどうかと思う
670 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 11:45:58 ID:xXP9OrOI0
>>668 戸塚、港南区は中学受験率が高いから
頭のいい子は抜けるのでは?
港南 戸塚 の国私立中進学率は横浜市の平均以下で高くない
多摩の 武蔵野 三鷹 調布 の方が上
672 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 14:43:20 ID:GGsZGf570
港南 戸塚 度田舎www
673 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 14:45:47 ID:/87b49EH0
674 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 14:58:54 ID:xXP9OrOI0
でも東戸塚とか受験率高いよ!
677 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 22:14:44 ID:dQocxyUK0
戸塚は東戸塚だけだよな
でも光陵高校はあるけど
あとは度田舎
678 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/14(月) 22:31:10 ID:aT8/NMwAO
>>675 青葉すごいな
3割が上位私立へ行って残りが川和であの実績か
http://www.kgc-educom.co.jp/senior/voice/ 県立横浜翠嵐・私立鎌倉学園高校合格 (常葉中) 県立横須賀高校合格 (坂本中)
市立サイエンスフロンティア・私立横須賀学院高校合格 (沼間中) 県立横須賀・私立山手学院高校合格 (鴨居中)
県立横須賀・私立鎌倉学園高校合格 (坂本中) 県立横須賀高校合格 (公郷中)
県立柏陽・私立山手学院高校合格 (国大附横浜中) 県立希望が丘・私立青陵高校合格 (港中)
県立横須賀・私立山手学院高校合格 (上原中) 県立横須賀高校合格 (長井中)
県立神奈川総合高校合格 (共進中) 県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (池上中)
県立横浜平沼・私立山手学院高校合格(馬堀中) 県立柏陽・私立山手学院高校合格(沼間中)
県立鎌倉高校合格 (久木中) 県立横須賀高校合格 (南郷中)
県立柏陽高校合格 (西本郷中) 県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (上原中)
県立川和高校合格 (共進中) 県立横須賀・私立鎌倉学園高校合格 (鴨居中)
県立柏陽高校合格 (仲尾台中) 県立横須賀高校合格 (大津中)
県立鎌倉高校合格 (久木中) 県立横須賀高校合格 (三崎中)
県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (衣笠中) 県立横須賀高校合格 (初声中)
県立横浜国際高校合格 (馬堀中) 県立横須賀・私立横須賀学院高校合格(不入斗中)
県立柏陽・私立山手学院高校合格 (久里浜中) 県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中) 市立サイエンスフロンティア高校合格 (常葉中)
681 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 16:33:50 ID:eW4YH2W10
清心女子って聖心女子とは違うんだね
それにしても大変なことになったもんだ
>>681 そこ名門私立じゃね?
たしか栄光の近くにある・・・
683 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 17:33:17 ID:a5mHziqpO
横浜の女子高生が同級生刺した話?
684 :
681:2010/06/15(火) 17:49:11 ID:xF8DR791O
間違えました...
以下スルーで
685 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 17:51:17 ID:b8skfqr20
はあ
栄光の近くにあるのは清泉
687 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 19:02:39 ID:hn4qeIEI0
名前だけは聖心+清泉
688 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 20:03:01 ID:pCMEzwFU0
清心の学校公式サイトのやる気のなさは酷い。
つか、似た名前がずいぶんあるなぁ。
横浜隼人と同じ系列の学校なんだな
691 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 21:00:15 ID:GYrfLXlSO
清心女子って確か偏差値28の女子高じゃないか?
ここ受ける女の子は、内申オール1に近いか、不登校に近い女の子か問題起こす女の子が行く学校だったはず。
692 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 21:52:59 ID:mQa9CP510
>>626 A
1.橋本(神奈川公立)×→八王子実践(文理・東京私立) →?→?→?→?
2.八王子実践(文理・東京私立) →?→?→?→?→?
?に入る学校
橋本(神奈川公立)・光明相模原(文理・神奈川私立)
日大明誠(普・山梨私立)・自由の森学園(埼玉私立)・東野(大進α・埼玉私立)
B
1.相模原総合(神奈川公立)×→八王子実践(普・東京私立)→?→?
2.八王子実践(普・東京私立)→?→?→?
?に入る学校
相模原総合(神奈川公立)・光明相模原(総合・神奈川私立) ・東野(普・埼玉私立)
それぞれ「?」の部分を埋めて欲しいのだが。
693 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 22:32:50 ID:b8skfqr20
神奈川の私立は盛りだくさんで愉快な仲間たちがお揃いですね。
柔道部員が女性に強盗傷害働いたり、
横浜駅周辺の繁華街のビル屋上からコンクート片を投げたり、
試験中突然窓から飛び降りたり、
渋谷で集団万引きしたり、
高額所得トップだった大女優の息子が学園内で覚せい剤使用したり、
教師夫妻が女子トイレ盗撮したり、
同級生の目に傘を突き刺したり、
未明に駅構内でサークル部員が集団で全裸踊りしたり、
そして今回は授業中に殺人未遂。
その点何だかんだ言って県立は自然主義、自主性尊重の観点でノビノビ教育されているためか
人間性のある子が育ちこのような大事件がおきない。
頭のいい子もスポーツが長けている子も皆自主的努力の結果。
考え方も大人びている。
神奈川県立の時代到来は確実。
県立の方が教師含め、不祥事多いだろう。
ニュース性がないから大して報道されないけれど。
高校生ら146人セクハラ被害、「先生から」は21・5%/神奈川県教委アンケート
教育現場でのセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)が依然としてなくならない現状が、
県教育委員会が県立の高校生らを対象にしたアンケートで分かった。
セクハラを受けたことがあると答えた生徒は146人。加害者は「生徒」との答えが54・2%と半数以上だったが、
「先生」(21・5%)「部活動の指導者」(9・3%)との回答もあった。
セクハラを受けたと答えた生徒が挙げた被害内容(複数回答)は、「必要もないのに体に触られた」が最も多く71件(22・8%)。
「性的なからかいや冗談等を言われた」が63件(20・2%)で続いた。
「性的な関係を求められた」「携帯電話等で性的な電子メールや画像を送られた」もそれぞれ39件(12・5%)。
そのうち、加害者を「先生」としたのは8件と10件だった。
このほか、「他の生徒が被害を受けた」とする生徒も94人いた。
被害を受けた後の対応では友だち、家族、先生などに相談したケースは39・2%だったが、
一方で「我慢して何もしなかった」も32・9%。生徒が被害を訴えることができない実態も明らかになった。
県教委では「被害生徒を救済する体制を強化していく。教職員の人権意識を高める指導を徹底する」などとしている。
2010年4月24日のカナロコより
697 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/15(火) 23:35:53 ID:dCdY7mnt0
女子高ってどこ?
なんか女性校長先生事態を把握していんじゃない?
のん気そうな記者会見。
>>694 公務員+教師である公立高校教師なんてマスコミにとって格好の的だろ
軽犯罪でも報道される
また大谷学園系列なのか
私立は名前が大々的に報道されちゃうからな
その点公立は校名まで報道されることは少ないから、教師の不祥事等が目立たないよな
こないだ川崎の中学生が自殺しちゃった件も、校名はほとんど報道に出なかったし
701 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 00:10:08 ID:dz7FqPNT0
神奈川の私立は盛りだくさんで愉快な仲間たちがお揃いですね。
柔道部員が女性に強盗傷害働いたり、
横浜駅周辺の繁華街のビル屋上からコンクート片を投げたり、
試験中突然窓から飛び降りたり、
渋谷で集団万引きしたり、
高額所得トップだった大女優の息子が学園内で覚せい剤使用したり、
教師夫妻が女子トイレ盗撮したり、
同級生の目に傘を突き刺したり、
未明に駅構内でサークル部員が集団で全裸踊りしたり、
そして今回は授業中に殺人未遂。
702 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 00:27:12 ID:6d+GsYa2O
豚インフルの時脳天気にカナダいって校長泣いたりする学校もあるし。近所にあの学校があったもんで会社でえんがちょ扱いされた
サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号
パート2 Aタイプ(通称リアル底辺高校枠)
県立愛川高校 卒169名 帝京1 東海1 東京工芸8 日本文化2 和光2
磯子工業高校 卒233名 関東学院1 明星3 東京工芸4 横浜商大1
県立大井高校 卒187名 東京工芸4 和光1 産業能率2
小田原城北高 卒250名 東京工芸7
小田原ビジネ 卒209名 創価1 文教1 帝京1 城西国際1 東京福祉1 和光2
海洋科学高校 卒132名 東海2 東京工芸1
県立商工高校 卒250名 神奈川1 文教2 産業能率3 東京工芸3 日本文化1
県立田奈高校 卒202名 東京工芸4 和光7 産業能率2
県立津久井高 卒210名 杏林2 東京工芸3
鶴見工業高校 卒189名 多摩1
平塚商業高校 卒217名 文教4 東京工芸4 和光1 城西国際1 産業能率3
平塚農業高校 卒203名 東京工芸1 日本文化1
藤沢工科高校 卒218名 東洋1 多摩1 東京工芸4 目白1
二俣川看護福 卒150名 北里1 東京医保大1 昭和1 関東学院2 東京福祉3
向の岡工業高 卒215名 法政3 日本1 東海1 玉川1 関東学院4 愛知工業1
横須賀工業高 卒212名 法政1 國學院1 日本1 神奈川1
厚木中央高校 卒100名 文教1 神奈川工科1
大西学園高校 卒073名 大妻女子1 多摩1 帝京平成1 東京工芸1
清心女子高校 卒099名 駒沢女子3 東京工芸1←駒沢女子行けるコは奇跡なのかな?
※パート1(主要高校) パート2・タイプA(底辺枠)いずれにも掲載されていない高校
県立大楠高校 1校のみ(つまり大学合格者はいない)
>>700 公立も報道される。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100608/crm1006081401020-n1.htm 体育祭で母親が刃物振り回す 教頭けが 大阪の府立高
2010.6.8 14:00
このニュースのトピックス:事件・トラブル
女が教頭を切りつける事件があった府立布施北高校=8日午後0時9分、大阪府東大阪市 8日午前9時5分ごろ、大阪府東大阪市荒本西の府立布施北高校(本田勝士校長)のグラウンドで、
同校の男子生徒の母親(36)=大阪府八尾市=が果物ナイフを振り回し、取り押さえようとした男性教頭(50)が手のひらを切られ軽いけがをした。
学校からの110番で駆けつけた布施署員が、傷害と銃刀法違反容疑で母親を現行犯逮捕した。生徒らにけがはなかった。
布施署によると、母親は「息子に会わせろ」などと話しており、詳しい動機を調べている。
布施署や同校によると、この日は体育祭を開催中だった。全校生約630人がグラウンドで整列した際、後方で母親が突然、大声で騒ぎ出したため、
教頭と男性教員がなだめに行ったところ、母親がかばんからナイフを取り出した。母親は夫と一緒に体育祭を見学に来ていたという。
「学校ぶっ壊してきな!」 けしかけた母親逮捕
705 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 07:17:53 ID:dz7FqPNT0
やはり神奈川県立は中堅が多くて無難で安全で人間教育が私立より上。
様々な大事件発生率は明らかに少ない。県立人気はそこにあるのかな。
県立は校名まで報道されないことが多いだけ。
コンビニ強盗とか、感情のもつれとかではない本当の意味での犯罪が多い。
707 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 12:31:54 ID:rHzG0VJQO
>>706 コンビニ強盗なら県立大楠が以前実名で学校名があがった。
大楠野球部顧問が逮捕された
上の方で県立は名前があがらないとかありえないから
犯罪したら県立だろうが私立だろうが名前はあがる。
708 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 13:00:30 ID:dz7FqPNT0
>>707 だ・か・ら・・
私立の凶悪犯罪発生率より県立の方が明らかに少ないという事実。
>>708 ほぅ。事実と断言までするのであれば、率が何パーセントなのか明記してくれたまえ。
小数点以下1位まででいいからな。
710 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 16:34:47 ID:K1nQFPca0
DQN私立乙
711 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 17:43:40 ID:dz7FqPNT0
公立では以下の様な犯罪は耳にしたことがない
横浜駅周辺の繁華街のビル屋上からコンクリート片を投げたり、
試験中突然窓からダイブしたり、
渋谷で集団万引きしたり、
豚インフル警戒中にわざわざ海外へ行きウェルスをバラマキ大量殺人に結びつけたり、
高額所得トップだった大女優の息子が学園内で覚せい剤使用したり、
小学校教師夫妻が女子トイレ盗撮したり、
柔道部員が女性に強盗傷害働いたり、
同級生の目に傘を突き刺したり、
未明に駅構内でサークル部員が集団で全裸踊りしたり、
そして今回は授業中に殺人未遂。
712 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 18:15:07 ID:BE8qVeS0O
これだけ勉強出来ない人間を作る事事態、公立の大犯罪だと思うが…
>試験中突然窓からダイブしたり、
>豚インフル警戒中にわざわざ海外へ行きウェルスをバラマキ大量殺人に結びつけたり、
犯罪ではないですね
>未明に駅構内でサークル部員が集団で全裸踊りしたり、
サークル部員には公立出身者もいますよね
>公立では以下の様な犯罪は耳にしたことがない
>>695>>707
714 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 20:10:17 ID:bNx4aQS9O
ID:dz7FqPNT0 ←こいつ
何度同じこと書いてんだよ
そのしつこさはチョソですか?
715 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/16(水) 21:55:06 ID:/kiwqNMNO
ここぞとばかり私立叩きにかかろうと張り切る奴は私学コンプの貧乏人w
ID:dz7FqPNT0よ、逃げるなよ。
私立と公立の凶悪犯罪発生率の数字を早くカキコしろ。
>やはり神奈川県立は中堅が多くて無難で安全で人間教育が私立より上。
>様々な大事件発生率は明らかに少ない。県立人気はそこにあるのかな。
はあ? なに想像で言っているのか?よくわかりません。
>私立の凶悪犯罪発生率より県立の方が明らかに少ないという事実。
まるで県立が優秀な生徒が多いから犯罪が無いみたいな書き方だな。
とにかく 今の県立の実態をよくわかってないおっさんのカキコだ。
県立が優秀なんて1980年代まで、その後20年間は正に暗黒の20年間
豊田 寛政 平安 田奈 川崎 大岡 釜利谷 永谷 六ツ川 東金沢 磯子
三崎 初声 大楠 逗葉 藤沢 長後 神田 寒川 湯河原 大秦野 津久井 相模田名
新磯 その他たくさんの公立高校の武勇伝は知らないのか?
豊田 田奈 神田は泣くコも黙る神奈川超底辺御三家 その凄さは未だに語られる存在。
つい最近だと神田高校不合格事件は、凶悪生徒撲滅入試して大量不合格者が出たが、それでも凶悪生徒が多く入学してきた。
あと大楠もその範疇だな。 今でも凄いヤンキー生徒が多数在籍している。
俺がもっとも凄いって感じたのは15年前の県立逗葉高校の女子生徒2名によるのスクーター二ケツ爆死事件だな。
当時は新聞で高校の実名まで上がり、以後 逗葉高校は怖いってイメージが定着して偏差値も50から一気に41に下落した事。
俺的には中堅県立でもバイク乗りましているの居るんだってショックだった。
718 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 00:09:11 ID:jiXAfJv+0
頭の悪い私立にわざわざ高い金払って行く理由ってなに?
御三家やサレジオ、公文、逗開など公立に比べて優位な進学実績を出している私立に、高い授業出して通うのは分る。
でも、横浜高校とか関東学院とかに高い学費払って行くくらいなら公立でよくね?
中学受験したんだから底辺でもいいからとにかく私立って感じなの?
特待で学費無料ってならまだわかるけど(底辺私立で進学実績出してるのほとんど特待だし)、正規の学費払って底辺私立に行く意味がわからない。
関東学院は付属だからまた別ものだが、横浜はメリットあるよ。
高校入試だと、オール4ない=公立2番手校レベルはきつい
この辺のレベルの男子にとっては、横浜は十分メリットになる。
公立高校の4番手ぐらいだと、大学進学はかなり厳しいけど
横浜高校なら普通科でも十分面倒みてくれてMARCH程度もあり得る。
最近は男子校不人気だから特に成績基準が甘い。
中学受験はどうだろ?
成績が取れなさそうな、男子を中学から横浜入れておいて
しっかり見てもらうってところかな?
中学受験で横浜は今結構きついよ。
公立でも塾行くなら、私立でも金額はほぼ同じ。
横浜は一応、国公立出るレベルだよ。
720 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 01:20:30 ID:jiXAfJv+0
個別指導の講師やってて去年、横浜の高3受験生見てたんだけどやばかったよ。
個人情報だからあんまり詳しくは言えないが河合の模試で英語は偏差値40で校内順位は300人中200番弱。
偏差値40でもまだ校内では下に100人いるって知って横高のアホっぷりに驚いた覚えがある。
>>718 > 高い学費払って行くくらいなら公立でよくね?
公立回避組なんじゃないかな
公立中学に進学するのが嫌だから受験する
そんな人たちに対して、〜なら公立でよくね? という質問は無意味
>>720 神奈川の公立なら偏差値40で200/300だと
学区2番手クラスですね
鶴見 市立金沢 市立南 松陽 北陵 秦野 七里ガ浜 市ヶ尾
まぁどこも200/300未満辺りはやばいけど 全体的に
湘南ですら明治行けるかどうかっていうクラスじゃない
723 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 03:52:12 ID:YsG8UCTGO
>>722 さすがに公立2番手と横浜を比べるのは無茶あるんじゃないか?
模試受けるような生徒でも3分の1は偏差値40未満なんでしょ。
学年全体でみたら半分以上が偏差値40未満とみて間違いない。
2009年度 MARCH 【現役】 進学者数 ( )は合格者数 サン毎2009.8.2
卒業生 進学者(合格者) 進学率 明治 青学 立教 中央 法政
金沢 275 49 (109) 17.8% 8(36) 12(21) 4( 7) 9(14) 16(31)
鶴見 223 26 ( 44) 11.7% 6(11) 7(12) 4( 5) 3( 6) 6(10)
南 318 42 ( 92) 13.2% 14(29) 9(18) 4(11) 2( 3) 13(31)
横浜 501 14 ( 36) 2.8% 4(12) 3( 7) 3( 4) 0( 5) 4( 8)
>720
719っす。
大体、高校生で個別指導ってどんだけ自分で何もできないんだよ!
って感じだな。
それでも私立の方ができないなりに、厳しく指導しているとは思うんだけど。
公立は底辺の生徒をほぼ2年間ほったらかしにして、知識ゼロにしちゃうのがまずいよな。
全体のレベルアップには下位層の面倒をしっかりしないとどうしようもない。
でも俺の教え子は、中学時代オール4ない→横浜普通科→MARCH現役合格だった。
毎日、朝補習&夕方補習で鍛えられて、ずいぶん面倒見がいい印象。
今でも相当補習はやるようだし。
「高校1年が一番大変、これを乗り切れば随分楽になる」って先生が言うらしい。
公立じゃ考えられない。
725 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 06:19:41 ID:jiXAfJv+0
>それでも私立の方ができないなりに、厳しく指導しているとは思うんだけど。
>毎日、朝補習&夕方補習で鍛えられて、ずいぶん面倒見がいい印象。
うーん・・・
そこまで面倒みて高3の10月11月の模試で学年の1/3が偏差値40未満とか、逆にやばいんじゃないのかな?
面倒見てるつもりの「教師の指導力が低すぎる」か「生徒のポテンシャルが低すぎる」かのどちらか。
デキる子以外放置するから下位がとんでもないことになってるっていうなら弁解の余地はあるけど、
面倒見がいいことをアピールすればするほど「学校の指導力」か「生徒の質」が疑問視されることになると思う。
それに学年の3分の1っていったけど
>>723のいうように模試受けてない奴も200人程度いるわけだし、そいつら含めたらとんでもないことになりそうだ。
下位層がヤバイのは間違いなさそうだね。
二番手校との比較は難しいな。。。。。
横浜も早慶受かっているけどほとんど一貫の生徒だもんな。
鎌倉学園も同じような状況って聞いたことがある。
横浜に行く生徒って
3番手公立の併願〜4番手公立と私立専願で悩む ぐらいの印象
それで考えると実績としては満足できる。
あとは年間50マン以上払って、価値があるかどうかだな。。。。
今、東進とかだと年間70マン(講習除き)って聞いたけど
そんなもんかな?
個人的には男子中間層は公立4番手ぐらい(偏差値50)に行くくらいなら
横浜とか武相をすすめるな。嫌がるけど。
728 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 07:18:04 ID:YsG8UCTGO
横浜マーチ以上はほとんど中学受験組だな。
人数は圧倒的に多い高校受験組が悲惨すぎる。
中受以外の実績もほとんど特進が上げたものだろうし。
最近内部増やして、高校募集減らしたみたいだからもう少しマシな実績になるといいが。
729 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 07:59:20 ID:SfhEwqi60
「横須賀学院中受+塾なし6年間」と「公立中高+塾6年間」と
どっちがいいと思いますか?
↑スカ学で塾なしは無理
マーチの付属でさえ推薦基準クリアのために大変だっていうのに
731 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 09:44:26 ID:5794KwL10
神奈川はやはり私立王国。中高一貫組は横浜中学でも大学入試で学校を引っ張る力を発揮出来る。
日能研 2010年中学入試結果R4 / 男子 (関東版)
73 筑波大駒場
72 開成
71 灘
・
・
・
50 土佐塾 獨協埼玉1 江戸取手2 麗澤2 成田高 広尾(特) 等々力(特) 成城学園2 東大付 都白鴎 山手学院C 日大2 森村3
49 埼玉栄S 春日部共栄2 成城学園1 青稜1、3 日大1 日大藤沢1 桜美林1後 獨協2 日大二2
48 埼玉栄1 城西川越1 千葉日大1 東農大三1 淑徳S特 関東学院A 藤嶺藤沢2 東京電機3 桐蔭男子3
47 茗渓 千葉大付 埼玉栄1 桜美林1前 日大二1 自修館A2 多摩目黒(特) 鶴大付(難) 桜美林3 県平塚 日大三3
46 東農大三2 桜美林2 東京電機2 青稜2 かえつ(難特2) 多摩聖丘2 関東学院B 城北埼玉3 芝浦工大3 藤嶺藤沢3
45 海陽I II かえつ(難特1、3) 横須賀1 桐蔭男子(特) 国大鎌倉 鶴大(難2) 自修館C 春日部共栄3 湘南学園C
44 浦和実業 芝浦工大1 藤嶺藤沢1 郁文館(特) 順天1 明法1 日大三2 桐蔭男2 多摩聖丘3
43 常総学院1 那須海城 埼玉栄2 千葉日大 淑徳(特) 桐蔭男1 東京電機1 工学院1 湘南学園A、B 明法2 横須賀2
42 城西川越2 八千代松陰2 足立1 横浜隼人2 明治学院1 鶴大(難3)
41 かえつ(総1) 自修館A1 日大三1 足立2 聖学院2特 日大豊山2、3
40 埼玉平成S1 秀光 東海浦安A、B 八千代松陰1 日大一1、2 日豊山1 聖学院1特 芝浦工大2 横浜隼人3 東海相模B 立正4
39 加藤暁秀 静岡聖光1 ★横浜1B
38 土浦日大1 昌平1 京華2後
37 埼玉平成A1 長崎日大 関東六浦A 東海相模A 武相1 立正1後 鶴大(進2) 関東六浦B
35 昌平1前、2 如水館 学館浦安 暁星国際 聖学院1 鶴大(進1) 安田1 ★横浜1A 京華1後 淑徳巣鴨(選) 佼成2 聖学院3特
733 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 10:39:34 ID:vXMDFxoSO
同じ沿線のスカ学行かずに敢えて横浜に行くのってどういう層?
客層かぶってると思うが
>>732 あと、ふと思ったんだが、中高一貫を含め、これだけいろいろな層の
生徒を集めて、学校内がカオスにならないか?
スカ学に行きたいのが男子の本音だよね。
でも高い金払って、3年間公立と同程度の雰囲気の
学校に行くなら、補習塾付の横浜の方が大学には
近いってことだと思う。
でも子供はなかなかそんなこと理解できないけど。
隼人は実績の出し方が上手だな。
特待使って、公立不合格組みや公立希望者を
取り込んでる。
昔は最下層の学校だったんだがな。(スカ学も横浜も同じか)
基本、この学校好きではない。
ろくな話を聞かない。
アホなやつ多すぎ
そもそも関東学院高と横高と一緒にするなよw
関東学院高(六浦は別)は伝統校なので
2つの医大、早慶各1名、キリスト教系(青学11、明学13以上、立教3〜5)
その他学習院5成蹊2成城3など指定校推薦だけでも4人に1人分持っている
のが売り。
また関東学院大希望者は全入できるので、幼稚園、小学校の教師免許欲しい人は
そのまま関東学院の人間環境に進めば良いので、女子には結構評判だ。
ちなみに今年の説明会で仕入れたネタなので間違いない。
737 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 11:40:42 ID:5794KwL10
横浜南部・三浦半島の有名中堅校勢力図
関東学院>逗開>>>>六浦>スカ学>横浜>>>>>>その他無名私立
関東学院大てFランだろ
>>735 スカ学に行きたいってのは、どういう特徴がある学校なの?
740 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 11:55:50 ID:jiXAfJv+0
>>736 そーなんだ。
横浜でバイトで講師やってるんだけど、受け持ってる生徒の中で関東学院と横浜が突出してバカだったから
、それでも学内では中レベルって聞いてどんだけやばい学校なんだってイメージしかなかった
関東学院大学って偏差値40〜45くらいのFランク寸前でしょ。希望者なんているの?
741 :
某塾講師:2010/06/17(木) 11:56:41 ID:o+vLWk7F0
横浜は「ヨタ高」の名が有名すぎて未だにそれを払拭できないでいる。
実績は上がっているのにね。
「ヨタ高」の響きによって敬遠されているのにも関わらず
あの実績はたいしたもんだと思うよ。
横浜の中高一貫は面白いよ。
うちでは偏差値40台前半の子に薦めてるけど
毎年必ずと言っていいほど
四谷で57ぐらい、全中で59ぐらいの実績がある子が数人入学している。
何でだと思う?
学費が安いんだよ。近隣他校と比較して6年間の費用がべらぼうに安い。
補習も多く、面倒見も悪くない。
追跡調査によると
高校2年まで塾に通わず、3年時に予備校の単科を3つぐらい使って
早稲田に受かった子が数人いたよ。
その子たちによると、
確かに上位グループと下位グループの差が激しいらしい。
関東学院や横須賀学院も悪くはないが、
共学校では馴染めない子にはおすすめだと思う。
743 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 12:25:30 ID:vXMDFxoSO
三年間て何の話?と思ったらここ高校スレか。
中高一貫のつもりで訊いたつもりだった。
744 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 12:42:32 ID:YsG8UCTGO
2、3年前のなんかの説明会で偏差値が低い学校で迷ったら横国と慶應の合格者数を見るといい。
横国と慶應に毎年5名以上合格者がいる学校は信頼していいって言ってたな。
東大や一橋、東工大が出るとそれをしきりにアピールする学校があるがこれらの難関国立は生徒がその学校に似つかわしくない学力を秘めていただけで例外。
早稲田は学部がピンキリなのともともと波乱がおきやすい大学だから毎年まぐれで受かる生徒も多い。
(底偏差値の学校からの合格者多い)
あとはスポーツ推薦で入った生徒をあたかも一般で受かったかのように見せかけている学校もあるので注意。
その点、横国と慶應はしっかりとした学力がないと受かりにくいのでそこに毎年複数受かっていれば安心して学校の方針にまかせていい。
神奈川の学校で慶應の合格者がいないのに早稲田だけいる学校、稀に出る難関国立の単発の合格をアピールしてくる学校は要注意だそうです。
>>738
>>740
今は大学入り口でどうのこうでなく、たとえば教職生希望の人は
MARCH出身であろうと卒業で幼小などの教職免状もらえないわけで、
卒業後や在学中に科目等履修生制度を使って日体大や文教、関東学院などに通って
幼稚園、小学校、体育などの資格免状取得のための履修をするわけだ
ある意味、それを希望する人にとってはマーチなどに行くことが遠回りになる
ことから、最初からそれらの大学に行ったほうが早い分メリットがあるってこと。
将来は資格とって生活することを目指す人にとっては偏差値などは関係ない。
そういう人は極々一部でしょ
747 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 14:17:52 ID:o+vLWk7F0
>>745 MARCHの中でも青学なんかは学部によっては小学校の教職免許が取れるよね。
あえて関東学院には行かないでしょ。
また、MARCHに通ってて幼・小の教員免許が欲しいとなったら
卒業後に明星や玉川の通信で取るのが一般的。
逆でしょ。
あえて幼小教員になるのに、青学までの偏差値を必要とする意味があるか?
きっとそこらの小学校の教員でも、殆どが中堅以下の私大か良くて中堅国公立
ってところだ。
良くて駒沢とかその辺ばかりだぞ。まぁ中学受験塾の講師も同じような物だが。
>>748 感覚、ちょっとずれていませんか?それとも釣ですか?
釣にしては針が大きすぎですよw
ちゃんとした服を着ることができるのに
一生ボロボロの穴だらけのシーツを身に纏って表参道を歩ける感覚の持ち主ならば
青学行けるのに関東学院を選択するのでしょうけど。
おいしい料理が食べられるのに
「喰ったら一緒だろ」ということで毎日カップラーメン食べる感覚の持ち主ならば
青学行ける能力があるのにあえて関東学院を選択するのでしょうね。
宝くじで3億円当たったのに、「俺は末等の300円だけでいいよ」って言える・・・・
もうやめた。バカバカしいw
幼小教員の殆どが中堅以下の私大か良くて中堅国公立だって?
中堅国公立は確かに多いけど、中堅以下の私大がほとんどっていうのは、ちょっと違うね。
>>まぁ中学受験塾の講師も同じような物だが。
これ、私に言ってるのかなw
ネットで学歴云々語ったところで意味が無いけど
MARCH以上の大学です。
「今年の説明会で仕入れたネタなので間違いない。」
この発言内部が使いそうだ、信憑性を高めるかつ工作認定されないために
関東学院レベルだと学生集まらなくなってきてるだろうからありえるんだよなぁ
>横浜南部・三浦半島の有名中堅校勢力図
>関東学院>逗開>>>>六浦>スカ学>横浜>>>>>>その他無名私立
1990年代かよww
今はこう
逗子開成>>>>関東学院>>横須賀学院>>関東六浦>横浜
横浜は基本スパルタ
横須賀学院は共学でここらの私学では校則が緩い。(公立併願組はそこ見て受けている)
中学受験塾の講師なの?wwwww
あんた、エデュ神奈川荒らし回ってる早稲田ご出身の二俣川なのか?
あのアメリカの超名門イエール大学の校歌を、恥ずかしげもなくフルコピー
した校歌を自信満々に歌う早稲田大学出身と自信満々の二俣川氏っぽいなw
エデュ追い出されて2ちゃんでご活躍だとはw
関東学院大学に行く層なんて大抵 神奈川大の滑り止めか底辺校の主要進学者先
これ見ればわかるね
2010年の実績
神奈川大学
横浜隼人86、横浜67、山手学院62、鎌倉学園47、大船44、関東学院43、氷取沢42、追浜39、
横須賀学院37、横須賀総合37、鎌倉36、横須賀大津34、逗子開成32 、
七里ヶ浜28、関東六浦27、横須賀27、湘南22、三浦学苑【普通科】21、津久井浜21、
横浜立野17、鎌倉女学院17、横浜緑ヶ丘15、逗子15、横須賀明光12、横浜翠嵐11、
磯子9、湘南学院9、横浜創学館9、北鎌倉女子5、逗葉3、三浦臨海3、鎌倉女子大高等部2、
緑ヶ丘女子1、釜利谷1、横須賀工業1 、三浦学苑【工業科】1
関東学院大学
関東六浦53、横浜隼人37、横浜35、横須賀学院31、横浜立野29、津久井浜29、
大船28、湘南学院28、横須賀総合26、三浦学苑【普通科】25、横須賀明光23、横須賀大津19、三浦学苑【工業科】16
逗子開成15、氷取沢15、逗子15、追浜14、磯子12、七里ヶ浜11、山手学院11、逗葉9、関東学院9、
鎌倉8、鎌倉女学院8、横浜緑ヶ丘7、横須賀7、鎌倉学園7、釜利谷5、横浜創学館4、
湘南3、緑ヶ丘女子2、北鎌倉女子1、横浜翠嵐1、磯子工業1
関東学院六浦は神奈川では超名門だけどね。
小泉進次郎はじめボンボン多数。
数十年後には総理大臣?
756 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 16:32:11 ID:PtA/wy6c0
横浜高校の創設者は神奈川一中(バリバリ最右翼のころの希望ヶ丘高校)の校長を退いた人だもんね。
共学化が進んだ私立の中で今や貴重な男子校。
神奈川で戦前からの名門といえる私立は関東学院と浅野の2校しかない。
戦前は官立優位の時代だからね。
神奈川に限らず他県も似たような状況だと思うが。
関東学院は1960年代くらいまで(外部受験が多かった頃)は
県立トップ高並みの実績を誇っていた。
横浜 武相 藤嶺藤沢 あたりは今後も男子校でやっていけるのかね〜
入試の実質倍率も低いようだし
759 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 16:45:39 ID:j0Sy2ctf0
>>756 栄光、聖光、浅野、サレジオ、逗子開成、神奈川私立上位はみんな男子校だけれど
高校募集をする私立で、という意味?
760 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 16:49:38 ID:PtA/wy6c0
1970年代に関東を中受したやつって相当成績悪かったけどな。
本町小ではクラス下位5番以内だった。
761 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 16:51:45 ID:AjXfPJTh0
昔の浅野は進学校というよりはボンボン校だったけど
昔の神奈川上位校の実績
1955年(昭和30年) 神奈川県高校別東大合格者数
湘南25
◎栄光21
小田原9
厚木7 ◎関東学院7 横須賀7 横浜商業(Y校)7
翠嵐6
鶴見5
◎浅野4 希望ヶ丘4
1966年(昭和41年) 神奈川県高校別東大合格者数
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4 ◎聖光4 川崎4
ヨタ高はないわなぁ〜〜〜
お友達のスカ学が一気に脱皮しちゃったもんで
お友達って言えば武相か隼人あたりしか残ってないよ。
横浜中学午前午後で40切っちゃってるわけで
馬鹿躾けるにはスパルタって妙に納得。
764 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 17:11:47 ID:bsU7rLF90
東大合格者数(〜1990)
翠嵐428
聖光361
浅野135
東大合格者数(1991〜2009)
翠嵐120
聖光767
浅野453
新制東京大学合格者数:総合計
聖光1193
浅野 624
翠嵐 558
過去20年の実績(1991〜2010)
聖光832
浅野489
翠嵐130
767 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 17:52:21 ID:5794KwL10
>>763みたいな低偏差値に限って「ヨタ、ヨタ」と騒ぎまくる。実際横浜中の過去問解いてごらん。アンタには出来ないと思うよ。
日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子
68 聖光1、2 67 栄光
66 慶應普通部 慶應湘南 浅野
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌学2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌学1
57 公文国際(特) 桐光男2 鎌学3 桐蔭中等3 神大C
56 桐蔭中等1、2 神大A、B
55 国大横浜
54 桐光男1、3
53 森村2 県相模原
52 森村1 法政二1
51 山手学院A、B 日大藤沢2 法政二2
50 山手学院C 森村3
49 日大藤沢1 桜美林1後 日大二2
48 関東学院A 藤嶺藤沢2 桐蔭男子3
47 桜美林1前 日大二1 自修館A2 鶴大付(難) 桜美林3 日大三3
46 桜美林2 多摩聖丘2 関東学院B 藤嶺藤沢3
45 横須賀学院1 桐蔭男子(特) 国大鎌倉 鶴大(難2) 自修館C 湘南学園C
44 藤嶺藤沢1 日大三2 桐蔭男2 多摩聖丘3
43 桐蔭男1 湘南学園A、B 横須賀学院2
42 横浜隼人2 鶴大(難3)
41 自修館A1 日大三1
40 横浜隼人3 東海相模B
39 ★横浜1B
37 関東六浦A 東海相模A 武相1 鶴大(進2) 関東六浦B
35 鶴大(進1) ★横浜1A
>>767 日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子
68 聖光1、2
67 栄光
66 慶應普通部 慶應湘南 浅野
65
64
63
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌学2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌学1
御三家、逗子開成、偏差値相当アップしましたね。
これは6年後が楽しみだ。
桐蔭中等はよほど良い生徒が集まらないのか、ついに特待募集だが大丈夫か。
過去の関東学院がどうかは知らないけど今は恥ずかしいよね関学出身なんて
770 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 18:41:36 ID:PtA/wy6c0
それでも関東学院久保山は立地に恵まれてる。
周辺公立中は民度が低いとの評判だし。
周辺公立小学校にマーチングバンド派遣して
イメージアップ図ってるらしいし。
771 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 21:56:21 ID:flyLx6JcO
ヨタ校とか言っている奴、結構年配だな。
今の横浜は、高校募集の併願先、松陽・横浜栄・氷取沢・横浜立野・金沢・追浜・横須賀大津の公立地区2〜3番手
772 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/17(木) 22:18:31 ID:5794KwL10
>>771 その通り。横浜高校、横浜中学共大躍進している。特に大学進学率。
スポーツはご存知申し分ない超一流校。
このスレに名前一つでないマイナー底辺校の人たちでしょ、ヨタとか言っているのは。
誹謗中傷にせよ名前の出る学校は躍進している証拠。横浜は有名校である事実。
>>772 おまえ、痛いやつだなw 超一流校だなんて全国では認知されていないぞ。
野球では知られているが、他の実績は何があるんだよ?
去年と今年の実績を挙げてみろよ。
過去に人材を出したレスリングもボクシングも廃止だろ?
県立高校で話題になるのは湘南、翠嵐くらい?
170校もあるのに名前上がらない学校多いよな。
神奈川で一番知られている県立は、過去の栄光で湘南。
部活では、野庭だ。もはや存在しない高校だけどな。
高校生とは信じがたい程の高い完成度を誇った吹奏楽部で有名だ。
神奈川という県は、県立よりも私立のほうが知られている学校が多いな。
桐蔭、東海大相模、桐光、横浜、栄光、聖光、浅野、フェリス、横浜雙葉 横浜共立
慶應義塾、サレジオ、公文国際、逗子開成、湘南白百合
公立がもっとも凋落したのが神奈川県だからな。人材が私立に流れる太い流れが
できてる県だな。公立で期待できるのは翠嵐くらい。
消えたが神田高校 最後に不合格事件と校長解任で世間を賑わせた功績は大きい。
言っちゃ悪いが県立トップ併願先が三浦学苑(三浦高校)や青陵って段階で昔の人は頭の考え変えなきゃ
http://www.kgc-educom.co.jp/senior/voice/ 県立横浜翠嵐・私立鎌倉学園高校合格 (常葉中)
市立サイエンスフロンティア・私立横須賀学院高校合格 (沼間中)
県立横須賀・私立山手学院高校合格 (鴨居中)
県立横須賀・私立鎌倉学園高校合格 (坂本中)
県立柏陽・私立山手学院高校合格 (国大附横浜中)
県立希望が丘・私立青陵高校合格 (港中)
県立横須賀・私立山手学院高校合格 (上原中)
県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (池上中)
県立横浜平沼・私立山手学院高校合格(馬堀中)
県立柏陽・私立山手学院高校合格(沼間中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (上原中)
県立横須賀・私立鎌倉学園高校合格 (鴨居中)
県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (衣笠中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格(不入斗中)
県立柏陽・私立山手学院高校合格 (久里浜中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中)
>>777 そんな面倒な比べ方しなくても
県立横須賀が逗子開成の遥か下と言うだけでも年寄りには衝撃的な事実。
>>778 県立トップのお年寄りは県立横須賀が逗子開成の下って自覚がまったくない。
とどめ刺すには
三浦高校が今の県立横須賀の併願先だよってきちんと知らせないと。
三浦高校が県立横須賀の併願先ってわかった段階でおそらく大部分の県立出身のお年寄りたちは心臓停止か失神状態だろうけどな。ww
でも現実を徹底的に教えるべきだと思うww でないとお年寄りたちは今の中学受験や高校受験のこと本当にわかってないから。
780 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 01:46:56 ID:Y9HBILkLO
湘南・横浜翠嵐・柏陽・厚木を除けは
多摩・青陵
川和・日大三
希望ヶ丘・横浜隼人
横浜緑ヶ丘・横須賀学院
横浜平沼・横浜創英
横須賀・三浦学苑
追浜・湘南学院
鎌倉・鵠沼
茅ヶ崎北陵・湘南工科
平塚江南・平塚学園
大和・藤嶺藤沢
秦野・向上
小田原・相洋
西湘・立花学園
相模原・光明相模原
相模大野・東海大相模
はガチ?かも
781 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 02:11:43 ID:UGsU0RON0
↑おぃおぃ、嘘こけ!
みんな名門県立と中堅〜底辺私立のアベックじゃないか。
まず、多摩だよ、天下の多摩。多摩が大井町の青蘭女子が併願?あそこは、、、、
平沼は二番手県立の座は維持してるだろ。京浜女子って何かの間違いだろ。
伝統の県立横須賀とスカ学を一緒にするな。
小田原は県央県西地区トップ校。
おぃおぃ、妄想はいかんぞ。
>みんな名門県立と中堅〜底辺私立のアベックじゃないか。
>伝統の県立横須賀とスカ学を一緒にするな。
>おぃおぃ、妄想はいかんぞ。
現実は
↓
http://www.kgc-educom.co.jp/senior/voice/ 県立横浜翠嵐・私立鎌倉学園高校合格 (常葉中)
市立サイエンスフロンティア・私立横須賀学院高校合格 (沼間中)
県立希望が丘・私立青陵高校合格 (港中)
県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (池上中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (上原中)
県立横須賀・私立三浦学苑高校合格 (衣笠中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格(不入斗中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中)
県立横須賀・私立横須賀学院高校合格 (田浦中)
783 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 06:08:32 ID:ci99hDJiO
あ
784 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 06:38:09 ID:H3DQWGhH0
アテストがあったころは滑り止めなんていらないやつらが多かったからね。
入試なんて合否判定の1/4程度だったから。
横浜の学区トップ校滑り止めなら法政二・法女・鎌学・富士見あたりが多かった。
785 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 06:39:47 ID:UGsU0RON0
いやいやいや
それは塾も私立、私立高も私立。
名声をあげるのに手を組み裏で何かしらあって秀才児が併願受験で送り込まれる。
それより本来併願及び滑り止めだった投稿、党員、図解は?
釜学はいまだ健在の様だけど。。
786 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 08:05:39 ID:UVP0afFQO
今どき「アベック」ってw
こんな死語を使うようなじいさんがこの板このスレに何の用?
神奈川県立に名門なんてないよ。
他県みたいな藩校からの歴史を持つような学校はない。
(小田原は別。だが県の端っこ)
脳ミソの中が20数年ぐらい前の情報量で止まっちゃってる人と
最新の情報を手にいれることが出来る人が
同じ土俵で議論しようとしていることが、そもそもの間違いww
>>785 年によってバラつきはあるものの図解=湘南
図解の難化は凄まじいから、あと数年来したら、決定的な差が開くと思う。
790 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 13:28:58 ID:DxIbdLob0
>>787 小田原高校は地理的に不利なのに
(駅からは歩けますが)
どうしてあんな実績残せるのでしょうか?
小田原城内と統合して危惧の声もありましたが。
791 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 14:32:21 ID:H3DQWGhH0
>790
小田原が地理的に不利だとは思わんが。
白山・伊勢原・山王・渋沢・文命 等、比較的学力の高い中学からも
通いやすそうだしね。
ラッシュと逆方向なのも女子を中心に重視されるポイントなんじゃない。
単位制やめて学年制に戻せばもっと実績上がりそうだけどな。
>>790-791 むしろ地の利があるともいえませんか?
何しろ近くに上位私立一貫校がなく中学受験率が低い。
高校受験も同様で競合する学校が近くにない。
本来ならもっと実績が上がってもいいような気がします。
793 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 16:06:12 ID:DxIbdLob0
>>791 予備校に通うとき大変じゃないですか?
本厚木・藤沢・横浜・町田辺りまででないとないですよね?
>>792 私立一貫校は確かにないですけど
学区制度ないので、他の公立高校と比較するのは、ん?と思います。
794 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 16:13:35 ID:H3DQWGhH0
>793
ナガセの通信とか利用してねーの?
まぁ高校選びに予備校まで考えるヤツってそんなに多くないんじゃ・・
795 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 16:40:22 ID:UVP0afFQO
私立中学選ぶ条件に、塾に通いやすい立地というのは多少念頭に置く。
>>795 桐蔭の凋落の一因に、立地条件の悪さもあるしね。
797 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 17:41:06 ID:/k1hG91lO
清心って、隼人系列だったんだね
いつもの隼人マンセーの人がおとなしいw
>それより本来併願及び滑り止めだった投稿、党員、図解は?
逗子開成は高校募集していないから
あと女子高で
富士見丘 横浜英和 横浜女学院も今は高校募集していない。
799 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 19:37:21 ID:Hy/132BE0
小田原から聖光に通ってる子もいるよ
>>799 そりゃいるだろ。
レベルが違い過ぎるからね。
中には小田原どころか静岡から通う奴も。
ただ近くに競合がないのはプラス。
近くにあったらもっと中学受験率が高まる。
日能研が教室を開設する程度の中学受験需要は小田原にもあるんだな
802 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 22:45:55 ID:N2Q7zFj80
スカート水色の学校ってどこ?
803 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 23:00:46 ID:UGsU0RON0
>>798 あの図解が伸びてるんか。今や都心の御三家以上と別スレで書かれてたぞ。
昔は大バカ不良校だったんだぞ。
神奈川の私立に対しては他も浦島太郎じゃな、わしは。
804 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 23:11:38 ID:LK0OZq0T0
>>803 いくらなんでも、それはない
2010年 日能研 進学者平均偏差値
65.5 栄光学園
64.9 聖光学院
63.2 慶應普通部
60.5 浅野
60.3 慶應湘南藤沢
57.8 サレジオ学院
56.8 逗子開成
53.8 公文国際
53.5 鎌倉学園
>>805 その都心の御三家って私立の御三家じゃないんじゃね?
おじいさん世代は御三家って言うと大抵 公立を指しているから
>>804 このページは準備中です
申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。
ウェブ全体を検索できる、Yahoo!検索も利用してみてください。
見れないよ
808 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 23:37:17 ID:LK0OZq0T0
>>807 あれ?ほんと?直リンだとダメなのかな?
geocitiesはじめてだからな・・・
URLコピペして開いてもらってダメだったら別のところにうpします
809 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/18(金) 23:44:03 ID:VP4ciknv0
>>804 光明相模原高校の受験追跡調査お願いします。
810 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 02:01:54 ID:QuX27LknO
>>782 KGC教研は横浜臨海部から三浦半島に強い塾だから、中萬より信頼性は高い。
それだけにこの結果はショッキング
鎌倉湘南地区なら湘南ゼミナールが一番信頼性高い。
横浜地区ならスッテプが一番信頼性高い。
811 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 02:25:49 ID:UXoPJEbdO
湘南ゼミやヌッテプもこの塾みたいに合格実績、併願私立まで入れてくれるとある程度、わかりやすいからやってくれないかなー
スイラン何人とかでは無く。
でも、高受では公立と私立受かるとみんな公立行くんだね
良かったね、公立
中受の人間には公立って言葉は死の臭いがするけどね
>>803 御三家並みとはいかないが、かなり接近しています。
今年の入学生が卒業する頃にはかなりの実績と思われます。
日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子
68 聖光1、2
67 栄光
66 浅野 慶應普通部 慶應湘南
65
64
63
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌学2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌学1
御三家、逗子開成、偏差値相当アップしましたね。
これは6年後が楽しみだ。
このスレって図解が常駐してるよな
図解とは全く縁も縁もないけれど、
純粋に凄いと思う。
教員みんな仲良く査定反対では
教育の場はよくならない。
>>768 =
>>813 R4は上がっても、進学者平均は浅野も逗子開成もここ数年ほぼ同じ
残念だったな
>>804 面白いデータだな。内申92でサイエンス受かってたり。93光陵、84横須賀とか。117で瀬谷落ちてたり。
偏差値と内申は関係ないよなぁ。
>>805 そんなでっち上げデータ(笑)
悔しかったらちゃんとURL表記しろ。
正しくは
日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子
68 聖光1、2
67 栄光
66 慶應普通部 慶應湘南 浅野
65
64
63
62 サレジオB
61 桐蔭中等(特)
60 鎌学2 逗子開成3
59 サレジオA 逗子開成1、2 公文国際
58 鎌学1
御三家、逗子開成、偏差値相当アップしましたね。
これは6年後が楽しみだ。
桐蔭中等はよほど良い生徒が集まらないのか、ついに特待募集だが大丈夫か。
>>818 会員限定の MY NICHINOUKEN に掲載されてるよ
自分が気に入らないからといってでっち上げ呼ばわりは感心せんな
820 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 08:23:45 ID:5yKwVGKk0
党員は空き教室があるのか?
確かに中とうとう天下の中等に特進みたいなのが出来たよな。
確か学園にも特進だか特待みたいな特マークが。。
高受では進学校と進学途上校にあたりまえにあるが、中受に特マークは安っぽく見えるぞ。
図解はこのまま行くと10年以内に神奈川御三家になる勢いだと思うが。。
党員中等、去塩は射程圏で近々ぶっちぎり間違い無しだろうし。
朝野とのライバル争いが暫く続くだろうな。図解有利だと思うが。
821 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 09:18:49 ID:3/9kpDOv0
>>731 ミヽノミ、
ミ ´ゥ`*ミ;;;;,, <糞自演に糞AAままごとだらけなのに何処が良スレだ
uiiuiliiiluリ そして糞はお前だけ全カス
旦~
822 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 10:35:53 ID:bbM4xAT10
ど素人が多すぎだなw
結果偏差値出すにしても3回目って・・・常識外れだろ
3回、4回など少人数しか取らないので偏差値上がって当たり前
通常は一番人数を多く取る日程で比較するのが常識で
大体は1回目の入試が基準だ
大学の偏差値でバカ騒ぎしてるが、あれらは一般入試のAだけで
競っているわけで、全日程や学部統一など少人数のかさ上げ偏差値は
除外されている
中学受験でも実態を比較するには1回目が妥当だ
>>823 それには同意。
日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子 (複数回試験を行なう場合は1回目の偏差値)
68 聖光1
67 栄光
66 浅野 慶應普通部 慶應湘南
65
64
63
62
61
60
59 サレジオA 逗子開成1 公文国際
58 鎌学1
だいぶすっきりした。
御三家&慶應の超難関とそれ以外の違いが大きい。
日能研神奈川県(一部多摩地区) 2010年中学入試結果R4 / 男子 (複数回試験を行なう場合は1回目の偏差値)
68 聖光1
67 栄光
66 浅野 慶應普通部 慶應湘南
65
64
63
62
61
60
59 サレジオA 逗子開成1 公文国際
58 鎌学1
57
56
55
54
53
52
51
49
48
47
46
45
44
43 桐蔭1
>>824 差があるって言ったって、サレジオ、逗子開成、公文国際だってなかなか受かるもんじゃないよ。
>>826 まあね(^^;; 難しいと思う。
桐蔭が43と言うことは、旧県立地区トップ校も中学入試があったとしたら、
偏差値40台なんだろうね。
因みに塾に行っていない子も含めた一般小学生の平均値はだいたい偏差値35前後と言われているそう。
828 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 16:33:30 ID:UXoPJEbdO
>>827 地区トップもなにも
相模原中等(相模大野)
平塚中等(大原)
の日能研偏差値が出ているから
そこからでも容易に偏差値が予想出来る。
三浦学苑高校(旧 三浦高校) 現役生のみ過年度生は除く 2010年5月13日発表
http://www.miura.ed.jp/2010.5.13sinro.pdf 【普通科】偏差値 文理52 普通46 卒業生266名・大学延べ合格150名・大学進学122名
青山学院大学2 立教大学1 法政大学1 学習院大学1 國学院大学1 明治学院大学4 日本女子大学1
日本大学1 東洋大学2 駒澤大学4 専修大学3 東京都市大学2 神奈川大学21 玉川大学4
立正大学3 桜美林大学2 東海大学8 帝京大学6 国士舘大学1 関東学院大学25 横浜商科大学1 帝京平成大学6
鎌倉女子大学6 女子美術大学1 東洋英和女学院大学1 洗足学園音楽大学6 神奈川工科大学1 湘南工科大学3 鶴見大学3 相模女子大学1 他
【工業科】偏差値41 卒業生123名・大学延べ合格37名・大学進学37名
玉川大学1 文教大学1 東海大学1 帝京大学1 神奈川大学1 関東学院大学16 神奈川工科大学1 湘南工科大学10
函館大学1 尚美学園大学1 埼玉工業大学1 日本経済大学1 ものつくり大学1
横浜清風(元 明倫女子) 偏差値 特進47 進学44 卒業生261名 2010年5月13日発表
http://www.y-seifu.ac.jp/photo/sinro.pdf 筑波大学1 明治大学1 青山学院大学6 立教大学1 中央大学1 法政大学3 学習院大学1 明治学院大学1 立命館大学1
國學院大學3 芝浦工業大学2 日本大学2 専修大学4 駒澤大学4 甲南大学1 東京都市大学3 フェリス女学院大学1
神奈川大学13 東海大学13 桜美林大学2 帝京大学3 国士舘大学5 関東学院大学13 拓殖大学1 玉川大学4 立正大学1 文教大学1 日本体育大学1 他
今現在 全国で話題沸騰の神奈川超底辺私立高校 無敵の四天王
【秀英高校】卒業生145名
専修1 帝京1 立正1 関東学院1 酪農学園大2 城西国際1 和光3
【厚木中央】卒業生100名
文教1 神奈川工大1
【大西学園】卒業生73名
大妻女子1 多摩1 帝京平成1 東京工芸1
【清心女子】卒業生99名 ☆注目
駒沢女子3 東京工芸1
>>818 上がったといっても、サレジオ未満だし鎌学や公文と同じレベルじゃん
831 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 19:14:19 ID:5yKwVGKk0
>>830 最近の新興勢力の神奈川の私立は皆そうだが、図解と言えば昔は札付きのDQNが・・・・・。
教師間の争い事も・・・・。
今はこんな立派な難関校に・・と言う意味。
伝統の釜学と並ぶなんて。
もう一つの俺の注目校は同じく底辺だった投稿。この学校の躍進も目につきますね。
鎌学が伝統校なら浅野でも名門に入るな
なんだか偏差値って全体的に10年前よりインフレしてる気がするな
慶應以外のすべての学校が偏差値上がってるでしょ
「偏差値60」の価値・意味合いが変化している・・・?
833 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 20:58:16 ID:qHMc7+qnO
10年前と比べて中学受験の敷居が下がってきてとりあえず受けてみるかって層が増えると
母集団の平均レベルが下がり、できるやつは高偏差値を出しやすくなる感じはするね。
834 :
神奈川名門校:2010/06/19(土) 21:45:44 ID:ln7uKEUCi
神奈川上位校の実績
1955年(昭和30年) 神奈川県高校別東大合格者数
湘南25
◎栄光21
小田原9
厚木7 ◎関東学院7 横須賀7 横浜商業(Y校)7
翠嵐6
鶴見5
◎浅野4 希望ヶ丘4
1966年(昭和41年) 神奈川県高校別東大合格者数
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4 ◎聖光4 川崎4
>>833 都立の復活に対して、県立の振るわない神奈川の私立一貫校が相対的に上昇している。
都内の私立は必ずしも上がっていない。
日能研2010結果偏差値
73 筑駒
72 開成
68 ○聖光@
67 ○栄光 麻布
66 ○浅野 慶応普通 慶応湘南
65 武蔵 慶応中等 筑大附
64 駒場東邦 早稲田@ 早実
63 早稲田高等
61 海城@
60
59 ○逗子開成@ ○サレジオA 桐朋
58 ○鎌倉学園@
57 攻玉社
56
55 巣鴨@ 城北@
54 世田谷学園@
836 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/19(土) 22:30:36 ID:5yKwVGKk0
後半、投稿の中村駿助投入で日本中が盛り上がったのでよかった。。
837 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 02:15:25 ID:oNmJNKij0
>>837 県立横須賀の併願先は圧倒的に横須賀学院だな
しかし 県立横須賀で面白いの見つけた
内申124 偏差値48 前期横須賀× 併願私立 三浦学苑【普通】○ 後期横須賀○
いかに内申が当てにならんかわかる 面白い結果だ
ぜひ横須賀学院と三浦学苑も見てみたい。
839 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 04:00:09 ID:W2hZBWrWO
>>837 なんだ横須賀の併願先、横浜高校もそれなりにいるかと思えば2名だけか
三浦学苑より少ないな。
鎌倉学園や山手学院も思ったより少ない。
840 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 07:53:12 ID:VJeO9OHh0
2010年中学結果偏差値(神奈川・一部多摩) 首都圏模試(共学校は男子偏差値) ※第1回目試験限定
73 栄光 72 聖光
71 慶應普通部 70 慶應湘南藤沢
69 フェリス
68 浅野
65 サレジオ 公文国際
64 洗足
63 横浜雙葉 鎌倉女
62 逗子開成 桐蔭中等(特待) 鎌倉学園
60 桐蔭中等 桐光 黎明館 森村 神大付 湘南白百合
59 山手学院 横国大横浜
58 法政二 カリタス 清泉
57 青陵 日大二 大妻多摩
55 桐蔭男子 桜美林 東京純心sss
54 日大藤沢 関東学院
53 日本大学
52 藤嶺藤沢 多摩大聖丘 横須賀学院 横国大鎌倉 湘南
51 鶴見(難) 県平塚 東京純心
50 日大三
48 自修館A1 聖セシリア
46 横浜隼人
45 東海大相模 中大山手
44 関東六浦 玉川学園
43 横浜
42 横浜創英 鶴見(進)
41 横浜翠陵 戸板(特)
40 国士舘 明星学園 武相 相模女大 戸板
39 帝京八王子 和光
38 アレセイア 鎌倉女大
37 橘 大西 鎌倉女大(特)
841 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 07:56:39 ID:VJeO9OHh0
首都圏模試は桐蔭が高い!
842 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 10:48:48 ID:fMTwoZJL0
>>837 ありがとう
旧相模原北部学区でみると
上溝南〜相模田名の併願がメインで、
進学は公立の結果に左右される部分も多いな。
あと不可解なのは、
湘南に進学し、八王子文理進学に合格した奴がなぜここの総合に受けて落ちたのか?
と言うのがあったな。
あと主要校として
柏陽・厚木・平塚江南・希望ヶ丘・光陵・相模原・小田原・県立多摩
他に見てみたいのは
横浜旭陵・保土ヶ谷・橋本・相模原総合・相模田名・相模原青陵・城山・津久井
は見ておきたい所。
>>780 >>837見る限り、
相模原・光明相模原の併願はさすがに居ない。
おそらく八王子・日大三・東海大相模あたりでは?
843 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 12:09:28 ID:W2hZBWrWO
>あと不可解なのは、
>湘南に進学し、八王子文理進学に合格した奴がなぜここの総合に受けて落ちたのか?
>と言うのがあったな。
俺もそれビックリした
県立湘南と光明相模原併願しているってだけでも驚きなのに
光明相模原落ちて県立湘南行きが実際いたのが不思議?
それと光明相模原受けている層って1がある教科以外と少ないんだな。
2〜4って生徒が殆ど。
是非、他の県立私立も見てみたい。
出来る子は別だが、ぎりぎり湘南レベルの子はむしろ光明相模原の方がいいんじゃない?
受験指導もちゃんとしてくれるだろうし。
光明相模原落ち湘南は珍しいかもしれないけれど、十分あり得る。
私立は実力勝負なので。
俗に言う 内申美人 なんかな
>>837 桐蔭の併願で、女子で内申73で川和に合格という面白い例があるな。
不登校などで内申が悪かったのだろうか。
日能研2010結果偏差値
73 筑駒
72 開成
68 ○聖光@
67 ○栄光 麻布
66 ○浅野 ○慶応普通 ○慶応湘南
65 武蔵 慶応中等 筑大附
64 駒場東邦 早稲田@ 早実
63 早稲田高等
62
61 海城@
60
59 ○逗子開成@ ○サレジオA 桐朋
58 ○鎌倉学園@
57 攻玉社
56
55 巣鴨@ 城北@
54 世田谷学園@
私立一貫進学校で、都内の学校神奈川県内の学校を比較すると
加賀川県内の学校の位置が相対的に上がっているのがよく分かる。
【結果偏差値】という同じ指標で5〜6年前と比べると
聖光が麻布を抜き、浅野が駒場東邦を抜き、
逗子開成に至っては、世田谷学園より下の位置53にいたのに
巣鴨、城北、攻玉社を牛蒡抜き、ついに桐朋に並んだ。
以前は【結果偏差値】でもこんなことはなかった。
やはり都立の復権に対して神奈川県立高校の低迷が
不況下においても神奈川の中学受験を後押ししている。
>>837の県立横須賀後期129名分の私立併願 学校別人数
横須賀学院53名
山手学院19名
鎌倉学園17名
桐蔭学園14名
法政二高11名
湘南学院8名
法政女子8名
日大藤沢5名
横浜高校5名
三浦学苑4名
青山学院3名
明治学院3名
早大本庄3名
湘南工科2名
慶應義塾1名
東工大附1名
横浜隼人1名
東海相模1名
中央大学1名
日本大学1名
青稜高校1名
立教新座1名
849 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 14:58:41 ID:v1rH/pd30
最近は内申悪いと私立受験させてもらえないと聞いた(最難関除く)
なので先生に反発して1とか1回でも取っちゃうと桐蔭とかも受験できないらしい。そんなのあり?その中学だけそうなの?
知り合いの子は塾推薦(そんなのがあるなんて....)で都内私立に行った。
なんか神奈川どうなっちゃってるんだろう....。
>>837の県立湘南後期110名分の私立併願 学校別人数
山手学院33名
桐蔭学園18名
日大藤沢17名
桐光学園10名
横浜隼人9名
東京学芸8名
青山学院8名
慶應義塾7名
早稲田実5名
早大本庄4名
早大学院4名
平塚学園4名
法政二高3名
湘南学院2名
青稜高校2名
筑波駒場1名
東工大附1名
日本女子1名
向上高校1名
光明相模1名
法政女子1名
海城高校1名
中央大学1名
国際基督1名
朋優学院1名
帝京高校1名
明治学院1名
851 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 17:02:01 ID:LNiWzeWZ0
>>844 幾らなんでも光明落ちて湘南と言うのは、史上初じゃないか?
ワールドカップで言えばブラジルに勝ったチームがブータンに負けるようなもの。
昔はあの地域では麻溝小学校>養護学校>光明と言われたもんだが、
他の私立(桜美林、東海大相模など)も見てみたい。
852 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 17:04:57 ID:T+GYruFIO
内申はホントに邪魔だよ
わたしの知り合いに横須賀学院の特進クラスの特待生とった人がいたんですが、内申が110くらいしかなくて仕方なく追浜に行ったのがいた
なんだか可哀相
853 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 17:22:47 ID:T+GYruFIO
うわ なんか日本語が崩壊してましたが 許してください
1999年の県立高校東大合格ランキング カッコは現役
湘南 15(7)
横浜緑ヶ丘 10(5)
横須賀 5(3)
光陵 4(1)
厚木4(4)
柏陽3(1)
希望ヶ丘3(0)
相模原2(2)
平塚江南2(2)
小田原、鎌倉、多摩、茅ヶ崎北陵、秦野が各1名
855 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:00:52 ID:SqZJiub20
>>837の桐蔭学園の後にちょこと載っていた横浜創学館特進で凄いサンプル見つけたww
順位1の女子
内申この中でぶっちぎりの132 横浜創学館推薦一本
なんかもったいない 完全に湘南か横須賀行けるぜ
順位3の所 男子
内申中学2年 見事なオール1 合計9 中学3年 内申合計24 模試偏差値58.7 と54.7
でも横浜南陵後期一般 合格 併願 横浜創学館 特進と文理選抜 合格
オール1で横浜南陵合格 素晴らしい。
神奈川の場合、高校受験は中学受験の敗者復活戦と考えたほうがわかりやすい
大学受験が決勝戦
オリンピック柔道では、敗者復活戦は銅メダルまで
神奈川での高校受験は、大学受験で金メダル(東大)まで一応可能性ある
だからそんなに悪くないシステム
ただし、もの凄く不利な戦いではある
857 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:08:53 ID:SqZJiub20
>なので先生に反発して1とか1回でも取っちゃうと桐蔭とかも受験できないらしい。
桐蔭見た。
2が2〜3コあっても受験出来るみたいだが、流石に1は誰もいなかった。
東大出の首相(宇宙人)が使えなくて
東工大出の首相(人間)に変わった訳だがw
859 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:18:44 ID:oNmJNKij0
>>842 今度バイトいくの水曜だからそのとき時間あったらコピーしてくる。
でも量的にそこにあるの全部は無理そうかな・・
860 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:18:47 ID:WTNlpKs40
ちょっと話変って恐縮ですが
中高一貫でも早慶上智レベルに合格するの難しいですか?
私が疑問に思うのは、中堅一貫校でも、たいした実績残せてないところありますよね?
この子達6年間なにやってたんだろう?
もっといえば、小学校3年から入試生活しててなにしてたんだろう?と不思議に思うのですが。
ちなみに私は、旧学区制度の3番手からマーチでした。
861 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:18:58 ID:fMTwoZJL0
>>856 高校受験で中下位だと専門学校へ、最底辺・実業科だと高卒就職へで戦線離脱濃厚だな。
>中高一貫でも早慶上智レベルに合格するの難しいですか?
難しくは無い。俺のような落ちこぼれでも合格はできるレベル
863 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/20(日) 23:29:15 ID:W2hZBWrWO
オール1で横浜南陵合格は相対評価時代なら有り得ないなー
864 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 00:00:54 ID:U+52zvSu0
>>862 返信どうもです。
おめでとうございますl。
でも、大半の学校は早慶上智に送り込んでいないじゃないですか。
よくて多数がマーチレベルじゃないですか。
そこが不思議なのですよね。
せっかく、6年間勉強やってるのなら・・・と思うのですが
いくら一貫でも早慶とマーチの差はあるのでしょうか?
中高一貫に幻想を持ちすぎでわ?
入学してくる生徒のレベルが低ければ進学実績もそれなりなのは当たり前
栄光・聖光と湘南に大差がついたのは、入学してくる生徒のレベルに差があるから
3番手校の出身なら、その辺のことは痛いくらいにわかると思いますけどね
866 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 00:38:09 ID:qgH5ASMV0
中高一貫と言っても御三家やら伝統上位校なら
>>862さんの様に自称落ちこぼれでもAorBラン大合格は
余裕なんだろうな〜。
ウチの息子の様に地頭がアレな子は人一倍勉強にスポーツに励んで時間取っているのに要領が悪く
中高一貫底辺校の中で中の上キープがやっとorz
底辺中高一貫入学は小6春から急に中受志願して駆け込みで頑張ったのでまぁ良いとしても入学後の
前向きな頑張りと勉強に取組む姿勢、勉強時間は親も認める。
何故あんな低い学校の中で(失礼!)真ん中近辺うろついてるんだ?親が勉強方法手取り足取り教えるべきなのだろうか?
中2にもなってそれは気が引けるし・・・自主性を尊重したいし。
皆様と事件の違う低レベルな愚痴カキコすみませぬ。
867 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 02:04:38 ID:5/fBm0rm0
名門校に通って早慶は滑り止め、マーチはあり得ない
みたいな高校生になるのもなあ
まあ東大目指せば早慶には行けるんだろうけど
868 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 05:09:37 ID:2jMQirnH0
マーチもいろいろだから
立教と法政じゃレベル違うからね
法政なら三番手でもいけるでしょ
浪人すれば
869 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 16:02:37 ID:vRKNEDlX0
滑り止め無しで公立トップ校後期を落ちた場合
どのような進学ケースがあるのでしょうか。
定時制や通信制あるいは浪人といった話も聞かないし。
私立のどこかが拾ってくれるのでしょうか?
このような実例をご存知の方いらっしゃいましたら宜しく。
そういうケースを今のうちから考えるのがどうかと思うけど
稀に3番手クラスで定員割れが生じた2次募集とかあるから・・・
普通は1本で行く場合
相当余裕があるケースか
危ない場合1ランク下げるけどね
ただ一本で行った人はかなりハイレベルな人多いね
もしくは国立辺りを受けて、蹴って神奈川県立来た人とか
871 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/21(月) 20:52:28 ID:vRKNEDlX0
そうなんですか〜。
昔アテストがあったころ、学区トップ校受験者のほとんどが
滑り止め無しだった記憶があるもので・・・
でも今では学校からそのような太鼓判を押される事は無い。と聞いたもので。
今度神奈川に移転します。トップ校は無理なんで、2、3番手を目指したいと思ってます。多摩高ってどういう位置付けですか?
多摩なら、まだ桐蔭の方がいいと思う。
そのくらいのレベル。
874 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/22(火) 13:15:28 ID:NoLD1j3X0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org975708.pdf 県立横須賀後期129名分の私立併願
横須賀後期選抜と三浦学苑併願者の内申と模試偏差値
順番49 女 前期横須賀不合格 三浦学苑文理合格 後期横須賀合格 内申合計124 模試偏差値62.5
順番54 男 前期横須賀不合格 三浦学苑普通合格 後期横須賀合格 内申合計124 模試偏差値50.0
順番89 男 前期横須賀=== 三浦学苑文理合格 後期横須賀合格 内申合計108 模試偏差値66.0
順番102男 前期横須賀=== 三浦学苑文理合格 後期横須賀不合格 内申合計102 模試偏差値===
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org975730.pdf 横浜創学館特進 併願公立
番号7○ 男 前期津久井浜=== 後期津久井浜合格 内申合計92 模試偏差値54.0
番号48○ 女 前期津久井浜不合格 後期津久井浜合格 内申合計95 模試偏差値===
番号30○ 女 ========= 後期釜利谷高合格 内申合計49 模試偏差値40.0
番号33○ 女 ========= 後期釜利谷高合格 内申合計64 模試偏差値36.0
875 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/22(火) 13:23:21 ID:NoLD1j3X0
桐蔭学園合格者最低
番号81 推薦併願 桐蔭学園普通男子合格 昭和鉄道鉄道コース不合格 内申合計70 模試偏差値42.5
これが桐蔭内で最低合格入学者と思われ
876 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/22(火) 17:48:00 ID:FESfKOs10
877 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/22(火) 20:53:38 ID:eTQEzhMt0
>>837の方へ
横浜サイエンスフロンティア高校のが見たいのですが、ありませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org975707.pdf 県立湘南後期選抜と平塚学園・湘南学院・向上併願の内申と模試偏差値
番号5 女 湘南後期合格 平塚学園特進合格 内申合計133 模試偏差値72.0
番号60 男 湘南後期合格 平塚学園特進合格 内申合計112 模試偏差値===
番号73 女 湘南後期不合格 平塚学園特進合格 内申合計130 模試偏差値61.0
番号83 女 湘南後期合格 平塚学園特進合格 内申合計117 模試偏差値===
番号27 女 湘南後期合格 湘南学院国ア合格 内申合計130 模試偏差値69.3
番号72 女 湘南後期合格 湘南学院国ア合格 内申合計133 模試偏差値65.3
番号88 男 湘南後期不合格 向上高校特進合格 内申合計127 模試偏差値67.0
>>875 こういうのを見ると、かつての名門桐蔭も行き着く所まで行ってしまった感があるなぁ・・・。
微妙だけれども、難関大学合格率は桐蔭の方が高いね。
桐蔭の人数がバカみたいに多いことを考えると、率で上回っているというのは
まだまだだいぶ差があるということかな。
桐蔭で学年500番以内に入れるなら、桐蔭の方がいいだろうね。
あとは校風( ̄ー ̄) 桐蔭は最悪
882 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/25(金) 15:44:18 ID:evjf+SSY0
すみません、一応神奈川県の私立なので書込みさせて下さい。
相模女子高等部の特進の結果が今年度出ると学校側も張り切って
いたのですが、全然進学実績が更新されません。
あまり良くない結果だったのでしょうか?完全スルーです。
その結果では末っ子は中学から入れてもいいかなと思っていたのですが。
883 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/25(金) 15:47:13 ID:9udWiQLz0
どう最悪なのですか?
県立独自校を第一志望にしていますが
たとえば翠嵐とか光陵は後期でも2倍ぐらいの倍率でしたよね?今年。
それならば併願校も「行く可能性大」なので
慎重にえらばないといけませんね。
桐蔭、山手、日藤特進、横須賀学院特進あたりを考えていますが
文系女子、どこがお勧めですか?
実績では山手かな?と思うのですが
生徒さんの服装の乱れやスカートの短さが気になります。
桐蔭はかなり遠いのと人数が多すぎるところがどうなのかな?と。
日藤・横須賀学院はこれから見学・説明会に行きます。
横須賀学院は青山学院枠が魅力かな?と思いますが
どうでしょうか?
884 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/25(金) 22:43:50 ID:LtrWeuY80
>>882 特進の結果を明確に出せない学校に特進作っても
意味がないだろうね。実績が不明なのに「来て下さい」
って言っても集まらないだろうし。過去3年の合格大学
とか人数が不明とかは論外。最初は実績なんか早々に
出せないのだから正直でいいのにって思う。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/jan_4910200/4910200770602.jpg サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号 表紙の人 南沢 奈央(立教大2年 女優)
表紙が南沢奈央って事で買ってしまったが、相模女子大高等部の実績はこうなっている
【相模女子大高等部】卒業生344名
慶應義塾1 青山学院4 立教6 中央1 法政1 津田塾1 東京女子1 日本女子3
成蹊2 成城1 明治学院2 日本5 東洋1 駒沢2 専修3 神奈川10 東京都市2
創価1 東京薬科4 東邦1 東京医保1 聖心女子2
玉川6 文教3 武蔵野1 桜美林4 大正2 昭和1 麻布3 東洋英和3 フェリス女学院3
東海9 帝京8 帝京平成4 国士舘1 拓殖2 関東学院6 多摩6 工学院1 武蔵野美大2
大妻女子3 実践女子3 共立女子1 惠泉女学園3 杏林1 城西国際1 明星4 産業能率1
東京福祉1 杉野服飾1 東京工科1 和光1 日本女子体育1 日本文化1 天理1
国公立大と早稲田が全滅だからアップ出来ないと思われ
>>882 他の共学私立と比較して(日東駒専以上)
横浜創英より悪く湘南学院や三浦学苑と同じかやや良い程度
888 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 01:41:17 ID:zzgCdqeZ0
>>888 この中だと、やっぱりサイエンスが面白いな。内申80で合格とか、
数学8点が何人もいる。あと二次選考が社会抜きなんで、捨ててかかってると
思われるのがやっぱり何人もいるな。
891 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 02:47:41 ID:GEX1iBss0
つーか、今の子って恵まれてるな。
俺の時代なんか、公立本命、私立なんか2ランクぐらい下だけだった。
ましてや、私立なのに内心がよくないと受験させてくれなかったし。
藤沢清流【旧 大清水・藤沢】
順位12番 男 内申89 模試偏差値48.0 県立藤沢清流前期不合格 横浜創英普通不合格 三浦学苑普通不合格 県立藤沢清流後期合格
本人きっと胃が痛くなったんだろうな。
893 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 03:39:29 ID:zzgCdqeZ0
894 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 08:24:37 ID:jzNvMZzr0
>>888 ありがとう。
ただ、光陵と保土ヶ谷は一緒の方がよかったかも。
県立相模向陽館
順位2 男 内申29 模試偏差値29.0 県立相模向陽館合格
順位1の子が内申67で県立相模向陽館不合格になっているのに、なんかへんてこに凄すぎる。
896 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 11:38:09 ID:/8J4e1fO0
中2の息子を持つ親です。
すみません。
>>837 のデータが見れないのですが、
どなたかもう一度upしていただけないでしょうか。
再来年の受験ですが、内申がどんなレベルかを知りたいです。
897 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 11:53:30 ID:LhjXw8NRO
>>896 俺 コンビニで拡大印刷中
自分で印刷したA4サイズが目が痛くなったから
とにかく、直ぐに印刷だ
898 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 12:32:16 ID:QFwyFc5H0
>>888 すごいですね!!
すいませんが、是非ぜひ平塚江南も、お願いしますm(_ _)m
899 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 12:39:44 ID:/8J4e1fO0
>>897 さんレスありがとうございます。
直ぐにDLできれば良かったのですが、
見たのが遅くてリンク先にファイルが存在しないんですよ。
過去のファイルを辿ってみても
流れてしまったようで、ファイルがありませんでした。。
親切な方が再UPしていただければ、大変ありがたいです。
>>899 あれ今ダウンロード出来ましたよ
しかしショボい、、、
翠嵐ですら慶應50人くらいしか受かってないんだ orz
現実は厳しいデスね
901 :
882:2010/06/26(土) 15:13:40 ID:TkfgcNdp0
>>884 そうですよね、何回か説明会に行ってて、本当に特進か公立か迷ってたんですよ。
だめでも正直にしてもらいたかったです。
>>885 ありがとうございます!
特進が出来る前とほとんど変わらない雰囲気ですね。
息巻いてたのに結果がイマイチだったのでアップ出来なかったんですね。
う〜ん、三年間頑張ったはずなのに残念ですね。
学校側も落胆してる訳ですね。
902 :
882:2010/06/26(土) 15:22:43 ID:TkfgcNdp0
>>886 そうですね、かろうじて慶応が1人いたのが救いでしょうか
>>887 学校自体は環境もよくて良い学校だと思っていたので、
女子校の特進もいいかな〜と思ったんですよ。
皆さんありがとうございましたm(__)m
903 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 15:41:52 ID:/8J4e1fO0
>>900さん レスありがとうございます。
>>888のデータは、仰るとおりダウンロードできました。
貴重な資料を提供くださったzzgCdqeZ0さんありがとうございます。
>>837にも資料があって
翠嵐、湘南、横須賀、桐蔭、慶應を見たかったのですが。。
904 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/26(土) 22:41:33 ID:LhjXw8NRO
藤沢清流受けた生徒、内申89で併願先の三浦学苑落ちたのか、きついなー
905 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 02:42:50 ID:neWNkP370
>888さん サイエンスありがとう
906 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 03:06:16 ID:xG1yt4/10
907 :
実名はかんべんしてくれKITTY:2010/06/27(日) 10:39:23 ID:639VgWsu0
888さん
西側に住んでる者だけど
平塚と相洋と向上の各特進が公立をどこ併願してるか知りたいです。
ぜひお願いします。
私立併願合格者最低内申【現 段階で】
湘南工科大91
横須賀学院89
法政二高校89
三浦学苑高75
湘南学院高69
藤沢翔陵高61
横浜清風高52
柏木学園高51
横浜学園高34
光明相模原26
横浜創学館18
909 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/27(日) 14:46:57 ID:iTDu5sHy0
>>906さん
再アップロードありがとうございます<(_ _)>
>>908 法政二高、法政女子は併願推薦(併願確約)ないので、その内申点は全く関係ないね。
ここに出てくる法政二、女子は全て一般受験結果。
>>910 >法政二高、法政女子は併願推薦(併願確約)ないので、その内申点は全く関係ないね。
>ここに出てくる法政二、女子は全て一般受験結果。
うん? 一般受験は内申関係ないが併願推薦は内申関係あるんじゃね?
>>910 すまん おたくの文章読み間違えていた。
俺が出した数字はあくまで最低ライン
だからって必ずこの数字で合格するって言う意味ではないから。
ああ、これねw
確かに法政は単願しかとらないので、併願は関係ないってことでしょ。
914 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 10:45:29 ID:ZurswLtYO
西湘で一番って、今は平学なの?
915 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 11:28:39 ID:30ZlnR9+0
>>914 そうでしょうね。
大学合格実績みても、納得できる。
江南は、重点校だからあれですけど
他の地区一番手行くなら、ここの特進で鍛えてもらったほうが
面白いかも。
まー、個人差や校風などありますから、一概にはいえませんが。
>>915 6年くらい前かな、神奈川私学の協議会みたいな大規模な集まりがあったときに
平学から旧帝大に進学した生徒が代表で私学の学校生活について話していました。
居並ぶ御三家始め難関私立一貫校の父兄を前に。
それまで平学という学校自体を知らなかったので驚きました。
まあ一発屋だろうと思っていましたが、それから地道に実績をあげているのには感心します。
中高一貫でないのに大したものです。
確かに面白いかもしれません。
逗子開成はすでに神奈川トップクラスなので今更ですが
まったくの無名校だったところでも私立の台頭には驚きます。
917 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/28(月) 11:49:02 ID:JJywdRNQ0
女子高だと洗足あたりが異様に実績伸ばしてるね。
中学受験でいえば午後受験を入れている特別クラスを作っている学校なんかも
実績のばしてきている
どんどん差がつくね
連投すまん
某掲示板より
サレジオ学 東大 11 京大2 東工大 5 一橋 5 国公立医 5 合計 28名 17.5%(160名卒高校募集なし)
桐蔭中等★ 東大 7 京大3 東工大 8 一橋 3 国公立医 8 合計 29名 16.3%(178名卒高校募集なし)
県立柏陽★ 東大 7 京大2 東工大10 一橋 5 国公立医 6 合計 30名 12.5%(240名卒高校募集のみ)★
県横浜翠嵐 東大 10 京大2 東工大 7 一橋10 国公立医 3 合計 32名 11.4%(280名名卒高校募集のみ)★
県立湘南★ 東大 8 京大1 東工大 8 一橋 7 国公立医 2 合計 26名 8.2%(317名卒高校募集のみ)★
逗子開成★ 東大 4 京大0 東工大11 一橋 2 国公立医 4 合計 21名 8.0%(263名卒高校募集なし)
県平塚江南 東大 3 京大2 東工大 6 一橋 1 国公立医 2 合計 13名 4.1%(320名名卒高校募集のみ)★
この通りだろ
トップ3校以外は良い勝負
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.7%
04.○サレジオ|174|11|-5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%
06.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4|18|12.2%
07.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7|31|11.4%
08.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.2%
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|23|-8.3%
10.○逗子開成|263|-4|-4|--|-2|11|21|-8.0%
良い勝負ってのは県立トップ3校とサレジオ桐蔭中等な。県立は共学であることを考えると県立トップ3校と桐蔭中等の方が少し上かな
逗子開成は劣る
もし私が都会に生まれていれば
公立ではなく私立に行けたのに。
なぜ将来の進路が全く異なる奴らと同じ学校に行かねばならなかったのか
小学校4年まで一緒だった○○君は当時は同じレベルの学力だったのに
その後川崎市に転校したおかげで私立攻玉社中学に進学して慶応大理工
私は田舎の中学高校で浪人して東京農工大工学部という有様。都会では良い私立中学に入れれば、学校に
従っているだけで良い大学に入れる。
なぜあんな馬鹿と付き合わねばならなかったのか
○○君くんは今ごろどうしているだろうか
田舎は最悪だ 絶対に許さない
に
>>923 甘いよ。
「○○君は当時は同じレベルの学力」
中受ってやってみると、地頭の差が顕著になったりする。
「学校に従っているだけで」
これはこれでかなりの努力を要するよ。
>>922 ズカイはこれからでしょう。
ついに偏差値でサレジオにほぼ並んだ。
去年の卒業生がはいった頃は今より偏差値で5ポイントも下。
926 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 22:38:02 ID:VHAoW6EB0
これって何の表?
ある塾の進路分析?
927 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/29(火) 22:40:07 ID:VHAoW6EB0
>>927 これだけのデータあるのは中萬か湘南ゼミのどちらか
適当なこと言ってはだめ。
新教育の模擬試験追跡結果。
だからどの塾でも手に入る。
930 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/06/30(水) 00:25:17 ID:45Yd9lBjO
プレップで配布してる神奈川県高校入試結果データ集じゃないの?
どの塾でも配布できるよ。
生徒分数、確保できる資料だからね。
932 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/01(木) 11:25:31 ID:hdOGW6k+O
>>921 なんで2009年なんか出してるんだよ
2010年出せよ
934 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/05(月) 08:49:18 ID:hxoKpT9x0
河合塾模試や駿台模試などは
県立でも学校単位で受験したりするのですか?
もし私立大受験(早慶、マーチ)ならどこあたりの模試を受けておくべきですか?
935 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/05(月) 10:48:26 ID:nwnR8kEJ0
>>934 強制受験ではなくて、チラシがおいてあって学校で申し込めるところが多いよ。
難関国公立理系志望なら駿台模試
国公立全般なら河合塾
私立文系なら代ゼミ
が、その類の受験生が多くてオススメってきいた。
駿台(特に全国模試)は問題が難しいから、旧帝理系以上か医学部目指している人以外は受けても意味がないらしい。
逆にベネッセは問題が簡単すぎて、上位校目指す人が受けても意味がない。
936 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/06(火) 01:19:18 ID:NWYD9nYa0
937 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/06(火) 16:20:34 ID:yGRa/3JM0
週刊朝日に私大の実合格者数が載ってたけど、やはり早稲田と比べると
慶應は複数学部合格者が少ないね
おはよう
◆◆ 現役進学者数(×合格者数) 早慶/旧帝一工 ランキング 2010 2010.7.18
順位 . 卒数 東大 . 京大 . 北大 東北 . 名大 . 阪大 . 九大 東工 . 一橋 合計 . 早大 慶応 . 合計 早慶/旧帝一工
─────────────────────────────────────────────────────
** 160 74 01 02 00 00 00 00 03 03 80 01 05 06 0.08 東京 ◎ 筑波大駒場
** 181 45 00 02 01 01 00 00 08 07 57 11 14 25 0.44 神奈 ○ 栄光学園
** 298 50 03 02 01 00 00 00 05 05 61 10 21 31 0.51 東京 ○ 麻布
** 235 54 00 00 00 00 00 00 00 05 54 16 15 31 0.57 東京 ○ 桜蔭
** 226 53 03 02 00 00 00 00 14 22 72 13 31 44 0.61 神奈 ○ 聖光学院
** 321 14 03 01 09 00 00 01 04 06 32 19 08 27 0.84 茨城 ● 土浦第一
** 265 29 05 01 03 00 00 00 22 04 60 20 31 51 0.85 神奈 ○ 浅野
** 360 12 06 01 07 00 01 00 03 00 30 21 12 33 1.10 埼玉 ● 浦和
** 319 14 05 02 09 00 02 00 07 04 39 37 17 54 1.38 千葉 ● 千葉
** 341 35 04 02 02 00 01 01 03 11 48 33 37 70 1.46 千葉 ○ 渋谷幕張
** 317 19 04 05 00 00 00 01 07 09 36 26 48 74 2.06 東京 ● 日比谷
─────────────────────────────────────────────────────
合計 .. 275 . 399 34 20 32 01 04 03 76 76 . 569 . 207 . 239 . 446 0.78 平均
指数 早慶/旧帝一工 : 超優秀校<0.3<優秀校A<0.7<優秀校B<1.0<優秀校C<1.5<優秀校D
基礎データは週刊朝日7/30号
◆◆ 現役進学者数(合格者数でない) 神奈川県 早慶/旧帝一工 ランキング 2010 2010.7.18
順位 . 卒数 東大 . 京大 . 北大 東北 . 名大 . 阪大 . 九大 東工 . 一橋 合計 . 早大 慶応 . 合計 早慶/旧帝一工
─────────────────────────────────────────────────────
** 160 74 01 02 00 00 00 00 03 03 83 01 05 06 0.07 東京 ◎ 筑波大駒場
01 181 45 00 02 01 01 00 00 08 07 64 11 14 25 0.39 神奈 ○ 栄光学園
02 298 53 03 02 00 00 00 00 14 22 94 13 31 44 0.47 神奈 ○ 聖光学院
** 235 50 03 02 01 00 00 00 05 05 66 10 21 31 0.47 東京 ○ 麻布
** 226 54 00 00 00 00 00 00 00 05 59 16 15 31 0.53 東京 ○ 桜蔭
** 321 14 03 01 09 00 00 01 04 06 38 19 08 27 0.71 茨城 ● 土浦第一
03 265 29 05 01 03 00 00 00 22 04 64 20 31 51 0.80 神奈 ○ 浅野
** 360 12 06 01 07 00 01 00 03 00 30 21 12 33 1.10 埼玉 ● 浦和
** 319 35 04 02 02 00 01 01 03 11 59 33 37 70 1.19 千葉 ○ 渋谷幕張
** 341 14 05 02 09 00 02 00 07 04 43 37 17 54 1.26 千葉 ● 千葉
** 317 19 04 05 00 00 00 01 07 09 45 26 48 74 1.64 東京 ● 日比谷
04 318 07 01 01 03 00 01 00 07 05 25 17 30 47 1.88 神奈 ○ サレジオ学院
05 323 07 01 00 00 00 01 01 07 08 25 29 24 53 2.12 神奈 ● 横浜翠嵐
06 411 03 00 00 03 00 00 00 07 02 15 16 18 34 2.27 神奈 ○ 逗子開成
07 278 01 00 02 00 00 01 01 07 01 13 20 14 34 2.62 神奈 ○ 鎌倉学園
08 317 03 01 00 00 00 01 00 02 04 11 17 13 30 2.73 神奈 ○ 公文国際学園
09 272 03 01 01 02 00 00 00 03 01 11 16 15 31 2.82 神奈 ● 平塚江南
10 337 01 00 02 01 00 00 00 02 00 06 11 07 18 3.00 神奈 ● 光陵
11 275 05 00 00 00 00 00 00 05 03 13 24 16 40 3.08 神奈 ○ 洗足学園
12 263 04 03 01 00 00 00 00 02 04 14 30 15 45 3.21 神奈 ○ 横浜共立学園
13 292 00 00 02 01 00 00 00 10 00 13 30 16 46 3.54 神奈 ● 柏陽
14 174 03 00 00 01 00 01 00 05 02 12 42 15 57 4.75 神奈 ● 厚木
15 235 01 00 02 00 00 00 00 02 00 05 19 11 30 6.00 神奈 ● 横須賀
16 156 00 01 01 02 00 00 00 02 00 06 27 13 40 6.67 神奈 ● 小田原
17 246 01 00 01 01 00 00 00 00 00 03 12 09 21 7.00 神奈 ● 希望ヶ丘
18 186 01 00 01 00 00 00 00 02 01 05 29 13 42 8.40 神奈 ● 横浜緑ヶ丘
─────────────────────────────────────────────────────
合計 .. 273 . 439 42 34 46 01 09 05 . 139 . 107 . 822 . 546 . 468 1014 1.23 平均
指数 早慶/旧帝一工 : 超優秀校<0.3<優秀校A<0.7<優秀校B<1.0<優秀校C<1.5<優秀校D<3.0<優秀校E<5.0<優秀校F
基礎データは週刊朝日7/30号
力作ですね
確かに力作ですね。
意味があまりないという点では、
作った本人は「抜け作君」ですが。
ああ
948 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/26(月) 08:42:29 ID:ZZKLJ5bY0
週刊朝日かサンデー毎日の今週号に出ている。
そっちで十分。読みにくいし。
神奈川フィルターかかりすぎ。
950 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/26(月) 22:59:21 ID:kl1ric7RO
これ作った人なんで、どーでもいいような数値で割合だしてるの?
並び順が意味ない数字だから比較もしにくい。
進学者数か進学率順に並べて、意味不明な割合がなければ
GJなんだけどなw
2011年 全県模試標準偏差値・横三地区臨海地区鎌倉地区公立私立【中萬学院監修受験本より】
69 湘南 横浜翠嵐 山手学院(理数)
67 柏陽 鎌倉学園(普通) 山手学院(普通)
66 横浜緑ヶ丘
65 県立横須賀 中央大横浜山手(普通)
64 鎌倉 日大藤沢(普通) 横須賀学院(選抜)
61 市立金沢 藤嶺藤沢(普通)
60 追浜 市立南
59 大船
58 横浜栄 七里ヶ浜 横浜(特進) 北鎌倉女子(特進) 湘南学院(国立アド) 横須賀学院(普通)
57 横須賀大津 湘南学院(アドバンス)
55 藤沢西 緑ヶ丘女子(特進)
54 横須賀総合 逗子 湘南台 藤沢翔陵(特進)
53 聖和学院(英語) 三浦学苑(文理) 横浜創学館(特進)
52 氷取沢 市立みなと総合
51 津久井浜 深沢 市立横浜商業 北鎌倉女子(普通) 横浜清風(特進)
50 横浜南陵 横浜(文理) 鎌倉女子大(普通)
49 横浜立野 藤沢翔陵(文理) 聖和学院(普通) 湘南学院(スタンダート) 横浜創学館(文理選抜)
47 逗葉 藤沢清流 横浜清陵総合 金沢総合 緑ヶ丘女子(普通) 三浦学苑(普通) 横浜創学館(総合進学)
46 横須賀明光 藤沢総合 緑ヶ丘女子(幼児教育) 横浜清風(普通)
45 三浦学苑(音楽)
44 藤沢翔陵(商業) 横浜学園(特進)
43 磯子
42 横浜学園(普通)
41 三浦学苑(機械・電気) 横浜創学館(科学技術)
40 三浦臨海
39 永谷
36 横須賀工業
35以下 大楠 海洋科学 釜利谷 市立横浜総合 磯子工業
>>951 せめて公立トップ校とされる学校は全部載せてくださいよ。
2011年 全県模試標準偏差値・公立トップ校横三地区臨海地区鎌倉地区公立私立【中萬学院監修受験本より】
69 湘南 横浜翠嵐 山手学院(理数)
67 柏陽 厚木 鎌倉学園(普通) 山手学院(普通)
66 横浜緑ヶ丘
65 川和 市立横浜サイエンスフロンティア 希望ヶ丘 県立横須賀 小田原 中央大横浜山手(普通)
64 多摩 鎌倉 平塚江南 相模大野 日大藤沢(普通) 横須賀学院(選抜) 横浜隼人(特選)
63 神奈川総合 横浜平沼 相模原 平塚学園(特進)
62 光陵 茅ヶ崎北陵 大和
61 市立金沢 藤嶺藤沢(普通)
60 追浜 市立南 市立桜丘 横浜隼人(特進・国際)
59 市ヶ尾 松陽 生田 大船 秦野 海老名 平塚学園(進学)
58 横浜栄 七里ヶ浜 座間 横浜(特進) 北鎌倉女子(特進) 湘南学院(国立アド) 横須賀学院(普通) 横浜隼人(進学)
57 横須賀大津 湘南学院(アドバンス)
55 藤沢西 緑ヶ丘女子(特進)
54 横須賀総合 逗子 湘南台 藤沢翔陵(特進) 平塚学園(文理)
53 聖和学院(英語) 三浦学苑(文理) 横浜創学館(特進)
52 氷取沢 市立みなと総合
51 津久井浜 深沢 市立横浜商業 北鎌倉女子(普通) 横浜清風(特進)
50 横浜南陵 横浜(文理) 鎌倉女子大(普通)
49 横浜立野 藤沢翔陵(文理) 聖和学院(普通) 湘南学院(スタンダート) 横浜創学館(文理選抜)
47 逗葉 藤沢清流 横浜清陵総合 金沢総合 緑ヶ丘女子(普通) 三浦学苑(普通) 横浜創学館(総合進学)
46 横須賀明光 藤沢総合 緑ヶ丘女子(幼児教育) 横浜清風(普通)
45 三浦学苑(音楽)
44 藤沢翔陵(商業) 横浜学園(特進)
43 磯子
42 横浜学園(普通)
41 三浦学苑(機械・電気) 横浜創学館(科学技術)
40 三浦臨海
39以下 永谷 横須賀工業 大楠 海洋科学 釜利谷 市立横浜総合 磯子工業
>>953 中学入試では中堅校の桐光、桐蔭
理数の偏差値が出ていませんが、
この辺りは湘南、翠嵐より上なんですか?
77以上 開成 筑波大駒場
76 早稲田実業
75 慶応義塾 早稲田大学高等学院 慶応義塾女子 慶応志木 東京学芸大 お茶の水 筑波大
74 早稲田本庄
72 豊島岡女子
71 明大明治
70 国際基督教
69 桐光学園(SA) 巣鴨 中央大学付属
68 青山学院高等部 八王子(特進) 中央大学 中央大学杉並
67 国学院久我山(男子) 創価 帝京大学
66 法政女子(普通) 学習院 明大中野 国学院久我山(女子) 東洋(選抜) 成蹊 日本大学鶴ヶ丘(特進) 明大中野八王子 東京工業大科学技術
65 桐光学園(A) 法政二(普通) 成城
64 桐蔭学園(普通) 日本女子大(普通) 日大第三 明治学院 青稜(普通) 広尾学園
63 日本大学 成城学園 東京農業大第一 東洋(特進)
62 桜美林 八王子(進学) 東京都市大等々力(選抜)
61 国学院 専修大学 東京電機大学
60 東海大相模 東京都市大等々力(特進) 日本大学鶴ヶ丘(普通)
>>954 日藤の特進はどのあたりですか?
横須賀選抜が日藤の普通と一緒なら
特進はもう少し上ですか?
全県模試のほうはありました。
2010 神奈川全県模試偏差値(東京・埼玉上位高校含む)
72 開成 筑波大駒場
71 東京学芸大附属 お茶の水 筑波大附属
70 慶應義塾 應義塾志木
69 早稲田大学高等学院 慶應義塾女子 早稲田実業
68 豊島岡女子学園 早稲田大学本庄 慶應義塾湘南藤沢
67 海城 青山学院高等部 湘南
66 山手学院(理数)
65 巣鴨 明大明治 中央大学 桐光学園(SA) 横浜翠嵐 柏陽
64 創価 中央大学杉並 中央大学附属 鎌倉学園 法政二 日本大学 日大藤沢(特進) 小田原
63 国際基督教 成蹊 東京工業大附属 法政女子 桐光学園(A) 山手学院(普通) 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南
62 日大三(特進) 八王子(特進) 明治学院 帝京 桐蔭学園(理数) 川和 希望ヶ丘 光陵 鎌倉 厚木
61 学習院高等科 成城 明大中野 明大中野八王子 日本女子 多摩 大和 横浜サイエンス
60 國學院久我山 成城学園 平塚学園(特進) 横浜隼人(特選) 相模大野 横浜国際
59 國學院 日大三(普通) 八王子(進学) 相模原
58 桜美林 相模女子(特進) 桐蔭学園(普通) 東海大相模 日大藤沢(普通) 横須賀学院(選抜)
57 中央大学横浜山手
>>954 桐光SAのほうが桐蔭理数よりいいみたいですね。
↑
すみません、これは昨年のものでしたね。
959 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/30(金) 13:41:32 ID:L+5RSHx60
全県模試は受験生のレベルがアレだから、上位校の判定には全く役に立たんな
2010 神奈川全県模試偏差値
66 山手学院(理数)
65 巣鴨 明大明治 中央大学 桐光学園(SA) 横浜翠嵐 柏陽
64 創価 中央大学杉並 中央大学附属 鎌倉学園 法政二 日本大学 日大藤沢(特進) 小田原
63 国際基督教 成蹊 東京工業大附属 法政女子 桐光学園(A) 山手学院(普通) 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南
県立の偏差値激渋。
私立で比較すると、中学入試の偏差値+10〜15くらいか。
962 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/07/31(土) 04:59:32 ID:LgkQqeiO0
2011年 全県模試標準偏差値・旧学区公立トップ校クラス+県央県北川崎北部公立私立+多摩・山梨私立【中萬学院監修受験本より】
76 早稲田実業
71 明大明治
70 国際基督教
69 湘南 横浜翠嵐 桐光学園(SA) 中央大学付属
68 八王子(特進)
67 柏陽 厚木 創価 帝京大学
66 横浜緑ヶ丘 成蹊 明大中野八王子
65 川和 市立横浜サイエンスフロンティア 希望ヶ丘 県立横須賀 小田原
64 多摩 鎌倉 平塚江南 相模大野 日本女子大(普通) 日大第三
63 神奈川総合 横浜平沼 相模原
62 光陵 茅ヶ崎北陵 大和 桜美林 八王子(進学)
61 市立金沢
60 追浜 市立南 市立桜丘 東海大相模
59 市ヶ尾 松陽 生田 大船 秦野 海老名
58 横浜栄 七里ヶ浜 座間 相模女子(特進)
57
あと残りどうなっているの?
2011年 全県模試標準偏差値【中萬学院監修受験本より】
横浜北
横浜翠嵐69 市立横浜サイエンスフロンティア65 川和65 神奈川総合63 市ヶ尾59 鶴見57 市立東56
港北55 元石川54 岸根51 荏田49 霧が丘48 城郷47 新栄44 新羽43 神奈川工業43 白山40 鶴見総合39 田奈35
横浜中
希望ヶ丘65 横浜平沼63 光陵62 市立桜丘60 松陽59 市立戸塚56 瀬谷55 金井53 舞岡49 旭47
上矢部45 横浜桜陽43 横浜緑園総合43 瀬谷西43 二俣川看護43 保土ヶ谷41 横浜旭陵40 商工39
横浜南
柏陽67 横浜緑ヶ丘66 横浜国際62 市立金沢61 市立南60 横浜栄58 氷取沢52 市立みなと総合52 横浜商業51 横浜南陵50
横浜立野49 横浜清陵総合47 金沢総合47 磯子43 永谷39 釜利谷35 市立横浜総合35 磯子工業35
川崎地区
多摩64 生田59 新城55 市立橘53 住吉50 麻生49 百合丘48 市立高津48 県立川崎46 生田東45 川崎北45
市立川崎総合科学(工業)43 市立商業42 市立川崎41 菅40 麻生総合39 大師38 川崎工科35 向の岡工業34
◆◆ 神 奈 川 県 夏 大 会 ベスト8チームの投手成績 2010 2010.8.3
試合数 完投 完封 投球回 打者数 被安打 被安打/投球回 打者数/被安打 奪三振 奪三振/投球回 四死球 失点 自責点
────────────────────────────────────────────────────
5 2 2 43.0 147 21 0.49 7.0 39 0.91 3 6 6 1 慶応
5 0 0 39.0 151 30 0.77 5.0 35 0.90 . 12 8 8 2 桐蔭学園
7 4 1 60.0 259 48 0.80 5.4 51 0.85 . 31 . 17 8 3 東海大相模
5 1 0 42.0 181 38 0.90 4.8 32 0.76 . 17 . 14 . 11 4 光明相模原
5 1 0 39.7 164 47 1.18 3.5 12 0.30 9 . 14 . 13 5 横浜創学館
6 1 0 54.0 224 45 0.83 5.0 29 0.54 . 23 . 22 . 13 6 武相
6 1 0 45.0 191 43 0.96 4.4 36 0.80 . 12 . 19 . 16 7 横浜隼人
8 3 1 67.0 268 55 0.82 4.9 34 0.51 . 17 . 28 . 21 8 横浜
考えてみたら、慶応の生徒は慶応進学が確定してるから、課外活動にも本気で専念できるんだろうな。
966 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/04(水) 18:13:44 ID:tk+T3+gX0
967 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/04(水) 19:21:38 ID:8yCe5HIY0
<2001年> <2005年> <2009年> <参考>
学院 早実 学院 早実 学院 早実 慶應義塾
進学 553 411 584 422 590 391 722
政経 121 40 135 45 135 45 経230
法 110 25 80 25 85 28 法220
理工 210 57 210 73 206 92 理 92
−−−−−−−−− −−−−−−−− −−−−−− 医 21
合計 441 122 425 143 426 165 563
割合(80%)(30%) (73%) (34%) (72%) (42%) (78%)
商 60 50 45 45 45 50 商97
一文 26 30 41 30 25 23 文 文17
国教 なし なし 5 15 10 11 薬 7
−−−−−−−−− −−−−−−−− −−−−−−− −−−
合計 86 80 91 90 80 84 121
割合 (16%)(19%) (16%)(21%) (14%) (21%) (17%)
教育 19 93 45 89 37 42 総21
人科 2 30 1 10 1 9 環16
社学 5 70 18 70 30 61 看 1
二文 0 16 0 7 15 22文構
スポ なし なし 4 13 1 8
−−−−−−−−− −−−−−−−− −−−−−− −−−−
合計 26 209 68 189 84 142 38
割合 (5%) (51%) (12%) (45%) (14%)(36%) (5%)
◆◆ 神 奈 川 県 夏 大 会 ベスト8以上の個人投手成績 打者数/被安打 ランキング 2010 2010.8.6
順位 試合数 完投 完封 投球回 打者数 被安打 被安打/投球回 打者数/被安打 奪三振 奪三振/投球回 四死球 失点 自責点 防御率 学年
──────────────────────────────────────────────────────────
01 1 1 1 9.0 28 2 0.22 . 14.0 9 1.00 1 0 0 0.00 1 齋藤大輝 慶 応
01 1 0 0 7.0 23 3 0.43 7.7 7 1.00 2 0 0 0.00 2 若林晃弘 桐蔭学園
07 3 0 0 6.3 22 3 0.48 7.3 . 10 1.59 0 1 1 1.42 3 明 大貴 慶 応
06 4 0 0 . 19.3 78 . 11 0.57 7.1 . 10 0.52 7 5 3 1.40 3 竹内悠貴 光明相模
10 3 0 0 . 14.7 57 9 0.61 6.3 . 14 0.95 4 3 3 1.84 3 石垣永悟 桐蔭学園
11 3 1 1 . 22.0 81 . 13 0.59 6.2 . 20 0.91 2 5 5 2.05 2 三宮 舜 慶 応
08 6 1 0 . 45.0 . 181 . 32 0.71 5.7 . 22 0.49 . 19 . 15 8 1.60 3 北見繁雄 武 相
05 5 3 1 . 34.0 . 147 . 28 0.82 5.3 . 26 0.76 . 19 6 3 0.79 3 一二三慎太 東海相模
12 8 3 1 . 46.3 . 182 . 35 0.76 5.2 . 22 0.48 . 11 . 17 . 13 2.53 2 齋藤健汰 横 浜
01 2 0 0 5.0 15 3 0.60 5.0 0 0.00 0 0 0 0.00 3 佐藤優二郎 慶 応
01 3 0 0 . 12.0 46 . 10 0.83 4.6 5 0.42 2 0 0 0.00 2 住吉志允 横浜創学
17 5 0 0 . 17.7 75 . 17 0.96 4.4 . 11 0.62 5 . 11 8 4.08 1 山内達也 横 浜
14 6 1 0 . 38.7 . 162 . 38 0.98 4.3 . 28 0.72 9 . 15 . 13 3.03 3 今岡一平 横浜隼人
15 4 0 0 . 11.3 46 . 11 0.97 4.2 9 0.80 3 4 4 3.18 2 藤岡雅俊 桐蔭学園
13 2 1 0 . 15.0 75 . 18 1.20 4.2 7 0.47 9 . 11 5 3.00 3 江川恭介 東海相模
16 4 1 0 . 21.7 98 . 27 1.24 3.6 . 22 1.01 8 9 8 3.32 3 早川英希 光明相模
09 2 0 0 5.0 21 6 1.20 3.5 5 1.00 3 1 1 1.80 2 内海裕太 桐蔭学園
18 4 0 0 8.0 37 . 11 1.38 3.4 6 0.75 3 6 4 4.50 3 小川 憲 武 相
◆◆ 神 奈 川 県 夏 大 会 ベスト8チームの打撃成績 2010 2010.8.6
順位 試合数 打席 . 打数 得点 得点/試合数 安打 本塁 三塁 二塁 打点 三振 四死 . 犠打 盗塁 . 失策 . 残塁 打率
──────────────────────────────────────────────────
1 5 185 149 21 4.2 57 0 4 7 20 . 14 18 . 18 7 3 42 0.383 慶 応
2 5 170 143 31 6.2 54 0 3 . 13 28 3 14 . 13 9 0 31 0.378 桐蔭学園
3 6 211 188 46 7.7 70 4 7 . 13 42 . 21 16 6 . 10 5 37 0.372 横浜隼人
4 7 280 229 57 8.1 85 2 3 . 24 51 . 18 32 . 19 . 11 8 51 0.371 東海大相模
5 6 249 205 33 5.5 70 4 1 . 12 31 . 22 24 . 20 8 5 62 0.341 武 相
6 5 197 150 43 8.6 50 4 6 . 13 41 . 16 28 . 19 . 20 7 38 0.333 横浜創学館
7 8 311 258 56 7.0 85 1 3 . 17 52 . 29 34 . 19 . 12 6 61 0.329 横 浜
8 5 174 151 23 4.6 39 1 1 6 20 . 14 13 . 10 9 5 28 0.258 光明相模原
971 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/07(土) 16:51:36 ID:xltymFEH0
桐蔭はパチンコ系の子弟が増えて荒んだって話聞いたがホントなのか?
桐蔭だけに○○党員が多いとか?
973 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/13(金) 15:46:43 ID:h3CrlQmOO
うめてんてー
975 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/17(火) 22:17:33 ID:t0weSphR0
逗子開成に続け!
976 :
実名攻撃大好きKITTY:2010/08/17(火) 23:58:45 ID:q7A3+0070
梅
ume
ume
ume
ume
パチンコ系
パチンコ系
パチンコ系
パチンコ系
チョンゲチョン
チョンガデ
インチョン
現行犯逮捕
チョンゲチョン(清渓川)
チョンガデ (青瓦台=大統領府)
インチョン(仁川)
意識不明
路上強盗
では次スレへ
新スレ過疎ってるぞ
処女!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。