大学2流高偏差値マーチ付属に入れる意味って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
大学から入れば簡単なのに?
2誘導:2010/03/03(水) 13:04:22 ID:1rt8EAcO0

マーチ附属高校 5 【明治青山立教中央法政】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1198719437/
3実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 17:10:57 ID:Udgkf6kF0
3
4実名攻撃大好きKITTY
埼玉県では、

浦和高校(全県トップ校 偏差値72 例年東大30名前後)よりも早大本庄に合格する方が難しい。
春日部高校(旧学区トップ校 偏差値69 例年東大5名前後)よりも立教新座に合格する方が難しい。

春日部高校だと、
その学年全体の上位4分の1程度しか早慶旧帝以上には進学できていない。
学年成績中位者の標準的進学先(現浪込み)は、明治立教あたり。
学年成績下位者の進学先は、当然もっと良くない。マーチ未満等。

旧学区トップ公立高校程度では、標準進学先(現浪込み)が明治立教レベルなので、明治・立教付属校をバカにはできない。
全体として、上位は早慶以上だが、中位は明治立教、下位は明治立教未満に進学だから。