【受験関係者専用】神奈川県公立高校part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
受験生および、その保護者、関係者の為になる話題をお願いします。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251989259/

全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 ★湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 ★柏陽 ★横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   ★厚木 桐蔭学園(理数) 山手学院 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院
66 旭川東 青森 仙台第一 小石川 武蔵 ★小田原 ★川和 ★鎌倉 ★横須賀
   ★横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 法政第二 長野 松本深志 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 ★希望ヶ丘 ★光陵 ★平塚江南 桐光学園 法政女子
   富山中部 藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 ★相模大野 ★横浜平沼 桐蔭学園(普通) 富山 清風 大分舞鶴
2実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:39:41 ID:R80Zw+Xe0
人生初の2ゲット
3実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:42:58 ID:DDsNnQAH0
神奈川で最も面倒見の良い公立高校 川崎市立川崎総合科学高校科学科
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20091101/1257092522
4実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:53:14 ID:VggG6+x00
<関連スレ>
湘南>柏陽>横浜翠嵐>厚木>横須賀>希望ヶ丘 A
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1255655078/

<過去スレ>
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part44
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251989259/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1237466878/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235099341/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224855290/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1206856294/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part39
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203898284/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part38
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1194757416/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part37
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1190204886/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part36
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184600631/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part35
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1178952725/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part34
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174911988/
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part33
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1169267056/
5実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:57:08 ID:VggG6+x00
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10

順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%
6実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:58:08 ID:VggG6+x00
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0| 大学校2名含む
02.神奈県柏陽−−−|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3| 大学校2名含む
03.神奈県湘南−−−|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
04.神奈県横浜緑が丘|237|--2|--|--|-6|-2|-10|-4.2|
05.神奈県厚木−−−|318|--2|-3|-1|-6|-1|-13|-4.0|
06.神奈県平塚江南−|275|--4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
07.神奈県小田原−−|319|--3|-1|-3|-4|-1|-12|-3.7|
08.神奈県川和−−−|276|--2|-1|-3|-1|-1|--8|-2.8|
09.神奈県横須賀−−|277|--2|--|-1|-4|-1|--8|-2.8|
10.神奈県多摩−−−|240|---|--|-3|-3|--|--6|-2.5|
11.神奈県光陵−−−|234|---|-1|--|-2|-1|--4|-1.7|
12.神奈市川崎総合科|232|---|--|--|-3|--|--3|-1.2|
13.神奈県相模原−−|237|--1|--|-1|-1|--|--3|-1.2|
14.神奈県希望が丘−|281|---|--|-1|-1|-1|--3|-1.0|
15.神奈県神奈川総合|224|--1|--|-1|--|--|--2|-0.8|
16.神奈県伊志田−−|233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
17.神奈県上溝南−−|235|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
18.神奈県鎌倉−−−|236|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
19.神奈県横浜平沼−|237|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
20.神奈県相模大野−|238|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
21.神奈県大和−−−|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
21.神奈県海老名−−|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
23.神奈市金沢−−−|275|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.神奈県秦野−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.神奈市南−−−−|318|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|
7実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:59:03 ID:VggG6+x00
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科

順.都−−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|※合計は、理Vと京医重複分マイナス
位.県−−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
============================
01.京都市堀川−−|243|-7|47|-0|-1|11|65|26.7%| 京大医1名
02.千葉県千葉−−|319|27|-6|-6|20|26|84|26.3%| 京大医1名
03.栃木県宇都宮−|277|27|-1|-7|15|20|70|25.2%|
04.北海道札幌南−|318|21|-9|-4|-0|46|80|25.1%|
05.埼玉県浦和−−|317|36|-7|-6|14|15|78|24.6%|
06.岐阜県岐阜−−|359|17|30|-4|-1|36|88|24.5%|
07.愛知県旭丘−−|325|19|18|11|-5|26|79|24.3%|
08.愛知県岡崎−−|357|42|17|-7|-2|16|84|23.5%|
09.大阪府天王寺−|318|-4|50|-0|-0|19|73|22.9%|
10.大阪府北野−−|317|-3|56|-0|-0|13|72|22.7%|
11.東京都西−−−|338|15|-2|13|24|22|76|22.4%| 大学校2名・産医1名含む
12.岡山県岡山朝日|308|19|14|-3|-2|25|62|20.1%| 京大医1名
13.香川県高松−−|320|19|17|-4|-5|18|62|19.3%| 京大医1名
14.熊本県熊本−−|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|
15.茨城県土浦第一|321|16|-5|11|13|14|59|18.3%|
16.富山県高岡−−|278|11|11|-4|-3|21|50|17.9%|
17.秋田県秋田−−|309|-7|-5|-5|-3|35|53|17.1%| 理V2名
18.★横浜翠嵐−−|276|14|-3|-9|13|-8|47|17.0%| 大学校2名含む
19.宮城県仙台第二|316|15|-6|10|-2|20|53|16.7%|
20.滋賀県膳所−−|436|-7|45|-0|-1|18|71|16.2%|
21.東京都日比谷−|320|16|-1|14|-9|12|52|16.2%| 大学校1名含む
22.鹿児県鶴丸−−|320|14|-4|-6|-4|24|52|16.2%|
23.静岡県浜松北−|391|-8|13|-1|-3|38|63|16.1%|
24.新潟県新潟−−|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%| 理V1名
25.北海道札幌北−|388|10|-2|-8|-6|33|59|15.2%|
8実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:59:50 ID:VggG6+x00
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009  東大合格高校盛衰史(光文社新書)

順位 . 合格数   年平均
─────────────────
01  .  2707     45    ○ 栄光学園
02  .  2287     38    ● 湘南
03  .  1711     29    ○ 桐蔭学園
04  .  1128     19    ○ 聖光学院
05     588     10    ○ 浅野
06     548     9.1    ● 横浜翠嵐
07     449     7.5    ● 平塚江南
08     419     7.0    ● 厚木
09     347     5.8    ● 横須賀
10     322     5.4    ○ フェリス女学院
11     278     4.6    ● 小田原
12     245     4.1    ● 希望ヶ丘
13     226     3.8    ● 横浜緑ヶ丘
14     146     2.4    ● 柏陽
15     105     1.8    ● 多摩
16  ...   94     1.6    ○ 横浜雙葉
17  ...   93     1.6    ● 川崎
18  ...   84     1.4    ○ サレジオ学院
19  ...   71     1.2    ○ 慶應義塾
19  ...   71     1.2    ○ 公文国際学園
21  ...   67     1.1    ● 横浜平沼
─────────────────
合計   11986    200
平均    571     9.5
9実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 20:02:15 ID:VggG6+x00
2010神奈川全県模試偏差値(東京・埼玉上位高校含む)

72 開成 筑波大駒場
71 東京学芸大附属 お茶の水 筑波大附属
70 慶應義塾 應義塾志木
69 早稲田大学高等学院 慶應義塾女子 早稲田実業
68 豊島岡女子学園 早稲田大学本庄 慶應義塾湘南藤沢
67 海城 青山学院高等部 湘南
66 山手学院(理数)
65 巣鴨 明大明治 中央大学 桐光学園(SA) 横浜翠嵐 柏陽
64 創価 中央大学杉並 中央大学附属 鎌倉学園 法政二 日本大学 日大藤沢(特進) 小田原
63 国際基督教 成蹊 東京工業大附属 法政女子 桐光学園(A) 山手学院(普通) 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南
62 日大三(特進) 八王子(特進) 明治学院 帝京 桐蔭学園(理数) 川和 希望ヶ丘 光陵 鎌倉 厚木
61 学習院高等科 成城 明大中野 明大中野八王子 日本女子 多摩 大和 横浜サイエンス
60 國學院久我山 成城学園 平塚学園(特進) 横浜隼人(特選) 相模大野 横浜国際
59 國學院 日大三(普通) 八王子(進学) 相模原
58 桜美林 相模女子(特進) 桐蔭学園(普通) 東海大相模 日大藤沢(普通) 横須賀学院(選抜)
57 中央大学横浜山手
10実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 20:02:55 ID:VggG6+x00
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 ★聖光学院A
67 ★聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 ★栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A ★浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A ★公文国際 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A ★サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A ★サレジオ学院A ★逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 ★逗子開成A ★鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A ★逗子開成@ ★桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A ★鎌倉学園@B
54 中大附属@ 攻玉社@ 巣鴨@ ★横浜国大横浜 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A ★桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ ★山手学院BC 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A ★桐光学園@ ★山手学院A 修道
50 成城学園@ ★法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A ★法政第二@ ★桐蔭学園AB ★日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B ★日大藤沢A
47 明治学院@ ★桐蔭学園@ ★日大藤沢@ ★関東学院AB
46 獨協@A 日大第二@ ★日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 ★横浜国大鎌倉 ★関東学院C 名古屋 福岡大大濠 弘学館
11実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 21:20:09 ID:ps6kx7HA0


   ◆◆ 後期選抜学力検査受検状況 (全日制の課程) 2010年  放棄数ランキング   2010.2.20
           普通科 (クリエイティブスクール及び専門コースを除く。)

順   募集 . 後期選抜 . 2月10日 学力検査 . 放棄数 . 放棄率 . 後期選抜
位   定員 . 募集人員 志願者数 受検者数                 競争率
           (A)             (B)                   (B/A)
───────────────────────────────────────────────
01   277     222     637     490  .  147  .  23.1%     2.21     県立横浜翠嵐
02   357     286     452     397     55  .  12.2%     1.39     県立湘南
03   277     194     333     284     49  .  14.7%     1.46     県立多摩
04   395     198     309     274     35  .  11.3%     1.38     県立市ヶ尾
05   275     138     182     160     22  .  12.1%     1.16     県立元石川
06   356     250     432     411     21     4.9%     1.64     県立川和
07   277     194     345     325     20     5.8%     1.68     県立柏陽
08   266     133     206     187     19     9.2%     1.41     県立新城
09   237     166     337     319     18     5.3%     1.92     県立光陵
10   356     179     262     246     16     6.1%     1.37     県立荏田
11   276     138     225     210     15     6.7%     1.52     県立港北
12   277     167     249     234     15     6.0%     1.40     県立生田
13   277     139     177     164     13     7.3%     1.18     県立鶴見
14   277     139     158     145     13     8.2%     1.04     県立麻生
12実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 21:21:22 ID:ps6kx7HA0
15   317     159     185     173     12     6.5%     1.09     県立百合丘
16   315     158     230     220     10     4.3%     1.39     県立岸根
17   277     167     216     207     9     4.2%     1.24     県立相模原
18   355     178     341     333     8     2.3%     1.87     県立新羽
19   236     118     283     275     8     2.8%     2.33     県立白山
20   316     158     233     225     8     3.4%     1.42     県立菅
21   317     222     286     278     8     2.8%     1.25     県立横須賀
22   277     140     238     231     7     2.9%     1.65     県立城郷
23   316     222     291     284     7     2.4%     1.28     県立鎌倉
24   316     222     336     330     6     1.8%     1.49     県立横浜緑ヶ丘
25   277     139     215     209     6     2.8%     1.50     県立氷取沢
26   197     099     182     176     6     3.3%     1.78     県立深沢
27   317     159     192     186     6     3.1%     1.17     県立二宮
28   277     139     198     192     6     3.0%     1.38     県立大和
29   316     158     236     231     5     2.1%     1.46     県立霧が丘
30   276     194     284     279     5     1.8%     1.44     県立横浜平沼
31   277     139     278     273     5     1.8%     1.96     県立永谷
32   277     139     185     180     5     2.7%     1.29     県立住吉
33   315     158     252     247     5     2.0%     1.56     県立川崎北
34   237     119     167     162     5     3.0%     1.36     県立生田東
13実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 21:34:35 ID:ps6kx7HA0
89   237     119     175     175  ...   0     0.0%     1.47     県立横須賀大津
90   237     119     200     200  ...   0     0.0%     1.68     県立津久井浜
91   357     179     241     241  ...   0     0.0%     1.35     県立秦野
92   197     099     104     104  ...   0     0.0%     1.05     県立山北
93   227     114     179     179  ...   0     0.0%     1.57     県立愛川
94   277     139     204     204  ...   0     0.0%     1.47     県立座間
95   317     159     205     205  ...   0     0.0%     1.29     県立綾瀬
───────────────────────────────────────────────
  26470    14469    21408   20680  .  728     3.4%     1.43      合 計
14実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 14:50:56 ID:nnl59nqw0
>>1
湘南が水戸第一、土浦第一、西、日比谷より入口が上?
15実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:29:57 ID:6M6ryanP0
前スレ>>999 ………
16実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 16:21:35 ID:a7N1DMCh0
鎌倉も高すぎない?
17実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 17:50:35 ID:+WGkgsvR0
これ、どうやって比較してるの?
18実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 19:04:46 ID:QzzK2RDc0
2次ボーダーの数値が見たくて本屋に行ったけど
受験ガイド本はすでに撤去されていた。
当然か・・・
19実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 19:59:52 ID:4gzqZ7sf0
底辺校のことでごめんなさい。
僕たち双子で別々の公立高校を受験しました。
県立荏田高校と市立高津高校です。
僕は荏田高校受験で内申84自己採点172点
兄は市立高津高校で内申85自己採点170点です。
見込みがあるのかだけどなたか教えてもらえませんか?
とくに高津高校は倍率が高いようなので心配です。
別々の学校だけど二人揃って合格して親を安心させてあげたいです。
20実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 22:10:54 ID:XMlftmKZ0
>>19
底辺でもないだろ。
底辺校ってのは、うちの娘の行ってる学校みたいなのをいう。
二人とも受かってるといいな。
21実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 22:12:07 ID:6M6ryanP0
>>19
ここらへんは底辺とは言わないよ。
塾とか行ってたのかな?学校の先生は、この学校を受けるにあたって
見込みはどう言ってたのかな?

二人とも微妙な位置にいそうだけど望みは捨てないで。
二人同時だと親御さんは大変だろうね。
高津高校に関しては二次選考で生徒会や部活動、特記事項などの記載事項が
評価されるけど、そこらへんはどうかな?僕が教師だったら特記事項を書いて
あげたい。

こういう子が公立に行ける制度であって欲しい。
22実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 22:16:24 ID:6M6ryanP0
>>18
どこの学校?
23実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:29:07 ID:DJazwert0
追浜高校、210点で2次選考はどうでしょうか?
今年は倍率が例年より高く、自分では50%位かなと予想しています。
どなたか見込みを教えてくださいますか?
24実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 00:09:29 ID:e6u7CjOc0
19です。
コメントありがとうございます。
いや、みなさん内申も点数も高いところのお話なのでお恥ずかしいのですが。
底辺ではないということでありがとうございます。
兄は175点だそうです。高津は175点なら2次選考になんとかかかりますかね?
生徒会活動は特になく、部活3年間という項目しかあてはまらないそうです。
学校の先生はあまり賛成も反対もしませんでした。
塾には昨年末に滑り込みまして、どちらも170点以上取っていれば大丈夫では?
といわれて受験しました。
ただ、受験後はダメ!とかいい!とか一切評価してくれません。
他の生徒にも評価していないようです。発表まではなんとも・・・といわれました。
塾ってそんなものですか?
25実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 00:39:00 ID:ARAuZbuXO
有馬って2次選考何点ぐらいですか?
2621:2010/02/25(木) 00:48:15 ID:p/4Abun30
>>24
上位校を狙っている連中は、おそらく半分くらいはビリで受かろう
というギリギリの勝負をしているので、不安に思っている人が多く、
このスレで話題に上ることが多いのだと思う。

で、君たちの話なんだけど、お兄さんの高津高校に関しては、175点なら、
おそらく届いているだろうという感じがします。
むしろ、君の方がちょっと微妙な位置かなぁ。
二人とも受かって欲しいな。

僕の子どもなんかは、危険を承知なギリギリの勝負をしてるんで、
学校の進学相談なんかはあてにせずにいたんだけど、そうではない人に
関しては、もっと親身に考えてくれなきゃ困るな。
27実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 00:51:47 ID:p/4Abun30
>>23
追浜高校はSTEP平均が215.6点なので、いける範囲には
入ってるんじゃないかな。
28実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 00:57:55 ID:p/4Abun30
>>25
有馬はSTEP平均が182.2点で、高校受験ガイドに載っている
二次選考可能圏が166点なので、今年の倍率を加味して考えてくれ。
29実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 01:07:58 ID:ARAuZbuXO
>>28
ありがとうございます
2次選考って結構低くても行けるんですね
学校の先生が「2次選考はどこも満点近く取らないとキツイ」といっていたから難しいな…と思ってました

今年の有馬の倍率は去年の1.23倍から1.50倍に跳ね上がったから180近くは必要ですかねぇ…
厚木西にしとけばよかったかも…
30実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 06:56:19 ID:p/4Abun30
>>29
おいおい、そういうこと言う先生が進路指導してるのかよ。
進路指導能力があるかどうか試すための質問を用意して、
ダメそうだったら自力でどうにかしなきゃいけなそうだなぁ。
31実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 07:19:14 ID:56jiFwOK0
一般的に二次選考のボーダーは、その高校の平均点の少し下
って塾の先生が言ってた。
それを聞いたときは救われた思いだった。
32sage:2010/02/25(木) 07:29:15 ID:r23oVunk0
どこかでstep平均は実平均より高めと読んだ記憶があるんだが、
そうなんだろうか?
YSHF市内平均 190 ぐらいだったけど、母数が少ないと微妙だよね?

自分は二次選考ねらいで自己採点 203 なんだが・・・。

それにしても数学が有り得ない難しさだった。
YSFH受験生の頭脳で、平均 20 ってどうよ。
終わった瞬間、教室の空気は重かったぞ。
俺はなんとか踏ん張って 30 取ったけど、それでも受かんなきゃ意味がない…
33実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 08:53:37 ID:p/4Abun30
>>32
よくやった。合格!
というか、君がダメなら、ここで点数晒した全員がダメだわ…
34実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 11:19:21 ID:9KGzuvtu0
>>32
2次選考狙いの方は内申何点ですか?
3533っす。:2010/02/25(木) 12:10:37 ID:r23oVunk0

ただいまー
卒業式の練習、たるーーー

内申は96 / 135
サイエンス方式で 137 / 180

だから2次狙いなんだわ…
3633っす。 <-- 32っす。:2010/02/25(木) 12:11:50 ID:r23oVunk0

間違えた、
32っす。

ボケてるわ、俺…
37実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 12:33:31 ID:9KGzuvtu0
教えてくれてありがとうございます。
203点も取ってる人が、1次選考に入ってこられたら、手も足も出ないので。
自分は内申127/135 サイエンス方式169/180 後期試験183点
なので、ものすごく1次選考狙いです。お互い合格だといいですね。
数学17点(数学は全国模試でもいつも偏差値を引っ張っていたのに。。。)
38実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 12:50:29 ID:p/4Abun30
>>35
塾のデータでも去年内申100未満で合格という人がいたことは知ってるけど、
二次選考にこういう強豪がいるのね。君は上位通過じゃないのかな。
うちの愚息は二次のボーダーに引っかかってくれという感じなんだが。
>>37もみんな受かるといいね。
39実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 15:01:12 ID:yDDnohgw0
33に聞きたいんだけど、そんだけ出来るのに内申が低い理由は何?
技能教科が苦手or欠席が多いとかかな?
どっちにしても203点ってすごいわ!
40実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 15:13:41 ID:gRnJT4zS0
stepの平均点って高くない??
だれか教えてください。
41実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 15:37:26 ID:geEMLiRs0
今年2倍越えになってしまった光陵高校の
二次選考はどのあたりまでだったら大丈夫でしょうか?

STEPも光陵生は25名以下の受験生みたいですが
やはり参考になりますか?

受験者の内申平均はどれぐらいなのでしょうか?

STEP以外に光陵受験生が多い塾では
平均とかはとっていないのですか?
42実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 15:42:42 ID:7+txwaLn0
ここまでの書き込みでの推測ですが、
サイエンスの数学は、数学のセンスの有無を重視してるのかな。
だとすると、高得点がとれるにこしたことはないけど、
自己採点ではよくわからない、
ここができているか?ってチェックポイントがありそう。
43実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 17:55:53 ID:JnljriNZ0
40
娘にきいたら
ステップの平均は高めに出るそうだ。
理由は聞いたけれど忘れた。
44実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 18:08:55 ID:p/4Abun30
>>40
それは高くなるんじゃないかな。入試に失敗したと思った受験生は自己採点
する気にもならなくて、低い点数は集計に入ってないかもしれないし。

>>41
光陵を受けた人は予想外の高倍率で心配だよね。
STEPの平均が正確かどうかというと、人数が少なければ正確じゃないだろうけど、
他にデータが無ければ、GDPの数字みたいに、これが本当に正確かどうか分ら
ないけど、心のよりどころが欲しければ、指標として扱うしかないってことでしょう。

二次選考がどこらへんまで大丈夫かは、こればっかりはなんともだけど、
ここの過去スレの似たような倍率の事例を探して参考にしてみたらどうだろう。
ぐぐってみたら、unkar.orgというところで過去スレが見つかると思う。
45実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 18:12:43 ID:YO5ITwl9P
STEPの平均が高いのは単純に行ってる奴がほとんど頭いい奴だから
だからSTEP行ってて高校に落ちるやつはほとんどいない
そもそも実績を見れば頭のいい奴が多いってのは分かると思うが
46実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 18:20:15 ID:1KFBIeqx0
STEPお得意の内申高い奴を特待生で無料にしちゃうって囲い込み作戦ですねwwww
47実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 18:57:28 ID:Or67e8ax0
俺step生だが、先生が試験のちょっと前にstepの平均点から5点引いたのがだいたい2次選考のボーダーになるって言ってたぞ。
まぁ絶対ではないと思うが・・・
4832っす。:2010/02/25(木) 19:07:13 ID:r23oVunk0
>>33
内申 127 / 135 かー、すごいねーー。

明日、合格できることを祈ろう!

>>39
先生に気に入られなかったから…だと思う。
欠席はないけど、提出物とか授業態度とか??
わかってはいても、たるくてノート取ったり提出したりしなかったから。


受かっててくれー、俺!


49実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 19:58:33 ID:KUv/WdEw0
>>46
自分もSTEP生だけど、生徒の内申はさほど良くはないよ。
前期で湘南狙っている奴は別だけど。
授業だって後期試験対策が中心、二次選考狙いって感じだし。

内申いい奴を囲い込むのは湘ゼミと臨海。
でも臨海は特待生になったら強制的に私立何校か受験させられるし、「タダほど高いものはない」かも。
50実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 20:20:26 ID:Vzfj8f0J0
>>49
今はちょっと事情が違うみたいです。

特待生の条件として受けねばならない高校がズラッと書いてあって、
そのうちの一つを受ければいいと書いてありました。
その中に公立高校も入っているので、特待生になっても
公立+私立1校でOKでしたよ。

昔は桐蔭受験が必須だったのですが、今年はありませんでした。
51実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 21:28:54 ID:p/4Abun30
>>49
でさ、君はSTEP平均の信憑性はどう思う?
52実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 21:31:13 ID:p/4Abun30
>>48
君みたいなのが、サイエンスフロンティアが求める生徒なのかもなぁ。
30点はすごいわ。
53実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 22:06:59 ID:KUv/WdEw0
>>51
塾内では平均より目標点を重視していたから、平均や偏差値なんて模試の時も気にしなかった。
あくまでも平均、しかも母集団は基本的に塾内部でしょ。
学校によって受験者の人数にも差があるし。
だからあまりあてにしてはいない。
54実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 22:48:31 ID:p/4Abun30
>>53
ふむ。それでSTEP生の母集団としての平均は正しく出てると思うの?
他にSTEP生と称する人が、ちょっと高いと言ってたり、そこらへんが
どうなのかと気になってるのよ。
55実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:00:43 ID:Vzfj8f0J0
子供が受験した学校の過去2年間のSTEP受験者平均と
実際の合格者平均を比べてみましたが,STEP受験者平均が
2〜3点高くなってました.

STEP受験者が100名以上の学校なので,結構近い数値になったのかも
しれませんね.
1つの目安にはなると思います.
56実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:05:55 ID:dwU6ppyY0
平均点はもちろん集計データから正しく出しているでしょう。
ただしハイステップ生のは含まれていないです。
昨年度、長男が受験生で、現在中一の長女がステップ生です。
57実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:07:41 ID:lsNxz2ZN0

ウチの周りでは、STEP生は臨海や湘ゼミよりも成績優秀な子が行ってる感じかな。
だからSTEP平均が実平均より高いというのも頷ける話だと思ってた。
優秀校への合格実績の数見ても凄いもんね。

みんなの地区でもそんな感じですか?
58実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:54:12 ID:Azo3S3nc0
STEP無いし…
59実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 08:12:17 ID:DgF4qWXI0
STEPは二次狙いが多いって>>49がいってるの見ると平均は高いかもな。
確かに俺の知ってるステップ生は内申100ないけど湘南二次狙いで200越えてたらしいし。

まっ、いずれにせよ今日で全て決まるわけだ。さーっ、合格発表行って来ます!(`・ω・´)>
60実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 08:18:58 ID:HQ/LrVBc0
みんながんばれー
61受験生親:2010/02/26(金) 08:29:48 ID:30UOBC0f0
生徒の自己採点結果を統計にして即日公表したSTEPはデータの信憑性は別にしてもその姿勢には好感をもてた。
塾からすればそれは宣伝行為かもしれないが、事実この1週間の精神衛生上の支えになった。
生徒がたくさんいそうな他の大手塾のサイトもさらっとチェックしたが、本番試験の統計を公開しているのはSTEPだけだった。
ちなみにうちは臨海で試験当日に自己採点会があったが集計結果は聞いても出てこなかった!!何のためのデータ取りなんだか・・・。
その対応・姿勢には相当がっかりした。この掲示板で素人が情報をやり取りする必要無いくらいに塾からの情報・サポートがあれば良かったと思う。だってそれでメシ食ってる会社組織なんだから!
ここに来ている情報感度の高い中学生は立派。同じような親の方々からも色々参考になる情報を頂きました。ありがとうございました。(ネットで情報をかき集めたいわば高校入試素人の私の質問に塾は満足な回答を出せなかった。)
今日みんな受かっているといいねー。
62実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 08:56:40 ID:hGxSUvwx0
>>61
ほんと、そうですね。
他の塾も自己採点の集計をしてるんだろうけど、STEPに負けてると出せない
とかありそうですね。各大手塾が公開しあうと、そこでまた競争になって、
いかがわしいデータになってしまう危険性があるかも。

それにしても、緊張してきた…
63実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 09:06:18 ID:zGs8LwkN0
うちは国大Qゼミなのだがマイナーなんだなあ。
ああ10時に発表か。
受かりますように。
トップ高はどうしても2次狙いになると思う。
6432っす。:2010/02/26(金) 09:20:55 ID:JIf9w0vi0

発表見に行ってきます。

帰ってきたら報告します。

大丈夫だと言ってくれた人、励ましてくれた人、ありがとう。

受かってろー、俺!

65実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:01:15 ID:Peu7hrlT0
>>61
臨海はデータを次年度の生徒に使うんだと思う
コピー不可の昨年度C値データたくさんあったから
66実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:08:18 ID:4O17JgYh0
>>62
>>61
別にデータの公表はしなくてもいいとは思うけどね。
ウチも臨海だけど、自己採点会の後に室長から電話で、
取った点数に対して、過去の合格ラインやC値のことなど、
細かく教えてくれた。
総合すると、大丈夫なのか難しいのかも教えてくれるし。

10時回ったね、電話が速く来ないかなぁ。。
67>>37っす:2010/02/26(金) 10:34:44 ID:3L+lwtty0
37っす合格しました。ここでの1週間は気持ちを落ち着かせてもらえました。
ここで点数を言ってくれた人は絶対合格してほしいね。
68実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:36:54 ID:dd4wReq20
>>37
おめでとうございます〜
69実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:38:07 ID:eV6rg5L+0
>>37
おめでとう!!!
70実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:46:25 ID:8ZNVg7X70
湘南合格でした!
内申116なので、二次選考枠です。(自己採点195点)
71実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:57:48 ID:3L+lwtty0
合格通知番号って順位ですか?
72実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:14:48 ID:hGxSUvwx0
サイエンスフロンティア合格しました。

内申108/135
得点177/250 142/200 (数学14笑)

どんだけ待たせるのかと思ったら、11時頃につくような感じで
出かけたそうな。どこまで親を心配させるたわけ者なんだか。
>>67 >>64 みんな良かったね!
73実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:16:36 ID:hGxSUvwx0
>>72
って、>>64ごめん、まだったたか。君は受かってるに決まってる。
74実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:42:42 ID:zGs8LwkN0
>>37
おめでとう。

63ですが娘受かりました。
よかったよお。
7532っす。:2010/02/26(金) 11:46:43 ID:JIf9w0vi0

ただいまー

合格しました!
よかったーーーーーーーーーーーーー。

中学校行って来たんで、遅くなりました。

76実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:49:30 ID:RElJPDwk0
横浜国際高校合格しました!
内申126、本番215/250
77実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:58:55 ID:J+ALJMJW0
生田合格しました!!!!!
内申106 本番213
78実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:59:32 ID:dd4wReq20
>>63>>32>>76
皆さんおめでとうございます^^
後期で受かるのってやっぱり凄いと思います。
前期で受かった娘はもう2月1日以来勉強らしいものは
してないですからね。
お子さんの精神を支えるお母様も大変だったと思います。
もう一度、おめでとうございます♪♪
79実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:00:38 ID:dd4wReq20
>>77
おめでとうございます。
内申は取れないけど実力のある方なんですね。
良かったですね♪
80実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:01:53 ID:dd4wReq20
>>70
湘南高校、すごいですね、おめでとうございます♪
81実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:04:46 ID:dd4wReq20
>>72
サイエンスフロンティア合格おめでとうございます。
これから息子も中学生になりますが、内申は取れないタイプだと思います。
後期で合格する実力をつけさせなければいけませんね。
8266:2010/02/26(金) 12:11:34 ID:4O17JgYh0
息子帰宅しました。

県鶴
内申97 得点225(自己採点)
合格しました。
83実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:14:59 ID:dd4wReq20
>>66
おめでとうございます♪
すごい実力の持ち主ですね。
前期試験ってなんだろうって思いますね。
84実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:23:09 ID:VOnAjy1k0
最終的な合格者数などはいつ頃でるんでしょうか?
85実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:25:24 ID:HIBR8PMy0
秦野高校 合格しました!
得点219(自己採点)
内申が100未満のため、2次選考しか道がなく
親子ともにギリギリの戦いでしたが
努力が実りました。
86実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:36:50 ID:dd4wReq20
>>85
おめでとうございます♪
ギリギリの戦いでは本当に今日までつらかったでしょうね。
お子さんの努力の結果ですね♪
87実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:41:53 ID:iCMd/fak0
皆さん、凄いですね!
おめでとうございます。
息子は来年受験なのですが、数学と技能教科が足を引っ張っていて
2学期の時点で内申が32しかありません。
運動音痴で不器用なんです(泣)
うちも2次選考狙いになりそうですが、皆さんのレスを見て
希望が湧いてきました。
来年、いい報告ができるよう家庭でも支えていきたいです。
88実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:44:38 ID:FOvEgRPsP
追浜高校 内申114 228/250

自宅から徒歩5分はマジ嬉しい!!
89実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 12:59:47 ID:3mDILdR90
前スレの965です。
秦野高校落ちました。
数学でのミスが痛かったみたいです。

ありがとうございました。
90実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:04:18 ID:+/3n6ONf0
市立金沢一般 内申118 218/250
落ちました みんなレベル高いっすね
91実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:06:20 ID:hGxSUvwx0
>>74
おめでとうございます。
お嬢さんもサイエンスですか?

差支えなかったら後の人の参考のためにも、
内申や自己採点など教えていただけないでしょうか。

あと、今まで愚息と嘘をついていて申し訳ありません。愚娘です。
9266:2010/02/26(金) 13:13:36 ID:4O17JgYh0
>>87
今中学二年生でしたら頑張り次第で、
公立独自問題実施高でも十分合格は出来ますよ。
内申と学力は比例しませんから。

ただ、学校の進路面談の時に学校の先生には、自分達が思っているところと
だいぶ違う高校を言われると思うので、びっくりしないように(笑)
(低い高校をいわれますよ)

息子はYSFHを目指していたんですが、学校見学で鶴見に惹かれたようでした。
親としてはYSFHに行って欲しかったんですが・・・・(何が良かったんでしょうかね?)


因みに先生には港北でも厳しいといわれましたので。(唖然としました)

息子さんともども頑張ってくださいね。
93実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:15:26 ID:zGs8LwkN0
74です。
参考までに
横浜緑ヶ丘
内申129 235/250 でした。
前期は不合格でした。
94実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:26:36 ID:hGxSUvwx0
>>89
僕の書き込みで、結果的に変に期待を持たせたようになって申し訳ありませんでした。
受験生をもつ親の立場なので、どうしても希望的観測になる部分はあるかとは思いますが、
本当にギリギリだったのだと思います。
志望校を下げずに頑張ったことは、後になってから良い経験だったと思える時がきっと
くるでしょう。そうなるためにも、前を見て頑張ってください。
95実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:32:31 ID:3mDILdR90
>>94 いえ、94さんの書き込みをみてとても励みになりました。
高校のことは吹っ切っていい大学を目指そうと思います。
ありがとうございました(^^)

あと、一応書いておきます。
自己採点→215点 
96実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:46:46 ID:iCMd/fak0
>>66さん、ありがとうございます。
弥栄(国際)を目指していますが、後期合格者の平均内申が
112〜115前後のようです。
国英社が、内申当日点ともに2倍換算になるのでそこで点を稼げれば
何とかなりそうですが・・・。
ちなみに塾の模擬試験では合格圏内です。
学校からは橋本高校(偏差値51)ぐらいを言われそうですね(汗)
その場合どんな風に答えたらいいのでしょう?
うちは2次選考狙いですから・・・とも言いにくいし
97実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:54:05 ID:hGxSUvwx0
>>96
うちも、内申で苦しんだクチで、2年は確か32です。これからの頑張り
次第だと思います。

中学の進路指導に関しては、模試のデータなどを示して、併願のプランなど
もしっかり練って、先生から見て矛盾が無い戦略を示せば何も問題ないと
思いますよ。
9866:2010/02/26(金) 13:58:39 ID:4O17JgYh0
>>96
弥栄高校はよさそうな高校ですよね。
私は弥栄の理数科も息子には勧めていました。

先生には特に2次選考狙いとか言う必要は無いと思います。
あくまでも、弥栄高校志願します。といえば問題は無いと思いますが、
あとは先生の性格とかではないでしょうか?
あと、併願高校はきっちりおさえてくださいねと進言されるくらいとおもいます。

頑張ってくださいね。
99実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:11:34 ID:iCMd/fak0
>>66さん>>97さん、ありがとうございました。
合格圏内といっても凡ミスも多いし、波があるので不安でいっぱいですが
あと一年親子で頑張りたいと思っています。

来年も>>97さんにこのスレに来て頂けたらなー^^;
100実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:12:30 ID:MX754Sox0
内申75 筆記172(自己採点)無事に保土ヶ谷高校合格しました!!
皆様色々な情報ありがとうございます!

合格された方に聞きたいのですが、入学者整理番号ってのは成績順ですかね?
自分は一番ビリ(定員数)だったので、驚きました。
101実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:17:25 ID:hGxSUvwx0
>>100
君、併願を受けてないと言った子かな?
本当に心配だった。良かったね!
102実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:22:44 ID:MX754Sox0
101さんへ

そうです!なんとか無事に合格できホッとしました。
内申低いのは自分のせいなので(提出物一切出さない&授業中寝てた)
高校に入ったら、真面目に頑張ります!

親も冷や汗をかきながら連絡を待っていたみたいです。
とりま親孝行出来て良かった!
103実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:26:28 ID:sn0v9pVq0
先日こちらでお聞きした県立百合丘、内申84得点185で合格できました。
ありがとうございました。
104実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:39:53 ID:3t2djk7U0
毎年質問者出るけれど
整理番号と合格順は関係なし
105実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:41:37 ID:9lTuYJPr0
115/135 自己採点213/250
横浜国際高校合格しました(*^^*)
106実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 15:00:54 ID:mMI6Fj96P
内申110 自己採点234
厚木合格した

そういえば227で二次選の人が厚木落ちたって聞いたな
229で一次選狙いの友人は受かったが
107実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 15:30:01 ID:DgF4qWXI0
神奈総個性化受かった皆もお疲れ。
内申122   自己採点231or234/250 国数1.5倍社会なし
108実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 15:36:41 ID:D3vdp98f0
内申107の自己採点242で県相受かった。
厚木でも行けたかな?でも近いからいいやw
みなさんお疲れ様でした!
109実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 15:41:39 ID:hGxSUvwx0
>>108
おめでとう。県相ってのは相模原?
こういう人もいるんだなぁ。242点なら共通問題校だったら、どこでも行けたはず。
110実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 15:52:55 ID:D3vdp98f0
>>109
はい。相模原高校です。
まぁ模試とかじゃ結構ブレもあったんで・・・これでいいんじゃないかな、と。
111実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 16:37:08 ID:Mv7r8qTc0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
112実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 17:28:25 ID:D/gznR3B0
内申125自己採点243で川和受かりますた
ああよかったよ本当に
113実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 18:55:03 ID:Cvu5BqPV0
前スレで、県鶴志望の内申98、試験195(自己採点)の者です。
なんと、同校に合格することができました。
もしかしたら国語と社会の記述問題が正解で4点増しだったかも
しれませんが、おそらく予想だにしなかった低倍率の中で二次選考の
ギリギリラインでひっかかってくれたものと思われます。
二次選考での可能性ありと励ましてくれた内申同値の方、ありがとう
ございました。また、「66」の息子さんの点数はすごいですね。内申
の件では自分も、苦労しました。何とか学校の先生を見返してやりたく
て210点越えを狙って頑張ってきましたが、数学で大失敗してやけになっ
ていました。が、ちょっと威張りながら?中学校に報告することができ
ました。とにもかくにも、うれしいですし、少しゆっくりしたいです。



114実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 19:32:49 ID:4WTcAAHz0
内申111/239点で県立緑ヶ丘受かった===!
たぶん2次だわ==
115643:2010/02/26(金) 19:54:50 ID:4O17JgYh0
>>113
おめ。
よかったね。
前スレでギリギリとレスした者です。
四月から同じ学校だね。
一緒に頑張ろう。
116実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 19:58:29 ID:nrUtIjW70
内申75で171で磯子受かりました!
めちゃくちゃうれしいです><
117実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 20:24:53 ID:vxsxhOMCO
有馬受かりました!!
色々質問に答えてくれた皆様ありがとうございました!!
118実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:00:25 ID:8VImyws70
柏陽うかりました!
とても参考になったスレだったのでとてもたすかりました!!
119実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:01:03 ID:hGxSUvwx0
>>117
おめでとう!
受かったなら、後輩のために内申と自己採点を晒すように。
120実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:03:20 ID:hGxSUvwx0
>>118
おめでとう!
柏陽の合格報告は初めてかな。
君も上と同様にお願い。ついでに数学の点数も。
121実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:07:11 ID:8VImyws70
>>120
失礼しました。
内申132前期落ち、自己採点195点、数学17点
数学はかなりの苦手教科なので他で満点とるなどして稼いでいきました!
122実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:09:24 ID:hGxSUvwx0
>>116
あぁ、君も心配だった。本当に良かったね。
123実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:18:55 ID:hGxSUvwx0
>>121
なんだ、余裕じゃないの。
うちの愚娘なんて、数学を翠嵐の過去問で40点取る鼻息でサイエンス受けて
14点だった…

俺は、スレスレでこんな点数で受かったぞという報告をどんどんしてくれ!
124実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:38:13 ID:gsMj0aRY0
前スレで「YSFの平均±15点は合格可能性大では」と書き込みした者です。

このスレで不安を少しでも取り除くことができました。
自分もどうにか合格です。

125実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:45:31 ID:n6Iwul580
前スレで内申126、試験226でめでたく緑ヶ丘合格しました。
大丈夫だと励ましてくれた投稿者の方、ありがとうございました。
本当にうれしいです。
126実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 22:46:37 ID:hGxSUvwx0
>>124
ありがとう!
あれは本当に嬉しかったよ。
127実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:09:04 ID:vxsxhOMCO
>>119
自己採点はしてないのでわかりません…
内申は91です

自分の学校からは10人受けて受かったのは4人だけでした…
128実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:48:08 ID:hGxSUvwx0
ふと、思ったのですが、僕が釣り上げたせいかもしれませんが、
サイエンスフロンティアの話が多くて、ウザいと思っている人がいるかも
知れませんね。そこで、サイエンスフロンティアのスレを作って隔離したら
どうかと思うのですが、いかがでしょうか。

賛成の方は「異議なし!」と言ってください。
129実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:57:05 ID:m73UaQ0p0
内申125、入試195で翠嵐合格しけど。
130実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 00:03:53 ID:hGxSUvwx0
>>129
おぉ、翠嵐も初報告かな。おめでとう!
131実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 00:22:40 ID:tv7/nlRx0
今年は変に仕切っている奴がいるな。
昨年はこんなじゃなかったのに。
子供の合格で親が浮かれて2ちゃんに入り浸っているのはみっともない。
132実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 00:45:43 ID:g98AML2D0
確かに毎年この時期だけ親・塾関係者?が入り乱れるよね
いつもの人たちどこ行っちゃったのかなって
一年中ロムってる自分は思ってたところ
133実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 01:19:04 ID:mF3D7Dei0

別にいいじゃん。

仕切ろうが入り浸ろうが受験生だろうが親だろうが塾関係者だろうが。

134実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 01:25:05 ID:d3H1zmYy0
ここで一年中ロムっているというのは
親・塾関係者でなければ
どんな方なんだろうか
135実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 01:35:19 ID:tv7/nlRx0
本人語っているけど、ウザイんだよね。
受かったことがうれしくてカキコするだけだっていいじゃん。
「内申と自己採点をさらせ」なんて指図されたくない。
そんなの個人の自由だろ。
それとも、ここに書き込んだらさらさなくちゃいけない規則でもあんの?
第一、自己採点より点数開示された正確な点数を書き込むほうが親切だと思うんだけど。
136実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 01:55:39 ID:KHA8Vv7U0
サイエンスフロンティア 異議なし
137実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 03:16:30 ID:K7JASalK0
かなり意義あり。
フロンティア入学予定者ですが
荒れること必死な板を作ることに断固反対します。
実際この学校叩かれやすいので。
そろそろこのあたりで退場しましょう。
みっともないですよ。

138実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 05:36:36 ID:4OjGARTs0
YSF 内申123/135 自己採点194点 学区外

合格
139実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 06:57:41 ID:EOAZmx8G0
>>136
はい、では満場一致で作ることにしましょう。
と思ったんですが、
>>137
こういう人もいるんで、僕はこの辺で去ることにします、さよなら。
140実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 10:21:26 ID:CojEIjg60
>>132
受験生や親こそがスレタイの受験関係者なんじゃないの?
一体どんな人が書き込むスレなんだか知りたい
うざい人の件は同意だけれど
141実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 11:05:48 ID:ncp85VhZ0
僕の友達で、内申92、テスト180はとったのに
磯子高校落ちたんですが、何があったのでしょう
142実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 14:05:20 ID:quQMktii0
近所に湘ゼミと臨海があります
志望校決定に際し臨海は安全策、湘ゼミは当日に点取ればいいからと高めに指導
結果、臨海組はもう一ランク上でも受かってたのでは?という感じの子がいる
湘ゼミは中学が反対した高校に受かった子がいる反面、残念だった子も実に多数…

近所に配布されるチラシには合格者しか載りませんが、その陰には沢山の不合格者がいることを痛感しました。
143実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 14:05:25 ID:I6JgZhy/0
>>141
3月のある指定された期間にその高校にいけば、
自分の実際の入試得点を開示してくれるはずだよ。
受かった人も落ちた人も。>>116
144実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 14:14:14 ID:1r3LolUn0
>>142
○テップ、○ゼミの詐欺チラシには、大量の不合格者がいることも
掲載すべきだね。
145実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 14:33:54 ID:I6JgZhy/0
>>144
2010/02/27(土) 14:14:14

            ↑

           スゴイね
146実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 15:02:06 ID:pJ2FroOT0
確かに臨海は安全策ですね。
入る時はもっと上に行けるとおだててきますが・・。
うちは市立桜丘に内申112得点240で合格。
模試は常にトップで内申が取れない人でしたが、模試得点のみ見ればもっと上も行けた気がします。
でも勧めてはきませんでしたね。

そのせいか塾内で残念な話は今のところ殆どないように思います。

147実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 15:02:51 ID:I6JgZhy/0
于 武陵

勘酒
 勧君金屈巵
 満酌不須辞
 花發多風雨
 人生足別離

(酒を勧む)
 (君に勧む金屈巵<きんくつし>)
 (満酌辞するを須<もち>いず)
 (花發<ひら>けば風雨多く)
 (人生別離足る)

酒を勧める
 君に黄金の杯を勧める
 このなみなみと注がれた酒を断ってはいけない
 花が咲くと雨が降り、風も吹いたりするものだ
 人生に別離は当然のことだ
148実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 15:04:38 ID:I6JgZhy/0
井伏鱒二

 この杯を受けてくれ
 どうぞなみなみ注がしておくれ
 花に嵐のたとえもあるぞ
 さよならだけが人生だ

http://tempestyz.blog24.fc2.com/blog-entry-130.html
149実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 15:09:12 ID:I6JgZhy/0
寺山修二

 さよならだけが人生ならば また来る春はなんだろう
150実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 16:45:03 ID:N4ItSzPZ0
>>146
240あれば緑ヶ丘・光陵いけたな
151643:2010/02/27(土) 18:06:37 ID:BH8seVma0
>>146
ウチは臨海の室長からは、
特に何も言われなかった。
公立も私立もチャレンジしても応援してくれた。
校舎の室長の性格なのでは?
152実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 09:33:15 ID:THdwJ8Or0
何人受かったかいつわかるんですか?
153実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 18:15:19 ID:ikEGFm3D0
どうせほぼ定員通りだからいいんじゃないの?
154実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 21:29:13 ID:dUDaVbPs0
155実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:53:39 ID:QykaV+II0
余計なこと言って水を差した奴のせいで急に過疎ってきたな
発表から2日しか経ってないのに誰もいなくなった
156実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 23:30:45 ID:CmUIy3fS0
盛り上げる奴がいなくなると、こんな感じになるのか。
157実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 02:03:00 ID:fFFt4O2A0
内心110自己採点「約」205点で光陵受かりました
数学が酷かったから危ういかなと思ったんですが……
逆転起こせてよかったです
158実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 13:04:18 ID:9NtrQmiW0
>>131-140 これか・・・

>>155-156
無駄にレスが増えるよりマシなんじゃね?
159実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 15:57:42 ID:Lla0p10r0
>>158
去年の過去スレなんか、ぎりぎりのボーダーを推測できるような
報告がいくつもあったけど、今年はそういう報告が出てこない結果に
なっちゃったね。
160実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 19:59:27 ID:qCzqAcL20
>>158
報告は母数が多い方が助かるよ。
受かった中でも自分がどのくらいの位置にいるのか参考になるし。
自分は無駄なレスでも過疎ってるよりはマシだけどな。
161実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:29:47 ID:KWYmnLUW0
規制+鯖落ちのため超ロングパス

>>128のサイエンスのスレは、
各校スレが軒並み過疎ってるのを考えて不要に一票。

>hGxSUvwx0
は、善意とはいえ2chでの全レスはウザがられると知るべし
162実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:31:30 ID:HcDRA4Ji0
周りの生徒で後期落ちてる子多くない?
163実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:44:13 ID:AiHDnKqV0
内申124入試196で光陵に合格しました。
数学が10点台前半で唖然としました、、でも英語で9割取れたことなど他の
教科で支えられなんとか合格。
ほんと、今年は倍率が2倍を越え、何度も志願変更しようと思いましたが
結果的に変えなくて良かったです。
ちなみに小耳に挟んだ話、自己採点191で落ちたといってる人がいました。
多分、自己採点よりも実際、若干低い点数だと思いますが、どちらにしろ今年は
は例年以上に厳しい受験だったと思います。
同じ中学から3人受けたのですが、後2人は不合格で友達できるか心配です、、、
164実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 23:18:23 ID:OiRB85z20
>>14 >>16

>>1 は、兵庫県の塾講師がテキトーにランキングしたものだから
受験関係の板で momotaro を貼りつけるなんて噴飯もの
165実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 00:40:05 ID:HW9q+zct0
>>163
光陵って独自だったんだ
166実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 09:05:21 ID:PcU9w8L80
>>163
光陵はSTEP平均の母数が少ないのはあるけど、これよりボーダーが
上だったということですかね。特に例年より倍率が高かったことが効いてるんだろうか。

来年受ける後輩のために、そういう報告を他の学校もお願いします。
あと、翠嵐、柏陽、光陵、サイエンスなどで、俺は数学一桁で受かったぞとか。
167実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 09:10:40 ID:/IMyoIOU0
金沢特進 定員割れしてたけど全員合格にしたのかな?
結局、普通コース前期組の方が内申高そうだよね。
168実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 10:29:17 ID:3Inw+rKE0
後期の合格者の平均点とかはいつごろ出るものでしょうか
169実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 16:17:19 ID:VZsuVe2Z0
合格点出せても、男女比で落ちたりとかってあるんでしょうか?
内申点はじゅうぶんあったのに、落ちたって子が数人いて。
まあ、入試点が何点取れたかわからないのですが。
170実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 16:19:10 ID:eQpNmUq80
エグザイルのヒロが金沢高校出身というのが信じられんな
当時からそこそこのレベルだったんだし
171実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 16:42:56 ID:PcU9w8L80
横浜銀蝿の誰かが柏陽高校出身じゃなかったっけ。
172実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 19:06:20 ID:2N9ijpDf0
>>169
内申があっても入試得点が悪いと1次選考から漏れて(C値で脱落)
入試得点のみの2次選考でも当然ダメ
ってこともあるよ。
内申がいいことを過信して、あんまり勉強しないと
内申のない子に逆転されるって図

ここのスレでも、2次選考狙いの人がけっこういたよね。
173実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 21:17:32 ID:m5za7Rz10
>>171
当時の柏陽は今とは大違い。
学区の細分化で無理やり地域トップ校にさせられて、まともな生徒が集まるようになった。
174実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 23:17:50 ID:HW9q+zct0
むしろなった当時は緑ヶ丘とか受けられたんじゃないのかな
あとはもともと柏陽より市立南の方がレベルは高かったらしいし

今は段違いだな・・・県トップ3ですか
175実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 23:45:15 ID:+QaAZYCy0
柏陽は湘南・翠嵐と違って現役志向が異様に強いから現役では挑戦せずに無難な受験で済ます奴が多い。
もっと浪人に寛容になれば合格実績伸びるだろうに・・・
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4001/chosa/ks/ks_hyo/ks_annex01.pdf

     卒業者  進学  浪人   浪人率  現役進学(実際に進学した数) 週刊朝日09.7.31より
湘南  318   189  129   40.6%  非公表
翠嵐  274   176   98   35.8%  東大6 京大2 東工10 一橋6 横国11 早28 慶13
柏陽  240   190   50   20.8%  東大2 京大4 東工9 一橋5 横国12 早27 慶13 

横須賀 275   185   90   32.8%  東大1 京大0 東工2 一橋1 横国11 早15 慶15
川和  277   207   70   25.2%  東大1 京大1 東工0 一橋2 横国 5 早19 慶12
緑ヶ丘 237   188   49   20.7%  東大0 京大0 東工5 一橋0 横国 9 早27 慶25
176実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:01:27 ID:HW9q+zct0
柏陽は確かに浪人率低いよな
それでも現役で立教とか早稲田に
行く人多いな
177実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:07:15 ID:g7Ou9BJQ0
      //      ,.へ          ー‐-、` 、:.:.::/  \ \
__ _,. ‐'´/      /                ヽ/ k'^ヽ、   ヽ ',
`ヽ、__/     /  / / / /            ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、  ', !
     / /  /  ,' / / / /  , ヘ、       ',   |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
.    / /  /   l ,' | i_!__| |  | |__|_| !  |  i | ト、:.:.:.:.:.::.:|  |
    /|イ  /   ' | !  ィ'∧ハ∧!  |,ハト、ノノ`ヽ  ,' | ,' \:.:.::.:.::|  |
   ,'  |   !  | .| |  N,r‐=ト    斤―-、 / / N   ヽ、:.:|  |
   /  '., ト、 l  | ト、 〈 ヒ′;;|     ヒ′;;}ヾ//  !      ー'  |
.  /    ヽ|. \ト, |  ヽ| 辷_.リ     辷_.ソ 7  ∧         |
 /         | |   ', ::::::::::::  ′  ::::::::::: /  ,'  ',        |
./           /レ∧   ト、    - ―    /   ,   !           |
       /  / ',   ! > 、     ,. イ   l    !           | 
     ┌fj-fj-fj-fj-fj-fj-fj┬|-`-ー- ´┤ _|  |   |         |
.   ,. -─-、            |:::::::::::::::: ,/´ |   | __   !           ',
   j ー─<  奈々先生   | -‐-- /   |   |-‐- 、 ',         ヽ
  { ー─< 特別レッスン |  ,/      |   |     ト ヽ
  /l  ー‐<          /´ ̄ `l丶 / |   |    lハ \
  '  ー--‐' 履修登録は { ̄ ̄ |  \.  |   |    iハ    \
  l.    |  お早めに♪  {´ ̄   |   \|   |    リ }    \
  ゝ _ |        >>7   ヽ´ ̄ |     |   |  ,′ノ       ヽ、
      └───────┘`ー ' {      !  i|   //
178実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:14:56 ID:QO9xXTTo0
>>175
翠嵐は浪人がけっこう東大受かってるけど湘南は生徒数も多く浪人率高いのにダメダメだな。
生徒数が80人少なく8割が現役進学する成り上がりの柏陽にも数でも負けるとか・・・
かつての栄光はどこに・・・

2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0| 大学校2名含む
02.神奈県柏陽−−−|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3| 大学校2名含む
03.神奈県湘南−−−|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
179実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:19:11 ID:g7Ou9BJQ0
これが湘南の普通で スイランもいつもは柏陽程度の12くらいだよ
180実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 03:40:13 ID:CUmMCWX10
STEP の学附外進52名はすげえな
SAPIX に勝ったんじゃね?
181実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 08:42:28 ID:ihvs6Y6g0
>>180
その代わりに公立(特に翠嵐)の後期試験を受ける上位層が後期試験辞退でごっそり抜けてしまったらしい。
合格者は湘南は昨年よりやや増加したものの柏陽は減少、翠嵐に至っては30人以上の減少。
まあ、よりレベルの高い方に生徒が行くのは仕方ないが、独自入試校が国立や私立難関校の滑り止めになってしまうのも残念なことだ思う。
182実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 11:47:44 ID:nMHVEKX20
>>181
翠嵐は去年の大学進学実績が良かったから今年は相当人気が出て優秀な生徒が集まると思っていました。
でも後期試験の欠席者数を見て「あれ??去年よりそんなに減ってない」と感じステップの学芸大附属やら難関私立の
実績を見て結局は思っていたほどに優秀な生徒が集まらなかったのかなと感じている。
むしろ去年だったら翠嵐に進学していた最上位層が学芸大附属にとられたかもしれないですね。
もしそうだとすると東大を始めとする難関大学の実績は頭打ちになる可能性も・・・
183実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 13:31:55 ID:pMSMNy670


     ◆◆ 主 な 高 校  2010     2010.3.4

理科   明治 . 立教   中央 . 法政   神奈   合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. 117 .  190    85 .  145    96    97    730   ● 桐蔭学園
  66 .  181 .  106 .  115    85    36    589   ● 桐光学園
  42 .  100    54    52    61    62    371   ● 山手学院
  50 .  127    50    55    40    21    343   ○ 湘南
  32 .  117    59    67    41    21    337   ○ 厚木
  53 .  118    38    44    27    47    327   ● 鎌倉学園
  26 .  111    62    56    44    25    324   ○ 川和
  62 .  102    64    54    24    10    316   ○ 横浜翠嵐
  29    92    36    64    57    30    308   ○ 小田原
  68 .  100    34    35    24    36    297   ○ 柏陽
  59    79    42    33    35    32    280   ● 逗子開成
  52    83    28    33    38    27    261   ○ 平塚江南
  25 .  104    60    18    28    14    249   ○ 横浜緑ヶ丘
  28    88    36    30    39    27    248   ○ 横須賀
  15    67    26    37    43    38    226   ○ 希望が丘
  16    46    37    37    40    32    208   ○ 鎌倉
  03    21    03    05    18    39    089   ○ 追浜
  04    18    10    04    13    37    086   ● 横須賀学院
──────────────────────────────
. 747   1744 .  830 .  884 .  753 .  631   5589     合 計
184実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:42:21 ID:JSGFsKH80
>>182
大昔の翠嵐卒業生としては、その位のポジションが良いと思うよ。
学附不合格者は大体東京一工に行ったから。
東横沿線では兄弟姉妹で学附→←翠嵐は、よくあるパターンだった。
でも、翠嵐女子が学附男子と合コン(笑)していたのを、卒業後に知って
ちょっと嫉妬したなw
185実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:29:47 ID:93d6b6/E0
日比谷や西には学附や筑附・お茶を蹴ってきた人間が結構いるんだけれど…

>>184
>学附不合格者は大体東京一工に行ったから。
そうかなあ。
学附内進不合格者が翠嵐にいたが、浪人していた。
学附外進不合格者(某国立大附属中学出身者)も国立は×。
筑駒不合格者(一次試験は合格)も一浪。
筑駒に二次試験(体育実技)があった頃の話だけれどね。
186実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:45:42 ID:g7Ou9BJQ0
自称進学校リスト ↓ 3/4メンテナンス版
関東代表:千葉東・佐倉・木更津・小山・佐野日大・甲府一・甲府南・世田谷学園・春日部・川越・
成東・栄東・湘南・厚木・日立北・竹園・竜ヶ崎一・新潟明訓

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1264848159/138


湘南が・・・
どうしてこうなった・・・
187実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:59:29 ID:RwCsEmov0
STEPのチラシを見て、合格発表の集合写真
落ちた生徒はどうしてるのかと、ふと気になった。
188実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:13:29 ID:nMHVEKX20
>>184
大昔の卒業生なら当時と今の翠嵐の位置づけの違いはわかるでしょ?
自分らのころは学芸大付属を受けてた人自体が少なかったな
入試の日程の違いだと思うけど当日欠席なんてほとんどいなかったし
東大他難関大学に合格した人で学芸大附属を受けた人も聞いたこと無い
翠嵐は昔からこの程度の学校という考え方なら同意w

でも学区も撤廃されて神奈川県立のトップを期待されている今の立場なら
やはりもう少し頑張ってほしいとも思う
でもそろそろ限界なのかな・・・
189実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:01:12 ID:Q6San3gw0
190実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 08:57:37 ID:5+ocBCmR0
○TEPは大量の不合格者を出していることを、
チラシに掲載しろよ
191実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 09:48:41 ID:if4f/pu80
3年前長男の○TEPの教室では、公立合格率90%近くあったと思うけど、
今は大量不合格出してるの?
次男のために知りたい。
192実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 10:46:09 ID:fUdaFeoA0
消費者として知りたいところは、合格実績はもちろんだけど、
第一志望校合格率かもな。
193実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 10:57:12 ID:jskpSj400
>>187
同じ事思った
受かった子だけ集めてああいう写真撮るんだよね
落ちた子は端で待ってるの?
194実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 12:47:18 ID:fUdaFeoA0
>>191
STEPがどうかは分らないけど、3年前だと、
http://www.chuman.co.jp/juken/exam/exam_h01.html
後期の最終倍率が1.33倍。今年は1.42倍。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100218/kng1002181933001-n1.htm

中卒予定者に対する公立の定員が今年60%になって、それが維持されるようなので、
同様の倍率が続くんでしょう。

しかし、無理やり公立の枠から弾き出して私学に押し込むようなことばかりではなくて、
私学の方も、どうやって客を引き込むかと、もう少し工夫したらどうかね。

例えば、併願確約がいまいち物足りなくて、私立をオープンで受けるケースも多いと思うけど、
オープンで不合格の上位1割くらいを専願に切り替えるという条件で補欠合格を出すとか。
今年の光陵みたいに予想外に倍率が高くなったところを志望してた子なんかが飛びつくかも
しれないし、滑り止めに失意で行くよりこういうかたちで受け入れた方がよさそうだし、私立に
行ける層を取り込むことになるでしょう。

195実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 12:48:51 ID:8d1JW1GR0
>>193
俺の友人で落ちたやつは載ってなかったぞ
196実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 12:49:14 ID:ntTIgwGz0
臨海セミナーの最高に出来る人たちは塾の料金は無料ですか?
それといろんな私立に受かっている子がいますが受験料は塾持ちですか?
一体何校受けてんだって感じなので。
197実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 12:53:02 ID:uv1CMzSR0
>>188
大昔っていうのは全盛期のころだよw
私の中学からは学芸に6人受験して全員不合格
その6人中、東大2人、東工2人、あとはよく覚えていない(宮廷お茶?)
198実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 13:05:48 ID:qDid6r0Y0
>>197
全盛期ということは70年代後半くらいかな?
俺はもうちょい後だな
中学から学芸6人受けるってすごいね
俺のところは翠嵐30人近く合格する中学だったけど一人も受けなかった
そういう文化がなかった
高校でもその手の話はあまり聞いたことないし俺の知っている東大京大合格者も
翠嵐専願ばかりだったなあ
199実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 19:23:28 ID:mhmjKY3t0
ヨココクの付属中とか?
200実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 23:03:52 ID:woztdqOe0
>>198
>>199
国大じゃないよ。
東横沿線は30年前から皆中受しているから(日能研は菊名が発祥)、
学芸受験は普通だったな。
>>198
同じ中学かもw
昔は横浜市の診断テストというのがあって、同級生が横浜市で1番を
とったんだよw
201実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 23:18:22 ID:3DjMq1u90
2010年度難関私大合格者激増校ランキング-1位川和高校、2位春日部高校、3位新宿高校
http://blogs.yahoo.co.jp/jyukeninfo/23781285.html
202実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 00:37:45 ID:FJiLIJ5q0
定時制も倍率すごいね
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/005/100303te.pdf
横須賀市立横須賀総合総合学科70 36 0 35 0 84 2.40
県立相模向陽館普通科午前部130 71 0 65 0 147 2.26
県立厚木清南普通科140 74 1 70 0 154 2.20
県立小田原城北工業機械科・電気科35 18 0 18 0 36 2.00
川崎市立商業商業科37 22 0 15 0 28 1.87
県立川崎普通科70 36 0 35 0 64 1.83
川崎市立商業普通科37 22 0 15 0 27 1.80
川崎市立川崎普通科74 45 1 30 0 52 1.73
県立相模向陽館普通科午後部130 66 0 65 0 112 1.72
川崎市立橘普通科(3年制) 37 22 0 15 0 24 1.60
川崎市立高津普通科111 66 2 47 0 68 1.45
県立希望ヶ丘普通科140 70 0 70 0 101 1.44
県立神奈川総合産業総合学科105 52 0 53 0 76 1.43
県立伊勢原普通科70 36 0 35 0 49 1.40
県立横浜翠嵐普通科140 70 0 70 0 91 1.30
県立小田原普通科70 36 0 35 0 40 1.14
県立磯子工業総合学科105 50 0 55 0 62 1.13
県立秦野総合総合学科70 28 0 42 0 46 1.10
203実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 01:33:07 ID:nZFSwWzP0
ロングパスすまそ

>>142
自分は湘ゼミ生だが、塾で落ちた奴は結構いた気がする
まあ数学問4(確率)をサイコロの問題ばっかやってたのが原因かもしれないが

湘南は内申が多少足りなくても、トップ校を受けさせる傾向が強い
指導が充実してたから別にいいんだけども

204実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 11:36:00 ID:ML6q0zbg0
>>200
日吉台中?
あそこの先生は学芸受験を勧める人が多かったから。
自分たちの頃の翠嵐合格人数は、多い順に
@六中A松中B国大附属横浜中C寺中D城中
ってな感じ。
定員も450人位だった。

昨年は茅ヶ崎中が7人で最高だったそうだ。
今年はどこかな。
定員は277人だから、30人も合格する中学はないだろうけれど。
205198:2010/03/06(土) 12:06:41 ID:vSyEmb0j0
俺も>>200はおそらく日吉台中かなと思ってた
自分のころも>>204に近い感じかな
でも国大付属中は影薄かったな
同じ学区内でも数人しか受からない中学もあったから結構学校間格差あったよ
あと30人くらいいた学区外の枠から来た生徒が頭良かったなあ

今は学区なくなったから一中学から大量に合格することはないでしょう

>>201にもあるけど今年は川和が結構目立ちますね
まだ早慶や国公立の結果が出てきていませんが期待できるかもしれないですね
206実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 17:47:57 ID:vtsduBEV0
>>204
横浜翠嵐の最多合格中学が晒されるくらいだから
柏陽や湘南も晒されるのかなぁ...。
207実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:05:28 ID:ML6q0zbg0
>>206
柏陽は既に学校のHPに出ている。
208実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 19:57:21 ID:EAmQWe8z0
>>202
神奈川県公立高後期選抜、定時制は1・23倍(前年度1・17倍)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100305/kng1003052109003-n1.htm
これですね。募集人数1454人に対し、1782人が志願したということだけど、ここで
328人が落ちることになる。二次募集に回ることになると思うけど、この子たちは
かなりの部分が全日制を希望してたんだろう。高校が殆ど義務教育に近い状態なのに
神奈川県のこの状況はどうかしてるよな。
209実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 00:37:58 ID:1gam4wBG0
神奈川県公立高後期選抜、定時制は1・23倍
2010.3.5 21:06
 神奈川県内の公立高校後期選抜で、定時制と通信制の志願変更が5日、締め切られた。定時制26校の平均倍率は1・23倍(前年度1・17倍)。今年4月開校の相模向陽館が注目を集めたため、高い数値となった。

 定時制は後期の募集人数1454人に対し、1782人が志願した。通信制2校には募集912人に対し685人が志願し、平均倍率は0・75倍(同0・78倍)だった。

 検査は原則10日、合格発表は16日に行われる。

210実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 10:32:35 ID:giD5k/180
危機に瀕する定時制高校
http://www.edu-kana.com/kenkyu/nezasu/no34/34-3.html

研究所独自調査2005 定時制高校から見えるもの
http://www.edu-kana.com/kenkyu/nezasu/no36/18.htm

この頃から警鐘を鳴らしてるんだよな。
状況はさらに悪くなってるんではなかろうか。
211実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:21:50 ID:HS+RS/gqO
定時制で1.5倍越える学校があることさえ異常
212実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:25:36 ID:rDrdOLTO0
和民社長の進言が進めば、使える廃校の復活命令の可能性も出てくるのかな?
213実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:36:12 ID:JWuPGzXH0
重点校の合格者は
みな美人とイケメンばかり
柏陽とかは、容姿で選んでない?
214実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:50:37 ID:GM0h70KX0
柏陽はパンチラしやすいスカートだから美人揃いでいいでしょ。w
215実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:19:12 ID:lhucw3JV0
>>214
期待するほどパンチラも無いし、美人もいないよw
216実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:51:20 ID:HRR0u1a/0
横浜だと柏陽は栄光聖光のお陰で
中堅校扱い・・・

神奈川県では指折りの進学校だけど
217実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:14:07 ID:XQLvjvIO0
埼玉県の公立トップ高  浦和高校 東大36 京大7 一橋6 東工14 阪大2 東北16 北大6 名大1 九大1 早稲田128 慶應 79
 
千葉県の公立トップ校  千葉高校 東大27 京大4 一橋7 東工19 阪大8 東北 6 北大4 名大1 九大1 早稲田176 慶應102

神奈川県の公立トップ校 翠嵐高校 東大14 京大3 一橋9 東工13 阪大1 東北 0 北大0 名大2 九大0 早稲田104 慶應 57

浦和高校 http://www.urawa-h.spec.ed.jp/yokogao/shingaku.html#jisseki
千葉高校 http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/sinro.html
翠嵐高校 http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/kekka2009.pdf
218実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 04:03:52 ID:wksVqW+h0
さいたまさいたま強いね
219実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 07:45:13 ID:4HMe8TN50
いくらなんでも翠嵐を浦和や千葉と比較するのは
翠嵐には酷すぎるし浦和や千葉にも失礼だろ
220実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 13:00:16 ID:ivVKK1lQ0
春休み用の課題として薄いワークブックを数冊
渡されたんだけど、県立はどこもそう?
221実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 19:31:42 ID:WjxzuvU40
課題 英数国 3/15に提出
推薦図書 数学5冊 理科9冊
3/15にまた課題(英数国)が出て、4/6提出予定
222実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 22:56:02 ID:BcjYcwSg0
神奈川県の公立はどうだったの?翠嵐・湘南・柏陽あたりの情報がほしいが・・
知っている人教えてください。
223実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 23:15:40 ID:0LgIlEbh0
【2010年東大合格者数速報】都立日比谷高校、38年振り東大合格者数30名超え 近年最高記録更新へ
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100310/1268217880
224実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 01:51:20 ID:EeGWRRNN0
スイランは14人みたいね。東大。
ttp://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/h21_sinro0521.pdf
225実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 02:07:36 ID:spyDl/Yy0
>>224
それは去年の実績ですね
226実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 02:12:47 ID:W3b99g7X0
KGC教研ニュース(2010年3月9日 今日の新聞チラシ)中高大合格速報
高校受験2010年合格者
公立トップ校併願私立高校(KGC教研に通う生徒のみ)
【横浜翠嵐】・・・鎌倉学園1
【柏陽高校】・・・山手学院3
【県横須賀】・・・横須賀学院4 山手学院2 三浦学苑2 鎌倉学園2
【希望ヶ丘】・・・青稜1
【横浜サイエンス】・・・横須賀学院1
【横浜平沼】・・・山手学院1
227実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 15:00:06 ID:TNkZHlsg0
>>222
横浜翠嵐10
湘南8
ソース:お受験版の別スレより(たぶんサンデー毎日のデータ貼り付け)

今年は日比谷がすごいぞ!
228正確かどうか分からんが…:2010/03/11(木) 15:40:28 ID:gUPEbd/x0
209 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/03/11(木) 14:04:38 ID:iPFLb14M0
神奈川県立
横浜すいらん 10
湘南 8
はくよう 平塚こうなん あつぎ 3
229実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 16:30:11 ID:v3pFqq7S0
翠嵐が事実上神奈川県公立のトップになったねたぶん今後も変わらないと思う
湘南は厳しい
都立日比谷が東大35人はすごい
230実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 16:32:40 ID:v3pFqq7S0
聖光>栄光と翠嵐>湘南が同時に起こっているってことは
横浜という立地に関係している
231実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 18:31:45 ID:Y5Nh3qrN0
柏陽も横浜市なんですが…しかも駅から至近だし。
聖光の今年の現役合格率の高さは驚き。

光陵1、相模大野1
も追加願います。
232実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 18:38:17 ID:TYLP5Ts40
今年は私立の圧勝+聖光大躍進()は現役合格者数

東京大学
聖光学院65(53)
栄光学園56(44) 
浅野34(27)
サレジオ学院11 
横浜翠嵐10 
湘南8 
桐蔭学園8 
桐蔭中等6 
洗足学園5 
桐光学園4 逗子開成4 横浜共立4 
厚木3 柏陽3 平塚江南3 湘南白百合3 
小田原2 公文国際2 横浜雙葉2 
光陵1 相模大野1 鎌倉学園1 捜真女学校1 横須賀学院1

233実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 18:43:32 ID:tS8zZomf0
神奈川県立高校がみんな集まっても日比谷に勝てない…

日比谷高校(35人)>神奈川公立高校(31人)


234実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 19:28:02 ID:spyDl/Yy0
洗足と桐光が頑張ったね
逗子開成と公文は今ひとつかな
235実名攻撃大好き:2010/03/11(木) 19:36:04 ID:idmXaDVD0
桐蔭学園 どうしちゃったの?

236実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 19:45:16 ID:loE99glQ0
>>235
例年通り、斬新的にさがってる
237実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 20:01:37 ID:7m+9PKMT0
3/11現在 湘南高校 9名(現役7名 過年度2名)との情報有り。
238実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 21:00:26 ID:tfW6sZkZ0
一橋大
20 聖光
07 横浜翠嵐 

東工大
10 聖光・柏陽
06 横浜翠嵐・湘南
05 サレジオ・洗足学園
239実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 02:38:45 ID:ZpnVY4dj0
>>232

聖光は医者の子どももけっこう多くて医学部多かったけど今年は東大向いたのかな?

東大ここまで受かって、医学部も例年並みだったから大躍進だけど。

進学レーダー2009年9月号 http://www.mikuni-webshop.com/mikuni2006/7.1/84030385/

09年春国公立医学部合格実績 神奈川県の掲載校抜粋

        卒業生 国医(現役) 国医率 
聖光学院  220   35(26)  15.9%
栄光     179   16(10)   8.9%   
浅野     265   22(13)   8.3%
桐蔭中等  177   12( 5)   6.8%
公文国際  159    7( 1)   4.4%
サレジオ   175    5( 4)   2.9%
横浜双葉  176    5( 3)   2.8%
湘南白百  175    4( 3)   2.3%
逗子開成  318    6( 1)   1.9%
鎌倉女学  165    3( 1)   1.8%
横浜共立  172    3( 1)   1.7%
桐蔭学園 1313   21( 8)   1.6%
240実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 04:23:46 ID:ZOlG33C70
1975年 大学合格実績(早大は進学者数)

−−−−|東|東|一|東|茶|千|横|横|都|埼|慶|早|上|立|青|学|中|明|法
−−−−|大|工|橋|外|女|葉|国|市|立|玉|大|大|智|教|学|習|央|治|政
==========================================
鶴見−−|00|01|01|00|00|02|12|04|03|02|07|23|07|23|20|09|39|57|24
翠嵐−−|16|11|05|06|02|07|39|22|05|04|49|65|25|22|26|06|50|32|07
川和−−|00|01|01|00|00|01|07|05|00|01|07|07|05|14|15|04|21|32|12
港北−−|00|03|00|00|00|01|05|02|01|00|02|04|01|06|10|04|12|20|14
市立東−|00|00|00|00|00|00|01|02|02|00|01|04|00|02|03|00|05|14|11
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平沼−−|02|01|01|00|01|02|24|07|03|01|14|18|13|18|17|12|32|40|15
光陵−−|10|01|04|02|00|07|23|16|05|03|41|31|08|13|19|07|34|24|04
希望 ヶ丘|11|11|03|02|03|07|22|21|05|02|36|38|17|22|38|20|55|57|19
柏陽−−|00|05|00|00|00|02|13|05|00|00|06|07|04|08|18|01|25|26|08
松陽−−|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|01|00|00|00|00|00|00|00|01
市立桜丘|00|01|00|00|00|04|13|04|01|00|02|14|05|14|17|05|36|41|18
市立戸塚|00|00|00|00|00|00|01|00|00|00|00|01|00|00|07|02|05|15|07
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
緑 ヶ丘−|01|07|01|00|01|06|28|11|06|01|23|32|14|22|26|24|30|55|22
立野−−|00|00|00|00|00|00|02|00|00|00|02|03|02|00|07|01|08|10|08
日野−−|00|02|00|00|00|00|02|00|00|00|03|04|02|04|03|05|04|11|09
市立南−|00|00|00|01|00|03|08|05|03|00|05|03|02|19|19|04|25|34|29
市立金沢|00|00|01|00|00|00|15|05|02|00|03|01|02|07|05|01|20|27|09
241実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 13:59:34 ID:JzONkRM40
>>232
平塚江南は3人とも現役で一人は理V。
242実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 14:10:32 ID:Y/40czQn0
京大+東大

北野(1873年創立)    
10 40+1
09 57+3
08 56+0
07 40+4

堀川(1908年創立)
10 45+7
09 47+7
08 48+5
07 42+4

旭丘(1877年創立、浪人率50%以上)
10 32+26

岡崎(1896年創立、浪人率50%以上)
10 13+39
09 17+42

日比谷(1877年創立)
10 7+35
09 1+16
08 4+13
243実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 20:48:39 ID:X75BNm7G0
厚木3 柏陽3 平塚江南3  
小田原2 

この辺りが神奈川県公立NO.3クラスか・・・

ってかサン毎見ていたら厚木・湘南がマーチの
明治・中央・青学にランクインされまくっていたなー
244実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:02:27 ID:Yp9mWrXS0
今は東大で2桁越えるのは難しいですね
東大だけが全てではないので2番手校はその下の一橋、東工大、旧帝大、早慶
あたりを頑張ればいいと思う
早慶なんて国立捨てて早めに洗願で科目絞って狙っていけばもっといけると思うんだけどね
245実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:06:05 ID:Yp9mWrXS0
訂正
× 洗願
○ 専願

専願って言い方もちょっとおかしいが・・・
まあようは軽量入試に早めにターゲット絞れということです
246実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:07:20 ID:RReTyFCN0
>>244
シンプル脳乙
247実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:26:38 ID:Yp9mWrXS0
うん
シンプルな考えが一番だよ
結局あれもこれもダメになるならターゲット絞ったほうがいい
緑ヶ丘なんて結構早慶はいい結果出していると思う(今年は知らないけど)
最近は現役偏重の流れだから公立高校が現役で難関国立に受かるのは難しい
最初から浪人OKの覚悟なら別だけどね
248実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:27:18 ID:X75BNm7G0
そういえばまだ早慶の合格者数が
発表されていませんね
ちょっと見ものですね
特に早稲田

湘南 翠嵐 緑ヶ丘 柏陽 厚木 小田原 江南 川和

辺りが見もの
それと鎌倉がマーチのランキングに載っていてびっくりしたwww
鎌倉でも載るのか
249実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:26:51 ID:KmOYgORt0
Z会の東大講座で平塚江南の理Vが毎回ランクインしてたが、
現役で受かったのか、凄いな
250実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:56:38 ID:X75BNm7G0
確かに
江南からはすごいな
内申点が少ないけど
知能は高いタイプだったのかな
251実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 00:42:12 ID:hc3SppiJ0
>>248
早慶は学部ごとに発表してほしいよね。

早稲田政経・法と人科スポ科が同じ1人、慶應法経済とSFCが同じ1人とか・・・ね
252実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 00:56:10 ID:YeGcpJl80
>>251
確かに...
埼玉の川越とかスポ科や人科で稼いでくるからな

翠嵐・湘南は早稲田100名超えしてくるのかな
早慶になると緑ヶ丘が強くなるっていう
253実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 01:19:18 ID:aEsMSbKd0
平塚江南の理V合格はすごい

それに比べ湘南、翠嵐、柏陽、県立トップの凋落ぶり
神奈川って情けないぞ!
254実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 01:46:50 ID:YgynMN/u0
理Vがひとりとか東大1名合格なんていうのは高校は関係ない
優秀な人がその学校にたまたま行ったというだけの話
255実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 02:00:19 ID:aEsMSbKd0
>>254
なんだかそれ、負け惜しみに聞こえるよ

そういう奴の指示する翠嵐とかの高校が理Vに合格者を出したら
鬼の首取ったみたいに自慢するんだろうねw
256実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 09:09:57 ID:YgynMN/u0
>>255
でも事実だよね
もちろん理Vに合格した子は素晴らしいと思うけどその子が湘南や小田原に
行っても結果は変わらなかったと思うよ
理Vは栄光や聖光でさえも数人しか合格しない特殊な世界
それと鬼の首とったように自慢する話ではない
(繰り返すけど今回合格した子は本当に素晴らしいと思うけどね)
257実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 09:19:25 ID:aEsMSbKd0
どっちにしろ神奈川トップ校はへたれすぎるw

他校の子がたまたま東大に受かっただけ、なんて、関係者が
言い訳してるようじゃ先は目に見えてる
反省もなく、慢心していればこの先も神奈川トップは衰退するだろうね
258実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 09:24:29 ID:YgynMN/u0
神奈川トップがヘタレなのは否定しないよ
都立があれだけできるなら神奈川公立ももっといけると思うんだけどね
259実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 09:32:42 ID:d3J+8LdA0
山手スレ復活です

☆★☆★☆山手学院中学校・高等学校☆★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1268439879/
260実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 10:30:51 ID:hKz1bgUp0
東大結果の感想
聖光>栄光、公立一番手=翠嵐が今後も定着
浅野、サレジオの3,4番手は今後も安泰 5番手以降は毎年変わる
桐光、逗子開成は健闘だが、ここまでが一杯か
桐蔭の凋落はどうしようもない。生徒数を減らして質を上げないと存続危機
横須賀学院はこの地区の進学校として定着、毎年1-2名を送り込みそう 将来は県横須賀を抜く
261実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 10:32:53 ID:4yaMx+1Y0
地方の公立高校からもたまに理三ってでるよね。
地頭がそうとうよくて、Z会とかで独学なのかね。
都心の私立進学校からの子より、そういう子の方がすごいと思う。
262実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 10:39:26 ID:uiCPIwD00
理3に関しては、学校の指導力なんてほとんど関係しないからなあ。
もし指導力でなんとかなるのなら、徹底指導の日比谷から出ないわけがないw

理3云々より、日比谷1校にすら勝てない状況をなんとかしないとな。
次はサレジオ1校にすら勝てなくなるぞ…
263実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 11:36:09 ID:aEsMSbKd0
湘南、翠嵐に内申完璧に近くとってまで、行きたい!
と受験生は思えなくなるだろうね
だったら余力を持って二番手の進学校に行き、
個人で対策立てて、難関大学に行ったほうがよさそう
理Vなんかにうかりそうなのはそういう子じゃないか
内申にキュウキュウとせず、余力があるから伸びる余地がある

親が公立高校に指導力期待する時点でその親は受験に
対する意識が低いと云える
というか、なんでも他者に責任を押し付けて、子育て舐めてる怠慢な親w
264実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 11:50:15 ID:4yaMx+1Y0
公立校から難関校を目指す場合、学校は友達に会いに行くところ、勉強は
塾か自分でやるものって割り切った方がいいんだろうね。
265実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 12:01:34 ID:aEsMSbKd0
そう、元々勉強は自分でやるもの
それがわかっていない親が多すぎる
神奈川トップに入ったらその学校が子どもを難関大学に受からせてくれると
でも思っているかのよう
「うちの子の学校は超難関校蹴って入った子もいます」とか、
学校自慢で終始して、本質が全然わかっていない
自分はそういう親が子どもをいい気にさせて潰していると思う
266実名攻撃大好き:2010/03/13(土) 12:18:13 ID:fUL9oj0g0
神奈川の公立はまだまだ。

なんで、合格者実績、まだ発表していない?
本気で実績を上げるんだったら、悪い数字でも発表しなくちゃ。

やる気もないのに、仕事なんかしてもらっても、迷惑なだけ。
退職金も自体して、仕事やめてください。

日本社会の癌です。

267実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 12:48:32 ID:YgynMN/u0
むしろ現時点で合格実績発表しているところが少数派だと思うぞ
そんなくだらない理由で難癖つけるのは止めたほうがいい
268実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 14:33:54 ID:uiCPIwD00
>>265
まったく同感。
eduの某トップ校スレに、
「期待してたのに、今年の結果には失望しました。
この結果について学校側から説明があると思うが、進学体制の立て直しをお願いしたいと思う」
という趣旨の書き込みがあって失笑したよ。
こういう親は、子を日比谷に入れれば良い大学に入れるとでも思ってるのだろう。
大事なのは素質と本人のやる気なのにね。
269実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 16:52:58 ID:W93j+0po0
>>266
東大後期の入試は今日やってるし合格発表は3月23日。
まだ大学受験は終わってないよ。
270実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:33:58 ID:IGPFelXG0
湘南は日比谷と入口が同じ程度の難関なんだから湘南の実績じゃ
教育の質が落ちてると思われても仕方ないよ。
生徒だってやる気なしで入学してきた訳じゃ無いだろうし。
271実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:18:12 ID:CFXHxHem0
予備校情報だが、柏陽は現役の東大合格者は0名らしい。だからeduのスレで
保護者がバカな書き込みをしたのかもしれないね。やはり、公立はダメだね。
それにしても、今年の聖光はすごい!
272実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:18:42 ID:YeGcpJl80
>>253
>湘南、翠嵐、柏陽、県立トップの凋落ぶり
湘南はともかく、翠嵐、柏陽は凋落しているわけじゃないと思うよ
現役ではそこそこの結果残しているし・・・
(上位層が栄光・聖光に持っていかれることを鑑みると)

>>256
離散はともかく地方の公立進学校みたく
国公立医・旧帝医の現役合格が多いところはすごいですね
話によると東大合格よりすごいとか
いかに横市医等の国公立医の合格者数を増やすことが
これからの神奈川県公立をみていく上での
重要なファクターになるかも

>>258
進学熱の違いじゃね?
神奈川県公立TOPだと現役で明治とか中央に
合格できれば御の字みたいな雰囲気もあるし
あとそれほど進学シフトするような
単位構成にもなっていないし・・・
(どっかの地方みたく未履修を発生させるほど
 のところは神奈川県公立では皆無だったし)
273実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:19:52 ID:YeGcpJl80
>>263
>二番手の進学校
ごく稀にそういうのってありますよね
予備校通いながら自分で立てていくとか
また進学した学校が内申にあまり比重の置かれていない
方式だったとか
離散が出た平塚江南とかそういう形式らしい

4年くらい前に、小田原が内申の関係で無理そうだった人が
平塚江南にシフトして、独自入試のお陰で受かったとか
そういうのを聞いた気がするよ

ここでいう2番手っていうのは市ヶ尾とか、東大が出た生田とか
たまに東工大が出る大和とかそういう学校だと思うけど…


>>270
もともと湘南は行事が多いので、進学進学するには
不適な学校な気がする 
「4年計画」で行く人もいるそうだし・・・
(そういう人が現役で明治受かっても蹴って 早慶や東大行くとか・・・)
274実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:23:59 ID:YeGcpJl80
東京工業大学
神奈川大付属4 鎌倉学園3
山手学院2 川和2 相模大野2 森村学園1 横浜隼人1
公文国際1 湘南白百合1 藤嶺藤沢1 日大藤沢1 厚木東1 鎌倉1 光陵1 西湘1

一橋大学
逗子開成2 鎌倉1 座間1  


この辺りから東工大・一橋大が出るとは、すごいですね
特に座間から一橋とか
275実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:26:26 ID:+Jh+3YPy0
神奈川県立高校(実態は日教組のお花畑校)は入学時に
「学校の勉強頑張れれば桶」とかの建前を言うなっつーの。
ウブな新入生が信じるだろw。

学校の勉強つったって授業は放任でわかりにくいし、ただつまらん授業聞いて
難しいテストやらされて・・・結局ワケワカメのデフレスパイラルにはまってしまうだけなんだよ。

最初に、「諸君らはラッキー。学費タダだぞ!、浮いた金で塾行ってくれ。」とでも言ってれば
生徒も救われるだろ。
276実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 21:29:18 ID:f9Xft46l0
逗子開成、東工大11名なんだっけど どうして載せないんだ
277実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:13:29 ID:kYWxxKvD0
俺の柏陽東大3名かよしょぼいな今年
そんなおれはマーチのカスだけど
278実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:21:33 ID:M6AkmX0v0
全県学区になって湘南だけが昔のレベルに戻らないだけで、他の公立は昭和40年代〜昭和50年代前半のレベルに戻ってるよ。
昔は湘南突出、あとはどんぐりの背比べだったのが、今は全てどんぐりの背比べ。

上位が都内に抜ける上に、これだけ県内の中高一貫私学が強いと、県立の上昇は難しいかなとも思う。
しかし、まだ、先は読めないが。
279実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:38:52 ID:CFXHxHem0
やはり、柏陽は英・数兼任教師が昨年までリードして学校を引っ張っていたんだね。
今年の現役東大合格者は0名なのは、その名物教師が教頭に昇格して授業をやらな
くなったことが原因じゃねーの。

280実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:56:07 ID:K9vb+qtH0
1975年 大学合格実績(早大は進学者数)

−−−−|東|東|一|東|茶|千|横|横|都|埼|慶|早|上|立|青|学|中|明|法
−−−−|大|工|橋|外|女|葉|国|市|立|玉|大|大|智|教|学|習|央|治|政
==========================================
川崎−−|03|07|01|02|00|05|11|09|07|00|14|23|07|16|18|08|41|30|09
多摩−−|03|06|00|04|01|05|15|05|05|00|20|19|10|20|17|10|31|44|17
新城−−|00|00|00|01|00|04|02|01|00|00|03|04|03|08|11|04|19|43|10
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
横須賀−|06|07|01|00|02|05|36|09|03|02|34|42|15|10|17|09|50|37|17
追浜−−|00|01|00|01|02|01|07|04|00|01|06|09|04|11|07|06|44|30|27
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鎌倉−−|00|03|01|02|01|02|06|09|03|01|17|14|14|23|18|11|27|37|28
湘南−−|60|12|10|04|04|16|35|19|09|01 |121|73|27|16|15|17|25|09|06
北陵−−|00|00|00|00|00|00|07|05|00|00|06|13|02|13|16|06|28|41|34
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
江南−−|09|08|05|01|03|06|47|15|08|01|44|56|13|20|22|13|47|37|27
大磯−−|00|00|00|00|00|02|06|02|00|00|04|06|03|05|11|04|16|25|22
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小田原−|10|04|04|00|01|09|23|07|05|01|27|32|12|25|26|13|55|68|24
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相模原−|01|00|01|01|00|03|02|07|02|00|09|14|05|12|09|02|26|35|33
厚木−−|04|07|01|03|01|06|23|11|19|03|44|36|19|19|33|11|62|61|36
大和−−|00|00|00|00|00|01|04|01|00|01|00|03|04|09|03|03|20|26|10
281実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:59:35 ID:YeGcpJl80
>>278
うん
言い得て妙
282実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:26:04 ID:yumrNY0q0
>>278
>全県学区になって湘南だけが昔のレベルに戻らないだけで、
他の公立は昭和40年代〜昭和50年代前半のレベルに戻ってるよ。
昔は湘南突出、あとはどんぐりの背比べだったのが、今は全てどんぐりの背比べ。


うーん・・・昔は横国30名とかごろごろしていたのにねw
283実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:27:13 ID:ygGvyHHm0
公立と私立じゃ、子どもの教育に対しての親の意識の高さが違う
こういっちゃなんだけど、公立には社会的地位があり、
高学歴、高収入の親(医者とか)の子はあまりいない

小受、中受させて私立に行かせる親の職業は官僚、大学教授準教授、
弁護士、医師、などが多数いる
サラリーマンでも一流企業のエリート

そしてこれからもこの傾向は変わらないだろう
284実名攻撃大好き:2010/03/14(日) 00:42:44 ID:6yc8pmVv0
人(教師)づくりからやり直しだよ。

結構、かかると思うよ、、、


285実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 01:02:54 ID:7IKlMpt50
>>283
>>小受、中受させて私立に行かせる親の職業は官僚、大学教授準教授、
>>弁護士、医師、などが多数いる
>>サラリーマンでも一流企業のエリート

それ、文化資産の継承ってやつね。
イギリスの大学で大卒者家庭の子供は平均すれば15%くらいなのが、医学部(スコットランドは授業料無料、イングランドは年間40数万円)だけが親が85%が高学歴専門職家庭の学生。
フランスの医学部(全部が国立大で授業料無料)で7割以上が高学歴専門職家庭の出身者。

欧州は階級社会ってこともあるけど、他の学部と較べて医学部の学生の出身階層の偏りがメディアでも指摘されてました。

286実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 01:04:21 ID:yumrNY0q0
厚木とか小田原はそこそこ親が金持ちのところも多い…
287実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 01:21:20 ID:1CIsdku80
湘南・日比谷の実績は裏口だっただけ
288実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 09:26:51 ID:H9Kf0oqK0
>>285
うちみたいに社会の底辺で自営の乞食我慢生活のバカ父ちゃんとバカ母ちゃんの間に生まれて勉強とスポーツを
人一倍頑張っても世間の皆様に追いつかないバカ息子もいる。
我々(親)の様な情けないつまらない人生を子供に味あわせまいと、また子供も親の無様な姿を見てか自分の意志で
中受を決意しやっとこさ偏差値40代の私立中に2つに何とか受かった例もある。それも阿呆でも受かる実質倍率2〜3
倍の底辺校ね。ウチの様なばか親の元では公立が逆に厳しいと判断し私学へ行かす場合もある。子供は面倒見の
悪い公立では落ちこぼれ確実だしキレ易い親のもとでは内申なんて絶対貰えない。内申は先生の独断と偏見と賄賂
の固まりだからね、神奈川は。
今度は授業について行くのと学費を工面するのに家族総動員でもがいているDQN組の我々。この国の大半が我々
の様な身の程知らずの「無理して受験」となる日が近いであろう。
親は本当に何のために生きているかわからない。明方から深夜まで働き体壊しレクレーション勿論ゼロ、外食皆無。
平日は昼飯も抜かし。そんな姿見てか底辺校の後ろ1/5の順位の成績だった息子も「底辺校の」上位1/5に多少上がった。

289実名攻撃大好き:2010/03/14(日) 09:52:57 ID:HzqpKtWD0
もう、かれこれ、20年も前の話です。
川崎の凋落激しい多摩高で、数学の某山川先生がつぶやきました。

”大手予備校は、生徒と意識が高いから授業が成立する”


はぁ? あんた   バカ?

その頃、予備校にお金落としていたのは、公立高校の生徒中心
だったのでは?

まぁ、神奈川なんて、こんなもん。

290実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:03:17 ID:GXycv/PX0
麻溝台はどうなった?かつて東大合格者も3名ほど出たはずだが。
291実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:10:11 ID:8GvJSBF40
毎年、この時期はスレが荒れるな。

日本最低の公立高校。
292実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:36:32 ID:ygGvyHHm0
>>288
息子さん、頑張りましたね
こういったところに生きてる上での”救い””喜び”があるんでは?

自分も皆さんもここではアレコレ勝手な事言ってますが、
社会的地位が高くても多くの人はそんなに大きな幸福や満足を
感じて人生を生きているわけじゃないと思いますよ
お金があっても家族愛や友人、健康に恵まれず、
自分が得た学歴だけが唯一の支えの孤独な人間もいます
293実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:38:05 ID:MyAQG3o90
【高校ラグビー】全国準優勝の桐蔭学園・白石勘太郎、東大合格!センター試験を経て最難関大へのトライに成功
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268243247/


1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 02:47:27 ID:???0
全国準Vから東大へ−。

正月の全国高校ラグビーで準優勝した桐蔭学園(神奈川)のロック白石勘太郎(18)が10日、
東京大学に合格した。

白石は前期日程入試で理科1類を受験。
平均3・19倍の難関をくぐり抜け、この日発表された3009人の合格者に名を連ねた。

白石は186センチの長身を生かし、FWリーダーとしてチームをけん引。
決勝では東福岡(福岡)に敗れたものの、4大会ぶりの決勝進出に貢献した。
1月7日の決勝戦前には「勉強する時間がなくなる」と話していたが、
同16、17日のセンター試験を経て最難関大へのトライに成功した。
http://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/f-sp-tp0-20100310-604705.html
http://cache2.nipc.jp/sports/rugby/news/img/f-sp-100310-3302-ns-big.jpg
294実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:46:28 ID:ygGvyHHm0
>>293
せめて一時の栄光に浸らなきゃね、先は長いから
295実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 14:33:42 ID:MNp3rrZ60
湘南の東大8人は大したことないな。
エリア人口400万人位いるのに。
相模原もトップクラスは湘南に行くぞ。
栄光、聖光、浅野のがあるから悪いは理由にならない。
東京は開成、麻布、筑駒、海城があるのに日比谷は35人受かってるから。
296実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 15:04:51 ID:SnPNo4W10
>>270
ハゲドー。
しかも>>1を良く読むと湘南の方が日比谷より入り口が上。
めんどくせえ内申取ってこのしょぼい出口じゃな。
297実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 17:36:49 ID:TYSpSXl40
260や272の書き込みを見るに、どうもこのスレの住人は
浅野を馬鹿にしているようですね・・・
東大合格者数公立全部あわせても浅野一校に届かないのにw
「栄光聖光には敵わないけど浅野位なら超えられる」
とでもで思ってるんだろうな
それとも神奈川の高校は3番手までと4番手以降で
はっきり分かれるという事も知らないのかな?
298実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 18:36:25 ID:09NbPjJU0
と、お受験板の有名人、桐蔭君が申しております。わざわざageたりして。
桐蔭君が公立を目の敵にしているのは有名だよね。>>293とか貼ったり。
浅野君はいちいちこんなこと言わないよ。
公立校が浅野を意識していないように、浅野も公立校を意識していないだろう。
スレチなんで消えようか。
299実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 19:50:21 ID:ygGvyHHm0
桐蔭はこれからも存続してくれないと困るよ
湘南だけでなく、
国立難関私立受験者の貴重な確実校として、
立派に機能をはたしているんだから

トップを狙う神奈川の受験生は
桐蔭のおかげで安心してチャレンジできるんだよ

300実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 21:46:33 ID:I0ptsojO0
>>296
>>1の偏差値を信じる時点でレベルがわかるw
岡崎が湘南より下なんて、実績知っている人間ならまず考えない。

湘南の独自問題の易しさは有名(国語は例外)。
日比谷の入試は難関私立ほどではないが、湘南よりは難しい。

eduの柏陽板で今年の前期合格者の親が荒れまくっているのが笑える。
そんなに東大にこだわるなら、医学部志望の自分の子供を理三に合格させろよ。
どうせ自分の子供はちまちまと内申稼いで合格したんだろうが。
そんな奴が集まるから「超安全志向」になっちゃうんだよ。
301実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 22:22:27 ID:h0CM9/kj0
>>300
>>1はまあ各県の事情を考慮していないから正しくはないと思うけど岡崎の件は
わからないよ
地方の公立って上位層がかなり充実しているけど下はたいしたことない
合格するための偏差値だったら湘南のほうが上かもしれない
まあ生徒全体の実力なら入口時点でも岡崎>湘南だろうね
302実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 22:23:19 ID:FIk/i9oV0
最強進学校化する都立日比谷高校の秘密
中高一貫校でないから実現する指導力
学年最下位層でも早慶大現役合格
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/news3.html
303実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 22:23:32 ID:yumrNY0q0
      |   /              _」    |
      |  }ー----------…… '´/.:l   |
       !  l:r┐   //  // // /l   |
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 1>>300
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  | やたらに偉そうですね
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!まさかここまで言っておいて     
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |湘南以下の学歴だったら
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |笑いが出そうですね
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |   
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |   
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |
304実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 10:00:16 ID:8LjHLoWu0
独自高の、光陵とか横須賀とかはどうなのでしょうか?


湘南は独自問題導入1期生の受験年ですよね??
305実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 10:05:28 ID:55ju0yFx0
横須賀、東進ゼミナールの広告で東工大2人でてたね。
>>274 のデータはまだ正確じゃない。
後期が終わるまでまたないと。
306実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 10:34:45 ID:r/63SyM00
>>304
そういや、誰も話題にしてないけど、光陵から東大合格者が出てるね。
307実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 11:47:24 ID:QaAfIAKw0
>>306
むしろ、そういう話題のほうに、希望を感じるわ
江南も希望が丘も健闘したよね

神奈川のトップ校にまかせてられないんだから
二番手、三番手校でもいい、神奈川の子は個人で頑張ってほしいね

トップ校の名前にあぐらかいてちゃだめなんだよ
学校側も保護者も受験生本人も
308実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 15:04:58 ID:8LjHLoWu0
個人で頑張る・・・通塾ってことでしょうか?
309実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 18:21:16 ID:hFdrBzPo0
>>304
県横須賀の場合、以前はこの地区にたいした私学がなかったから実績を残してきた。
かつてのDQN校だった逗子開成の躍進でトップの座を奪われて久しい。
今後は共学で中高一貫クラスもある横須賀学院にも追いつかれることが予想される。
地区の公立トップの地位は安泰だが、じり貧になるだろうな。
310実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 18:31:14 ID:l9K31A9t0
>>265 勉強は自分でやるものというのはわかってるけど
まともな授業やってくれなきゃ昼の時間無為に過ごすことになるじゃないの。
311実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 19:08:57 ID:kQlimHG30
982 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 09:55:01 ID:q51x40yq0
日比谷と比べるとしょぼいけどお隣の神奈川の横浜翠嵐も昔と校風が変わってしまって
OBの一部が嘆いている
でも今の時代、中受で優秀層が抜けた首都圏公立高校でそれなりの実績をあげるには
勉強勉強で追い込まないとダメなんだろうね



翠嵐が振るわないと、尻叩かれても良い大学行けないのか…という層がトップ校に拘らなくなり、分散するね。
やるのなら日比谷レベルの徹底した授業と指導でないと意味がないということか。
モンペが増えそうな予感…
312実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 19:28:38 ID:55ju0yFx0
受験少年院みたいな学校以外は、学校の授業なんて受験には
役に立たないでしょ。自分の時代もそうじゃなかった?
313実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 19:34:49 ID:QaAfIAKw0
>>311
分散してOK

名ばかりのトップ校にいく必要なし
314実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 19:57:51 ID:kQlimHG30
たしかに名ばかりだな。
湘南の独自入試組もショボかったし。
315実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 23:26:03 ID:QaAfIAKw0
独自入試実践した結果がアレなんだから湘南もこの先希望がないじゃん
316実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 01:05:10 ID:M0Sl5QrK0
>>307
希望が丘って今年何を健闘したの?
横浜国大合格者数?首都大合格者数?
東大0じゃん

今年は明大合格者数、中央大合格者数、青学大合格者数に
湘南や厚木が目立ったね
さて早慶はどうなることやら・・・
ベスト20くらいに湘南が入っていればいいけど
317実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 08:37:17 ID:eqQwyA0R0
希望が丘から東大2名合格だって
トップ三校が頼りないからこれからも、
旧学区トップで頑張れる子が増えそう

もう、それでいいんじゃん?神奈川は
余力を持って比較的無理せず入れる高校へ行って、
友人との交流や部活など学校生活を楽しみ、
受験は個人にあったスタイルで頑張れば

湘南、翠嵐と自慢したい親の安っぽい見栄が
子どもの受験の邪魔をするんだよ
318実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 12:17:07 ID:gvGhqhuj0
【教育】東大合格者に異変 都立日比谷高が倍増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268663339/


1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/03/15(月) 23:28:59 ID:???0
今年度の東大前期日程の合格発表が行われ、3009人に春が訪れた。これまでは東大と言えば、
首都圏の公立校は低調で地方の名門校が大量に合格者を輩出する、というのが典型的なパターンだった。
ところが、今年はこの傾向が一変。首都圏の学校が大幅に合格者数を伸ばし、
かつての都立の名門、日比谷が倍増するなど異変が起きている。

東大は2010年3月10日、前期日程の合格者3009人を発表した。志願者数は9439人だったので、倍率は3.1倍だった。
週刊誌に掲載される「高校別合格者ランキング」を見ると、高校の顔ぶれ自体は大きくは変わらないものの、
学校別の合格者数を見ると、首都圏の私立高校が躍進し、地方の高校が低調だ。

■東大合格者ランキングに異変が起きている
週刊朝日の3月19日号(首都圏では3月12日発売)掲載の「東大・京大京大合格者高校ランキング」によると、
ランキングの上位5校は開成(東京)、灘(兵庫)、麻布(東京)、聖光学院(神奈川)、桜蔭(東京)と、
ほぼ「いつものメンバー」。トップの開成高校について言えば、09年の合格者数が138人(前後期合計、
09年度については以降も同様)だったのに対し、10年には154人が合格。実に11%も合格者数を伸ばしている。
一方、2位の灘高校は09年が103人なのに対して10年は97人。6%近く減少している。

もちろん、10年の前期合格者数と、例年の前後期合計の実績とを単純に比較することはできないが、
東大の募集要項によると、前期の募集人数は2963人に対して後期は、わずか100人。
前期の段階で東大入試の大勢が決しているというのが実際のところだ。

例えばベスト15について見ていくと、首都圏からのランクインは11校。そのうち、8校が合格者数を伸ばしている。
私立で言えば海城高校(東京、34人→48人)や渋谷教育学園幕張高校(千葉、28人→46人)の好調ぶりが目立ち、
都立日比谷高校(東京)は16人が35人に、ほぼ倍増している。かつては私立に押され、
低調と言われた「天下の日比谷」が復活を見せた形だ。

>>2以降に続く
319実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 12:17:58 ID:gvGhqhuj0
2 名前:出世ウホφ ★[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 23:29:06 ID:???0
■不景気で地元の国公立を受験する傾向?
対称的に首都圏以外の学校6校(15位が2校ある)に目を転ずると、合格者数が減少したのは3校。
東大寺学園高校(奈良、44人→32人)や、ラ・サール高校(53人→31)は、おおよそ3〜4割も
合格者を減らしている。ベスト15以外でも、久留米大学附設高校(福岡、38人→22人)や
広島学院高校(広島、30人→21人)といった名門校が大幅に合格者を減らしている。

いわば、東大の「関東ローカル化」が進んでいる形だ。大学ジャーナリストの石渡嶺司さんは、
この背景を「不景気などの影響で、地元志向が強まっている表れ」とみている。

「地方の名門校の生徒は、地元の国公立を受験する傾向が強まっています。これは、
最近の不景気を背景に、経済的な理由で地元を選ばざるを得ないケースがあるのはもちろんです。
ですが『お金はある』という場合でも、『友達も沢山いるし、住み慣れた町がいい』と、
高校生の保守化が進んでいる面もあります。例えば関西の名門高校であれば京都大学、
九州であれば九州大学を受験するでしょう。その結果、
関東の学校から多くの東大生が出ているとみるべきでしょう。
決して、地方の名門校の学力が落ちているということではありません」
また、日比谷高校からの合格者が倍増したことについては、
「これまでは低調だったとされる日比谷高校ですが、『東大合格者が増えた』というのは、
『東大・京大合格者が多い』というのとは違って、全国的に名前をアピールできる機会になると思います。
それだけ、東大は特別な存在だということで、『まだ大して東大の魅力は落ちていない』とも言えます」と話している。
(おわり)

http://www.j-cast.com/2010/03/15062316.html
http://www.j-cast.com/images/2010/news62316_pho01.jpg
320実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 16:14:58 ID:1qkO47+Z0
慶応 学校発表

161 聖光
122 浅野
95 栄光
87 桐蔭 サレジオ
77 フェリス
58 桐光
49 湘南
46 逗子開成
44 横浜翠嵐
42 鎌倉学園
39 山手学院
32 鎌倉女学院
31 柏陽 洗足学園

321実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 16:17:05 ID:1qkO47+Z0
早稲田 サン毎調査

194 聖光
150 浅野
146 湘南
138 横浜翠嵐
110 厚木
108 桐蔭学園
107 桐光学園
102 栄光
85 横浜共立
81 サレジオ
71 鎌倉学園 
68 桐蔭中教
67 川和
66 公文国際
63 横浜緑ヶ丘
322東大最新版:2010/03/16(火) 16:22:40 ID:1qkO47+Z0
19名以下 5名まで
●西19 ○攻玉社18 ●一宮18 ●岡山朝日18
○巣鴨17 ●高岡17 ●富山中部17 ●時習館17
●大宮16 ●藤島16
●秋田15 ○早稲田15 ○修道15 ●鶴丸15 ○洛南15 ○大阪星光15
●金沢泉丘14 ◎広島大福山14 ○青雲14 ●大分上野丘14●国立14
●盛岡第一13 ○智弁和歌山13 ●修猷館13 ●熊本13 
◎金沢大附12 ○高田12 ○洛星12
○江戸川取手11 ●宇都宮11 ○サレジオ学院11 ●長野11 ●高松11 ●山形東11●仙台二高11●湘南11
●札幌南10 ○渋谷教育学園渋谷10 ●横浜翠嵐10 ●松本深志10 ●明和10 ●新潟10 
●前橋9 ●高崎9 ○暁星国際9 ○雙葉9 ●新潟9 ●沼津東9 ○滝9
○桐蔭学園8 ●八王子東8 ●堀川8
●札幌北7 ○曉星7 ○土佐7 ●宮崎西7 ●韮山7●栃木7○南山7
6名 ●札幌東 ○北嶺 ●安積 ●水戸第一 ○栄東 ○西武学園文理 ○白百合 ○芝◎大教育大附属池田 
   ○桐蔭中等教育学校●甲府南 ●半田 ●刈谷 ○六甲 ●福岡 ●筑紫丘 ○弘学館
5名 ●川越 ○市川 ○頴明館 ○洗足学園 ●上田 ●大垣北 ●浜松北 ●四日市●静岡◎お茶大附  
   ○奈良学園 ●松江北 ◎広島大付属 ○香川県大手前 ●佐賀西 ●長崎東 ●諫早

323実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 17:13:57 ID:C5Ofy4Ea0
>>322
湘南は8名とか9名とか聞いてたから無いと思ったら
11名だったんですね。
324実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 17:27:10 ID:k41E3wpQ0
>>320

やはりフェリスは多いね。

この中では、鎌倉女学院も健闘だね。ここ一学年160名ぐらいの
少人数の学校だよ。

山手は「早慶に強い」と聞いていたが
そうでもないんだね。ここは県立より人数が多く
今年はわからないけれど
昨年は1学年500名以上いたからね。
325実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 17:30:18 ID:k41E3wpQ0
>>321
早稲田は横共大健闘だね。

桐蔭は、めちゃくちゃ生徒数が多い。1500人ぐらいいるよね、1学年。
真ん中層は、どこに行っているんだろう?
326実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 20:58:16 ID:k+u9Xgue0
>>325
理数科・・・明治・青学
普通科・・・日東駒専

らへんではないでしょうか?
TOP層は優秀だと思います。
327実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 00:46:50 ID:ERfk7s5T0
早稲田 公立限定
146 湘南
138 横浜翠嵐
110 厚木
67 川和
63 横浜緑ヶ丘
柏陽 62
平塚江南 59
小田原 56
横須賀 52
相模原 43
光陵 32(690のは一覧表から取ったもの。その後増えた模様)
希望が丘 29(同)
鎌倉 27
横浜平沼 相模大野 26
328実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 00:49:05 ID:ERfk7s5T0
慶応 公立限定
49 湘南
44 横浜翠嵐
31 柏陽
29 平塚江南
28 厚木
26 川和 多摩
22 横浜緑ヶ丘
17 小田原
15 相模原
14 横須賀 
13 希望が丘 
12 鎌倉 
10 茅ヶ崎北陵 横浜国際
329実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 07:18:24 ID:KlIT9moV0
公立高校って早稲田合格者が多くて慶應が少ないね
330実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 08:16:48 ID:4zkD3WpW0
多摩 東大2(現浪各1)ソースは先生談
331実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 12:03:14 ID:/egaDtXQ0
>>329
難易度からすれば 慶應>早稲田だからじゃね?

それとも学費が 慶應>早稲田?
332実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 14:51:18 ID:8cNZQPCQ0
難易度は慶応のほうがいいの?

学生数の違いかと思っていた。
333実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 15:28:15 ID:iNfkhPEQ0
今年の浅野慶応の合格者がやたら少ないな
何があったんだか
334実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 15:43:39 ID:8cNZQPCQ0
一般的に
慶応>早稲田・・・なの?
335実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 16:00:15 ID:5mJMQb9N0
世間的な評価とか就職なんかは早稲田も慶應も同等なんじゃない?
336実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 16:07:37 ID:8cNZQPCQ0
だよね?

337実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 16:50:19 ID:Q/j0yAat0
>>332
自分も学生数の違いだと思う
338実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 17:28:49 ID:SRd2Ohwd0
就職は、一つの企業に早慶から同じ数入っても、学生数から考えたら
慶應の方が率はいいって事になるんじゃ?今でも大企業は実際は
採用枠あると思うし(大抵早慶は同数)、そうなると最初から
慶應の方が有利か。
旧司法試験の合格者数も数は早稲田の方が多かったけど、率では変わ
らなかったみたいだし。ただ合格者の実数が多いって事は斯界に
於いて一つのアドバンテージにはなるだろうけど
339実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 18:33:04 ID:ERfk7s5T0
ただ神奈川の公立から慶応は
かなり厳しい気がする・・・
定期テスト等でも最低でも上位10%に
入っていないと下位学部すら・・
ってな気がします

それよりも横浜国大や横浜市立大
または問題にアクの強い早稲田を狙ったほうが
受かりやすいでしょうね
340実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:42:05 ID:PPC/sr5O0
早稲田も、全般的に入りにくくなっているよ。
00年代前半を底に、早稲田中上位学部偏差値が上がってきた。
加えて、かつては存在した本部穴場学部が消滅した。
二文(河合偏差値57.5)→文化構想(偏差値65)、社会科学部(90年代は偏差値60前後)→社会科学部(現在は偏差値70)。

341実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:57:04 ID:oDMwCXY/0
2010年 東大+京大+一橋+東工+国公立医 【前期終了時暫定版】

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|--|-29|10.7|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|--|-27|-8.6|
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|--|11|--|-15|-5.4|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-4|--|-10|-3.1|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-4|--|-10|-3.1|★
06.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|★
07.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|★
08.神奈県横浜緑ヶ丘|275|--1|--|--|-3|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|★
12.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|★
13.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
14.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-2|--|--2|-0.6|
15.神奈県希望ヶ丘−|318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|★

※空欄は未集計の可能性もあります
※多摩の東大ははネット情報から引用
※人数は卒業生数(★は平成21年5月1日時点での生徒数)
342実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 20:01:42 ID:oDMwCXY/0
2010年 東大/京大/一橋/東工/旧帝大/横国/横市/首都圏国立/国公立医【前期終了時暫定版】

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|旧|横|横|首|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|帝|国|市|圏|医|-計|合.-|
======================================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-5|11|-7|20|--|-72|26.5|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-4|-9|13|20|--|-73|23.2|
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|--|11|-4|11|-9|17|--|-56|20.1|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-4|-4|10|-3|19|--|-46|14.4|★
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-4|-7|-5|-7|13|--|-42|13.2|
06.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|-5|10|15|--|-34|12.5|★
07.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|--1|--|--|-3|-1|-9|-9|-9|--|-32|11.6|
08.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-2|-3|-8|11|10|--|-34|10.8|
09.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|-5|-5|-4|14|--|-33|10.2|★
10.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|-1|-3|-9|-7|--|-22|-9.3|★
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-2|-5|-4|-8|--|-22|-7.9|★
12.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|-1|--|--|-2|15|--|-21|-7.2|
13.神奈県希望ヶ丘− |318|--2|--|--|--|-2|--|11|-7|--|-22|-6.9|★
14.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--|-1|11|--|-15|-6.4|
15.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--|-3|-9|--|-14|-5.0|注

※空欄は未集計の可能性もあります
※多摩の東大ははネット情報から引用
※人数は卒業生数(★は平成21年5月1日時点での生徒数)
※「旧帝」は北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大の合計
※「首圏」は首都圏主要国立大の合計(筑波大、電通大、東京外語大、東京農工大、首都大東京)
343実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 20:03:47 ID:oDMwCXY/0
2010年 早稲田/慶應【2010年3月17日判明分】

順.都−種校−−−−|-人|-早|慶|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-稲|應|-計|合.-|
========================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|138|44|182|66.9|   
02.神奈県湘南−−−|315|146|49|195|61.9|
03.神奈県厚木−−−|320|110|28|138|43.1|★
04.神奈県柏陽−−−|279|-62|31|-93|33.3|
05.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|-63|22|-85|30.9|
06.神奈県川和−−−|316|-67|26|-93|29.4|
07.神奈県多摩−−−|281|-52|26|-78|27.8|
08.神奈県平塚江南−|318|-59|29|-88|27.7|
09.神奈県横須賀−−|271|-52|14|-66|24.4|★
10.神奈県小田原−−|324|-56|17|-73|22.5|★
11.神奈県相模原−−|276|-43|15|-58|21.0|
12.神奈県光陵−−−|236|-32|-9|-41|17.4|★
13.神奈県茅ヶ崎北陵|239|-25|10|-35|14.7|★
14.神奈県横浜平沼−|234|-26|-8|-34|14.5|
15.神奈県鎌倉−−−|278|-27|12|-39|14.0|★
16.神奈県相模大野−|236|-26|-6|-32|13.6|
17.神奈県横浜国際−|229|-21|10|-31|13.5|★
18.神奈県希望ヶ丘− |318|-29|13|-42|13.2|★

(注)私大は重複がありますので割合はあくまでも参考程度でお考えください

※早稲田は週刊誌集計分のみ
※人数は卒業生数(★は平成21年5月1日時点での生徒数)
344実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 20:05:39 ID:oDMwCXY/0
2010年 早稲田/慶應/上智/理科大【2010年3月17日判明分】

順.都−種校−−−−|-人|-早|慶|上|理|-合|-割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-稲|應|智|科|-計|-合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|138|44|47|69|298|109.6|   
02.神奈県湘南−−−|315|146|49|40|54|289|-91.7|
03.神奈県柏陽−−−|279|-62|31|30|76|199|-71.3|
04.神奈県厚木−−−|320|110|28|13|36|187|-58.4|★
05.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|-63|22|24|26|135|-49.1|
06.神奈県平塚江南−|318|-59|29|12|55|155|-48.7|
07.神奈県川和−−−|316|-67|26|23|26|142|-44.9|
08.神奈県横須賀−−|271|-52|14|17|28|111|-41.0|★
09.神奈県多摩−−−|281|-52|26|14|23|115|-40.9|
10.神奈県小田原−−|324|-56|17|17|33|123|-38.0|★
11.神奈県光陵−−−|236|-32|-9|-7|29|-77|-32.6|★
12.神奈県相模原−−|276|-43|15|12|12|-82|-29.7|
13.神奈県茅ヶ崎北陵 |239|-25|10|-6|20|-61|-25.5|★
14.神奈県鎌倉−−−|278|-27|12|-8|18|-65|-23.4|★
15.神奈県相模大野−|236|-26|-6|-9|-7|-48|-20.3|
16.神奈県横浜平沼−|234|-26|-8|-7|-2|-43|-18.4|
17.神奈県希望ヶ丘− |318|-29|13|--|16|-58|-18.2|★
18.神奈県横浜国際−|229|-21|10|-8|--|-39|-17.0|★

(注)私大は重複がありますので割合はあくまでも参考程度でお考えください

※早稲田は週刊誌集計分のみ
※上智は5名以上のみ
※人数は卒業生数(★は平成21年5月1日時点での生徒数)
345実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 20:41:48 ID:SrVi2wif0
>>340
社学や二文って2005年くらいまでは早稲田の合格者数に含みますってわざわざ「注記」されてたくらいだからな・・・

http://www.geocities.jp/plus10101/syagakuhukumu.jpg
346実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:28:22 ID:vsVAlQDa0
>>345
桐蔭の早稲田が5年で1/3に減ってしまってる・・・。
347実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:46:37 ID:F/qt1Vdi0
やはり神奈川トップは湘南だな。

スイランは受験意識し過ぎな感じがするから何か嫌だ。
348実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:56:23 ID:SrVi2wif0
湘南は最初から浪人してもいいやってやつが多すぎ。現役で一回追い込まないと

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4001/chosa/ks/ks_hyo/ks_annex01.pdf

     卒業者  進学  浪人   浪人率  現役進学(実際に進学した数) 週刊朝日09.7.31より
湘南  318   189  129   40.6%  非公表
翠嵐  274   176   98   35.8%  東大6 京大2 東工10 一橋6 横国11 早28 慶13
柏陽  240   190   50   20.8%  東大2 京大4 東工9 一橋5 横国12 早27 慶13 

横須賀 275   185   90   32.8%  東大1 京大0 東工2 一橋1 横国11 早15 慶15
川和  277   207   70   25.2%  東大1 京大1 東工0 一橋2 横国 5 早19 慶12
緑ヶ丘 237   188   49   20.7%  東大0 京大0 東工5 一橋0 横国 9 早27 慶25
349実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:59:52 ID:ERfk7s5T0
>>340
それでも商学部や法学部に比べて入りやすいでしょう

一般的に入りやすいのは教育と社学と言われている・・・
文学・文化構想は人数稼ぎで入るような学部じゃない気がする
350実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 22:02:51 ID:ERfk7s5T0
備考(去年)
http://www.univpress.co.jp/daigaku/ranking/09_ranking_07.html#waseda

社会科学や商学部・教育なら首都圏公立でもランキング10にh
入れるようになってくる

☆早稲田大学 ◆社会科 
1 ◎ 桐蔭学園 (神奈川) 20
2   船橋(県立) (千 葉) 16
  ◎ 山手学院 (神奈川) 16
4   大宮 (埼 玉) 15
    川越 (埼 玉) 15
  ◎ 渋谷教育学園渋谷 (東 京) 15
7   春日部 (埼 玉) 14
8 ◎ 麻布 (東 京) 13
  ◎ 城北(私立) (東 京) 13
    湘南 (神奈川) 13

☆早稲田大学 ◆教育     
1 ◎ 栄東 (埼 玉) 31
2 ◎ 市川 (千 葉) 23
  ◎ 山手学院 (神奈川) 23
4   川越女子 (埼 玉) 22
5   小田原 (神奈川) 20
6 ◎ 開智 (埼 玉) 19
7   川越 (埼 玉) 17
  ◎ 城北(私立) (東 京) 17
  ◎ 豊島岡女子学園 (東 京) 17
    湘南 (神奈川) 17
351実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 22:03:49 ID:ERfk7s5T0
>>350 追加
☆早稲田大学 ◆商     
1 ◎ 海城 (東 京) 23
2 ◎ 開成 (東 京) 21
3   千葉(県立) (千 葉) 20
  ◎ 桜蔭 (東 京) 20
5 ◎ 桐蔭学園 (神奈川) 19
6 ◎ 市川 (千 葉) 17
7 ◎ 麻布 (東 京) 16
  ◎ 駒場東邦 (東 京) 16
  ◎ 山手学院 (神奈川) 16
10   浦和(県立) (埼 玉) 15
  ◎ 渋谷教育学園幕張 (千 葉) 15
  ◎ 豊島岡女子学園 (東 京) 15
  ◎ 桐光学園 (神奈川) 15

>>350訂正
誤ランキング10にh
正ランキング10には
352実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 22:22:04 ID:RTTe12OY0
>>やはり神奈川トップは湘南だな。
>>スイランは受験意識し過ぎな感じがするから何か嫌だ。
何様?
神様か?
高校に人格があるのかよw
353実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 22:23:37 ID:CYZtMc/u0
平塚江南、検討しているね。
早慶ともに、ライバル小田原を抑えている。
354実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 22:26:25 ID:CYZtMc/u0
平塚江南、検討しているね。
早慶ともに、ライバル小田原を抑えている。
355実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 23:03:21 ID:+83ZAu440
今年の柏陽は落ち込んだね。しょぼいよ。予備校・週刊誌情報だけど、東大京大などの超難関大学の現役合格者は一人もいないらしい。
早稲田・慶応も翠嵐・湘南に圧倒的に負けているのはなぜ?今年の卒業生はバカだったの?
356実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 23:28:54 ID:vuMMFWDF0
◆ 2010 東京大学(前期 3009名)
11 湘南(文V5 理T5 理U1)
10 横浜翠嵐(文T1 文U1 文V2 理T4 理U2)
03 厚木(文V 理T 理U) 柏陽(理U3) 平塚江南(文U 理T 理V)
02 小田原(文V2) 希望ヶ丘(文V 理T) 横須賀(理T 理U)
01 光陵(理T) 相模大野(理U) 相模原(文U) 大和(理T) 横浜緑ヶ丘(理T)


今年は翠嵐の方がバランスいいね
357実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 23:46:46 ID:LA+6gnmE0
あと多摩が東大2人受かってるみたいだが
358実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 00:08:24 ID:WeWHgl/V0
私立スレからのコピペだが、合格者1名の高校まであるぞ

早稲田大学
聖光学院194 浅野150 湘南146 横浜翠嵐138 厚木110 桐蔭学園108 桐光学園107
栄光学園102 横浜共立85 サレジオ学院81 鎌倉学園71 桐蔭中等68 川和67 公文国際66
横浜緑ヶ丘63 柏陽62 横浜雙葉61 平塚江南59 山手学院58 鎌倉女学院57 小田原56 
逗子開成56 洗足学園54 横須賀52 相模原43 湘南白百合35 光陵32 希望ヶ丘29 鎌倉27
横浜平沼26 相模大野26 清泉女学院22 横浜国際21 茅ヶ崎北陵15 森村学園15 カリタス女子14
湘南学園13 平塚学園12 藤嶺藤沢12 日大藤沢12 関東学院11 日本大学10 相洋10 
金沢8 自修館中等8 厚木東7 神奈川総合7 聖薗女学院7 追浜6 大和6 横須賀学院6 湘南工科6
横浜隼人6 松陽5 聖ヨゼフ学園5 日本女子大付属5 大和西4 横浜4 アレセイア湘南4 鶴見3 
横須賀大津3 座間3 橘3 海老名3 弥栄3 横浜栄3 横浜英和3 聖セシリア女子3 西湘2 瀬谷2
捜真女学校2 麻溝台1 有馬1 七里ヶ浜1 新城1 茅ヶ崎1 鶴嶺1 東1 みなと総合1 百合丘1 
神奈川学園1 関東学院六浦1

359実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 00:10:04 ID:WeWHgl/V0
慶応義塾大学
聖光学院161 浅野122 栄光学園95 サレジオ学院87 桐蔭学園87 フェリス女学院77 桐光学園58
桐蔭中等55 湘南49 逗子開成46 横浜翠嵐44 鎌倉学園42 山手学院39 鎌倉女学院32 柏陽31 
洗足学園31 平塚江南29 横浜共立29 厚木28 川和26 多摩26 湘南白百合26 横浜雙葉24
横浜緑ヶ丘22 公文国際22 小田原17 相模原15 横須賀14 清泉女学院14 希望ヶ丘13 神奈川大付属13
鎌倉12 カリタス女子12 茅ヶ崎北陵10 横浜国際10 日本女子大付属9 金沢8 横浜平沼8 関東学院8
法政二8 森村学園8 相模大野6 自修館中等5 横浜隼人5 麻溝台4 新城4 湘南学園4 秦野3 南3 
藤嶺藤沢3 日本大学3 日大藤沢3 追浜2 桜丘2 座間2 弥栄2 百合丘2 横須賀大津2 横浜栄2 橘学苑2
聖薗女学院2 横須賀学院2 生田1 大船1 神奈川総合産業1 秦野曽屋1 東1 氷取沢1 藤沢西1 大和1
大和西1 神奈川学園1 北鎌倉女子1 慶應義塾1 相模女子大付属1 湘南学院1 湘南工科1 聖ヨゼフ1 
捜真女学校1 鶴見大付属1 平塚学園1 法政女子1 横浜1 横浜英和1 横浜創英1    


360実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 00:45:29 ID:HH341dAT0
慶應義塾高校から慶應義塾って、なんだろうな
塾高の浪人生?
内進できずに浪人して一般受験したのか?もしくは慶應の医学部か?

ある意味エライなw
361実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 00:52:48 ID:h0mAippE0
希望の学部に推薦されなくて一般入試を受けたのかもね
宇宙飛行士の向井千秋も慶應女子の医学部推薦枠から漏れて、
一般入試で入学したと聞いたよ
362実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 01:05:03 ID:HH341dAT0
向井ガッツあるなw

しかし、大和は慶應1かよ〜大和頑張れよ〜
大和じゃねーけどw

エグザイルマキダイの出身校、光稜は慶應いないの?
363実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 09:56:39 ID:HH341dAT0
エクザイルヒロ、エイベックス社長の母校、金沢は慶應8人か〜
364実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 14:28:01 ID:WKQxWlRV0
川和微妙
365実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 16:33:26 ID:u7NYFryC0
多摩内部から報告ないとわからん学校だな。昨日の新聞、駿台合格者の声で
東北大医学部1名とあった。それにしても、ちょっと前まで川和の上だったのが
あっと言う間に逆転されたね。特にMarchレベルの層が川和は厚くなった。
早稲田もかなりきたし、いずれその上も増えていくことだろうな。
366実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:09:50 ID:HH341dAT0
七里が浜はどうした?
367実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:24:54 ID:GKq//VoY0
柏陽、独自入試一期なのに実績が元に戻ったね。w

でも柏陽から学べたことがある。
「良い教師がいると進学実績があがる」

つまり予備校に通えということだ。w
368実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:33:52 ID:7LOFqHfY0
心なしか川和と多摩は慶応に強いような気がする
早稲田
横浜翠嵐138 厚木110 川和67 横浜緑ヶ丘63
柏陽62 平塚江南59 小田原56 多摩なし 

慶応
横浜翠嵐44  柏陽31 
平塚江南29 厚木28 川和26 多摩26
横浜緑ヶ丘22 小田原17
369実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:35:29 ID:ssdizNxbO
都立は小学生説明会がある。
http://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T091/pdf/page/21shougaku.html

神奈川公立も頑張れ!
370実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:39:50 ID:7LOFqHfY0
横須賀の実績が振るわないけど
横須賀の人で高校受験する人は
上位層に関しては
翠嵐や湘南に行っているんだろうか・・・?
371実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:48:31 ID:vrP+XKH50
>>370
学区撤廃の影響を一番受けたのが横須賀じゃないかな
横須賀地区の上位層は翠嵐と湘南に行っていると思う
372実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 18:51:50 ID:7LOFqHfY0
>>371
上位層が翠嵐や湘南に抜けるせいで
湘南鎌倉地区でいう
茅ヶ崎北陵や鎌倉レベルになったんですか・・・

学区が撤廃してからまだ2、3年しか経っていませんものね
373実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 19:06:08 ID:vrP+XKH50
>>372
2005年に学区撤廃だから今年の入試で6年目ですかね
以前に比べて実績は落ちていますが茅ヶ崎北陵や鎌倉よりはまだ上じゃないでしょうか
374実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 20:20:23 ID:sOYCaP1z0
神奈川の公立改革は東京の後追いをしてるだけの印象
知事も慶應高校出身のせいか、余り関心がないようだし
落ちるところまで落ちた都立と比べると、ごく一部の私立校を除けば県立優位だった
ことも改革が遅れる原因となったのかもしれない
375実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 20:40:03 ID:u0G98AKJ0
>>371
横須賀地区から湘南や翠嵐に通うのはきついと思われるのであまりいないと思う。
それより、元々公立志向の地区で中学受験が少なかったのが、最近は栄光、鎌学、逗子開成に流れたのが影響している。
更に中学レベルの悪化で今後は横須賀学院あたりへも生徒が行ってしまうのでもっと振わなくなるのではないか。
376実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 20:53:05 ID:hGwzoCt60
みなさん何かと翠嵐に悪いイメージを持っているのですね
               by今年度卒業生
377実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 20:56:07 ID:vrP+XKH50
>>376
ちょうどいいところに来ましたね
わかる範囲で教えてください
生徒の通学地域の分布はどんな感じでしょう
もちろん横浜や川崎地区が多いのかと思いますが他の地域はどうでしょうか?
ここで話題になった横須賀地区などもどうでしょうか?
378実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 21:02:06 ID:hGwzoCt60
>>377地元中はかなり減っていますね。川崎はやはり多くて宮前平あたりが
最も多いです。横須賀地区は少なめかと・・・・
379実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 21:05:19 ID:hGwzoCt60
あとは相模原や藤沢なども川崎よりは大分少ないですが横須賀よりは
多いですね。学年全体を把握してるわけではないので間違っているかも知れませんが
それにしても川崎は多いです(優秀なのかな?)
380実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 21:09:00 ID:vrP+XKH50
>>379
ありがとう
学区制のころは20人以上合格する中学がゴロゴロしていたのに今はトップでも
10人未満との噂を聞きました
もちろん定員が少なくなったこともありますがかなり幅広い地域から生徒が集まって
いるのかなと思っていました
横須賀はそんなに多くないんですね
京急で通いやすいかと思っていたのですが・・・
381実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 21:56:11 ID:PfzyqPr00
>>380
うちの中学、10人以上合格してますよ。
地元中は今年は4人と聞きました。
382実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 22:44:08 ID:J6nhfwZs0
>>368
その表から考えると、共通問題組は早稲田に強いみたいだな。
383実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:04:16 ID:f976mrEd0
今年の柏陽の合格実績はよくないね!昨年までの勢いはどこにいってしまったの?
どうしちゃったんだろうか?何か原因があるの?東大の現役合格者はひとりもいないらしいね。
384実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:06:55 ID:YEq4Z+4r0
>>376
嫉妬だから気にする必要なし
全盛期の俺らの頃は川崎・三崎口・愛甲石田は普通だった
385実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:19:50 ID:J6nhfwZs0
>>383
柏陽を進学校に育てあげた有名な先生が昇格したかなんかで、教壇に立たなくなった、というような話をきいた…
超曖昧な情報ですまん
386実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:30:58 ID:NW3gp/us0
公立が進学校になる必要はない。そもそも公立高校の教育なんかあてに出来ない。
公立ってのは湘南みたいな生徒を放置してのびのびやらせる高校の方がいいんだよ。実績実績言ってたら私立と変わらないじゃん。
東大行きたいなら栄光でも聖光でも中学から行けばいい
387実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:31:09 ID:7LOFqHfY0
>>372
いえ
学区撤廃した人が卒業してから
まだ3年 っていう意味です
388実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 23:35:13 ID:7LOFqHfY0
>>379
>宮前平
なんか去年の4、5月くらいの過去ログ観れば分かりますけど、
宮前平中学はかなり内申高かったですよ
ある学年の生徒平均で4.1とか

>>382
ほんとだ
共通入試の方が早稲田や明治に強いとか?
389実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 00:17:53 ID:G7Op0Eu00
>>386
湘南卒の東京都知事の都立高政策についての貴兄の意見はどうよw
390実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 01:24:17 ID:YmVNCks80
>>369
4年前だったか鎌高でも近隣の小5対象に説明会があった。
中受の前に地元の我が校も考えてくださいと。
残念ながらうちの子は力及ばずでしたが・・・orz
391実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 01:33:22 ID:m5TJaSAm0
>>367>>383>>385

柏陽は川井先生の存在が大きすぎたな。
公立高校の教師でありながら英語と数学両方を東大レベルまで教えられるんだもん。
近年の難関大(特に理系)の躍進は川井先生の功績とも言ってよい。

近年の躍進で素材としては前より優秀な生徒が集まり、これからってときだったのに残念だな。
まあ今年来年の合格実績次第では本格的な教壇復帰もありえるかもしれん。
392実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 01:45:33 ID:sgc/UCZ10
確かに。柏陽はK先生という一人の存在があまりにも大きすぎた。
393実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 10:17:52 ID:wesVd3sM0
一流 翠嵐 湘南 柏陽
準一流 厚木 江南 川和 緑ヶ丘
二流 その他自称TOP校
394実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 20:15:47 ID:ziwFkxBR0
>>368
多摩は早稲田なし、ではないよ。
>>344を見ると52になってる。
毎年40から50前後合格してるけど公表が遅い。
395実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 21:16:05 ID:ZwHbOLoU0
昨年、川井先生のお陰で希望の大学に入学できました。確かに柏陽の川井先生
は、すごい先生です。私は英語・数学の両方の授業を受講していましたが、英
語の長文の読み方や難易度の高い数学の問題に対してどのようにアプローチし
ていけばよいのか、徹底的に教えてくださいました。
一流予備校の講師をはるかにしのぐ実力者だと思います。文化祭の時、母校の
職員室の教頭席で仕事をされている先生の姿を見かけましたが、川井先生には
管理職としての仕事よりも、すばらしい授業を母校の後輩のためにやってほし
いと思います。少し変わり者の面はありますが、人柄はすばらしく、受験生と
して、つらかった時の心の支えでした。是非柏陽のために教壇復帰をしてほし
いと思います。本年度の合格実績が下がったとするならば、川井先生が3年
担当でなかったことが原因だと思います。
396実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 21:30:07 ID:BAzdpBOZ0
ところで川和は何でのし上がったのか知ってる人いる?
柏陽はすごい先生の存在でのし上がったわけでしょ?
歴史もなく、すごい先生もいないとしたら、
なんで実績を上げられたんだろう。
397実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 22:08:07 ID:G7Op0Eu00
>>396
君はどこに住んでいるの?
398実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 22:34:33 ID:RLsjfjBT0
翠嵐に川崎のコが多い…
以前は学区制のために多摩や新城に行かざるを得なかった
川崎の上位層を一網打尽にしたってやつみたいだね。

そういえば、俺(30代後半)が大学時代知り合った新城OBも
「指定校や環境のことも考えて、本当は翠嵐に行きたかった。
学区制なんて迷惑だ」なんて言ってたわ。
399実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:13:36 ID:coOo9iY10
本人にやる気と能力があれば、学区外枠(8〜10%)を使えば行けたよ。
400実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:24:57 ID:XOeXUK3Z0
>>393
393 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 10:17:52 ID:wesVd3sM0
一流 翠嵐 湘南
準一流 厚木 柏陽
二流 平塚江南 川和 緑丘 小田原 多摩

こうかな
401実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:27:42 ID:XOeXUK3Z0
>>396
不況の影響で私立から公立にいく人が増えている
桐蔭からのシフト


そのあたりかな・・・
旧緑区の田都線沿線って神奈川一進学熱高そうですし
402実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:31:00 ID:oc4ktXrM0
80年代に16学区に細分化されたとき旧学区トップ校以外の地域に割り振られた
生徒はかわいそうだったね
新城、川和、茅ヶ崎北陵など・・
移行措置による学区外の枠や元々の学区外枠があったけどそれでも普通に合格
する以上に高い学力が要求された
ただし川和についてはもともと教育熱の高い青葉区や都筑区が学区だったので
分かれてすぐに頭角を現し、逆に優秀層が多かった学区を失われた翠嵐は伸び悩んだ
9学区くらいがちょうどよかったかもしれないね
403実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:44:03 ID:Cs0eMR980
日本全国
旧国名の高校は名門校が多い
戦前の旧制中学の時代に
海老名あたりに相模高校なんて高校を作っておけば
湘南に対抗できる名門進学校になっていたかもしれない

学区としては
横浜北
横浜西
横浜南
川崎
横須賀
藤沢鎌倉
平塚茅ヶ崎
相模原
高座
厚木秦野
西湘
ぐらいがちょうどいいだろうな
多すぎるか
404実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 00:10:21 ID:st9mYFss0
>>403
もともと旧制3中は海老名に作られる予定だったんだって。
(明治33年文部省告示第152号、高座郡海老名村に神奈川県第三中学校設置
35年4月開校認可の件告示)

ところが海老名で6000坪の用地をまとめきれず、翌年告示改正されて、
高座郡海老名村から愛甲郡南毛利村(今の厚木市)に変更されたんだって。
405実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 00:36:28 ID:/SSOdGhw0
厚木市の毛利という地名は、中国地方随一の戦国大名である
「毛利氏」の発祥の地でもあるわけだが、豆知識な
406実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 02:41:49 ID:HKv738TY0
>>402
>すぐに頭角
別にすぐでもないが…

>>403
平塚と茅ヶ崎を一緒にするとかwww
平塚と茅ヶ崎って結構仲が悪いんだぞ
湘南市が作られなかったのも
茅ヶ崎と平塚の仲が悪かったって言われているくらいだし

407実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 02:51:13 ID:HKv738TY0
>>403
もし学区を設定するなら
1横浜北部・川崎
2横浜南部・横須賀
3湘南(鎌倉藤沢茅ヶ崎)
4平塚・秦野・中郡
5小田原・足柄
6厚木・相模原・県央
(隣学区枠25%)

たまに思うんですが
横浜北部の人が田都線使って
日比谷を受けられないのはちょっと
理不尽な気がするよな・・
相模原とか町田と一緒にすればいいのに
隣県協定でも結んで
逆に山北の人も隣県を結んで
沼津東とか受けられたら・・・
408実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 03:22:51 ID:2+ik+nEw0
都立全盛期は川崎・横浜から都内に大量越境してたしね
小山台高なんて、生徒の約半分は神奈川県民と言われてた
409実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 07:51:13 ID:2+LsYhCP0
横浜北(北部・東部)
横浜西(中部・西部)
横浜南(南部・臨海)
川崎
横須賀
藤沢鎌倉茅ヶ崎
平塚秦野
相模原愛川
県央
西湘
(隣学区枠25%)

川崎→東京旧1・2・7・10学区
横浜北・横浜西・県央→東京旧7学区(八王子・日野・町田)
相模原愛川→東京旧7・8・10学区・山梨上野原学区
西湘→静岡2・3学区

これでどう?
410実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 09:53:44 ID:pfU8/Hb20
東大・京大合格者数2010年【前期・暫定値】
 
69名--聖光
58名--栄光
40名--浅野
===========================
以下の学校は健闘を祈る
15名--湘南
13名--サレジオ
12名--翠嵐
09名--桐蔭学園 桐蔭中教
07名--横浜共立
05名--洗足学園 桐光学園 平塚江南
以下省略
411実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 10:00:50 ID:B4ymhVn70
>>406
「すぐに」というのは言いすぎかもしれないが、比較的すんなりと旧トップ校
に近づいたぞ
翠嵐がそれまで東大2桁を維持してきたのに学区細分化後の卒業初年度が1桁に
落ち込んだ
近い将来川和に追いつかれるという声もあったくらい
結果としてそうならなかったけどね
412実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 10:23:00 ID:eMhNMte90
まー共通入試の割にはよくやるよな
厚木緑ヶ丘川和
413実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 10:23:00 ID:Nw63GIUw0
>>410
実はもう少し期待していたけれど
神奈川県立高校は、相変わらず厳しい状態ですね。。。。

公立中学から必ず翠嵐、湘南に入れるわけでもなく。
その2校も上位私立とはかなり差があるし。しかも他は。。。
やっぱり中学受験させてあげた方がいいかなぁ。

神奈川県はまだまだ中学受験熱が高いから
しばらく私立一貫校全盛時代は続くのでしょうねぇ。
はぁっ。。。

本人もその気だからお金がかかっても中学受験させてあげるか、
或いは都内に引っ越すか。

しかし都立は神奈川県立に比べるとかなりいいけれど
復活と言っても実際は、
ごく一部の数校だけで少ないパイ(中学受験しなかった優秀な生徒)を取り合っているだけの気もするし。
都立も全体が底上げされているわけでもなく。
はぁっ。。。

公立より私立の授業料無償化して欲しいわ。
414実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 10:34:36 ID:GmulgP/L0
都立越境受験なら知り合いのところに住民票うつすことで対処できるだろ
ちなみに松沢知事は以前テレビでも慶応(附属)マンセーしてたように公教育に興味ないだろ。
そういう慶応バカが伸してくると、その組織は知らぬうちに壊滅する例が大企業の衰亡の歴史をみれば明らかな
ように、これまで幾万とあった。
湘南出の石原の腹心でも知事に据えないと90年代の復活まではやや無理な情勢かな。
415実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 10:57:59 ID:7/HkXU3ai
うちは慶応附属は全く考えていないです。
目指すなら、神奈川御三家かな。あくまで目標ですがw
出来れば大学は、私立ではなく旧帝レベルの国立を目指して欲しい。
附属ならむしろ雑多な人間が集まる早稲田の方がいいかな。

石原都知事は都立再生の際に、
中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
都立改革の参考にしたようです。

神奈川は身近に色々な成功例があるのに
そういう話は聞きません。

ただ都立も、数校に絞ってそこに中学受験からこぼれた優秀な子を集めているだけのような気がします。
都立全体の実績は横ばいですよね。

中学受験ですかね。。。。
上の話によると知事も知事だし、県立高校には当分期待はできないようですね。

公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
予算配分にはメリハリつけないと。


416実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:14:13 ID:ADWq0To80
藤沢鎌倉地区は以前は2-4位が鎌倉、七里ガ浜、大船の順だったが、いつからか大船>七里ガ浜になってしまった。
七里ガ浜は江ノ電の駅からも直ぐだし、環境も良いと思っていたけれど、何か原因あったのかな。
大船は駅からも結構歩くし、北鎌倉からだと山越えになるし、不便だと思ったけれどね。
417実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:15:27 ID:B4ymhVn70
お子さんが現段階で相当優れた能力をお持ちなら公立に行っても私立一貫に
行っても最終的に難関大学に合格できると思う
そういう子供は内申なんか気にしなくても入試の成績だけで公立トップも楽に合格
できますよ
そこまでの能力がないとお考えなら私立一貫に行ったほうが安全だと思う
やはり6年間かけて大学進学の準備をしてくれるところとレベル差の激しい
公立中学を経て公立高校に進むのでは前者のほうが圧倒的に有利
私立一貫に対抗するには公立中高一貫なのですが、これも卒業生を見てみないと
わからない
今のところ、驚くような実績を出しそうにも思えませんし・・・
418実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:18:39 ID:pfU8/Hb20
>>415
神奈川県立には期待しない方がいいです。
このスレでも、鎌倉と七里ヶ浜がどうだ、と言うような、
ドングリの背比べ的などうでも良い、超マニアックな話をしてます。

私立中高一貫とは、まるで別世界です。

419実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:29:53 ID:pfU8/Hb20
>>417
相当優れた子って(笑)
それはどんな学校からでも、何年かに一度は、東大がでたりしますよ。
そんな例外的な話をしても意味ないと思う。

優秀な子供が集い切磋琢磨する環境が大事です。
親が子供に与えて上げられるのは、結局そういう環境でしかありません。

そういう高いレベルの中で育まれた友情は
一生の宝になります。
社会に出た後も、みなそれぞれが社会の中数にいるので、きっと役に立ちますよ。

残念ながら、今の神奈川県立には
そういう環境がありません。
特に高校の前段階の公立中学がね、、
420実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:36:05 ID:B4ymhVn70
>>419
その通り
でもあなたも書いている通り県立の環境以前に生徒のレベルの問題ですよ
3年も先に優秀な生徒を確保できる私立が有利なのは当たり前
そんな有利な環境の中で男子で言うと栄光聖光浅野以外の学校はだらしない
421実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:39:46 ID:WyR4XcF0i
>>419
そうですね。
やはり環境が大事ですね。
そういう環境の中で育った友情も大事だと思います。

馬を水辺に連れて行っても水を飲ますことはできないと言いますが
そうだとしても水辺まで連れて行くのは
親としてやらなければならないことだと思います。

こんな不況でも、神奈川の中学受験熱が冷めないのは、そんなところにあるのかもしれません。

最後は本人の努力としても、せめて環境は整えてあげたい。
それが親心かなと思います。
422実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:40:01 ID:1YqvDLlK0
>>414
「公教育」の意味わかってますか?w
私立の学校による教育も公教育なんですよw

>>413>>415>>417>>419
中学受験をする動機として、公立中学に行きたくないから、を挙げる人も多いですね。
地元の公立中学の評判が悪かったり、評判の悪い内申制度からの回避だったり…

公立トップ校のどこかが中高一貫を始めれば良い、という意見をたまに聞くけど、
都内の学校や神奈川御三家を目指すような子が入ってくるとは思えない…

>>418
そうですね。
うちの子はどこへ行ってもやれる、と小6の時点で判断するのは難しいですからね。
よっぽどの天才でない限りは、中受で上位校を目指す方が賢明だね。年間12万円安くなることだし。
423実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 13:48:03 ID:ruk/LSLI0
合格発表後のほのぼのとした雰囲気が一変したなw
県立から東大行く人なんて全部で40〜50人くらいしかいないわけで、
ほとんどの人は早慶に受かれば万々歳だと思うな
424実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 14:02:24 ID:gzUU2p2Q0

日教祖が「あしなが育英会に」と寄付集め、1億円を着服
日教祖が校長に圧力をかけ、卒業式で「君が代」を歌わせないよう指示

3月18日 参院予算委員会 義家弘介(ヤンキー先生)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10073225

あしなが基金とは、交通遺児らの支援を行う団体

日本教職員組合、鬼畜すぎww
425実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 14:30:34 ID:YrwqYVL20
学力テスト 学校別結果開示へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100318-OYT8T01249.htm
このデータ見たいな。既に開示されている評定のデータと突き合わせてみると面白いかも。


上で言われている、地元の公立中学に行きたくないから私立なんてケースの判断材料に
なるかも。評定のデータだけでも良さそうな場所、悪そうな場所は分ってはいるんですが。
良さそうな場所に移り住むよりは、私立に入る塾代+学費の方がコスト的には安いですかね。
小学生に2〜3年間過酷な勉強をさせて、望み通りに行かなかった場合のリスクなんかも
ありますねぇ。
426実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 14:54:35 ID:GmulgP/L0
>>422
私学を抜いて「公教育」といったのは確かだが、私立学校の教育・人員・内容まで法的権限が
なかなか及ばないの事実。履修漏れでも各私立校報告はごまかしてたしな。あと松沢は下から慶応
だったかな・・そういう意味合いで慶応マンセーといったまで。

>公立トップ校のどこかが中高一貫を始めれば良い、という意見をたまに聞くけど、
>都内の学校や神奈川御三家を目指すような子が入ってくるとは思えない…

首都圏でも神奈川ぐらいしか公立中高一貫ないだろ。なんでだろね。湘南あたりがやれば十分90年台の
神奈川ぐらいまでいける可能性はあるだろ。
427実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 16:18:34 ID:qsWGMoWG0
90年代って既にもうかなり崩壊気味だったろ
90年代前半→後半で完全に崩壊したという印象
まあ同時に桐蔭も崩壊したけど
428実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 16:56:33 ID:5syA/E740
>>426
>首都圏でも神奈川ぐらいしか公立中高一貫ないだろ。

これは後ろの文面見る限り、「神奈川だけ」が「公立中高一貫校が無い」という
意味?ちょっとややこしいw
また実際神奈川にも公立中高一貫あるしw

ただ仰りたいのはトップ校の中高一貫って事か。
それは同意。千葉高の中学部の倍率とか凄まじいものね。
この不況下、湘南、翠嵐が一貫校化すれば私立を凌駕する可能性はあるよね。
429実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:08:54 ID:b7JGe+zM0
湘南・翠嵐は、2ちゃん的にはどうなのかはわからないけれど
一般的には入るのは難しい。特に学区撤廃になってから
翠嵐は3倍近くになっているし
悪名高い神奈川の内申方式もあるから
前期だとオール5でないと難しいし、後期だって、やはり内申が4割関係してくる。


この2高以外の、独自高は、進学実績は、たとえば中学受験で中堅私学とでは
どちらがよい??
430実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:16:38 ID:D/QEjh7g0
公立一貫の人気は高いが、いままで中学受験とは無縁だった層の注目を集めたことが大きい
先に開校した小石川・県千葉にしても開成・渋幕には遠く及ばない
湘南を一貫化したところで、栄光・聖光から生徒を奪う可能性は低い
431実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:25:03 ID:b7JGe+zM0
>>430
そもそも受験層は違うよね、栄光・聖光と湘南・翠嵐

地頭はどちらも良いと思うし
個人的には、本人の意思で受験する高校からの受験のほうが
好きだが
もう少し県立ががんばってくれないと、やはり今のままでは
経済的に大丈夫で、親が教育熱心だと
私学に流れてしまう。
432実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:47:41 ID:1YqvDLlK0
>>428
>この不況下、湘南、翠嵐が一貫校化すれば私立を凌駕する可能性はあるよね。

私立、といってもピンきりだからねぇ。
“私学家庭の年収アンケート”なるコピペをどこかで見たけど、
都内の上位私立はもちろん、神奈川の御三家も上の方に入ってた。ちなみに聖光がダントツ上位。
サレジオや逗子開成は入っていなかったから、そのあたりの学校との競合になりそうかなと。

>>431
いや、地頭では敵わないと思いますよ。学校単位では。
むしろ、今年の結果を見て、地頭良い子が湘南・翠嵐に拘らなくなったのかなと感じた。
独自入試を敬遠する優秀層がやっぱり出始めちゃったか…と。
江南からの理3輩出や柏陽の不振は、
高受最優秀層のトップ校への集中という目的が果たされていないという現実を示している気が。
結論としては>>431さんと同じで、トップ校が頑張らないとますます分散化が進むと思う。
433実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 18:39:22 ID:/TLX66li0
>>41

>石原都知事は都立再生の際に、
>中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
>都立改革の参考にしたようです。

>公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
>結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
>民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
>予算配分にはメリハリつけないと。


神奈川は公立高校の運営を全て民間にまかせればいいんですよ。
経営は県で、運営を民間委託。

教師は民間。そうすれば人件費も浮くし、実績も必ず上がると思います。

これが無理としても、せめて実績に合わせて予算を配分すべきでしょう。
神奈川は私立が頑張っているのだから
県立の予算を削ってでも私立助成金をもっと出したほうがいいと思います。

スポーツも勉強も実績も上がらない県立高校に血税が注ぎ込まれているのは、一県民として納得がいきません。
せめて都立のように教員の査定をしっかりやるべきです。
民間では当たり前のことがあまりにもできていない。
これでは成果が上がらないのも当然です。
434実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 19:16:12 ID:yq2UjXBk0
独自入試っつーのは優秀な学生が集まりすぎて一般問題では差がつかないから仕方なくやるものなのに、
神奈川県立はろくな進学実績が出て無いクセに優秀層集まれとばかりに独自入試をした。
上から目線なんだよな。
敬遠されて当たり前。
435403:2010/03/20(土) 19:29:47 ID:/JAnULK70
>>404
それは初耳だ
そうなっていたら
旧制中学海老名高校から毎年東大30人ぐらい合格して
県央の覇権は海老名のものになっていただろうに
昔の人は見る目がないな
残念
436実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 19:38:50 ID:Il3XWNCY0
こんな糞みたいなばかりの県立高校に
自分が払っている税金を一円たりとも使われたくない。
437実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 20:09:24 ID:WC1on9Pm0
>>436
お前よりかははるかに県立高校のほうが存在意義あるけどなw
438実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 21:42:37 ID:j4m2UZpl0
>>435
まあないだろうね。
中央部は不毛地帯。
今も私立一貫校はなく、通学しにくいところにあるにもかかわらず
公立の実績はぱっとしない。
439実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:01:34 ID:D/QEjh7g0
とはいえ、神奈川の県立で東大合格者30人以上を達成したのは湘南と厚木だけなんだよね
希望ヶ丘や緑ヶ丘は20人受かったこともない
440実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:13:37 ID:6oVWj/Gc0
翠嵐や柏陽、江南も30人越えは無かったね。
意外かも知れんが20人台の壁をまだ越えられていない。
441実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:29:58 ID:cKP4+2mH0
>石原都知事は都立再生の際に、
>中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
>都立改革の参考にしたようです。

>公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
>結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
>民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
>予算配分にはメリハリつけないと。


神奈川は公立高校の運営を全て民間にまかせればいいんですよ。
経営は県で、運営を民間委託。

教師は民間。そうすれば人件費も浮くし、実績も必ず上がると思います。

これが無理としても、せめて実績に合わせて予算を配分すべきでしょう。
神奈川は私立が頑張っているのだから
県立の予算を削ってでも私立助成金をもっと出したほうがいいと思います。

スポーツも勉強も実績も上がらない県立高校に血税が注ぎ込まれているのは、一県民として納得がいきません。
せめて都立のように教員の査定をしっかりやるべきです。
民間では当たり前のことがあまりにもできていない。
これでは成果が上がらないのも当然です。


生徒の質(優秀な層が中学受験で抜けてしまっている)+教師の質が悪い
のダブルパンチ。
これでは、神奈川は私立王国のまま。
442実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:42:02 ID:q3pUzBQ40
この板の住人ってみんな東大なのかな〜
俺は今年公立で一橋受かったんだけど、何かがっかりしたわ。
お子さまみんな東大いけるといいですね〜笑
443実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:56:00 ID:cKP4+2mH0
いやいや早慶入れればラッキーだと思っていますよ。
ただ、早慶も県立からだとかなりハードルが高いです。
特に最近人気の慶応は。

 慶應           

161 聖光          
122 浅野          
95 栄光            
87 桐蔭学園 サレジオ    
77 フェリス         
58 桐光学園        
55 桐蔭中教          
49 湘南           
46 逗子開成         
44 横浜翠嵐         
42 鎌倉学園         
39 山手学院         
32 鎌倉女学院       
31 柏陽 洗足学園      


文系は重複合格者が多いので
実合格者は半数強かな。

               
444実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:57:49 ID:gnWtoAM+0
東大・京大合格者数2010年【前期・暫定値】
 
69名--聖光
58名--栄光
40名--浅野
===========================
以下の学校は健闘を祈る
15名--湘南
13名--サレジオ
12名--翠嵐
09名--桐蔭学園 桐蔭中教
07名--横浜共立
05名--洗足学園 桐光学園 平塚江南
以下省略
445実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:13:27 ID:b1TIfcS70
>>396
41期は、まちがいなく某数学教師
ヒント:髪の毛爆発

446実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:15:52 ID:MkCtmX7V0
>>445
す○いかww
447実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:29:40 ID:98PdGmeO0
す○いより
ぜんちゃんのほうがすごい
448実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:33:54 ID:MkCtmX7V0
川和多いなw
俺もぜんちゃんにはお世話になったぜ。
あの夏期講習は普通に予備校レベルだったな〜
449実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 04:36:19 ID:onij0UeB0
官庁や東大閥の企業に入るのでなければ早慶で十分でしょう。
あとは本人次第。先日、卒後15年にして初めてクラス会があった。
一番金持ちになっていたのは青学→地元の不動産会社→独立
という経歴の奴だった。不動産投資と米国株オプションで年商3000万円を
稼いでいるらしい。従業員は社長のみ。w
その次はお約束で医者だったな。まあ旧帝卒だから許してやろう。
450実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 04:50:17 ID:AB018a2TO
ちょwwwスレ見て吹いた。
自分も最近の川和卒業だ。
理系は最近亡くなってしまった理科のN村先生が良かった。
髪の毛爆発先生のテストは難しいって言ってたなあ。
451実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 10:46:45 ID:P60meddc0
>>>444
ぜんぜん数字ちがうだろw
452実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 13:11:43 ID:yI5mtTQQ0
しかし、神奈川は相変わらず、
公立不毛地帯ですね。。。。
453実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 16:07:35 ID:odJGc+LO0
この藤棚あたりにある県立第一中学校ってなんでなくなったの?
もし希望が丘に移転しなくてここに居続ければトップ進学校だったんだろうか
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map/031s.html
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map/026s.html
454実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 16:39:54 ID:EyJdJVf50
空襲を避けるため八景に疎開した。戦後、希望ヶ丘に移転。
八景の跡を引き継ぐ形で金沢高校ができた。

希望ヶ丘の凋落は学園紛争が主たる原因。
藤棚に居続けても同じだったと思われる。
455実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 16:47:41 ID:KJTV9MZf0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
456実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 17:17:38 ID:IahqkzeY0
>>453
戦前の御三家は湘南・希望が丘・横須賀だろう
希望が丘は本気で復活させたいなら横浜平沼と合併しかない
敷地は平沼の敷地、もしくは相鉄沿線のあの邪魔なガスタンク撤去すればいいw
校名は揉め事になるから現校名はどちらも使わずに横浜第一に戻せばいい
457実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 17:56:39 ID:SOQJuDwk0
>>453
この地図、面白いなぁ。いろいろな場所を見入ってしまった。
458実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 18:13:44 ID:bzy8lHyb0
459実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:19:19 ID:SOQJuDwk0
>>458
こういうのは昔からの街にはいろいろあるだろうが、
うちのあたりの昔の地図を見たら原野のようだ(笑
まぁ、30年くらい前に駅ができた場所なんで…
460実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:32:57 ID:SOQJuDwk0
>>458
この地図で、ひときは目につく横浜高等商業学校ってなんだと調べてみたら、
横浜国大経済経営の前身なのか。この場所に現在ある横浜清陵総合高校って
名前すら知らなかったわ。
その南側横浜商業学校ってのは現在のY校だよね。こんな頃からあったのか。
461実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:38:34 ID:c52j14Vk0
しかし、何で神奈川県立は
揃いも揃って出来が悪いわけ?

隣の都立の回復ぶりとあまりにも対象的。
462実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:44:05 ID:4UTEldPD0
>>461
まああと数年見てみましょうや
確か都立の改革のほうが先立ったと思うし
日比谷も来年見ないと本当の回復かわからない
前回東大28人だか合格したとき翌年半減したから
463実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:51:29 ID:dCau4cEQ0
都立とは努力が違うよ。
神奈川は都立が頑張ってるんでしゃーねーなって感じで
形式だけ真似しただけ。(数校は除く)
こんなんで復活する訳無い。
464実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:55:16 ID:odJGc+LO0
465実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:09:17 ID:SOQJuDwk0
>>464
これの二中の近くにある神奈川高等女学校というのは現在の平沼高校なんだろうか。
この頃の三ツ沢って現在の地図からは位置関係が想像がしにくいな。
466実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:09:59 ID:nnDALFXJ0
横浜市内に関しては戦後の小学区制導入が大きいな
他は川崎学区とか鎌倉湘南学区とかだったのに、横浜市内だけ10分割されたんだもん
そりゃ凋落するわw
467実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:37:14 ID:bzy8lHyb0
Y校は横浜でも最も伝統のある部類の学校
Y校の普通科が南高校だったような
で緑が丘に次ぐ2番手で金沢柏陽と争ってた時代もあった気がする
横浜駅から反町へ上がる大きな道はまだなかったんだね
翠嵐へ行く道だけがある
468実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:45:34 ID:2+VtnzXJ0
子供を翠嵐に行かせたいのですが、市進、湘南ゼミ、臨海どの塾がお薦めですか。
469実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:46:35 ID:bzy8lHyb0
>>465
平沼でなくて神奈川学園
470実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 20:56:01 ID:SOQJuDwk0
>>469
その神奈川高等女学校があった場所は現在の神奈川学園があるみたいだけど、
神奈川高等女学校は平沼高校ではないかと。
http://www.yokohamahiranuma-h.pen-kanagawa.ed.jp/zen/2008enkaku.html
これを見ると、明治時代からあるのかぁ。
471実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:10:30 ID:1EFBfkhe0
東大・京大合格者数2010年【前期・暫定値】
 
69名--聖光
58名--栄光
40名--浅野
===========================
以下の学校は健闘を祈る
15名--湘南
13名--サレジオ
12名--翠嵐
09名--桐蔭学園 桐蔭中教
07名--横浜共立
05名--洗足学園 桐光学園 平塚江南
以下省略
472実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:12:56 ID:SOQJuDwk0
>>468
翠嵐に一番合格を出してる塾はSTEPだったっけ。
しかし、こればっかりは近くにあるかというのと、子どもの相性があるからねぇ。
いろいろ見て回るのがいいんじゃない。
473実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:31:31 ID:4UTEldPD0
今年は翠嵐は湘南ゼミが一番だったと思う
STEPは学芸大附の合格者数を大きく伸ばしたからおそらくその影響だと
思うけど翠嵐は大幅に減った
臨海はSTEPより多かったと思う

どこ行っても大差ないんじゃないかな
474実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:45:59 ID:V0N/RNPE0
>>455
その頃の慶應法の偏差値低かったのは私立では珍しい重量型の4教科(英国数社)入試だったからだぞ。
今の2科目入試にしてから一気に偏差値が上がっただけで低偏差値といわれる時代の法学部OBも優秀だぞ。

http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html

上場企業の社長数            上場企業の役員数

1位 慶應経済 113人         1位 慶應経済 481人
2位 東大法   88人          2位 慶應法   343人←低能
3位 慶應法   77人←低能      3位 東大法   338人
4位 慶應商   64人          4位 早大商   280人
5位 東大経済  48人         5位 早大政経  264人←最難関
6位 東大工   46人          6位 慶應商   254人
7位 早大理工  40人         7位 早大法   234人
8位 早大商   39人          8位 東大経済 206人
9位 早大政経  37人←最難関   9位 東大工   196人
10位 京大経済  28人        10位 早大理工  191人

475実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:46:02 ID:V0N/RNPE0
上場企業の社長排出率         上場企業の役員排出率
1位 東大法   0.144        1位 東大経済 0.601
2位 東大経済  0.140        2位 東大法   0.553
3位 京大経済  0.107        3位 京大経済 0.546
4位 慶應経済  0.099        4位 一橋商  0.436
5位 慶應法   0.064←低能    5位 一橋経済 0.435
6位 阪大経済  0.063        6位 慶應経済 0.419
6位 慶應商   0.063        7位 名大経済 0.369
8位 一橋商   0.055        8位 京大法   0.332
9位 一橋経済  0.055        9位 神戸経営 0.296
10位 東大工   0.050       10位 慶應法   0.286←低能
 ・
 ・
22位 早大政経  0.030←最難関 16位 早大政経 0.217←最難関
476実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:58:26 ID:HMCN1Vc50
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
477実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 22:27:05 ID:s1Y+QxQy0
>>468
湘ゼミ(今年79名合格、前期12後期67)
前期で内申いい奴がボロボロ落ちて、そいつらが後期に回って合格ってパターンが多い。
だから、湘ゼミにするなら内申がいい(少なくとも133以上)のが絶対条件。
翠嵐独自コースの教師は「やむおえず」とか書いちゃったりするレベル。
後期は113人受験して67名合格。
つまり、6割合格で4割不合格。
特待生制度は一番充実しているが、中1前期と中3後期には適用されない。
難関校受験向けにアルファコースがある。

臨海(今年65名合格、前期15名合格)
ESC(難関校向けコース)の宿題の多さで実績を出している。
特待生になると、決められた高校を受験しないといけない。
ESCは駿台模試を毎回受験させられるので難関私立受験と二次選考狙いにはいいが、金はかかる。

市進はもともと神奈川が地元ではないので、ノウハウも実績も少ない。

STEP(今年63名合格、前期9名合格)
内申が低い生徒も2次選考狙いで通塾する。
翠嵐受験者は学附の滑り止めという位置づけの生徒も多い。
Hi−STEPの方が難関向けだが、学附以外の実績は臨海に劣る学校も多い。
今年は学附の数学が易しかったので、Hi−STEPの学附向け数学対策が効果的だったらしい。
Hiは中2まで英数のみなので、国理社をオプションで取るとべらぼうに高い月謝になる。

まあ、どこの塾がいいというよりも、どこの塾がいい生徒を囲い込むかだよね。
だから特待生制度とかあるんだし。

英語は英検2級を取っておいた方がいいと思うよ(準2じゃなくてね)。
478実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 23:46:30 ID:GOtMxtzp0
>>476
こっちでやってろ

29年前の慶応法学部は低偏差値だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1266654194/
479実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 01:01:50 ID:99xcM0cJ0
>>470
しかし平沼はもう学校があるしそこのページにも岡野新田って書いてあるから
現在地だと思う。しかし一〜三中では二中が一番リッチいいな。一中は駅から
わからんが微妙に遠い気がする。三中は当時根岸線はないからね。二中が横浜トップになったのは納得だわ。
480実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 02:01:06 ID:6t4SO4JK0
>>412
共通問題だけど、独自問題校の2/3を凌駕している?(特に厚木)。
江南と小田原はもっと頑張らないと・・・(これが限界なのかな・・)。
>>410
ところで、江南は今年東大5人なのでしょうか?(だとしたらすごいですね)
481実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 02:04:27 ID:6t4SO4JK0
480です。
失礼しました。よく読んだら東大京大でした・・・・。
482実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 05:16:59 ID:jfzh8Alw0
神奈川県立高校終了のお知らせ
483実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 17:55:24 ID:Z8Z9PErR0
神奈川県立高校再開のお知らせ
484実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 18:09:18 ID:xBrcBsik0
>石原都知事は都立再生の際に、
>中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
>都立改革の参考にしたようです。

>公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
>結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
>民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
>予算配分にはメリハリつけないと。


神奈川は公立高校の運営を全て民間にまかせればいいんですよ。
経営は県で、運営を民間委託。

教師は民間。そうすれば人件費も浮くし、実績も必ず上がると思います。

これが無理としても、せめて実績に合わせて予算を配分すべきでしょう。
神奈川は私立が頑張っているのだから
県立の予算を削ってでも私立助成金をもっと出したほうがいいと思います。

スポーツも勉強も実績も上がらない県立高校に血税が注ぎ込まれているのは、一県民として納得がいきません。
せめて都立のように教員の査定をしっかりやるべきです。
民間では当たり前のことがあまりにもできていない。
これでは成果が上がらないのも当然です。


生徒の質(優秀な層が中学受験で抜けてしまっている)+教師の質が悪い
のダブルパンチ。
これでは、神奈川は私立王国のまま。
485実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 18:14:59 ID:mpdkdyAR0
スポーツも学業も両立してる私立ってどこのこと?
486実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 19:11:13 ID:R0ug9tUs0
【鎌倉高校生の良循環】

江ノ電の車内から朝日に映える相模湾を見て「今日も一日頑張ろう!」と士気を高める
→学校では授業で教養を身に付け、休み時間は友と語らい、放課後は部活や学校行事の
準備に汗を流す→鎌倉高校前駅への坂を下りながら夕日に映える相模湾を眺め「今日も
充実した一日だった。明日も頑張ろう」という気になる→家では授業をより充実して
受ける為に予復習に精を出す。
487実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 19:32:12 ID:xBrcBsik0
>石原都知事は都立再生の際に、
>中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
>都立改革の参考にしたようです。

>公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
>結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
>民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
>予算配分にはメリハリつけないと。


神奈川は公立高校の運営を全て民間にまかせればいいんですよ。
経営は県で、運営を民間委託。

教師は民間。そうすれば人件費も浮くし、実績も必ず上がると思います。

これが無理としても、せめて実績に合わせて予算を配分すべきでしょう。
神奈川は私立が頑張っているのだから
県立の予算を削ってでも私立助成金をもっと出したほうがいいと思います。

スポーツも勉強も実績も上がらない県立高校に血税が注ぎ込まれているのは、一県民として納得がいきません。
せめて都立のように教員の査定をしっかりやるべきです。
民間では当たり前のことがあまりにもできていない。
これでは成果が上がらないのも当然です。


生徒の質(優秀な層が中学受験で抜けてしまっている)+教師の質が悪い
のダブルパンチ。
これでは、神奈川は私立王国のまま。
488実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 20:16:13 ID:VT0MtmJ20
公立伝統校の中で最も凋落したのは県川崎かな
489実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 21:36:53 ID:xKT3lEVH0
>>488
鶴見より酷いかも
かつては芥川賞作家も輩出したのにね
490実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 21:52:03 ID:QH2sCnSt0
>>489
凋落という言葉の意味分かっているのか。
491実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 21:56:26 ID:x7c9NwRK0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ ぴゅっ ぴゅっ ぴゅっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

492実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 22:12:14 ID:8XcxC/aB0
>>488
旧制時代は知らんけど、新制川崎高は他の学区トップ校と比べるとかなり見劣りするような
多摩川渡れば東京だし、できる奴は都立に越境してたんだと思う
493実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 22:45:29 ID:xKT3lEVH0
>>490
集落の意味は知らないw
ただ、俺の同級生が巣イランに行けず鶴高に行きたくなくて県川崎に
行ったんだよな。
494実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 00:06:01 ID:5UoCyhyZ0
湘南61、栄光48、翠嵐19、聖光19、平塚江南9、川崎6、浅野6、小田原5、希望丘5、厚木4、関東六浦2、緑ヶ丘2、フェリス2

この頃までは川崎もそこそこだな
横浜は聖光台頭と中学区制になって翠嵐躍進で聖光体制ができつつある
495実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 00:25:08 ID:WBFGSxLf0
>>494
昭和50年代の頃のデータか?
496実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 00:30:43 ID:5UoCyhyZ0
>>494訂正

1970年東大合格者数
湘南61、栄光48、翠嵐19、聖光19、平塚江南9、川崎6、浅野6、小田原5、希望丘5、厚木4、関東六浦2、緑ヶ丘2、フェリス2

この頃までは川崎もそこそこだな
横浜は聖光台頭と中学区制になって翠嵐躍進で翠嵐聖光体制ができつつある
横浜も川崎も仙台もナンバースクールで言うところの二高(横浜は翠嵐で川崎は多摩)がトップ校になっている
497実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 01:01:34 ID:0qx/vr2/0
1970年というと、
横浜北部 横浜中部 横浜南部 川崎 横須賀三浦 鎌倉湘南 平塚秦野 県西 県央
の9学区時代だな
川崎が政令市に指定される2年前で人口は80〜90万だったはず
全市1学区でその実績は微妙だね。。。
498実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 08:02:59 ID:mmn78jmk0
東大・京大合格者数2010年【前期・暫定値】
 
69名--聖光
58名--栄光
40名--浅野
===========================
以下の学校は健闘を祈る
15名--湘南
13名--サレジオ
12名--翠嵐
09名--桐蔭学園 桐蔭中教
07名--横浜共立
05名--洗足学園 桐光学園 平塚江南
以下省略
499実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 09:56:05 ID:UODpL3O30
毎年写真入り合格体験のチラシを何度も配布する近所の湘ゼミが静か
ウチの教室だけでこの実績です!!!!ってやつ
柏陽合格もいるけど不合格が多すぎたからかな
500実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 12:04:09 ID:OKSzmhAV0
けっきょく、翠嵐も前評判ほどのことはなかったってことか
今年の実績では東大20くらいいくのかと思わされていた。
なんにもしない湘南とどっこいか
501実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 13:03:07 ID:dSfrIfAF0
県立川崎東大合格者数
51年不明 61年4名 
52年4名 62年8名
53年2名 63年不明
54年7名 64年4名
55年不明 65年4名
56年不明 66年4名
57年3名 67年4名
58年5名 68年3名
59年不明 70年6名 
60年3名 
正直言って、学区トップ校としては微妙・・・同時代の私立と比べても
浅野・関東学院(50年代)と大差ない実績。只この頃の神奈川は
湘南と栄光がずば抜けててあとは団子状態だったのでこんなもんか。
502実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 14:14:27 ID:p2pVLmr10
>>501
川崎、横浜北部は、教駒、学芸、麻布、開成、慶應の学区だから、昔から
最上位層は殆ど残っていないんじゃないか
503実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 17:02:09 ID:HnCZvPSQ0
>>500
しかし横浜の公立から東大2年連続2桁は光陵以来20年ぶりぐらいの快挙だ
92年は翠嵐光陵と2校も東大2桁校があったしこのあたりが公立がまだ頑張ってた最後の時期か。
この頃は横浜公立のレベルが分散していたので実績が出にくかったが
横浜は翠嵐1強体制でそれを緑が丘川和柏陽等が2番手争いという構図はいいな。
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/kanagawa1.html
504実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 17:16:47 ID:ZT4Hu8Ks0
>>496
公立だと落ち込みが大きいのが川崎だろう
あとの公立は実績数は落ちても公立トップ校の地位は維持しているからね
同じく私立で落ち込んだのは関東六浦だな
私立はサレジオや逗子開成等躍進校が多い中で唯一下落した
505実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 18:55:20 ID:SIj162XM0
>>499
各教室の実績に翠嵐独自コースの生徒をダブルカウントしているから、クレーム出たんじゃないか。
506実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 23:07:29 ID:XuZZiAdi0
川崎の優秀な生徒は小山台高校に進学してたのでは?
507実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 23:43:54 ID:6+DhRnnk0
>>506
よく言われるけれど何か証拠はあるのか?
俺も知りたい。
先輩が財務大臣になってしまったから聞きにくくてなw
508実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 02:10:49 ID:+9FV4R1n0
昔は東大合格者数でも慶応>浅野や川崎だったりしたから
509実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 04:19:46 ID:MmHi5fmb0
川崎って鶴見区と同じぐらいの幅じゃん
昔は田園都市線とかもなかったし
そう考えれば妥当なんじゃん
510実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 04:58:04 ID:Jh1QF54U0
鶴見は高級住宅地はあるけど川崎南部は知らない
511実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 06:20:42 ID:0bErOIfY0
>>506
小山台と日比谷ね
隣の大田区は都立第1学区で世田谷等の都内他区からの越境入学者も多数いた
当時は湘南を除けば神奈川県立と都立はかなりの差があったからな
512実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 06:44:44 ID:HLPr//v/0
昔の川崎と浅野はなんか似てる
土地柄理工系志向が強そうだし
70年代学生運動の影響を受けて凋落したところとか
浅野は中学受験ブームで躍進したが
513実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 07:15:32 ID:g/qzWqg+0
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大



【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
514実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 09:22:20 ID:tfQPG2EH0
東大・京大合格者数2010年【前期・暫定値】
 
69名--聖光
58名--栄光
40名--浅野
===========================
以下の学校は健闘を祈る
15名--湘南
13名--サレジオ
12名--翠嵐
09名--桐蔭学園 桐蔭中教
07名--横浜共立
05名--洗足学園 桐光学園 平塚江南
以下省略
515実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 10:35:44 ID:iRVcXneNO
湘南15のソースは?
516実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 11:59:56 ID:UmfUhOn60
>>昔は田園都市線とかもなかったし
いつの時代の話だw
俺は東横沿線だけど、越境して都立に行った話は聞かないな
同級生で教駒、学芸、麻布はいたけど
517実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 15:35:25 ID:K8EfUl730
頭のおかしなババァの集う日本一のキモスレ↓↓

すご〜い。そんな情報までわかっていたのね。
保護者とトラブリってGのほうが?
そのあと鉄に行ってみるというのが方針も何もないというか。
数学得意そなパパ塾はどうした?
うち親は大した大学出てないけど、自習+親でなんとかなっている。
今年の夏も広中杯で待っているよ。けんちゃん ゴンちゃん!

★★★中学受験界を見つめてPart49★★ より抜粋
518実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 17:43:01 ID:BZltAgwj0
東工大 神奈川
25 浅野
16 聖光
12 柏陽 桐蔭学園
11 逗子開成
9 栄光 サレジオ
8 桐蔭学園中教
7 横浜翠嵐 湘南 鎌倉学園
6 厚木
5 平塚江南 洗足学園 神奈川大付
3 横浜緑ヶ丘 川和 公文国際学園
2 横須賀 小田原 桜丘 相模大野 横浜双葉 横浜共立 山手学院
1 光陵 鎌倉 西湘 厚木東 大和 川崎総合科学 神奈川総合産業 橘学苑 湘南白百合 日大藤沢
  藤嶺学園藤沢 横浜隼人 桐光学園 森村学園高等部

一橋大 神奈川
23 聖光
10 横浜翠嵐
8 栄光
6 サレジオ
5 湘南 浅野
4 横浜共立学園 公文国際学園
3 厚木 桐蔭学園 洗足学園 桐光学園 桐蔭学園中教
2 逗子開成
1 横浜緑ヶ丘 柏陽 平塚江南 鎌倉 相模原 座間 横浜双葉 鎌倉学園
  鎌倉女学院 日大藤沢
519実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 18:10:37 ID:BZltAgwj0
東京大 神奈川

65 聖光学院
57 栄光学園
36 浅野
11 サレジオ学院 湘南
10 横浜翠嵐
8 桐蔭学園
7 桐蔭中等
5 洗足学園
4 桐光学園 逗子開成 横浜共立
3 厚木 柏陽 平塚江南 公文国際 湘南白百合
2 小田原 横浜雙葉 希望ヶ丘 横須賀 多摩
1 光陵 相模大野 相模原 大和 横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 捜真女学校 横須賀学院
520実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 21:32:47 ID:PJElBKnZ0
横浜国立大
27 桐蔭学園
20 横浜翠嵐 桐光学園
18 柏陽 厚木
15 浦和 湘南
14 サレジオ
13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成 韮山
12 四日市
11 水戸一 千葉 戸山 八王子東 平塚江南
10 希望が丘 小田原 聖光学院 長野 静岡
9  札幌東 横須賀 富山中部 甲府西 時習館 ラサール

電気通信大
11  桐蔭学園
 8  盛岡第三 栃木
 7  都立武蔵 城北
 6  立川 国学院久我山 横須賀 浅野 桐光学園 藤枝東
521実名攻撃大好きKITTY:2010/03/25(木) 00:27:26 ID:h4OgiNHt0
本当にきもいおばさんたちが板のルールに反し長期間馴れ合いで集い異常な言葉でなめ合っている最悪のスレ発見!
もうこの方達は手に負えないので一般人では崩すことはできないであろう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267609245/l50
522実名攻撃大好きKITTY:2010/03/25(木) 10:43:21 ID:180TnMsl0
横浜国立大学 2010年高校別合格数

27 桐蔭学園
20 横浜翠嵐 桐光学園
18 柏陽 厚木
15 浦和 湘南
14 サレジオ
13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成 韮山
12 四日市
11 水戸一 千葉 戸山 八王子東 平塚江南
10 希望が丘 小田原 聖光学院 長野 静岡
 9 札幌東 横須賀 富山中部 甲府西 時習館 ラサール
 8 秋田 学芸大付 町田 海城 開成 城北 栄光学園 東海 高松
 7 宇都宮 川越 船橋 西 本郷 山手学院 公文国際学園 金沢泉丘
   大垣北 旭丘 明和 熊本
 6 盛岡一 仙台一 安積 磐城 土浦一 竹園 栄東 日比谷 世田谷学園
   光陵 フェリス女学院 浅野 洗足学園 神奈川大付 高岡 諏訪青陵
   岐阜 向陽 愛光 筑紫丘 鶴丸
 5 札幌西 札幌南 水城 えどとり 栃木 足利 前橋 高崎
   開智 千葉東 新宿 麻布 攻玉社 青陵 頴明館 鎌倉 茅ヶ崎北陵
   相模原 桐蔭学園中教 砺波 屋代 上田 松本県が丘 千種
   刈谷 岡崎 滝 膳所 広大付 ノートルダム清心 済美平静 久留米大付
   長崎西 宮崎西 
523実名攻撃大好きKITTY:2010/03/25(木) 21:46:54 ID:hC/DKa6x0
東京外語
10  西 頌栄女子学院 
 9  学芸大付属
 8  国立 立川 八王子東 日比谷 長野 
 7  前橋女子 栄東 東葛飾 国際 横浜共立 
 6 市川 国分寺 横浜翠嵐 公文国際学園 千種 
 5 札幌北 竹園 宇都宮女子 浦和一女 渋幕 青山 戸山
  白百合学園 鴎友学園女子 吉祥女子 フェリス女学院 横浜雙葉
524実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 08:22:39 ID:zxk2ucj/0
ルールを完全に無視し2chのスレを不法占拠し忠告者を荒らし扱いし完全排除、
やりたい放題の異常おばさんたちの馴れ合い専用スレです。
尋常でないやりとり、よーく読んでみてください。

問題スレ : ★★★中学受験界を見つめてPart49★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267609245/l50

525実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 12:48:39 ID:vWQltYN9O
横浜国際

外短時代に入学した学年なのに。外語大4人以下はやばくない?

合併や独自の弊害だろうか。
526実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 19:47:53 ID:fkWOqf2a0
こういうの見やすくて良いですね。


2010年度 難関国立大学合格
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|318|-37|-7|11|10|-2|-67|21.1|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|14|-2|-47|15.0|
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|11|-1|-46|14.3|
04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-3|-32|-9.9| 理V1名
05.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|--|-17|-6.0|
06.東京都戸山−−−|327|--2|-3|-2|-8|-2|-17|-5.1|
07.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
08.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|--|-10|-3.1|
09.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
10.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|--|-1|--4|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|-1|--|-6|--|--7|-2.5|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|-1|--|--2|-0.8|
17.東京都富士−−−|316|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|
18.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|
19.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
20.東京都竹早−−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
21.東京都北園−−−|317|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
527実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 19:57:40 ID:N7B+A3Xu0
まだ出来ないんだよこの時期じゃ
528実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 20:30:10 ID:fkWOqf2a0

コピペ+微修正で作ってみました。現時点としては合ってるかな?

2010年 東大/京大/一橋/東工/国公立医

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|--|-29|10.7|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|--|-27|-8.6|
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|-1|12|--|-17|-6.1|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.8|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|--|-11|-3.5|
06.神奈県横浜緑ヶ丘|275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望ヶ丘−|318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
17.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
20.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
529実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 21:45:59 ID:qiXASpys0
>>528
神奈川県氷取沢 京大1
530実名攻撃大好き:2010/03/26(金) 21:57:24 ID:C9kXeV5Q0
>527

恥ずかしすぎて、発表できないのではないでしょうか?

531実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 23:41:56 ID:nt+YF6Gf0
>>528
 神奈川総合産業って昔でいう相模台工?
532実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 01:32:56 ID:FELD5XLx0
都立小山台高校進学者数
TD:東大、TK:東工、HB=一橋、YK=横国、CB=千葉、TB=筑波、TR=都立、WA=早稲田、KE=慶應
−−−−卒業−TD−TK−HB−YK−CB−TB−TR−WA−KE−就職
昭和40−0421−46−51−10−21−10−11−22−0149−98
昭和45−0396−30−20−11−23−09−02−23−0120−77
昭和49−0370−12−09−06−24−05−06−14−56−50−05
昭和50−0371−11−08−02−20−07−04−06−74−39−04
昭和51−0363−07−11−02−15−14−02−08−70−31−02
昭和52−0363−06−07−03−17−08−07−06−62−41−04
昭和53−0359−06−02−05−11−15−02−13−52−46−11
昭和54−0361−05−11−04−19−15−01−10−57−36−08
昭和55−0366−02−07−03−12−07−04−07−67−32−11
昭和56−0360−05−05−01−16−09−02−04−45−22−08
昭和57−0368−00−02−00−05−04−01−03−29−12−09
昭和58−0380−00−02−00−06−05−03−03−26−09−10
533実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 04:46:06 ID:NNM4jfcN0
相変わらず、神奈川県立は死亡だな。
534実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 07:17:23 ID:4LRw8INf0
>>522

横浜国立大学 神奈川

27 桐蔭学園
20 横浜翠嵐 桐光学園
18 柏陽 厚木
15 湘南
14 サレジオ
13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成
11 平塚江南
10 希望が丘 小田原 聖光学院 
 9 横須賀 
 8 栄光学園
 7 山手学院 公文国際学園 
 6 光陵 フェリス女学院 浅野 洗足学園 神奈川大付 
 5 鎌倉 茅ヶ崎北陵 相模原 桐蔭学園中教
535実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 07:34:14 ID:/hGB/g060
本当にきもいおばさんたちが板のルールに反し長期間馴れ合いで集い異常な言葉でなめ合っている最悪のスレ発見!
もうこの方達は手に負えないので一般人では崩すことはできないであろう。

よーく読んでみてください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267609245/l50
536実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 08:15:23 ID:Cyr/9DW40
柏陽高校は、東大の現役合格者がゼロで、横国大・横市大あたりで合格者
を稼ぎ、私立大の最難関である早稲田・慶応で合格者が大幅に減少している
ような気がするが・・・今年はなぜ、東大の現役合格がでなかったの?
江南あたりでも合格者が出ていると思うが。
537実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 08:18:44 ID:4LRw8INf0
http://www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/main/sinro20.htm
去年も横国18人だから同じ
538実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 08:49:13 ID:q0ocQzWS0
都立から、日比谷・西・国立の御三家を除くと、神奈川県立同等のイメージですね。
539実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 09:08:01 ID:q0ocQzWS0
>>529

修正しました。

2010年 東大/京大/一橋/東工/国公立医
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|--|-29|10.7|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|--|-27|-8.6|
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|-1|12|--|-17|-6.1|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.8|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|--|-11|-3.5|
06.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望ヶ丘− |318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
17.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
540実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 09:09:21 ID:q0ocQzWS0

アップデートされてました。

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|318|-37|-7|11|10|-2|-67|21.0|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|14|-2|-47|15.0|
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|11|-1|-46|14.2|

04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-3|-32|-9.8| 理V1名
05.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
06.東京都戸山−−−|327|--2|-3|-2|-8|-2|-17|-5.1|
07.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
08.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|--|-10|-3.1|
09.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
10.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|--|-1|--4|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|--|-1|-6|--|--7|-2.4|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|-1|--|--2|-0.8|
17.東京都富士−−−|316|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|
18.東京都竹早−−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|
20.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
21.東京都北園−−−|317|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
541実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 09:36:42 ID:q0ocQzWS0
都立高校も神奈川県立も全日制の定員4万人強でほとんど一緒なんだね。
ということは、この差は額面通り
東京の教育委員会&教員、神奈川の教育委員会&教員
のパフォーマンスの差なんだね。
東京の教育委員会&教員の給与にこの比率を掛けて神奈川の教育委員会&教員の給与を
設定することにすれば、神奈川ももっと頑張るのでは?
逼迫してる財政も助かるし。
何でそうしないのだろう・・・ デメリット何もないと思うけど。
542実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 09:54:48 ID:q0ocQzWS0
息子が今年受験だったから、去年 湘南の個別相談会に行ったときの事、
「学力向上進学重点校になって何が変わりましたか?」って質問したら、
「残業が少し増えて大変になりました」だって。
「東大合格者数の目標を立てて必達すべく頑張ってます」とか
「放任から親身へ方向転換図ってます」
とかいった回答を期待していたんだけと・・・
あっけにとられました。
543実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 11:43:14 ID:q0ocQzWS0
2010年 東大/京大/一橋/東工/国公立医
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-3|-32|11.8|大学校1名
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5|大学校1名
03.神奈県柏陽−−−|279|--3|-1|-1|12|--|-17|-6.1|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.8|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|--|-11|-3.5|
06.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望ヶ丘− |318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
17.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
544実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 11:51:06 ID:NWTxtO1S0
しかし相変わらず低迷してますね。

神奈川県立高校は日本最低レベルといわれていますが
期待された今年の実績も相変わらず厳しいですね。

私立上位3校が健闘しているので
余計その低迷振りが目立ちます。

これでは神奈川の私立中学受験熱は当分冷めそうもないですね。

公立高校を無償化するくらいなら
がんばっている私立の助成金を増やしてあげたほうがよいような気がします。

だめなところを人並みにするよりも
良いところをさらに伸ばすほうが、合理的だと思います。
545実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 12:08:33 ID:OdydSbFH0
566 名前:実名攻撃大好きKITTY :2010/03/26(金) 20:52:19 ID:l5ux4fzy0
以前、日比谷のスレで、「起爆剤」として国立とかいける奴をツテを頼って
日比谷に引っこ抜いた というようなことが書いてあったが、まさしく、楽譜から抜いたのかもな。
今年に日比谷の激増は明らかに不自然だ。
指導した現場の教師も来年以降は常時20名以上期待できるが、
今年は厳しいとの予測に反してのこの結果。

849 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/03/05(金) 15:40:28 ID:mRhlxsLi0
>>847
いやもうみんな諦めてるよ
結局OBのつてをたどってやっと獲得した優等生しかまともな大学受からないからね
彼らは本当なら国私立高に行ってた連中だから

183 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 00:04:25 ID:3HS7fy720
学芸は日比谷流出を嫌って附属からの推薦組には都立入試の日に強引に登校させたりしていた
だから内部からの流出は少なかったが外部からの優秀な高校受験組が日比谷に流れた

もちろん日比谷OBの子がね
そもそも中学に入る時点で既に日比谷OBの子は日比谷に入ることを前提として公立中に行っていたんだ
公務員の子は当然国立か公立の高校を受けるから学芸と日比谷で取り合うのは必然

187 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 09:49:18 ID:hAglRqGG0
あと、昔の都教育委員である米長さんが、都立復活にむけて
あっとおどろく隠し球がある、と申しておられた。
私はてっきり、半分くらいの定員を中高一貫にしてお受験からも奪う物だと
思っていたが、こういう事だったのかと。
つまり、ツテをたよっての楽譜崩しというか、流れた分を日比谷に回帰させると。


湘南OBは、大多数が今の湘南には無関心だよね。
現状を見ればそれも当然なのかな…
546実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 12:21:03 ID:P8ZUNOgy0
>>542
進学指導など学校の恥、てきな雰囲気が残ってるのかもね
547実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 12:59:30 ID:G1qa5DcE0
翠嵐ってどうなの
いつのまにか湘南<翠嵐になってるが…
548実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 14:41:57 ID:q0ocQzWS0
>>546
商品サービスを売り込む場で、自分の残業の話するセールスマンいませんよね?
こっちにしてみれば、子供の将来がかかってる重要な買い物なんですよ。
商品サービスの改善点・他社優位点よりも、
自分のプライベートライフへの関心がより強いんだな、と受け取りました。
もちろん本音の部分では自分含め皆そうなんですけど、
それをお客さんに平気で言ってしまう態度が、この学校を象徴しているんだな、と解釈しました。
549実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 17:21:47 ID:FdHgMiTM0
横浜御三家1980・2010比較

1980
聖光
東大18一橋大10東工大9
浅野
東大0一橋大1東工大2
翠嵐
東大15一橋大11東工大19

2010
聖光
東大65一橋大23東工大16
浅野
東大36一橋大5東工大25
翠嵐
東大10一橋大7東工大10
550実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 18:03:37 ID:xeIHxx9B0
>>547
横浜地区と藤沢地区のレベルの差じゃないかな
もうわざわざ越境してまで藤沢くんだりまで通う価値がなくなったということ
551実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 18:11:51 ID:EtCoYCUR0
>>549
翠嵐は当時の定員が今より遥かに多かった事を考えれば
このデータを見るだけだとほとんど変わりがないんだ。

今がもっと悪化しているのかと思っていたよ。

1980 45/450
2010 27/270
552実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 18:30:22 ID:lTHx78Up0
>>547
湘南って金持ちが多いのか知らんが慶応は多いよな
翠嵐は国立志向って感じ
553実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 18:50:04 ID:eaMyl4nT0
>>552
校舎を見れば分かるだろw
554実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 18:55:02 ID:cyIMV+HI0
上智大学と横浜国立大学ってどっちが上?
関東人は上智>横国っていう人も多いけど地方出身にはその感覚がわからん
555実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 19:09:12 ID:4LRw8INf0
>>554
学部によるけど、別に上智>横国てこともない
556実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 19:21:20 ID:DcKQtZ3m0
【これが、友愛】「目があった」 男子児童(12)をボコボコに殴った外国籍の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269684175/l50
557実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 19:48:50 ID:DPetDpYj0
>>552
湘南は慶応SFCが近いからその分慶応が多いのかもしれない
558実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 20:28:55 ID:q0ocQzWS0
>>552
2010年 慶應
順.都−種校−−−−|-人|-慶|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-應|合.-|
===================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-51|18.8|
02.神奈県湘南−−−|315|-51|16.2|
559実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 20:43:58 ID:L00yGC5V0
柏陽・緑ヶ丘もそうだけど、横浜市内の学校は湘南や小田原より1クラス分少ないんだよね
560実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 01:03:50 ID:p6wQyhzn0
>>549 1980年なんて中途半端な時代のデータ出すなよ
1960年代は翠嵐もほぼ万年一桁

翠嵐の東大合格者数
60年4名
61年4名
62年8名
63年7名
64年5名
65年7名
66年7名
67年8名
68年10名
70年19名
561実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 01:04:58 ID:TyRtkYz40
>>560
それは小学区制だったから
本気出したのは70年ぐらいから
562実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 01:21:59 ID:/NU5jask0
小学区制時代横浜市内は各学区に1校づつで
横浜立野や市立戸塚あたりでも東大生を出していた。
湘南地区や東京は大学区、中学区でもよく、日比谷、湘南のような
進学校が生き延びることができた。
翠嵐の全盛期は中学区時代の1970〜1980年代前半
今の翠嵐は6学区時代よりはレベル高い

1962年(横浜小学区時代)
翠嵐8 緑ヶ丘4 平沼12 立野1 鶴見5
市立戸塚1 市立桜丘1 市立南4 希望ヶ丘3
川崎8 多摩1 横須賀3 湘南46 鎌倉1
平塚江南10 小田原6 厚木5
市立横浜商業1 神奈川工業1

1978年(横浜3学区時代)
翠嵐25 光陵10 希望ヶ丘9 平沼1 緑ヶ丘4
多摩6 川崎1 横須賀11 追浜1 湘南79 鎌倉1
平塚江南14 小田原2 厚木5 相模原1 聖光15 浅野2

1988年(横浜6学区時代)
翠嵐6 川和3 希望ヶ丘6 光陵9 市立桜丘1 柏陽11 緑ヶ丘5 市立金沢1
多摩6 横須賀18 追浜1 湘南32 茅ヶ崎北陵5
平塚江南15 秦野2 小田原3 厚木31 大和1 海老名1 相模原1 麻溝台1
外語短大付属1  聖光19 浅野11
563実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 01:32:32 ID:uTDNWf0z0
>>561
誰が本気出すんだよw
俺のいたころは能力のある教師はすぐ飛ばされていた(今から思えば
すごかった)。
で、無能の教師の下では授業中寝るか、心ある生徒は授業を無視
して内職していた(Z会、大数の方が忙しい)。
出席日数ぎりぎりで遊んで外で勉強をして一浪で悪くて早慶
てな感じだったな

今の時代、生徒及び教師には通用しないことは十分承知であるが
564実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 05:55:04 ID:V4TTxb5p0
光陵高校って平沼に抜かれたの?
565実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 13:40:15 ID:pwnl+fVu0
>>528
県立の東大は42名か〜
未集計分を合わせると、昨年と同じ45名程度かな
都立並とは言わないまでも、50は受かって欲しいところ
566実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 15:23:27 ID:GwvrbGec0
神奈川御三家が高実績を維持しているので
ますます県立の実績が淋しく感じます。

一橋、東工大、医学部、早慶を含めると
とんでもない差がついてしまっています。

神奈川は公立校を減らして
その分を私立上位校の助成費増額に向けるべきでしょう。

実績をあげているところに厚くする。
当然のことです。
今の神奈川の税金の使い方は、実績のない政府外郭団体に血税を投入していた
旧来の悪しき日本を連想させます。

567実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 15:58:08 ID:Ug3OIf1l0
>>563
飛ばされたってどこへ?

568実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 16:56:24 ID:eaFz5bDN0
>>562
横須賀の78年11人は多すぎる気もするけど、88年の18人はあり得ない
569実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 17:07:06 ID:pwnl+fVu0
◆東大合格者数 最大値
78 湘南(1973)
32 厚木(1988)
27 横浜翠嵐(1978)
20 小田原(1952)
18 横須賀(1988)
17 希望ヶ丘(1952)
16 平塚江南(1972)
13 柏陽(1991)
10 光陵(1978) 多摩(1985) 横浜緑ヶ丘(1999)
09 横浜平沼(1963)
08 川崎(1962)
570実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 20:27:30 ID:yghsHX7V0
>>542 それは酷いな。がっかりしますね。
571実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 21:01:42 ID:GwvrbGec0
競争原理が働かない神奈川県立高校が
そんな簡単に復活するはずがない。

まずは教員の査定をしっかりやること。
公務員意識しかない教員にやる気を求めるのは難しい。
572実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 00:12:11 ID:VS1xm2v/0
>>569
ちょっと見た感じ違う気がする
平塚江南って20人以上のときあったような・・・
光陵も最大が10ってことはないと思う
573実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 02:03:11 ID:3Egeg+py0
湘南以外は浅野以下の実績しか出したことないのか
むかしから神奈川の県立はダメだったんだな 都立と差がありすぎる
574実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 03:13:40 ID:nD3HMzif0
1974年東大合格者数(神奈川)
湘南66
◎栄光学園42
横浜翠嵐26
◎聖光学院12
横須賀7
平塚江南7
希望が丘6
光陵4
川崎3
小田原3
◎慶應義塾3
◎桐蔭学園3
(浅野0)

1974年 慶應義塾大学合格者数
1◎開成110、2都立戸山103、3◎麻布88、4◎東海85、5湘南83
6◎桐朋80、7都立富士78、8日比谷73、9西68、10浦和64
11横浜翠嵐56、12県立岐阜55、13学芸大附53、14都立青山50、15県立旭丘49
16県立千葉48、16東京教育大附48、16◎駒場東邦48、19都立国立45、20小石川44、20県立高松44

◎栄光学園43、◎聖光学院29、横須賀27、厚木26、◎浅野9
575実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 05:26:42 ID:ZRmyOmM+0
>>574
浅野の最高値(07年 42名)以上の実績がある県立は湘南だけ、てことでしょ
576実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 06:11:42 ID:zXe8rxnB0
重要なのは、昔ではなく、今。

指導能力のない、現在の公務員の先生方では?

577実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 06:43:59 ID:fGbeh/1k0
光陵は80年代前半に2回ぐらい18人があるよ
578実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 07:59:02 ID:TKVgWjkA0
>>573
そこそこの難易度の学校も必要だよ
かつての浅野OBが子供を浅野に入れられず
芝やサレジオや緑が丘に入れざるを得ないんだから
579実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 08:48:11 ID:QCQeMxrc0
>>568
>>562の県横須賀の東大合格者数、それ本当だよ、翌年89年は14名。
580実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 08:58:16 ID:Yf5c1Y8S0
戦後の学区細分化は神戸市でも行われたが、それがスーパー進学校「灘校」誕生の契機となった
かたや横浜市は県立が凋落しただけ できる奴はみんな東京に行ってしまったんだな
581実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 09:47:16 ID:I+cTD+fG0
>>580
なんでそこで浅野か関東学院に集まるとかにならなかったんだろうな
582実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 09:56:44 ID:Pdb7eipG0
新制東京大学合格校 私立(比較のため川崎横浜の公立高校掲載)

1953年:関東4、翠嵐3、厚木2、栄光2、川崎2
1954年:浅野3、関東3、緑ヶ丘3、栄光1
1955年:栄光12、翠嵐6、浅野4、希望丘4、平沼3、緑ヶ丘2、フェリス2
1957年:栄光8、翠嵐3、平沼3、川崎3、浅野2、関東2、希望丘2、捜真2
1958年:翠嵐5、希望丘4、厚木3、浅野2、緑ヶ丘2、関東2
1959年:栄光8、関東5、翠嵐5、平沼4、希望丘4、緑ヶ丘3、浅野2
1960年:栄光14、翠嵐4、平沼4、川崎3、緑ヶ丘3、浅野2
1961年:栄光19、浅野4、翠嵐4、川崎4、森村2、フェリス2、緑ヶ丘2
1965年:栄光46、翠嵐7、希望丘4、川崎4、聖光4、浅野3、関東六浦2、鶴見2、平沼2、緑ヶ丘2
1966年:栄光37、翠嵐7、慶應6、希望丘5、浅野4、川崎4、聖光4
1966年:栄光37、翠嵐7、希望丘5、浅野4、川崎4、聖光4
1967年:栄光35、聖光12、翠嵐8、希望丘5、緑ヶ丘4、浅野3、慶應3、平沼2
1968年:栄光45、聖光10、翠嵐10、川崎3、希望丘3、浅野3、緑ヶ丘2、慶應2
1970年:栄光48、翠嵐19、聖光19、川崎6、浅野6、希望丘5、関東六浦2、緑ヶ丘2、フェリス2
583実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 10:10:58 ID:OajeSBnz0
昔は私立も序列化されることなくそれぞれ思い思いの学校に行ってたってことだろ
584実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 10:12:32 ID:zu4yzWdH0
関東学院と関東学院六浦ってどっちが上なの?
585実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 10:34:36 ID:VS1xm2v/0
>>576
指導力以前の問題だと思うよ
進学実績を左右する一番の要因はもともとの生徒の能力
優秀な生徒をいかに多く集めるかが重要
中学受験が一般化してなおかつ中高一貫教育の優位性が広く理解された現在では
公立は厳しいと思う
優秀な生徒を公立に目を向けさせるには実績を上げなければいけない
(にわとりと卵の話になるが・・)
それには日比谷のような徹底教育も必要かもしれないが、都立も一極集中が進んでいる
だけで全体で大きな伸びがあるとはまだ言えない(少しづつは伸びているが)
また日比谷は全国的ネームバリュー(ブランド)があるから成功しつつあるが、神奈川でそれが
できそうなのは湘南くらい
それに公立中学を経由しなければいけないというデメリットもある
私立→公立の流れを作るのは困難であるし時間もかかると思う
586実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 11:17:32 ID:hkVMIZBk0
横国大生だが横国の前学長が関東学院理事長になってた
関東学院高校卒なんだね
587実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 16:29:23 ID:qd0BBviX0
>石原都知事は都立再生の際に、
>中高一貫化した神奈川の逗子開成を視察に訪れ
>都立改革の参考にしたようです。

>公立高校無償化ではなく、公立私立問はず、実績を上げている高校(勉学またはスポーツ)に重点的に予算配分することくらいしないと
>結局税金の無駄遣いになってしまいそうな。
>民主党は何でも横並びですが、これだと堕落するだけです。
>予算配分にはメリハリつけないと。

神奈川は公立高校の運営を全て民間にまかせればいいんですよ。
経営は県で、運営を民間委託。

教師は民間。そうすれば人件費も浮くし、実績も必ず上がると思います。

これが無理としても、せめて実績に合わせて予算を配分すべきでしょう。
神奈川は私立が頑張っているのだから
県立の予算を削ってでも私立助成金をもっと出したほうがいいと思います。

スポーツも勉強も実績も上がらない県立高校に血税が注ぎ込まれているのは、一県民として納得がいきません。
せめて都立のように教員の査定をしっかりやるべきです。
民間では当たり前のことがあまりにもできていない。
これでは成果が上がらないのも当然です。

生徒の質(優秀な層が中学受験で抜けてしまっている)+教師の質が悪い
のダブルパンチ。
これでは、神奈川は私立王国のまま。

御意。
588実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 16:46:38 ID:OKJnZl7D0
昔の湘南がすごかったのは、横国鎌倉って小中学受験の人気校を吸い上げる仕組みがあったからだろ。
当時、横国鎌倉に行けば、上位5人は学芸大附属、65人湘南、40人光陵、5人横須賀、5人希望ヶ丘、その他トップ校数人づつで、190人中150番でも柏陽には行けたよ。
589実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 20:38:21 ID:6y0reR710
>>588
この構図が変わったのは公立入試が内申書重視に変わってから。
横国の生徒は他の公立中なら評価5の実力があっても、相対評価の為に評価3となったりする。
その結果、志望校を下げざるを得なくなり、それにしたがって、横国の人気も落ちていった。
590実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 23:00:36 ID:l5x5/KDp0
>>588
当時の柏陽は市立南以下。
第一地区トップ校じゃなかったからね。

横国鎌倉中は他の中学校が相対評価の時代に絶対評価で生徒の成績をつけ、トップ校に叩きこむという不正を犯していた。
これを朝日新聞が暴露したので、他の中学と同様に相対評価に変更。
もともと頭がいい奴ばかりが揃っていたから、相対評価の点数がすさまじく低いものになり、希望する公立高校に行けなくなった。
結果として、公立離れとなり、湘南が凋落。
591実名攻撃大好きKITTY:2010/03/29(月) 23:16:26 ID:ng2w3jHK0
>>590
絶対評価大いに結構と思うが。何が悪いの?
元々国立は実験校なのに・・・。その実験で秀才を多数輩出したなら
成功事例として一般の公立中に水平展開すべき事だろうとすら思う。
まあ当時は違反だったのだろうがw

それはそうと県立高校は危機感ゼロ。さすが役人。
内申撤廃とか、ア・テスト重視とか、いくらでも優秀層を国公立に囲い込む方法はあったはず。

今となっては遅きに失したが。
592実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 00:36:50 ID:iIFPPxA00
>>591
>>絶対評価大いに結構と思うが。何が悪いの?
社会に出たら分かるよw
あっ、日教組は別w
593実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 00:52:31 ID:zyRWy8H00
>>592
昔の横国中と現在の公立中の絶対評価の意味は全く違うんだが。
594実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 01:09:01 ID:iIFPPxA00
>>593
知ってるよ
俺の小学校の同級生で国大鎌倉に行ったが為に希望校
に行けなかったのを知っている
哀れだったな
595実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 01:35:43 ID:zyRWy8H00
>>594
イマイチ何言ってるんだかわからんのだが。

全く同じ学力の場合
絶対評価=同じ学校に優秀な子が集まろうが自信の評価に影響無し
相対評価=たまたまその学校に優秀な子が集まっていたら不利。馬鹿ばっかなら有利。

横国付属に最近進学して相対評価のせいで損したというならお前さんの言う意味は理解できる。

596実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 08:46:05 ID:ts5CPea20
学年3分の一以上が湘南行っていたんだから。
光陵、横須賀など他の高校も含めると、
学年三分のニが学区トップ高行く学力の生徒。
エリート養成中学でした。>国大鎌倉
597実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 08:51:02 ID:1JzD4z3hO
2015校でましたね。
神奈総どうなんでしょう。総合高校は所詮…という結果。
598実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 10:52:55 ID:w0pY4er70
>>596
昔、中学受験したけれど
横国附属、たいして難しい学校じゃなかったけどね。
日能研の偏差値で鎌倉が55、横浜が58
今で言うと逗子開成くらいの難易度。
横国横浜は試験合格者の中から抽選するというむごいシステム。
湘南も昔は1学年600人くらいいたような。
599実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 11:35:33 ID:96FzjxVo0
今年の入試にかかわる評定のデータが公表されていたので集計してみました。
平成21年度県内公立中学校第3学年学習評価に関する調査(12月末調査書記載) 上位20校
            国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保体 技家 英語 9科  内申平均
川崎市宮前平__3.818 4.333 4.080 4.052 4.104 4.113 3.907 4.165 4.083 4.073 109.965
横浜市桂台___3.520 3.844 3.722 3.688 3.772 3.952 4.081 4.045 3.640 3.807 102.792
横浜市あざみ野_3.824 3.775 3.908 3.935 3.622 3.736 3.611 3.867 3.561 3.760 101.517
横浜市もえぎ野__3.837 3.631 3.611 3.834 3.850 3.871 3.760 3.597 3.778 3.752 101.307
秦野市渋沢___3.604 3.493 3.725 3.810 3.532 3.863 3.680 3.909 3.850 3.718 100.398
川崎市西中原__3.580 3.773 3.471 3.443 4.102 4.084 3.839 3.583 3.590 3.718 100.395
川崎市南菅___3.797 3.764 3.538 3.685 3.731 3.786 3.555 3.873 3.578 3.701 99.921
横浜市市ヶ尾___3.588 3.585 3.590 3.859 3.790 3.920 3.619 3.684 3.668 3.700 99.909
横浜市日限山__3.787 3.920 3.830 3.438 3.664 3.795 3.400 3.920 3.543 3.700 99.891
厚木市森の里__3.566 3.728 3.775 3.666 3.678 3.515 3.591 3.755 3.941 3.691 99.645
相模原市内郷__3.558 3.349 3.537 3.537 3.627 3.953 3.958 4.046 3.585 3.683 99.450
横浜市洋光台第一3.436 3.723 3.696 3.744 3.967 3.672 3.760 3.461 3.678 3.682 99.411
横浜市領家___3.572 3.895 3.765 3.705 3.543 3.376 3.582 3.875 3.794 3.679 99.321
横浜市篠原___3.709 3.558 3.604 3.634 3.748 3.768 3.625 3.738 3.614 3.666 98.994
横浜市日吉台西_3.721 3.760 3.715 3.764 3.651 3.441 3.721 3.431 3.770 3.664 98.922
横浜市上菅田__3.861 4.122 3.636 3.482 3.637 3.224 3.653 3.805 3.519 3.660 98.817
大和市つきみ野__3.557 3.832 3.487 3.598 3.632 3.788 3.593 3.597 3.835 3.658 98.757
横浜市鴨志田__3.781 3.745 3.616 3.614 3.665 3.731 3.522 3.570 3.627 3.652 98.613
小田原市白山__3.723 3.648 3.734 3.594 3.806 3.694 3.516 3.531 3.600 3.650 98.538
横浜市西金沢__3.444 3.674 3.700 3.606 4.022 3.397 3.747 3.580 3.538 3.634 98.124
600実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 11:36:14 ID:96FzjxVo0
下位20校
            国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保体 技家 英語 9科  内申平均
横須賀市上の台_3.004 3.148 3.077 3.167 3.222 3.203 3.185 3.185 3.203 3.155 85.182
横浜市末吉___3.119 3.106 3.035 3.187 3.230 3.173 3.181 3.135 3.207 3.153 85.119
横浜市寛政___3.200 3.000 2.980 3.020 3.260 3.300 3.340 3.240 3.020 3.151 85.080
横浜市港____3.203 3.055 3.071 3.073 3.067 3.062 3.211 3.176 3.304 3.136 84.666
横浜市平楽___2.951 3.119 2.921 2.992 3.128 3.271 3.199 3.338 3.225 3.127 84.432
三浦市三崎___2.954 3.171 3.126 3.110 3.141 3.297 3.251 3.172 2.921 3.127 84.429
横浜市潮田___3.024 3.355 3.090 3.180 3.238 2.972 3.301 2.934 2.991 3.121 84.255
湯河原町湯河原_3.000 3.169 3.083 3.051 3.305 3.051 3.145 2.983 3.172 3.107 83.877
横浜市富士見__2.831 3.044 3.057 2.928 3.269 3.317 3.170 3.085 3.229 3.103 83.790
川崎市臨港___3.108 3.429 2.942 3.058 3.029 3.149 2.931 3.134 3.001 3.087 83.343
横浜市大道___3.310 3.099 2.969 3.164 3.061 3.035 2.813 3.052 3.185 3.076 83.064
横浜市菅田___2.933 3.148 3.117 3.043 2.862 2.777 3.081 3.274 3.049 3.032 81.852
横浜市上飯田__2.986 3.195 3.010 3.213 2.918 2.958 2.882 2.969 2.989 3.013 81.360
横浜市都田___3.029 3.235 3.000 3.052 2.902 3.218 3.042 2.880 2.645 3.000 81.009
横浜市今宿___2.929 3.039 2.977 3.077 2.984 3.041 2.929 3.048 2.963 2.999 80.961
横浜市吉田___3.128 3.223 2.713 2.842 2.885 3.094 2.862 2.800 2.953 2.944 79.500
横須賀市長井__2.866 2.929 2.845 2.928 2.937 3.118 2.830 3.262 2.754 2.941 79.407
川崎市富士見__3.018 2.889 3.228 2.949 2.874 2.693 2.797 2.973 2.677 2.900 78.294
横浜市蒔田___2.941 2.905 2.830 2.885 2.803 2.996 2.665 2.949 2.682 2.851 76.968
川崎市桜本___2.476 2.816 2.731 2.746 2.890 3.167 2.947 2.983 2.653 2.823 76.227
横浜市上白根__2.662 2.750 2.171 2.314 2.881 2.751 2.797 2.867 2.807 2.667 72.000
601実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 11:36:55 ID:5kXCVXJD0
>589-590

細かいことを言うと、その新聞事件の年は、湘南540人に増えた年で、実は受験で
落ちたのは20人程度。その中に某新聞社記者の子弟がいたと噂された(当時湘南生のおっさんより)
そいつが、この件(公然の事実で誰も文句を言わなかった)を記事にしたのが
始まりだったように当時は聞かされた。

要するに自分の子供の出来が悪いのに、逆切れしたマスコミ関係者がいたのよ
だけど、よく考えれば、自分の子供を入れたかったのは、東大に60人入る湘南高校で
あって、自分の子の成績が足りなかったんだからあきらめればよかったの

けっきょく、金の卵を産む鶏を殺すことになったわけです
602実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 13:14:36 ID:Fak0JbS20
>>591
絶対評価なら5を何人につけてもOK。
相対評価なら5をつける人数は限られる。
内申の評価が入試に反映されるわけだから、5がたくさんもらえる学校に通った方が有利。
従って、横国附属に通った方が高い内申点がついた。

ここまで説明してもわからないなら、当時の神奈川県にタイムスリップでも何でもしてくれw

>>601
湘南関係者の話を鵜呑みにするなんてねw
そんな噂、神奈川で聞いたことないね。
現に不正は行われていたんだし。
603実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 16:46:17 ID:ts5CPea20
>>598
新聞で底上げ内申事件(1974年)
が明らかになる前までの時代のことだよ。
日能研の公開模試ができたのは1978。
教育熱心な家庭なら受験に不利になるので
国大鎌倉は受験回避してると思う。
それ以降は大凋落。

相対評価の場合、5(9,10)にあたるのは
全体の7%(
604実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 16:50:07 ID:ts5CPea20
ゴメン、間違えて送信したw
相対評価は全体の7%(2%,,5%)が
評価の5(9,10)
国大鎌倉の
三分の一が湘南に進学がいかに異常な数字かわかる。
605実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 17:01:39 ID:96FzjxVo0
都立高定時制、2次の不合格者2.7倍 不況で出願増か
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201003300004.html

高校入試:公立高定時制2次募集 11校で70人合格 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100327ddlk14100340000c.html

東京も神奈川も同じような状況ですね。
>定時制の2次募集は全日制に不合格になって受験するケースが少なくないが、不況が深刻化するなか、従来は私立に行っていた層が授業料の高さから断念し、定時制に流れたケースも多いとみられる。現場の教員からは「定員を増やすべきだ」という声が出ている。

最初の記事の後のほうを読むと、定時制の定員を増やすべきというふうに読めるが、全日制の定員を増やすべきじゃないのか。
606実名攻撃大好きKITTY:2010/03/30(火) 20:26:41 ID:wWrexdrd0
>>599>>600
ずいぶん差があるもんだな
横浜市上白根中の数学2.171って何だこれ?
3段階評価じゃないよね(呆)
607実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 00:49:11 ID:RhP8EE540
>>606
上白根は前年のデータでもワースト20に入っているけど、今回は内申換算で
13も下がっていてどうしたんだろう。

地図を確認したら、市営住宅に囲まれた中学で、そういう地域性の影響が
あるんだろうか。
608実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 01:03:37 ID:Ky1PlHU20
横浜市に限って言えば中学受験率が高く教育熱が高い青葉区の中学が上位に
入って、逆に中受率の低い旭区や昔からレベルがあまり高くないと言われていた
鶴見区の海側の中学が下位にいるのは概ね妥当な評価をしていると思われる
個別の中学の格差はあるかもしれないがそんなに目くじら立てるような不公平感は
ないかと
609実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 01:31:41 ID:GsNwf9Ud0
柏陽と翠嵐アップデートしました。ホームページより。

2010年 東大/京大/一橋/東工/国公立医
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1|大学校1名
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5|大学校1名
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-7|-24|-8.6|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.8|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|--|-11|-3.5|
06.神奈県横浜緑ヶ丘 |275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.5|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.3|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.1|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.1|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望ヶ丘− |318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
17.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
610実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 01:33:57 ID:GsNwf9Ud0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|318|-37|-7|11|10|-2|-67|21.0|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|13|-59|18.8| 大学校1名含む
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|11|-1|-46|14.2|
04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-3|-32|-9.8| 理V1名
05.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
06.東京都戸山−−−|327|--3|-3|-3|10|-2|-21|-6.4|
07.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
08.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|--|-10|-3.1|
09.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|-1|-1|--5|-3.1|
10.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|--|-1|-6|--|--7|-2.4|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|-1|--|--2|-0.8|
17.東京都富士−−−|316|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|
18.東京都科学技術−|199|---|--|--|-1|--|--1|-0.5|
19.東京都竹早−−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|
21.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
22.東京都大泉−−−|282|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.東京都三田−−−|285|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.東京都北園−−−|317|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
25.東京都城東−−−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
611実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 01:58:50 ID:GJx9MW2n0
進学実績なんか四月半ば以降じゃないと揃わないだろ
612実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 04:27:56 ID:Exd+9PVg0
>>603
日能研の公開模試と私立の躍進って関係あるのかな?
70年代は東大に2桁出す私立は栄光と聖光あと後半に桐蔭で
浅野とかは全然だったみたいだが
613実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 04:45:47 ID:4q73jMlg0
私立は多かれ少なかれ成り上がりだが神奈川の私立は時期によって成り上がる時期が違う
公立全盛期に翠嵐並みの実績があった横浜の私立は聖光だけ(翠嵐の躍進と聖光の躍進はほぼ同時期、70年ぐらい)
その後桐蔭(光陵と同時期、70年代後半以降)
浅野(海城と同時期、80年代中盤以降)
だいぶ遅れてサレジオ(00年代)とか
614実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 05:42:11 ID:1azKsWFK0
でも湘南は90年代初頭までは全盛期ほどではないにしてもそれなりに実績あったわけじゃん
東大2桁出すのが精一杯になったのは私学ブームと慶應藤沢中高創立が原因なんじゃ?
615実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 05:57:11 ID:uioGh+FvO
だいぶ前に卒業した浅野生ですが、男ばっかのまったり停滞ムードです。
受験モードは2年秋の修学旅行が終わったあたりから徐々にという感じ。
特別詰め込まれた記憶もないけど、気がついたらみんな早慶あたり受かってました。
栄光聖光落ちてるし、どこか負け犬気分が抜けないのに不思議です。
上位理系はけっこうガチで、下位文系は相当ウンコ。関東学院も危ないというか落ちてた。
特別褒める要素も貶める要素もなく、実態を掴めぬまま卒業しました。
今は違うのかもしれませんが、永遠に3、4番手でしょう。覇気がないのがここの売りです。
616実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 06:27:47 ID:i/2TuJw30
翠嵐が凋落したのは横浜3学区→6学区(1984年卒以降)が原因
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/kanagawa1.html
知らん間に私立の掲載校増えてた
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/kanagawa2.html
617実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 07:25:44 ID:AhWSy8rA0
緑が丘は入ってないのか、躍進するわけでも完全に落ちぶれるわけでもない中堅公立として貴重なのに
公文入れるならサレジオ入れればいいのに
618実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 08:53:02 ID:e7DKXLGe0
>>612
読解力無いなw
>>598の偏差値について言ってるんじゃないか。
日能研偏差値を出して来たということは、
公開模試が出来た後の話だろ?
話題にしてる国大鎌倉は該当する時代が違うというだけの話。
619実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 09:16:35 ID:B6cDG2SG0
昔の浅野は進学校というよりボンボン学校だったから(神奈川の芝校)
浅野→神奈川大や関東学院大も普通にいたし元々ボンボンだったから(商店の息子なども多かった)
大学にこだわる必要もなかった
聖光は創立時から進学校を意識していた(神奈川の駒東)
620実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 09:16:38 ID:RhP8EE540
>>599
ついでに県平均も載せておこうかな。

          国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保体 技家 英語 9科  内申平均
神奈川県平均 3.386 3.405 3.352 3.371 3.406 3.436 3.431 3.413 3.345 3.394 91.635

数年分のデータを集計してるんだけど、上位に関してそれなりに出入りがあるんですが、
宮前平中だけは別格という感じですね。ずっとダントツ。それにしても、今回の内申換算110弱
というのはすごいですね。ここらへんになると、公立高校入試に向けて内申を意識して努力して
とるレベルですよね。それが平均なわけで、集まってる生徒の質が高いのだろう。
この中学だと平均で2番手クラスで、上位1/3はトップ校+難関国私立を目指すという感じなのだろうか。
621実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 09:41:09 ID:RhP8EE540
>>608
旭区で思い出したのですが、
http://home.catv.ne.jp/dd/tkanazak/kiji,104a.html
> しかも深刻なことは地域格差が進行していることである。旧横浜西部学区の「旭区・瀬谷区・泉区」では全日制進学率が84.5%にまで落ち込み、「定時制+通信制」は11.4%(9人に一人)にまでなっている。

こういう状況なんですね。
622実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 10:33:16 ID:HjgBqCsK0
>>620
大綱中って順位どれぐらい?
623実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 10:57:22 ID:RhP8EE540
>>622

2008年 横浜市大綱 3.618 3.550 3.592 3.696 3.695 3.569 3.505 3.777 3.502 3.612 97.512
2009年 横浜市大綱 3.384 3.434 3.443 3.577 3.244 3.344 3.610 3.426 3.300 3.418 92.286

だいぶ変動してますね。一昨年は上位の部類で、昨年は平均より幾分上という感じですね。
624実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 11:22:03 ID:ayD/bvoL0
>>599
上位は新興住宅地(昔は何もなかったところ)で下位は下町ってすげーわかりやすいな
新興住宅地ではないけど古くからの住宅地本牧とか鶴見の寺尾はどのくらいなんですかね
625実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 12:03:37 ID:fkk58AlT0
旭区の旭中どれくらいなんでしょうか?
626実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 12:12:14 ID:fkk58AlT0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.7|
05.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-5|-1|-11|-3.4| 理V1名
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|

21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|

一部数値変更。
表示上都合によりヶ→がに変更。
627実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 12:16:05 ID:1+rW8WZa0
>>599
いわゆるニュータウンではない中学って横浜だとこれ?
上菅田は優秀で菅田は優秀じゃない方に入ってるのが謎だ

横浜市篠原___3.709 3.558 3.604 3.634 3.748 3.768 3.625 3.738 3.614 3.666 98.994
横浜市日吉台西_3.721 3.760 3.715 3.764 3.651 3.441 3.721 3.431 3.770 3.664 98.922
横浜市上菅田__3.861 4.122 3.636 3.482 3.637 3.224 3.653 3.805 3.519 3.660 98.817
628実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 13:09:40 ID:+7nZM2690
>>619
関東学院も昔は進学校だったんだけどね。
神奈川では戦前からの私立進学校は、浅野と関東学院のみ。

629実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 13:12:41 ID:+7nZM2690
1966年(昭和41年) 神奈川県高校別東大合格者数

湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4
川崎4
◎聖光4
小田原3
◎関東学院3 ←
平沼3
横須賀3
厚木2
多摩2
南2
鶴見2
630実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 13:13:38 ID:+7nZM2690
同年の早慶合格者数(私立のみ)

栄光 66
聖光 53
浅野 50

フェリス  38
関東学院 26 ←
横浜雙葉 23
鎌倉学園 20

関東六浦 18 ←
捜真    17
清泉女子 14
横浜共立  5

サレジオ   0
逗子開成  0
カリタス   0
桐蔭学園  0
631実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 14:16:46 ID:pkjEcQR70
>>629, >>630
これみると関東学院2校の下降は凄まじいね。
私学は殆どが上昇だから珍しいともいえるな。
特別な理由もなさそうだけれど、学校が進学にあまり熱を入れなかったからかな。
632実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 14:19:59 ID:td+4U0Zx0
浅野も70年代は全然だめだった
80年代以降躍進したが
633601です:2010/03/31(水) 15:00:24 ID:tiDn+FKw0
>602

>そんな噂、神奈川で聞いたことないね。

その当時に湘南鎌倉学区にいた関係者(湘南高校・藤沢市立中学関係で
湘南を目指す子弟を持っていた親・学校関係)の間ではとてもポピュラー
な話だったと思うのですが、聞いたことないんですか?

当時のこぼれ話では(教師から飲んだときに聞いた話)湘南の合否で
鎌付は、試験中心でみていたと(内申は参考程度)かポロッと言っていたなあ。
まあ、250点満点で240点程度とるやつが半分くらいの程度の試験だったから真偽の
ほどは定かでないけど。
藤沢の場合には、中学側がアテと内申で自主規制かけて受けさせないので、結果的には
競争率なんて高い年で1.1倍というレベルでしたね。そういうので、落ちると
(もし無理やり受験でなければ)、付属はずるいと逆恨みしたくなった気持ちも
わからないではない。
634実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 15:55:06 ID:TK0foXlV0
>>632
希望ヶ丘(旧神奈川一中。通称:神中〜じんちゅう)と浅野は、自由な校風が災いして
60年代後半〜70年代、学生運動が飛び火。

横国と神大、神奈川は国立大、私立大とも学生運動が激しかったから。

浅野は復活したけれど、希望ヶ丘は残念ながら低迷から抜け出せないままだ。
635実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 16:04:35 ID:e7DKXLGe0
希望が丘は校庭広いし、スポーツやりたい子にはいいんじゃない。
もう、そんな感じの学校になってるのかね。
神奈川一中の伝統あってか、神奈川公立高の象徴だね、凋落具合がw
浅野は高校募集止めてから、伸びたよね。
636実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 16:55:14 ID:fkk58AlT0
監獄状態の県の公立から希望が丘へ親の転勤により転学するともの凄く緩すぎる感じ
逆の場合は授業についていけないかんじなのかな?
637実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 17:41:56 ID:bGh2lKcN0
>>635
浅野は20年ぐらい前50人ぐらい高校募集してたけどどういう位置づけだったんだろう?
昔は高校組が優秀だったらしいが
638実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 17:42:02 ID:e7DKXLGe0
神奈川公立高全体が昔からそんな感じ。
でも、翠嵐は結構勉強させるかな。
後は、自主性という名の下に(ry
639実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 17:56:29 ID:s3eFmeTm0
>>637
公立とは関係ないかもしらんが浅野って92年から15年ぐらい東大20人台維持して
06年一気に落ちて07年から急に伸びてるな。どうなってるんだ。
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/kanagawa2.html
横浜の公立は翠嵐一強にして東大2桁出るようにするのがいいな
640実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 17:59:28 ID:il/JaQ6qP
>>637
1966年(昭和41年)の資料を見ると
浅野はこの頃から中高完全一貫校で
高校募集は欠員募集のみ。
入学者は5名となっている。

聞いた話だと、大体各組1名ずつくらい高校から編入する生徒がいたらしい。
641実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:01:06 ID:fkk58AlT0
地域的には厚木にも頑張って欲しいが、やはり神奈川は翠嵐・湘南の2強なのかな。
642実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:04:15 ID:s3eFmeTm0
>>640
86〜96年頃浅野は50名ぐらい高校募集枠があったんだが
643実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:09:20 ID:il/JaQ6qP
>>642
ふ〜ん。それは知らなかった。
何でその10年だけ?
ずっと中高一貫なのかと思っていた。
募集は若干名で合格者が50名とかじゃなく?
高校募集していたとか聞いたことが無いので。
644実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:09:56 ID:s3eFmeTm0
昔のデータとかないからわからんけど
今は東工大がすごく多いみたいだが90年代頃の浅野は私大専願で早稲田に入るようなイメージだったんだけどな
東大は私立高優位だが東工大は県立も健闘してて柏陽とか光陵は理系に強くて東大は少ないが東工大には2桁入っていたような
千葉県の船橋高校ってとこが東工大に20人以上入れてた気が。
645実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:10:24 ID:W5iMpN3I0
>>637 浅野は1987〜1996年の10年間だけ高校募集をしていた。
87〜93年に50名、94〜96年に25名。
偏差値は70程度で慶應と湘南の次ぐらいに高かった。
はじめは高入が実績を伸ばす要因になっていたが、途中からむしろ足枷に
なっていたらしい・・・確証はないが。
646実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:37:21 ID:7owV1P4R0
何か湘南高校が凋落したのは慶應藤沢高校(当時は高校からも募集していた)
のせいだと言われているが
647実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:38:13 ID:il/JaQ6qP
1965年 東京工業大学 合格者数

聖光  6
浅野  5
川崎  5
駒場東邦4
早稲田 4
希望が丘4

こんな感じ。
昔は川崎高校が頑張っていた。
648実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 18:58:33 ID:e7DKXLGe0
>>646
慶應藤沢ができた頃には、中受ブームは
とっくに起きてた。
かつて湘南に行ってただろう層の一部が
公立中回避で私学に行ってしまった。
だから、優秀層が全員、
湘南から慶應藤沢に流れたわけでもないかと。
慶應藤沢が一般高校募集しなくなったのは、
桐蔭(当時経営陣は神奈川私学のドン)からの圧力はかなりあっただろう。
公文国際開校にも反対したらしいという噂だから。
649実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 19:24:41 ID:Ky1PlHU20
>>645
浅野って80年代前半も30〜50人くらい高校募集していなかったっけ?
記憶が曖昧だけど高校入試のガイド本みたいなのに載っていた記憶がある
難易度はそれなりに高かった記憶があるが、なにせ地味で誰も興味を示さなかった
ような気がする
その当時だと翠嵐の滑り止めは法政二や鎌学がポピュラーだった
慶應と桐蔭理数科はチャレンジ校で桐蔭普通科は同等くらい
というより当時の公立は内申アテストで合否がほぼわかるから滑り止めを
受ける人が多くなかったかな
ちなみに中学受験も男は栄光、女はフェリスの時代
聖光も栄光のパクリか?と言われるくらい地味な扱いだった

650実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 21:06:53 ID:il/JaQ6qP
>>649
それはない。若干名の欠員補充のみです。
651実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 21:22:42 ID:Ky1PlHU20
>>650
そうか
俺の勘違いだったかな
欠員補充でも本に大々的に紹介するものなのか
ずっと勘違いしていたから認識あらためます
652実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 23:10:26 ID:DKmKaWec0
>>651
若干名の欠員補充といって、実際は50名弱合格させていた。
653実名攻撃大好きKITTY:2010/03/31(水) 23:58:05 ID:il/JaQ6qP
全く適当な。
654実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 00:48:03 ID:bLnNKBY10
90年代中盤まで浅野は募集していたよ
50人くらい
その当時慶応高校>浅野だった気がする

とある進研の模試だと桐蔭理数と浅野が同じくらいだった気がする
もうかなり昔ですが
655実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 06:47:04 ID:wv3KvVyp0
どっかに85年の高校入試偏差値とかがあって浅野もサレジオもあったような
656実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 06:54:19 ID:wv3KvVyp0
657実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 11:48:17 ID:wv3KvVyp0
>>654
試験日程はどうだったのかな?
浅野は海城と同じぐらいか?
658実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 16:24:41 ID:2wIM4xO20
>>656
なんだよ。
やっぱり浅野は若干名の欠員募集じゃん。
こんなのよっぽど変わり者にしか受けないよ。
中学入試で浅野落ちた奴とか、そういう特別な奴だけだろ。
659実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 21:57:29 ID:w8kz1UHG0
>>658
>>652参照。
660実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 22:43:53 ID:0AhJqPrw0
なんかお受験板って浅野信者みたいな人がずっといるよね
661実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 22:46:36 ID:w8kz1UHG0
浅野信者?
662実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 23:06:28 ID:IbhUk1slP
テキトーなことを書きすぎだよ。
663実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 05:16:51 ID:O6rgaZgl0
募集は若干名でも、合格者のほとんどが辞退するから、結果的に50名程度の
合格者を出していたのかも
664実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 18:39:34 ID:ZKumqBIR0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|-3|-14|-4.4| 理V1名 大学校1名含む
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.7|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|

21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|

江南アップデート。合計は理Vダブルカウントしてない。
665実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 18:40:51 ID:ZKumqBIR0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|318|-37|-7|11|10|-2|-67|21.0|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|13|-59|18.8| 大学校1名含む
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|11|-1|-46|14.2|
04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-3|-32|-9.8| 理V1名
05.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
06.東京都戸山−−−|327|--3|-3|-3|10|-2|-21|-6.4|
07.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
08.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|--|-10|-3.1|
09.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|-1|-1|--5|-3.1|
10.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|--|-1|-6|--|--7|-2.4|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|-1|--|--2|-0.8|
17.東京都富士−−−|316|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|
18.東京都科学技術−|199|---|--|--|-1|--|--1|-0.5|
19.東京都竹早−−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|

21.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
22.東京都大泉−−−|282|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.東京都三田−−−|285|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.東京都北園−−−|317|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
25.東京都城東−−−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|

666実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 19:08:19 ID:8RLXLvFB0
首都圏四大学の横国も入れるべき!
667実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 19:10:32 ID:ZKumqBIR0
全日制募集人員はほぼ同じ。
神奈川県立高校:41,836人
東京都立高校:42,240人
6682010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2010/04/03(土) 19:16:53 ID:v+zezx5l0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|-4|-15|-4.7| 大学校2名含む・理V1名
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|--|-12|-3.7|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|--|--5|-1.8|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|--|--5|-1.5|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|--|--2|-0.6|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|

21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
669実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 19:27:19 ID:ZKumqBIR0
首都圏北部四大学って聞いたことあるけど、首都圏四大学ってどこですか?
670実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 23:24:38 ID:5hn/yYsQ0
首都圏北部四大学なんてきいたことねえよ
671実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 12:26:51 ID:ZMs7xdx+0
672実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 12:38:30 ID:jmHHPUO50
神奈川の公立高校ランキングを見るには首都圏4大学の横浜国立大ランキングで
見た方がいいのでは!
673実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 13:07:08 ID:xjeeD1bT0
早慶上理マーチでいいんじゃないの?
重点校でも最大進学先がマーチのところが¥もありそうだし
674実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 14:23:58 ID:1kv4UDO90
私立の合格者数なんか重複しまくってるし、学生数がもろに影響するから意味ないだろ
675実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 14:29:53 ID:e08X+BD40
だから横浜国立大学
676実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 15:57:14 ID:KAyBzFMY0
今年も順当に、全国最低レベルを維持した神奈川県立高校。

都立とは益々差が広がる一方。
677実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 16:21:40 ID:m/0s9ion0
マジで上智大なんて行くか? 女学生が多くてあれでも大学か? 
上智大には横浜国立大経営、一橋大商学に落ちた奴が結構流れて
きているね! 
678実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 19:47:09 ID:QVTrl9yp0
上智は早稲田中下位並みにすごいだろ・・・
上智でも文学部とか外国語のマイナー語とかは
マーチ並みに偏差値は実は低いが・・・

上智は横国くらいすごいぞ・・・

あんまり行く人いないけどね
神奈川県の公立からじゃ
679実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 20:13:49 ID:w69jmOgy0
>>677
>マジで上智大なんて行くか? 

心配しなくても神奈川県の公立じゃ上智なんてほとんど受かっていないってw。
680実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 20:45:21 ID:1sBiqflR0
上智はそれなりに合格してるじゃない >>344
681実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 21:00:04 ID:opfvOX2Z0
国公立大

第一グループ:東大・京大・一橋大・東工大・国公立大医学部
第二グループ:他旧帝大・筑波・神戸
------------------------------------------------------------
第三グループ:横国・千葉・首都・埼玉・横市・東京外語・医科歯科歯
第四グループ:農工大・学芸大・海洋大・山梨大・都留文科大・埼玉県立大

これでどうだろうか?
筑波・神戸は旧帝レベルだけど、横国は微妙に下かな。
南関東5都県だけの第三グループと第四グループは整理必要だが…。
682実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 21:04:07 ID:KAyBzFMY0
神奈川県立高校には縁の無い大学名ばかり。

神奈川県立から行ける大学と言えば
東海大学、神奈川大学、関東学院大学。

どうでもいいから、日本最低水準から抜け出してくれ。
683実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 21:06:48 ID:1kv4UDO90
>>681
めちゃくちゃすぎる
B級イレブンでいいかと。
684実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 21:18:21 ID:opfvOX2Z0
国公立大・慶応・マーチは通いやすい所にはあるが、
神奈川公立だと地域トップ校クラス以上でないとほぼ厳しい。

>>682
あと神奈川に近い所で明星大、桜美林大、国士舘大などもあるよな。
685実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 23:33:59 ID:HK9yuyYe0
ぶっちゃけ神奈川の旧学区トップ辺りに入って
高校生活充実しつつそこそこ勉強して
青学とか明治・中央辺りに入れば
万々歳だしな・・・

文系でマーチと横国・首都大入ったからって
あまり差が将来的にはつくことはないし・・・

>>681
ランキングがめちゃくちゃ
筑波と神戸をageる理由が分からないし
神戸とかいく奴は皆無
686実名攻撃大好きKITTY:2010/04/04(日) 23:43:52 ID:VlnvaP1y0
>>681
医科歯科低すぎだろアホ。

あと、外大が低い。
687実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 03:04:24 ID:dl0kcb5TO
サンデー毎日ソースで簡単にランキングするなら。

東大・京大
東工・一橋・旧帝
早慶・首都・電通・農工・外語

688実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 04:22:10 ID:MRDi/KfA0
今日から新学期だよぉ・・・
689実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 06:07:36 ID:DRDvI6450
神戸は文系だけなら地方帝大より上かもね
理系は医学部含めてイマイチだけど
690実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 10:06:54 ID:AMpDnQDJi
日本最低レベルの神奈川県立から
どんなところでも大学に入れれば、良し。
691実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 10:11:50 ID:kT1JTdo70
>>485
文系だと横国と明治じゃ差は大あり
早稲田商と横国経済なら結局そう変わらんよ
早稲田でも就職ぽしゃるし文系はギャンブル
692実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 11:41:05 ID:YBXfYxFD0
馬鹿馬鹿しい! 今でも湘南、横須賀、栄光からは相当数入学してくる。
三井物産社長の経営学部OBは栄光学園卒業者である。 やはり
なんだかんだといっても横浜国立大学(除く教育)は優秀なんだね!
改めて認識させられた。それにしても師範系教育学部は帝大クラスの
横浜国立大学にはふさわしくない。鎌倉へ帰って神奈川教育大がよくないか? 
師範学校は高等教育機関ではなく旧制中学レベルの学校で小学校の教師の養成所だった。
693実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 12:00:12 ID:cTeW6RUc0
>>690
こいつ、しょっちゅうこのスレと桐蔭スレを行き来してるなw
たしかに県立は不甲斐ないが、高い学費取ってる分、桐蔭の方が糞なのは自明の理w
694実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 13:08:51 ID:4eMuv2gDi
あほか?
血税使っているだけ、県立の方が糞だろう。

公務員気質の教員なんて全員頸。
695実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 13:29:37 ID:Q5s3CW420
アンチ桐蔭=アンチ県立=浅野信者
あと聖光もアンチ
カトリックの皮を被ったなんたらとか言ってる
696実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 15:25:37 ID:NiQL7g7S0
>>681
筑波さげて、埼玉横市さげろ
農工は1つあげてもいいかも。
第4グループは普通にマーチと天秤にかけられるだな
697実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 15:49:56 ID:NRJWgI/v0
>>592
地域のよってかなり学力差があり、入試が内申書を重視するなら相対評価だと不公平になる。
だから、昔より地域の学力差が大きくなった現在は、相対評価から絶対評価になったのよ。
698実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 16:14:04 ID:cTeW6RUc0
>>695
アンチ県立は桐蔭だろうが。>>676>>690でバレてるんだよ。

神奈川県立は日本最低、を連呼してる奴がどこの奴か調べたら桐蔭だった。
だから糞だと言ってやったまでだ。聖光でも浅野でもねえよ。
すでに>>676>>690等でアンチ県立が桐蔭だと判明してるのに、
まだ余所のせいにしようとは。本当に糞ですね。

スレ違いなので、もう来ないでね?
699実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 17:52:49 ID:kFXKB5nW0
日本最低水準の位置を脱してから文句言え。
神奈川県に住んでいるというだけで恥さらしなんだよ。
県立高校が馬鹿すぎるからだ。
700実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 17:55:59 ID:s+Zyfr5A0
>>684
そもそも神奈川県立で、推薦やAOを使わずに
まともに大学に入学している奴はどのくらいいるんだろう。
明星、桜美林、関東学院、こういう大学はとりあえず定員割れが怖いから
一般入試前にある程度の学生数を確保したがる。
701実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 18:11:11 ID:cTeW6RUc0
348 :実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 17:42:20 ID:kFXKB5nW0
学力はどうでもいいので、生徒を集めないことには桐蔭は潰れる。
中学入試、高校入試とも日程によっては、すでにほぼ全入の状態。
このままでは数年後には定員割れもあり得ないことではない。


学力はどうでもいい、だってw
日本最低水準の位置を脱してから文句言え。とかよく言えるなw
履修漏れ、傘で失明、強姦柔道部。
桐蔭の方が恥さらしだと思うんだけど。
702実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 18:14:18 ID:s+Zyfr5A0
県立も教師の不祥事が絶えないけどねw
703実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 20:54:04 ID:UofnZrAo0
1996年横浜国大合格者高校ランキング(1417人、教育学部除く)

◎桐蔭学園(神奈川)28         横浜翠嵐(神奈川)10
光陵(神奈川)18            厚木(神奈川)10
湘南(神奈川)16            土浦第一(茨城)9
鶴丸(鹿児島)16            太田(群馬)9
柏陽(神奈川)15            浦和(埼玉)9
前橋(群馬)12            ◎城北(東京)9
船橋(千葉)12            ◎聖光学院(神奈川)9
富山(富山)12             金沢泉丘(石川)9
沼津東(静岡)12            磐田南(静岡)9 
高松(香川)12             清水東(静岡)9
熊本(熊本)12            ◎修道(広島)9
岡崎(愛知)11             筑紫丘(福岡)9
704実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 21:13:12 ID:uzmfQ9EP0
国公立医学部医学科2010 

112人 東海  93人 灘  84人 ラ・サール  64人 桜蔭
61人 四天王寺  60人 東大寺  56人 洛南  55人 愛光 熊本
50人 大阪星光 久留米附  44人 甲陽  43人 智弁和歌山 昭和薬科大附
41人 青雲  40人 札幌南 高田(三重)  38人 金沢大附  37人 新潟 岡山白陵
36人 海城 滝  34人 藤島 明治学園  33人 駒場東邦 旭丘 白陵
32人 学附  31人 南山  30人 千葉(県立) 西大和 土佐  29人 鶴丸
28人 仙台第二 洛星 弘学館  27人 岐阜  26人 高槻  25人 広島学院 修猷館 大分上野丘
24人 札幌北 渋幕 巣鴨 富山中部 ノートルダム清心  23人 山形東 豊島岡女子 六甲 宮崎西
22人 北嶺 麻布 岡山朝日 広島大附福山 高松  21人 城北(私立) 岡崎 米子東
20人 旭川東 秋田 ★栄光 ★聖光 清風南海 徳島文理  19人 弘前 前橋(県立) 浦和(県立) 筑駒 姫路西
18人 青森 宇都宮 静岡 浜松北 帝塚山 広島大附  17人 東邦大付東邦 長野 時習館 修道 福大附大濠 志學館
16人 盛岡第一 江戸川学園取手 北野 天王寺  15人 札幌西 開成 女子学院 高岡 奈良学園 香川県大手前 松山東 福岡
14人 札幌東 筑附 膳所 近大附和歌山 松江北 長崎西
13人 函館ラ・サール 安積 磐城 水戸第一 飯田 明和 明星(大阪) 長田 小倉 真和 開邦
12人 八戸 福島(県立) 前橋女子 西 ★浅野 ★桐蔭学園 富山 金沢泉丘 堀川 池附 金蘭千里 出雲 徳島市立
11人 帯広柏葉 桐朋 甲府南 大垣北 菊里 畝傍 岡山操山 丸亀 筑紫丘 西南学院 東明館
10人 高崎 国立 長岡 松本深志 浜松西 刈谷 四日市 天附 奈良 宇部 東筑 明善 岩田 宮崎第一 沖縄尚学
9人  会津 市川 日比谷 暁星 早稲田 ★桐蔭学園中教 佐久長聖 暁 京教附 大手前 大谷(大阪) 清風 津山 高知学芸
     筑紫女学園 済々黌 球陽
8人  立命館慶祥 土浦第一 高崎女子 浦和第一女子 伊那北 可児 一宮 津 彦根東 神戸 益田 松江南 倉敷青陵
     岡山 佐賀西 佐世保北
705実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 23:21:20 ID:PbddA1O80
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|-4|-15|-4.7| 大学校2名含む・理V1名
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|-2|-14|-4.3|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|-2|--7|-2.5|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|-1|--6|-1.8|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|-1|--3|-0.9|
14.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
15.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|

21.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
22.神奈県横浜国際−|---|---|--|--|--|-2|--2|--.-|
23.神奈県茅が崎北陵|---|---|--|--|--|-1|--1|--.-|
23.神奈県川崎総合科|---|---|--|--|--|-1|--1|--.-|
706実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 23:25:35 ID:X8kVWE5s0
横国も入れるべきでは?
707実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 00:33:57 ID:u+B/mWmj0
30人レベルの合格者数で比べるのはどうかと・・・
早慶上智マーチ理科大学辺りで比べるのがいいんじゃないかと
+横市とか
708実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 01:42:12 ID:frtZ8Gmq0
私大は重複があるから横国で見るのが適切
709実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 01:59:50 ID:IoX2hRI60
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|
=======================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|20|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|15|
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|18|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|11|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|18|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|13|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|10|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|-9|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|-5|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-5|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|13|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|10|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|


>>708
作ったぞ
とりあえず横国空欄は4人以下な
トップ校は軒並み2桁
多摩がランク外、光陵もランク外
710実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 02:04:00 ID:cPJugAQw0
多摩光陵がランク外なのは地理的要因?
レベルが低いから?
711実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 02:06:44 ID:6hVNZskn0
東京一工国医でいいけど、国医なんてほとんどいないしな…
712実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 02:10:22 ID:6hVNZskn0
これによれば光陵からは6人みたいだが

横浜国立大学 2010年高校別合格数

27 桐蔭学園
20 横浜翠嵐 桐光学園
18 柏陽 厚木
15 浦和 湘南
14 サレジオ
13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成 韮山
12 四日市
11 水戸一 千葉 戸山 八王子東 平塚江南
10 希望が丘 小田原 聖光学院 長野 静岡
 9 札幌東 横須賀 富山中部 甲府西 時習館 ラサール
 8 秋田 学芸大付 町田 海城 開成 城北 栄光学園 東海 高松
 7 宇都宮 川越 船橋 西 本郷 山手学院 公文国際学園 金沢泉丘
   大垣北 旭丘 明和 熊本
 6 盛岡一 仙台一 安積 磐城 土浦一 竹園 栄東 日比谷 世田谷学園
   光陵 フェリス女学院 浅野 洗足学園 神奈川大付 高岡 諏訪青陵
   岐阜 向陽 愛光 筑紫丘 鶴丸
 5 札幌西 札幌南 水城 えどとり 栃木 足利 前橋 高崎
   開智 千葉東 新宿 麻布 攻玉社 青陵 頴明館 鎌倉 茅ヶ崎北陵
   相模原 桐蔭学園中教 砺波 屋代 上田 松本県が丘 千種
   刈谷 岡崎 滝 膳所 広大付 ノートルダム清心 済美平静 久留米大付
   長崎西 宮崎西 
713実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 02:27:49 ID:hhkZ6hrd0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|
=======================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|20|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|15|
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|18|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|11|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|18|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|13|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|10|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|-9|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|-5|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-5|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|13|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|-6|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|10|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|
714実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 02:30:49 ID:uh4ubi5U0
神奈川の公立はレベル的にあれだから、横国、横市、旧帝あたりを
含めると、総合的な実力が分かると思う。
715実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 03:55:41 ID:sShck6UR0
横国って学部差があって経済経営とかは県内が少ないんだよ
たぶん経済経営学部で伝統的に多いには桐蔭の次は聖光だと思う
716実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 04:24:50 ID:6hVNZskn0
劣るのは教育でしょ。学部差といっても
717実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 08:21:19 ID:KvVRjm+s0
>>711
その中で国公立医6名の柏陽はなかなか頑張ったかと
医学部進学者の多さ(県立の中で)をウリにしてるだけのことはある
718実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 08:23:37 ID:sShck6UR0
1996年横浜国大合格者高校ランキング(1417人、教育学部除く)

◎桐蔭学園(神奈川)28         横浜翠嵐(神奈川)10
光陵(神奈川)18            厚木(神奈川)10
湘南(神奈川)16            土浦第一(茨城)9
鶴丸(鹿児島)16            太田(群馬)9
柏陽(神奈川)15            浦和(埼玉)9
前橋(群馬)12            ◎城北(東京)9
船橋(千葉)12            ◎聖光学院(神奈川)9
富山(富山)12             金沢泉丘(石川)9
沼津東(静岡)12            磐田南(静岡)9 
高松(香川)12             清水東(静岡)9
熊本(熊本)12            ◎修道(広島)9
岡崎(愛知)11             筑紫丘(福岡)9


当時の横浜トップ公立のうち
希望が丘川和だけランクインしていない
719実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 08:29:46 ID:sShck6UR0
96年度東工大合格ベスト10
1、◎桐蔭学園(53人)・・神奈川
2、浦和(32人)・・埼玉
3、千葉(30人)・・千葉
4、船橋(25人)・・千葉
4、東葛飾(25人)・・千葉
6、◎海城(24人)・・東京
7、土浦第一(21人)・・茨城
8、春日部(18人)・・埼玉
9、八王子東(17人)・・東京
9、◎城北(17人)・・東京
神奈川(県立)は
厚木11人、光陵12人、湘南13人、横須賀7人、横浜翠嵐10人

96年度一橋大合格ベスト10
1、◎桐蔭学園(33人)・・神奈川
2、◎海城(27人)・・東京
3、浦和(25人)・・埼玉
4、◎桐朋(23人)・・東京
5、◎城北(20人)・・東京
6、◎巣鴨(19人)・・東京
7、△学芸大付(17人)・・東京
7、熊本(17人)・・熊本
7、岡崎(17人)・・愛知
10、船橋(16人)・・千葉
神奈川(県立)は
厚木3人、光陵2人、湘南8人、横須賀2人、横浜翠嵐1人

他板より参照
神奈川県立は伝統的に東工大はそこそこだが一橋は弱いね
720実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 08:56:56 ID:ZHJlN9Ja0
慶応文系が近いしコストパフォーマンス高いからね
721実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 09:19:30 ID:fYv7ngOc0
東工大附みたいに光陵高校から横国に一定数推薦入学できるようにすればいい
てかなるんだろう
横国大といえば上智並みのブランドがあるからな
722実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 09:54:56 ID:ozmJkzVV0
神奈川県立高校はいらない。
全て民営化すべし。
組合運動に積極的な教員は全て馘首。

砂漠に水を注ぐだけ無駄。
税金の無駄使いも甚だしい。
723実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 14:57:47 ID:PWjeQGyX0
>>722
お前千葉県行けボケ
724実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 15:15:58 ID:6hVNZskn0
光陵落ちたもんだな
翠嵐は伸びたな
725実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 15:57:20 ID:yvOidvNg0
2010年 サンデー毎日 全国2758高校 有名172大学 合格者数 三浦半島の実力(関東六浦・横浜創学館含む)
逗子開成高(卒263)・東大一工17 国公立40 早慶上智129 理科62 GMARCH270 成成明46 日東駒専86
県立横須賀(卒272)・東大一工7 国公立39 早慶上智83 理科28 GMARCH245 成成明51 日東駒専81 津田東女日女6
横須賀学院(卒468)・東大一工1 国公立9 早慶上智11 理科4 GMARCH63 成成明14 日東駒専54 津田東女日女2
県追浜高校(卒237)・国公立11 早慶上智10 理科3 GMARCH66 成成明35 日東駒専70 
横須賀大津(卒234)・国公立2 早慶上智8 理科8 GMARCH65 成成明32 日東駒専79 
横須賀総合(卒345)・国公立2 早慶上智0 理科1 GMARCH18 成成明5 日東駒専44 津田東女日女3
湘南学院高(卒373)・国公立1 早慶上智1 理科1 GMARCH9 成成明7 日東駒専11 
関東六浦高(卒198)・早慶上智2 理科4 GMARCH22 成成明16 日東駒専45 津田東女日女2
私聖和学院高(卒28)・早慶上智1 理科0 GMARCH4 成成明0 日東駒専0 津田東女日女2
県逗子高校(卒233)・GMARCH13 成成明4 日東駒専14 
三浦学苑高(卒389)・GMARCH5 成成明4 日東駒専8 津田東女日女1 ★立教1名合格追加
津久井浜高(卒231)・GMARCH2 成成明2 日東駒専14 
県逗葉高校(卒222)・GMARCH1 成成明1 日東駒専9 
県三浦臨海(卒230)・GMARCH2 成成明0 日東駒専2 
横須賀明光(卒225)・成成明1 日東駒専2 
横浜創学館(卒277)・日東駒専8 
726実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 16:17:10 ID:ni6x6cfx0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|東|電|農|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|外|通|工|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|20|-6|-1|-4|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|15|-1|-3|-7|
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|18|-2|-5|-6|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|11|--|--|-2|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|18|-2|-3|-3|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|13|-1|-1|-1|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|10|--|--|-4|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|-9|-1|-6|-2|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|-1|--|-2|-2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|-5|-1|-1|-4|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-5|-1|-2|-3|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|13|-1|--|-1|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|10|-1|-2|-1|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|-1|-2|-1|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|10|--|-2|-1|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--|--|--|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--|--|-1|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--|--|--|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|-1|--|-1|--|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--|-1|-1|
−.東工大附−−−−|187|---|--|13|--|-6|--|-5|-3|

光陵は10
二番手以下から横国ってそんな受からんな
東工大附って東工大以外にも地味にすごいな
神奈川2番手クラスよりいいんじゃない
727実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 16:19:08 ID:ni6x6cfx0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|東|電|農|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|外|通|工|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|20|-6|-1|-4|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|15|-1|-3|-7|
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|18|-2|-5|-6|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|11|--|--|-2|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|18|-2|-3|-3|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|13|-1|-1|-1|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|10|--|--|-4|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|-9|-1|-6|-2|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|-1|--|-2|-2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|-5|-1|-1|-4|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-5|-1|-2|-3|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|13|-1|--|-1|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|10|-1|-2|-1|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|-1|-2|-1|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|10|--|-2|-1|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--|--|--|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--|--|-1|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--|--|--|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|-1|--|-1|--|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--|-1|-1|
−.東工大附−−−−|187|---|--|--|13|-6|--|-5|-3|


東工大附の東工大の位置間違い
728実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 16:28:59 ID:6hVNZskn0
>>726
これって何順なの?
729実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 16:34:51 ID:ni6x6cfx0
>>705の表の順です
730実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 16:43:07 ID:vm4Rlg+G0
東工大附レベル高すぎだろw
東大京大0でもこういう高校もあった方がいい
光陵がそうなるべき
731実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 19:45:35 ID:LZHK0tZ60
>>719
14〜5年前も神奈川県立最低と言われていたが、
その当時より更に下がっているのか!
732実名攻撃大好きKITTY:2010/04/06(火) 19:55:25 ID:35idurvp0
>>731
あたりまえだのry)
733実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 02:41:03 ID:HupXSqzC0
逗開やサレジオ辺りに抜けた分が痛いな・・・
湘南とか鎌倉に大打撃だろ
最近は厚木伊勢原地区でも日能研使って
中学から私立に行く人もいるので
その分が減っているかと

横浜翠嵐の場合浅野・聖光に抜けている分があるかもしれないけど
他(光陵・希望が丘・緑が丘・横須賀)から吸収している分があるので
多分プラマイ0なのかな
逆に光陵・希望が丘の分が減っている・・・
734実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 03:30:07 ID:HupXSqzC0
>>727
大和と座間の差がないwwwこれ完璧上位層が厚木に持ってかれているよね?
大和辺りだともう中学から私立中学行くのか・・・
麻布とか筑駒とか駒東とか
そしてあえて市立金沢や桜丘、南が抜いてあるのね
735実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 04:22:15 ID:Lb/GkBrq0
>>727
相変わらず酷いね。
壊滅状態だ。
736実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 08:41:51 ID:sJyWenTm0
進学実績が伸びている高校2010〈1〉都立保谷高校 -応用力養成クラス&分割後期で躍進
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100407/1270596904
737実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 21:40:17 ID:eu1Wwqxz0
東工大附属は東工大の推薦枠で実績出しているからなあ
高専に近い学校だし
推薦以外の実績はそこまで凄くないと思うよ
738実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:37:09 ID:L/kmeloW0
>>737
東工大附属は県立鎌倉とか市立金沢、サイフロに
入るくらい難しいぞ・・・
平均は大学に入るなら芝浦とか東京都市(むさこう)あたりかな?
たまに上位層が電通や農工に入るよね

よっぽどのことがない限り東工大なんて入れないだろ
それなりに難しい高校だし 工業高校だし
739実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 21:01:18 ID:3I0uGrlz0


                  ◆◆ 神 奈 川 県  2010 合格力 ランキング     2010.4.9

順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01    227 .  65    4    2    0    0    0    0 .  25 .  16    5    2    0    1    1 .  10    4 .  194 .  161 .  490 .  1096 .  48.3   ○ 聖光学院
02    181 .  57    2    2    2    1    1    0    8    9    5    2    0    1    1    8    6 .  102    95 .  302    856 .  47.3   ○ 栄光学園
03    265 .  36    6    1    3    0    1    0    5 .  25    4    4    0    0    3    6    0 .  153 .  122 .  369    733 .  27.7   ○ 浅野
04    174 .  11    2    2    4    0    1    0    7    9    4    2    0    1    5 .  14    9    84    87 .  242    455 .  26.1   ○ サレジオ学院
05    315 .  11    4    2    3    1    3    0    5    7    3    2    3    1 .  13 .  15 .  13 .  146    49 .  281    530 .  16.8   ● 湘南
06    188    7    3    3    5    0    0    0    3    8    3    4    0    0    6    5    1    70    55 .  173    314 .  16.7   ○ 桐蔭学園中教
07    337 .  10    2    3    0    0    2    1 .  10    7    6    3    3    6    9 .  20    7 .  140    44 .  273    541 .  16.1   ● 横浜翠嵐
740実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 21:02:31 ID:3I0uGrlz0
08    156    3    1    1    0    0    1    1    4    4    1    1    3    6    3    7    4    65    22 .  127    237 .  15.2   ○ 公文国際学園
09    278    3    1    2    1    0    0    1    1 .  12    4    8    1    2    4 .  18    9    62    31 .  160    383 .  13.8   ● 柏陽
10    263    4    0    1    4    0    0    0    2 .  11    2    0    0    1    5 .  13    7    60    46 .  156    301 .  11.4   ○ 逗子開成
11    178    2    1    1    0    0    0    0    1    2    2    1    4    5    3    3 .  10    61    24 .  120    195 .  11.0   ○ 横浜双葉
12    186    4    3    1    0    0    0    0    4    2    2    2    1    7    1    3    2    86    29 .  147    202 .  10.9   ○ 横浜共立学園
13    317    3    2    2    2    3    1    0    1    6    1    3    1    2 .  13 .  11    7    61    29 .  148    333 .  10.5   ● 平塚江南
14    318    3    0    1    2    0    2    0    3    6    6    2    0    2 .  11 .  18    3 .  110    28 .  197    333 .  10.5   ● 厚木
15    246    5    0    0    0    0    0    0    3    5    0    4    3    3    3    3    6    55    31 .  121    216    8.8   ○ 洗足学園
16    292    1    0    5    1    0    2    2    1    7    2    2    0    1    1 .  13    5    73    42 .  158    246    8.4   ○ 鎌倉学園
17    316    0    0    2    3    1    0    0    0    3    1    3    0    1 .  11 .  13 .  11    67    26 .  142    257    8.1   ● 川和
18    275    2    0    2    0    0    1    0    1    3    1    0    1    1    6 .  13    9    63    22 .  125    221    8.0   ● 横浜緑ヶ丘
741実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 21:03:33 ID:3I0uGrlz0
19    272    2    0    3    0    0    0    0    0    5    4    0    0    1    3    9 .  10    52    14 .  103    208    7.6   ● 横須賀
20    639    4    1    7    3    1    2    0    4    2    9    1    1    4 .  13 .  20    8 .  113    58 .  251    448    7.0   ○ 桐光学園
21    166    3    0    0    0    0    0    0    0    1    0    1    2    3    0    1    8    35    26    80    112    6.7   ○ 湘南白百合学園
22    323    2    1    1    4    0    0    0    0    2    3    1    1    0 .  10 .  10    4    57    17 .  113    217    6.7   ● 小田原
23    159    1    0    1    1    0    1    0    1    0    0    1    1    3    5    2    2    57    32 .  108    105    6.6   ○ 鎌倉女学院
24 .  1220    8    1    8    2    1    1    2    3 .  12    3    8    2    2 .  14 .  27 .  11 .  116    87 .  308    612    5.0   ○ 桐蔭学園
25    352    1    0    3    1    0    0    1    0    2    0    1    0    0    5    7    8    61    39 .  129    159    4.5   ○ 山手学院
26    411    2    0    1    2    0    0    0    0    0    2    0    0    0    4 .  10 .  11    34    13    79    173    4.2   ● 希望ヶ丘
───────────────────────────────────────────────────────────────   
  .  8054   250 .  34 .  57 .  43    8 .  19    8 .  92 .  166 .  73 .  58   27 .  54 . 153   279 . 175   2177 . 1229 . 4902    365 .  14.0    合 計
平均 . 310
742実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 21:13:12 ID:3I0uGrlz0

 #合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
 合格力=#合格力/卒数
743実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 04:01:04 ID:+dC2DB7Y0
>>725
公立限定でマーチ学理科大のべ合格数ランキングきぼんぬ
上から順にならべたようなやつを・・・
744実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 10:34:22 ID:i2ntabbP0
YSFHがSSHに指定されたので、関係者がはしゃいでいるな。
745実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 13:11:00 ID:HA8TzjZB0
>>739
翠嵐 の卒数 週間朝日の元データ、まちがってて、本当は、サンデー毎日の272名が正しいから、合格力は、翠嵐の方が、湘南より上だよ。。
746実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 15:53:15 ID:0ga+CkmE0
>>737
東工大推薦枠があることによって他の大学合格者数も増えるんだよ
サイト行ったら早慶理工合格者もいる
学区に番手よりは完全に上、公立で言うと準光陵クラスはあるな
だから光陵にも横国推薦枠を作るべき
747実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 16:11:47 ID:TlNkcuVh0
>>746
だからその程度でしょ
合格実績見てみたらそんなにたいしたことないよ
いい高校であることは否定しないけど持ち上げるほどのものでもない
748実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 16:28:51 ID:NOQk8jip0
>>747
その程度でも充分進学校だよ
749実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 16:55:17 ID:mbu2AOxcO
って言うか基本、工業高校だから普通科と同じ尺度じゃ量れないだろ。
中学時点で工学系への志向が揺るぎなければ、高校から専門科目を学んで
かつ一流大へ進学が望める稀有な学校
750実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 17:06:04 ID:dnSlYEhr0
田町のマックで女子高生がラーメンとかトラスとか言ってて思わず
吹いたことがあるなw
751実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 18:30:24 ID:TlNkcuVh0
だから「工業高校にしては」凄いでいいんじゃないの?
東工大への合格が一般入試だったら普通科含めて凄いと思うけど
文科系の科目の時間数が少ないみたいだから元々理系には有利でしょう
752実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 19:48:15 ID:U094CQ0G0
21年度のカリキュラムをpdfでみてみたが、
数学Cがないこと、英語の時間が少なめなことを除けば国立理系受験でも困らないのでは?
753752:2010/04/10(土) 19:55:42 ID:U094CQ0G0
ああ意味不明になっちまった。
数学C(IIIC)と英語を予備校の現役コースで補うということです。
754実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 20:05:13 ID:BTWqu+Qe0
追加:光陵、相模原、鎌倉、フェリス、神奈川大附

                  ◆◆ 神 奈 川 県  2010 合格力 ランキング   2版  2010.4.10

順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01    227 .  65    4    2    0    0    0    0 .  25 .  16    5    2    0    1    1 .  10    4 .  194 .  161 .  490 .  1096 .  48.3   ○ 聖光学院
02    181 .  57    2    2    2    1    1    0    8    9    5    2    0    1    1    8    6 .  102    95 .  302    856 .  47.3   ○ 栄光学園
03    265 .  36    6    1    3    0    1    0    5 .  25    4    4    0    0    3    6    0 .  153 .  122 .  369    733 .  27.7   ○ 浅野
04    174 .  11    2    2    4    0    1    0    7    9    4    2    0    1    5 .  14    9    84    87 .  242    455 .  26.1   ○ サレジオ学院
05    272 .  10    2    3    0    0    2    1 .  10    7    6    3    3    6    9 .  20    7 .  140    44 .  273    541 .  19.9   ● 横浜翠嵐
06    315 .  11    4    2    3    1    3    0    5    7    3    2    3    1 .  13 .  15 .  13 .  146    49 .  281    530 .  16.8   ● 湘南
07    188    7    3    3    5    0    0    0    3    8    3    4    0    0    6    5    1    70    55 .  173    314 .  16.7   ○ 桐蔭学園中教
755実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 20:06:06 ID:BTWqu+Qe0
08    156    3    1    1    0    0    1    1    4    4    1    1    3    6    3    7    4    65    22 .  127    237 .  15.2   ○ 公文国際学園
09    278    3    1    2    1    0    0    1    1 .  12    4    8    1    2    4 .  18    9    62    31 .  160    383 .  13.8   ● 柏陽
10    263    4    0    1    4    0    0    0    2 .  11    2    0    0    1    5 .  13    7    60    46 .  156    301 .  11.4   ○ 逗子開成
11    178    2    1    1    0    0    0    0    1    2    2    1    4    5    3    3 .  10    61    24 .  120    195 .  11.0   ○ 横浜双葉
12    186    4    3    1    0    0    0    0    4    2    2    2    1    7    1    3    2    86    29 .  147    202 .  10.9   ○ 横浜共立学園
13    317    3    2    2    2    3    1    0    1    6    1    3    1    2 .  13 .  11    7    61    29 .  148    333 .  10.5   ● 平塚江南
14    318    3    0    1    2    0    2    0    3    6    6    2    0    2 .  11 .  18    3 .  110    28 .  197    333 .  10.5   ● 厚木
15    246    5    0    0    0    0    0    0    3    5    0    4    3    3    3    3    6    55    31 .  121    216    8.8   ○ 洗足学園
16    292    1    0    5    1    0    2    2    1    7    2    2    0    1    1 .  13    5    73    42 .  158    246    8.4   ○ 鎌倉学園
17    316    0    0    2    3    1    0    0    0    3    1    3    0    1 .  11 .  13 .  11    67    26 .  142    257    8.1   ● 川和
18    275    2    0    2    0    0    1    0    1    3    1    0    1    1    6 .  13    9    63    22 .  125    221    8.0   ● 横浜緑ヶ丘
756実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 20:07:12 ID:BTWqu+Qe0
19    272    2    0    3    0    0    0    0    0    5    4    0    0    1    3    9 .  10    52    14 .  103    208    7.6   ● 横須賀
20    187    0    0    0    0    0    0    0    0    0    5    0    0    5    3    6    9    00    77 .  105    140    7.5   ○ フェリス女学院
21    639    4    1    7    3    1    2    0    4    2    9    1    1    4 .  13 .  20    8 .  113    58 .  251    448    7.0   ○ 桐光学園
22    166    3    0    0    0    0    0    0    0    1    0    1    2    3    0    1    8    35    26    80    112    6.7   ○ 湘南白百合学園
23    323    2    1    1    4    0    0    0    0    2    3    1    1    0 .  10 .  10    4    57    17 .  113    217    6.7   ● 小田原
24    159    1    0    1    1    0    1    0    1    0    0    1    1    3    5    2    2    57    32 .  108    105    6.6   ○ 鎌倉女学院
25    235    1    0    3    1    0    0    0    0    1    1    1    0    0    4    6    9    32    13    72    146    6.2   ● 光陵
26 .  1220    8    1    8    2    1    1    2    3 .  12    3    8    2    2 .  14 .  27 .  11 .  116    87 .  308    612    5.0   ○ 桐蔭学園
27    276    1    1    1    0    0    0    0    1    0    1    0    1    1 .  11    5    2    43    15    83    136    4.9   ● 相模原
28    249    0    0    0    0    0    0    0    0    5    2    0    0    1    5    6    3    35    13    70    120    4.8   ○ 神奈川大附
29    352    1    0    3    1    0    0    1    0    2    0    1    0    0    5    7    8    61    39 .  129    159    4.5   ○ 山手学院
757実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 20:08:08 ID:BTWqu+Qe0
30    411    2    0    1    2    0    0    0    0    0    2    0    0    0    4 .  10 .  11    34    13    79    173    4.2   ● 希望ヶ丘
31    275    0    1    0    0    0    2    0    1    1    1    2    0    1    2    5    4    27    12    59    109    4.0   ● 鎌倉
───────────────────────────────────────────────────────────────   
  .  9211   252 .  36 .  61 .  44    8 .  21    8 .  94 .  173 .  83 .  61   28 .  62 . 178   307 . 202   2314 . 1359 . 5291    327 .  12.8    合 計
平均 . 297

#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
合格力=#合格力/卒数
7582010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2010/04/10(土) 20:34:45 ID:UyexQF1c0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|-4|-15|-4.7| 大学校2名含む・理V1名
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|-2|-14|-4.3|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|-2|--7|-2.5|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|-1|--6|-1.8|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|-1|--3|-0.9|
14.神奈県横浜国際−|229|---|--|--|--|-2|--2|-0.8|
15.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
16.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
17.神奈県川崎総合科|228|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
18.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
18.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|

21.神奈県茅が崎北陵|239|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
22.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|
24.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
759実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 21:03:32 ID:z6ClhRyp0
2001年神奈川の公立高校東大合格者
   12名 湘南
    8名 厚木
    4名 光陵
    3名 横浜翠嵐・県立横須賀・平塚江南 希望ヶ丘・横浜緑ヶ丘
    2名 川和・柏陽・鎌倉・小田原・相模原
    1名 秦野・麻溝台・神奈川総合


栄光学園48名=聖光学院48名=桐蔭学園48名、浅野20名
このころに比べればレベル上がってるよ
760実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 21:13:02 ID:qoIzjtPN0
>>759
上がってるのは翠嵐だけじゃん。
761実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 21:14:33 ID:z6ClhRyp0
翠嵐が上がればいい
そこから二番手高も上がる
昔の横浜の公立は6学区で分散してたからね
762実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 21:41:11 ID:uob6Fwh10
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|筑|千|-早|-慶|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|波|葉|-大|-大|
=================================
−.千葉県立船橋−−|382|--2|-2|-7|-5|-7|22|60|121|-31|
−.横浜翠嵐−−−−|272|-10|-2|10|-7|20|-6|-3|140|-44|
763実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 21:58:34 ID:mbu2AOxcO
>>751
だからそう言ってんじゃん
日本語読めないの?
764実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 22:13:25 ID:SylKBYK70
神奈川県立高校が、日本最低レベルなのは
今年も変わらず。
765実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 22:15:32 ID:vpuh6oah0
>>717
自治医大も国公立みたいな大学だから柏陽は医学部7名に等しい。産業医大も準公立に近いからそこまで入れると8名だ。
766実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 22:18:33 ID:TlNkcuVh0
>>763
あなたとは意見が一致しているから何も意見はありませんよ
767実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 00:59:11 ID:TejRquNY0
【速報】海城高校が高校募集を停止へ 都立トップ校に競争で勝てず倍率1倍台に低迷
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100410/1270914960
768実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 04:56:47 ID:IaF05kNq0
>>765
国公立みたいな、ってどういういみ?
国立と入試日同じなの?国公立で比べるのは重複合格がないからだよ
769実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 12:05:03 ID:GTpEaqTf0
柏陽1年だけど、意外とDQN多くてびっくりしてる
教師も早弁とかを黙認どころか促してるし

どこもこんな感じなの?
770実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 12:42:16 ID:gCeQrWfa0
>>769
公立トップのほうが自由だからいろいろな生徒がいますよ
品行方正な模範生みたいな生徒ばかりだと思ってましたか?
柏陽はまだ湘南や翠嵐に比べると真面目な生徒多いイメージがありますが・・・

でも一般にDQNと言われるような社会に迷惑をかけるような行為をする生徒は
少ないと思いますよ
そのあたりは大人です
771実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 17:57:41 ID:0gqSvs0T0
今年の入試結果が契機になって、柏陽は翠嵐、湘南との差が広がり、どんどん
後退していくような気がするが・・・柏陽は本当に大丈夫か?
772実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:01:43 ID:IaF05kNq0
翠嵐は湘南越えたの?
773実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:07:31 ID:JtkSEkTw0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|横|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|国|
=======================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|20|
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|15|
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|18|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|11|
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|18|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|13|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|10|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|-9|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|-5|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|-5|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|13|
13.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|10|
14.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|
15.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|10|
16.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|
16.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|
18.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|
19.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|
20.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|
−.東工大附−−−−|187|---|--|--|13|-6|
−.浅野−−−−−−|265|-36|-6|-5|25|-6|
−.栄光学園−−−−|181|-57|-2|-8|-9|-8|
−.聖光学院−−−−|227|-65|-4|25|16|10|
−.サレジオ学院−− |174|-11|-2|-7|-9|14|
−.駒場東邦−−−−|232|-61|-5|13|15|-4|
−.桐朋−−−−−−|318|-21|-1|19|15|-4|
774実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:17:02 ID:UT+tDE340
>>772
むしろ湘南が相対的に下がってね?
湘南高校附属中学とかできれば少しは違ってくると思うけど…
神奈川県中から集まるのかな・・・
あとは横須賀高校附属中学・厚木高校附属中学・小田原高校附属中学とか
できれば大分変るような・・・
その代わり推薦枠を撤廃するとか
775実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:36:01 ID:5bX0uG39O
湘南って本来は地理的に東京とかの有力国私立に吸い取られにくいから翠嵐より有利なはすなんだけどな
776実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:43:19 ID:6UQtHmdp0
つ慶応湘南藤沢中
777実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:59:30 ID:sHFQEf4U0
横国は地方国立にしては地元神奈川の公立が少ないね。
地元駅弁は県の2番手、3番手の高校から50人から時によっては100人以上
合格が出るのだが。やっぱ東京とか神奈川の中高一貫校に食われてるのかな?
それとも横国は意外と全国区?地方出身者が多い気がするし。

2005年に横国に10人以上合格者を出してる中高一貫は、桐蔭(45)・聖光(12)・浅野(11)くらい
あとは、関東近県の学区トップ公立校が10〜20人程度合格してる
神奈川公立では、湘南=27 翠嵐=21 横須賀=17 緑が丘=16 といった感じ
778実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 19:11:11 ID:IaF05kNq0
>>777
2010年は>>712だね
多分横国のことは地方国立とは言わない気がするけど…。千葉とかもそうだけど
首都圏にあるから地方から受けにくるのも多いんだと思う。それが地方国立との違いでは
あとは横国は学生数自体あまり多くない
779実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:00:21 ID:UT+tDE340
実質 工学部 教育学部 経営学部 経済学部
しかないしね・・・
それでも横国に50人くらい受からせたらかなりすごいが・・・

だいたい横国行ける人が早稲田とか慶応の私大に行くのが
少ない理由の一つかも
780実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:03:24 ID:W4Tt8pMS0
昨年度
横国と慶応、両校合格者
8割が慶応に進学。
781実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:29:00 ID:oe66QmC70
1979年横浜国立大学合格者数(共通一次第一回、2008年との比較)

1979           2008
光陵53           10 
横須賀51          21
横浜緑ヶ丘50        10
横浜翠嵐49         16 
厚木46           10
平塚江南42         10
湘南31           18
希望ヶ丘29         20
小田原28          10
桐蔭学園24         23
鎌倉20           2 
青山17           4
金沢17           5
柏陽14           13
横浜平沼14         5
聖光学院14         11
鶴丸12           4
桐朋12           9
駒場東邦10         7
鶴見10           −
782実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:40:58 ID:iuJDNbmh0
栄光聖光浅野から横国は不満
(とはいえ聖光浅野からは10人前後の合格者がいる)
湘南翠嵐サレジオから横国ならまあまあ、
横須賀光陵から横国ならよくやったレベルだと思う
神奈川は私立と公立の間の中間層がなくこの空洞化の中に地方の高校が割り込んでるわけ
783実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:41:22 ID:UT+tDE340
ぶっちゃけこのスレに上がってくる高校から
横国に受かったらかなり優秀
栄光でもない限り横国受かればかなり嬉しい・・・

早慶でもうれしいですけど・・・
784実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:42:19 ID:gCeQrWfa0
>>781
その当時は国大受ける人も多かったね
公立がいまより勢いあったし
あとトップ公立は今に比べると地方旧帝大の合格者も結構いた
今は嗜好が変化しているんじゃないかな

あと国大の定員も今に比べると全然多いんじゃないかな
785実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:48:58 ID:IaF05kNq0
>>781
神奈川県立からじゃ横国もなかなか受からなくなったってことでしょ、県立のレベル落ちて
それらは大体減ってるけどじゃあどこが増えたんだろう>>712
786実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 22:23:21 ID:Y+tU/Z/T0
昔は教育学部は地元率が多かったらしい
787実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 22:29:12 ID:UT+tDE340
あーなるほど
そういうことか
教育人間科学部になって0免の教養学部のような
学科も増えたものだから、地方から来た人が多いのか・・・
788実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 23:08:49 ID:KpaADbPd0
>>786
6割以上は地元だったと思う
工・経も欠員が出れば地元の受験生に意向を聴いたと思う
789実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 23:44:07 ID:TWD8Ew6E0
昔は横国ってそんなに高いイメージななかったが・・・。
また、旧帝(東大京大以外)も東大に10人位合格している学校なら
もっと合格していたような・・・。
当時の神奈川は湘南ダントツで、それ以外は東大に10人位合格している学校が
10高近くあったそんな時代。
790実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 23:45:47 ID:IaF05kNq0
だから県立が落ちたんでしょ
791実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 00:21:08 ID:NWNLFRhJ0
792実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 01:17:27 ID:6L7fMQT60
2005年 学区廃止 

独自入試開始年
05 横浜翠嵐 外語短大附 平塚江南 
06 鎌倉 小田原
07 柏陽 横須賀 湘南 ← 今年、独自入試1期性が卒業
08 光陵 多摩

そろそろ、改革の効果が出てきてもいい頃なんだが。。。
793実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 06:30:43 ID:ZPe8Huak0
>792

すこしづつよくなっているのではないですか?
少しづつ。


これまで、20〜30年間、そこそこ普通のできる生徒さんを入学させ、
オチコボレにして卒業させる。受験対策はおろか、基礎学力の養成さ
えも、塾・予備校産業にオンブにダッコのテイタラク。


これで、即、成果が出ると思うのは、大間違いではありませんか?

794実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 12:38:10 ID:LIB/XhQk0
>>782
確かに神奈川では私立御三家と、県立トップの差が非常に大きい。
この間に地方校が多々入る。
横浜国立大学、地元には人気が無くても
「横浜」という名前と、「国立」の文字に田舎ものが惹かれる。
795実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 12:54:38 ID:Laom7lKL0
生徒のやる気の問題だと思うんだよね
上位校の授業はまあそれなりにまともなことをやっていると思うよ(全部とは言わないが)
基礎学力を身につけるのに最低限のサービスは提供していると思う
ただし、高校は勉強だけじゃないし、部活やら行事に打ち込む生徒もいるだろうし
そうこうしているうちに授業すらまともに聞かない、消化しないのが多数現れてくる
自分もそうだった
入学段階のポテンシャルを考えれば普通に勉強すれば全員MARCH以上には確実に入れる能力は
あると思う
学校側が出来ることは生徒のやる気を喚起させることだろうね
高校生なんて遊びたい盛りだから、ある程度はやらせるような仕組みや雰囲気を醸成することは
必要かと(個人的には勉強以外も大事だと思っているので「ある程度」ね)

受験対策はまたこれは別の問題
そこまでやるかどうかはどっちでもいいと思う
塾いらずを謳いたいのあれば補講なり対策授業を強化すればいいし、そうではなく
あとは自分でやってください、予備校通ってくださいでもいいと思う
これは私立中高一貫も同じですよね(先取り学習はしてますが)

ただ、「学力向上進学重点校」は文字通りそういう努力はしないといけないですよね
生徒、保護者もそれを期待して入学させるのですから・・・
まだ指定されて数年なので結果はこれからかもしれないですが、劇的な改善は無理と
しても下の層でもある程度の大学に合格できる程度の指導はして欲しいですね
796実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 16:30:11 ID:2K6vWb190
私立王国神奈川ではなかなか難しいね。

県立には未だに日教組の息がかかった教員も多いし。
797実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 16:30:48 ID:QWh+tfHa0
>>794
でも横国より上の私大って早慶だけだよね
798実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 16:53:44 ID:/CQVGLp70
上智理科大も上。
799実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 17:14:25 ID:2eHVn6/rO
筑波横国千葉より上なのは早慶と中央法だけだよ
800実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 17:51:16 ID:8aR34WHB0
愛知は凄いな

−.−−−−−−−−|-人|-東|京|一|東|-早|-慶|
−.−−−−−−−−|-数|-京|都|橋|工|-大|-大|
===========================
−.東京都私立城北−|386|-20|-4|10|17|132|-89|←東京中堅私立
−.東京都私立桐朋−|318|-21|-1|19|15|155|-99|
−.静岡県立静岡−−|321|--6|-5|-3|-1|-33|-16|←静岡トップ県立
−.愛知県私立東海−|388|-33|24|-7|-7|-76|-82|←愛知トップ私立
−.愛知県立旭丘−−|317|-32|33|-7|-6|-72|-49|←愛知トップ県立
801実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 20:45:08 ID:Cbno7Wq30
実際問題、横国と早慶だったらどっちを選ぶ?
横国の方が上?
802実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 21:36:20 ID:6UpBt7y00
神奈川県の公務員になるなら横国。
民間なら早慶。
803実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 21:46:28 ID:2eHVn6/rO
>>802
理系で家が年収1000万余裕でオーバーとかじゃない限りは横国だろ
まあ横国は単科大みたいなもんだから理系は工学部しかないがな
804実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 21:53:22 ID:8m4WGSvw0
早慶に決まってる。
ただし、早稲田の所沢キャンパスはパス。
内容以前に遠過ぎて通えんわ。
小手指(こてさし)からバス、狭山湖の近くってw

国立私立間も昔よりは授業料に差が小さいから
ビンボーでも、早慶行って奨学金という手もある。

805実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 23:23:56 ID:kIzdxDYk0
>>804
厚木市・相模原市あたりから所沢キャンパスだったら箱根ヶ崎から回った方が近いが…。
但し箱根ヶ崎から直接行くバスがないのが問題だが。
806実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 01:29:02 ID:irgL4YYt0
>>796
横浜の超小学区制や厚木に行ける学区を相模原や大和とかと
学区を区分けしたのが問題だよね
それがなければ浅野、サレジオ、逗子開成の台頭はなかったね
栄光はもともと高かったみたいだけど
まぁ超小学区制がなければ厚木とか湘南とかは東大20overが
あったかもね・・・毎年

神奈川もそうだけど阪神間の兵庫県公立とかもっとひどいしな・・・
長田は例外にして神戸東部までひどい状況だよ
807実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 01:44:59 ID:irgL4YYt0
>>805
箱根ヶ崎って・・・w
厚木・相模原なら
厚木駅・橋本駅(相模線)→(相模線・横浜線)→八王子→(八高線)→箱根ヶ崎
って乗り継ぐのかwww
ローカルすぎて本数少なそうだが

でも不可能ではないよな
都会に出ない分逆に座れそう


ってかスクールバス出ていないよ
置きチャリか? 雨が降った時は涙目だね
808実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 02:25:21 ID:ZOoGk3s30
神奈川県立柏陽高等学校 生徒出身中学校 * 4名以上の出身者がいる中学校名を記載
http://www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/main/syussinkou/syussinn09.htm

市外からの通学者もたくさんいるのに、根岸線で一本の中区・西区の中学が一つもない
あのあたりは、みんな翠嵐にいってしまうのか知らん
809実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 05:01:52 ID:23ifgEOK0
早稲田の所沢等下位学部やSFCよりは横国かな
810実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 10:26:15 ID:pROAqB5Ii
世の中的には(特に関東では)

早慶>>上智理科大>横国

田舎は国立と言う言葉に弱いが。
就職先を見ると、明治以下だ。
811実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 10:42:09 ID:23ifgEOK0
神奈川県って田舎だったの?
とりあえず都内でも横国=上智>理科大だけど
812実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 11:47:02 ID:/8YXOZiP0
>>801
就職の事を鑑みると、文系だと横国社会科学系>早慶人文系+新設学部。
813実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 12:48:47 ID:MGlQpET20
>>812
本当の一流企業は横国の社会科学系を毛嫌いする。
理由は書かなくてもわかるよね。
神奈川県民が横国を敬遠するのも同じ理由。

>>808
それ去年の実績。
814実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 13:44:28 ID:ZOoGk3s30
>>813
昨年4月時点のデータではあるけど、今年の2・3年生数字も含んでいるわけで
中区・西区からの進学者が少ないことにはかわりがないと思いますが
815実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 13:54:45 ID:u0cqqVte0
就職では、横国経済、経営=早稲田商ぐらいの扱いだよ。
まあ、後は本人次第だけどね。
早慶の政経、経済が、横国大経済(営)より劣ることは、まず有り得ない。
816実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 15:23:51 ID:XB9KBa8z0
>>813
学生運動か?
最近の世代にはもうピンと来ないと思うけど。
817実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 17:09:27 ID:LVgelHJm0
>814
中 西区はそもそも公立中優秀層が薄い。
ダウンタウンを中心に公立中底辺を形成してる。
それでも中区山手地区は緑ヶ丘、西区公務員地区は翠嵐・希望ヶ丘。
柏陽は洋光台〜大船間の根岸線最終延伸区間にできたニュータウンサラリーマン世帯で台頭。
818実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 17:19:14 ID:FnmAzQTbO
>>811
上智の理系って理科大より上?すげーショボいイメージだけど
819実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 20:10:39 ID:6WLtlg3t0
>>818
すげえしょぼいのは
お前のおつむだバカ
820実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 20:15:00 ID:vi2lLSI/0
>>816
だから、「まともな大企業は」って言ってるでしょうがw
総会屋や企業ゴロが鼻にもひっかけないようなところのことを言っているんじゃないよ。
大学で自治会関係やったり、宗教がらみの団体に入っていても同様。
821実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 20:19:11 ID:23ifgEOK0
まともな大企業の具体例いくつか挙げてみて
822実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 21:32:10 ID:0RJ2lns20
世の中的には(特に関東では)

早慶>>上智理科大>横国

田舎は国立と言う言葉に弱いが。
就職先を見ると、明治以下だ。

確かに、横国の就職先はしょぼい。
823実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 21:46:18 ID:03lF2qw8O
>>822
ねーよ
お前こそちゃんと就職先みてんのかよ
筑波千葉横国より上の私立は早慶と中央法だけ
824実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 22:34:47 ID:d4TpLvXW0
お互いデータもあげずに主張してもダメだろ
自分の主張を裏付けるデータを双方提示しなさい
825実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 23:16:36 ID:CoW8TF6d0
西区の浅間町ってどんなとこ?
826実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 23:33:07 ID:XJ+q8LGX0
>>822
大学のHPで見たが、横国の就職先は本当にショぼい。

横国蹴りマーチは珍しくないが
理由は分かる。
横国はイメージ悪すぎ。
827実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 23:56:02 ID:CZs+62hV0
横浜国立大学(除く教育)は全国有数の難関実力派大学であるが、その前身校も
各分野での全国屈指の名門校であった。工学部の前身は大正中期に開校されて
超高工といわれた横浜高等工業学校(YIT)である。産業革命・技術革新
にはいり自己完結てきな産業構造を形成しつつあった京浜工業地帯を背景に、
産業界あげての要望から横浜高工は誕生した。横浜市西部の弘明寺の門前町
まで市電が引かれたのはそのためである。旧制高校・予科と帝大工学部の5年
ないし6年の課程を3年で習得させる超過密のカリキュラムを特色とする
横浜モデルで全国に注目された。ようやく、国語ですべての学問体系が完成
され、輸入学問がら自立する時期と重なっていた。語学も除き、理工学を
3年で習得させる企画は合理性があった。名教自然を標榜する鈴木校長の
理想の実現であった。卒業生は東京帝大、東京工業大に引けを取らない実力
有するとして財閥系企業を中心にして各分野に就職して活躍した。今でも
機械工学 応用化学 建築 造船 などはよく話題になる。
経済・経営学部など社会科学分野の前身校はこれまた名門といわれた横浜高等
商業学校(YCC)であった。横浜高工内に開校準備室が置かれ、後に国際港
横浜港を見下ろす丘陵のうえに白亜の殿堂(パルテノン)といわれた独逸表現主義
の学舎が完成した。教授陣も東京帝大、東京高商専攻部 のOBで海外留学帰り
の若手俊秀と神戸高商(現神戸大)からの配置転換教授で教授陣は構成された。
股。実力派の英語学者が民間から登用されたことは特筆に価する。その他語学
(独逸語 フランス語 スペイン語)などは東京外国語OBが参画した。
828実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:08:59 ID:beimpizm0
今でも横国は、あまり就職がいいとは思えない。
戦前は華の三高商と謳われた経済学部の就職先もこんな感じ。

http://www.ynu.ac.jp/career/support/data/pdf/eco_economic.pdf

その他は
http://www.ynu.ac.jp/career/support/data/index.html
を参照。

まあいいとこ明治とどっこいどっこい。
早慶とは人数比を考えても相当差があると言わざるを得ない。
二期校トップ時代のように就職が良ければ
早慶に蹴られない。

今はマーチ上位にも蹴られている。
横国なんて神奈川トップ私立は相手にしていないからどうでもいいことだが。
829実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:19:53 ID:kkyIOvCr0
>>813

本当の一流企業は横国の社会科学系を毛嫌いする。
理由は書かなくてもわかるよね。
神奈川県民が横国を敬遠するのも同じ理由。

あーたしかに
830実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:25:40 ID:tBtcbrj7O
単なる横国コンプにしか見えんな
本当に上智理科大やマーチの進路見て比べたのかと


しかも神奈川トップ私立は相手にしないってここ公立スレですが?
831実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:38:11 ID:ikyBc246i
>>828
横国の他学部の就職先も見たが
これでは少なくともマーチより良いとは言えないなぁ。

正直、早慶とは相当差がある。
832実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:46:41 ID:mJ5v9bj40
>>806
厚木から相模原が学区独立するのは、
相模原地区だけで10校超えるので仕方がなかったが、
むしろ失敗なのは相模原南北分割の方だったりする。

>>807
あと相模原市の場合、藤野・相模湖(中央本線)の人もいるよな。
近くを通るバスはあるがそれ自体が本数極小。
そのためいきなり免許要の可能性もあり。
本当は箱根ヶ崎からスクールバスだしてもらえれば…なのだが。
833実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:49:25 ID:kkyIOvCr0
>>831
バカッ 学部内人数も考えられないアフォにマジレスするんじゃありません!
834実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:53:32 ID:beimpizm0
>>833
別に横国の就職者3倍にしたところで
マーチ上位には勝てないよ。
835実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:54:24 ID:9AiPJ5Kb0
>>811
それは違うだろ
836実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:57:55 ID:kkyIOvCr0
>>832
>相模原学区独立
仮に相模原と町田で学区を組んだとしても
県立相模原・相模大野・都立町田だもんな・・・
相模原・都立町田・相模大野じゃほとんど実績的な違いは
見られないよな・・・どうしてこうなった・・・
(もともと一緒にしていれば大分変ったかも・・・)

>箱根ヶ崎
箱根ヶ崎から早稲田所沢キャンへ行く時朝に数本出ているだけだもんな・・
バス・・・
ただ通学時間的に、本厚木→登戸→秋津→所沢方面
にしても通学時間は約90分であんまり変わらない

・・・っていうか本厚木からだと普通に早稲田へ行った方が
通学時間的には速かったりする


>>833>>830宛てね
837実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 00:59:06 ID:kkyIOvCr0
>>835
ヒント
マーチの上位就職先の多くは体育会系で占めるわけで・・・
838実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 01:15:33 ID:mJ5v9bj40
>>836
東京都第7学区+相模原だとトップは八王子東へ行き、
八王子東は学区撤廃前に東大20人達成していたかも。
839実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 01:15:48 ID:tBtcbrj7O
>>834
お前が横国落ちマーチだって事はわかった
840実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 01:36:11 ID:IEF891e40
3倍したら明らかにマーチより上なんだが。というか経済学部で230人、経営学部で270人だから3〜4倍が正しいな

横浜国立大
経済学部 2009春
みずほフィナンシャルグループ --- 7人
横浜銀行 --- 7人
デンソー --- 4人
住友生命 --- 4人
三菱東京UFJ銀行 --- 3人
三菱UFJ信託銀行 --- 3人
りそな銀行 --- 3人
日興コーディアル証券 --- 3人
伊藤忠商事 --- 2人
三井物産 --- 2人


経営学部 2009春
みずほフィナンシャルグループ --- 9人
NEC --- 4人
NTTドコモ --- 3人
シャープ --- 3人
三井住友海上火災 --- 3人
デンソー --- 2人
三井住友銀行 --- 2人
神奈川県 --- 2人
日産自動車 --- 2人
本田技研 --- 2人
841実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 01:40:21 ID:IEF891e40
マーチが横国みたいに全就職先を公開したらどうなるんだろうね
早計だって全学生の就職先なんて公開してないでしょ
842実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 02:28:12 ID:kkyIOvCr0
しかし神奈川県公立学区TOP→マーチがほとんどだしなー
ただ入る難しさを考えると教師にでもならない限り
文系なら横国は実はコスパがあんまりよくないかも

横国行ける実力あったら早稲田商でも行った方が無難

早慶も学生数が多いので上はすごいかもしれないけど
下はブラックも結構多い・・・
843実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 08:33:09 ID:4XrhcBde0
文系・女子で
評判や就職も考えたら
どのあたりの大学・学部までがお勧めですか?
844実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:10:22 ID:beimpizm0
>>840
早慶と比較すると著しく見劣りするな。
マーチ上位と変わらないか、むしろ落ちるかも。

人数が3倍になったとしても、人気上位企業への入社数は単純に3倍にはならない。
大学ごとにだいたいの枠が決まっているし。
むしろ人気のない企業への就職が増える。
そんなにうまく話は運ばない。

桐蔭が生徒数を2倍にしても、東大合格者は2倍にならなかったのと似ている。

そもそも横国がそんな立派な大学なら、地元神奈川の上位私立がこぞって横国目指すって。

過去は知らないが、今は早慶上智理科大より下と言う認識でしょう。


845実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:17:08 ID:4XrhcBde0
東大・一橋などの一流国立大>早慶上智・理科大>横国>MARCH
ということですか?
846実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:38:04 ID:HBgiXYUii
>>845
就職を見る限りは
横国=マーチ上位程度の様な。

まあ就職はコネもあるから、
どうでもいいとしても(たぶん横国はコネなし族が多い)
横国は場所も悪いし
過去のイメージも悪い。

地元民にこれだけ支持されない国立大学もめずらしいかと。
慶応、横国、ダブル合格で8割慶応進学。
847実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:40:11 ID:IEF891e40
>>844
マーチ上位ってどこ?その就職先のデータを提示して言ってくれよ
大学ごとの枠があってもそれも学生数は関係してる。早慶の方が一橋より一流企業にたくさんいくのは早慶は学生数が多いから。
一流企業への就職人数だけで比べれば一橋は大半のとこで早慶に負けてるよ?
そりゃ急に学生数を倍にしたから枠が倍になるわけではないが、10年20年もたてば実績を残して枠が倍になることは十分考えられる。
最後の一行も全然根拠がないけど、上智理科大なんてどこから出てきたの?いきなり登場したが
848実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:42:05 ID:nE9+QLRc0
http://www.kawawa-h.pen-kanagawa.ed.jp/110gaiyou.html
また、今年度より県教育委員会から「学力向上進学重点校」の指定を受け、

川和が新たに進学重点校に指定されたみたい。
近々、県教委から公式発表があるかもね。
849実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 09:43:46 ID:IEF891e40
マーチ上位ってどこなんだよw一体
経済は230人中4人が物産伊藤忠だよ。マーチの一学部から5大商社に何人いけるんだ?
850実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 10:00:05 ID:bGAzm5SI0
>>848
いまでも10校もあるのにまだ増やすのかよ 東京は7校だぞ
ただ、県教委は3年を目安に重点校指定の成果を検証する方針のようだから、
実績が全くパッとしない鎌倉あたりは指定取り消しになるかもなwww

851実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 10:55:22 ID:MgsuvN56i
伊藤忠(爆笑)
852実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 11:04:12 ID:IEF891e40
>>851
東大法学部さんですか?東大法学部でも伊藤忠で笑なんていえないと思うけど
自分はキー局や商事物産に行けるとか思っちゃってるのかな
853実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 11:18:36 ID:BPdw9CFt0
>>852
キー局??

なんで今更斜陽産業にわざわざ就職するの?
TBSなんて契約社員じゃん。
テレビ局に就職するくらいなら、コンテンツ制作能力がある制作会社のほうがまだ未来がある。



854実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 11:21:37 ID:IEF891e40
いや別にそこはなんでもいいけど。超人気ではあるから挙げたまで
855実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 11:46:52 ID:4XrhcBde0
>>850
川和は共通問題校としては優秀だったから
独自校になったら
鎌倉や光陵あたりよりもぐっと良くなりそうだが・・。

11校目?だよね。


増やすよりも、内申重視の前期テストでとるのを
せめて独自問題校だけでもやめて
そこそこ英数国を勉強してきた子だけが受かるほうが
大学実績は上がるような気がするが。
856実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 11:52:16 ID:KklMh2Dv0
この議論結論出しようがないから止めないか?
不毛だし
結局、検証できるデータなんて誰も提示できないだろ?
東大と帝京大だったらデータ出すまでもなく想像はつくけどマーチや国大レベルの
比較は難しいと思うぞ
どちらも一部外資系のような特権企業以外は門前払いを食らうレベルではないと思うし
だからと言って大学名だけで就職できるほどの力もない
誰かも指摘していたけど六大学の体育会のコネの強さなどの要因もあるから一概に言えないしね
857実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 12:10:40 ID:4XrhcBde0
そうなんだ・・。
私は関西圏から転居してきたから
もうひとつわからなかったのですが
神奈川の国立って、そこまでよくないのですか?
では、埼玉大や千葉大なんかも?

たとえば関西では神戸大学なんかは
関関同立よりもいいから
横国もそんな感じなのかと思っていた。
858実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 12:26:04 ID:KklMh2Dv0
>>857
横浜国大はいい大学だと思いますよ
就職する上で大学名でハンデになることはほとんど無いと思う
だけど地元の生徒にとって皆が憧れるような魅力には欠けるかもしれないですね
地方の人から見るとネーミングはいいかもしれないけど・・・
859実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 12:49:08 ID:KklMh2Dv0
補足すると国大は学部が少ないから選択肢に入らない生徒も多いだろうね
それと最近は知らないけど昔から教員になる人が行く大学っていうイメージが強いね
860実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 12:56:36 ID:9NtxvgqV0
>>858
横国は就職にはハンデにもならないけれど、有利にもならない程度。
マーチよりやや上か、マーチ上位と同じくらい。
マーチ同等の公立大学と言うなら、横浜市大(もちろん除く医学部)と首都大学東京
(千葉、埼玉もこの辺りか。千葉はもう少し上かもしれない)
それよりは横国のほうがいい。

神奈川なら横国に入るなら同系列学部ならなら間違いなく早慶だろうね。
地方の人は「国立」という言葉に弱いからか、意外に地方出身者が多い。
861実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 12:58:36 ID:9NtxvgqV0
>>857
千葉、埼玉は横国よりもさらに落ちます。(特に埼玉)
862実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:01:39 ID:tBtcbrj7O
横国より千葉の方が上だろ
理系で差がつきすぎ
大学には直接的には関係ないが法科大学院でも全然レベルが違うし
863実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:06:53 ID:IEF891e40
千葉大卒より横国大卒の方が新司法試験受かってるよ
千葉ローはすごいけど、千葉学卒は全然いない
864実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:10:55 ID:tBtcbrj7O
>>863
出身大学別の新司法試験の合格者数なんて公表されてるの?ソースくれ

まあ無いんだろうがな
そもそも全員未修の横国出身者が既修多数の千葉大出身者を上回るはずが無いことくらい常識でわかるだろ
865実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:18:57 ID:IEF891e40
>>864
そんなことがあるんだよね

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格    順位 大学 合格   順位 大学  合格  順位  大学  合格
1位 早大 262    17位 青学 23    33位 西南学院 6  47位 京都産業 1
2位 慶應 225    18位 関西 21    33位 千葉    6  47位 専修    1
3位 東大 223    19位 法政 18    35位 静岡    4  47位 中京    1
4位 中央 136    19位 立教 18    35位 福岡    4  47位 南山    1
5位 京大 116    21位 北大 16    35位 獨協    4  47位 名城    1
6位 一橋  80    21位 学習 16    38位 成蹊    3  47位 龍谷    1  
7位 同大  64    23位 首都 14    38位 香川    3  47位 山梨学院 1
8位 阪大  52    24位 広島 13    40位 神奈川大 2
9位 神戸  43    25位 関学 12    40位 鹿児島大 2  
10位 上智  39    26位 明学  9    40位 甲南    2
10位 明治  39    27位 日大  8    40位 神戸学院 2
12位 東北  33    27位 創価  8    40位 駒澤    2
12位 立命  33    27位 金沢  8    40位 東洋    2
14位 名大  27    27位 筑波  8    40位 東北学院 2
15位 九大  25    27位 横国  8    47位 愛知    1 
15位 阪市  25    27位 新潟  8    47位 関東学院 1  
http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
866実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:21:09 ID:KklMh2Dv0
横国は元々法学部ないから司法の世界は弱いでしょ
867実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:22:05 ID:IEF891e40
ちなみに横国には経済学部経済システム学科の中に定員20人だけの法と経済コースというものはある
868実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:23:47 ID:tBtcbrj7O
>>865
辰巳判明分だけで横国の方が多い(キリッとか池沼なの?
しかもたった2名の差で
869実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:25:32 ID:KklMh2Dv0
>>867
内容見ればわかるけど「コース」の域を出ない

というかまた不毛な議論になるから止めようぜw
870実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:27:44 ID:4XrhcBde0
>>858-860
ありがとうございます。なんとなくわかりました。

昔テレビでZ会のCMで
(関西圏)「東大、京大、阪大、神大〜♪」
というのがやっていて
それを東京の友人に言ったら
東京圏は「東大、阪大、早大、慶応〜♪」って流れているよ!と言われました。

関西は早慶にあたる私学がない&国立が強いこと、
こちらは総合大学の国立があまりない?のが特色でもありますよね。

871実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:28:10 ID:IEF891e40
>>868
9割以上は判明してるんだが
2人の差でも千葉は法学科持ってるんだから圧倒的有利な条件だよ?
むしろ(キリッで恥かいてるのはお前だろw
>全員未修の横国出身者が既修多数の千葉大出身者を上回るはずが無いことくらい常識でわかるだろ(キリッ
それにソースを見ると千葉ロー卒は大学未判明4人で横国ロー卒は未判明8人だから横国学卒の方が実際は更に増える可能性高いよ
872実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:29:01 ID:4XrhcBde0
↑間違えました!!

東京圏は「東大、京大、早大、慶大〜♪」・・・でした。。
873実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:29:56 ID:tBtcbrj7O
>>867
本当予測しうる最も頭の悪い返答ばっかするなお前は

法と経済コース出たって既習扱いにはならない、仮に既習扱いになったとしても法律について専門的に学んできたわけじゃないんだから何のアドバンテージにもならない
874実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:30:14 ID:IEF891e40
>>869
それでも学卒レベルでは横国卒の方が受かってるよって言いたかっただけ
千葉ローはすごいけど、千葉大卒はほとんど行けない。
875実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:31:17 ID:IEF891e40
>>873
だからそれでいても千葉より受かってるって話だ
千葉法の学生の質って…て話
876実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:38:21 ID:tBtcbrj7O
>>875
だから辰巳判明分のたった2名差のしかも単年度の実績だけで横国の方が上(キリッとか言われても困るから
877実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:40:47 ID:tBtcbrj7O
理系の圧倒的な差の一例

http://mainichi.jp/select/science/news/20100414k0000m040040000c.html

順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 11 東京大学 1,041,057 71,838 14.49
2 31 京都大学 732,732 52,735 13.89
3 37 大阪大学 628,365 44,707 14.06
4 65 東北大学 473,014 42,509 11.13
5 67 (独)科学技術振興機構 462,433 22,899 20.19
6 110 名古屋大学 338,129 28,093 12.04
7 124 九州大学 312,666 29,457 10.61
8 129 (独)理化学研究所 306,754 17,657 17.37
9 146 北海道大学 284,189 28,809 9.86
10 151 (独)産業技術総合研究所 270,838 26,247 10.32
11 171 東京工業大学 255,204 24,825 10.28
12 231 筑波大学 197,384 17,911 11.02
13 287 慶應義塾大学 159,647 13,893 11.49
14 292 自然科学研究機構* 157,795 9,912 15.92
15 298 広島大学 155,650 16,356 9.52
16 311 千葉大学 148,811 12,659 11.76
17 343 岡山大学 130,575 13,558 9.63
18 356 神戸大学 124,372 11,832 10.51
19 384 東京医科歯科大学 114,439 7,930 14.43
20 396 金沢大学 108,928 9,374 11.62
878実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:43:33 ID:IEF891e40
これはロースクール持ってるとこしか調査してないのもあるから未判明がいるんだよ。東工大卒で新司法受かってるのもいるしな
ソース出されても受け入れられないってお前は千葉なのか?
ありえないと思ってたことがありえてショック受けてるの?
お前が自分で何度も言ってるように千葉の方がずっと有利な条件での結果だからな
879実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:45:02 ID:IEF891e40
こいつまじで千葉なのか
千葉は医学と薬学はすごいねー
千葉工学部のやつが医学部の威を借りてたら笑えるけどな
880実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:51:48 ID:KklMh2Dv0
国大は理系は工学部しかないししかも5学科しかない
論文の引用ランキングに載ったらそれはそれで逆にすごい

ということで不毛な議論ヤメレw
881実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:54:30 ID:tBtcbrj7O
>>879
お前の頭の悪さ見てたら本当に横国はマーチ上位学部未満な気がしてきたわ
まあ母校を侮辱されて顔真っ赤にするのもわかるけど他校をバカにするならちゃんとしたデータ持って来いよ
882実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:55:20 ID:IEF891e40
当然だけど会計士は圧倒的だね。本来なら司法では千葉がこれぐらい大差をつけなきゃいけなかった
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img020.jpg
883実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:55:28 ID:OeyWTX550
まあまあ。
千葉大は工学部では横国より少し上。
文系(法経文教)では、千葉<横国。

神奈川県内:理系文系ともに早慶受かれば普通は横国蹴って早慶。
千葉県内: 文系→早慶>千葉大(千葉大の併願校はマーチ、早慶には届かない)
      理系→早慶≦千葉大(学費とレベルの関係上、千葉大が優位か)
884実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:56:47 ID:IEF891e40
>>881
お前は千葉なんだろ?横国がマーチ上位未満なら千葉はマーチ中位未満だね
ソースだされてんだから観念して受け入れろよwみっともないぞ
885実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 13:58:44 ID:tBtcbrj7O
>>880
学生のレベルをはかるには使えないが大学のレベルをはかるのには使えるだろ

医学部が無いからとか総合大学なのに無い方が悪い

横国みたいな二期校で成り上がっただけの学校は少子化の中で消え行く運命にあるだろうな

>>883
文と教育は差はないな
経済なら横国のが上
886実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 14:01:33 ID:IEF891e40
千葉大非医学部のやつは医学部とは全く関係ないんだよ?
千葉大工学部の人間はうちの医学部すごいんですよーって自慢するのか?
日大工学部のやつがうちの医学部は早稲田のどの学部より上って言ってるようなものだな
887実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 14:02:36 ID:KklMh2Dv0
>>885
比べること自体がおかしくないか?
そうなるとランキングにない一橋大学なんかは金沢大学やら岡山大学より
下ってことか?
世間一般でそう思う人は少ないと思うぞ
888実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 14:59:45 ID:tBtcbrj7O
>>887
理系の対比だから


しかし本当に横国君はバカだな
これは医学部ランキングじゃなくて実質的には理系ランキングだから
しかも仮に医学部ランキングだとして
「医学部じゃないのに凄いって言ったらおかしい」
ってお前はさっきから司法試験と経済学部について千葉より上だと言ってるが、お前は経済学部卒で司法試験を受けた人間なのか?

自分に都合のいい2008年度だけの辰巳判明のデータで2名多いとかホルホルしてたんじゃ世話無いな
889実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 15:37:17 ID:yRNDf0VA0
まあもう無意味な話題はやめようぜ

次からスレチな話したやつは全員負けな
890実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 18:44:50 ID:MbWQdnxz0
神奈川県立から千葉大は工学部とかは毎年いるよ
横国より受けやすいから
891実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 20:30:12 ID:nE9+QLRc0
海城の来年度入試からの高校募集停止が確定
学校公式発表よりも日能研からの発表が先行で保護者から批判も…
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100410/1270914960

日能研発表
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/topics/topics.php?id=64
892実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 20:42:03 ID:v6RZHMLNO
千葉ネタ繋がりでいうと、千葉埼玉の県立は一学年の定数が300人台だよね。神奈川の県立は定数少ないね。
893実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:00:00 ID:I4pP6yUR0
重点校の卒業者数は、

・小田原328 ・平塚江南317 ・湘南315 ・多摩281 ・柏陽278 ・鎌倉275
・横浜翠嵐273 ・横須賀272 ・光陵235 ・横浜国際230  

小田原 平塚江南 湘南 のせいぶ校は他県並だけど、他は1〜2クラス少ないな
894実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:17:18 ID:kkyIOvCr0
>>850
ぶっちゃけ強化校って実績がそこそこ出ている
湘南 横浜翠嵐 柏陽 平塚江南 厚木
だけでいいと思うんだけど

厚木が現時点でそうじゃないから代わりに小田原とか

今交通アクセスがいいから厚木の人も湘南受けに行くだろうしね
もしくは江南や翠嵐
895実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:19:53 ID:kkyIOvCr0
>>857
関西は特別だよね・・・

関西学区TOP公立の優秀層が神戸や大阪目指すのに対し
東京・神奈川・千葉・埼玉の公立は早慶だもんね

って全国的に見たら首都圏がちょっと違うだけで
896実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:23:51 ID:HVvyIx+T0
横国ね、、、
神奈川は大学も高校も公立がダメ。
特に高校は本当にダメ。
相変わらず全国最低レベルを争っている。
897実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:36:50 ID:kkyIOvCr0
主力は東京に行っているしな・・・
仕方ないの
898実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:42:03 ID:kkyIOvCr0
公立で進学進学言うなら富山でも行けばいいの
899実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:42:16 ID:2ExN/WmM0
>>893
少子化だし湘南を除いて7クラス280人でいいと思うんだけどね
少数精鋭で面倒見いい教育ににしたほうが実績はもうちょい伸びると思うよ
900実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:49:25 ID:FKnDvCFP0
名物川和饅頭
「一つ食べれば川和合格、二つ食べれば早慶大、三つ食べればハーバード」
日本の国立大学は眼中にないなw
901実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:50:24 ID:hIcidnSD0
>>896
ハゲドー。
そもそも神奈川には学校の全体像や未来図をプロデュースする人がいないよな。
マイナーな学校を中高一貫にしたり、何がしたいの?って感じ。
まあ、日教組の役人仕事だから、そこには愛情もなければ情熱も無い。
一部頑張ってる先生には非常に気の毒な環境。

東京の場合は
日比谷や西などが好調でついに海城を高入募集停止に追い込む。
しかも中高一貫に小石川、両国、武蔵、富士などかつてのブランド校を送り込む。
(注:かつてと言ったが現在でも緑ヶ丘や県立横須賀程度の実績は保っている)

公立王国の千葉県では何と「天下の県千葉」を中高一貫校に。
他の県立高校も実績堅調。

まあ、神奈川県立高校をチョイスした学生は可哀そう、親は情弱って事だな。
902実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:03:15 ID:I4pP6yUR0
県千葉はともかく、県船橋や東葛飾なら神奈川の県立校と大して変わらんだろw
903実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:06:56 ID:hIcidnSD0
>>902
そうだなw

ただ、神奈川県立は危機感持てと言いたかった。
もつ人いないけど。←ここが問題。
904実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:07:28 ID:HVvyIx+T0
>>901
>まあ、日教組の役人仕事だから、そこには愛情もなければ情熱も無い。
>一部頑張ってる先生には非常に気の毒な環境。

まさに日教組が癌。
神奈川県立をここまでダメにした。

東京都に続いて改革しようとしたが
そこで政権交代。

日教組は民主党の支持団体の一つだから
結局何も変わらない。

民間並みに査定を厳しくしたり
不適応な教師は辞めさせるなどしない限り無理。
905実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:19:04 ID:tBtcbrj7O
>>902
その県千葉や浦和レベルの高校が無いから問題なんだろ
二番手レベルの高校だけ見れば別に神奈川も悪くないし
906実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:30:47 ID:kkyIOvCr0
>>902
でも県船と東葛飾の早稲田合格者数は目を見張るものがあるよ

まったく関係ないけど他サイトの偏差値表にある
千葉と埼玉の公立高校の偏差値がインフレしているよなw
907実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:35:29 ID:2ExN/WmM0
>>905
県千葉 浦和でだいたい浅野・フェリスクラスだっけ?
さすがに聖光・栄光クラスになると
栄光は麻布を越えて、聖光は学芸クラスになるけど
908実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:49:21 ID:v6RZHMLNO
>>906生徒が多いから、総計やマーチで数が出る。数が出ると気分的に景気良くなるんだよ。で好循環する。
909実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:55:46 ID:qg73KYrc0
何で皆公立に期待するのかな。
役人にトラウマでもあるのかw
都知事の日比谷−東大に対するコンプレックスは解りやすいけどw
910実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:16:04 ID:v6RZHMLNO
都立が受験受験って露骨にいい始めたら、各県の公立も露骨に受験受験になった。神奈川の知事なんて学区撤廃を選挙公約にしたもんね。
昔の県立は、受験受験なんて顔しないのがオシャレだった。数字も出してたし…
911実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:17:48 ID:hIcidnSD0
>>909
そりゃほとんどが公立OBだからだよ。
だから出身校の凋落にイラ立ち、息子や娘の進路を意識する小学校3年位から
少しづつ情報も集める。そこでか神奈川県立の凋落を知り更に怒りが増す。
912実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:22:13 ID:HF/mUv4N0
>>907
聖光ナメすぎ。

順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|127|55.9% 理V2京医1
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9|96|53.0%
03.●学芸大附|336|54|32|-3|15|-6|110|32.7%
04.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|84|31.6%
05.●県立千葉|319|22|30|-8|-8|12|80|25.0%
06.●県立浦和|317|28|19|-7|-7|-9|70|22.0%
07.○サレジオ|175|11|-5|-2|-7|-9|33|19.5%
08.○横浜雙葉|176|11|-5|-0|-2|11|29|16.4%
09.○桐蔭中等|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|15.9%
10.●横浜翠嵐|276|10|-2|-2|10|-7|31|11.2%

11.○横浜共立|172|-4|-4|-3|-4|-2|17|-9.8%
12.●柏陽高校|240|-3|-6|-1|-1|12|23|-9.5%
13.●湘南高校|320|11|-2|-4|-5|-7|29|-9.0%
913実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:26:31 ID:tBtcbrj7O
聖光って本当に塾いらずであの実績なんだっけ?ある意味開成より凄いな
つくづく高校枠が無いのと男子校なのが悔やまれるな
914実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:30:01 ID:hIcidnSD0
>>910
甘いよ。お花畑。
東京より10年遅れてる。
低迷時の都立高校に有名な逸話が有る。
ブランド力で何とか優秀層が集まっているだけなのに取材陣に「何もしてないのにこの進学実績ですよ!」の一言。これにはだれもが閉口した。
当然その後も都立は低迷したが、やっと現在の位置に来た。

お役人思考が改まって無いのに都立の改革を上辺だけマネしてるから腹が立つ。


915実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 00:40:18 ID:Hd4mCUXw0
>>912
さすがに県立高校のランクでは横国は入れたほうがよくね?
そこまで敷居を上げちゃうと、下のほうの合計が1人ばっかりになって
ランキングーにならなくなる
916実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 01:53:53 ID:tiwKLDI10
やっぱランキングは
旧帝一工国医+横(国市)筑千がいいな
神奈川県の公立高校のスレだから、やっぱ横国横市の合格者数は
知りたい
917実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 02:06:05 ID:MpYoe+hA0
>>915
また横国かよ
国立低位大学入れても意味ないんだよ
教育学部の技能系なんて、センター半分取れれば大抵受かっちゃうんだよ
そんなところ入れて何になるの

でもって、この低レベル教育学部を出た人間が神奈川の教員採用試験に合格して、
小中学校でダラダラ授業をするわけ
悪循環なんだよな
918実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 02:13:53 ID:Rh9GhRIh0
横国と横市の経営系って仲悪い?
横浜の地元に密着してるのは横市の方だよね?
919実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 02:16:44 ID:tk9pgfoJ0
横国は中途半端にむずいから経済経営は県立からそんな受かんねーんだよ
私大専門にして慶応か上智引っかかればいいしね
地方の高校に占拠されてる
横市は県立多いよ
920実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 02:26:28 ID:BNk/wXBY0
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年新司法試験 司法試験予備校 辰巳法律研究所が合格者2065名のうち1917名の出身大学を調査(カバー率93%)

千葉大法科大学院     首都大法科大学院     横浜国立大法科大学院

34名中判明30名      39名中35名判明        24名中16名判明

早稲田 8           東大   8           早稲田  7
慶應  6           早稲田  7           東大   2
東大  3           慶應   5           首都   2
中央  2           中央   4           慶應   1   
京大  1           一橋   1           一橋   1
一橋  1           神戸   1           青学   1
同志社 1           東北   1           神奈川 1
千葉  1★          名大   1           立命館 1
横国  1           北大   1           横国   0
立教  1           首都大  1★
青学  1           上智   1
筑波  1           法政   1
                 明学   1
その他3            その他  2 (その他はロースクールをもたない大学)

横浜国立大学出身の新司法試験合格者8名の出身ロースクール
立命館LS  関西学院LS 九州大LS 千葉大LS 愛知大LS 新潟大LS 東北学院大LS LS不明 各1名

千葉大学出身の新司法試験合格者6名の出身ロースクール
明治LS・・3 千葉大LS 新潟大LS LS不明 各1
921実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 03:08:22 ID:uSzVVeu40
>>918
横市はもともとY校起源だよ
922実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 03:12:16 ID:uSzVVeu40
>>912
神奈川県立には関係ないが
一橋東工で稼ぎすぎなのは気のせいかな・・・
どうせなら東大100人とか目標掲げるよりも
一橋で50人東工100人とかにした方がいいのに

目立つし
923実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 03:33:36 ID:V1ugqUTk0
一橋東工って阪大ランキングみたいなもんだろ
中位層を見るにはいいかも知れんが
御三家栄光みたいにスルーの学校もあるしな
924実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 04:41:46 ID:gdxEtobD0
東工大も横国も電通もメーカーに就職するから結局同じ
925実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 05:57:15 ID:9Bh0mesn0
1979年横浜国立大学合格者数(共通一次第一回)
定員:教育530・経済230・経営190・工575、合格者総数1552名
光陵53
横須賀51
横浜緑ヶ丘50
横浜翠嵐49
厚木46
平塚江南42
湘南31
希望ヶ丘29
小田原28
桐蔭学園24
鎌倉20
青山・金沢17
柏陽・横浜平沼・聖光学院14
鶴丸・桐朋12
駒場東邦・鶴見10
浦和・小山台・新宿・隅田川、立川、戸山、三田9
熊谷・九段・日比谷・都立富士・両国・浅野8
都立国立・小石川・都立駒場・相模原・横浜市立南・高岡・長野・清水東・沼津東・浜松北・金沢泉丘7
926実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 06:23:24 ID:9jaXBnNt0
>>520 >>522 >>534 >>712 >>781 >>925
これをみると1980年代までは横浜国立を第一志望にしている人もいたけれど、
90'以降は第一志望にしている人が少なくなってきているっていうのが如実に分かりますね
1980年代までは横浜国立大を第一志望にしている神奈川県の公立高校生もいたけれど
それ以降は早慶マーチを第一志望にする人が多く、
横浜国立大を受けたり、受かったりする人は
むしろ東大・一橋・東工大が第一志望でダメで、関東圏にある二番目にある
国立大は・・・といったら横浜国大を受ける人が多いですね
(そういう人もだいたい早慶を受けて、受かっていたりする)

もちろん早慶と横浜国大をW合格してからの選択は人それぞれですけど

いまだに千葉なんかは千葉東が千葉大に30人〜50人程度送りこんでいるんじゃないのかな?
千葉と横浜国大じゃ規模が違うけど(千葉の方が2倍程度学部の関係上学生数が違う)
927実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 07:12:02 ID:tvvUlv560
順.−校−−|-卒|東|京|一|東|地|国|-合|割.-|東|電|農|筑|横|横|首|千|-総|割.-|
位.−名−−|-数|京|都|橋|工|帝|医|-計|合.-|外|通|工|波|国|市|都|葉|-計|合.-|
======================================
01.県千葉−|322|22|-8|-8|12|23|30|103|32.0|-1|-1|-3|-9|11|-3|-1|40|172|53.4|
02.県船橋−|382|-2|-2|-7|-5|11|-7|-34|-8.9|-3|--|-1|22|-7|-1|-3|60|131|34.3|
03.千葉東−|324|-1|-4|-4|-2|21|-4|-36|11.1|-2|-1|-1|-9|-5|-3|-3|47|107|33.0|
04.東葛飾−|365|-4|-3|-4|-3|-6|-2|-22|-6.0|-7|--|--|31|-2|-1|-3|17|-83|22.7|
05.佐倉−−|319|--|--|--|-2|-5|-1|--8|-2.5|-2|-2|-2|-7|-1|-1|-2|37|-62|19.4|
06.木更津−|318|-1|--|--|-3|-2|-2|--8|-2.5|-1|-2|--|-2|-4|-3|-2|33|-55|17.3|
07.長生−−|324|-1|--|-1|--|-4|-5|-11|-3.4|--|-1|--|-2|-3|-1|-3|28|-49|15.1|
08.市千葉−|318|--|--|--|-1|-1|--|--2|-0.6|-1|-1|-1|-1|-3|--|-3|24|-36|11.3|
09.佐原−−|319|--|-1|--|-1|-3|-1|--6|-1.8|-1|-1|--|-4|-4|--|-1|13|-30|-9.4|
10.薬園台−|322|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|--|--|-1|--|--|-2|-1|24|-30|-9.3|
11.成東−−|323|--|--|--|--|-2|-1|--3|-0.9|--|--|-1|-1|--|-1|-1|19|-26|-8.0|
12.匝瑳−−|346|--|--|--|--|-2|--|--2|-0.6|-2|-2|--|-4|--|-1|-1|14|-26|-7.5|
13.船橋東−|323|--|--|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|-3|--|-3|--|-1|-2|13|-22|-6.8|
14.市銚子−|362|--|--|--|--|--|--|---|-0.0|--|-2|--|-4|-1|--|-1|15|-23|-6.4|
15.県柏−−|318|-1|--|--|--|--|--|--1|-0.3|--|-1|-1|-6|--|--|-1|-6|-16|-5.0|
16.安房−−|304|--|--|--|--|-3|--|--3|-0.9|--|--|--|--|-1|--|-3|-8|-15|-4.9|
17.小金−−|277|--|--|--|--|--|--|---|-0.0|--|--|--|-3|-1|-1|--|-5|-10|-3.6|
18.八千代−|325|--|--|--|-1|--|--|--1|-0.3|--|-1|--|-1|--|--|-1|-7|-11|-3.4|
19.幕張総合|598|--|--|--|--|--|--|---|-0.0|--|-1|-2|--|--|-1|-1|-6|-11|-1.8|
928実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 09:28:17 ID:tR3TN5oni
>>917
>>915
>また横国かよ
>国立低位大学入れても意味ないんだよ
>教育学部の技能系なんて、センター半分取れれば大抵受かっちゃうんだよ
>そんなところ入れて何になるの

>でもって、この低レベル教育学部を出た人間が神奈川の教員採用試験に合格して、
>小中学校でダラダラ授業をするわけ
>悪循環なんだよな

なるほど。
確かに上位私立一貫校には横国出身の教師はほとんどいないような気がする。
929実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 14:46:31 ID:UjZZO4EJ0
独自校の真ん中ぐらいにいたら
現役でMARCHぐらいなんですか?
930実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 16:50:45 ID:8g/zhwhL0
>>926
昔は国立大学と私立大学の学費の差が大きかったから、
それも要因の一つなのかね?

今だと、文系は学費に顕著な差が無くなってきているでしょう。
931実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 18:32:18 ID:GGs9QXWk0
>>926
県立のレベルが下がったことも無視できないかと
横国より上に受かるのがそもそもほとんどいないわけだし
早稲田は多いけど慶應はほんとに少ないから早稲田下位学部が多いと思う。早計は重複もあるし
932実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 18:40:26 ID:GGs9QXWk0
実際これらを見ると>>781 >>925聖光、浅野、桐蔭と私立はほとんど変わってない、あと駒等も
神奈川県立以外の浦和や都立も減ってない
横国を志望しなくなったというより県立のレベルが落ちたという方が正しいんじゃないかな
東京一工レベルも神奈川県立は減ってるんでしょ?東京一工は変わってないで横国だけ減ったというなら分かるけど
933実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 18:46:42 ID:EpCOBynn0
>>922 東大+旧帝医でみても聖光はトップクラス
934実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 19:57:12 ID:o8WSMoRfO
千葉の人がなぜここまできて千葉大のアピールするんだろう
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=ojyuken&id=tBtcbrj7O
935実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 20:07:40 ID:I8aA4P830
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
936実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 00:06:13 ID:P6tFaUGD0
横浜国大志望する層がごっそり浅野や聖光や
都内私立に行ったっていう考えも捨てきれない
937実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 00:43:47 ID:cxP3+Z2H0
1979年横浜国立大学合格者数      横浜国立大学 2010年高校別合格数
(共通一次第一回)
光陵53                       27 桐蔭学園
横須賀51                     20 横浜翠嵐 桐光学園
横浜緑ヶ丘50                  18 柏陽 厚木
横浜翠嵐49                   15 浦和 湘南
厚木46                      14 サレジオ
平塚江南42                   13 横浜緑ヶ丘 川和 鎌倉学園 逗子開成 韮山
湘南31                      12 四日市
希望ヶ丘29                    11 水戸一 千葉 戸山 八王子東 平塚江南         
小田原28                     10 希望が丘 小田原 聖光学院 長野 静岡
桐蔭学園24                    9 札幌東 横須賀 富山中部 甲府西 時習館 ラサール                      
鎌倉20                       8 秋田 学芸大付 町田 海城 開成 城北 栄光学園 東海 高松
青山・金沢17                   7 宇都宮 川越 船橋 西 本郷 山手学院 公文国際学園 金沢泉丘
柏陽・横浜平沼・聖光学院14           大垣北 旭丘 明和 熊本
鶴丸・桐朋12                   6 盛岡一 仙台一 安積 磐城 土浦一 竹園 栄東 日比谷 世田谷学園
駒場東邦・鶴見10                  光陵 フェリス女学院 浅野 洗足学園 神奈川大付 高岡 諏訪青陵
浦和・小山台・新宿9                岐阜 向陽 愛光 筑紫丘 鶴丸
隅田川、立川、戸山、三田9
熊谷・九段・日比谷・都立富士・両国・浅野8
都立国立・小石川・都立駒場7
相模原・横浜市立南・高岡・長野7
清水東・沼津東・浜松北・金沢泉丘7

938実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 00:44:29 ID:cxP3+Z2H0
↑こうやって見ると単年度の比較にはなってしまうけど、

減った高校→光陵・横須賀・緑ヶ丘・翠嵐・厚木・平塚江南・湘南・希望ヶ丘・小田原・鎌倉・青山・金沢・横浜平沼、
        聖光学院・鶴丸・桐朋・駒場東邦・鶴見・小山台・新宿・隅田川・立川・三田・熊谷・九段・日比谷・都立富士
        ・両国・浅野・都立国立・小石川・都立駒場・相模原・横浜市立南・高岡・清水東・沼津東・浜松北

増えた高校→桐蔭学園・桐光学園・柏陽・浦和・サレジオ・川和・鎌倉学園・逗子開成・韮山・四日市・水戸一・千葉・戸山・
        八王子東・長野・静岡・札幌東・富山中部・甲府西・時習館・ラサール・秋田・学芸大付・町田・海城・開成・城北
        栄光学園・東海・高松・宇都宮・川越・船橋・西・本郷・山手学院・公文国際学園・大垣北・旭丘・明和・熊本
939実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 01:07:06 ID:dfvz9bPw0
>>936
浅野や聖光で横国目指している人なんて、ほとんどいないと思いますよ。
だいたい前期で一橋東工大落ちて運悪く早慶も落ち、後期で横国ひっかかかったみたいなことでしょう。
940実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 02:27:45 ID:UApEhGIp0
浅野から電通大に6人も行ってるのはどういう層?
電通大で6人は多い方
941実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 02:30:04 ID:cxP3+Z2H0
浅野からマーチいくのだっているでしょ
ピンキリということ
942実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 04:13:29 ID:/d9AXefP0
横浜国大志望する層がごっそり浅野や聖光や
都内私立に行ったっていう考えも捨てきれない
943実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 09:22:40 ID:cx7R68hri
>>940
受かっているのではなく、実際に進学しているの?

センターで失敗して、早慶の抑えで国立受けているとかじゃないの?
944実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 16:08:44 ID:1C1Mm0VX0
率でいうとほぼ全員慶応に行く慶応高校か慶応湘南が最高でしょ
栄光は放任だから下はやばそうだが
聖光浅野は中位層はしっかちしてそうだがそれでも下位は早慶には行けない
945実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 19:05:38 ID:TaZ6B7rCO
>>944
浅野は最下位1割+中〜下位で受験失敗した1割

この2割程度かな…早大下位や上智・国立にも行けない人は。
946実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 19:27:04 ID:J5Fg8K+t0
>>944
なんの率?慶應までにいく率ならそうだろうけど
栄光は浪人までいれると東京一工国医に安定して5割以上いくよ
現役だけでも3分の1がこれらにいく
947実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 20:14:50 ID:RJ/K/VV50

                  ◆◆ 神 奈 川 県 公立  2010 合格力 ランキング   2版  2010.4.10

順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 横市 . 合計 . #合格力 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01    272 .  10    2    3    0    0    2    1 .  10    7    6    3    3    6    9 .  20    7 .  89    541 .  19.9   ● 横浜翠嵐    横浜二中
02    315 .  11    4    2    3    1    3    0    5    7    3    2    3    1 .  13 .  15 .  13 .  86    530 .  16.8   ● 湘南      湘南中
03    317    3    2    2    2    3    1    0    1    6    1    3    1    2 .  13 .  11    7 .  58    333 .  10.5   ● 平塚江南    県立平塚高等女学校
04    318    3    0    1    2    0    2    0    3    6    6    2    0    2 .  11 .  18    3 .  59    333 .  10.5   ● 厚木      神奈川三中  →  厚木中
05    275    2    0    2    0    0    1    0    1    3    1    0    1    1    6 .  13    9 .  40    221    8.0   ● 横浜緑ヶ丘    横浜三中
06    272    2    0    3    0    0    0    0    0    5    4    0    0    1    3    9 .  10 .  37    208    7.6   ● 横須賀     神奈川四中  →  横須賀中
07    323    2    1    1    4    0    0    0    0    2    3    1    1    0 .  10 .  10    4 .  39    217    6.7   ● 小田原     神奈川二中  →  小田原中
948実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 20:15:57 ID:RJ/K/VV50
08    411    2    0    1    2    0    0    0    0    0    2    0    0    0    4 .  10 .  11 .  32    173    4.2   ● 希望ヶ丘     神奈川一中  →  横浜一中
09    275    0    1    0    0    0    2    0    1    1    1    2    0    1    2    5    4 .  20    109    4.0   ● 鎌倉      鎌倉町立実科女学校
10    278    3    1    2    1    0    0    1    1 .  12    4    8    1    2    4 .  18    9 .  67    383 .  13.8   ● 柏陽
11    316    0    0    2    3    1    0    0    0    3    1    3    0    1 .  11 .  13 .  11 .  49    257    8.1   ● 川和
12    235    1    0    3    1    0    0    0    0    1    1    1    0    0    4    6    9 .  27    146    6.2   ● 光陵
13    276    1    1    1    0    0    0    0    1    0    1    0    1    1 .  11    5    2 .  25    136    4.9   ● 相模原
───────────────────────────────────────────────────────────────   
   .  3883 .  40 .  12 .  23 .  18    5 .  11    2 .  23 .  53 .  34 .  25   11 .  18   101   153   99 . 628    276 .  9.3    合 計
平均 . 299

#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+横市)*5
合格力=#合格力/卒数
949実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 23:01:39 ID:dfvz9bPw0
栄光聖光浅野、いずれも高校募集がなく
中学受験出来なかった神奈川県立高校生には縁のない学校。

逆に高校受験に縁がない彼らは
翠嵐と言う学校の名前さえ知らないのが多数。
950実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 23:28:17 ID:DJK6N96v0
栄光聖光浅野の各中学→神奈川県立高校
のケースの場合どうなの?
951実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 23:43:44 ID:wGx8TwHr0
>>946
一橋東工大って結局早慶レベルだから
慶応より明らかに上なのは東大だけだね
952実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 23:59:02 ID:rmU4VSCqO
栄光生だが、さすがに湘南と翠嵐の名前くらいは聞いたことあるぞw
序列とかは知らなかったけど。
名前をまったく聞いたことが無かったのは柏陽。2ch見るようになって初めて知った。
柏陽の人、お気を悪くしたらごめんなさい。

>>950
高校に上がれないくらいのヤツだと、湘南翠嵐なんて絶対無理。
相当なアホか問題児じゃなけりゃ上がれるから。

>>951
慶応は内部生が…
953実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 00:06:42 ID:utsNTI8x0
>>950
まだアテストが導入される前の大昔は
浅野中→湘南とかいたらしいけど。
グローバルダイニングの創業者とかそうだよね。
954実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 01:36:17 ID:t8KXHFaH0
>>956-957
神奈川県立からでも早慶は無理でも
横国・首都大・横市なら進学者数を伸ばせそうだよな
955実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 01:55:24 ID:t8KXHFaH0
>>944
ぶっちゃけ神奈川県公立→早慶っていうのはあまり期待しない方がいいかも
高校生活を勉強で犠牲にして、
高校でも上位5%クラスを維持して早慶に入るならともかく・・・
高校生活をそこそこ満喫しつつ早慶入るなら、
中学受験の段階で聖光とか浅野に入って、
高校生活をそこそこ満喫した方がいいと思う

神奈川県公立から高校生活(共学)を楽しんで
受験最後の1年のみを犠牲にして大学入るなら
現役で明治、青山、中央辺りが適当な気がする
(それでも学年でも上位6、7割くらいまでか?)
どうしても早慶にこだわるならそれこそ1浪して・・・っていう感じかな
まぁ稀に中学受験を経ずに高校生活を満喫しつつ地頭がいい人が
早慶に入っていたりもするけど・・・
それを目指すためにわざわざ県の側が進学に躍起にならなくてもいい気がする
神奈川は地の利があるから別に東大にこだわらなくてもいいと思うな
ランキングがナンセンスに感じる
956実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 02:01:12 ID:3C/YSbU00
週刊朝日 2009.7.31 1480高校 有名大学「現役」進学者数総覧

    卒業生 早大 慶應 明治 青学 立教 中央 法政 理科 日大 東洋 駒澤 専修
浅野  265  23  37  7   2   2   2   0   2   1   0   1   0
栄光  179  11   9  5   0   1   0   0   1   0   0   0   0
聖光  220  18  32  3   0   1   3   0   3   0   0   0   0

湘南  非公表
翠嵐  274  28  13 10   6   3   5   1   4   1   0   0   0
柏陽  240  27  13  9   4   6   5   0   6   8   0   0   0
 
957実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 02:27:25 ID:2MzsIUHxO
早慶中下位学部なら横国より簡単だし神奈川公立からでも行けるだろ
そして満喫満喫って言ってるが忘れてはならないのは神奈川私立名門校はほぼ男子校という事だ
958実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 03:08:28 ID:t8KXHFaH0
>>957
早稲田中位はちょっと厳しい
教育社学と所沢ならなんとかだけど・・・
商以上になってくると難しくなってくるな
慶応は日吉・三田にキャンパスがあるのなら
まず1年では、中位層には無理だと思うけど
959実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 03:40:58 ID:qoefqFdj0
>>955
聖光とか浅野なら楽に早慶入れるといのは幻想だと思うけど
だったらマーチや横国電通クラスの国立にあんな合格者いない
横国行ければまあセーフって感じだと思う
960実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 03:43:58 ID:SEng0/c/0
>>951
それはない

>>956
私立は慶應が多くて、県立は早稲田が多いんだな
神奈川県は慶應の方が近いから志望者は多くて普通だし、やっぱり県立から早稲田は半分ぐらいは下位学部かな
961実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 03:51:58 ID:UGQWpnkmO
慶應合格者が少ないのは、県立の生徒は英語ができないからでしょ
962実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 03:55:20 ID:SEng0/c/0
>>956
これは現役だけってのがミソだよね
浅野からマーチにこれだけしかいかないというわけではない
マーチじゃ満足せず浪人するのが多いだろうと思う
そいつらが浪人すればみんなが早慶や国立に受かるわけではない
963実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 04:18:05 ID:ev42T+vi0
>>962
浅野で計算してみた
>>912より上位30%が東大国医東工大等に抜けるとして、
それに早慶進学者数を足してみたら
現役だと最低でも上位6割に入っていないと早慶には行けない・・・

上位4割未満だと浪人して早慶ひっかかるかどうかって・・・
感じみたいですね
964実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 04:23:22 ID:t8KXHFaH0
>>959
浅野→明治とかって別に居て30人程度(述べ合格者)だろ?
7割方早慶にひっかかるだろ?
>横国電通クラスの国立
東大東工大諦めで、早慶の滑り止めで受ける可能性もなくはない
文系は知らないけど、理系で私立は学費が高かったし・・・とか
965実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:01:58 ID:8OyJHiKlO
>>961
日比谷の慶応合格者数が尋常じゃないが、これは日比谷の英語力が突出している証拠なのか?
日比谷の英語力はすごいと言うのはよく聞くが。慶応合格者数が132人(しかも現役で100人超え)は公立じゃ神業だろ。
それに比べて我が母校は…。
966実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:10:42 ID:SEng0/c/0
なんで県立は英語できないの?
967実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:19:07 ID:8OyJHiKlO
あと、「日比谷・西」と「湘南・翠嵐」の違いは何?
入り口の偏差値はあまり変わらんと思うが。
難易度は合格者のボトムを表しているから、これは両者であまり変わらないけど、上位層の厚みで圧倒的な差をつけられているんだろうな。
それともカリキュラムや教員の質にも雲泥の差があるんだろうか。
いずれにしても日比谷の東大37人は凄すぎる。神奈川県立も頑張って欲しいものだが。
968実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:28:35 ID:SEng0/c/0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|317|-37|-7|11|10|-9|-74|23.3|
02.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|13|-59|18.8| 大学校1名含む
03.東京都国立−−−|322|-14|-6|14|12|10|-56|17.3|
04.東京都八王子東−|324|--8|-3|11|-8|-6|-35|10.8| 理V1名
05.東京都戸山−−−|327|--3|-3|-3|10|-4|-23|-7.0|
06.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
07.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|-1|-3|--7|-4.3|
08.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|-3|-13|-4.1|
09.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
10.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|-1|--|--8|-2.5|
11.東京都小山台−−|281|---|--|-1|-6|--|--7|-2.4|
12.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|-1|--2|-1.5|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|-1|-1|--5|-1.5|
14.東京都町田−−−|306|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
15.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|-1|--|--2|-0.8|
17.東京都大泉−−−|282|---|--|--|-2|--|--2|-0.7|
18.東京都富士−−−|316|--1|--|--|-1|--|--2|-0.6|
19.東京都科学技術−|199|---|--|--|-1|--|--1|-0.5|
20.東京都田園調布−|231|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|

21.東京都竹早−−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
22.東京都白鴎−−−|237|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
23.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|
24.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
25.東京都三田−−−|285|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
969実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:29:33 ID:SEng0/c/0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐−|272|-10|-2|10|-7|-4|-33|12.1| 大学校1名含む
02.神奈県湘南−−−|315|-11|-4|-5|-7|-3|-30|-9.5| 大学校1名含む
03.神奈県柏陽−−−|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
04.神奈県平塚江南−|318|--3|-2|-1|-6|-4|-15|-4.7| 大学校2名含む・理V1名
05.神奈県厚木−−−|320|--3|--|-3|-6|-2|-14|-4.3|
06.神奈県横浜緑が丘|275|--1|--|-1|-3|-2|--7|-2.5|
07.神奈県小田原−−|324|--2|-1|--|-2|-1|--6|-1.8|
08.神奈県横須賀−−|271|--2|--|--|-2|--|--4|-1.4|
09.神奈県相模大野−|236|--1|--|--|-2|--|--3|-1.2|
10.神奈県相模原−−|276|--1|-1|-1|--|--|--3|-1.0|
11.神奈県鎌倉−−−|278|---|-1|-1|-1|--|--3|-1.0|
12.神奈県川和−−−|316|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
13.神奈県希望が丘−|318|--2|--|--|--|-1|--3|-0.9|
14.神奈県横浜国際−|229|---|--|--|--|-2|--2|-0.8|
15.神奈県光陵−−−|236|--1|--|--|-1|--|--2|-0.8|
16.神奈県多摩−−−|281|--2|--|--|--|--|--2|-0.7|
17.神奈県川崎総合科|228|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
18.神奈県氷取沢−−|232|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
18.神奈県厚木東−−|232|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県神奈総合産|235|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|

21.神奈県茅が崎北陵|239|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
22.神奈県大和−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.神奈県座間−−−|280|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|
24.神奈県西湘−−−|310|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
970実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:30:14 ID:SEng0/c/0

翠嵐と湘南のこれ誰か作ってくれ

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
05.東京都西−−−−|316|-18|-6|-9|19|10|-62|19.6|
06.東京都西−−−−|321|-19|-5|-8|16|-8|-56|17.4|
07.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
08.東京都西−−−−|329|-28|-5|19|18|-9|-79|24.0|
09.東京都西−−−−|338|-15|-2|13|24|22|-76|22.4| 
10.東京都西−−−−|313|-20|-3|-8|15|13|-59|18.8|

05.東京都日比谷−−|311|-14|-1|-8|-7|-7|-37|11.8|
06.東京都日比谷−−|317|-12|-2|-7|13|-7|-41|12.9|
07.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
08.東京都日比谷−−|319|-13|-4|-8|12|14|-51|15.9|
09.東京都日比谷−−|320|-16|-1|14|-9|12|-52|16.2|
10.東京都日比谷−−|318|-37|-7|11|10|-2|-67|21.0|

3/30現在
971実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:32:52 ID:SEng0/c/0
一応千葉も

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉−−−|322|-22|-8|-8|12|30|-80|24.8|
02.千葉県船橋−−−|329|--2|-2|-7|-5|-7|-23|-6.9|
03.千葉県千葉東−−|324|--1|-4|-4|-3|-4|-16|-4.9|
04.千葉県東葛飾−−|365|--4|-3|-4|-3|-2|-16|-4.6|
05.千葉県長生−−−|323|--1|--|-1|--|-5|--7|-2.1|
06.千葉県木更津−−|318|--1|--|--|-3|-2|--6|-1.8|
07.千葉県佐倉−−−|319|---|--|--|-2|-1|--3|-0.9|
08.千葉県佐原−−−|338|---|-1|--|-1|-1|--3|-0.9|
09.千葉県成東−−−|323|---|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
10.千葉県柏−−−−|318|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|
11.千葉県薬園台−−|322|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|
12.千葉県船橋東−−|323|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|
13.千葉県八千代−−|325|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
14.千葉市千葉−−−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
972実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:34:57 ID:SEng0/c/0
しかし誰かが言ってたけど、東京一工国医の比較じゃ神奈川県立は上位5校がほとんど意味ない比較だな
4%もないんじゃほぼ誤差の範囲でしょ、1人2人の差だし、母数の差になったり…
せめて合格人数合計二桁いる指標じゃないと意味ないね
973実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:35:39 ID:SEng0/c/0
上位5校がほとんど意味ない比較だな

上位5校以外はほとんど意味ない比較だな、だった
974実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 08:53:26 ID:Uzd7F2tG0
順.−校−−|-卒|東|京|一|東|地|国|-合|割.-|東|電|農|筑|横|横|首|千|-総|割.-|
位.−名−−|-数|京|都|橋|工|帝|医|-計|合.-|外|通|工|波|国|市|都|葉|-計|合.-|
======================================
01.県千葉−|322|22|-8|-8|12|23|30|103|32.0|-1|-1|-3|-9|11|-3|-1|40|172|53.4|
02.県船橋−|382|-2|-2|-7|-5|11|-7|-34|-8.9|-3|--|-1|22|-7|-1|-3|60|131|34.3|
03.千葉東−|324|-1|-4|-4|-2|21|-4|-36|11.1|-2|-1|-1|-9|-5|-3|-3|47|107|33.0|
04.東葛飾−|365|-4|-3|-4|-3|-6|-2|-22|-6.0|-7|--|--|31|-2|-1|-3|17|-83|22.7|
05.佐倉−−|319|--|--|--|-2|-5|-1|--8|-2.5|-2|-2|-2|-7|-1|-1|-2|37|-62|19.4|
06.木更津−|318|-1|--|--|-3|-2|-2|--8|-2.5|-1|-2|--|-2|-4|-3|-2|33|-55|17.3|
07.長生−−|324|-1|--|-1|--|-4|-5|-11|-3.4|--|-1|--|-2|-3|-1|-3|28|-49|15.1|
08.市千葉−|318|--|--|--|-1|-1|--|--2|-0.6|-1|-1|-1|-1|-3|--|-3|24|-36|11.3|
09.佐原−−|319|--|-1|--|-1|-3|-1|--6|-1.8|-1|-1|--|-4|-4|--|-1|13|-30|-9.4|
10.薬園台−|322|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|--|--|-1|--|--|-2|-1|24|-30|-9.3|
11.成東−−|323|--|--|--|--|-2|-1|--3|-0.9|--|--|-1|-1|--|-1|-1|19|-26|-8.0|
12.匝瑳−−|346|--|--|--|--|-2|--|--2|-0.6|-2|-2|--|-4|--|-1|-1|14|-26|-7.5|
13.船橋東−|323|--|--|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|-3|--|-3|--|-1|-2|13|-22|-6.8|
14.市銚子−|362|--|--|--|--|--|--|---|-0.0|--|-2|--|-4|-1|--|-1|15|-23|-6.4|
15.県柏−−|318|-1|--|--|--|--|--|--1|-0.3|--|-1|-1|-6|--|--|-1|-6|-16|-5.0|


これの神奈川版作った方がいい気がする
975実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 09:05:45 ID:SEng0/c/0
それ見て思ったけど千葉気合はいりすぎwよくここまでつくったな
976実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 09:13:54 ID:bPQHBFyJ0
>>967
ご指摘の通り上位層の厚みの違いだと思う
進学実績に関わる一番の要因は生徒のもともとの実力
高校3年間だけの指導で上澄みできる要素はそれに比べると小さい
日比谷はかなり力を入れて指導をしているようだが西はそうでもないらしい
神奈川でいうと日比谷に近いのが翠嵐で西に近いのが湘南
それと神奈川県立が力を入れ始めたのは都立より5年くらい遅れていると思う
あと5年くらいして神奈川県立に今以上の成果が出なかったらなんらかの大きな
マイナス要因あるんだろうね

>>974
その表はおざっぱな位置づけは把握できるけどランキングとしては機能しないと
思う(順位を入れなければオッケー)
早慶を入れないとあまり意味が無いから
でも重複合格があるので実進学者数がわかれば最適なのだがそれは難しいでしょう
977実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 09:20:23 ID:SEng0/c/0
でも>>971>>974でランキングはほとんど上下してなさそうだね
上位4校はそのままだし、5位以下は>>971だと2%以下だから>>974のほうがランキングとしても意味ありそう
978実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 09:30:14 ID:bPQHBFyJ0
>>977
同じような発想で前期終了時だけどランキング作って貼っておいたよ>>342
作っていて思ったんだけど首都圏の下位国公立ってそもそも目指す人が少ないから
あまり意味がないかなあなんて思いました
やはり早稲田慶應が入らないと実力を測るランキングとしては機能しないかと
でもおおざっぱな傾向は見えると思いますよ
979実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 10:26:20 ID:8OyJHiKlO
>>976
東京は国立大附属や開成がまだ高校募集をしていて、その生徒を奪っている日比谷や西はこれからも伸びる可能性があると思う。
でも神奈川はどうだろう。そんな優秀層を取り込めるだろうか。
ただ、10年前の都立は悲惨だったからなぁ。まさか筑駒や開成を蹴るような高校になるとは誰も予想してない。
とにかくしばらくは様子見だろうが、数年後に実績が出始める頃は日比谷と西は遥か雲の上ってことになってるんだろうな。
ちょっと悲し過ぎる。
980実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 10:43:05 ID:a8Ku5+n70
>>979
少なくとも昨年は翠嵐が日比谷を上回っていたんだから可能性はあると思うよ。
川崎都民、横浜都民をいかに取り込むかだな。
981実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 10:49:24 ID:bBex6rNg0
>>963 少なくとも俺の学年だと早慶行けないやつなんて
1割くらいしかいなかったが・・・
早慶くらいなら誰でも行けるっしょみたいな空気があった
982実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:05:02 ID:8OyJHiKlO
>>980
日比谷は2007年の東大28名や慶応合格者数、西は国医や東工大などの理系の強さ、と言った起爆剤を持っている。だから年度によって成果の差はあれども、1〜2年のスパンでV字回復していくと思うな。
翠嵐や湘南にも何か起爆剤があればそれをきっかけにブレイクしてくれると思うんだが。
983実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:09:01 ID:bPQHBFyJ0
>>979
ネームバリューの問題も大きいと思いますよ
腐っても都立ではないですが、かつて東大合格100人以上の日比谷や西などの
ブランド力というのは大きいと思います
そのブランドが少し力を入れて実績も上向いてきた
そうなったら私立→都立の流れが出てくる
要はいかに優秀な生徒を集めるかの問題
中高一貫の小石川や両国なんかもブランドがありますから10年後には思わぬ進学校に
変身しているかもしれません
神奈川県立ではそのブランドがあるのは湘南くらい
都立と同じように私立→県立の流れを起こせるかどうか?
それには少しづつでも実績を上げて振り向いてもらうようにしないといけないですね
984実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:13:13 ID:Wec7TdSF0
お〜い、勘違いするなよ。
全国最低レベルの神奈川県立に起爆剤なんてあるわけないだろう?

神奈川上位私立はほぼすべて中高一貫なので、高校入試を受ける人間自体が出がらし状態。

神奈川私立4〜5番手のズカイに地区トップ校が負けているようでは
中学受験率の高さは変わらない。

全国的には不況と少子化で私立中学受験数は落ちているのに、
神奈川だけは増え続けている。

どうでもいいような公立中高一貫を作ったり、神奈川県の施策が見えない。
私立一貫とは住み分けしていくのか。
985実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:14:18 ID:FIiV2mcL0
翠嵐の東大2年連続2桁は91・92年以来らしい
986実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:25:17 ID:8OyJHiKlO
>>984
それなら東京も上位層はみんな中学受験で抜けてしまうから同じ状況。だからそれは全く理由にならない。
都立トップ高は高校受験する最上位層を取り込んでいて実績を残してる。神奈川は高校受験する生徒の中で学附や慶応に行く生徒を取れるようにならないとダメだな。
987実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:46:27 ID:Wec7TdSF0
東京は品川区みたいに小中一貫にしているところがあるので、神奈川とはだいぶ状況が違いますよ。

私立も都内には開成を筆頭に城北、巣鴨とか高校募集する上位私立進学校もあります。(いずれも神奈川からは遠い)
神奈川では高校募集をする私立進学校の筆頭が、中学入試では最底辺に近い桐蔭。
これじゃ中学入試で勝負するしかない。

附属は中学入試でも明らかに進学校を受ける層とは違うので、(あり得ないと思うけれど)万が一県立高校のレベルが上がったとしても、附属の慶応高校希望者が県立に回ることはほとんどないでしょう。

神奈川は東京とは状況が違うので、東京都の真似をしても無理かと。
988実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:53:14 ID:8OyJHiKlO
>>987
そんな夢も希望もないこと言わないでくれ〜

石原都知事を神奈川に引っ張ってきても無理か。
989実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:00:07 ID:2MzsIUHxO
神奈川は東京がまず都立復活のシンボルとして日比谷復活を優先させたみたいに湘南復活を優先させなきゃいけない


が、そもそも神奈川は湘南が県下一の名門だった事がいけなかったのかも知れない
東京千葉埼玉は都県の中心地の旧制一高(一中)=昔の名門=今の名門だが、神奈川は違う
海軍高級士官のせいで希望ヶ丘では無く湘南が名門になってしまったのがそもそもの誤りなのかもしれない
990実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:05:08 ID:a8Ku5+n70
>>987
開成は鶴見、川崎から40分程度だけどね(中受も多い)。
俺の実家は翠嵐より学附の方が近かった。
991実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:22:29 ID:0FCVpJaf0
>>987
高校募集する上位私立男子進学校で桐朋だったら川崎・相模原からだったら近いのでは?

川崎→南武線沿線なら1本
相模原→藤野・相模湖地域なら1本可、その他は八王子で乗換

>>989
湘南・翠嵐どっち伸ばすか悩む所だな。
旧学区の相模原南部の相模大野と麻溝台もそんな感じだったような?
992実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:43:52 ID:EtUVmSH60
>>981
俺も某御三家だが、俺の代で早慶行けなかったのは15〜20人くらい。
てか、963はなんで私医を入れないの?データが無かったのかな?
うちは私医45名くらいで、その半分が国医組の重複。
浅野もそんな感じだったと記憶しているが。

>>987
日比谷はOBに色々と頼んだみたいだね。
県立はまず、県内4番手の位置をしっかり確保しないと。
以前から人気の高かったサレジオはともかく、女子校の横フタに水をあけられるのではさすがに…
993実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:46:35 ID:SEng0/c/0
>>992
なんでそんなに把握してんの?
浪人した人の分なんてそんなに把握できないだろ、学生は
994実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:00:36 ID:ULEYTLqc0
>日比谷はOBに色々と頼んだみたいだね。

それは学芸大附属関係者が流しているウソ笑
995実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:10:43 ID:lQ2I3iQO0
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
996実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:12:15 ID:lQ2I3iQO0
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
997実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:13:09 ID:lQ2I3iQO0
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
998実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:14:13 ID:lQ2I3iQO0
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
999実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:15:09 ID:lQ2I3iQO0
次スレ

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271329607/
1000実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:15:22 ID:Wec7TdSF0
>>989
無理無理。湘南の復活はないでしょう。
場所も悪いし、正直日比谷のようなネームバリューもない。

新神奈川県民は、湘南?それどこって感じ。
東大合格者全国ナンバーワンだった日比谷と
ベスト10入るか入らないかくらいのレベルでしかなかった湘南のネームバリューは違い過ぎる。
湘南は都立で言うと、戸山レベル。

戸山って聞いても、??でしょう。
湘南もそれと同じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。