♪☆○群馬県高校統一スレッド〜其の十七○☆♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
▲▽ 群馬県高校統一スレッド Part16 △▼
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247052134/

過去ログとか
(ここから前スレ→前スレである程度の過去ログまで見られる)
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/ojyuken/1247052134

関連スレ
【ゴミ岡】群馬県立富岡高校【ボケ男】 (隔離)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/

【群馬永遠の三番手】群馬県立太田高校【東毛の雄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257691489/
2実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 21:13:59 ID:u+s0g8Ve0
○の位置が悪くて170に見えるな。反省。
3実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 23:56:38 ID:9YkgJp420
〜群馬の進学校〜

太高、太女、館高、館女
桐高、桐女
伊高(旧 伊東)、清明(旧 伊女)
前高、前女
渋高、渋女
沼高、沼女
高高、高女
富高、富東、藤中(旧 藤高・藤女)


群馬の進学校は別学(旧別学もOK)。
上記の高校だったら最下位でも共学校のトップよりは上。

これらの高校を卒業していれば仮に大学受験で失敗し三流大学に入学したとしても
何ら問題は無く、就職や結婚で苦労することはない。

在校生よ、君達の将来は明るい。よく学び、よく遊べ!
4実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 05:18:41 ID:YToanTwMO
>>3
これはありえなさすぎ
特に富高、館高はない
クズの集まりだから

群馬の高校は
前高、高高、太高、
前女、高女、太女以外は
恥晒しなので廃止すべき
5実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 05:49:14 ID:+Q2R25ZT0
>>5
太田あたりの下位クズの分際で生意気な口を訊くんじゃないw
6実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 05:50:42 ID:+Q2R25ZT0
>>4
7実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 06:21:26 ID:zZYHRmT50
群馬だっていずれはみんな共学になるんだろうけど、これだけ男子校、
女子校が残っているのは、ある面貴重だぞ。
8実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 06:32:37 ID:cXIgLblp0
もてないのは学校に異性がいないからだ。
と言い訳できていいんじゃない、ブサ面には。
9実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 21:16:40 ID:uiMtg7LK0
おいおい、なんで誰も>>1にねぎらいの言葉をかけてやってないんだ


>>1
10実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 21:36:54 ID:o94/zidg0
質問ですが、
なんで富岡高校は共学だったのに男子校になったの?
それって時代に逆行していると思うんですが。

もしかして高高前高太高桐高渋高沼高の真似?
でも、富コウって呼んでる時点で終わっているのに。
11今も昔も:2009/11/25(水) 21:44:22 ID:EaODWnUq0
≪群馬高校偏差値ランク≫
高崎高校[普通]70前橋高校[普通]70
群馬工業高等専門学校[電子情報]68高崎女子高校[普通]68
樹徳高校[最難関大学進学]67前橋女子高校[普通]67
太田高校[普通]66群馬工業高等専門学校[電子メデ]66
太田女子高校[普通]65桐生高校[理数]65
群馬工業高等専門学校[環境都市]65群馬工業高等専門学校[機械工学]65
群馬工業高等専門学校[物質工学]65
桐生高校[普通]63樹徳高校[特進]63
前橋育英高校[T類特選]63
東京農業大学第二高校[普通]61
渋川高校[普通]60渋川女子高校[普通]60
高崎経済大学附属高校[普通]60
太田東高校[普通]59桐生女子高校[英語]59沼田高校[数理科学]59前橋南高校[普通]59
桐生女子高校[普通]58高崎北高校[普通]58
共愛学園高校[英語特進]57新島学園高校[普通]57前橋東高校[総合]57
桐生市立商業高校[情報処]56館林高校[普通]56富岡高校[普通]56前橋育英高校[U類特進]56
前橋商業高校[システム情報]56
共愛学園高校[英語]55高崎工業高校[情報技術]55
太田市立商業高校[情報]54桐生市立商業高校[商業]54樹徳高校[大学進学]54
高崎経済大学附属高校[美術]54高崎経済大学附属高校[音楽]54
沼田女子高校[普通]54沼田女子高校[英語]54沼田女子高校[理数]54
前橋工業高校[建築]54伊勢崎高校[文理総合]53
伊勢崎高校[グローバル]53
12実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 22:00:22 ID:ywSj6vyh0
>>11
この偏差値ランキングのソースが何だか分かてるのか?
自称モモタロウ、関西の塾講師のおっちゃんよ。

初めまして。私は兵庫県内で、学習塾の講師をしているモモタロウ(仮名)と申します。このHPの管理人です。
http://momotaro.boy.jp/html/kaisya-gaiyo.html
13実名攻撃大好きKITTY:2009/11/25(水) 22:29:18 ID:2dFwTZdO0
>>11
高校名と偏差値で検索してHITするように狙ってる、どこかのページから
どんどんコピペしてるだけの検索スパムのページから貼り付けても意味無いよ。

14実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 00:21:52 ID:HjocyB1hO
>>10
共学だったのにじゃねーよバカw
明治30年以来ずっと男子校でたまたま何年か共学になった時期の黒歴史があるというだけの話だ(笑)
それに桐生は共学だろうが!w
少しは調べてから物言えバカ中学生(爆笑)












まあ過疎スレ盛り上げる為の煽りとしては残念ながら三流だがな(笑)
15実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 01:18:48 ID:ZB+k1RG/0
> たまたま何年か共学になった時期の黒歴史
たまたま18年ですか?wwwww

18年と言えば、生まれたばかりの子供が高校を卒業するまでの時間
決して短い時間ではないと言うのが一般的だと思うが。


だから、なんで共学だったの?



進学校である高高前高太高渋高沼高が一瞬でも共学になったか?



黒歴史の有る富高でOK?www


元共学校だった富高でOK?www

16実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 01:43:46 ID:ZB+k1RG/0

富岡女子高が富岡東高校に改名した時点で、

富岡高校は富岡西高校に改名すべきだった。

そうすればめでたく東西南北の仲間入りができる。


既に高崎、前橋の東西南北よりレベルが低いのだから然るべきだと思う。


17実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 01:54:47 ID:51PdT6Se0
>>16
>既に高崎、前橋の東西南北よりレベルが低いのだから然るべきだと思う。

東大京大及び毎年旧帝複数輩出に加え、国公立現役80人前後出せる東西南北など存在しない。
碌に大学合格も出来ない東西南北など問題外。
煽るのは結構だが事実まで捻じ曲げるんじゃねーぞキモヲタwww
18実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 06:46:03 ID:BwDTNNw00
>>17
まったく、何十年ぶりかで東大(但し、文三)合格者が出ただけで鬼の首でも取ったかのような
書きっぷりはあきれるねwww

富岡HPより、現役旧帝、
平成16年度 東北1
平成17年度 北大2
平成18年度 東北1
平成19年度 北大3、東北2
平成20年度 東北1、東大1

京大はいついたんだね?
これが東西南北を問題外と言えるような実績かい?
笑えるぜwww
19実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 09:29:38 ID:ZB+k1RG/0



【 富 岡 高 校 の 伝 統 と 歴 史 】

2 0 0 4 年 : 旧 帝 合 格 ゼ ロ

2 0 0 8 年 : 早 慶 合 格 ゼ ロ

1 9 9 2 年 か ら 2 0 0 8 年 ま で 1 7 年 間 東 大 合 格 ゼ ロ

1 9 5 0 年 か ら 1 9 6 9 年 ま で 1 8 年 間 共 学



20実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 11:50:03 ID:znJAb9Bq0
動画
第一部:ノーベル賞受賞者による緊急声明と質疑応答

http://www.ustream.tv/recorded/2638211

第二部:東京大学の教授陣による討論会

http://www.ustream.tv/recorded/2638367
21実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 14:03:26 ID:SY536+fX0
バカに触るなバカ
22実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 19:05:07 ID:6I+RTxteO
群馬でもし共学化したら女子校の名前どうすんだろ?
福島と宮城見てるとそれに一番苦戦してる感じが。


単純に方角ってのは勘弁してほしいが、桐女だけは桐北で
良い気がする。
23実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 19:56:01 ID:fbB0/vW40
梅田高校、略称梅高でいいんじゃないの?
現在でも梅女って呼んでる人いるしw
24今も昔も:2009/11/26(木) 21:39:46 ID:f92JL/8v0
高崎工業>富岡高
25実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 00:14:37 ID:p5kCZdMAO
ここにいる奴の出身大学聞いてみたいんだけど
因みに俺は埼玉
26実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 08:13:16 ID:i1nOnQZP0
慶應義塾
27実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 21:23:09 ID:cArBq3fS0
26は低能未熟、オレ馬鹿田。

ところでボケ男クンは何処?
もしかしてプー?

28今も昔も:2009/11/27(金) 22:27:37 ID:D4hIvjei0
群馬で、偏差値55。
両親は、学歴なし。
昔なら、口減らしの境遇でした。
とにかく大学に行きたくて、住み込みの新聞配達で、
飯田橋の大学の二部で、晴れて『大学生』に。

しかし、人生の暗転は、その後。

私も富岡OBです。

29実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 23:18:27 ID:0/p5BdMd0
17 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 01:54:47 ID:51PdT6Se0
>>16
>既に高崎、前橋の東西南北よりレベルが低いのだから然るべきだと思う。

東大京大及び毎年旧帝複数輩出に加え、国公立現役80人前後出せる東西南北など存在しない。
碌に大学合格も出来ない東西南北など問題外。
煽るのは結構だが事実まで捻じ曲げるんじゃねーぞキモヲタwww


大人しくなっちゃったようだな。
事実を捻じ曲げていたのはお前じゃないのか。
どこが毎年旧帝複数輩出なんだ?

何とか言えよ。

言える訳が無いよなwww
30実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 00:12:34 ID:In7bqzr6O
>>28
0点
>>29
は?(爆笑)
31実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 00:16:22 ID:In7bqzr6O
>>28
樹徳とか太東とか臭いから帰って(爆笑)
32実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 01:05:50 ID:mG3cKyk5O
渋高って入試何点とれば合格?
33実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 02:19:40 ID:CSftSlSz0
>>22
富岡女子は富岡東(確定)
富岡高校は富岡西(予定)
34実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 14:13:01 ID:IaA4N5O/0
>>3
今さらで悪いんだけど、元別学はOKと言うなら、
前市、高経、伊市はもちろん、前商や前工などの実業高校も全て「元別学」なのだが。
榛名や下仁田だって元女学校だし、共愛や健大はもちろん樹徳、桐一なども元は女学校。新島は男子校だった。
簡単に言っちゃえば、戦前からある学校は全て別学だったってこと。

元旧制中学や元高等女学校とか言うなら「多少は」名門校としての物差しになるかもしれないけどね。
35実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 14:55:40 ID:IaA4N5O/0
>>3
今さらで悪いんだけど、元別学はOKと言うなら、
前市、高経、伊市はもちろん、前商や前工などの実業高校も全て「元別学」なのだが。
榛名や下仁田だって元女学校だし、共愛や健大はもちろん樹徳、桐一なども元は女学校。新島は男子校だった。
簡単に言っちゃえば、戦前からある学校は全て別学だったってこと。

元旧制中学や元高等女学校とか言うなら「多少は」名門校としての物差しになるかもしれないけどね。
36実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 14:57:10 ID:IaA4N5O/0
すまん。連投ミス。
37実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 19:58:29 ID:DqKxP7WHO
人の揚げ足を取るような君の発言には笑うしかないな。
38実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 22:23:50 ID:0tVGy6+v0
私立大学入試難易ランキング表 【法・経済・経営・商学部系】
http://www.ukaruhousoku.com/dai/daihen/hen5.html

70 慶應義塾大学・法B
66 早稲田大学・法
64 中央大学・法−フレB
62 上智大学・経済
60 青山学院大学・国際政経A 
  法政大学・法
  明治大学・法
  立教大学・経済
56専修大学・法前期A
  明治学院大学・法A
54 日本大学・経済A1期
  日本大学・法A1期
53 国学院大学・法A3教科
  駒澤大学・法T
  武蔵大学・経済
  中京大学・法A
52 東北学院大学・法前期
  国士舘大学・政経前期  
  東洋大学・法A
  神奈川大学・法
39実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 23:09:39 ID:qtqbNACo0
あまりの正論に、どこが笑えるのかよくわかんね
40実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 00:13:36 ID:0oGhV1jR0
ごみ岡ボケ男君はどうしたのかな?
生きてるか〜?
何とか言えよ。
41実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 08:23:44 ID:kUvKjjjL0
呼ぶなよ。専用の隔離スレができてる。
42実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 21:48:57 ID:YOsZ6gJT0
吉井の死体遺棄事件を起こした犯人の
出身高校はどこなのよ。ま・さ・か・・!
43実名攻撃大好きKITTY:2009/11/30(月) 13:56:46 ID:n4mahb5QO
センターまで7週間だぜ。
前高生、特にガンガレお。今年みたいに東大一桁はなしにしてよん。
44実名攻撃大好きKITTY:2009/11/30(月) 19:00:47 ID:QDzUbaBLO
今日高校生を車でひきそうになった…
いきなり道路を横断しないでくれよ
45今も昔も:2009/11/30(月) 22:06:25 ID:MKu8L3pL0
明治大学に行きたかった
46専門卒。:2009/11/30(月) 22:07:06 ID:MKu8L3pL0
明治大学に行きたかった
47実名攻撃大好きKITTY:2009/12/02(水) 02:03:52 ID:sLgbC8OQO
>>6
俺は館林高校www
48実名攻撃大好きKITTY:2009/12/02(水) 06:01:40 ID:COObZfuA0
Single-Sex Ed Takes Hold in South Carolina
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=89771250
49実名攻撃大好きKITTY:2009/12/02(水) 21:27:29 ID:MQ8Pdz9D0
全国的には私立⇒共学の流れだが、公立も全てを共学にするという必要は無いのでは、、。

アメリカの片田舎ではアホな男子が多くて、真面目な女子の勉強の邪魔になる
というので、校内別学(別クラス)が支持されているなんて話のようだが。
50実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 15:19:32 ID:cjG85j8m0
こんにちは。
高高目指してる受験生です。
後期は最低何点位取れば高高に合格できますか。
650点満点の場合で教えてください。
51実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 20:25:59 ID:w5zUnr5XO
聞いた話しでは前高や高高は最低ラインのボーダーは400〜420くらいだとか。
52実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 21:55:14 ID:si0Dfq+S0
↑ それって500満点での話しだよね?
53実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 22:04:06 ID:SOGqBqqW0
>>52
数学の勉強を生かそう
54実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 22:29:12 ID:e1fAeAZC0
前高、高高に行った人は中学時、成績は何番目位でしたか?
200人位の普通の公立中でトップ10位ですか?
55実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 23:39:20 ID:E+A68tDl0
中学間格差を忘れるな
56実名攻撃大好きKITTY:2009/12/03(木) 23:59:11 ID:GQiwUSKc0
読解力を土台とした「黒門プロジェクト」で下位層を引き上げる
ttp://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2009/12/02toku_07.html
57実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 00:12:12 ID:dPXFX7Tv0
太田の位置づけがわかんね
太高スレ桐生と地形の話ばっか
58実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 00:44:19 ID:d746cW/JO
51だが

>>52
んな訳ない。
650点におけるボーダー。

>>54
学校の人数も異なるし、容易に比較は出来ないな。あくまで予想に過ぎないが、200人で男女別?10位程度なら厳しいんでないか?

>>57
太田と中央中等の差が気になるところだ。
59実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 04:08:51 ID:KluaJuBt0
俺の結果(17年度入試)
数学 73.5点
国語 110点台(?)
英語 130点台(?)120台だったかも
理科 90点か92点
社会 60点台(?)

確かこれくらいだったかな
これで合計が低く見積もって460ちょっとか
如何せん5年も前の話だからあんまり覚えてない
元前高生です

明らかにこの年の数学は難しかったのに「平均点は50点前後ですかね」とか群テレのニュース(Wの解説の前にやるやつ)でほざいてた時はは死ねと思った
もし実際そうだったら俺平均切ってるって事じゃねーかw
60実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 08:36:34 ID:hs9doaV80
50です。
皆さんレスありがとうございます。
ここ数日風邪で欠席してるので、家で過去問を解いていたのですが、
480ちょっとしかいかなくて焦っていました。
でも少し安心しました。
あと3カ月がんばります!!
61実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 16:53:24 ID:CL/UNuyG0
平成21年難関大学合格実績
−−校−|東|京|一|地|外|筑|千||-合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|京|都|*|帝|*|波|横||-*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|大|大|工|神|茶|大|首||-計||-田|大|大|-大||--計|
=====================================
県立浦和|36|-7|20|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
千葉−−|27|-4|26|21|-8|13|38||.137||176|102|55|83||.416|
宇都宮−|27|-1|22|54|-2|-8|28||.142||-83|54|-8|-86||.231|
土浦一高|16|-5|24|31|-9|38|19||.142||109|58|29|107||.303|
水戸一高|15|-3|-8|46|-8|16|22||.118||115|58|-9|-62||.244|
横浜翠嵐|14|-3|22|-3|-8|-6|29||.-85||104|57|42|-39||.242|
高崎−−|17|-3|-6|24|-5|-7|17||.-79||-83|41|-8|-65||.197|
県立川越|10|-3|11|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
前橋−−|-9|-4|-5|43|-2|10|18||.-95||-46|34|-3|110||.193|
春日部−|-9|-1|-7|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
湘南−−|-8|-1|15|10|-3|-6|36||.-79||114|63|35|-60||.272|
浦和一女|-7|--|-4|-9|16|-8|24||.-68||108|36|29|-66||.239|
東葛飾−|-5|-3|11|-9|-9|19|33||.-89||113|59|37|125||.334|
大宮−−|-6|--|16|-9|-8|-1|19||.-62||-92|37|36|118||.283|
栃木−−|-5|-1|10|38|--|12|23||.-89||-33|19|-5|-50||.107|
太田−−|-5|-1|-2|17|-1|-7|-8||.-41||-28|19|-7|-43||.-97|
62実名攻撃大好きKITTY:2009/12/05(土) 11:46:40 ID:bceGZazm0
藤岡中央高校って今どんな感じなの?
藤高時代はどうしようもない馬鹿校だったけど
63実名攻撃大好きKITTY:2009/12/05(土) 13:49:40 ID:30dLeoytO
よくは知らないけれど、
やはりそんなに簡単によくなるはずがない訳で…。
幻の甲子園…。行けてれば、学校の評価ももっと上がっていたのかも…。
まあ、仕方ないけど…。
64実名攻撃大好きKITTY:2009/12/05(土) 23:48:33 ID:jhU4HWWWO
群女って最低だったよなw ムナクソ悪い馬鹿ばかりだった 。イジメとかすげぇ増殖しやすい、かっこうの温床だったみたいw 高校選びは人生の別れ道だよね 。すっげー嫌いな奴がザクザクいたなぁ。
65実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 07:00:12 ID:FjeQp6220
日銀不況か日銀恐慌か 民主党 宮崎タケシ
http://miyazakitakeshi.jp/modules/wordpress/index.php?p=297

この上毛新聞というマスゴミ出身の民主党新人代議士は、不況の原因を日銀のせいにしてる.
インフレターゲットやりそうな総裁・副総裁候補者に反対したのは民主党じゃないか.

それと、このバカが言ってる日銀法改正なんて民主党の選挙公約に
書いてなかっただろ.

ちなみに、新聞業界が、新聞の再販制度や特殊指定などの
既得権益を死守するために、山本一太・元朝日新聞社員・参議院議員に
闇献金したときに、その窓口なったのがこの上毛新聞というクズ新聞だ.
66実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 14:42:43 ID:nb9/Fr+f0
群馬県庁に就職するときに前高ブランドってどの程度通用する?
正直立命館(笑)だと院ロンダでもしない限り就職厳しい気がする
67実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 17:46:57 ID:K06XNfMr0
上野へのアクセス比較

所要時間
高崎__高崎―――――――(新幹線)――――――→上野___45分 4600円(乗車券1890円、特別料金2710円)
館林__館林―(東武特急)―→北千住―(日比谷線)→上野___58分 1940円(乗車券 940円、特別料金1000円)
安中__安中―(信越線)―→高崎――(新幹線)――→上野1時間13分 4600円(乗車券1890円、特別料金2710円)
太田__太田―(東武特急)―→北千住―(日比谷線)→上野1時間20分 2100円(乗車券1100円、特別料金1000円)
前橋__前橋―(両毛線)―→高崎――(新幹線)――→上野1時間20分 4600円(乗車券1890円、特別料金2710円)
藤岡__群馬藤岡―(八高線)→高崎―(新幹線)――→上野1時間20分 4600円(乗車券1890円、特別料金2710円)
渋川__渋川―(上越線)―→高崎――(新幹線)――→上野1時間20分 4920円(乗車券2210円、特別料金2710円)
伊勢崎_伊勢崎―(両毛線)―→高崎―(新幹線)――→上野1時間24分 4920円(乗車券2210円、特別料金2710円)
桐生__新桐生―(東武特急)→北千住―(日比谷線)→上野1時間38分 2320円(乗車券1320円、特別料金1000円) 
富岡__上州富岡―(上信線)→高崎―(新幹線)――→上野1時間40分 5370円(乗車券2660円、特別料金2710円)
沼田__沼田―(上越線)―→高崎――(新幹線)――→上野1時間42分 5230円(乗車券2520円、特別料金2710円)
みどり_赤城―(東武特急)→北千住―(日比谷線)―→上野1時間47分 2320円(乗車券1320円、特別料金1000円)
68実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 17:47:47 ID:K06XNfMr0
料金
館林__館林―(伊勢崎線)―→北千住―(日比谷線)→上野1時間27分 _940円
太田__太田―(伊勢崎線)―→北千住―(日比谷線)→上野2時間04分 1100円
桐生__新桐生―(伊勢崎線)→北千住―(日比谷線)→上野2時間27分 1320円
伊勢崎_伊勢崎―(伊勢崎線)→北千住―(日比谷線)→上野2時間35分 1320円
みどり_赤城―(伊勢崎線)―→北千住―(日比谷線)→上野2時間36分 1320円
高崎__高崎―――――――(高崎線)――――――→上野1時間50分 1890円
藤岡__群馬藤岡―(八高線)→倉賀野―(高崎線)―→上野1時間57分 1890円
前橋__前橋―(両毛線)―→高崎――(高崎線)――→上野2時間03分 1890円
安中__安中―(信越線)―→高崎――(高崎線)――→上野2時間07分 1890円
渋川__渋川―(上越線)―→高崎――(高崎線)――→上野2時間18分 2210円
沼田__沼田―(上越線)―→高崎――(高崎線)――→上野2時間40分 2520円
富岡__上州富岡―(上信線)→高崎―(高崎線)――→上野2時間31分 2660円

単に時間だけでみると高崎がいちばん東京に近いように見えるが、
料金を含めて考えると館林の方がはるかに安く行けることが分かる。
東武鉄道侮ることなかれ。
69実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 18:10:42 ID:UNfdsN/P0
>>66
しばらく前に、進学の手引き云々と書いてた卒業生かね。

県職を考えているなら、しっかり公務員試験の勉強をやっておきなさい。

出身大学はあまり関係ないような気もするぞ。

なぜならば・・・

あまり細かいことを書くのは差し障りがあるので止めておく。

70実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 18:21:20 ID:nb9/Fr+f0
>>69
案外分かるもんなんだなwww
いや、出身大学の関係で民間厳しいから公務員試験受けるのも手かなと思って
未だに(他大)院に進むか公務員か就職かで迷ってる
71実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 19:34:10 ID:UNfdsN/P0
>>70
今年の3月にある週刊誌に、
『大学院でかなえる「東大卒」の学歴』
という特集記事があった。

主要国立大の院への他大学からの進学者数のランキング(2008年度)が載っていた。
東大院
早稲田73、理科大56、東工大52、横国39、東北37
京大院
神戸49、立命館38、京都工繊大29、同志社25、早稲田20
東工大院
理科大90、電通大29、芝工大19、北里17、中央15、群大14
一橋大院
早稲田20、中央19
東北院
山形31、岩手20、宮教大14、東北学院12
阪大院
兵庫県立37、立命館36、神戸27

東工大の場合は、学部直結の大岡山以外に長津田があるから、その分人数が多いのかもしれない。

参考までに。
72実名攻撃大好きKITTY:2009/12/07(月) 08:30:10 ID:zwZl8ZCKO
>>71
群大工→東工大院が結構多いのな。
73実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 02:11:00 ID:L2N74lmd0
>>71
やっぱり京大阪大が鉄板なのか…
名大もあったら頼む
74実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 12:45:29 ID:4MeWde3w0
>>61
前高、高高は群馬ではトップだが関東各県に比べるとずいぶん下位なんだな。
難関国立大も早慶も他県の公立進学校に勝てない。
75実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 18:20:07 ID:uuwJGWOOO
>>74
地域人口と私立の存在を加味して考えると順位は妥当だけどね。
それでも国医が多くても前高の東大数が去年は低すぎだけど。
76実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 20:00:56 ID:L2N74lmd0
定期戦まさかの4タテの発端となったのもこの学年(当時高2)だと考えてる
学年別で負けてたのこいつらだけだったし
その上進学実績では東大1桁とかもうね
77実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 22:24:20 ID:gM6/6LUc0
>>73
じゃ名大院
三重15、信州14、南山14、静岡12、名工大12、名城12

ついでに、北大院
室蘭工大23、帯広畜産13、弘前10

東大院は、人数が多いから再掲
早稲田73、理科大56、東工大52、横国39、東北37、千葉35、ICU32
首都大東京30、明治27、農工大25、北大22、神戸20、名大19、埼玉18
電通大17、(中略)、群大5

京大院も
神戸49、立命館38、京都工繊大29、同志社25、早稲田20、名大19
大阪市立16、大阪府立13、東北12、関西学院12、近畿12、北大10

この数字は、医学部、歯学部は含まない。
また、慶応、上智、東大、京大、阪大などの卒業生については、未集計或いは非公表とのことである。
78実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 20:52:09 ID:TJpfvRrU0
≪ 2010 予想偏差値 ランク≫

68 前橋・高崎
66 前女・高女・群馬高専[電子・機械]
65 太高・群馬高専[物質]
64 桐生[理数]・群馬高専[環境]
62 太女
61 桐生[普通]
60 前南・高北・渋川・渋女
59 前東・高経附[普通]・桐女[普通]・太東

※注目校・高経附、人気を背景にジャンプアップ
受験生の増加に伴い定員増のない上位校は例年以上に狭き門!!
79実名攻撃大好きKITTY:2009/12/11(金) 22:21:36 ID:1yEkOwkX0
県内の中高一貫校のS模試の結果によると、現中2は
CSS>GKA>>>JTK>>>>>>>>>>>SSS
ということらしいぞ。

予想通りCSSは全国的にみても上位の成績のようだが、GKAは英語が全国で1位だということだ。
国語、数学は大したことないみたいだけど、それでもJTKよりは総合点でだいぶ上みたいだよ。
SSSはこの学年が最後ということになるね。

今回はNJGやKAGは受けてなかったみたいだけど、どのあたりに位置するのか気になるね。
80実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 14:21:53 ID:Ke/LQ1KE0
略称がわからんw
81実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 14:25:25 ID:Ke/LQ1KE0
中央と新島学園と共愛学園と樹徳分かったがGKAとSSSが分からん
82実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 15:07:45 ID:Y3jWRgJl0
SSSは創世かな?

のこりはなに?
83実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 17:58:41 ID:giutu8XO0
GKAも知らないなんて勉強不足だな。
俺は太田市民じゃないけど。
新聞とか全然見てねえんだろ。
79の並びを見れば容易に推測できると思うけどな。
GUNMA KOKUSAI ACADEMY
の頭文字を取っただけど。

やっぱり、ここに棲息している奴らのレベルが知れるよ。
84実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 19:31:33 ID:K00FfbRhO
普段話題に出てこないとこをいきなり、しかも略称なんて使われたら分からないのが普通だと思うが
85実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 20:00:07 ID:giutu8XO0
>>84
このスレは、何のスレッドだ?
高校統一だろ。
略称を使ったって、GKAとかまったく関係ないとは言えないと思うが。

そうやって、ある種難癖をつけて、自分が知らないことを正当化しようとする
輩のなんと多いことか。

まあ、色々なことに関心を持って毎日を過ごしているか否かの差だろうな。
86実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 21:10:44 ID:95if+uZo0
ぐんま国際アカデミーと太高との差は?
87実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 22:00:56 ID:gU+bkV6P0
>>85
そうやって、ある種難癖をつけて、知ってるのが当たり前だと勘違いする
自己中心的な輩のなんと多いことか。

まあ、視野を広くして毎日を過ごしているか否かの差だろうな。
88実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 22:49:36 ID:uGIHSCx70
自分も数年前からここ見ているけど今回の略語は?でした。
知っている・判るのが当たり前、という考えはご一考を。
89実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 22:55:38 ID:tPD9VbXM0
でもこの中でGKAが一番略称としては有名だよ
東毛地区では一般的に通称で使われてるし
90実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 23:02:50 ID:giutu8XO0
>>88
まず、新聞を購読するのは当たり前か否か?
この辺の議論から始めないといけないかもしれないな。
最近、新聞も取らない輩が多いからな(ネットで見られるからという意見もあるが)
新聞を取る、そして読む。
社会人の常識だと思うがね(これも独り善がりの意見だと強弁するのであれば、
話はそこでお終い)

91実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 00:00:45 ID:l09Im/F4O
そこが東毛で有名であっても、高崎や前橋あたりじゃ無名に近いぞ。
92実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 01:39:57 ID:NtX27v7gO
>>91
英語教育に興味がある親はちゃんと知ってるよ。
ただ普通GKAって略称をあまり知らない。

その前に、群馬国際アカデミーって高校生まだいないんじゃ?
93実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 04:20:41 ID:FV1wMEqD0

小沢一郎について。

父は小沢佐重喜氏といい、自民党の代議士。政界の汚れ役を一手に引き受けていた
ようで、全身に刺青をしていた。岩手県水沢の鍛冶屋出身ではあるが、その前の出目ははっきり
しない。只、朝鮮総連が岩手に支部を開いた際に代表の一人となっている。
母は荒木みち。済州島出身で南朝鮮労働党所属。

逮捕された公設第一秘書の大久保隆規氏は北朝鮮系パチンコ
チェーン国際会館の代表。

また、時々話題に上がる女性秘書 金淑賢女史は世界中で反日活動を行っている
韓国女性ネットワークに所属。

94実名攻撃大好きKITTY:2009/12/14(月) 19:50:37 ID:52/tolUh0
【社会】 "また先生の卵が…" 群馬大教育学部の学生ら、22歳女性を集団レイプ…前橋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260769729/
短大生を脅迫・乱暴、集団強姦で群馬大生ら逮捕 [12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260764091/
群馬大学教育学部3年の佐藤章也ら女子短大生(22)に対しての集団強姦容疑で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260764603/

95実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 22:59:01 ID:QgHTTW3/0
%USERPROFILE%\Local Settings\Temp
%USERPROFILE%\Local Settings\Temp
96実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 21:03:08 ID:OWd00YPq0
平成21年度 中学校等卒業見込者進路希望調査結果(第2回)

ttp://www.shidou.gsn.ed.jp/chousa/20091218.pdf
97実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 22:28:19 ID:/SNZkYi10
前高:昆虫類顔
高高:恐竜顔
太高:爬虫類顔
富高:サル顔
桐高:能面
98実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 23:09:37 ID:AOz2mj9m0
太高1.22 館高0.92 桐高1.50 伊高1.00 前高1.34 沼高0.99 渋高1.29 高高1.49 富高1.21
太女1.20 館女1.09 桐女1.07 清明1.05 前女1.51 沼女0.95 渋女1.12 高女1.41 富東1.00
99実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 04:50:29 ID:mJ4vpf1Z0
小沢一郎、元第一公設秘書、大久保隆規の実家は北朝鮮系パチンコ屋で嫁は山健組系の娘...
100実名攻撃大好きKITTY:2009/12/21(月) 08:45:55 ID:/l/0mJrS0
ネタ枯れのようですので、「富岡ボケ男名場面集」でお楽しみください。
http://www.unkar.org/read/school7.2ch.net/ojyuken/1178981293

私のお勧めは840あたりからの「農二vsボケ男」です。
何度読んでも笑えます!
101実名攻撃大好きKITTY:2009/12/21(月) 12:38:54 ID:4ScvwYMf0
そういえば、隔離されたボケ男は元気なのかな?
102実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 22:09:18 ID:ro7a2lVf0
高崎禿げ男
前橋与太郎
太田ダメ男
渋川田吾作
富岡ボケ男
103実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 06:43:02 ID:/7ZJHJyn0
桐高・前女・高女あたりの倍率が高いのは駅から近く通学が楽だから、という要因もあるのかな?

でも駅から遠い高高も高いし、駅から近い前高はそれほど(前述した学校に比べて、だけど)でもないし。
なぜでしょう?
104実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 08:33:53 ID:CqCeYoSY0
学区撤廃前後での偏差値推移 (来春は予想)
前東 59(前)→ 57(後)→ 56(来春)
太東 61(前)→ 59(後)→ 57(来春)
桐生 60(前)→ 62(後)→ 63(来春)
以前であれば前東、太東へ行った上位層が、立地だけではなく伝統などで桐生へ流れている。渋川、富岡でも同様。
105実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 08:36:03 ID:YUjHlogx0
名門桐高頑張れ!
106実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 09:29:57 ID:QqjKy+rzO
>>103
前高は上電からは近いけどJRからは結構あるんですが。
前女や高女が倍率が高いのは回避した場合の周辺女子校の
実績が良くないんで、私立併願の方が優先になるのが原因。
高高も富高まで行くと上信使わなきゃだし、渋川は前橋より
更に北、のイメージから回避先にはなりにくい。
前高は渋高・東・南・桐高と旧学区のどこからでもある程度の
学校に行けるので回避しやすい、ってのがある。

>>104
桐高は太田や前橋、渋高は前橋や沼田から流入が増えてる
みたいだけど、富高って流入増えてないんじゃ?
比較的高崎駅に近い佐野の奴が「まわりに富高いった奴は
いない」っていってたよ。
107実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 10:50:27 ID:0LyqiIIn0
>>104
(コピペですが。)
桐高の倍率が高いのは伊勢崎からの流入が多いからなんじゃないかな。
かつて伊勢崎では前高がだめなら伊東という流れだったのだが、
伊東の地位向上を図って実施した8学区制に、隣接学区間の入学許容率が設定されていたため、
かつては中部学区固定だった旧伊勢崎市内からも太高や桐高に流出するようになってしまった。
そのため伊東の上位層はいなくなり、前南・前東らの後塵をも拝するようになってしまった。
地元の実績のある進学校を失った伊勢崎の受験生は、前高、太高と志願して断念した場合、
最後に望みをかけるのが桐高ということだよ。
桐高の現在の進学実績は、ちょうどかつての伊東くらいと言えるんじゃないかな。

>>104を見ると、あたかも桐高が上昇基調にあるかのように書かれているが、
実際のところ現在桐高は、悲しいほどに凋落の一途をたどっている。
「予想」は桐高関係者の「希望的観測」じゃないか?
上記にあるように主に伊勢崎地区からの流入により志願者数は増えている。
しかし、それはあくまでもボーダーライン上のことであり、
学区撤廃後は上位層の前高・太高への流出がより顕著になった。
したがって、今後は旧帝一工や医学科、早慶上理といった難関大での合格者は増えそうにない。


逆に注目すべきは、来春初めての卒業生を出す中央中等教育学校だろう。
1学年120人という少人数なので、全体的な数字ではMTOに及ばないだろうが、
東京一工医といったごく限定した範囲での比較になれば、
MTOの座を脅かす存在になるのではないだろうか。
108実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 13:46:18 ID:JQAJA3zw0
地元から優秀層が流れて出てしまう市といえば、
藤岡、安中、伊勢崎、館林か。
109実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 21:39:00 ID:56VhwpVk0
>>108
それを言うなら高崎、前橋以外の10市全てそうだろ
特に酷いのが進学校の無い藤岡、安中、伊勢崎、館林とみどり市だろ
110実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 23:56:15 ID:Rsi13lk4O
中央中等は前高高高をおびやかすどころか相手にすらならないと思うんだ。
111実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 00:09:45 ID:ztiHl+t70
>>110
前スレ?(だったっけかな?)にあった書き込みを要約して再掲。


<現高2の模試成績>
全統模試データ
偏差値75以上の人数
前高8 中央7 高高4 高女4

偏差値70以上の人数(累計)
前高25 高高16 前女12 中央11 高女10 太高8


<現高3の模試成績>
今年1月(2年時)の進研模試のデータ

偏差値80以上の人数
前高10、高高9、太高6、中央1

偏差値70以上の人数(累計)
前高83、高高62、太高53、中央21


データからすると、現高2は、ひょっとしたら、おびやかす存在になるかもしれないが、
現3年では無理っぽいな。
112実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 01:12:47 ID:n9lskKFr0
>>110
禿同

中央中等は数学が酷過ぎ
国立はダメでしょうね
英語ができるから私立は良い線行くと思うけど

旧帝一工で比較したら前高高高の相手にならないだろう


先月の駿台の第2回東大入試実践模試に
中央中等からは3人位受けていたと思う
その前の時は7人位受けていたと記憶しているのだが

3人位東大模試を受けたからって、何に脅かされるのだろうか?
まったく眼中に無いというのが本音です
113実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 01:22:44 ID:n9lskKFr0
>>111

中高一貫校は高2の夏位までは授業が進んでいる分有利だと思う

実際に現高3でも高2の夏までは中央中等は高高に勝っていた
でも今はその影もなく高高に完敗している
それどころか太高にも負けている

現高2も高3になれば中央中等は高高の足元にも及ばないだろう
114実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 11:18:17 ID:zpjDfLtvO
>>112
数学がひどい、って「共学」なのを忘れてない?
国公立や旧帝の単純な率を比べりゃ中央が勝てるはずもないわ。
ただ中高一貫からでも東大や医学部が出る、ってなれば県全体の
底上げにはなる。特に東大数で負ける可能性がある女子校は
中央の女子に負けないよう必死になるんじゃない?
115実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 11:58:19 ID:uXrNcey00
>>114
>中央の女子に負けないよう必死になるんじゃない?

前高・高高じゃないんだから「負けないよう必死になる」っていう発想はないだろ。
むしろ、現在小学校高学年のませた女の子やその親たちに、
「難関大を目指すなら前女・高女よりも中央」という意識が広がっていくと、
前女・高女の凋落と中央のいっそうの難化をもたらすだろうな。
それがやがて男子の青田買いにも拍車をかけることになる。
そうなると時代の流れと中央中等への対抗の目的で、前高・高高の共学化話が持ち上がるのではないか。
もちろんそうなれば中学を卒業する女子の上位層は前高・高高を目指すようになる。
上位層がいなくなってしまうと前女・高女は女子高の体裁を維持していくことは困難となる。

今後の中央中等卒業生の成績如何で、群馬の受験地図が根本的に書き換えられるかもしれない。
116実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 14:32:45 ID:sSzcXafX0
>>115
なかなか面白い推論だね。

トップ校が別学のラスト3県(栃、群、埼)がいつ共学化に
走るのだろうか?
(埼玉は数年前にOB,OGの反対などで失敗してるが)
117実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 15:09:10 ID:uXrNcey00
>>114
>中央の女子に負けないよう必死になるんじゃない?

前高・高高じゃないんだから「負けないよう必死になる」っていう発想はないだろ。
むしろ、現在小学校高学年のませた女の子やその親たちに、
「難関大を目指すなら前女・高女よりも中央」という意識が広がっていくと、
前女・高女の凋落と中央のいっそうの難化をもたらすだろうな。
それがやがて男子の青田買いにも拍車をかけることになる。
そうなると時代の流れと中央中等への対抗の目的で、前高・高高の共学化話が持ち上がるのではないか。
もちろんそうなれば中学を卒業する女子の上位層は前高・高高を目指すようになる。
上位層がいなくなってしまうと前女・高女は女子高の体裁を維持していくことは困難となる。

今後の中央中等卒業生の成績如何で、群馬の受験地図が根本的に書き換えられるかもしれない。
118実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 15:12:44 ID:uXrNcey00
読んでいたら、わけわからんうちに連投されていた。
スマソ。
119実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 17:59:54 ID:zpjDfLtvO
>>116
高校入学の無い中高一貫で、なおかつ学年120人しか入れない
学校となると、青田買いに拍車がかかるかは微妙かな、と思う。
これがあからさまに進学特化を打ち出しててたり、新島や共愛
並に駅から近い学校だったら、通わせようと親も必死になって
高女・前女指向が強くなるんだろうけど。
既に公立中高一貫校の卒業生を出した地区のトップ(岡山朝日や
浜松北)を見ても一貫校に取られた感じは無いし、そんなに
既存の高校に影響が出る事は無いはず。
120実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 18:15:46 ID:uXrNcey00
>新島や共愛並に駅から近い学校だったら、
駅から近いと言っても、安中だったり駒形だったりだから
決して通学の便がいいとはいえないのではないかな…。

>通わせようと親も必死になって高女・前女指向が強くなるんだろうけど。
文脈からすると、論理の展開が矛盾しているように思うのだが…。
121実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 20:05:29 ID:ZcxlagEP0
高女、前女を合せると定員は640名だよね。
中央中等の女子は60名。 1/10じゃん。

中央高校が無くなった穴埋め程度で、
高女、前女に影響が有るとは思えないね。

中央中等は学力選抜をしていないから、
必ずしも優秀な生徒が集まるとは限らないし。

国際感覚が有れば、(例えば帰国子女など)
成績に関係なく合格するようだよ
122実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 23:42:33 ID:sgmh+FMf0
中央は鳴り物入りで始まったので、樹徳同様最初の2、3年だけだろう。太田はGKAに結構流れているが、これも高校の卒業生が出る最初の数年だけかな。ただ、太女はここ数年進学実績が劣化しているのに、定員増やして、さらに劣化するのは確実。GKAに揺り戻しがあるかも。
123実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 00:37:12 ID:2Ok/AxGMO
>>113
ソースは?
昨年以来現3年は模試の情報が無いから順位があやふやな気がするが…
124実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 00:42:26 ID:9+o1TJB00
>>122
現在のGKAの中2から小6は全て小学校4年生からの編入生。
小1から入った5年生以下とは違い、人数も少ないし、入試はほぼフリーパスだった。
それでも英語は中高一貫校を対象とした模試で全国一だったとのこと。
また、英語での貯金がものを言って、県内では樹徳をはるかに凌ぎ、中央中等に迫る成績らしい。
5年生以下の学年は小1から英語を学んでいるので英語の成績はインター並み。
さらに入試でふるいにかけた連中を鍛えているので、学力的にぐっと高くなっているということだ。

中央中等は適性検査とは言え、相当な激戦の入試を潜り抜ける必要があるが、
GKAは初等部に入りさえすれば普通の子供でも、相当な学力を手に入れることができる。
授業料の負担を親がどう評価するかだが、今後に注目したい学校だな。
125実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 02:27:23 ID:zw76arkP0
126実名攻撃大好きKITTY:2009/12/26(土) 00:45:02 ID:4rszCzUCO
125のセンスにワロタ
127実名攻撃大好きKITTY:2009/12/27(日) 13:11:54 ID:dSak6ZI60
高崎高校は大丈夫か
128実名攻撃大好きKITTY:2009/12/28(月) 21:43:23 ID:+pqx+AfMO
来春の進学実績の前高vs高高が楽しみ。

どなたか大まかな予想ができる方はいませんか?
129実名攻撃大好きKITTY:2009/12/29(火) 00:42:32 ID:UO7pjrKa0
模試結果から想定すると、前高、太高の大苦戦が予想される中で、高高一人勝ちの様相。
130実名攻撃大好きKITTY:2009/12/29(火) 08:22:03 ID:ZjfNkIGp0
>>129
根拠は???

1、2年の河合塾や進研の模試では、上位層の人数、平均点で、高高は、完全に前高の後塵を拝していた。

それを本当に覆したということであれば、評価に値するな。

もっとkwsk。
釣りでなければ。
131実名攻撃大好きKITTY:2009/12/29(火) 20:01:15 ID:oOsX65qA0
普通に考えても高高の一人勝ちは有り得ないだろ。
むしろ中央中等に優秀層を取られた分苦戦が予想されるだろ。
太高も学区制の廃止で優秀層を前高に取られた分苦戦が予想されるだろう。
と言う事は前高のみ例年通りではないか?
これは過去三年間の模擬試験の結果からも考察できる。


オレは前スレ945に賛同するね。

> 東大合格者数(近5年)
>      17年  18年  19年  20年  21年  合計  平均
> 高高  14人  13人  12人  13人  17人  69人  13.8人
> 前高  13人  12人  15人  13人   9人  62人  12.4人


> 昨年の前高の東大合格者数は残念な結果だった。
> 受験者数は例年と変わらなかったのに。
> 知られていないが、今年の前高は東大を受ける浪人生が多い。

> 上の表で気付いただろうか?
> 高高前高の東大合格者数5年間の合計の差は7人であるが、
> 昨年1年だけで8人の差が出た。
> (17年から20年の4年間だけ見れば前高の方が1人多い)
> つまり、昨年こそ大きな差が出たが、両校とも大差がない。

> 本当に前高の浪人生が多いとすると、今年の東大合格者は
> 高高13名、前高20名なんてことが起こるかも知れない。
132実名攻撃大好きKITTY:2009/12/29(火) 20:20:24 ID:mE/pXQNA0
高高から二桁の東大は無理。(21年をピークにして下り坂)
前高は15名前後。
133実名攻撃大好きKITTY:2009/12/29(火) 23:55:35 ID:F116r+4A0
群大医学部医学科の推薦入試は高高の惨敗だったね。
あっ、医学部に関しては毎年高高の負けだったっけ。
134実名攻撃大好きKITTY:2009/12/30(水) 00:34:25 ID:S+rXqxKF0
私立大学入試難易ランキング表 【法学部系】
http://www.ukaruhousoku.com/dai/daihen/hen5.html

70 慶應義塾大学・法B
66 早稲田大学・法
64 中央大学・法−フレB
60 青山学院大学・法
   明治大学・法
   法政大学・法
56 専修大学・法前期A
   明治学院大学・法
54 日本大学・法A1期
53 国学院大学・法A3教科
   駒澤大学・法
52 東洋大学・法A
   神奈川大学・法
50 東海大学・法
135実名攻撃大好きKITTY:2009/12/30(水) 12:10:52 ID:tvUbROsS0
>133
高高は何勝何敗?
前高は3人受かったという話。
136実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 23:44:28 ID:MBGPY7Zk0
紅白の勝敗と定期戦の勝敗って結構強い相関あるよな
まさかの5タテとかありそうで怖い
137実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 09:27:16 ID:N3H7eohS0
昭和21年に 戦後日本国籍を失った 旧日本人に、本人が希望すれば 無条件で日本国籍を与える法律を、日本政府が 国会に
上程しようとしたとき、当時の 李承晩 韓国大統領が GHQに猛反対して、GHQに 日本政府が法案上程することを 止めさせた。

韓国政府にとって、日本に 日本を恨む韓国籍の人間がいることが 大きな利益になると 考えてのことである。
嗚呼、なんたる残酷さ。

朝のワイドショーの 生放送でで、韓国系日本人が インタビューに答えて、
『 私の父は それこそ清水の舞台から降りる思いで、日本国籍を 取得しました。
父と 小沢一郎 の 親父とは友人で 一緒に日本国籍を取った。
あの野郎が あんなことをいうのは、許せない 』 と 言う。 (ST生、千葉)

http://www.melma.com/backnumber_45206_4721322/

138実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 14:06:36 ID:G676G2yh0
>>136
白豚ざまあw
139実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 14:42:16 ID:aLTmYd9sO
結局、前高と高高ってどっちが進学実績良いんですか?

高校の偏差値が載っているサイトでは、高高が前高より偏差値が高く記載されていることがよくありますが…

東大や有名私大は高高が多く、医学部は前高が多いと聞いていますが。

どちらがレベルが高いと言えるのでしょうか?

詳しい方には当たり前のことかもしれませんが教えて下さい。
140実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 15:35:52 ID:4H0QR5ib0
>>139
データは提供するから、どっちが上かは自分で判断してね。

国公立
前高 群馬46 東北25 新潟21 筑波10 高経10 東京 9 埼玉 9 北海道8 千葉 8 金沢 8  国立計216 公立計23
高高 群馬22 東京17 東北17 新潟16 金沢 8 高経 8 筑波 7 千葉  7 首都 6 埼玉 6  国立計149 公立計14

私立
前高 東理110 明治66 早稲46 日本46 中央44 芝工40 慶応34 青学31 法政27 立命27   
高高 明治116 早稲83 中央76 東理65 芝工51 慶応41 日本39 法政30 立教27 青学21
141実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 16:40:47 ID:lWbtri0N0
今週末の9日(土)に、JRが樹徳の受験生用に臨時列車を運転するようだけど、
他の高校用の臨時は運転されないの?
142実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 19:04:16 ID:aLTmYd9sO
データくださった方ありがとうございますm(__)m

参考になりました。
143実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 21:43:43 ID:vqrzR5YV0
>>140
データの補足をする。
国公立医学科の合格者数が抜けているのは片手落ちなので掲載する。

前高 国公立大医学部医学科 24名(うち現役18名) 
高高 国公立大医学部医学科  3名(現浪不明)

高高の3名には、理三(東大)の1名が含まれている。
144実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 23:50:21 ID:kfDElohz0
理系の前高
文系の高高

比較は難しいと思うが。

>>140のデーターは昨年度。
昨年は、前高は不調、高高は好調だった。

145実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 09:42:09 ID:OhxaagXa0
>>144
>昨年は、前高は不調、高高は好調だった。

>>140を見ればわかるのだが、去年の高高は東大が多かっただけで、決して好調だったわけではない。
前高はその前の年が好成績だっただけに、東大一ケタをはじめ不調だったとされている。
太高もその前の年と比べるとだいぶ悪くなったと言われている。

さて、今年卒業を迎えるのは学区撤廃後の最初の入学生。
また、中央中等教育学校が最初の卒業生を送り出す年でもある。

中央が青田買いに成功し、難関大合格者を増やせるのか。
前高・高高が中央に奪われた上位層を旧学区外から補い、例年以上の成績を収めることができるのか。
太高が学区撤廃の負の影響を回避し、東毛の上位層を固めることができたのか。

このあたりの動向がスポーツの結果同様に興味深いところである。
146実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 19:34:38 ID:DoP16jP/0
>>145
の言うとおり去年の高高は好調だったなどとは決して言えない。

>>140
>>143
を国立主要大学+医学科で分かりやすく整理しよう。

前高
東大9+国公立医学科24=33
高高
東大17+国公立医学科2=19(理三の1名がいるから、医学科は1名減)

前高
京大1、一橋2、東工大3、北大8、東北25、名大1、阪大7、九大0 計47
高高
京大3、一橋1、東工大5、北大4、東北17、名大1、阪大2、九大0 計33

以上から、旧帝+一工+医学科を合計すると、
前高 80
高高 52
となる。
東大を除く旧帝の医学科で一部重複があるかもしれないが数名だろうから、この数字で間違いないと思う。

判断は、読者に委ねる。

私立は、実際に進学した人数が不明なので割愛。
147実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 20:42:44 ID:yRP8nuqH0
早い話が
前高>>高高
で OK ?
148実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 20:44:38 ID:OvXwcrd70
ここ数年で一番良かった進学実績同士で比較しようぜ
去年のはあんまり参考にならない
149実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 23:29:33 ID:DoP16jP/0
>>146
失礼、訂正です。
前高の京大合格者数が違ってた。ホームページで確認したつもりだったが。

前高
東大9+国公立医学科24=33
高高
東大17+国公立医学科2=19(理三の1名がいるから、医学科は1名減)

前高
京大4、一橋2、東工大3、北大8、東北25、名大1、阪大7、九大0 計50
高高
京大3、一橋1、東工大5、北大4、東北17、名大1、阪大2、九大0 計33

以上から、旧帝+一工+医学科を合計すると、
前高 83
高高 52

150実名攻撃大好きKITTY:2010/01/07(木) 00:38:54 ID:UnSRQPnD0
早い話が
前高>>高高
で OK ?
151実名攻撃大好きKITTY:2010/01/07(木) 23:24:12 ID:vfwcXEZO0
前工は5教科最低でも何点くらい必要ですか?
152実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 08:30:59 ID:YjV8CYI10
今日あたり?から私立高の学特試験が始まるね。
公立入試へ向けての前哨戦ととらえる受験生も多いと思うけど、ラストスパート
がんばって!!
153実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 08:35:38 ID:FCWyj0XK0
>>149
高高は、医学部志望の生徒に、無理やり?東大を受けさせて、それで、大衆受けする
東大合格者数を増やしていると聞いたことがあるけど、やっぱり本当なのかね。

154実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 11:47:37 ID:t6LTBp0U0
去年、高高から理3に現役で受かった子は塾も予備校もいってなかったぞ。
しかも、高3の夏まで陸上部を続けていながらだぞ。
やはり、頭のデキが違うのかな?
155実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 11:50:43 ID:t6LTBp0U0
もうひとつ付け加えると母子家庭の子ね。

経済的にも恵まれていなかったのに理3に受かっちゃうんだから、やはり天才か?
156実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 12:55:48 ID:uKOwkg3a0
生まれ持っての 頭のでき はやっぱりあるよね。
157実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 12:58:12 ID:uKOwkg3a0
今日は樹徳の試験だね。両毛線は臨時列車まで出してたけど
すごい混んでいたみたいですよ。
158実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 21:51:17 ID:YjV8CYI10
>>157
それは、両毛線トピにも紹介されてますよ。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259909969/203

専用臨時列車を1本借り切っちゃうとは、さすが樹徳ですな。
159実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 23:04:13 ID:uKOwkg3a0
あれって学校が金を出して増発してもらってるんですか?
JRが気を利かせて(乗れなくなる一般客などにも配慮して)臨時に出すのかと思ってました。
160実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 15:14:35 ID:PhjBrz4h0
なんで群馬の高校生は新潟大や金沢大のような田舎大学にいくの?

よく、そのメリットがわからないんだけど。
161実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 16:12:53 ID:ocbB1J2i0
高校の進学実績ってどれくらいにどこで発表されるの?

CSSの三期生は進研模試過去二回のうち二回県一位だったらしいけど本当?
162実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 18:38:03 ID:oUh858W10
>>161
どこも5月くらいになって発表でしょう。
浪人生の集計とかに手間取るからね。
どこの学校もHPの「進路実績」といったコーナーで紹介されます。
主要大学ごとの合格者数とかはサンデー毎日でも速報が紹介されるけど。
普通の新聞とかでは発表されないよ。
S研模試の結果を比較しても結果的にはあまり参考にはならないよ。
ましてまだ高1(CSSは4年)なわけだし。
163実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 19:15:22 ID:ocbB1J2i0
>>162
どうも
164実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 14:36:31 ID:MwtYhgmD0
>>160
群馬県民(笑)はそれらの都市を田舎扱い出来んだろw

明日も大学あるから成人式も同窓会もブッチした
大学遠いと大変だな
165実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 14:43:07 ID:XGlChX/30
高崎経済大学(笑)。
166実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 19:52:27 ID:z1WqSksa0
>>165
どうした突然www
167実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 20:50:46 ID:M2NB02rP0
やっぱ、東大、京大にいくなら前高、高高じゃないとダメなんすかね。
今年、受験なんですが偏差が60前後で東西南北がやっとです。

実力不相応なのは百も承知ですが、それでも、東大、京大にいきたいっす。
やる気はあります。高校に入ったら真剣に三年間勉強するつもりです。

やはり、東西南北から東大、京大なんて儚い望みなんでしょうか?
168実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 21:56:20 ID:cLZ4M/CN0
>>167
受験生がこんなところを見ているようでは、真剣さに欠けると言わざるを得ない。
釣りでなければ。

3年間真剣にやれば、無理とは言わない・・・

ほぼオール1で高校教師になった方の本でも読んで発奮されたい。
169実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:09:02 ID:WmeLMPm60
>>167

偏差値60の頭脳では、
公立高校2年8ヶ月間では、東大文Vさえ無理

東西南北に進んだ場合、学校の授業を全て無視して、
友達を作らず、最低限の出席を維持しつつ、
東大受験専門の特化勉強を独自に2年8ヶ月すれば、なんとか文Vは受かる。
ただし2年の内に、受験科目全ての教科をマスターするのが条件。

あとは、馬場さんに聞け・・・・
170実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:13:41 ID:DKkImDPJO
高校に行ってから前高、高高生のトップクラスの生徒がいる塾に行くのはどう?

俺はどちらかの高校の現役だけど、そのような塾に行ってだいぶ刺激されたよ。

まぁ、ついてこれるかだけど、そこが努力で補えないなら話にならないよ。
171実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:18:30 ID:76+m4tBF0
それだけやったとしても、受からないと思うから違う事を考えた方が
得策と思いますが、皆さんどう思います。

172実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:20:16 ID:76+m4tBF0
それだけやったとしても、受からないと思うので違う事を考えた方が
得策と思いますが、皆さんどう思いますか。

173実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:47:27 ID:z1O4Bk9/0
>>167
そもそも何で東大京大に行きたいんだ?
大学の名前より、どんな学部学科に行って、将来どんな道に進みたいかが重要だろ。

たとえば医者になりたいのなら、別に東大や京大でなくたって医学部には入れればなれる。
ただし、駅弁の医学部でも京大の理学部や工学部より難しいけどな。
君の家がもの凄いお金持ちなら私立の医学部に入ればいい。その後国家試験に通るだけの学力と努力は必要だけどな。

司法試験を目指すなら、東大京大に入らなくても、早稲田や中央の法学部でも合格は可能だ。
大学入学後の努力は半端なく必要だろうけどね。

国家公務員上級職を目指す場合は東大が圧倒的に強そうだな。
でも、今後は官僚の天下りも難しくなってきそうだし、あまりおいしい仕事ではなくなるかもね。

研究職を目指すなら東大京大が強いみたいだけど、学部学科の見当もつかないようだと、
一つのことにのめりこんで研究するようにはきっとなれないんじゃないかな。

よく文Vより文Tだとか、理Tより理Vみたいなことを言う奴がいるけど、
文学者になりたい奴と弁護士になりたい奴は違うし、
物理学者になりたい奴と医者になりたい奴は別なんだから、
科類や学部で上だの下だの言うのは、すごく幼稚な発想だと思うけどなあ。
174実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 11:45:34 ID:TznVLbEZ0
>>173
正しく正論だね。
偏差値とか難易度にばかりとらわれているのはアホだよ。
175実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 00:17:40 ID:6mI4MNZZ0
>>173
概ね正論だね。

ただひとつだけ言わせてもらうと、昔は駿台の偏差値で京大の理学部は群大の医学部なんかより難しかったんだけどどな。
理二よりも難しかったし。

逆転されてしまったのはいつ頃からなんだろうかね。
176実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 15:04:35 ID:KxPB/qLE0
今でも京大理>群大医でしょ。

群大医はセンターのハードルは高いけど、
二次試験は数学と小論文だけで数学もそんなに難しくない。

群大医なら東工大に受かる力があれば、十分射程圏内。
177実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 22:39:44 ID:nzXJjpCt0
178実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 23:13:28 ID:nzXJjpCt0
はい、駿台のデータだよ。
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

やっぱり、群大医>京大理・工みたいだよ。
179実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 23:23:50 ID:6mI4MNZZ0
まず、京大を理、工と一緒にして評価してるけど、京理は別格だったな。
理一>京理>理二>駅弁医
だった。
京大全体が、関西のローカル大学化してしまったってことなんだろうな。
180実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 18:34:10 ID:WcZ7QDqL0
>>155
同級生かもしれんが、バカか?こんなところでそんなに情報をさらさないでも…
181実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 19:18:50 ID:NxVZiZ4t0
前高、高高、富高など名門高校の平均的進学先を教えてください。

東大、京大、国公立医などの成績上位者が残した数字に踊らされてはいけないと思ったので、
お願いします。
182実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 21:10:15 ID:ml4ES1mg0
>>180

あんな個人情報を晒すなんて妬みも入っているんだろうね。
183実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 21:23:51 ID:TZmvL9ZI0
>>181
各校のHP見た方が早いよ。
てか、こんなところで学校関係者でもないのに誰が教えてくれると思っている?
184実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 21:39:00 ID:QoMIzyj80
>>181
富高を名門校と勘違いしているところがバカ杉
185実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 23:11:57 ID:Rx8zkWfV0
>>181
隔離されたボケ男が裏から戻った!?
186実名攻撃大好きKITTY:2010/01/15(金) 01:44:29 ID:DW42LT040
>>184
B級トップの名門w
187実名攻撃大好きKITTY:2010/01/15(金) 22:46:25 ID:QJHB5KI50
前高・高高
太高・
沼高・渋高・富高・桐高


188実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 07:25:42 ID:Svkn0QAm0
>>186
群馬県1950-2009年高校別東大合格者数

1、高崎662 
2、前橋656 
3、太田216 
4、桐生 93 
5、渋川 77
6、沼田 69
7、前橋女56 
8、高崎女49 
9、新島 19 
9、富岡 19

11、館林 11 
12、太田女10 
13、富岡東 4 
13、樹徳  4 
15、農大二 3
16、伊東  2 
16、中央  2 
16、桐生女 2 
19、旧伊高 1 
19、藤岡  1 
19、渋川女 1 
19、沼田女 1

B級を名のる時点で名門でないことを認めているようなものなのだが、
そのB級各校と比べてみても決してトップであるとはいえない。
189実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 20:15:12 ID:AJlkyt0X0
過去10年の数字と↑を比較して欲しい
190実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 20:59:19 ID:3JdudCGFO
東大の合格者数だけでわかるもんなのw?
191実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 21:28:03 ID:tCsb38P70
1950年代なら、高商あたりにも東大合格者がいると思うが?
192実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 22:15:11 ID:M4aw9abm0
大昔、上武大の附属高校が新町にあったが、そこから東大合格者が出たことがあると
聞いたことがあるような気がする。
最後の卒業生が50歳を超えているが・・・
193実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 22:53:57 ID:Svkn0QAm0
>>191-192
ソースは「東大合格高校盛衰史 小林哲夫(光文社新書)」だよ。

そこには高商や上武一の名前は載っていなかったよ。
ただ、高商の場合は戦前からあるので、
旧制高等商業学校から東京商大(現一橋大)なんていうケースはあったんじゃないかな。
194実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 00:50:46 ID:15kdNxfT0
群馬の進学校(男子)決定版
Aクラス:高高、前高、太高
Bクラス:桐高、渋高、沼高
Cクラス:新島、富高、館高
195実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 00:54:49 ID:15kdNxfT0
群馬の進学校(男子)決定版
Aクラス:高崎、前橋、太田
Bクラス:桐生、渋川、沼田
Cクラス:新島、富岡、館林
196実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 01:59:47 ID:TLxRbfAU0
>>195
桐生は完全終了したので却下w
197実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 07:47:56 ID:8m2AtT1r0
桐高は復活しますよ。
198実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 07:54:53 ID:KmKF66B10
>>197
根拠なし
199実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 10:41:15 ID:0Vjxeljp0
無理だろ。成績の良いやつは前高・太高へ逃げて行ってるし。
200実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 12:42:29 ID:JmpC+w660
前にも書いてた奴がいたけど、
>>188
がUPしたように、一般大衆は東大の合格者数のみで評価してしまうんだよな。
それ以外の医学部の合格者数も含めて評価とかはしない。

それでも59年間で前高と高高の差はたったの6人。
去年の8人差以前で見れば、前高の方が2人多かったことになる。
’90年代の一時期の高高の好成績を除けば、ずっと前高の方が良かったことになる。
高高は、東大に20人合格した時はあるんだっけ?
19人が最高だったような気がするが・・・
前高は、古い話だが、1974、75年の2年連続で20人が最高かな。
201実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 14:33:42 ID:UNkyTK1l0

あるよ。
202実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 17:44:54 ID:jx/bYflB0
>>200
ドングリの背比べとは言わんが、拮抗しているのは事実だから
大差ないというのが真っ当な評価だろう。
203実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 19:10:51 ID:JmpC+w660
>>202
何が言いたいかというと、東大の合格者数のみがよりどころである高高は、
2009年ではなく、これを、
1950−2008年高校別東大合格者数
としたら、
1、高崎645 
2、前橋647
となり、前高に負ける。

東大合格者数は高高が前高よりも多いという一般大衆のイメージによる高高の群馬No.1説は、実はごく限られた時期に
作られた虚像だということだ。

これに、医学科の合格者数なんてのを加えたら、完全に前高の勝利である。

結局、群馬No.1は、
前高
っていうこと。

反論どうぞ。
悔し紛れの負け惜しみはスルー。
 
204実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 19:17:16 ID:KmKF66B10
>>203
両校が双璧だということは間違いない。

っていうことじゃダメなのか?
205実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 20:26:45 ID:UNkyTK1l0
何が言いたいのかな?
都合のいい切り方で!
別にどっちが1番でもいいけど

反論どうぞ。
悔し紛れの負け惜しみはスルー。

こういう書き方にはいい気分しないな!
てめーはどこの大学だよ!
 
206実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 22:24:00 ID:Ng4p95bw0
高女と前女はどっちのが学力高いの?
207実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 22:30:17 ID:KmKF66B10
>>205
60年でそれしか差がないんだからさ、
どちらが上とか意味ないんじゃないかということ。

あ、ちなみに俺は前高→MARCHの負け組な。
208実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 23:23:18 ID:ieTEILpH0
>>206
学力はほとんど差がないと思われ。

全体的に体格がいいのは高女。
209実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 09:47:01 ID:GVOzjWzQ0
>>203
ケツの穴の小さい奴だな、痔になっちゃうぞー。
オレは高前双方に関係ないけどね。
206の方がよっぽどまともな前高OBだよ。
210209:2010/01/18(月) 15:32:45 ID:GVOzjWzQ0
last lineの206は X ⇒ 207 Sorry.
211実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 15:37:23 ID:dxKIBRZY0
お前らどっちつかずの中央高校を忘れるな
212実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 20:21:57 ID:4wrzsv0h0
>>211
既に廃校済み
現存しない高校は却下
213実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 17:51:13 ID:4Fgo3uBk0
太田高校は富岡レベルに成り下がる可能性がある。
214実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 18:00:32 ID:v2VEL2/J0
<「田中派・経世会」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(田中派) 橋本登美三郎   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(岸派)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設。
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与。
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか。
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)加藤六月 安泰  ロッキード事件では逮捕されず灰色高官で終わり。
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役。
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(宏池会)池田勇人   逮捕されそうだったが見送り。
(周山会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞。
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革
 見事だね。ここまでくると。これは政府と検察の姿を借りた
国益重視経世会(田中派)と売国奴清和会(岸派・CIA)の暗闘だ。
215実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 22:28:26 ID:a5BYjW9V0
汚沢一郎のどこが国益重視なんだ。
半島の国益重視の話か。
216実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 22:41:48 ID:DV/deOn90
渋川高校は富岡レベルに成り下がる可能性がある。
217実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 23:06:03 ID:OT9ockef0
群馬・栃木・埼玉1950-2009年高校別東大合格者数

1、浦和2407
2、宇都宮815
3、高崎 662
4、前橋 656
5、熊谷 444
6、川越 438
7、栃木 246
8、春日部231
9、太田 216
10、足利 145

11、浦一女108
12、真岡 101
13、大田原 94
14、桐生  93
15、宇都宮女88
16、大宮  83
17、渋川  77
17、西武学園77
19、沼田  69
20、不動岡 66

60年間の実績を見ると、やはり浦和は桁違いにすごいな。
宇都宮もなかなか立派だとは思うが、高崎と前橋を足せば大きな数になる。
群馬3位の太田が栃木2位の栃木に迫っていることを考えると群馬も捨てたものではない。
熊谷は現在埼玉2位なのだが、3位の川越に追い込まれ、今年の結果次第では逆転もありうる。
桐生・渋川・沼田も健闘してはいるが、今後の伸びを望むのは厳しいかもしれない。
218実名攻撃大好きKITTY:2010/01/20(水) 02:00:56 ID:B3ZafkMd0
富岡は論外
219実名攻撃大好きKITTY:2010/01/20(水) 03:16:59 ID:SlOvB0j60
>>216
既に渋川の方が下だからw
220実名攻撃大好きKITTY:2010/01/20(水) 08:31:59 ID:18vBnHsL0
ニートのボケ男発生注意報
221実名攻撃大好きKITTY:2010/01/20(水) 21:29:43 ID:Z13q6JL+0
センター試験の高校別の平均点って公表されないのかな…?
前高 高高 太田 中央あたりの順位が気になる
あと今年は前女がだいぶ健闘しているという話を耳にしたがどうなんだろうか
222実名攻撃大好きKITTY:2010/01/21(木) 07:03:58 ID:R0KR5Bvr0
高前生にとっての群大と灘高生にとっての神戸大ってどっちのレベルが上なんだろうか
223実名攻撃大好きKITTY:2010/01/21(木) 07:12:24 ID:R0KR5Bvr0
もちろん非医の話な
224実名攻撃大好きKITTY:2010/01/21(木) 23:56:28 ID:8BhyMhkE0
>>217
ベストテンは全て公立の男子校なんだな。

東北の福島、宮城で公立高校の完全男女共学化がなされた今、
別学を維持しているのは日本全国でも、北関東のこの3県だけだ。

時代の流れもあるから、いずれこの3県も共学化に踏み切らざるを得なくなるのだろうが、
その際に男女半々に定員を割り振ったのでは、学力低下は必至だな。

男女別の定員は設けず、単に女子に門戸を開放すれば、旧男子校各校の進学実績はより向上するだろう。
しかし、一方で旧女子校の進学実績は壊滅的に低下するのではないか。

トータルで見ると、別学を維持した方が進学実績にとってはよいということだろうか。
225実名攻撃大好きKITTY:2010/01/22(金) 08:08:15 ID:a1P/pC5x0
男子とってはプラスでも女子にとってはプラスといえるか疑問。
女子は優秀な男子と競い合った方が伸びる可能性が高い。

中学まで成績に差がなかった男女が別学に進み、卒業するときには大きな差がついてしまっている。
その点では中央を進学校にしようとしていることはいいことだと思う。
226実名攻撃大好きKITTY:2010/01/22(金) 17:13:43 ID:bPfEecBt0
>>225
>中学まで成績に差がなかった男女が別学に進み、卒業するときには大きな差がついてしまっている。

それはちょっと異論があるな。
別学云々もあるかもしれないが、女子の場合は、中学で伸びが止まってしまうケースが
多いような気がするな。
227実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 07:38:38 ID:ZHZKahwt0
今気づいたんだけど、太高と富高は専用トピがあるんだね。
群馬では他はどこがあるのかな?(自分で探せってか?)
228実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 13:14:31 ID:a316vKfY0
229実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 00:05:59 ID:ixdWCxy90
藤岡中央高等学校を忘れてるな。
僕ら頭悪いのに進学校目指してます!!



誰か止めてあげてww
230実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 10:41:11 ID:baaTJsV00
>>206 前女は医者の娘が多いから医学部行く子が結構いる
    関係ないけど、前女のほうがおっとりしてて性格いい子が多いよ
231実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 21:16:08 ID:XBKMphWj0
>>230
前女がおっとりしているなんて、まったく思わないな。
お前は前女の子を何人知ってるっていうんだ?
どっちかって言うと前女は頭が切れて性格もきつい子が多い。
高女の方が元気な地方の優等生ってタイプが多いと思う。
232実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 22:21:48 ID:f4Ee1a0t0
>>230
>>231

どっちも自分の主観の話。

俺も主観で言う。

前女の方が良い。
233実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 22:32:51 ID:rbMjsXO/0
>>230
>>231
>>232

いずれも、思いこみの話。

俺も思いこみで言う。

高女の方が良い。
234実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 22:41:16 ID:zek3NSSJ0
どっちもどっちでファイナルアンサー?
235実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 23:30:38 ID:FiPBo1Kq0
アホや思い込みが多くなるな、この手の話は。

両方とも全体で千人近くいるんだから、全てを面接しない限り
結論なんて無いし、あっても主観の相違がある。
たまたま自分の知った範囲でのレスでしかない。
また頭の評価か、顔か性格か はたまたボディなのか、、、。
(それでもいい加減バカバカしくて面白いが、、、)
236実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 06:21:18 ID:WN89Ds0g0
制服見ると、尻の下に敷かれてもいいのは断然高女。
237実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 17:00:27 ID:doMGSOFdO
前橋と高崎の小競り合いはやめろよw

はっきりしないなら偏差値や進学実績で決めてろw

数字としてしっかり出てるし。
238実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 18:09:37 ID:lbTazf9W0
中央中等は成果を上げたのか
早く知りたいぞ
239実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 20:40:03 ID:/5aUm7pb0
>>238
アボーン
240実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 19:24:52 ID:EAiHVmW+O
結局、将来妻にして海外赴任とかに同行させるなら、
前女、高女レベルでないと話にならないということかね。
241実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 20:12:02 ID:sDJyk94x0
>>240
前女、高女もピンキリだけど、少なくとも群馬ではね。
同意。
242実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 21:09:55 ID:UpQHGrPi0
高女の制服はチャリに乗りにくいって聞いたことがあるんだけど、実際は
どうなの?

243実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 21:27:28 ID:RGAlRt8M0
もし現役生がいたら学校のセンター試験の平均点を発表してほしい。
244実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 23:23:44 ID:QtRSMkKD0
>>243
文 前橋>>>>>高崎
理 前橋>高崎

らしいぞ
245実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 23:59:54 ID:FdQUui7L0
>>242
脱がせにくいというのは聞いたことがあるな。
246実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 02:41:21 ID:4+flBoiwO
そういえば数年前、教師が前高生のセンターの結果を成績順に掲示したことが、
ここでも話題になったね。
2ちゃんがたちまち「匿名の同窓会」化していた。
247実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 06:26:41 ID:XFPHLP/c0
>>242
脚が開きにくいスカートで、チャリにまたがりにくいのだとか。

でも、あの制服は好きだな。
たしか、高商も似たような制服と思うが。
248実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 07:41:45 ID:iq+KeY6F0
高女も前女も群大(非医)、高経に受かれば万々歳の学校だろ。
程度が低すぎるだろ。
249実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 07:55:07 ID:PDvqCs0+0
>>248
それはゴミ岡のことじゃね?
250実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 08:09:11 ID:zMmAKdTm0
あれだね、数年前までは、全国の有名校のセンター試験平均点の序列が書き込まれていたけど、
去年からパタッとなくなったね。
駿台・ベネッセ、代ゼミ、河合塾の関係者であれば、各校の平均点を知る機会はあるだろうけど、
厳重に管理、或いは緘口令が敷かれているんだろうね。
251実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 11:37:52 ID:iggqhhL50
>>249
いや農二、東西南北だろw
252実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 13:18:40 ID:SH1l6U8fO
二年連続でゴミ岡が東大合格者出したら上毛三山が噴火するし。
253実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 13:48:00 ID:zzoan3Nh0

老婆が恐れている。
七日市藩の祟りじゃ〜と。
254実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 14:25:32 ID:iggqhhL50
>>252
じゃあ避難の準備しとけよw
255実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 06:21:32 ID:63qVvcU70
今年の前高の国医の出願状況が気になるのだが、どんな感じなのだろうか
256実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 08:18:01 ID:IAph2Gpe0
>>247
昨年の文化祭に行ったとき、どこかのクラスの発表で「何でもランキング」
みたいなものが掲示されていて、その中に「チャリをこぐスピードが他の
学校よりも速い・・・」なんていうのもあったぞ。

でも一番印象にあるのは、付き合いたい生徒はどこの学校かというのがあって
断トツ高高だったことかな。まあ、ある意味当然か。

それに関連するんだけど、高高と高女、前高と前女みたいに、同じ市内の男子
高と女子高って交歓会とか合同HRみたいなことはやることあるの?
昔はけっこうやっていたという話は聞いたことがあるんだけど、今はどうなん
だろう?
257実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 09:17:23 ID:IAph2Gpe0
ところで、高女のバレー部は春高バレー初出場(県優勝は30年ぶり2度目)を
決めたようだね。高高も準優勝だったとか。アベック出場だったら、さらに話
題になったかも。

何気に、公立進学校がスポーツ面でもがんばっているのはうれしいね。
258実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 10:04:30 ID:8EJMuX640
それにしても高女はバレー部も例に洩れずブ(ry揃いだったなw
259実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 22:16:46 ID:2K3eGR0SO
太高の世界史は群馬No.1ーーーっっっ!!!
260実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 10:17:43 ID:ze0BzBw0O
春高バレー、高崎高校、惜しかったな
261実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 18:37:16 ID:s2uC8myw0
名門 伊勢崎 は早々に敗退したし・・・
262実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 22:05:27 ID:zn/Fg8mE0
名門 伊勢崎東高校!
263実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 01:03:46 ID:qN2qoGK90
↓農業2の上位は高前のビリより成績が良いと農業2のアホがほざいてますけど?(笑)


【ゴミ岡】群馬県立富岡高校【ボケ男】 (隔離)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/

>受験なんて時の運で、高高に余裕で受かる成績で不合格になる生徒も居る。
>農二のトップクラスはそういう生徒が占めているが、
>高高前高のビリよりは成績が良いですが。
>特に高高は前期試験で学力ではない評価で合格者を出しているからな。
264実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 11:15:35 ID:8aRwyl5+0
250 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 01:34:27 ID:bvX74RJm0 byボケ男
>>246
去年だろうが今年だろうが大して変わることはない。
むしろ会社名の表記の無いような出所不明のインチキサイトで、
かつ毎年大幅に定員を割っている館林がそんな位置にあること自体がまず不自然。
それ以外にも突っ込みどころ満載(笑)

やはり↓の表が最も現実に近いものである。
http://www.gunma-jyuken.net/kouritu/

このスレでは俺様の意見こそが絶対であり、異論は認めないw



文句あるか?(爆笑)
>>249
だから58だって言ってるだろ基地外w
日本語も読めない池沼はカエレww
捏造ばっかしてると痛い目見るぞクズあ?(爆笑)








http://www.gunma-jyuken.net/kouritu/
このサイトで富高の偏差値が58になっておりボケ男が大興奮
しかし数日後富高の偏差値は54に修正された。

265実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 07:10:25 ID:kSMTQwzW0
前高は国公立合格者の多さを自慢するけど、その半分は群大(非医)、高経、新潟、信州、東北の駅弁で稼いだ数じゃん。
はっきりいって大したことない。これらの大学なら文系ならマーチの方が絶対に上。
医学部を除けば、高高≧前高でしょう。
266実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 08:48:35 ID:vwZ1aIb50
>医学部を除けば

その前提は痛すぎる。

>文系ならマーチの方が絶対に上。

君は私大の出なんだね。
何の基準を以って「絶対」と言ってるのか分からないので、根拠を示してほしい。
念のために言っておくが、3教科3科目の私立大と
5教科6(7)科目の国立大の偏差値を単純比較しないようにね。
267実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 12:37:34 ID:A8m3NXtk0
>>265

>>266
氏も言っているが、医学部を何故除いて評価するのかね。
医学部を入れれば、
前高≧高高
であることは明白。
医学部を除く意味が分からない。自分の都合の良いように解釈してはいけないな。
君も大学生なんだろう。
一般の人にも分かるように説明しないといかんな。

このスレの前の方にあったやつを、貼り付けておく。
>>149
>>146

前高
東大9+国公立医学科24=33
高高
東大17+国公立医学科2=19(理三の1名がいるから、医学科は1名減)

前高
京大4、一橋2、東工大3、北大8、東北25、名大1、阪大7、九大0 計50
高高
京大3、一橋1、東工大5、北大4、東北17、名大1、阪大2、九大0 計33

以上から、旧帝+一工+医学科を合計すると、
前高 83
高高 52
268実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 16:09:53 ID:xMTnNPk00
>>265
両方に無関係だが、266、267が正論だね。
強いて高高寄りの言い方をすれば、早慶については高>前という程度。
首都圏と違って国公立志向が高いし、MARCHが簡単とは言わんが
このレベルでのランク付けには不向きだね。
269実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 17:23:07 ID:70S9rezA0
ただ、東大と言っても学部によって差がありすぎw
東大理V1名は、東大の枠1名扱いでは可笑しいよ、本当のところはねww
270実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 18:10:45 ID:fAbY23YC0
>>265
暇なんで数えてやったぞ(昨年実績)。


前高
群大(非医医)37、高経10、新潟21、信州7、東北駅弁8 計83
高高
群大(非医医)22、高経8、新潟16、信州3、東北駅弁2 計51


※群大と高経以外は医学部医学科も含まれると思われる。
※東北駅弁=弘前、山形、岩手、福島

>>265の旧帝+一工+医学科の数字とほぼ一緒なのは興味深い。
271269:2010/02/07(日) 18:35:32 ID:fAbY23YC0
暇ついでに一昨年実績。

前高
群大(非医医)23、高経4、新潟23、信州2、東北駅弁7 計59
高高
群大(非医医)21、高経11、新潟8、信州3、東北駅弁2 計45


前高
20年度 83名/239名(35%)   19年度 59名/230名(25%)

高高
20年度 51名/163名(31%)   19年度 45名/201名(22%)


結論:>>265はダウト
272実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 19:28:01 ID:A8m3NXtk0
>>265
君、何か言い返さないのか?
ん?

言い返せるわけないよな。

いかんな、自ら墓穴を掘るような書き込みをしては。

>>271
氏が調べたように、高高も、群大(非医医)、高経、新潟、信州、東北駅弁
の占有率は前高に優るとも劣らない数字ではないか。

物事はよく調べてから言いたまえ。

恥ずかしい思いをするぞ。
気をつけてな。
273実名攻撃大好きKITTY:2010/02/08(月) 19:34:35 ID:VUPyCzuu0
平成22年度群馬県公立高等学校・前期選抜志願状況


ttp://www.karisen.gsn.ed.jp/boe/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=85
274実名攻撃大好きKITTY:2010/02/08(月) 22:56:10 ID:JgJVYsgm0
太高4.57 館高2.34 桐高3.07 伊高2.41 前高3.23 沼高1.98 渋高2.86 高高4.16 富高2.83
太女2.69 館女2.31 桐女2.51 清明2.05 前女5.59 沼女1.41 渋女2.63 高女5.16 富東2.00

昨年まで前期で10%しか採らなかった高女が20%と定員を倍増したため倍率はダウンし、前女にトップの座を譲った。
昨年まで高女のあまりの高倍率を避けて、西毛の内申点の高い生徒が前女を受けたりしていたが、棲み分けが進むだろう。
北毛の生徒にとって地理的事情は互角なので、進学実績や部活での比較となっていくだろう。

逆に高高は37.5%の前期定員を30%に減らした。
巷間言われているように、現在の在校生の模擬テスト等の成績が振るわないがための改訂なのだろうか。
これで前後期とも前高と同じ募集定員となり、後期の学力選抜による入学者を同じだけ確保できる。

太高は前期で20%しか採らないので高倍率になっている。
もともと前高・高高より1クラス分少ないのだが、後期の学力選抜による入学者を同数確保することになる。

沼高も25%と少ない。ただ地理的に他地域からの流入が見込めないため、前期の倍率は低めである。

一時は前期で50%も採っていた渋高だが、その頃入学した生徒の成績が振るわなかったのか、現在は35%に減らしている。

その他の各校は概ね前期で40%を採っている。
先によい生徒を確保しておきたいのかもしれないが、入学後の学習習慣をつけるためにも
最後まで受験勉強で揉まれた生徒を多く入れておくほうが、卒業時の進学実績は伸びると思うのだが、どうだろうか。
275実名攻撃大好きKITTY:2010/02/08(月) 23:56:56 ID:cns+7bGD0
その通り。前高あたりでも、トップクラスはみんな後期入学者だそうですよ。
276実名攻撃大好きKITTY:2010/02/09(火) 00:33:40 ID:q7q4pFKo0
トップクラスが後期入学者なのは、まあそうだとしても、高高が前期を30%に減らしたからと言って、そんなにレベルが上がるかね?
甚だ疑問だな。
人数にしたら、たったの24人。
ボーダー辺りでは、熾烈な争いになるかもしれないが、全体のレベルに影響を与える数字ではないと見る。
どうだろうか?
277実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 13:13:57 ID:F+UOLoUF0
278実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 07:03:14 ID:fRiG8wBo0
みんな、前期がんばれ〜!
279実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 08:15:43 ID:O/MXh2to0
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※合計は、理Vと京医重複分マイナス
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.大阪府天王寺−−|318|--4|50|--|--|19|-73|22.9|
02.大阪府北野−−−|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|
03.大阪府大手前−−|314|--7|38|--|--|-7|-49|15.6| 理V1名・京大医2名
04.大阪府茨木−−−|319|---|32|--|--|-5|-37|11.5|
05.大阪府三国丘−−|319|--1|24|--|--|-8|-32|10.0| 京大医1名
06.大阪府高津−−−|320|---|-9|--|--|-2|-11|-3.4|
07.大阪府四条畷−−|---|---|20|-1|--|-8|-29|--.-|
08.大阪府岸和田−−|---|--1|12|-1|--|-5|-19|--.-|
09.大阪府生野−−−|---|--1|-3|--|-1|-5|-10|--.-|
280実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 10:53:05 ID:glulnXRW0
今、息子が前期受けてるよ。
総合問題そろそろ終わる時間か。
281実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 11:12:14 ID:M3tKqedu0
はー
282実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 08:14:35 ID:NVKsy3L90
国立は埼玉、私立はマーチ以上じゃないと負け。
283実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 19:49:59 ID:qS07/JH10
太女って入るときは太高と同じくらいの学力なのに、進学実績はかなり劣りますよね?
まあ、女子は男子に比べて高校入ってから落ちる傾向あるけど前女や高女に比べると
太女は入るときの偏差値に伴った進学実績をあげられているのかが疑問。

太女通ってる子が言うには、太女の先生は結局本気で進学実績を上げる気なんてない。
まず太女のカリキュラム自体進学校のカリキュラムじゃない。太女に入ったら相当の
意志がないといい大学には行けない。
らしいのですが、太女って入ってからそんなに落ちる高校なんですかね??
284実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:11:09 ID:0WRUp0RVO
>>283
のんびりした自由な校風だからねー
太高みたいに課題漬けじゃないし
まあ連休はあり得ない量の課題が出るけど(コツコツ写しても提出間に合わないくらい)
太高みたいに頭髪検査とかもないし
って太女の子が言ってた
285実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 01:51:03 ID:8HZRmx5r0
太女は東大・京大がほとんどでないのが問題。
一応、東毛地区のトップを集めてるんだから年に一人は出さないとトップ校としては失格。
286実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 06:10:55 ID:xgPyHum80
今時東大、京大行っても、せいぜいお笑い芸人くらいしか行く道ないだろ。
287実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 20:07:06 ID:8wjUrb4U0
じゃあそれ以外はこじきだなww
288実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 21:23:11 ID:8hMEbJ7R0
理科大(A日程)が発表されたみたいだよ。
立ち読みで見た週刊朝日(俺の記憶)によると
前高41 太高30 高高20 前女14 沼高9 高女・中央・渋高5 前南4
だったと思う。(間違っていたらゴメン。)

前高、出足好調みたいだね。太高も今年はいけるかも。
高高は度々このスレで喧伝されているように、
学区撤廃後初の卒業生はあまり良くないようだね。
注目の中央中等の一期生なんだけど、
1学年120人の少人数だからかもしれないけど5人ってのは少ないんじゃないかな。

文系と違って理系には私立専願はほとんどいないから、
理科大の合格者数からその後の国立大の合格者数をある程度予想することができる。

と、このスレでおなじみの富高の名前がないぞ。
学区撤廃で旧学区外からの志願者が増え、
「実績向上間違いなし」と息巻いていた桐高の名前もないな。

まあ、まだ今年の受験シーズンは始まったばかり。これからが楽しみだね。
289実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 21:50:23 ID:rcr1qre/0
>>286
そうだな。
政治家も、みんな使いものにならないし。
290実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 03:54:24 ID:c1A9nK7V0
今年の前高と高高のセンター平均いくつだったんだ
去年の前高には失望したから今年は期待してる
291実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 13:12:12 ID:y5TD7dqn0
このスレッドは面白い

岩手の高校 統合スレッドPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247114221/
292実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:09:02 ID:2ZCvEk/k0
藤岡中央って、二番手の進学校のイメージでいいね。
293実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:22:58 ID:V1/He6O/0
>>286
日本女子大の合格者が9人未満ってどういうことですか。
東大どころか中堅大学にも合格できないって酷いにも程がありますよ。

日本女子大の合格者数

高女 39人・前女 27人
太女 9人に達せず掲載なしw
294実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:16:47 ID:wZsUX0pg0

このご時世にポンジョなんか行っても、ろくな就職口ねえぞ。
295実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 06:29:49 ID:pI4/C62p0
たしかに就職先も大切とは思うが、やはりどこの大学に行くかというのは
大きな目標だろうし、それを高いところに置くという競争心も必要なんだ
ろうな。
でも、それだけがすべてじゃないし、そこから先も大切だよな。
せっかくいい大学(レベルの高い大学)へ行っても、そこでまた努力しない
ようじゃだめだね。
296実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 10:46:31 ID:IBNw2w+e0
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/ftyuouhs/event/yosenkai.html
とりあえずこれを見てくれ・・・・・。
DQN高校はオタクしかいなくなったのか?
297実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 12:55:05 ID:BvPtx9Ly0
>>294

でも、群大と聞いてもチン個は勃起しないが、ポンジョと聞くと立つよな。
やはり、イメージはポンジョの方がいいんだよな。難易度もそう変わらないし。
298実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:55:27 ID:osbRB1bB0
2007年度のミス日本女子大の松本あゆ美は群馬出身だね。
去年理学部数物学科を卒業して、TBSの「ニュースキャスター」
などに出でお天気キャスターやったり写真集出したりしてて
4月からはNHKでもレギュラーのMCやる番組ができるね。
高校は農二らしいけど、どの辺の市町村の出身なのかな?

299実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 15:10:53 ID:vwkVvHrn0
今日は前期の発表だよね。

前期選抜で合格した子たちオメ!!
優秀な後輩が入学してくるのは嬉しいよ。
今年はA選抜増やしたらしいから前期合格者も学力優秀な子が多いだろう。
更に勉強がんばれよ。

高高卒業生より
300実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 18:53:04 ID:VHKIMomX0
>>293
何でだろうね(笑)
301実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 20:21:17 ID:XqgBCImw0
東毛地区の民度が低いからじゃね。
太高がそこそこなのに太女がダメなのは住人が女に教育はいらないと思っているからだろうね。
302ハラハラ:2010/02/20(土) 03:11:33 ID:IYBQa9hh0
太女の前期合格者の基準がわからん。
学力より部活?

前女と高女との違いは、
前女高女が、前期で学力も部活の実績も兼ねている生徒を採るのに対し、
太女は部活の実績だけで重視していると思う。

勿論、2種のみですけど。
303実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 07:55:20 ID:wjaNp8Tt0
頭の前女、体の高女、顔の太女?、制服の桐女・・・



と、昔は言われていたいたそうな。
304実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 08:48:00 ID:GOXn+9210
太女の今の2年は桐高とか館高にも負けてるぐらいのひどさ。
らしいぞ。
生徒の50%が数学の偏差値50以下。偏差値70以上は0%。
305実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 09:58:39 ID:einjt6mo0
就職女子最難関 キー局女子アナ群馬高校別ランキング

1位 桐女 3名 阿部千代(上智→フジ)、阿部陽子(筑波→NHK)、大竹佐知(法政→テレ東)
2位 前女 1名 松尾英里子(早稲田→日テレ)
   館女 1名 見城美枝子(早稲田→TBS)
   共愛 1名 相内優香(立教→テレ東)

何かが足らない高女、太女は、未だにゼロ
306実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 11:33:35 ID:D1c4oFBv0
しかも大竹佐知は球界随一の天才バッターの嫁(玉の輿)という地位も手に入れたからなw
307実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 22:03:58 ID:Vd9KAnjU0
>>303
俺が聞いてたのは、前女の頭、高女の体、桐女の顔だったが。
太女は関係なかったと記憶している。
308実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 22:08:43 ID:Vd9KAnjU0
>>305
高女出身者は、大昔NHKにいた。
前女出身者は、昔テレ朝にいた。
309実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:43:40 ID:9u87EmEz0
>>304
>太女の今の2年は桐高とか館高にも負けてるぐらいのひどさ。
>らしいぞ。

ちなみに女子は桐高の理数を受ける時に第二希望で普通科という
保険かけられないから、女子の場合
前女>桐高理数>太女になるのは普通だよ。
ボーダーが桐生の理数の方が上だから。
310実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 08:24:41 ID:fXlWs2ur0
>>307
蛇足とは思うが、桐女は「顔」じゃなくて「制服」だよ。

あそこの制服は大昔?、全国制服コンクールで3位に入ったことがあると聞いた
ことがある。
そんなコンクール、今もやっているのかは知らないけど。
311実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 08:46:57 ID:6IOpDS9k0
日曜午後1時の土居まさるTXジョッキーデカ尻ちゃん大会。
312実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 19:33:27 ID:Gs4rQc5XO
現館高生が来ましたよーっと

受験生諸君
館高はやめたほうがいい
頑張って太高受けるか、そのまま太東受けたほうがいい
まぁ有名大学いきたいならな
313実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 21:17:08 ID:CKHhMyI+O
群馬に前高、高高よりレベルの高い共学があったら…

俺の青春返してくれ…


今、受験前に戻れたら猛勉強して東京とかの共学私立に入りたい。
314実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 22:35:51 ID:1MvPsfiZ0
前高前期で偏差値65クラスでなんにもとりえが無いやつが受かって
偏差値75クラスのやつが落ちてた。いったいどういう基準なんだ?
315実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 00:00:15 ID:U6k2VI4q0
>>314
基準がどうのこうの言う前に、模試の偏差値なんて当てにならないってことのあらわれだろ?
316実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 00:13:42 ID:shTN0qu10
>>314
偏差値75の奴よりも偏差値65の奴の方が勉強以外に何かしら取り得があったってことだろう。
前期は学力試験じゃないんだから、偏差値75だって言ったって、その力を発揮できないもんな。
後期が力の見せ所だよ。
頑張れ!
317実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 01:37:34 ID:nfN9t3iX0
オレも前高前期で不合格だったが後期で受かった。
しかも10番台で入学した。
中学時の偏差値は常に75を超えていた。

勉強以外ではあるスポーツで県大会で入賞した。
某独立行政法人主催の作文コンクールで全国入選したこともあった。
生徒会長もした。群馬少年の船(北海道旅行)にも参加した。
でも前期で落ちた。

しかし早稲田、慶応など軒並み合格した。
前高前期に落ちたせいで、私立の入学金を無駄にした。

318実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 07:28:47 ID:shTN0qu10
>>317
じゃ大学はどこに行ったんだ?
東大かい?

前高前期で落ちても、農二ならば後期の発表まで待ってくれるから関係
ないんじゃないのか?
3年前はそうだったぞ。
319実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 10:24:31 ID:wlwEYL4Y0
衣料品スーパーの老舗「キンカ堂」(本社・東京)が22日、東京地裁に自己破産を申請し、
県内では富岡店(富岡市富岡)が同日、店舗を閉鎖した。
入居するビルには顧客向けに破産申請を告げる張り紙が掲示された。
320実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 21:34:33 ID:t2IU5NIc0
高崎の藤五やスズランには、
頑張って欲しい。週末は家族で買い物と食事をするんだ。
321実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 01:50:33 ID:yvGfb4cc0
前橋のイトーヨーカドーは8月に撤退するらしい。
322実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 20:43:45 ID:UDYlpmFA0
平成22年度群馬県公立高等学校・後期選抜志願状況(本日発表)

ttp://www.karisen.gsn.ed.jp/boe/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=128
323実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 21:25:11 ID:xMdtvlnv0
カッパピア!
群馬テレビ!
324実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 22:27:11 ID:cl37rvTD0
相変わらず高高の倍率が前高と比べて高いな。
しかし、もう全然驚かない。

全県一学区になった最初の年には、
倍率では
高高>>前高
だったが、入学した生徒の学力では、
前高>>高高
だったからな。

高高が前期の定員を24人減らして後期を増やしたため多少は学力のレベルアップが図れるかも
しれないが限定的だと思う。

325実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 00:28:08 ID:dlik9mlB0
>>324
私大の合格状況を見る限り、高高>前高だ。
国公立大はまだ結果が出ていないから何とも言えないけど。
326実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 06:36:34 ID:m6w6N/oa0
>>324
そんなことは別に改めて言うことでもない。
毎年のことなんだから。
高高はそういう学校なんだ。
あれか、だから今年も高高の方が良いだろうとでも言いたいのか?

合格者数が例年に比べてどうかとかそういうところを見た方が良い。
327実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 14:52:51 ID:J4aSYXFP0
太高1.21 館高1.17 桐高1.40 伊高1.16 前高1.27 沼高1.06 渋高1.38 高高1.58 富高1.38
太女1.24 館女1.45 桐女1.11 清明0.87 前女1.42 沼女0.77 渋女1.20 高女1.37 富東1.06

328実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 17:17:59 ID:au4zx51e0
高高は3人に1人、前高は4人に1人は落ちるってことだよね。
高高、前高、前女、高女と合わせると500人以上は落ちるはずだけど、
その生徒はどこに行くのかな?農二、樹徳、育英、本庄東、共愛とか?
昔から農二は多いけど、定員の半数は推薦だから、300人が限度だし、
他校にもかなり行くはずだよね。
329実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 10:01:47 ID:KW5TECGN0
高倍率校BEST5

勢多農林1・75
玉村  1・75
松井田 1・68
市立前橋1・67
新田暁 1・64

どの学校も前高(1.27)はもちろん、高高(1.58)よりも難関だということでおk?
330実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 12:16:37 ID:JVCqdJVY0
87 名前: まちこさん 投稿日: 2010/02/26(金) 18:45:55 ID:yTpUyhpw [ PPPa1980.e7.eacc.dti.ne.jp ]

群馬の高校生は地底レベルだとなぜ東北大一辺倒なのか?
阪大や名古屋大にもっと進学者がいていいはずだ。
331実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 13:00:10 ID:Um+H9qsb0
桐高1.52
桐女1.16
332実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 13:06:27 ID:Orfsbz5D0
地域の名門。
松高、中高。
333実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 18:13:19 ID:T3U97iHK0
>>330

その質問は聞く奴の見識というか、それがちょっと欠けているな。
はっきり言うけど。

住まいに近いところが多いのは当然。
それを一辺倒というレベルがどうかは難しいところだ。

隣の新潟高校や宇都宮高校も、旧帝は東北大が最も多い。
阪大や名大はそれほど多くない。
むしろ去年の前高の阪大7人合格は、群馬周辺としては多い数字だと思う。

334実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 19:59:11 ID:a599jtQy0
今年の後期試験、経附の男は5人ぐらいしか落ちないのなw
335実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 20:28:03 ID:aIogRN5N0
>>333
桐高の群大工学部進学者が多いのも同じ理由だな。
わざわざ東北に行く理由がないもの。
336実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 21:27:31 ID:p8Y+GwBG0
秋田大やら、山形大に異常に合格者が多い某高校も謎。
337実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 22:18:35 ID:5NgDT4zd0
>>335 俺は桐生なんだがやはり地元志向の人っているよね。
首都圏の国立クラスレベルの方も群大工行く奴もいた。
院とかに進学してたけどね。
338実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 01:47:41 ID:q5ROy61d0
>>335>>337
どんな釣り餌?w
339実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 06:48:40 ID:Kv1uDtMI0
ところで、高女生とチャリの話はどうなったん?
340実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 12:18:21 ID:Q4uoRem+0
伊高(いたか)躍進!
21万市民、伊勢崎東高を母体とする伊高。
現市長や国会議員など有力OBも大勢います。
今年の大学合格実績で躍進確実!
341実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 18:37:12 ID:yKFIGX+T0
伊高って偏差値55はある?ない?
342実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 21:02:04 ID:llNBW5Pp0
伊高は今年いいらしい
343実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:17:47 ID:ETrWnSCJ0
>>342
東大合格者が出るかもしれないらしいね。
344実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 23:54:34 ID:ej02+3X10
>>341
50前後。
345実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 10:15:37 ID:KMLJsEvW0
そういえば現3年生で何人か前高や太高に行けそうな人が
伊高に入ったと聞いたことがある
346実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 10:20:38 ID:N/ggxvDS0
高高とか前高には夏休みに学習合宿がありますが、あれは自由参加なんですか?
卒業生の方、教えてください。
347実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 19:34:02 ID:9XUUqatK0
自由だけど出来るだけ参加した方がいいと思うよ
348実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 19:39:08 ID:giDCnXOVO
3月か。
前高東大9名に愕然としたあの日からもう1年か。
県千葉、浦和には敵わないだろうが、
前高+高高で宇高、土一は抜いて欲しいものだ、などと
遠い空から祈っている。
349実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 20:25:57 ID:rhOBoA9Q0
前高今年もダメポ
350実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 20:26:50 ID:ckEvBMQk0
東大という名よりも医学部という実を取っただけだろ、時勢的に。
351実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 20:43:55 ID:hbeZNnW/0
去年死んでたから今年は逆に豊年だといいな
自分の世代がそうだったわ
352実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 21:06:50 ID:XuSWkIKX0
中央中等だったっけ?今年初めて卒業生だすんだっけ?
どんな感じなのかなあ。
353実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 21:11:16 ID:0UvDQUb20
>>349
駄目だと言う根拠は何だね?
前高が駄目なら他はもっと駄目だよ。
354実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 07:04:10 ID:BWNg6YW50
>>347
レスありがとうございます!助かりました。
355実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 16:34:58 ID:jyUir3ac0
>>133
カメだけど高高の名誉のために書いておくが、高高から群大医医の推薦志望者
去年、ゼロだった。
前高に惨敗したのではなく、土俵にあがってない。
今の1〜3年は、すべて全県一学区生なので、中学時代から医学科を志望していた
ような生徒は、高高が近くても前高に入学している。
今後、高高からの国立医進学者は激減し、代わりに文系の難関大学狙いが高高に集まる。
356実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 20:08:58 ID:H/u2v4cWO
>>355
なるほど、そうなんだ。
来週はもう前期発表か。
また、サン毎早売りを求めて新宿をさまようか…
357実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 21:12:22 ID:kZAc3Aaw0
>>352
模試では高高を抜いて県内2番になったと度々2chで書かれていた中央中等だけど
東京理科大には5人しか受かっていないそうだ。>>288
渋高の6名や太女の9名より少ないとは信じられない。サンデー毎日の最新号では
群馬の代表的な高校にも挙げられていない。
所詮、教育委員会のお役人が作った進学校は伝統校には勝てないということかな。
358実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 23:28:36 ID:FBuXJIVW0
中央中等を擁護する訳ではないけど、
男子60人、女子60人の定員で、且つ文系が多い様です。
理科大5人は妥当な線ではないでしょうか?

前高と高高の差はまさに理系が多い(前高)か、
文系が多い(高高)の特徴の表れだと思います。
>>355カメさんの言う通り)

このスレでも言われていましたが、中央中等は数学が弱い。
文系が多いから数学が弱いのか?
数学が弱いから文系が多いのか?
現時点では何とも言えませんが、何故か文系が多いそうです。
英語が他校より秀でているそうですから、
私立文系ではそこそこの成績を取れるのではないでしょうか?
(理科大の結果だけで判断するのは尚早でしょう)
359実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 23:50:28 ID:hwFAjdGkO
同意。まぁ、国公立の結果次第ですね。
360実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:03:09 ID:rnCCQEx10
同意。
理科大の結果だけで判断するのは時期尚早というか早計だな。

しかし、初年度とは言え、中央中等は少しは結果を残さないと中高一貫の真価が問われるところだな。

>所詮、教育委員会のお役人が作った進学校は伝統校には勝てないということかな。

原石はただの石ころだったと言うことに成りかねない。
361実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:39:45 ID:SAMwDdWj0
今年の前高は昨年同様最悪みたいだなw

明治
高高89人>前高64人

中央
高高61人>前高38人

東京理科
高高100人>前高77人
362実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 03:00:15 ID:Mv9PPDImO
>>357
教育委員会(特に左派寄りの奴)はゆとりをもって学べる場を
作るための中高一貫校の認識しか無いのでそこまで期待はできません。
石原みたいな知事がいればまた別なのかもしれませんが。
あとは京都堀川の様に学校側がどれだけ頑張るか・・・

>>358
文系が多いのは「過度の英語教育重視の方針が嫌がられた」
という話を塾講の方からは聞いたことがあります。
ただ理科大の少なさは「とりあえず理科大受けとけ」的な
伝統が無いからとも言えそうです。
まぁ理系が少ない分、外大やICUがいると良いんですが。


北毛の女子が、中央受験→前女→沼女や渋女無視で私立、という
流れが完全に定着しちゃったらしいですね。
いっそ渋高を桐高の様に一部共学化(特進共学2・普通男クラ3)
とかにした方が流出はさけられるんじゃ?
363実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 03:47:27 ID:QTmeULdY0
>前高と高高の差はまさに理系が多い(前高)か、
>文系が多い(高高)の特徴の表れだと思います。

何の為のSSH指定なんだか…
364実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 03:57:34 ID:82CoUpN0O
俺は前期結果待ちの前高生だが、今年の前高は不作と思われる
つーかもう卒業したし、はっきり言って高々に勝とうが負けようがどうでもいい
それから理科大は教師が受けろとよく言うだけだから、指標として優秀ではないと思う。結局重要なのは旧帝一工+国公立医医+早慶だしな
365実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 06:19:33 ID:E8DmJRcb0
2日に書き込みできた人、どうしてできたの?
サイバーストップで、見ることもできなかったはずだけど。
366実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 06:51:29 ID:0qFbm02v0
>>361
こういう思慮のかけらもないと思われる書き込みをする輩はいつになっても絶えないね。

明治も中央も一人で何学部何学科と受ける人間が多い。
そんなところの数字を持ち出して比較しても意味がないだろう。
特に私立の場合は受けたか受けないかで数字が全然違って来るだろう。
そんなことも分からねえのか?
367実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 09:49:57 ID:f4m1vrrX0

2010年 関大  関学  同志  立命  合計

大阪公立ベスト16

春日丘  120  101  121  206  548
茨  木   94   54  128  177  453
四條畷   94   42   97  164  397
豊  中  127  120   68   76  391
生  野  120   69   73  112  374
三国丘   70   89  128   75  362
泉  陽  140   93   74   42  349
天王寺  103   54   88   94  339
北  野   61   91   81  105  338  ← 大阪人なら誰もが憧れるトップ校(旧制一中)
大手前  105   58   72   91  326
寝屋川  130   48   62   84  324
高  津  120   81   60   60  321
岸和田  148   58   65   38  309
富田林  151   47   55   45  298
千  里   74   87   59   66  286
池  田  113   77   37   46  273

中堅8校 ← クラスで5番以内の人が進学するよ

箕  面   98   68   43   32  241
八  尾  101   42   41   33  217
三  島   79        33   96  208
  鳳    100   36   27   22  185
市  岡   67        25   33  125
和  泉   82                  82
清水谷   76                  76
桜  塚   72                  72
368実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:10:57 ID:wR+4Fr/o0
そういえば高高って早慶用学級があるって聞いたけどマジ?
あと上のレスみて思ったんだけど高高も群大医の推薦あんまりうけないんだな
他県のトップ進学校は地元推薦で10近く稼いでるのに両校とも推薦はほとんどないよな
369実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:19:40 ID:n6vUmS6mO
西邑楽って後期何点くらいいるか教えて下さいm(__)m
370実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:02:44 ID:DSH83Hx/0
東西南牧・藤岡中央、がんばんべ!
371実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:22:30 ID:0qFbm02v0
>>364
今年の前高3年生は例年に比べて最上位層が薄いと教師が言っていたのは聞いた。
それでも県内では他校に比べたら良いようだが。

教師の言ったとおり最上位層が薄いといったとおりの結果が出るかどうかだな。
東大や国公医医が少ないとか。
372実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:27:16 ID:9HkfyMLi0
>>361
明治や中央で比較しないでくれ。こんなレベルで競うのは恥ずかしい。
373実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:06:32 ID:NgXHaBm/0
>>368
>他県のトップ進学校は地元推薦で10近く稼いでるのに両校とも推薦はほとんどないよな

少なくとも群大医医は公募推薦の枠は1校当たり3名+地域医療枠1名で
一校あたり4人だよ。
指定校推薦じゃないから全滅する年もあれば半分位しか受からない年もある。
高校あたり4名の全員受かるのはあまりあることじゃない。
前女は今年4人受かったらしいが。
374実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:09:36 ID:NgXHaBm/0
ていうか、全学部入試がある私立で全学部入試で複数学部出願してて
複数学部合格でも延べ人数でそれぞれカウントだしなぁ・・・。
375実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 17:46:06 ID:XMM06LX20
>>368,373
地元枠の推薦でトップ校だけで10名前後も入れてる国公医は多くはないだろう。
秋田と宮崎は目立つけど。
376実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 18:56:54 ID:WLXgnUUj0
>>372
ていうか実際は前高、高高にはマーチクラスに受からない奴ゴロゴロいるんだが
377実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 19:27:02 ID:txYMBLpjO
少数だが東西南北でも明治・中央に受かる人間もいるのだから、前高や高高なら合格率100%だろう。
378実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 19:47:17 ID:9Xne7x9n0
>>377
樹徳でも東大2名合格だったんだから前高、高高なら合格者数それぞれ30名くらい出るんだろうな
379実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 20:13:35 ID:txYMBLpjO
前高は医学部受験者が東大を受ければ不可能ではないかも。
380実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:01:48 ID:jJJFuKPN0
ていうか前高吹奏楽部万歳!
381実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:41:46 ID:AbZ93qcDO
四月から農二にお世話になります。
どのような学校ですか?
382実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:56:56 ID:ZA/XZIAb0
>>381
群馬県一のマンモス校です。
383実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 08:32:29 ID:Sjx1t2wj0
>>361
前高の場合、明治でも実際に進学するのは、合格者の1割程度。
実際に進学しない大学の延べ合格者数を比較しても意味がないだろう。
高高は、3〜4割でも進学するのかね?
384実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 10:32:01 ID:Go4+FAL90
国立医学科志望です。家から30分の太高か1時間半の前高、
どちらが医学科に合格しやすいですか?
前高に行く力はあります。
学年何番くらいの人が医学科をめざすレベルです 
おしえてください

おしえtれ
385実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 11:46:56 ID:IheU9oe+O
俺も今年前高卒の結果待ちの人だ。
そもそも理科大はセンター利用合格者だろ?前高の方がセンター平均は高いが出してる人数が前高>高高だから俺もそれはあまり関係ないと思う。

そして医学科志望が東大を受ければ可能かという話だが、群大医に関しては理科、国語がないために東大より遥かに軽量入試だ。
まあ大学によって問題のタイプが違うから一概には言えんが、個人的に志望者レベルは医学科<東大で学校で30/320くらいならどっちも結構受かるけど50位前後でも受かる奴は受かるってとこだな。
386実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 13:02:06 ID:/e6af0DfO
出願者が前高>高高で合格者が高高>前高かよw
387実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 13:05:43 ID:ylMQg4Rj0
おお かっぺ
388実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 13:46:55 ID:Xn2fHdSU0
>>381

254 名前:まちこさん[] 投稿日:2010/02/05(金) 19:12:37 ID:PL8f5RMY [ softbank220003054099.bbtec.net ]

【つこうた】女子高生画像流出 個人情報がダダ漏れ【JK援交】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265354424/
農二の生徒らしいよ
389実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 16:33:26 ID:0azmRLl60
>>384
単純に前高と太高を比較したら、前高の方が医学部医学科合格者が多いのは周知のこと。
しかし、前高まで片道1時間半(往復なら3時間!)もかけて登校するなんてあまりにも時間がもったいない。
君は館林あたりに住んでいるのだろうか?
館林から太高に行くのなら(もちろん住所にもよるが)概ね毎朝6時半に起きれば十分間に合う。
しかし、前高に通う場合だと5時半に起きたのでは間に合わないと思う。
単純に距離的に遠いだけでなく、伊勢崎での乗換えに要する待ち時間や、
前橋駅(or前橋大島駅)から自転車に乗る時間(約3km)がかかるからだ。
もちろん、部活動への参加は難しい。
「勉強に専念するから部活動は関係ない」と言うのかもしれないが、
通学に要する2時間超のロスタイムの穴埋めをするのは容易ではない。

医学部医学科に合格するには前高だったら概ね50番くらい、太高だったら20番くらいにいる必要がある。
君がこの条件をクリアするには、ハンデの少ない太高を選ぶ方が賢明なのではないだろうか。
390実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 17:16:38 ID:6KtO3LPV0
>>389
国立の医学科だともう少し順位上じゃないと厳しくないか?
391実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 17:31:34 ID:Sjx1t2wj0
>>390
そんなことはない。

前高の「進学の手引」(2009年版、昨春の受験)を見ると、50番以降でも国立医医(推薦、自治医含む)7人現役合格
している。
392実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 17:48:13 ID:MYI6+Yq90
>>391
おそらく群馬大の医学部でしょう・・
去年恐ろしいくらいに暴落してたもの
国立医医最下位なんじゃないかってくらいに
393実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 19:09:47 ID:kbjkcXdO0
>>384へのレス
>>389には同意できない。
医学科へ進学するには塾が不可欠になる。
そうなると前橋の方が断然有利。

前高での成績の概ね50番は同意します。
394実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 20:45:39 ID:2jPAB0jU0
>>392
暴落というよりは、群馬大医学部医学科に日本で1番入りやすい高校が前高と前女
だということだよ。
群馬大学は、少々成績が下でも、群馬出身の現役生を取りたがっているからね。
高高と高女は医学科志望者が少ないし、太高太女はちょっと学力が下がるので、
必然的に前高前女が優位になる。

395実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:16:39 ID:EAn9ObeN0
まあ前高に群医が多いのは「裏事情」があるということで。
医学部、医学部って言ってるわりにはたいしたことないってことだ。
396実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:24:03 ID:EAn9ObeN0
高前太・高前女があるのに、田舎の群馬じゃ中央中等なんて所詮良くて6番手だな。
結果でなきゃ昔の「中央」のような中途半端な高校に成り下がり。
397実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:45:36 ID:W3QXuEcqO
>>394
だから毎年医療ミス頻発してんだねw
398実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 10:15:28 ID:1VBmYGvW0
>>392
こいつは医学部の受験事情が全く分かっていない。もしかして富岡?
ちなみに前高では群大の推薦を受けられない奴が新潟大を受けて合格している。
医学科志望で群大に受かりそうにない奴は山形大や秋田大、福井大や高知大等地方に流れていく。
それでも京大の理・工・農よりも入るのは難しい。

>>393
仮に>>384が館林の人間だとしたら、通学するだけでも大変なのに塾に通うなんて無理。
太高に行って星野進学ゼミhttp://www.hoshinozemi.jp/html/sokuhou.htmにでも行く方がよい
399実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 10:44:44 ID:0JDnCwst0
>>398
同意。

>>392
の頓珍漢な書き込みから変な方向に話が行ってしまったな。
俺もまったく分かってない奴が書いてるなと思った。

群大はそれほど下ではない。

>>384
俺は、旧新田町あたりかと思ったけどな。
400実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 10:57:13 ID:1VBmYGvW0
>>398訂正
群大医>京大理・工・農≧東北・北陸・山陰・四国等の駅弁医学部
401実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 11:47:07 ID:/lfyH7Di0
入試時の倍率は関係が無いと言っていた前高関係者が多かったが
結果はいかがですか?
402実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 14:45:00 ID:rW6w7Sdm0
誤解や偏った情報があるといけないと思い、中央中等について書き込みます。
中央中等は英語重視で、英語の学力も非常に高いことは事実ですが、
文系に特に偏っているわけではなく、5・6年生の文・理クラス分けもほぼ半々です。
1期生の進学実績については私大の主だったところで
早稲田 19
慶応  14
津田塾  6
理科大 16
ICU  2
上智   2
明治  22
中央  11
立教   5
青山   4
・・
・・などのようです。
403実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 16:22:17 ID:zUIlShhH0
富高 国公立大学推薦入試合格者25名!!
今年も順調だ!!

ttp://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/framepage1.html
404実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 16:52:44 ID:voM9emxe0
>>403
今年もゴミ大学ばっかり
ゴミの数を自慢して何が嬉しいのwwwww
405実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 17:16:33 ID:rW6w7Sdm0
>402 の一部訂正します。

まだ合否発表段階ですので

×進学実績 → ○合格延べ数

です。失礼しました。

なお、国公立推薦やAOの合格者数は

東北    2
筑波    1
群馬(医医)1
群馬(医保)2
横浜市立  1
・・
等と聞いております。

406実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 17:21:29 ID:zUIlShhH0
>>405
富高の25名>中央の7名wwwww
407実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 18:22:30 ID:rc1BoJ020
>>402
初年度にしてはなかなかの成績だな。
理系にこだわらない層(特に女子)には、
評価されそうだ。

高女や前女はかなり食われそうな感じがする。
408実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 20:32:52 ID:1VBmYGvW0
今年度富岡高校国公立大学推薦入試合格者
秋田大学1 福島大学2 山形大学1 筑波大学2 群馬大学8 高崎経済大学9 信州大学1 静岡大学1 合計 25名

富岡ボケ男は群大や高経を馬鹿にしているが、結局は群大・高経が合格者の3分の2を占めている。
他の大学を見ると明らかに群大・高経より高そうなのは筑波大くらい。あとはそれ以下の大学ばかり。
中央の国公立推薦合格者は>>405には7名しか書かれていないが、
東北2名、筑波1名、群大医医1名と内容的には上。
(富高の群大の中には医学科はいないだろうな・・・。)

そもそも推薦条件にかなう奴って校内の上位層だろ?
それが一般入試を受けずに、駅弁の推薦で妥協しちゃうところが富高だよな。
409実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:40:50 ID:o4nWnKeV0
中央中等、120名の卒業生で
早稲田 19 名
慶応  14 名
あっぱれですね。
ただ、中央高校の最終卒業生の「浪人合格者」は
如何様に扱われるのでしょうか?

410実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:53:51 ID:J2c97akq0
>>409
渋、沼、桐、富などのB級高校のほうが良いだろ?
411実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:56:47 ID:xq33HCLz0
>>410
ヒント

一学年の人数と慶応の合格者数
412実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:04:54 ID:hYxPEath0
>>407
前女の今年の卒業生はかなり優秀という話。
前女は中央中等にはほとんど食われてない。
食われたのは高女。
女子は、男子よりも通学距離を気にする傾向が強いので、
前女>中央中等>高女 の序列が固定化するかもしれない。
413実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:07:58 ID:jVyjOVdCO
>>408
信州や静岡は群馬鹿以下か?w
これだから医療ミス連発毎年謝罪会見は…(笑)
414実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:09:14 ID:o4nWnKeV0

群馬県から慶應に10名以上受かる高校は一握り。
太高(定員280名)
昨年実績 19 ( 内15 名現役)

渋、沼、桐、富では、多分5名いけば上出来では。


415実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:14:41 ID:EQakmJCB0
富岡は早慶2年に一人くらい
416実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:17:33 ID:jVyjOVdCO
>>415
適当な事を言うなゴミ(笑)
417実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:33:12 ID:jVyjOVdCO
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)
418実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:33:44 ID:RwJ+clwv0
>>416
携帯から乙w
今は夜勤か?w
419実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:45:04 ID:jVyjOVdCO
>>418
この時間に外出してちゃいけないのかい?w
発想貧弱モテない君?(笑)
420実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:05:16 ID:Tfzx6NFj0
>>419
数年前から2chに常駐しているおっさんが見栄を張るなよ。
風俗にでも行ってたんだろw
嫌だね、素人童貞は
421実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:22:08 ID:voM9emxe0
【 富 岡 高 校 の 伝 統 と 歴 史 】
2 0 0 4 年 : 旧 帝 合 格 ゼ ロ
2 0 0 8 年 : 早 慶 合 格 ゼ ロ
1 9 9 2 年 か ら 2 0 0 8 年 ま で 1 7 年 間 東 大 合 格 ゼ ロ


過去4年(H17〜H20)私立大現役合格者数
※各高校HP調べ
■早稲田大
 富岡  6
■慶応義塾大
 富岡  1
■東京理科大
 富岡 18
■明治大
 富岡 34
■中央大
 富岡 21
■日本大
 富岡133
■東海大
 富岡 46
■立正大
 富岡 30
■大東文化大
 富岡16
■拓殖大
 富岡10
■帝京大
 富岡28
■国士舘大
 富岡14
422実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:29:20 ID:voM9emxe0
富岡は早慶に4年間で7人www
悪いなぁ、俺は一人で早慶4人に貢献したよ
もちろん東大に受かったら全部蹴るけど
と言うか、政経にしか入学金を払ってないけど
423実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:40:12 ID:jVyjOVdCO
>>420
自己紹介乙w
キモヲタの決まり文句…
素 人 童 貞 ( 爆 笑 )
424実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:41:39 ID:B24XZYQJ0
>>417
桐高は全然終了じゃないね。
終了しているのは君でしょ!
425実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:48:07 ID:jVyjOVdCO
>>424
案の定ここまでまともな反論無し(笑)
例によって富高を貶めたいだけのクズしかいないから仕方ないか(爆笑)
426実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 23:58:07 ID:0JDnCwst0
>>401
>入試の倍率は関係ない云々

3年前の高校入試。全県一学区初年度。
今年もそうだが、高高の方が前高よりも倍率が高かった。
高高の志願者の中には、高高の高倍率に恐れを抱き、志願先変更で倍率の低い前高に変更した者
もいた。
大抵の人は、これで高高の方が生徒の学力が前高を上回るだろうと思っただろう。
俺もそう思った。

ところがだ。
蓋を開けてみたら、1、2年の模擬試験では、平均点、学力上位層の厚みともに前高に勝てなかった。
結局、高高にはボーダー付近というか玉砕覚悟で特攻した生徒が倍率を押し上げていただけだという推論が
成り立つ。

で、今年の入試から、前期の定員を24人減らしたな。
やっぱり学力勝負で入る後期の定員を増やした方が学校の成績の向上につながると思ったのかね。


427実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 00:25:44 ID:RFqWd2j10
中央中等は書き込みどおりの成績であれば、結果は出せたと判断してよいだろう。
国公立がまだ分からないが。

中央中等の市別の受験者比は、例えば平成20年2月の場合だと上位3市で、
高崎市  220人
前橋市  139
伊勢崎市  50 
であった。
これを定員120人に振り分ける(3市だけだが)と、
高崎市  65人
前橋市  41
伊勢崎市 14
となり、高高、高女、前高、前女どちらも同じように影響を受けるかもしれない。
ただ前橋は附属の存在が無視できない。
附属小の段階で優秀層を取り込んでいる可能性はある。

今年の前女は優秀ですか?
期待してます。
慶応女子を蹴って入学した生徒もいるという話だから。
428実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 01:03:14 ID:54B1eN2C0
中央中等は「中央」とついてる時点で終わってる。
「真ん中」なんだよ、もっと早く気付けよって。
429実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 06:29:24 ID:K9ZSMFD60
>>425
反論云々とかの問題じゃない。
おまえの書いていること内容が問題なんだよ。

それくらい気付けや。
430実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 08:49:09 ID:/5EOPfZg0
>>427
今年の前女、推薦とAO入試で、すでに国立医医に6人合格してるんだって。
431実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 23:49:47 ID:zQr3uJI40
>>423
数年前から2chに常駐しているお前こそキモヲタだろw
30過ぎでヒッキーかよ。
心の拠り所は名門富岡高校wを出たことだけか?www
432実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 07:03:25 ID:IRH789Fd0
後期選抜一日目、受験生がんばれよ!!
今日は国数社だな
433実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 17:15:31 ID:gn84xc770
>>373
亀だけど
そうそう、全滅することもあるw
群馬医だと前高多くて2人でだいたい1人だよね
なんか俺の代だと他の大学関係なくみんな推薦受けないで一般で受かりまくってたな

あと前女全員合格とかすげーな
さいごに高校入試のやつがんばってな
434実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 21:27:53 ID:FfGwJRk30
いよいよ、東大合格者発表か、
桐高から出てくんねえかな。
435実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 22:03:50 ID:doOmdPZP0
「模試高得点」の前高・中中の書き込みが少なくなったな。
もしかして「本番」には弱いのか、さすがだな。
436実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 22:04:05 ID:acS/TZEF0
:実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 00:53:44 ID:Nz8B6fva0
公立校編 東京大学理科三類合格者数(1962-2009)◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)

01. 37 日比谷
02. 34 湘南
03. 33 戸山
04. 32 西
05. 31 旭丘
06. 29 小石川
07. 21 松本深志
08. 20 岡山朝日 高松
10. 19 前橋 浦和 新宿 岐阜
437実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 22:34:17 ID:J228li9u0
今も、雪がかなりの勢いで降ってるけど、明日の朝まで続くようだと高校入試
にもかなり影響あるんじゃない?

道路はどこも大渋滞になるかも・・・。
オレは受験生じゃないけど、明日の朝は早めに出勤しよっと。
438実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 22:39:06 ID:doOmdPZP0
昔の栄光にすがるようになったら、進学校としては終了。
439実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 00:00:52 ID:CwfqpTkX0
過去に栄光が有るだけ良いじゃん。
それさえ無い自称進学校よりまし。
440実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 01:18:52 ID:y8EJQ4Z70
どんぐりの背比べ、か?
いきなりそこまで落とす気はないんだが、それは言い過ぎだろ?w
441実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 01:26:57 ID:2lwEE/wT0
明日の発表が気になって眠れない
442実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 20:04:06 ID:7eaGxdhW0
速報はまだか!(富岡高関係者)
443実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 20:07:21 ID:wnoNiQGZ0
近い将来Mのレベルが下がってMTのTがお富さんになってしまうのか?
444実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 20:26:02 ID:f2X2XQCBO
日本語でおk
445実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 23:40:44 ID:xvOmaMZk0
ボケ男、キタ―――――ッ!!!
http://ime.nu/gxdhefsf.biroudo.jp/doujin.html
446実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 23:47:14 ID:3VZCBdr60
>>445
つまんねえもん載せるんじゃねえ。
447実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:43:24 ID:owWa1tLn0
全国最強高専の一つである群馬高専を忘れてはならない。

21年のデータでは、普通高校の国公立大現役合格率に相当する
専攻科進学+国公立大編入は 140/178=78.7%

この中には東大2名や東工大3名も含まれ、ほぼ全てが理工系学部である。
この数字は、全国の高専と比較しても群を抜いて高い驚異的な実績である。

また専攻科卒業生は9割が国公立大学院に進学し、
半数以上が東大や京大、東工大の院に進学している。

共学であることも考慮すると、全体の8割が国公立理工系に現役で進学し、
全体の半数が国公立大学院に進学するというのがいかに凄いかがわかる。

8割が国公立大現役合格、半数が国公立大院に進学する共学校が、
果たして他に存在するだろうか?
448実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 08:09:28 ID:IlQZRvjF0
>>447
数字違うだろう
国公立大編入試験合格人数が140名(複数合格を含む)

平成21年度資料 平成22年1月31日現在

専攻科 56名(3) 国公立大 140名(17) (複数合格)
就職 10名
449実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 09:15:57 ID:aTwnvdOl0
150 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/03/09(火) 20:48:54 ID:+LswAF71
>>149
農二は明治みたいなポジションで頑張れば合格実績あがると思う。大学への合格実績が高校生活のすべてではないけど
と思って入学したらまわりはまったく危機感が無かったでござる

153 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 23:16:29 ID:goLnOU3o
>>150
入学者の99%が諦め組だから仕方ないなw

156 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 21:00:18 ID:SDn5CxGx
>>153
その諦め組ってのが公立落ち組のことをいうんだったら、その数字は高すぎる。3割ぐらいしかいないんじゃないか?
ってかほとんどが公立入試も受けてないやつらだからそもそも諦めるものも元から持ってないわ
で、そいつらが前、高落ち組みを負け組みといじめだすんだからどうしようもない
もうここ学歴スレにしちまおーぜ

161 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/03/11(木) 08:19:41 ID:jqIY7u6k
ここの制服着て堂々と街を歩ける奴の気が知れないわ。
ヘルス大付属よりはまぁマシかな程度の印象。
450実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 18:50:53 ID:FIvI3kFa0
前橋女子 太田 東大2名

樹徳 中央、渋川、新島 1名
451実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 18:52:16 ID:IOaEx9xM0
県勢の東大合格者数(前期判明分)は昨年以下の惨敗。
高高、前高は各9名、太高は前女と同じ2名。
宇都宮も11名と激減、水戸一は6名と久々の一桁。
北関東の有力校は押しなべて不調。
452実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 20:58:36 ID:KZiiS6YK0
東大・京大(前期判明分)
東大
9名 前高・高高 2名 太高・前女 1名 渋高・中央・樹徳・新島
京大
3名 前高    2名 高高・前女・高女・中央・太高

453実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 21:48:50 ID:ekG1iaj/0
あれ〜模試優等生の前高&中中はやはり本番には弱かったのか。
前高は今年は浪人が巻き返すはずだったがやっぱりダメ。
中中は昔の「中央」と変わらんな、所詮中央だな。
454実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 21:48:57 ID:2w0jfpNe0
東大
9名 前高・高高、   2名 前女・太高、   1名 渋高・中央・新島・樹徳

京大
3名 前高、   1名 高高・前女・高女・太高・中央

一橋
3名前女、   1名 前高・高高・高女・太高・太女

東工大
3名 高高、   2名 太高  1名 前高

北大
8名 前高、   7名 高高、  5名 太高、  3名 前女、 1名 高女・富高・中央

東北大
24名 前高、  13名 高高、  8名 高女、

名大
2名 高高、   1名 渋高

阪大
3名 高高、   1名 前高・前東

九大
2名 前高、
455実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 21:51:12 ID:rKQSI89H0
もうちょっと全体の状況を見てみないと何とも言えない。
全県一学区の最初の学年。
前高は、例年に比べて最上位層が薄いと教師が言っていたとおりの結果になったような気がする。
しかしながら、薄いとは言え、高高よりは最上位層の人数は多かった。
東大が同数というのは、推測するに、前高は最上位層で国立医学科に少なからず進学するから、その違いが
出たのだろう。
高高の昨年の例からすると、最上位層で医学科に進学する生徒は前高に比べて少ないとみた。

中央中等も東大が1名とは言え、結果を出したと判断できるだろう。

しかし北関東の有力校が軒並み東大の合格者数を減らしたのは何故だろう。

土浦一高は、去年が悪すぎたから戻したようだが。
456実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:03:32 ID:EZVgNrh+0
中央中等の東大1名は前身の中央高校とあまり変わらないと思うが・・・
結果を出したと判断できるということは皆、元々、期待していなかった
ということかな。まあ良くも悪くも中央だよね。
457実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:17:44 ID:GJ6nSE8P0
>>456
お前の高校はどこ?
中央に負けたのか?wwww
458実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:43:40 ID:O+kZNBZK0
中央は、京大2名だよ。
東大1名、京大2名は大健闘じゃないか?何せ、120名しかいないんだから。
これから判明してくる分もあるだろうし、高高、前高、大田、前女の次に位置する事は
間違いないと思うけど。
459実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:54:41 ID:yw+pUx3y0
前高は、数学と理科を中心に、名物教師と呼ばれた先生方が次々流出している影響もあるんじゃないのかな?
460実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:57:09 ID:m5eUAdBV0
国立医の結果はどうだったんだ?
気になるので知ってるやつ教えてくれ
461実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 22:59:32 ID:VoSQr/FM0
結果がすべて、結果悪ければ全てが悪。
去年も同じ展開だったな。
462実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 23:44:52 ID:rKQSI89H0
2009年のデータを再掲する。

前高
東大 9、京大4、一橋2、東工大3、北大8、東北25、名大1、阪大7、九大0 
高高
東大17、京大3、一橋1、東工大5、北大4、東北17、名大1、阪大2、九大0 

国公立医医
前高24(東北医が上記と重複)
高高 3(理三、東北医が上記と重複)

去年と全然展開が違うだろう。

去年は東大の前期の発表があった時点で高高が東大の合格者数で8人上回っていたが、今年は同数。

国公医医で両校が例年並の合格者数だとしたら、また今年も高高の完敗だ。
463実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 23:49:06 ID:yebyAztB0
>>462
今年の高高が前高に負けてるということは、模試の結果からすでに明らかだった。
中央中央一期生に取られたんだよ。
でも、今の高高1,2年は、復活するかもしれない・
464実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 23:50:35 ID:/ik4DUCB0
訂正・・・京大が間違っていた

東大
9名 前高・高高、   2名 前女・太高、   1名 渋高・中央・新島・樹徳

京大
3名 前高、   2名 高高・前女・高女・太高・中央

一橋
3名前女、   1名 前高・高高・高女・太高・太女

東工大
3名 高高、   2名 太高  1名 前高

北大
8名 前高、   7名 高高、  5名 太高、  3名 前女、 1名 高女・富高・中央

東北大
24名 前高、  13名 高高、  8名 高女、

名大
2名 高高、   1名 渋高

阪大
3名 高高、   1名 前高・前東

九大
2名 前高、

465実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 23:54:59 ID:pwyQd2En0
東北大が「8名 高女」までしかないんだが・・・。
太高は7名以下ってこと??
466実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 23:55:12 ID:rKQSI89H0
>>463
ここで勘違いしてはいけないことがある。

中央中等の影響を受けたのは高高、高女だけではない。

前高、前女も同様に影響を受けている。

高崎市内の方が前橋市内に比べて、若干影響が大きいであろうことは否定しないが。
467実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:11:21 ID:BndyWwnq0
>>465
7名以下は掲載されていなかった。
詳細は週刊誌を購入してくれ。
ちなみに県内でも昨日の夕方に購入出来るところがあった。
468実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:17:55 ID:q9NZnaoi0
樹徳の東北大を追加。ソースは↓
ttp://www.jutoku.ed.jp/high/sinnro/H22_university_pass-220311.pdf


東大
9名 前高・高高、   2名 前女・太高、   1名 渋高・中央・新島・樹徳

京大
3名 前高、   2名 高高・前女・高女・太高・中央

一橋
3名前女、   1名 前高・高高・高女・太高・太女

東工大
3名 高高、   2名 太高  1名 前高

北大
8名 前高、   7名 高高、  5名 太高、  3名 前女、 1名 高女・富高・中央

東北大
24名 前高、  13名 高高、  8名 高女、 1名 樹徳

名大
2名 高高、   1名 渋高

阪大
3名 高高、   1名 前高・前東

九大
2名 前高、
469実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:19:33 ID:+nZoG5hM0
まあ結果が出てからの前高のこじつけはこの時期の「恒例」ということで。
今年はなぜか中中も加わった。負け犬のなんとかのようだ、な。
470実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:25:05 ID:q9NZnaoi0
>>469
上の表を見る限り、今年に限って言えば現時点では前高が一番だと思うけど。
高高の実績が良いと思う根拠は?
471実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:25:45 ID:xfmCMuXf0
>>469
こじつけでも何でもないだろう。
東大のみの結果で判断するのは木を見て森を見ることができない浅はかな猿知恵(高高の山猿関係者か?)
のやることだなwww
472実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 00:47:26 ID:C2BbIFLd0
今年は前高が1番は認める。
しかし数年後はTT(高高、富高)が群馬県の双頭になるだろう。
473実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 01:23:43 ID:jPZlXWqA0
中央の東大1名、京大2名が他校にそんなに影響を与えたとは思えんが。
中央に食われたじゃなくて、群馬全体のレベルが下がってるんじゃないの?
1名、2名でごちゃごちゃ言ってるのも悲しいが。
474実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 02:24:47 ID:l1boTO1U0
太田どうしちゃったの?馬脚を露わした?
475実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 06:34:24 ID:xfmCMuXf0
111 :実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 00:09:45 ID:ztiHl+t70
>>110
前スレ?(だったっけかな?)にあった書き込みを要約して再掲。

<現高2の模試成績>
全統模試データ
偏差値75以上の人数
前高8 中央7 高高4 高女4

偏差値70以上の人数(累計)
前高25 高高16 前女12 中央11 高女10 太高8

<現高3の模試成績>
今年1月(2年時)の進研模試のデータ

偏差値80以上の人数
前高10、高高9、太高6、中央1

偏差値70以上の人数(累計)
前高83、高高62、太高53、中央21


データからすると、現高2は、ひょっとしたら、おびやかす存在になるかもしれないが、
現3年では無理っぽいな。

476実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 07:23:05 ID:+1GdpNuE0
樹徳は3年連続合格者出すも都内の私立みたいな大幅な伸びはないな。
攻玉社なんて昔はかバカ学校というイメージの代表だったが巣鴨抜いちゃった
からな。ここ数年の伸びはすごかった。
477実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 07:39:35 ID:nOqyatip0
群馬の県立進学校も宮城県みたいに早く一律共学化してしまえばいいのに。
男女別学楽しいよーと言ってても、共学高校での学校行事の楽しさは異常だよ。
あの楽しさは何があっても同性だけで作ることは出来ない。
同性だけだったら卒業後に同窓会も盛り上がらないでしょ?
特に女子校の人たち、共学化したらあなたがたの母校は間違いなく凋落するよ?いつか凋落することが確定してる学校に通ってて本当に楽しい?
賢い女の子は男女共学を目指そう。でも現在の群馬の共学はレベルが低いから、前橋・高崎高校を頑張って共学化させよう!!
478実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 11:31:06 ID:aEaNedb90
卒業した今となっては共学になってほしくないな
だってうらやましいじゃん!!
479実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 12:18:48 ID:hKXOIUOH0
誰か知っている人がいたら教えて欲しいんだけど、
宮城県は共学化して成功したの?
480実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 12:21:48 ID:MRR4Lcet0
栃木県のものですが、男子校と共学校が総崩れになる中女子校と私立だけ
前年度並みをキープしてます。

首都圏への流出は抑えられるかもしれませんが…。
481実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 12:28:03 ID:nbRPfJJ30
女子校だったけど学校行事も盛り上がって楽しかった。
人それぞれだと思う。

「共学化させよう!! 」って>>477
なにをどうすれば共学化するのか知りたいw
482実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 13:04:23 ID:b6AbWpZ20
またいつもの糞フェミかw
483実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 18:12:53 ID:nOqyatip0
>>478
別学出身者はそういう歪んだ感情もつ人多いですよね。
「別学がうらやましい」という共学出身者はこの世にほとんどいないが、「共学がうらやましい」という別学出身者は星の数いる。

戦後共学化した都道府県で元男子校が別学に戻った例は皆無(山形南はトップ高校ではないので対象外)
元女子校が別学に戻った例はわずかながらあるが、例外なく見るも無残に凋落してる。当たり前だよね優秀な女子は共学に行きたいもん。

>>481
女子だけの楽しさなんて知れてる。一方の性だけでできるようなことは共学校の女子グループでやればいいのであって、別学でないと味わえない楽しさなんてない。あっても幼稚なものばかり。
世の中男女両方いるのだから男女が協力し合う学校行事こそ真に楽しくて価値がある。
あなたは他県の(自由な校風の)県立トップ共学校の学校行事を見たら愕然とするはず。群馬で子育てをした自分の親を恨むことでしょう。
484実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 18:24:07 ID:eP+mEMG30
前高の医学部(現役)は今のところ12人みたいですね。
485実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:03:50 ID:eM4rp86p0
群馬の名門富岡高校は一時期共学化したが、現在は男子校に戻っている。
486実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:13:54 ID:VOf32WYI0
土浦一高は去年悪すぎた反動で今年は22人と躍進
一方前高は去年9人という反動で今年は躍進の・・・あっ同じ、例年並みか?
487実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:16:48 ID:FPhOnRNG0
桐生高は、今年も駄目か。
沼田高も元気が無いな、
B級の中でも勝ち負けが出て来たみたいだ。
488実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:56:33 ID:QiuNfFP90
現在までの旧帝一工総合成績

前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高12(東大2 京大2 一橋1 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央 4(東大1 京大2         北大1)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
新島 1(東大1)
太女 1(        一橋1)
富高 1(                北大1)
前東 1(                             阪大1)

東北大は8人以下のデータは現在のところ未集計。
太高や前女などは当然複数の合格者を出しているだろう。
中央中等はAOで2名の合格者を出している。
一般入試での合格者と合わせ、上積みが期待される。
現時点で桐高、沼高の名前が全く出ていない。東北大で存在を示せるか?
489実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 22:28:06 ID:xfmCMuXf0
>>488
↑を見ての感想。
・前高は去年の方が良かったな。国医医の記載はないが↑で現役12名か。去年は20名(自治含む)だったのに。
・単純に定員が1/3強だとすると、中央中等の数字は前高、高高に比べて物足りないな。
・今年は噂どおりに前女が優秀みたいだな。東京外語大も7人受かったようだし。
・太高が振るわなかったけど、太女は相変わらず潜水艦状態だな。
・富岡はかろうじて北大が1名だけか。完全に蚊帳の外状態だな。
490実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:25:09 ID:ABqPdeTM0
前評判のM・結果ダメのMということか。
491実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:33:12 ID:XFQzk6GI0
>>489
富岡が蚊帳の外なら桐生は論外だなw
492実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:37:53 ID:xfmCMuXf0
>>490
誤解のないように言っておく。
現3年で比較すると、相対的に前高が他校に比べると1、2年の模試の成績が良かったということだ。
今年群馬県勢は(前女を除いて)全体的に振るわないようだが、その中では前高が良いかなという話。
同じ前高での異なる学年との比較はまた別の話だ。
>>489
一部訂正。
去年国立医医が現役20名というのは後期も含めての確定の数字だ。
今年の12名は、まだ集計途中だな。



493実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:39:48 ID:xfmCMuXf0
>>491
目糞、鼻糞を笑うだなwww
494実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 00:09:16 ID:IdyEgzBM0
太田は一橋二名だったぜ
495実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 07:17:09 ID:rS9V79Cs0
>>491
では、沼田、その他の方位校、某私立はどういう言い方になる?
496実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 08:24:43 ID:zT/zN84m0
現時点で桐高、沼高、農二の名前が全く出ていない!
497実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 08:32:43 ID:XEwRI86y0
>>496
死人に鞭打つなよw
498実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 11:22:25 ID:JzUAbG3M0
>>496
桐高は一橋の経済にひとり受かってるみたいだぞ。
代ゼミ生「合格の声」にある。
499実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 11:29:43 ID:nc2yUGIo0
>>498
あと群大の医学部医学科にも女の子が一人推薦で受かっているみたいだな。
悪くても富高よりはましだろw。
500実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 11:51:17 ID:JzUAbG3M0
現在までの旧帝一工総合成績(3月13日 11:50現在)

前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高13(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央 4(東大1 京大2         北大1)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
新島 1(東大1)
桐高 1(        一橋1)
太女 1(        一橋1)
富高 1(                北大1)
前東 1(                             阪大1)
501実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 12:45:52 ID:Hhoo3t1O0
>>499
廃人に鞭打つなよwww

口だけ名門校
旧帝一工1名
502実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 13:38:51 ID:oWxRPZ3d0
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)

503実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 14:54:59 ID:vXByhZtc0
沼田 東大(理U)        ホームページより


富岡涙目プギャーwww
504実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 16:24:37 ID:HTABmM/d0
>>500旧帝一工

中央中等の情報です。(3月10日現在)

東北  7(AO含む)です。

旧帝一工ではありませんが、追加情報として

お茶大・東京外大 各1 のようです。



505実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 17:35:25 ID:JzUAbG3M0
現在までの旧帝一工総合成績(3月13日 17:30現在)

前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高13(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
沼高 1(東大1)
新島 1(東大1)
桐高 1(        一橋1)
太女 1(        一橋1)
富高 1(                北大1)
前東 1(                             阪大1)

ゴミ岡なんか眼中にないんだって。
日本語わかる?
506実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 17:41:36 ID:JzUAbG3M0
連投スマン、違和感を感じた順番入れ替え。

現在までの旧帝一工総合成績(3月13日 17:30現在)

前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高13(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
沼高 1(東大1)
新島 1(東大1)
桐高 1(        一橋1)
太女 1(        一橋1)
前東 1(                             阪大1)
富高 1(                北大1)

507実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 17:58:08 ID:nc2yUGIo0
ホームページによると、農二も東北大に一人合格者を出しているようだよ。
508実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:03:10 ID:nc2yUGIo0
さらに追加情報です。
ホームページによると高経大附も東北大に1名合格者を出した模様です!
509実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:06:45 ID:JzUAbG3M0
現在までの旧帝一工総合成績(3月13日 17:30現在)

前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高13(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
沼高 1(東大1)
新島 1(東大1)
桐高 1(        一橋1)
太女 1(        一橋1)
前東 1(                             阪大1)
経大附1(                    東北 1)
農二 1(                    東北 1)
富高 1(                北大1)

どんどん下がるゴミ岡のポジションwww
510実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:08:36 ID:nc2yUGIo0
大変です!
ホームページによると、高崎健康福祉大学高崎高校(健大高崎)からも東北大学に1名合格者が出ました!
511実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:11:00 ID:oWxRPZ3d0
まだHPで発表してないだけなのに相変わらず短小包茎早漏の多い糞スレだな(爆笑)

↓役立たず高校桐生厨のアホは現実に目を向けようwww
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)
512実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:15:10 ID:rS9V79Cs0
桐高頑張れ!
513実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:47:50 ID:WqTM9C3H0
ホームページによると桐生第一も東北大(法)に1名合格者を出した模様です!
514実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 19:17:39 ID:h8Xhmu5N0
やっぱりある程度の高校で最上位層なら旧帝に行けるんだな
515実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 21:17:50 ID:HtgiYoYM0
中央中等の初年度の結果はほとんど去年と同じ。一貫校になっても結果が同じじゃあな。
一期生から大躍進→注目が集まる→優秀層の取り込み なんだけどな。
まあ今後は高前女に勝てるかだろう、高前太に勝つのは無理。

共学で女子高の高前女に勝てなかったら「中央」に逆戻り。
516実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 21:57:07 ID:MENyG+4u0
>>515
去年の中央より全然良いだろ。
共学だからという理由だけで中央を批判をしているだろ?
517実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:26:01 ID:JzUAbG3M0
>>516
去年までの旧中央と比較すれば、それよりも良いかもしれない。

しかしながら、正直なところ、
「何だ、こんなもんか。」
という感想だな。期待したほどではなかった。

518実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:31:26 ID:31vBWJZi0
>>517
中央と富岡高校はどちらが良いでしょうか?
男子校だから富岡高校のほうが上ですか?
519実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:36:58 ID:h8Xhmu5N0
人数が少ないから他と比べるとどうしても見劣りしてしまうよね>中央
520実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:38:17 ID:bXX8UUqq0
前高と太高のトップ10は前高の方が断然上ですか?
521実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:53:04 ID:HtgiYoYM0
高前太という強力男子校が存在して、一方で高前女という女子校があって
男がいる共学の中高一貫校が女子校に勝てないようであれば、それは失敗。
特に群馬では。

公立の中高一貫校で進学校なんて聞いたことない。
私立みたいに「できる教師」を好条件で一本釣りできない。
公立だからやることが中途半端なんだよ、仕方がないのかもな。
522実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:54:54 ID:JzUAbG3M0
>>519
当然そういうことも考慮して言ったつもりだったが。
そんなことは言わずもがなのことだ。いちいち言わないと分からない
んかなあ。
523実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 22:55:47 ID:kbXpLc3l0
前高、阪大1名は医学科のようですね。
524実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:12:22 ID:vxJBnNjB0
>>521
>公立の中高一貫校で進学校なんて聞いたことない。
県立千葉中学校を知らんのか?
525実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:21:13 ID:HtgiYoYM0
>>524

あまりにも面白かったので、思わず釣られて「そんなのない」(大笑い)
526実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:27:45 ID:XTCUI3aj0
中央中等の1期生入試では1100人ほど不合格になった。
だから落ちた人の関係者はたくさん居ることが解る。

>>521
公立の中高一貫校で進学校を知らないのは単なるアホ。
日本の高校の頂点である筑波大駒場高校は実質中高一貫校である。
(中学、高校が別組織になっているので一貫校と認めない人も居るが)
旧学芸大大泉(中学、高校)が学芸大国際中等教育学校になって3年、
1期生はこの春4年生(高校1年相当)になる。
学芸大附属大泉中学校の閉鎖に伴い、学芸大附属大泉小学校
からの進学者を中心に、お茶の水付属小学校からも進学するので、
相当な進学校になることは間違いない。
それから、東大の付属高校も既に中等教育学校になっており、
母体が東大だけに、予想通り超進学校になっているよ。

前高の名物数学教師が中央中等へ転勤したり、
「できる教師」を中央中等へ集めていたのを知らないのか?

527実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:30:17 ID:HtgiYoYM0
だから「結果がす・べ・て」
528実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:43:21 ID:HtgiYoYM0
>>526
それとそれは「国立」だろ、「国立」と「公立」を混同するなよ(苦笑い)
529実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 23:48:28 ID:XEwRI86y0
>>524
千葉中学はまだ中高一貫の卒業生が出ていないよ。
530実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:04:59 ID:1keu1bwp0
上から目線のID:HtgiYoYM0の高校はどこ?
まさか富岡高校か?w
中央に負けたのが余程くやしいんだなw


追伸 県立千葉中学を知らないのかい?(大爆笑)
531実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:11:24 ID:IECnWMoa0
532実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:14:11 ID:ZdCagKeT0
>>524
千葉はね、渋幕という今年大躍進した私立の他にそこそこの私立の中高一貫校があって
競争激化してんの。県千葉も今年は渋幕に完敗だろう。
幕張という富裕層がたくさん住んでるとこに高校がある。TDLやTDSの近くだわ。
メッセというのがあってモーターショーもそこでやる、群馬じゃお目にかかれないとこ。

公立の中高一貫校なんて所詮公務員がやるんだから、しかも新設、成功するわけない。
533実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 00:17:53 ID:RFLo7kAr0
>>530
何意味不明な事言ってんだ受験マニアのクズが氏ね!(笑)

↓役立たず高校桐生厨のアホは現実に目を向けようwww
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)

↓そして農業2wwwwwどんだけバカ揃い?(爆笑)
H21 国公立大学合格者数
富高(定員200) 80人(東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、埼玉2、宇都宮2、新潟2、静岡3、信州2、金沢1、横浜市立2、山形5、秋田3、群馬18、高経14他)
農二(定員600) 68人(名大1、横国1、千葉2、埼玉2、新潟2、金沢1、信州1、宇都宮3、山形3、お茶大1、群馬20、高経17他)


534実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 01:02:01 ID:KxBvaInm0
富岡、今年も東京一工ゼロwww
早慶もゼロwww
秋田、山形、立正で人数稼いでくれやwww
535実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 02:20:46 ID:91bsaEGy0
>>526
>日本の高校の頂点である筑波大駒場高校は実質中高一貫校である。

国立は公立に含めないのは常識。

>学芸大附属大泉中学校の閉鎖に伴い、学芸大附属大泉小学校
>からの進学者を中心に、お茶の水付属小学校からも進学するので、
>相当な進学校になることは間違いない。

国立小からエスカレーターで進学させて相当な進学校になるわけないだろ馬鹿か。
小学校からの進学組なんてお荷物だよ。

>東大の付属高校も既に中等教育学校になっており、
>母体が東大だけに、予想通り超進学校になっているよ。

もとから中高一貫だが今も昔も超進学校になったことはない。
高いのは双生児率だけだ。
536実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 07:51:43 ID:o/FFvVtq0
ゴミ岡高校というのは、おかしな学校だな。

20、21年の桐高との比較では有意差はないに等しい。
それを何度も貼り付けて桐高を貶しているが、ゴミ岡高校も群大と同レベルの大学で
稼いでいるだけだな。
第三者から見たら目糞、鼻糞だ。
537実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 08:21:53 ID:azSv6K0t0
富岡高校は伝統ある名門校です。

でも、そのOBの一人である通称「富岡ボケ男」なる人物が他校を汚い言葉で貶すので、
(中には障害者に対する差別的な表現も含まれ、見るに堪えません)
このスレッドの住人から総スカンを食っています。

何よりその存在を忌々しく思っているのは、心ある富岡高校関係者だと思います。
538実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 08:38:28 ID:IHm8j48J0
今後も、
中央落ちの「高・前」生が増えるのは確実。
539実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:32:39 ID:o/FFvVtq0
>>538
男子の定員がたったの60名なんだから、落ちて「高・前」に行く奴はいっぱいいるだろう。
しかし、各小学校で(図抜けた)トップが須らく受験しているかというとそこは甚だ疑問だな。


まあ、今年の入試で
中央中等 東大5人合格
とかいう実績が出れば見方は変わったかもしれない。

1、2年の模試のデータで、ある程度結果は予測できたが。
540実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:33:53 ID:Tn7Hsnyr0
>>533
ごめん。サンデー毎日を見たら名門富岡高校が掲載されていたよ。

神奈川工科大学   富岡高校15名




群馬の高校で唯一掲載されていた。おめでとう!!
541実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:55:39 ID:ok+UvF1H0
>>539
須らくを「おしなべて」の意味に使うのは誤りです。
542実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 15:23:26 ID:azSv6K0t0
ホームページからの情報です。
今年度沼高からは東大に1名、阪大に1名、東北大に3名合格した模様です!
543実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 17:27:40 ID:o/FFvVtq0
追加情報が入ったので更新しましょう。
現在までの旧帝一工総合成績(3月14日 17:30現在)
前高49(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北24     阪大1 九大2)
高高40(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北13 名大2 阪大3)
太高13(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
前女10(東大2 京大2 一橋3     北大3)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
沼高 5(東大1                 東北 3     阪大1)
渋高 2(東大1                      名大1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
新島 1(東大1)
桐高 1(        一橋1)
太女 1(        一橋1)
前東 1(                             阪大1)
経大附1(                    東北 1)
農二 1(                    東北 1)
健大附1(                    東北 1)
桐第一1(                    東北 1)  
富高 1(                北大1)

>>541 ご指摘スマン。実は書く前に良いんだっけなと思った。
544実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 18:57:20 ID:OMXkl6p50
中高一貫も伊勢崎四ッ葉学園が増えて、市立太田商業も普通科に転換して
中高一貫化する予定だからね、実績残せなければ高校受験しないで済むし
お試し受験組が倍率上げるだけで次第に特別なものとして意識されなく
なるんじゃないの?

まあ、太田には半公立のようなぐんま国際アカデミーもあるし小中高一貫と
中高一貫、それに太高、太女となると、まあ、ある程度の評価が出るのは10年後位に
なるかもしれないけど勢力図がどうなるかだね。まあぐんま国際は特殊すぎて
それ自体が他に影響を及ぼすとは考えにくいけど。

前橋も市立前橋が一貫校化の条例可決した後の市長が代わっての急遽中止で
それっきり、とりあえずしばらくは動きがなさそうだね。
そんな中、群大附属生の進学先として前高、前女という感じが濃いので
まあ、そういう層は変化がないだろうね。

まあ、中等教育学校で倍率がどうのこうの言っても、不合格ならシレッっと
普通に公立中に進学すれば言いだけだし、それほど深刻ではなく
軽い感じで受けてる人も多いので倍率がどうのこうの言うのはナンセンスだよ。
545実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 19:24:38 ID:Q15THe6T0
>>543
言い訳するな、クズ!!
国籍は日本じゃないだろ?wwww
546実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 19:36:14 ID:hF3ebFae0
>>543
さすがに前橋東から大阪大というのはネタだろ?
547実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 20:02:48 ID:FZnBQnQL0
樹徳は去年東大2名だったのに。
548実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 00:54:23 ID:UMCwcLLt0
樹徳も一昨年の中高一貫1期生が注目されたけどそれほどでもなかった。
以後、年々合格実績は下がるばかり。
やはり群馬はトップの大学目指すなら高校受験でしっかりもまれて
公立トップ校に行くのがベストかな。
549実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 06:46:51 ID:oOTu4Gf80
>>546
俺も驚いたがサンデー毎日にはそう載ってた。

阪大は数年前に高崎東からも合格者が出ていたので、まあありかなと思われる。
550実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 07:09:12 ID:z6/F3JT40
阪大の合格者は、恐らく看護学科だと思われ。
あそこは阪大でも極端に偏差値低いから。
551実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 18:50:13 ID:O/ymiHy60
桐生南の進路実績に ○○産業(縁故)って書かれているんだがあえて書く
必要あるのかな?縁故って
552実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 19:44:36 ID:9I5/fFCo0
763 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:58:53
高高ってなんでスポーツを無駄に強化するんだ?
B推はホントにアホが入ってくるぞ
高女も同様

764 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/08(月) 18:03:13
高女は5教科で330/500くらいだったスポーツ馬鹿女が推薦で入ってる

765 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/08(月) 18:09:49
高女は、今年春高バレーに初出場するんだぜ

766 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/08(月) 18:35:55
高高が強化するのは前高に負けたくないというプライドです

767 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/08(月) 18:53:48
高女は都大路行った時期もあったしな
一般の最低ラインより100点近く低そうな奴が普通に入ってる

768 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/03/15(月) 16:07:53
高高とか高女はあれで文武両道とか宣伝するのは止めた方が良いよな
スポーツは完全にB推枠に頼ってるくせに

553実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 21:44:47 ID:rAhjdYJX0
今度は
早慶の合格者数が出る!
B級各校の争いが楽しみだ!
554実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 23:10:00 ID:vm/Xr+Yg0
前橋は県庁所在地なのに地盤沈下を続けてるからな。
県庁があるだけになってしまうかも。
555実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 23:44:02 ID:oS9Rje6W0
唐突に何言ってるんだ?
556実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 23:44:17 ID:oOTu4Gf80
>>554
だから何???
何が言いたいんだ!
はっきり言え!!!

どうせ山猿の遠吠えだろうwww

557実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 00:28:55 ID:JJUmTNVF0
ヤマダが前橋に見切りをつけた時点で終わり、かも・・ね
558実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 01:53:57 ID:wPZddtrp0
駅前のスーパーつぶれたのか
559実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 07:19:53 ID:IRi1UKhh0
群馬高専の今年の卒業生は東大編入は零だよ。
旧帝大編入は僅か7名。
あとは高専編入に特化した長岡技科大39名を筆頭に
群大他ほとんどは地方駅弁だな。

編入試験は専門学校レベルで期末試験程度
何校でも受けられる。
高校からの厳しい選抜入試と次元が違う。
560実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 10:15:37 ID:2RyvXv3N0
前女合格しました。
561実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 11:26:17 ID:YdjrbUKI0
おめでとう。これからの三年も大変だろうけどがんばってください。
562実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 17:00:07 ID:d7Wg7BJ9O
おめでとう。
でも、もう2chに来ない方がいいよ。
563実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 17:56:07 ID:i+y8p2DQ0
1名差とは言え慶応まで前高に負けるようじゃ高高も顔色ナシだな。
人数からは前高が伸びたわけじゃなく、高高が落ちただけのようだが。
564実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 20:06:15 ID:yc+VIQtJ0
サンデー毎日「有力1000高校」難関大合格者 群馬県 掲載高校

太田
大女
桐生
渋川
高高
高女
中央
富岡
沼田
前高
前女
樹徳
農二
565実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 20:43:37 ID:OaFnDOOr0
東大
前橋9名
高崎9名
太田2名
前女2名
太女1名
沼田1名
渋川1名
中央1名
新島1名
樹徳1名


京大
前橋3名
前女2名
高崎2名
高女2名
太田2名
中央2名
566実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 20:49:06 ID:OaFnDOOr0
東北大
前橋27名
高崎19名
高女 8名
太田 7名
中央 7名
前女 4名
沼田 3名
桐生 2名
太女 1名
渋女 1名
高経 1名
冨岡 1名!!!!!!!!
樹徳 1名
健康福祉大  1名
農二 1名
新島 1名
明和県央    1名


富岡ボケ男、おめでとう!!北大以外にも旧帝がいたね。
567実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 21:20:03 ID:uNMIIDXJ0
>>563
中央中等に優秀層が行ってしまったなんていう言い訳は無しね。

今日の上毛新聞に太田の城西町から前女に通っている一年生の記事が載っていた。
太女の方が全然近いのに、わざわざ前女まで通学する心意気を評価したい。
まあ、太女の進学実績を見ればなあ・・・
いずれにしろ、旧太田市内からさえも太女に進学せず前女まで行くという流れができつつあるのかな。

今年の前高は例年に比べて良いわけではないが、それでも県内トップは安泰。
前女も今年は進学実績が良さそうだし。

前高、前女万歳!!!!!

568実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 21:23:43 ID:INQW3VO+0
永遠の「地帝」東北と九州で合格者を稼ぐ前高はやっぱり凄い。
さらに今年も地方国立大学にたくさん受かってるんだろうな。
さすが前高。
569実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 21:28:29 ID:YdjrbUKI0
↑ ボケ男?
570実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 21:33:23 ID:uNMIIDXJ0
>>569

>>568
は、悔し紛れのただの負け惜しみだよ。
気にしないことだ。
言わせておいてやれ。
571実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 22:15:12 ID:8wqcnai90
四国大学や中国大学が、もしあったら今年も前高が・・・。
572実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 22:23:34 ID:lklI41b80
さすが新島学園だな。同志社に28名も入っている。
573実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 22:55:50 ID:Jfvd4F5D0
>>569
明らかに高高の仕業とわかっているのにわざわざそうやってぼかすところがチキンというか何というか・・・w
574実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 23:22:35 ID:ZelJn3xo0
現時点で高高の現役の国公立合格者数が100人に届いていないというのは本当ですか?
575実名攻撃大好きKITTY:2010/03/16(火) 23:26:40 ID:16Amssrx0
>>548
結論出すの早すぎ
576実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 00:30:58 ID:Gtmw/dYU0
このスレ、見かけ倒しのM高とC中等にダメだしすると必ず変なのが湧いてきておもすろい
577実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 06:29:38 ID:YF7TysIM0
現在までの旧帝一工総合成績(3月17日  6:30現在)
前高52(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北27     阪大1 九大2)
高高46(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北19 名大2 阪大3)
太高20(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5 東北 7)
前女14(東大2 京大2 一橋3     北大3 東北 4)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
沼高 5(東大1                 東北 3     阪大1)
渋高 3(東大1                      名大1)
太女 3(東大1     一橋1         東北 1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
新島 2(東大1                 東北 1)
桐高 3(        一橋1         東北 2)
前東 1(                             阪大1)
渋女 1(                    東北 1)
経大附1(                    東北 1)
農二 1(                    東北 1)
健大附1(                    東北 1)
桐第一1(                    東北 1)  
明県央1(                    東北 1) 
富高 1(                北大1)
578実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 08:03:09 ID:PdwKY1oe0
>>577
太高は東大1だろ
579実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 09:41:17 ID:sqbJsu6p0
サンデー毎日によると太高は東大2名で正解。
太女が訂正版で東大1名だそうだ。
580実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 11:04:00 ID:16acnnJm0
現在までの旧帝一工総合成績(3月17日  6:30現在)
前高52(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北27     阪大1 九大2)
高高46(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北19 名大2 阪大3)
太高20(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5 東北 7)
前女14(東大2 京大2 一橋3     北大3 東北 4)
高女12(    京大2 一橋1     北大1 東北 8)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)
沼高 5(東大1                 東北 3     阪大1)
渋高 3(東大1                      名大1)
太女 3(東大1     一橋1         東北 1)
樹徳 2(東大1                 東北 1)
新島 2(東大1                 東北 1)
桐高 3(        一橋1         東北 2)
富高 2(                  北大1 東北1)
前東 1(                             阪大1)
渋女 1(                    東北 1)
経大附1(                    東北 1)
農二 1(                    東北 1)
健大附1(                    東北 1)
桐第一1(                    東北 1)  
明県央1(                    東北 1) 
581実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 11:35:22 ID:PdwKY1oe0
太高スレ
259 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 22:09:15 ID:J6wBkVby0
結局、東大合格者は1名でした
ソースは先生w
582実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 12:24:58 ID:sqbJsu6p0
???誰を信じるかだな
583実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 18:18:03 ID:q2mlIZ7f0


太女から東大1は快挙じゃないか?
584実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 18:20:15 ID:R7C7dro+O
>>583
太女の先生の娘らしいよ
585実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:13:21 ID:O94uqUyW0
太高の東大は8→5→2??1?
やはり学区廃止で前高へ流れるのか?
586実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:15:35 ID:Zo6D80+m0
太高は、現役1+浪人1。太高はついにトップ校終了宣言か? ついでに太女の東大は浪人1でしかも文V。国医現役のが上じゃねえ? 
587実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:22:07 ID:O94uqUyW0
しかし凄い減少だな。
このまま凋落校にならないことを望む。
反比例して熊高が伸びている。
588実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 19:57:10 ID:9j7znHyn0
桐生もダメ、大田もダメ・・・。

高・前の二極化がさらに進むのでしょうか。
589実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:09:52 ID:Xjow5ZXX0
前高・高高

太田・前女・中央中等・高女

渋高・沼高・樹徳・新島
桐高・館高・富高・農二

590実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:29:03 ID:daqmC8m60
中央中等1期生は高前女以下の時点で失敗。
中央は所詮中央、高前太・高前女の下、群馬じゃ共学でさらに公立一貫校の進学校なんて無理ありすぎ。
591実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 21:35:50 ID:edhvnu5p0
>太高の東大は8→5→2
確かにヤバい状況ではあるな。

しかし、その減った分が前高や高高にまわったという訳ではない。
去年、今年と前高は9→9と現状維持、高高は17→9と激減しているのだから、
少なくとも学区撤廃の影響で他校に流れたということはないだろう。
また、長期低落傾向ですっかり立場が逆転していた熊高との関係なんだが、
今年の卒業生が高校に入学するころは太高>熊高がすでに通説となっていたので、
40年前のように群馬から越境して熊高に入ったということはまず考えられない。

はっきり言って今年に関しては群馬の高校全体がよくなかったと思う。
敢えて言うなら中央中等が少人数ながらまずまずの結果を出したということぐらいだろう。
(それにしてもあくまでも予想の範囲内であり、決して予想以上の好成績と言うほどではない。)

それにくらべ日比谷の16→35など、都立高が元気になっている。
県内のライバルに勝ったからと高をくくっていると、
いつのまにか首都圏との格差が拡大していたということになりかねない。

群馬の若い頭脳がお受験で青田買いされないよう、県内各校、頑張っていただきたい。
592実名攻撃大好きKITTY:2010/03/17(水) 23:54:32 ID:HYPU6fzX0
慶應

前橋35、高崎34、太田15、中央14、前女5、樹徳4、
渋川3、高女3、館林3、沼田3、太女2、共愛2、
桐生1、桐女1、富岡1、育英1
593実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 12:07:10 ID:/4WTdItZ0
例年早慶私立は滑り止め・1人で複数合格など散々こきおろしておきながら、
一番になったら「どうだ」とこそっと書き込む某高校。
ついでに早稲田も書き込め(苦笑)。
594実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 12:33:15 ID:4hCAsGs90
>>591
北関東全体の傾向として青田刈りされた影響が如実に出てきてる。

宇高爆死、高崎瀕死、水戸一ちゃん息してないのに分かるように
595実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 12:49:43 ID:ljf3zldv0
>>588
桐生は元々関係ないw
596実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 14:50:29 ID:rEXP7tos0
>>594
北関東は首都圏と違って青田刈りの影響は少ないよ。
新幹線以外では通学できないんだから、頭脳と(親の)経済力とが
揃って高い層はそうそういないよ。
だから今までは首都圏の公立上位校に遜色ない実績を出せているんだろ。

今年たまたま揃ってイマイチなのは???だがね。
597実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 15:01:41 ID:Xnn0tGY50
東大数学の適度な難化で中高一貫私立に割を食われたとか、そういう事情だろうか?
598実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:08:50 ID:BtIbF62c0
以前、群馬の高校スレで太東の奴が暴れていたが
太東どうしちゃったの?って感じだな。
確かに今年度卒業生の進学実績は近年2番目位に良いようだが
新入生は定員割れで二次募集までやる状態じゃないか。
定員増で+40だったにしてもちょっと・・・
まあ、特に女子の志願者が減ってるので同じく定員増の太女の割を食ってしまった
のかもしれないが、それにしても、どうなんだろう?
あまりの穴場に志願先変更後に若干倍率戻したがそれでも定員割れとは…

逆に館高、館女は定員割れ続きから戻したね。

あと、定員増の高崎東も倍率割れだったのか。
伊勢崎清明も同じくだね。まあ、伊勢崎は伊高と清明の同レベルの2ついらないから
そのうち、四ッ葉になって募集停止になる市立伊勢崎の受け皿にどっちかが
なっていくんだろうな。まあ両方とも前身が女子高で共学後も女子の比率が
高かった点から考えて清明がそうなると思うが。
599実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 17:54:48 ID:QAa6M4CZ0
そう言えば高高出身の方がディズニーランド社長に
就任したよ。
600実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 18:05:06 ID:F5UJfr5m0
オリエンタルランドじゃなくて?
601実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 18:13:23 ID:QAa6M4CZ0
>>600
間違ったw
ウォルトディズニージャパンだったw
映画配給などの主力部門
602実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 18:14:21 ID:yeC5cQn+0
上の方で前高は群大附属があるからどうとかあるけど、今年の前高の東大現役合格者には附属出身者は0。国公立医学部現役合格者にも2人だけですよ。
603実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 18:15:46 ID:QAa6M4CZ0
要するにディズニースタジオジャパンのトップだね。
604実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 20:51:29 ID:pO8NP5dY0
そういえば前高の国公立医学部はどの大学に
どれくらいの人数が合格したんだ?
605実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 21:20:25 ID:OFBBJdNE0
どこぞの高校は一流私立の一番になると私立叩きがなくなり、国公医の合格者が
少ないと医学部、医学部という書き込みがなくなる不思議な高校(笑)
606実名攻撃大好きKITTY:2010/03/18(木) 22:40:18 ID:9a0HZUUV0
>>605
何だ僻みか?
勝手な思い込みだなwww

さて、今年の群馬県の高校の大学合格実績を見ると、いくつか目に付いたところだある。
・高女は、東大が0、京大2だったが、京大の2は浪人のようだ。即ち、東大、京大現役0。
 中央中等の影響を諸に受けたのだろうか?
・中央中等の東大の1名は、文三じゃなくて文一だったら少しは見る目が変わったと思うが。
 東大の1名が男女どちらなのか不明だが。
607実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 02:58:38 ID:fBApIm4y0
乙子
608実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 03:37:30 ID:ulysLd4y0
中央が前橋・高崎の女子最上位層を確保できるようになれば面白いな
609実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 08:39:35 ID:M8RP4ZKL0
>>596
いや、水戸一はともかく宇都宮と高崎、土浦一は何とか普通列車で東京まで
通えなくもない範囲。

センターの難化や受験傾向の変化なら、東北の公立高校や東京の日比谷、岡山の
岡山朝日や広島の市立基町辺りが数字伸ばしている理由が説明できん。
610実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 10:16:02 ID:YfTPiEJM0
>>609
学力の地盤沈下によるトップ層の貧弱をありもしない100Km通学のせいにするのは
あまりにも滑稽。それこそ知的想像力の貧困じゃない。
このところの太高の実績低下は群馬の状況を象徴的に反映しているよな。
611実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 13:27:06 ID:UpKCVXKv0
桐生の一橋1のソースってどこよ?
週刊誌にもHPにも載ってないぞ。
612実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 18:01:54 ID:Sn2JUDVe0
>>609
不景気だというのに近年になって青田刈りが急に進んだ理由こそ説明できないだろ。
東大200人時代直後の開成ですら、群馬・栃木からの新幹線通学組は学年で2-3人だ。
613実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 19:16:03 ID:PmDHlJvP0
>>609
・たまたま秋田は良かったが、他は仙二、盛一はじめ東北勢も良くはない。
・日比谷は中学時に流れなかった優秀層が集まり、そこに学校の対策がマッチしたから。
・岡山、広島の件も特に目立つわけでもなし、過去数年でみても突出していない。

*宇都宮、高崎、土浦からわざわざ長時間かけて都内有力中高に通っている
 酔狂な生徒がいるとは聞いたことが無い、612の言う通りだろう。
 どこも地元に立派な公立進学校があるから必要も無いしね。
 太高については、東毛のトップ層が前高に流れはじめているのかなぁ?
614実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 20:22:57 ID:fs5VZkj20
>>611 新聞の代ゼミの合格者一覧に写真付きだったのを見たぞ。
615実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 21:14:50 ID:GUlG2Jdu0
>>611
ここにあるよ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/hitotsubashi/index.html

まあ、悪くったって富高よりは上だろ。
616実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 21:56:47 ID:PuBwGPJm0
群馬県人の意識調査 「高校トップ3」は?

50歳〜60歳以上・・・・高高・前高・桐高
30歳〜50歳迄位・・・・高高・前高・太高

10代     ・・・・前高・高高・中央中等

617実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 22:49:29 ID:M8RP4ZKL0
>>612-613
ゆとり教育が騒がれ始めたのはスルーか…
618実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 22:55:20 ID:Sn2JUDVe0
>>617
じゃあ昨年度の名門私立高校の不振はなんなんだよ
619じじい:2010/03/19(金) 23:45:16 ID:O1qCUaIV0
中央と高高前高の比較は定員で比較が必要
320÷120=2.6倍が必要
中央はほぼ高高/前高と同じだ
620実名攻撃大好きKITTY:2010/03/19(金) 23:52:51 ID:K+XiSx/X0
>>615

富高 北大1 東北1
桐高 一橋1(現役0)



621実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 00:15:30 ID:+9+l4MX10
>>620
は?

桐高3(一橋1 東北2)
富岡2(北大1 東北1)
>>580より 現浪は不明)なんだけど。

この段階で桐高>富高だし、
国立全体や主要私大を加えれば桐高>>>>>富高だろ。

まあ、ボケ男君の大好きな「率換算」をすれば
富高が微妙に上回ることがあるかもしれないがね。

かと言って、その結果を見た多くの人が富高>桐高だと思ってくれるかな?w
622実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 00:20:28 ID:I0dGaUJc0
>>619

現在までの旧帝一工総合成績(3月17日  6:30現在)
前高52(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北27     阪大1 九大2)
高高46(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北19 名大2 阪大3)
中央11(東大1 京大2         北大1 東北 7)

2.6倍ではないだろう。
よく見てみろ。
623実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 00:33:44 ID:IhCWiYD90
中央中等は所詮「中央」群馬じゃ高前女の下。
624実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:16:13 ID:4ZRvM/oi0
ところで
全然話題になっていない国公立医学部医学科の合格者についての情報はないの?
625実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:30:00 ID:MW9yMsCf0
>>621
入試難易度が富高より上なうえに、定員も富高より80人も多いのにねえwww
626実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:32:38 ID:MW9yMsCf0
↓役立たず高校桐生厨のアホは現実に目を向けようwww
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)
627実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:35:42 ID:mMBr0IMH0
渋川・沼田・桐生・新島・農二>>東 京 一 工 の 壁>>東西南北・富岡
628実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:37:21 ID:MW9yMsCf0
早慶

富高(定員200) 早大2 慶大1
桐高(定員280) 早大0 慶大1

マジすか?桐高早稲田無しすか学園??(爆笑)
629実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:39:01 ID:MW9yMsCf0
>>627
農業2から東京一工なんて受かってないぜ?w
東西南北も論外(笑)
わかったか?器の小さい海外在住バカニート(爆笑)
630実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:43:16 ID:mMBr0IMH0
>>629
【訂 正】
渋川・沼田・桐生・新島>>東 京 一 工 の 壁>農二>東西南北・富岡
631実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:44:32 ID:MW9yMsCf0
富高>>>旧帝2人以上の壁>農業2・東西南北

だろクズw
632実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:46:06 ID:MW9yMsCf0
H21 国公立大学合格者数
富高(定員200) 80人(東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、埼玉2、宇都宮2、新潟2、静岡3、信州2、金沢1、横浜市立2、山形5、秋田3、群馬18、高経14他)
農二(定員600) 68人(名大1、横国1、千葉2、埼玉2、新潟2、金沢1、信州1、宇都宮3、山形3、お茶大1、群馬20、高経17他)

↑農業2の馬鹿さ加減w
633実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:50:31 ID:mMBr0IMH0
富高 2(                  北大1 東北1)
前東 1(                             阪大1)
渋女 1(                    東北 1)
経大附1(                    東北 1)
農二 1(                    東北 1)
健大附1(                    東北 1)
桐第一1(                    東北 1)  
明県央1(                    東北 1) 

C級トップの富岡
634実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 01:53:42 ID:MW9yMsCf0
結局またまともな反論も出来ないバカだったか・・・
糞して寝ろw
635実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 07:16:50 ID:aEsqoSZw0
質問です。

富岡高校は進学校なのにどうして旧帝一工にたったの2名しか合格しないのですか?

636実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 09:44:10 ID:+9+l4MX10
>>625
>入試難易度が富高より上なうえに、

つまり入学の段階では、桐高>富高を認めているんだね。
うん、確かにその通りだ。

で、両校とも今年の進学実績はよくないようだ。
もっとも、今年に関しては群馬県の高校全体が昨年より良くないようだがね。

今年の卒業生から学区が撤廃された。
学区撤廃により前高、高高は他学区の上位層の流入があったろう。
逆に富高などは流入はなく、高高のボーダーをクリアできている層は流出した。
桐高も最上位層は前高に、前高に届かない層は太高に流出してしまった。
だから上位層は完全に出がらし状態だ。

しかし、桐高は逆に前高・太高断念組が他学区より流入してくる。
だから、駅弁国立やMARCHレベルの層は昨年よりは厚くなっているのではないかな?

まあ、来週のサンデー毎日や週刊朝日が出れば、もう少し実態が明らかになるだろう。
富岡ボケ男君も、データを客観的に分析して、みんなが納得する解説をしてね。
637実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 09:57:52 ID:u9G/nRgT0
2010判明分 東京一工医
桐生 一橋1、国医2 計3
富岡 該当なし 計0

昨年度も見せ方だけ実際は 桐生≧富岡

桐生  国医2
H21年度(国公立現役合格者数81人) 国医2 北大1 筑波4 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

富岡  国医ゼロ
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 千葉1 埼玉2 新潟2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他
638実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:01:32 ID:MW9yMsCf0
>>637
桐生の一橋1は現役じゃないだろ。
あたかも現役合格の様に見せているのが浅ましすぎw
639実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:01:35 ID:+9+l4MX10
>>637
水を差すようで申し訳ないが、
昨年の桐高の医学部医学科は札幌医大の1名のみ。
群大の医学部1名とあるのは、おそらく保健学科のこと。

今年度は推薦で女子が一人、群大の医学部医学科に合格していた。
もう一人がどこに受かったのかは知らない。
>>637さん、ぜひ教えていただきたい。
640実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 11:04:59 ID:MW9yMsCf0
>>637
ついでに定員も80人違うことを明記しとけw
641実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:35:31 ID:JpW70JVf0
昨年の国公立医学科には、大分の医学科もいますが何か?
642実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:38:53 ID:dGbKfOyH0
富岡高校の話はあちらでやって下さい。
ボケ男の様な精神異常者は誰も相手にしないでしょう。
スレが汚れるだけです。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/


643実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:44:58 ID:MW9yMsCf0
毎回都合の悪い質問には答えられない桐生クズ男w
644実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 17:54:40 ID:KGH5RXRb0
ヤバ!
隔離されていたはずのボケ男が脱走したのか?!
645実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 18:10:55 ID:MW9yMsCf0
相変わらずバカ発想しかできないクズがw
646実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 18:28:41 ID:I0dGaUJc0
富岡はまったく眼中にないから、何でも適当に書いてくれ。
647実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 20:33:43 ID:tlhfqWiY0
>>640
富高で定員を80名増やしたら難関国立大の合格者が増えるのかよ?
現在でも偏差値55あれば合格出来るのに。

そのあたりをどのように思っているんだ?
648実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 20:56:26 ID:I0dGaUJc0
>>647

まったく同意。
>ID:MW9yMsCf0
返答を求む。
649実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 21:59:17 ID:h8wsmpoa0
入試時の偏差値が富岡より高い高高や前高でも下位層は群大に落ちるやつがいるのに
偏差値55で合格可能の富岡で定員を増やしたところで旧帝はもちろん駅弁の合格者が増えるとは思えん。
ボケ男の頭の中では定員を増やせば国公立大の合格者が増えると思っているのだろうw
650実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 22:41:05 ID:I0dGaUJc0
何だ、真実を突かれたら答えられないのかwww
651実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 23:15:11 ID:4ZRvM/oi0
馬鹿とか屑とか汚い言葉を使うのはとりあえずやめようか。
学生も見ている人結構いるんだし言葉に気をつけようや。
652実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 23:53:08 ID:X1W+e52P0
富高より80人も多くて入学時偏差値上なのに桐生はこの程度か(大して差がない現実)って事を言ってるんだろクズw
653実名攻撃大好きKITTY:2010/03/20(土) 23:55:40 ID:X1W+e52P0
80人増やしたらとか毎度毎度勝手に有りえない仮想の話に摺り替えてんじゃねーよクズw
654実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:07:29 ID:sFkfrXUC0
>>653
合格者数でどうやっても勝てないお前が率の話にすりかえてんじゃねーかよクズw
655実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:09:56 ID:M/1lNOkU0
>>653
定員が多けりゃ合格者数多いのは当たり前だよな?
ん?
そ う じ ゃ な い と こ ろ が あ る の か な ? ( 爆 笑 )
656実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:11:18 ID:cxOa/qVg0
群馬大の学生らが女性に集団で乱暴したとされる事件で、集団強姦(ごうかん)罪に問われた富岡市妙義町中里、無職、岩井弘樹(21)と、
前橋市川原町、群馬大教育学部3年、佐藤章也(21)両被告に対する被告人質問が17日、前橋地裁(倉沢千巌裁判長)で行われた。




富岡、、、、、事件を起こすなよ!
集団強姦罪って、、、、、クズですね。


ボケ男も新聞に載るような事はするなよ!


657実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:14:39 ID:72xsEpw20
富岡はくやしかったら合格者数を増やせばいい。
ただそれだけの話だ。

お得意の推薦入学を使われたらいかがですか?w
富岡高校は優秀な学校ですから出願するだけで余裕で合格出来ますから。
東大に推薦入学がなくて残念ですねwwwww
658実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:17:12 ID:M/1lNOkU0
何だ、真実を突かれたら答えられないのかwww
659実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:22:39 ID:M/1lNOkU0
↓役立たず高校桐生厨のアホは現実に目を向けようwwwこ れ が 現 実 ( 笑 )
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)
660実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:26:29 ID:y3FwDTLz0
>>655
桐高は合格者数は勝っているが。
渋高は数年前に現役で100名を超えている。


B級高校と呼ばれる学校の中で東大の通算合格者数が極端に少ない富岡は
いい加減馬鹿学校を自覚しろやwwwwwwwwwwwww(大爆笑)
661実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 00:35:09 ID:W4joVgnc0
2chでは富高はでかい顔しているが
偏差値55でも合格出来るレベルの学校だろ?
前橋市内ならば、南や東すら危ういレベルだ。
富岡という僻地に住んでいたから富岡高校に入学出来たが
前橋在住だったら前西や前商レベルだぞ。

富岡ボケ男君はいったいどこの大学を出たんだ?
ピンからキリまでいる富高ではどこの大学に入学したのかが分からなければ
能力は判断できない。
ボケ男に言わせればH20年度に83人国公立大に現役合格した富岡高校は全員優秀だというだろうけどw
662実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 02:47:15 ID:2V2zDxq50
>>660
富岡高校はC級です。
東西南北レベルです。

663実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 09:21:13 ID:PDiD0bn10
ボケ男君は何とかの一つ覚えの如く桐高とゴミ岡の合格実績の比較を貼り付けているが、
第三者からみたら変わりはない。

17年ぶりに東大(だけど文三)に合格したことで鬼の首でも取ったかのようにはしゃいでいるが、
何か哀れだね。
664実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 12:36:04 ID:EwdvPM8a0
東大の科類は、その後どんな学部に進むかで分かれている。

文Vは主に文学部や教育学部に進みたい奴が目指す。
中には>>663と同じような発想で「文T、文Uが難しいので文Vにした」
などと言うアホな奴がいないとも限らないが、
それだったら京大や一橋の法学部や、経済学部を目指すべきだろう。
自分の将来を見据えて大学進学を考えている、まともな奴ならそうする。

俺はボケ男をかばうつもりなど微塵もないが、
>>663のような幼稚な書き込みを見ると、一言言いたくなってしまう。
665実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 13:05:15 ID:ZJPZ2xic0
群馬のB級は
せめて旧帝一工に5名以上は合格者が欲しい。

それ未満は、C級でしょう。
666実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 13:59:44 ID:cxOa/qVg0
群馬県高校統一ランキング 2010年版
(旧帝一工の合格者数によるランク分け)

【Aクラス】
前高52(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北27 阪大1 九大2)
高高46(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北19 名大2 阪大3)
太高20(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5 東北 7)

【Bクラス】
前女14(東大2 京大2 一橋3 北大3 東北4)
高女12(京大2 一橋1 北大1 東北8)
中央11(東大1 京大2 北大1 東北7)
沼高 5(東大1 東北3 阪大1)
渋高 3(東大1 名大1)
太女 3(東大1 一橋1 東北1)
桐高 3(一橋1 東北2)

【Cクラス】
樹徳 2(東大1 東北1)
新島 2(東大1 東北1)
富高 2(北大1 東北1)
前東 1(阪大1)
渋女 1(東北1)
経大附1(東北1)
農二 1(東北1)
健大附1(東北1)
桐第一1(東北1)  
明県央1(東北1) 

667実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 14:13:06 ID:cxOa/qVg0
【訂正】群馬県高校統一ランキング 2010年版
(旧帝一工の合格者数によるランク分け)

【Aクラス】
前高52(東大9 京大3 一橋1 東工1 北大8 東北27 阪大1 九大2)
高高46(東大9 京大2 一橋1 東工3 北大7 東北19 名大2 阪大3)
太高20(東大2 京大2 一橋2 東工2 北大5 東北7)

【Bクラス】
前女14(東大2 京大2 一橋3 北大3 東北4)
高女12(京大2 一橋1 北大1 東北8)
中央11(東大1 京大2 北大1 東北7)
沼高 5(東大1 東北3 阪大1)
太女 3(東大1 一橋1 東北1)
桐高 3(一橋1 東北2)

【Cクラス】
渋高 2(東大1 名大1)
樹徳 2(東大1 東北1)
新島 2(東大1 東北1)
富高 2(北大1 東北1)
前東 1(阪大1)
渋女 1(東北1)
経大附1(東北1)
農二 1(東北1)
健大附1(東北1)
桐第一1(東北1)  
明県央1(東北1) 
668実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 14:48:22 ID:PDiD0bn10
>>664

おっしゃるとおり正論だよ。

でも世間の評価はそうじゃないんだな。

昔、ある著名な劇作家がインタビューで、
「現在の仕事からすると文一ではなくて文三に行った方が良かったのではないですか。」
「あそこは頭の悪い奴が無理して(東大?に)行くところだ。」
と言ったのを雑誌で見た見た記憶がある。



669実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 14:51:47 ID:Q99qcZmk0
栃木県民から見ればこんなに実績が悪化したのにどうでもいい話題で盛り上がれる
おまいらがうらやましい
670実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 16:20:50 ID:EwdvPM8a0
>>668
誰だい?「著名な劇作家」って。
著名なんだったら実名を挙げてくれよ。

だいたい東大行くような奴は、文学者とか歴史学者とか心理学者とかになれてしまう連中なんだぜ。
君がそうしたように就職活動で何十社と回る必要なんかなかったりするんだよ。
ちなみに俺の同期で文Vに入った奴は、M井物産の人事部にいるけどな。

それから昔は(1977年のデータでは)
理V>文T>文U・文V>理T>理U
だったみたいだよ。

ソースはこれ。http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
671実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 18:31:17 ID:PDiD0bn10
>>670
劇作家はちょっと調べれば分かる。

何言ってんだ、俺は就職活動なんかしてないよ。
理系だったから。
物産の人事部にいるんだ。へえ。で、だから何?

それからランキングだが、文理の偏差値をそのまま比較はできないくらい常識だぜ。
672実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:19:35 ID:C5PXudD/0
20年くらい前ですが「ミッションスクール図鑑」という本があって、そこに群馬県の共愛学園が載っていました。女子校時代の昔の制服です。
ものすごく可愛いセーラー服で、解説にはっきりと「派手目の遊んでいるコが多い学校」と書かれていました(今だったら問題になりそう)

共学化はとても残念ですが仕方のないこととして、制服まで変える必要はなかったのではないでしょうか。
どうして伝統のあるセーラー服まで変えてしまったのでしょうか?
673実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 19:46:41 ID:LvqJ2msG0
2002県内東大前期合格者数

(サンデー毎日より)
高崎高校 14人
前橋高校  9人
太田高校  4人
桐生高校  1人
前橋女高  1人

以上、29人。 
674実名攻撃大好きKITTY:2010/03/21(日) 21:16:18 ID:w+Dscujp0
ここは私立の話はなしなのか
共愛通うんだが
偏差値とかどうなの



私立のはなし無しルールだったらスルーしてくれ
675実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 07:36:07 ID:RLn5nTaS0
2010年の結果が出揃う今週は熱いバトルが起こる予感。
676実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 07:59:41 ID:mbjggjL60
>>671
ちょっと調べればって・・・分からないから書けないんだな。

>文理の偏差値をそのまま比較はできない
確かにそのとおりだな。
ただ東大の場合は、文系も理系も二次で多くの科目が課せられているから
他の大学の学部よりは比較に値するけどな。

それと、ここで言いたかったのは文U=文Vだったということ。
ともに偏差値75となっているが、
前年度から横ばいの文Vに対し、文Uはやや上がって同レベルになっている。
つまり、前年度は文V>文Uだったということだよ。

学部や科類の難易度は時代によって変化する。
でも、自分の適正や将来の目標を無視して決めるのは愚かなんじゃないかい。
677実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 09:10:46 ID:mbjggjL60
×適正→○適性
678実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 15:58:01 ID:prELzGw10
>>676
ヒント、夢の○×社。

貴殿が声高に文三の擁護?論を展開しているところを見ると、文三(合格)出身か?

数年前に、神奈川の聖光学院や埼玉の県立浦和の合格者に異様に文三の合格者が多かったことが
あったが、その時も揶揄の対象になっていたな。

あと良く言われるのが、灘の文三合格者の少ないこと。
今年は、現役で0だね。

まあ、貴殿のおっしゃるとおりなんだが、世間の評価は貴殿の思うとおりではないようだ。
679実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 20:48:04 ID:hB2NsHhp0
>>678
野田秀樹のことだったんだね。それならもったいつけずにそう書けばいいのに。
俺は倉本聰のことなのかと思ったのだが、彼は文学部の出だし違うなと思っていたところだったんだ。

まあ、一般に現在の就職状況を考えれば、法>経>文なんだろうけど、
東大に限らず大学一般が法>文>経だった時代はあった。

まあ、東大出ても民間企業で営業職に就くというような発想しかできない類は文Vを見下すんだろうね。
でもさ、その類の人は京大や一橋、早慶等の法なり経済なりに入ってくれよ。

ちなみに俺の同期の奴は当初外語大を志望していたんだが、
次第に成績も向上し、最終的に文Vに入った。
英語が好きだし得意だったので言語文化の方に進んだ。
就職は当時の人気bP企業だったM物産で外国人相手の仕事をしている。

まあ、文Tや文Uを志望していた連中も
最終的にそんな仕事につければいいというのならやっぱり東大なんだろうけどな。
680実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 22:19:39 ID:x7c9NwRK0

喜びの見本   見習ってくれ

http://www.kaiseikan.ed.jp/blog/news/high/news004069.php
681実名攻撃大好きKITTY:2010/03/22(月) 22:38:23 ID:/RheJ+dW0
館林高校 今年はいいみたい。旧帝大はごめんなさいですが、筑波4、慶応4、早稲田4(含政経)は確定している模様。近隣の太田東には国公立の数では負けたまもしれないが質と私立の内容的には伝統の勝ち。桐生高校の理数を除いた200人ににも多分勝ってる。
682実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 00:56:55 ID:luEwqy6t0
文3からいける学部学科は文1からの方が却って楽に行けることが多い。
文学部、教育学部なら文1はおろか理1、2からでも結構楽に進める。
でもその逆は真ではない。文3から法学部は難しいし、理系進学はもっと難しい。
だから文学部志望でも勉強できるやつは文1がいいし、理系の勉強してきたけど
大学で文転したければ理1,2でも何とかなる。
まあこれは進振りだけを考えたらだけど。
実際は教養時代の授業やクラスの雰囲気も大事かな?

683実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 16:53:56 ID:iUsfEXGV0
館林高校安心しろ!

OBが今や大手ビール会社の社長だ。
684実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 21:28:01 ID:C9/4fteL0
>>679
どこ大ですか?
685実名攻撃大好きKITTY:2010/03/23(火) 23:02:45 ID:/kKTBLPT0
富岡高校安心しろ!

OBがボケ男だw
686実名攻撃大好きKITTY:2010/03/24(水) 01:56:57 ID:RtfkDPKE0
クズwwwww
さすがだな、富岡高校は。
687実名攻撃大好きKITTY:2010/03/25(木) 00:06:31 ID:90TNXxyr0
高崎北 東工大1
688実名攻撃大好きKITTY:2010/03/25(木) 02:36:16 ID:qP5qGbtv0
>>682も書いてるが、今の東大はどうかしらんが、少なくとも以前は文3のメリットは少なかった。
実際に、社会学科志望なのに文3からの底点の高さを考慮して敢えて傍系進学を狙って文2に入った同期がいる。
(確か当時、文3からの社会学科は80-85点くらいで、文2からの傍系進学は底点が無いに等しく、65点くらいだった)
難関の教養学部後期課程も然りで、当時は特定科類が過半数にならない云々という縛りがあったから
文3だと90点近い争いになる学科が、文2だと簡単に入れるということがあった。
実質的に、文3が絶対的に有利な学科なんて存在しなかったような気がする。
689桐生市出身:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:UnN9S0SD0
もう20年近く前だけど、いまだに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人はほとんどいないので、トップ高落ちたら
そのまま、滑り止め私立高入学が当たり前でした。

私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は、校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って
嬉々として帰路についてます。私は、呆然自失でしばらく
立ちすくんでいました。

この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。
690:2010/03/26(金) 00:42:08 ID:UnN9S0SD0
重い足取りで午後、私立高へいきました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に
ほとんどの者がこの日の朝、第一志望に不合格の事実。

教室中、し−んとしてるし、まだ、目を泣きはらした
ままの子もちらほら。あの時の挫折感、屈折した感情
いまだに思い出すことがあります。

そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に
聞こえるやら。同じ中学からも何人か入学しましたが、
自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、4.5番手
の高校にも失敗組も多数。 

「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」
とか、自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2−5番手校の
連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、くやしい。
県立は部活や行事も楽しく、こっちはもろもろ。

あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの
ないものだろうと思います。
691:2010/03/26(金) 00:43:26 ID:UnN9S0SD0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残ってません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者
も浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。

それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たち
は、毎年、夏、高校同窓会に多数でています。

自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、ほとんどお互い音信不通。
母校の誇りが薄いと、こんなものです。

私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを
聞きました。

世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今、
戻ったら こんどは、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。
692実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 15:19:09 ID:NFIrt+7J0
>>691
結局、社会出てか勝負だからな。
学歴の名誉ばかり考えてると足元すくわれるぞw
693実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 21:17:00 ID:xVjyjCOM0
>>692
コピペだぞw
694実名攻撃大好きKITTY:2010/03/26(金) 23:05:02 ID:PhtCAgbc0
浪人文Vなら現役で東外や茶女のほうが、評価は上かな。難易度だけなら京大や一橋と同じ。
それにしても北大文系を旧帝としてカウントして良いのか?

2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
695実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 10:00:21 ID:KIY99MP50
>>689-691は最近この板のいろんなスレに張られているが昔からある有名なコピペ
>>690の「県立は部活や行事も楽しく、こっちはもろもろ。」の部分は
元の文章は 「県立は共学で部活や行事も楽しく、こっちは男子校。もろもろ。」となっている。
他県では県立のほうが共学で、当然共学のほうが楽しくて賢いという認識なんだよね。
普通は男子校・女子校に行く羽目になるほうが悲しむものだけど群馬では違うのだね。
なぜ高校受験に勝った人たちが悲しい要素の一つである男子校にいかないといけないのか?
どんなに県立が学費安くて進学も良くて自由で部活や行事が楽しくても(男だけ女だけの学校行事ってそもそも楽しいか?)
教室に異性のいない3年間はそれらのメリットをすべて打ち消すほどの深刻なデメリットだと思うけど…

ま、大学に入ればわかるよ!男子校・女子校の人たちはみんな後悔してる。
696実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 10:42:52 ID:SxTyYEco0
お盆に、親父と群馬の親戚の家にいった。 伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も高校生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの高校に行っているんだ?」
俺 「さいたまの栄東です。東大宮が最寄り駅です。」
伯父「そうか私立か! そこってスポーツが強いところだよな。お前も部活で選んだんだろ!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ! 富岡高校だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、将来の経大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も高校生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも高校の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から高校生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「富岡高校に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「栄東....」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
697実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 11:00:40 ID:NNWsL8gr0
埼玉の新興私立じゃこの話は成立しないよ。
ましてや栄東じゃな。
698実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 12:37:53 ID:nS2KAfiX0
富岡よりはだいぶマシだろ、それでも。
699実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 13:24:40 ID:H//TPhlq0
富高
群大21名、高経大20名合格!
700実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 13:27:01 ID:WDdOmrYi0
>>696
それ信大と東工大のコピペ改変じゃねーか低能w
少しは頭使えゴミクズ(爆笑)
それにしても群馬関連のスレは富高貶める為に命懸けてるクズばかりだなw

701実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 13:27:59 ID:WDdOmrYi0
>>699
群大(工が八割)稼ぎの桐生には負けるw
702実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 13:30:46 ID:WDdOmrYi0
富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工がほとんどwww)で桐生完全終了です(爆笑)


国公立大学現役合格率
富高 
H20 41.5%
H21 38.0%

桐生
H20 33.2%
H21 28.9%

↑ 桐 生 ( 笑 )
703実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 19:02:18 ID:/plaaqLe0
>>702
こいつも、いつも同じ書き方したできねえようだな。
もういい加減飽きたぜ。
704実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 20:41:24 ID:x7tMIiXb0
東大合格者数

1 高高 662
2 前高 656
3 太高 216

4 桐高  93
5 渋高  77
6 沼高  69
7 前女  56
8 高女  49

9 富岡  19
9 新島  19

富高が桐高、渋高、沼高にに喧嘩を売るのは100年早いなw
反論してみろやw
国公立大現役合格者が80名を超えたのが唯一の自慢かよ( 大 爆 笑 )
705実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 22:43:28 ID:z9jAgRq/0
>702

猿か?こいつ。
馬鹿の一つ覚えのごとく、何回も何回も桐高との比較を貼り付けているけど、
どっちも変わらない。
呆れた奴だ。
706実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 23:40:37 ID:5bYS2jso0
>>702
どうして前高や高高との比較を貼り付けないのかいつも不思議に思う。
707実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 00:13:27 ID:Vb4U1YMn0
今では落ち目の 桐生 との比較でしか自我が保てない富岡、哀れ。
708実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 06:38:55 ID:iHRHabQe0
>>704
このランキングも改訂しましょう。

1950〜2010東大合格者数

1 高高 671
2 前高 665
3 太高 219

4 桐高  93
5 渋高  78
6 沼高  70
7 前女  58
8 高女  49

9 新島  20
10 富岡  19

渋高、沼高との差がまたちょっぴり開いたね。
新島とも差がついちゃったよ。
この差を縮めるのに、いったい何年かかるんだろうね。
709実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 08:09:48 ID:qAEKI/Nz0
今年から完全ゆとり世代になった。平成4年から始まったので、小学校入学時から高校卒業まですべてゆとり教育で育った。
ゆとり教育対応できた県とそうでない県で大きく実績に差が出た。
大手企業人事部では、今の東大のレベルは、10年前の東工大、一橋大、20年前の東北大、九州大レベルと見なして採用を判断している。完全5日制になったのは平成14年。これから10年後には、東大は今から20年前の筑波、千葉レベルになる。
710実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 12:09:34 ID:sEz57AAj0
桐生第一(東北1 阪大1)学校HPによる。
711実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 20:43:59 ID:0Vazh+UX0
高高気合い入りすぎwww
http://www.suiranfestival.com/
712実名攻撃大好きKITTY:2010/04/01(木) 20:47:05 ID:jvVtQKHd0
群馬?
タカタカ(サル丸出し!大爆笑!)
713実名攻撃大好きKITTY:2010/04/03(土) 02:25:46 ID:xYlo5OTN0
もうちょっと笑いどころを明示してくれ
714実名攻撃大好きKITTY:2010/04/07(水) 21:27:44 ID:RFmkr7N+0
学区廃止の入試で入学した世代が初めて今春卒業したが
入試時の倍率を絡めて誰か総括してくれ。
715実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 21:26:26 ID:jNnGd3CH0
高崎・前橋への集中化が進む。
716実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 22:55:41 ID:ul0Oj0Gp0
>>713
入試の倍率の時点では高高のひとり勝ちかと思った。

ところが蓋を開けてみたら、高高は実力テスト(校外模試)の成績で前高はおろか、中央中等よりも
成績が悪かった。

それが遠因かもしれないが、今年の入試では前期の定員を減らしたな。
717実名攻撃大好きKITTY:2010/04/08(木) 23:37:17 ID:kUowXcS+0
旧帝一工医の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版

1、前高83(東大9 京大4 一橋2 東工3 北大8 東北33 阪大3 九大2 国医19)
2、高高64(東大9 京大2 一橋2 東工4 北大9 東北21 名大3 阪大4 国医10)
3、前女29(東大2 京大2 一橋3 北大4 東北5 阪大1 国医12)
4、太高28(東大3 京大2 一橋2 東工2 北大8 東北 9 国医2)
5、高女24(京大2 一橋2 東工1 北大3 東北8 国医8)

6、中央13(東大1 京大2 北大1 東北7 国医2)
7、沼高10(東大1 東北3 北大1 東北3 阪大1 国医1)
8、渋高 6(東大1 東工1 北大1 東北1 名大1 阪大1)
9、新島 5(東大1 東北1 国医3)
10、樹徳 4(東大1 東工1 東北1 国医1)

11、桐高 4(一橋1 東工1 東北2)
12、太女 3(東大1 一橋1 東北1)
13、前東 2(阪大1 国医1)
14、高北 2(東工1 東北1) 
15、富高 2(北大1 東北1)

16、渋女 1(東北1)
16、高経 1(東北1)
16、農二 1(東北1)
16、健高 1(東北1)
16、桐一 1(東北1)  
16、県央 1(東北1)
718実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:18:55 ID:RidSBZ9j0
【追加および訂正】
旧帝一工医の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版

1、前高83(東大9 京大4 一橋2 東工3 北大8 東北33 阪大3 九大2 国医19)
2、高高64(東大9 京大2 一橋2 東工4 北大9 東北21 名大3 阪大4 国医10)
3、前女29(東大2 京大2 一橋3 北大4 東北5 阪大1 国医12)
4、太高28(東大3 京大2 一橋2 東工2 北大8 東北 9 国医2)
5、高女24(京大2 一橋2 東工1 北大3 東北8 国医8)

6、中央13(東大1 京大2 北大1 東北7 国医2)
7、沼高10(東大1 東北3 北大1 東北3 阪大1 国医1)
8、渋高 6(東大1 東工1 北大1 東北1 名大1 阪大1)
9、新島 5(東大1 東北1 国医3)
10、樹徳 4(東大1 東工1 東北1 国医1)

11、桐高 4(一橋1 東工1 東北2)
12、太女 3(東大1 一橋1 東北1)
13、前東 2(阪大1 国医1)
14、高北 2(東工1 東北1)
15、桐一 2(東北1 阪大1) 

16、富高 2(北大1 東北1)
17、渋女 1(東北1)
17、高経 1(東北1)
17、農二 1(東北1)
17、健高 1(東北1)  
17、県央 1(東北1)
719実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:19:34 ID:KiIqwhPK0
>>717
中央は北大2、東北8だろ? 前高、高高は現浪合計なのに何故中央は現役のみ?
ttp://www.chuo-ss.gsn.ed.jp/assets/2010-04-02_uni_entrance_num.pdf

前東の国医ってwwwww
捏造するのにも無理があるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
720実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 00:26:54 ID:RidSBZ9j0
【さらに追加および訂正】
旧帝一工医の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版

1、前高83(東大9 京大4 一橋2 東工3 北大8 東北33 阪大3 九大2 国医19)
2、高高64(東大9 京大2 一橋2 東工4 北大9 東北21 名大3 阪大4 国医10)
3、前女29(東大2 京大2 一橋3 北大4 東北5 阪大1 国医12)
4、太高28(東大3 京大2 一橋2 東工2 北大8 東北 9 国医2)
5、高女24(京大2 一橋2 東工1 北大3 東北8 国医8)

6、中央15(東大1 京大2 北大2 東北8 国医2)
7、沼高10(東大1 東北3 北大1 東北3 阪大1 国医1)
8、渋高 6(東大1 東工1 北大1 東北1 名大1 阪大1)
9、新島 5(東大1 東北1 国医3)
10、樹徳 4(東大1 東工1 東北1 国医1)

11、桐高 4(一橋1 東工1 東北2)
12、太女 3(東大1 一橋1 東北1)
13、前東 2(阪大1 国医1)
14、高北 2(東工1 東北1)
15、桐一 2(東北1 阪大1) 

16、富高 2(北大1 東北1)
17、渋女 1(東北1)
17、高経 1(東北1)
17、農二 1(東北1)
17、健高 1(東北1)  
17、県央 1(東北1)

前東・国医1のソースは週刊朝日。疑うなら売り切れないうちに本屋に行けば?
721実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 04:16:23 ID:yaTsEr+j0
桐生
早稲田 1
慶応 1

桐女
早稲田 2
慶応 1
722実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 04:52:26 ID:FsJGrUDE0
訂正必要です。

沼高は東北大ダブってますので、3人マイナスの7人では?

桐高も群大医学科推薦で入ったとの事をこのスレで見ましたが、

いずれにしても未だランキングを出すのは尚早ではと思いますが。
723実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 18:46:17 ID:/QkogTnt0
桐生の国医は現役、既卒が各1で、計2名と聞いています。
724実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 18:50:55 ID:okmpJfGgO
最新のサンデー毎日に前橋東の大阪大は出ていませんが、情報源は脳内か?
725実名攻撃大好きKITTY:2010/04/09(金) 22:13:37 ID:Vc7RYnJa0
富岡高校ガンバレ
726実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 00:26:16 ID:Olghjb8S0
【三訂版】
旧帝一工医の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版

1、前高83(東大9 京大4 一橋2 東工3 北大8 東北33 阪大3 九大2 国医19)
2、高高64(東大9 京大2 一橋2 東工4 北大9 東北21 名大3 阪大4 国医10)
3、前女29(東大2 京大2 一橋3 北大4 東北5 阪大1 国医12)
4、太高28(東大3 京大2 一橋2 東工2 北大8 東北9 国医2)
5、高女24(京大2 一橋2 東工1 北大3 東北8 国医8)

6、中央15(東大1 京大2 北大2 東北8 国医2)
7、沼高 7(東大1 北大1 東北3 阪大1 国医1)
8、渋高 6(東大1 東工1 北大1 東北1 名大1 阪大1)
9、新島 5(東大1 東北1 国医3)
10、桐高 5(一橋1 東工1 東北2 国医1)

11、樹徳 4(東大1 東工1 東北1 国医1)
12、太女 3(東大1 一橋1 東北1)
13、前東 2(阪大1 国医1)
14、高北 2(東工1 東北1)
15、桐一 2(東北1 阪大1) 

16、富高 2(北大1 東北1)
17、渋女 1(東北1)
17、高経 1(東北1)
17、農二 1(東北1)
17、健高 1(東北1)  
17、県央 1(東北1)

沼高は単純なミスでした。ご指摘ありがとうございます。
桐高の群大医学科は新聞広告で確認しましたが、もう一名は未確認です。確認ができ次第、どうぞ訂正してください。
前東の阪大1はサンデー毎日の4/11号で確認済みです。
727実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 01:03:03 ID:j7J1zjTv0
>>726
高前以外に意味のないランキング作らなくていい。
728実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 01:19:58 ID:SfVhbsXg0
見やすいように表つくって
729実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 02:21:23 ID:RoYvlPdI0
首都圏難関国立大学(筑波、東外大、横国、千葉、埼玉)の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版 ()内は卒業生数

太田(275) 31
高崎(344) 28
前橋(318) 28
太女(237) 26
前女(315) 24
高女(329) 16
渋川(199) 14
沼田(195)  8
中央(124)  7
桐女(240)  7
富岡(200)  6
館林(239)  6
太東(235)  6
渋女(201)  5
経附(276)  5
樹徳(426)  5
農二(649)  4
育英(478)  3
新島(198)  2
桐生(276)  2

以下1名以下の為省略
730実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 02:54:50 ID:yh3v3Rj30
またはじまったよw
731実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 08:30:48 ID:QrzeHjJL0
上位校の難関大学実績は東大、京大、一橋、東工大、国公立大医学科(東京一工国公医)の
合格総数(%)で比較するのが国内の常識です。


平成22年難関大学(東京一工国公医)合格総数および割合(%)
()内は卒業生数

1. 前橋(318) 37 11.64%
2. 高崎(344) 27  7.85%
3. 前女(315) 19  6.03%
4. 中央(124)  5  4.03%
5. 太田(275) 11  4.00%
6. 高女(329) 13  3.95%
732実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 08:49:54 ID:Olghjb8S0
>合格総数(%)で比較するのが国内の常識です。

合格実数5人で4位か・・・。
なんだか、えらく中央に都合のいい「常識」ですねw。
733実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 10:41:06 ID:LSMIK6dR0
良く分かんないんだけど、高高の卒業生が多過ぎないか?
320人が定員じゃなかったんだっけ?

それと、中央中等を擁護するつもりはないけど、結果として中央以外は現役浪人合わせての数字だな。
734実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 10:45:33 ID:LSMIK6dR0
連投スマン。
卒業生数は、週刊朝日にもその数字で出てるんだな。
3年前に、高高は定員より20人以上も多く合格者が出たのか?
735実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 11:04:48 ID:Olghjb8S0
もしかしたら通信制の数が含まれているのでは?
それにしても、高女の329人も妙に多いような気がするけどな。
736実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 11:07:44 ID:4O6wpqa90
737実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 11:35:17 ID:tJb/+DL30
早稲田の合格者数ってもう出たの?
ちょっと載せてほしい
738実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 13:47:47 ID:FYnCiAXO0
>>734
全日制だけの数字じやないな。
他県の学校もおかしいところがあるらしい。
739実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 13:59:30 ID:Olghjb8S0
早慶の合格者数による群馬県高校統一ランキング 2010年版

1、高高87(早大53 慶大34)
2、前高80(早大45 慶大35)
3、太高59(早大44 慶大15)
4、前女37(早大32 慶大 5)
5、中央33(早大19 慶大14)

6、高女25(早大22 慶大 3)
7、渋高12(早大 9 慶大 3)
8、沼高10(早大 7 慶大 3)
9、太女 9(早大 7 慶大 2)
10、樹徳 8(早大 4 慶大 4)

11、館高 6(早大 3 慶大 3)
12、富高 5(早大 4 慶大 1)
12、高経 5(早大 5)
12、育英 5(早大 4 慶大 1)
15、桐女 3(早大 2 慶大 1)
15、農二 3(早大 3)

17、沼女 2(早大 2)
17、渋女 2(早大 2)
17、桐高 2(早大 1 慶大 1)
17、共愛 2(慶大 2)

21、清明 1(早大 1)
21、太東 1(早大 1)
21、高北 1(早大 1)
21、健大 1(早大 1) 
740実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 14:38:31 ID:PW9DdeBW0
>>739

中央39(早大22 慶大17)


ttp://www.chuo-ss.gsn.ed.jp/assets/2010-04-02_uni_entrance_num.pdf

中央以外の学校は現浪計なのに何故中央だけ現役にするの?
自分は中央とは無関係な者だが、悪意を悪意を感じる。
中央に負けたのが余程くやしいのか?
741実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 15:36:12 ID:4O6wpqa90
平成22年早慶合格総数および割合(%)
()内は卒業生数

1、中央(124) 39 早大22 慶大17 31.5%
2、高高(344) 87 早大53 慶大34 25.3%
3、前高(318) 80 早大45 慶大35 25.2%
4、太高(275) 59 早大44 慶大15 21.5%
5、前女(315) 37 早大32 慶大 5 11.7%
6、高女(329) 25 早大22 慶大 3  7.6%


742実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 15:41:10 ID:t+tGSQ230
  卒業生数が、高高344で前高が318って変じゃないですか? 定員は両者320で同じはず。
743実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 15:44:48 ID:4O6wpqa90
>>742
学校に問い合わせるなりして修正したらいかがですか。
744実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 15:47:23 ID:4O6wpqa90
PS.いずれにしても順位は変わりません。
745実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 18:18:01 ID:X0mtvDTU0
早慶まで加えて何とかNo.3を保ったが、国公立難関大で見る限りでは
太田は前女の後塵を喰らい、高女にも肉迫され「永遠の群馬No.3」は
風前の灯だな。
746実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 18:46:52 ID:B+ZM++zt0
太田は国立難関で中央と高女との僅差は省略して同順位のNo.4
早慶でもNo.4 というのが今年の結果だな。

東大3はまだしも国公医2となると
学区廃止の影響がもろに表れたと考えるほかない。
747実名攻撃大好きKITTY:2010/04/10(土) 20:14:09 ID:FYnCiAXO0
>>740
想像だけど、中央中等と中央高校を分けて考えているのでは。
例えば神奈川の桐蔭学園もそうだった気がする。
学校側が分けるのか、雑誌側が分けるのかわからないけどね。

でも、ここでの集計は現浪合算でいいと思う。
雑誌そのまま載せると現役だけになりそうだから、
気付いた人が修正したら。
748実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 07:18:37 ID:Z5Phdkg+0
>学区廃止の影響がもろに表れたと考えるほかない。

確かに今年の太高は惨敗だな。
しかし、それが学区廃止の影響かどうかは疑わしい。
なぜなら難関大への合格者がどこへ流れたかというのが明らかでないからだ。
流出先として一番考えられる前高は国医の合格者数を24→19と減らしている。
東大をはじめとした旧帝等の難関大についても、
トータルで見ると現状維持かやや減と言ったところだ。
高高までの流出は考えにくいし、高高自体も昨年の合格実績を下回っている。
もちろん、太高以上に凋落の激しい桐高へ流出することなどあり得ない。

太高の低迷は今年に始まったことではなく、去年も一昨年に比べ進学実績を落としている。
以下はコピペなのだが、学区撤廃以外の要因として多少は関係すると思う。

>個人的に気になっているのは校長のこと。
>現在の校長は外様校長なのだが、ここ30年くらいほとんどがOB校長の太高は
>外様校長のときは決まって進学実績が悪い。
>現校長は今年度限りで退職のようだが、新聞辞令で次期校長とされる飯塚光氏は
>高高教頭→富高校長という経歴からしてどうもOBではなさそうだ。

>まあ、実際の学校現場では校長の影響力はさほど大きくはないのかもしれないが、
>一種のジンクスみたいなもので、今後低迷期が続くような悪い予感がするのだが。
749実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 07:29:14 ID:aFRG7Xi80
前高・高高
前女
太高・高女
中央

沼高・渋高
桐高・樹徳・新島
農二・富高・高北
750実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 08:17:21 ID:mdbvD4OV0
上位校の順位

1. 前高
2. 高高
3. 前女 中央
4. 太高 高女
751実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 08:49:08 ID:aFRG7Xi80
県内上位100名は、大体上記の高校に属するのか。
752実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 11:43:26 ID:Z5Phdkg+0
>>740
ただ単に「サンデー毎日」の数字を合算しているだけなのだが。
ほとんどの学校が現時点では今年の進学実績をupしていない現状を考えれば、
君のように中央だけホームページの数字を使えと言う方が意図的なものを感じる。

中央は確かに好成績を残したとは思うが、あくまでも予想の範囲内であり、
今後前高・高高受験層が小学校卒業段階でこぞって中央受験に走るようになる程の、
目を見張る実績ではないと思う。
753実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 11:51:12 ID:ZwUjZYfD0
中央落ちの高高・前高生がどこまで伸びるのかも見ものです。
754実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 11:59:52 ID:DspUdo/M0
>>752の出身校はどこ?富岡か?w
755実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 13:10:44 ID:uZlmZ1d80
>>749
早慶合わせて2人だけの桐高がその位置はイクナイw
756実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 13:11:47 ID:uZlmZ1d80
>>754
単細胞氏根w
757実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 16:09:43 ID:oeVetQ230
太高の凋落が楽しみ。ひひひ。
758実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 16:24:42 ID:QTBfMPRA0
サン毎に桐高が慶応に1名とあるが、1月頃に東進の広告で、慶応へ指定校推薦で桐高から2名が早々合格したと載っていたよ。今年の週刊誌の数字は適当だよ。不況で調査費用がまともに出ないので、外注も手抜き調査している?
759実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 17:14:56 ID:MjIG1iZ10
桐生の慶應への指定校枠は商学部の1しかないはず。
東進の間違いだよ。
760実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 17:17:36 ID:MjIG1iZ10
>>746
前高のこの3月の卒業生だけど、うちらの学年で太田地区から通学していた人は1人しかいないよ。
沼田地区も、月夜野から2人来ていただけだし。
761実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 18:41:42 ID:Z5Phdkg+0
>>748
訂正
×前高は国医の合格者数を24→19と減らしている。
○前高は国医の合格者数を27→19と減らしている。
762実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:41:55 ID:2shEXKAB0
太田は来年も、現高三のこのスレの情報によると実績は落ちるでしょう、
しかしながら、桐生も普通科全県一区になったわりに駄目ですね。

昔は太田から桐生に来ても反対は無かっただけに寂しいかぎりですね。

群馬から遠く離れた桐高OB50代のつぶやきですが。
763実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:44:30 ID:ZdNcuk1+0
前橋高校は650点中、何点取ればOKですか?
764実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 21:55:43 ID:vUY+vy6Q0
>>760
高崎から来ていた人はいますか?
765実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 22:23:03 ID:nv9OGpTX0
>>764
今は旧群馬町は高崎になってしまったから、その地域から来ても高崎から来たことに
なってしまう。

昔は、群馬町から前高へは結構行っていたもんだが。

太田地区も、旧新田町からは少ないけどそれなりに行ってた。
766実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 22:40:39 ID:MjIG1iZ10
>>764
西の方では、確か高崎市内から2人と、藤岡から2人いたと思います。
先輩では松井田から来ていた人がいたと聞いたことがあります。
うろ覚えなんで確実とは言い切れないけど。
学区が無くなったというけど、そんなに遠くから来ているっていうのはあまり聞いてないですね。
767実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 23:00:19 ID:xGYiB34i0
高高は県内全域から集まっているのかな?
768実名攻撃大好きKITTY:2010/04/11(日) 23:22:03 ID:ezra6ZZw0


                  2010 合格力 比較    2010.4.11

順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 . 横国 . 群馬 . 早大 . 慶応 . 合計 . #合格力 . 合格力 . 前橋基準
───────────────────────────────────────────────────────────────
01    318 .  9    4    8    33    0    3    2    2    3    5 .  12    0    0    3    5    41 .  45    35 .  210    763     24.0 .  100.0   前橋
02    344 .  9    2    9    21    3    4    0    2    4 .  11    7    0    0    2    8    24 .  53    34 .  193    630     18.3    76.3   高崎
───────────────────────────────────────────────────────────────   
合計 . 662   18    6 .  17    54    3    7    2    4    7 .  16 .  19    0    0    5 .  13    65 .  98    69 .  403    697     21.2         合 計
平均 . 331

#合格力=東大*10+京大*8+(北大+東北+名大+阪大+九大)*6+(一橋+東工)*7+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+群馬)*5
合格力=#合格力/卒数
769実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 00:36:19 ID:gg/fQ3fC0
>>762
>昔は太田から桐生に来ても反対は無かっただけに寂しいかぎりですね。

もっと昔の旧制時代なら桐生から太田に来ていた生徒はいたみたいだよ。
戦後、12学区制が敷かれてからはそれもなくなったみたいだけどね。
4学区制になってからは太田の上位層は熊谷に、館林の上位層は足利に流出していた。
相対的に桐生>太田になっていた時期はあったみたいだけど、
太田から桐生に流出した生徒はそう多くはなかったんじゃないかな。
770実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 10:07:36 ID:w34F/UJk0
北関東のトップ校の不振状況と対照的に首都圏の埼玉では
新たに進学指導重点推進校の制度を設けたよ。

太田が国医2まで来ると東毛地域の医師志向の保護者は子を
前橋に行かせるようになるだろうな。
昔のごく普通の高校に戻るのでしょう。
771実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 18:05:14 ID:tibuyJrX0
>>770
今年は確かに北3県トップ校がイマイチだったが、埼玉や千葉などの
公立トップ及び2,3番手校などの実績は
全盛期の'80〜'90年代からは大きく低落している。
県浦和、県千葉は全国公立高のトップクラスだったし
2番手の川越や東葛飾なども当時は北3県トップ校を凌いでいた。

復活を目指して県千葉は中高一貫化、県浦和は学区撤廃などで共に
対策に着手したが、逆に北3県は今まで安定した実績を挙げてきたとも言える。
(首都圏と違い中学時の都内への上澄み流出が殆ど無いのが強味)

太田の不振は解析できないけど、、、。
772実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 19:38:18 ID:8cr9cTgU0
>>771
前橋高崎ともに東大9はあまりにも酷い。
宇都宮は11に激減、水戸も低調。
これで上澄み流出が殆ど無いとか言って威張れないよ。
773実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 22:49:09 ID:tibuyJrX0
>>772
新書の東大合格高校盛衰史を覗くとわかるが、高高にしても
コンスタントに15名以上となるのは'90年代半ば辺りからに過ぎないし
前高にしてもこの30年程度での平均では10名強といったところだから
あまりにも酷いという程のものでもないね。
'90年代序盤頃までは両校とも熊高と同程度だったろう。

また宇都宮、水戸一も平均値では15名前後となっている。
ただ、これら各校が揃って近年の平均値をかなり下回るのは
珍しい年だ。

そういう意味では今までの強みが結果として出せなかったね、今年は。
774実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 23:21:44 ID:lg5yqia30
コピペですが・・・。

群馬医2010 @サンデー毎日2010.04.25

12人 桜蔭
9人  前橋(県立)
5人  高崎 前橋女子
4人  浦和(県立)
3人  高崎女子 浦和第一女子 学附 女子学院
2人  土浦第一 水戸第一 中央(群馬) 城北(私立) 豊島岡女子 長野

去年0だった高高が今年は5人と巻き返したな。
一方、昨年3人だった太高は今年はどうも0だったらしい。
これは推薦も含めた人数だと思うので、推薦も0だったとしたら痛いな。
中央は推薦と合わせて2人入っているみたいだから、少なからず影響はあったかと思う。
ここでは合格者1人の学校は掲載していないみたいだけど、本当に桐高から推薦で1人入ったんだろうか。
なんだか眉唾ものだな。
775実名攻撃大好きKITTY:2010/04/12(月) 23:23:40 ID:pibBwpQo0
今年の東大は去年と逆に問題が難化したようだな。
北関東あたりは大手予備校の恩恵が届き難いのではないか。
776実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 21:15:33 ID:27MQzxNY0
国公立医学部医学科2010群馬版@週刊朝日
前橋19人、前女12人、高崎10人、高女8人、
新島3人、太田2人、中央2人、沼田1人
前橋東1人、樹徳1人

あまり話題になってないけど前橋東の1人はすごい。
今年は阪大にも1人合格していた。
777実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 22:26:44 ID:KaaWxTve0
>>776
>国公立医学部医学科2010群馬版@週刊朝日
>前橋東1人

>今年は阪大にも1人合格していた。



すぐにばれる嘘をつくのはやめましょうw
前橋市内では前高・前女はもちろん、前南に合格出来ない人間は進む学校だぞ。
そんな学校から国公立の医学部とかに合格するわけがない。
778実名攻撃大好きKITTY:2010/04/13(火) 23:37:40 ID:27MQzxNY0
>>777
ウソだと思うなら図書館でも行って週刊朝日 2010年4月16日号を
読んでみな。恐らくサンデー毎日の今週号にも載っているだろう。
2chでは今週のサンデー毎日の国公立医学部医学科の1人の欄に
前橋東が載っていたように書かれていたからね。
君、確認もしないで頭ごなしの否定はいけないよ。
779実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 02:10:06 ID:EQOoBe3pO
>>774を見ると、最低でも女子が28人もいるのかとちょいびっくり。


>>777
何故か高前入れた底辺<東西南北上位で「四年間」がんばった生徒
780実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 05:40:39 ID:XyBN3yMY0
>>777
こいつ、突っ込めば突っ込むほど
自分がみじめになるのがわからないのかな?w
781実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 14:31:04 ID:0xxPtlIEO
>>760
三人とも特定出来るからやめてくれw
782実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 18:22:06 ID:DKQxl8jxO
桐高って群大医学部に1人受かったんじゃなかったのか?
783実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 20:46:07 ID:m5f99Y4B0
前橋東>>富岡
784実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 21:47:11 ID:EkJuOuDF0
高崎北>>富岡
785実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:03:47 ID:DNfWOGPI0
>>774
桜蔭って多いんだね。
786実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:37:17 ID:7Yfc9qJr0
>>778 >>780
>恐らくサンデー毎日の今週号にも載っているだろう。

本屋で見たが載っていませんでしたが。
眼がおかしいのではないでしょうか?
どこの医学部に受かったのか具体的に言ってみて。


>>783 >>784
それはない。
富岡>>>>>>>>高北>>前東
 
787実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 22:56:09 ID:UC1N/tqZO
利根商から横国合格ってほんとー?
788実名攻撃大好きKITTY:2010/04/14(水) 23:48:48 ID:9Kk3kzgT0
295 :実名攻撃大好きKITTY:2010/04/05(月) 21:16:47 ID:kPFMCqrf0
国公立医学部医学科2010 @週刊朝日2010.04.16

1人  網走南ヶ丘 大麻 札幌開成 苫小牧東 名寄 深川西 旭川龍谷 東海大付第四
     函館白百合 藤女子 一関第一 仙台第三 宮城野 湯沢 明桜 長井 山形南
     米沢興譲館 相馬 牛久栄進 境 水戸第二 竜ヶ崎第一 茨城キリスト教学園
     水城 足利 宇都宮南 鹿沼 黒磯 佐野 栃木女子 矢板東 国学院大栃木
     佐野日大 沼田 前橋東 樹徳 秩父 不動岡 城北埼玉 西武学園文理 本庄東
     以下省略
789実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 00:17:56 ID:p4JVZ+CN0
>>788
何が言いたい?
こんなもの簡単に捏造できるだろw
頭悪すぎだろwwwwwwwwwwww
790実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 05:42:21 ID:6CBH3SkJ0
>>786
>ウソだと思うなら図書館でも行って週刊朝日 2010年4月16日号を読んでみな。

>恐らくサンデー毎日の今週号にも載っているだろう。
こっちには載ってないみたいだけどな。

>>789
往生際の悪い奴だな。お前の方がよほど頭が悪いぞw。

前東からは阪大と国医に合格者が出た。
高北からは東工大に合格者が出た。
富高からはそれらには一人も合格者は出なかった。

この事実を謙虚に受け止めろw。
791実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 11:25:40 ID:RFsWV12g0
頼む。お弁当を作る必要のない高校を列挙せよ
792実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 12:36:53 ID:XRb9cNMO0
>>790
何でもかんでも富岡の名前出すなよ。
アホかオマエ。
793実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 20:42:31 ID:lP2S1k7u0
東西南北から富岡高を抜く進学校が出てきた。
前東・高北、太東には大いに期待していたが、まだ無理か。
794実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 21:17:21 ID:lP2S1k7u0
伊勢崎高校と富岡高校
795実名攻撃大好きKITTY:2010/04/15(木) 23:51:57 ID:Z+YtAgwWO
>>793
抜いてねーだろw
最低でも国公立合格者数で上回ってから言え。
796実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 12:15:22 ID:xZeUq0cpO
ボケ男の言うとーり。 男子校の最下位>>>共学のトップだぞ。
797実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 12:17:11 ID:xZeUq0cpO
間違っても東西南北から国公立の医学部には合格しませんw
798実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 13:12:20 ID:qLZoFex70
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)

799実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 13:32:56 ID:uq+xRxoh0
前橋東の公式ページに載ってるよ。新潟大だね。浪人生だけど。
800実名攻撃大好きKITTY:2010/04/16(金) 19:54:22 ID:63vvrYr80
新潟医学部>群大医学部
801実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 09:44:34 ID:TuGOs1xY0
>>798
これほんとしつこいなw。

このカキコを見て、富高>桐高だと思う奴がはたしているのかね?
802実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 11:55:37 ID:J6zJbbU20
桐高に往時の勢いが無いのは確かだが
桐高>富高は明確。
803実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 12:53:54 ID:RY+JtlWP0
>>802
ないないw
(バカでも入れる)群大工稼ぎの桐生は屑w

↓更に桐生の馬鹿な実態w

桐高(定員280)
早稲田1
慶応1 

桐女(定員240)
早稲田2
慶応1

富高(定員200)
早稲田4
慶応1

富高>>>>桐女>>>桐高w
804実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:01:06 ID:TuGOs1xY0
>(バカでも入れる)群大工

でも、富高の80%の生徒はそこに合格することができない。

この事実を謙虚に受け止めろ。
805実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:09:54 ID:RY+JtlWP0
>>804
オマエの妄想は聞いてないw
806実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:10:42 ID:RY+JtlWP0
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)

807実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:13:11 ID:J6zJbbU20
ボケ男殿
そろそろ平成22年度版でアピールお願い致します!
808実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 13:16:45 ID:RY+JtlWP0
>>807
桐生があまりにも恥ずかしくて出せないのか、出し渋ってやがるから無理w
809実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 14:22:34 ID:bPXq/jOJO
太高と富高はどちらが上?
810実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 17:23:05 ID:jE4NjjiZ0
太高もBクラス転落近いな
811実名攻撃大好きKITTY:2010/04/17(土) 19:32:33 ID:ZuT/e2xU0
20年だけの結果なら、誰が見てもおそらく桐高の方が上だと見るだろう。

21年は、ゴミ岡の方に文三とは言え東大合格者が出てるから、若干ゴミ岡の方が勝っていると見るかな。

いずれにしろ、どっちもどっちだ。

私も22年の比較が見たいな。
8122010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2010/04/18(日) 00:03:33 ID:UFbVWOcQ0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.群馬県前橋−−−|318|--9|-4|-2|-3|19|-37|11.6|
02.群馬県高崎−−−|344|--9|-2|-2|-4|10|-27|-7.8|
03.群馬県前橋女子−|315|--2|-2|-3|--|12|-19|-6.0|
04.群馬県高崎女子−|329|---|-2|-2|-1|-8|-13|-4.0|
05.群馬県中央−−−|124|--1|-2|--|--|-2|--5|-4.0|
06.群馬県太田−−−|274|--3|-2|-2|-2|-2|-11|-4.0|
07.群馬県桐生−−−|276|---|--|-1|-1|-1|--3|-1.0|
08.群馬県沼田−−−|195|--1|--|--|--|-1|--2|-1.0|
09.群馬県渋川−−−|199|--1|--|--|-1|--|--2|-1.0|
10.群馬県太田女子−|237|--1|--|-1|--|--|--2|-0.8|
11.群馬県前橋東−−|232|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
12.群馬県高崎北−−|240|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
813実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 07:44:25 ID:E0daLYe60
前東・高北>>富高の図式
814実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 08:17:20 ID:lWQhyj1N0
富岡が本当に東西南北に負けているのにはびっくりした

というか、812の表に入っていない別学(男子)進学校って
富岡だけじゃん
815実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 08:58:54 ID:fZeGTeRP0
>>814

ホントだ。
東+京+一+工+国医のくくりだと、ゴミ岡は完全に蚊帳の外だなwww

816実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:04:35 ID:xgCxm0km0
つまらない流れ。
817実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:14:54 ID:tLzL7Wbs0
>>816
富岡・・・ぷっw
818実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:28:48 ID:xgCxm0km0
たまたまその年に東京一工国医が一人いたかいないかだけで優劣が付くなどと思っているとしたらそいつは真の馬鹿。
それ以外の項目では何一つ勝っていないのが現実w
819実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:33:10 ID:tLzL7Wbs0
>>818
そうだ、そうだ!
ボケ男の作ったルールの中で勝たなくては、勝ちとは言えないのだ!

・・・ぷっw
820実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:44:37 ID:fZeGTeRP0
>>818
笑うしかないな。
嘲笑。

ボケ男の作ったルール。
世界は君を中心に回っているってか。
821実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 11:58:56 ID:hxYvcZqO0
高校レベルで優劣競ってかわいそうですね。
前橋高崎が必死に競ってた時期があったけど実際2ちゃんだけで個々は対抗
意識なんて全くなくただの人なんだよね。
大学や社会人になって仲良くなってことが多かったりもする。
実際俺の場合、高崎なんだけど大学では前橋の奴と仲良くなって気が遭って
今でも交流がある。職場でも前橋出身の奴がいてまた同級の話になって
交流が広がって楽しいよね。
社会人になると高校の話よりやっぱ子供の話でしょ?
822実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 12:02:51 ID:MOO9hJxq0
富岡高卒が唯一の自慢なんです!
823実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 12:47:03 ID:xgCxm0km0
【ゴミ岡】群馬県立富岡高校【ボケ男】 (隔離)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/
494 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/04/18(日) 12:05:08 ID:MOO9hJxq0
富岡高卒が唯一の自慢なんです!


♪☆○群馬県高校統一スレッド〜其の十七○☆♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1259064730/
822 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2010/04/18(日) 12:02:51 ID:MOO9hJxq0
富岡高卒が唯一の自慢なんです!



↑富高貶める事に毎日命懸けのラリ男は少しは外に出て空気吸ってみようw
824実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 17:22:49 ID:HzJ9bD2M0
・・・ぷっw
825実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 19:12:10 ID:3qkhqGkSO
渋女の国公立大学合格何人?
826実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 19:22:39 ID:AJKe8kJ50


                 群馬県の高校 2010 合格力 ランキング    2010.4.17

順位 . 卒数 . 東大 京大 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 一橋 . 東工 筑波 千葉 . 茶女 外語 首都 横国 群馬 . 早大 . 慶応 合計 . #合格力 . 合格力
───────────────────────────────────────────────────────────────
01    318 .  9    4    8 .  33    0    3    2    2    3    5 .  12    0    0    3    5    41 .  45 .  35 .  210  .  865  .  27.2   ○ 前橋
02    344 .  9    2    9 .  21    3    4    0    2    4 .  11    7    0    0    2    8    24 .  53 .  34 .  193  .  723  .  21.0   ○ 高崎
03    275 .  3    2    8    9    0    0    0    2    2    7    9    0    0 .  10    1    21 .  44 .  15 .  133  .  437  .  15.9   ○ 太田
04    124 .  1    2    1    7    0    0    0    0    0    3    1    1    4    1    3    10 .  19 .  14    67  .  195  .  15.7   ○ 中央中教
05    315 .  2    2    4    5    0    1    0    3    0    9    7    2    7    1    2    53 .  32    5 .  135  .  488  .  15.5   ○ 前橋女子
06    329 .  0    2    3    8    0    0    0    2    1    3    7    2    4    2    1    37 .  22    3    97  .  366  .  11.1   ○ 高崎女子
07    199 .  1    0    1    1    1    1    0    0    1    3    3    0    2    0    1    22    9    3    49  .  181     9.1   ○ 渋川
08    237 .  1    0    0    1    0    1    0    1    0    6    7    1    2    4    1    22    7    2    56  .  213     9.0   ○ 太田女子
827実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 19:23:30 ID:AJKe8kJ50
09    195 .  1    0    1    3    0    1    0    0    0    1    4    0    0    0    0    17    7    3    38  .  143     7.3   ○ 沼田
10    276 .  0    0    0    2    0    0    0    1    0    0    0    0    0    2    2    33    1    1    42  .  174     6.3   ○ 桐生
11    200 .  0    0    1    1    0    0    0    0    0    3    0    0    0    1    1    21    4    1    33  .  120     6.0   ○ 富岡
12    426 .  1    0    1    1    0    0    0    0    1    1    1    1    0    0    1    10    4    4    26     97     2.3   ● 樹徳
───────────────────────────────────────────────────────────────   
合計 . 3238 . 28 .  14 .  37 .  92    4 .  11    2 .  13 .  12 .  52 .  58    7 .  19 .  26 .  26 .  311   247   120 . 1079  .  334  .  12.2    合 計
平均 . 270

#合格力=東大*15+京大*12+(北大+東北+名大+阪大+九大)*8+(一橋+東工)*10+(筑波+千葉+茶女+外語+首都+横国+群馬)*4
合格力=#合格力/卒数
828実名攻撃大好きKITTY:2010/04/18(日) 20:32:31 ID:dnNa4ZWn0
ランク付けの基準は
Aランク(灘、筑駒等の全国レベルトップ校):東大+国公医
Bランク(都道府県トップ校クラス):東、京、一、工、地帝+国公医
Cランク(群馬で言えば826の表で渋川以下):国公立計、早慶+MARCH
829実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 21:31:39 ID:nXHfBV+q0
富岡ボケ男は、スルーしろ!!
830実名攻撃大好きKITTY:2010/04/19(月) 22:30:32 ID:eQHd3QHZ0
というか、隔離スレでやれって感じだーね。

富岡なんて眼中に無いし。
831実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 14:14:22 ID:/jCE/B950
なんか今年は前高の完全勝利みたいね。
高高の早慶合格数ってやっぱり昔は水増しだったのかな?
問題にとりあげられて、一人が複数の学部を合格して数を増やすという裏技を
やらなくなったら結局早慶でも前高=高高ってことかい
832実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 21:35:04 ID:8rfeO+5A0
>>831
「今年は」じゃないよ。
去年も一昨年もその前の年も前高の完全勝利だよ。
調べてみな。

元々、高高は前高の後塵を拝していた。
ただ、90年代の一時期、どういう訳か高高が好調だった。
ところがその幻影を未だに引きずっているんだな。
833実名攻撃大好きKITTY:2010/04/20(火) 23:05:24 ID:Nkg6qFXx0
>>831,832
長年 両校をウォッチしてきたが、832の言う通りだね。
834実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 00:40:51 ID:e7ZA8OE50
>>833
自分は現役高々生だけど、昨年は高々の方が良かったと思うんだ。
……ってさっきまで思ってたけど、う〜ん、総合力は前高の方が上だなぁ……。
いくら東大17現役出たからといって、他の大学を見ないのは本末転倒だし。


現役合格だけで考えるのなら昨年は東北、千葉あたりで大きく差が開いたカンジ。
早慶は流石にこちら側に分があったけど、何だか微妙だなぁ……。

今年の入試は爆死したって教師側がぼやいている始末だから触れませんw


何か長くなっちゃったけど、スレを見ていて個人の率直な感想を言わせてもらうと
やっぱり桐生>富岡かな。でも別に富岡を低く評価している訳ではない。
そこら辺の東西南北校よりはマトモだと思う。……申し訳ない、眼中にはないが。


やっぱり意識するのは他県の進学校とMCO。
2010年はそんなに実績を上げられなかったっぽいけど、私的に中央には大きな脅威を感じる。
今年、来年、つまり自分が大学受験する頃には中央が台頭してくると思う。

835実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 06:39:16 ID:hwMeFYIm0
111 :実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 00:09:45 ID:ztiHl+t70
>>110
前スレ?(だったっけかな?)にあった書き込みを要約して再掲。
<現高2の模試成績>
全統模試データ
偏差値75以上の人数
前高8 中央7 高高4 高女4
偏差値70以上の人数(累計)
前高25 高高16 前女12 中央11 高女10 太高8
<現高3の模試成績>
今年1月(2年時)の進研模試のデータ
偏差値80以上の人数
前高10、高高9、太高6、中央1
偏差値70以上の人数(累計)
前高83、高高62、太高53、中央21
データからすると、現高2は、ひょっとしたら、おびやかす存在になるかもしれないが、
現3年では無理っぽいな。


↑で、現高2は、現高3。
さてどうなるかね?

↑は、中央中等を受けたのかね?

小学校で優秀な生徒が皆して中央に行ってるわけでもない(高高に行ってる)みたいだから、
そんなに気にしなくてもいいような気もする。
836実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 11:29:12 ID:dlJNAiSO0
>>835
その現高3(835の現高2)の成績が事実だとすると
来春の太高は実績が今年よろもさらに落ちるということか。
837実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 13:58:34 ID:5Ivj6vAU0
>>836
永遠のNo.3から6番手まで落ちるかも?
838実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 14:24:29 ID:BB2RRcmf0
>>837
今年既に6番手だろ。
839実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 08:44:48 ID:RTvVJsyX0
>>834
高々と前高の差はつまるところ、国公医の差だよね。
群医の地元で勤務医、開業医の多い前橋が優位なのは当然で
弘前や松本と同様だよ。
他は五十歩百歩なんだから良しとすれば良い。

市勢の違いで今後、高崎に金融保険などの大企業の支店、営業所が
大きくシフトするようであれば、転勤族の優秀な子弟が高々に集まり
差を詰めるかもしれない。
まぁ今でも大差ないんだから、良きライバルということでいいんじゃない?
840実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 11:58:10 ID://wjK1ud0
市勢の違いで、、、
少子化問題に直面している有名私立大学の付属高校が高崎に進出したら、
優秀な子弟がみんな取られてしまうだろ。
そういう意味では高崎の方がリスクが高いと思うのだが。
841実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 13:06:10 ID:RTvVJsyX0
>>840
群馬は基本的に国立志向が強いし、特に理系の場合には
地帝>早慶が一般的な評価だから、そうはならないだろう。
比較的近い早本にしても高々への影響度は高くないように見える。

前高や高々が今後も今程度の実績を挙げていれば、有名私大付属高が
高崎周辺に進出しても、優秀な子弟の流出はごく限定的だろう。
842834:2010/04/22(木) 18:35:09 ID:ITkomhnu0
>>841
ん〜〜。
自分の学年だけかもしれないけど、文系は結構早慶のブランド力に惹かれているカンジがするなぁ。
まぁ、昨今の受験傾向を鑑みるに、私立大学の受験校数自体が今の景気の影響で減少しているから
もし高崎に有名私大付属高校が進出したとして、高々に与える影響がどの程度なのかは考えが分かれるかと。

ぶっちゃけ自分自身、今の段階でMCOにしか注目していないし、他の高々生も同上だと思う。
何が言いたいかっていうと、要らぬ心配なんじゃない?ってコト。
周囲が変化しようと高々が伝統校であることには変わりないし、県立か私立で差別化も出来る。

でも、有名私大付属高校とまでは言わないけど、
もうちょっとレベルの高い私立高校が県内にあってもいいんじゃないかと思うのは事実。
農大二高、通学時非常に邪魔ですw定員減らして、生徒の質上げたほうがいいんじゃないですか?www

長文、暴言失礼しました。
843実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 20:49:01 ID:vUcFhIlm0
>>839
>市勢の違いで今後、高崎に金融保険などの大企業の支店、営業所が 大きくシフトするようであれば

以前、三井住友銀行は前橋と高崎両方にあったが高崎の支店は撤退し(ATMのみ残った)、前橋に統合されているのに
何を頭の悪いことを言っている?バカじゃねえの?
844実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 20:54:54 ID:CMolI2lF0
>>842
共学のCを気にしている時点で大した頭を持ち合わせていないな(爆笑)

>>834で富高が眼中にはないとか言っているが、富高でトップになれる自信があるとでも?
当然東大に現役合格するレベルがあるよな?
845実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 21:26:14 ID:PJCpaEN50
>>844
ところで富高でトップはどこ大ですか?
846842:2010/04/22(木) 22:54:17 ID:ITkomhnu0
>>844
ゴメン、河合で偏差値67だったから東大現役合格は難しいかもね。
でも、皮肉を言うようで悪いんだけど、17年ぶりにやっと1人出た東大合格者、
言い換えてしまえば例外をさも富岡高校の普遍的事実みたいに一般化する方が
頭はあまりよろしくないと思うんだ。

ソチラさんが自慢している北大、トンペーくらいなら普通に現役で行けるしね。
847実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 23:29:18 ID:2uDxT29M0
19年ぶりじゃなかったっけ?

ごく稀に現れる高崎まで通学困難な僻地生まれの準天才児が東大に行ったからって
なにえばってんだか。

848実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 23:33:59 ID:RTvVJsyX0
>>843
少し読解力が欠けているね。
単純に一例を持って全てを語るのは象の尾で判断するのと同じだよ。
849実名攻撃大好きKITTY:2010/04/22(木) 23:41:13 ID:n8AXImSC0
>>834
中央、中央と持ち上げているブログもあるけど
前高、高高のOBに聞いてもなんじゃそりゃ?と思っている人が
多いんじゃないかな。彼らは前高、高高が一番だと信じ切っている。
だから自分の子供もそこに行かせたいと思っている。
将来、中央がトップレベルの進学校になったとして一番、得するのは
塾などの受験産業じゃないかな。だから彼らはそうなるように煽るだろうよ。
中学生だけでなく、小学生の生徒も獲得できるのだから。
因みに私は県外出身者です。
850実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 00:12:55 ID:aZRab3h50
埼玉から来る奴っているの?
851実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 00:13:43 ID:Y8iH5kUy0
>>848
一例だが事実であり現実だ。
都市銀行が高崎より前橋を選んだのは紛れもない事実。
三井住友などどうでもいいとお考えであれば何も言えないが。

一例で例外だと思いたいだろうが現実を素直に認めよう。


自分の考えと現実が違うからといって逆ギレするのはいかがかなと思う。
逆ギレなんかしていない、と反論してくると思うけどw


日銀が高崎に移転するとでもいうのか?
県庁が高崎に移転するとでもいうのか?
NHKが高崎に移転するとでもいうのか?
責任ある回答を望む!

そうそう、大昔一時期高崎に県庁があったという話は結構ですからw
852実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 02:14:26 ID:CQ1kgR+G0
>>846
高前の言い争いに一々富高を持ち出すのはやめてもらえないか?
富高の名前出して高高に絡んでくる奴は100%成り済ましだと何度言ったら(ry
高高に対して異常に対抗心燃やして憎くて憎くて仕方ない奴と言ったら・・・わかるだろ?w
853実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 06:43:25 ID:0f+KmZJG0
>>849

そのブログを見たい。
854実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 08:30:33 ID:1+rz1roa0
>>851
少し思い込みが過ぎるのではないかな?

あくまで、「大きくシフトするようであれば、、」という仮定の話だよ。

多くの県では県庁所在地が人口も最大で商業集積の中心でもあり
国立大の本部も置かれている。
群馬も一応はこの通りだが、隣接する高崎は交通の拠点であり全国
企業の支店、営業所も少なくないし、商業集積度が高い。
もちろん、普通に県庁所在地にそれを置く企業も多いが、独占する
程ではなく高崎にも分散していると言える。
ただ、景気や圏域人口の変化などで、前橋よりは高崎に将来性に関しては
やや部があるとみるのが普通だろう。

SMBCの件については知らなかったが、都銀の合理化策で県庁、日銀の
ある前橋に集約する場合もあるだろう。
でも特に商業施設やサービス業などの県内拠点は高崎への設置が
多くなっているね、交通面での立地の良さが要因かな。

また日銀、NHK、県庁が移転などとどこに記したかな?
これは有り得ないだろう。

曲解されんよう念のため言うけど、両市の規模に大差は無いし
「大きくシフト、、」の可能性は低いと思うが、有り得ないこと
ではないという程度の話だ。
もう一つ言えば、(両市が合併しない限り)前橋は静かな文教都市、
高崎は繁華な商業都市という大まかな区分で双方の持ち味があり、そういう
意味では競合するものでもない。



855実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 22:10:03 ID:Jsd84jRR0
Aランク
前高
中央中等・高高
前女・太高
高女

Bランク
渋川・沼田
太女
桐高

Cランク
高経附・前東・高北
富岡
館高・伊高
856実名攻撃大好きKITTY:2010/04/23(金) 23:24:08 ID:3PyjJ99/0
Aランク
前高
中央中等・高高
前女・太高
高女

Bランク
渋川・沼田
太女
富高

Cランク
桐高
高経附・前東・高北
館高

Dランク
伊高

857実名攻撃大好きKITTY:2010/04/24(土) 11:51:49 ID:BKRHU7cq0
群馬で進学校と呼べるのは
このグループだけ?

前高
中央中等・高高
前女・太高
高女
858のほほん名無しさん:2010/04/25(日) 10:40:48 ID:c67dPGbT0
てかそこそこ頭のいい奴が普通高行ってセンター受けるより前商とか行って
推薦の方が楽じゃね?
前商でもトップ10くらいに入ればMARCHとかリスク無しで行けるし。
859実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 10:41:44 ID:c67dPGbT0
ハンドルネーム間違えた。
連投と合わせてスマソ
860実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 10:47:22 ID:zqCORSFIO
>>857
東大、京大、東工大、一橋大、国公立医の合格者数が卒業生数の20%以上となる学校が全国的に通用する進学校だと思われ。
861実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 11:10:27 ID:0KQkz+AJ0
中央は、上位層を相当青田買いしたが、その素材を伸ばしきれず、この程度の結果に終わった。そして、その伸ばしきれなかった分だけ、群馬全体が振るわなかったということだ。
公立中高一貫の限界だろう。これから2〜3年は、そこそこの実績は出せるが、それ以降は昔よりさらに低下するだろう。
862実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 15:11:16 ID:RPL3Kn1G0
>>860
富岡高校は進学校ですか?
863実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 15:26:56 ID:Ox93WtdF0
富岡高校
東京一工+国医 0.000%
864実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 15:58:43 ID:LkX18FgO0
221 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工www)で桐生完全終了です(爆笑)


国公立大学現役合格率
富高 
H20 41.5%
H21 38.0%

桐生
H20 33.2%
H21 28.9%

865実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 17:04:10 ID:ZDdtOoPb0
過去4年(H17〜H20)国立大現役合格者数
※各高校HP調べ
■東京一工
 桐生 5
 富岡 1
■旧帝(北大、東北、東大、名大、京大、阪大、九大)
 桐生 11
 富岡  9
■筑波
 桐生 24
 富岡 15
■千葉
 桐生  9
 富岡  1
■横国
 桐生  7
 富岡  4
■新潟
 桐生 13
 富岡 20
■山形
 桐生  6
 富岡 13
■秋田
 桐生  2
 富岡  6
866実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 17:05:15 ID:ZDdtOoPb0
過去4年(H17〜H20)私立大現役合格者数
※各高校HP調べ
■早稲田大
 桐生 12
 富岡  6
■慶応義塾大
 桐生 15
 富岡  1
■東京理科大
 桐生 50
 富岡 18
■明治大
 桐生 53
 富岡 34
■中央大
 桐生 44
 富岡 21
■日本大
 桐生 97
 富岡133
■東海大
 桐生 43
 富岡 46
■立正大
 桐生  6
 富岡 30

867実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 17:31:09 ID:LkX18FgO0
桐生定員280人

富岡定員200人

富岡より80人も多いのにこの程度wwwww
868実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 17:32:25 ID:LkX18FgO0
第62回春季関東高校野球群馬県予選

準々決勝

富岡6−1農業2

野球学校にも勝って見事ベスト4進出!!

次もその次も野球学校が相手www

869実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 17:44:55 ID:CyYxmJed0
>>868
あなたが考えている群馬の高校の進学校ランキングを教えて下さい。
870実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 18:12:22 ID:SOBDurO50
ゴミ岡君、君は↓で気炎を吐いていてくれたまえ。

関連スレ
【ゴミ岡】群馬県立富岡高校【ボケ男】 (隔離)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/

まさか、ゴミ岡の定員が80人増えたら進学実績も上がるだなんて思っていないよね。

871実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 18:21:11 ID:eVop+9tR0
野球学校>>富高
872実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 18:23:25 ID:LkX18FgO0
2010/01/23(土) 23:19:33 ID:TOPLxeH00
過去2年の主な大学進学実績

富高(定員200人)
H20年度(国公立現役合格者数83人) 北大3 東北2 筑波5 新潟4 横国2 埼玉4 信州5 静岡2 金沢2 首都大2 群大17 高経15他
H21年度(国公立現役合格者数76人) 東大1 東北2 筑波3 新潟2 千葉1 埼玉2 信州2 静岡3 金沢1 横市2 群大18 高経14他


桐高(定員280人)
H20年度(国公立現役合格者数93人) 京大1 東工1 東北4 筑波8 新潟1 千葉1 埼玉4 信州5 金沢1 横市1 群大33 高経11他
H21年度(国公立現役合格者数81人) 北大1 筑波4 新潟5 横国2 千葉3 埼玉7 新潟5 金沢1 群大32 高経5他

相変わらずの群大稼ぎ(しかも偏差値40台の工が大半www)で桐生完全終了です(爆笑)

↓そして農業2wwwwwどんだけバカ揃い?(爆笑)
H21 国公立大学合格者数(浪人含む)
農二(定員600) 68人(名大1、横国1、千葉2、埼玉2、新潟2、金沢1、信州1、宇都宮3、山形3、お茶大1、群馬20、高経17他)
873実名攻撃大好きKITTY:2010/04/25(日) 21:55:00 ID:RwqK6aBx0
進学校なのに
東 大 と 京 大 の 合 格 者 が い な い の で す か ?

昨年東大合格者がいたのは知っていますが
ボケ男が言っている京大合格者というのはいつの話ですか?

874実名攻撃大好きKITTY:2010/04/26(月) 00:38:17 ID:0G93SDUi0
>>873
富岡高校を進学校などと言っているのは現実を知らない
一部の情弱者或いは高齢者だけ。

>富岡高校
>東京一工+国医 0.000%

これを進学校と言うのですか?
あまりボケ男に釣られな方が良いですよ。
875実名攻撃大好きKITTY:2010/04/28(水) 23:42:52 ID:RbHHUmNj0
そもそも、「進学校」の定義って何?
876実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 02:52:15 ID:suN8G3o30
各校、22年度の進学実績がHPにupされてきてるが(太田はまだか?)
東大は前高・高々、共に週刊誌発表で9名となってるが(現浪計)
前高現役6名で、高々なんと4名…
ていうか、前高・高々共にここ数年で一番悪い状況だけど
それにしても高々大丈夫か?国公立総数で前女、高女に負けてるんじゃね?
まあ中身を良く見れば合格校のレベルが違うがそれにしても・・・

逆に前女はここ数年で一番良いのではないのだろうか?
前女の群大数と高女の高経数もこれまたすごいな。
逆に、前高は高経現役ゼロ。

まあ、私立の延べ合格数がどこも減ってるのは景気悪化で受験校数を絞ってる
影響もあるんだろうな。
877実名攻撃大好きKITTY:2010/04/29(木) 08:02:42 ID:IHL1XZAJ0
高高は、去年も決して好成績だったとは言えない。
東大17名(全員現役)というのが世間の耳目を集めるが、それ以外は惨憺たる成績だね。
このスレでも言及されていたが、医学科進学希望者を説得して東大に進路変更させたというのが
真実味を帯びて聞こえるくらいに。
群大の医医が0人なんて、前高とは事情が違うとは言え、高高で過去50年くらい、そんなことは
なかったんじゃないのか?
国公医医と東大は受験科目が異なるから、群大医医の合格者が東大にも受かるとは言えないと指摘する
向きもあるが、3年間の成績、校内模試の成績等最上位層にいながら、つまり過去の結果から
東大を受ければおそらく受かるであろうと思われる層が、人数は多くないが(群大)医医を受けている。

今年は、国公立医医の合格者数が少し戻ったようだから、それを合わせれば良いかもしれないが、それに
しても、今年も高高は成績が良くない。
中央中等の影響だけでは説明できないような気がする。
高高の90年代の好成績は、結局バブルだったのかもしれない。

878実名攻撃大好きKITTY:2010/05/01(土) 23:28:15 ID:3k4Jkq8J0
>>868
今日の富岡は、結局常連?私学にコテンパンにされちゃったね。
8792010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(北関東磐越):2010/05/02(日) 08:10:58 ID:m+veGYrB0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.新潟県新潟−−−|350|-10|-8|-6|-5|37|-65|18.5| 理V1名
02.茨城県土浦第一−|321|-24|-4|11|-5|-8|-52|16.1|
03.栃木県宇都宮−−|271|-12|-1|-3|-8|18|-42|15.4|
04.群馬県前橋−−−|318|--9|-4|-2|-3|19|-37|11.6|
05.茨城県水戸第一−|327|--6|-8|-2|-9|13|-38|11.6|
06.群馬県高崎−−−|344|--9|-2|-2|-4|10|-27|-7.8|
07.栃木県栃木−−−|236|--7|-1|-1|-2|-6|-17|-7.2|
08.福島県福島−−−|320|--4|-1|-2|-3|12|-22|-6.8|
09.福島県安積−−−|355|--7|-2|-1|--|13|-23|-6.4|
10.福島県磐城−−−|314|--2|-1|-2|-1|13|-19|-6.0|
11.群馬県前橋女子−|315|--2|-2|-3|--|12|-19|-6.0|
12.茨城県竹園−−−|315|--1|-5|-4|-3|-5|-18|-5.7|
13.新潟県柏崎翔洋−|-77|--2|--|--|-2|--|--4|-5.1|
14.栃木県宇都宮女子|272|--3|-3|-2|-1|-5|-14|-5.1|
15.新潟県長岡−−−|347|--3|-3|-1|--|10|-17|-4.8|
16.新潟県国際情報−|150|--3|-1|-2|--|-1|--7|-4.6|
17.群馬県高崎女子−|329|---|-2|-2|-1|-8|-13|-4.0|
18.群馬県中央−−−|124|--1|-2|--|--|-2|--5|-4.0|
19.群馬県太田−−−|274|--3|-2|-2|-2|-2|-11|-4.0|
20.福島県会津−−−|315|--1|--|--|--|-9|-10|-3.1|

21.新潟県高田−−−|314|--2|-1|-1|--|-3|--7|-2.2|
22.新潟県新潟南−−|359|---|-3|-1|--|-4|--8|-2.2|
23.栃木県宇都宮東−|168|---|--|-1|--|-2|--3|-1.7|
24.茨城県日立第一−|319|---|-1|--|-2|-2|--5|-1.5|
25.栃木県足利−−−|197|--1|--|--|-1|-1|--3|-1.5|
880実名攻撃大好きKITTY:2010/05/02(日) 21:06:05 ID:Qxot5fT50
金持ちはやはり大阪市内に住むのね。
以前は帝塚山(住吉区)→今は真法院(天王寺区)
それにしても、天王寺区は凄いね。

大阪府の住宅地公示地価
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 天王寺-2 585,000 -6.8 大阪市天王寺区真法院町117番3 「真法院町10-6」
2 大阪中央-1 534,000 -7.5 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目25番7 「森ノ宮中央1-25-5」
3 天王寺-6 513,000 -6.8 大阪市天王寺区上本町8丁目307番10 「上本町8-7-12」
4 天王寺-7 488,000 -6.6 大阪市天王寺区大道3丁目148番 「大道3-6-6」
5 天王寺-5 464,000 -7.1 大阪市天王寺区勝山2丁目91番 「勝山2-3-28」
(円/m2) (円/m2)  (%)

大阪府の商業地公示地価
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 大阪北5-29 10,700,000 -20.0 大阪市北区梅田1丁目2番 「梅田1-8-17」 (大阪第一生命ビル)
2 大阪北5-1 10,100,000 -20.3 大阪市北区角田町12番1外「角田町7-10」 (ヘップナビオ)
3 大阪中央5-18 8,210,000 -21.7 大阪市中央区西心斎橋1丁目8番「西心斎橋1-4-5」 (御堂筋ビル)
4 大阪中央5-41 7,740,000 -24.5 大阪市中央区南船場4丁目41番5外「南船場4-4-21」 (りそな船場ビル)
5 大阪中央5-36 6,340,000 -20.5 大阪市中央区難波3丁目27番27外「難波3-6-11」 (積和MAST難波ビル)
881実名攻撃大好きKITTY:2010/05/03(月) 10:08:33 ID:bKK47ACR0
【Sランク 偏差値70〜】
前橋高校
高崎高校
中央中等

【Aランク 偏差値65〜69】
前橋女子高校
高崎女子高校
太田高校
群馬工業高専
太田女子高校

【Bランク 偏差値60〜64】
桐生高校
東京農業大学第二高校
前橋東高校
太田東高校
渋川高校
渋川女子高校
高崎経済大学附属高校

【Cランク 偏差値55〜59】
前橋南高校
高崎北高校
桐生女子高校
富岡高校
太田市立商業高校
新島学園高校
前橋商業高校
882実名攻撃大好きKITTY:2010/05/03(月) 20:41:44 ID:XtQ2dY3z0
太女の偏差値65ってあり得ない、ボーダーで言ったら、桐高普通以下なのでB相当?
桐高理数と太高のボーダーで比べた場合は同等
農二のBって何?樹徳の扱いは?
前南は高経より上でBランク、高経がCだろう
太商や前商のCは無い。群馬で一番の商業は高崎、次が桐商か前商
883実名攻撃大好きKITTY:2010/05/03(月) 20:52:04 ID:HUXpEat00
>>881
前東のその位置はありえない。

前橋市内での評価は
前南>>>>>>>>>>>>>>>前東だぞ。

前南は一応進学校扱いだが、前東は専門学校や就職が主体の学校だ。
884実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 02:07:19 ID:bI1PsHWU0
これって伸びたっていえるのか?東大合格者数も減ってるし・・・

サンデー毎日2010.5.2号 難関私立大 10年で伸びた高校

            卒業生 難私  早大 慶大 上智  理科  明治 中央 法政 立教 青学
高崎高校 2010年 344  434  53  37   5  101   92  65  43  23  15
       2000年 322  389  67  72   5   83   39  47  38  10  28
            △22  △45  ▲14 ▲35  ±0  △18  △53 △18  △5  △13 ▲13


ちなみに増加数で稼いでる明治はここ10年で合格者を7000人増やしてめちゃくちゃ受かりやすくなってるだけだし・・・

766 実名攻撃大好きKITTY New! 2010/05/01(土) 02:55:56 ID:3jID0ajx0
>>756
明治なんて募集人数ほとんど変わってないのに合格者数はここ10年で7000人以上(1.5倍)増えてるよ。
ほんと簡単に受かるようになった。
マーチ合格者数が増えて喜んでる高校は明治が出してる合格者数以上に増えてるのかどうか考慮する必要がある

明治大学一般入試 募集人員と合格者数
       募集人員  合格者数 
1999年 4592人   13659人
        ↓       ↓
2004年 4542人   15253人
        ↓       ↓
2009年 4644人   20804人 (10年前より7145人増加)
885実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 08:18:25 ID:r9UVJQMb0
>>882
>桐高理数と太高のボーダーで比べた場合は同等

太高の学年の最下位と桐高の学年の上位80番が同等だとしても、両校は到底同等とは言えない。
しかも桐高に入学しているのは、前高や太高を断念した層。
最上位層は入学時の偏差値、卒業時の進学実績とも比べようのない差がついている。

>群馬で一番の商業は高崎、次が桐商か前商

何を根拠に言っているのかわからない。少なくとも進学で言うなら前商>高商。桐商は論外。

>>883
>前橋市内での評価は
>前南>>>>>>>>>>>>>>>前東だぞ。

そんなことはない。
確かに高校受験の段階では前南>前東かもしれないが、
前南は放任主義で入学後遊んでしまうにのに対し、前東はきっちり勉強させられる。
したがって、卒業時の進学実績では前東>前南というのが前橋市民の間で定説になりつつある。
何よりそのことを痛感しているのが、他ならぬ前南の教員たちであり、
2年ほど前から生徒の意識改革に本格的に乗り出したとのことである。
その一期目に当たるのが現3年生というわけなのだが、
来春の進学実績にどう現れるか注目されるところである。
886実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 09:55:06 ID:jzaKLQ+60
つまり意味なしランクを付けた>>881は馬鹿ということでw
887実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 12:48:55 ID:rKXkT7L60
前南は以前の中央くらいか。
888実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 12:50:43 ID:jzaKLQ+60
>>887
全然及ばないだろw
889実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 12:57:07 ID:A8EfeaYa0
>>885
前東に大阪大と新潟大(医)に合格者がいたというだけで
前東>前南に違和感がある人はかなりいる。
まぐれで受かっただけだろ?
890実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 13:17:54 ID:jzaKLQ+60
国公立合格者数とかで比べてみれば?
891実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 13:58:11 ID:148xzyLR0
共学校(新設校で桐高は除く)で存続が許される位の実績を残しているのは

中央、伊高、太東、前南、高北、高経くらいのものかな?
892実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 13:59:19 ID:eQ+OVjl/0
国公立大学合格者数(現役のみ)

年度―06―07―08―09―10
前南―69―53―40―38―40
前東―36―42―49―39―52

国公立大学の合格者数で4年前には倍近い差をつけて前南>>>前東だったが、
2年前には前東が逆転している。しかも、今年はさらに差を広げている。
また内容的にも去年、今年と駅弁にしか合格者がいない前南に対し、
前東は去年は東北、今年は阪大と現役で合格者を出している。
また、浪人ではあるが、今年は新潟大の医学科や神戸大の法学部にも合格者を出している。

学校の創立は前南の1976年に対し、前東が1980年とやや前南の方が先ではある。
そのため未だに前南>前東という概念にとらわれている向きも多いようだが、
ある程度情報に通じている人なら前東>前南に違和感はない。
893実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 14:33:11 ID:g/WUKWLH0
>>892
前南の06年の現役が69名?ソースは?
HP見る限り67名だが。
894実名攻撃大好きKITTY:2010/05/04(火) 15:08:08 ID:eQ+OVjl/0
>>893
失礼。ご指摘の通りです。

各年度の合計欄を見て入力していたのですが、
06年には卒業生を含んでいるのに気付きませんでした。
895実名攻撃大好きKITTY:2010/05/06(木) 18:25:58 ID:TEWldOZP0
東京=日本の癌
896実名攻撃大好きKITTY:2010/05/12(水) 21:46:19 ID:q1x7E7d90
どこか有名私学が群馬に進出して来て欲しいよ。
獨協群馬とか文教群馬とか。
897実名攻撃大好きKITTY:2010/05/12(水) 22:01:43 ID:isfE3O0z0
獨協とか文教って有名私学だったのか?
できたとしても農二にもかなわんだろ。

国際地域学部が東京に移転して空き校舎がたくさんある東洋大あたりが、
東洋大板倉高校なんてのを作る可能性はあるかもしれないけどな。

栃木の県南地域には佐野日大や国学院栃木などが、
それなりの地位を築いているから、なんとかなるかもしれないな。
でも、ほとんどの群馬県人には関係ないだろうけどね。
898実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 02:10:58 ID:jThGQW6T0
本庄早稲田もあるしね
そもそも地方は人口が減り続けてるし作るメリットが無い
899実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 10:58:29 ID:XgWW6gRd0
>>897
そもそも農二自体が公立に敵わないけどな。
900実名攻撃大好きKITTY:2010/05/13(木) 13:45:45 ID:H9QxBl9I0


348 :実名攻撃大好きKITTY:2010/05/02(日) 22:23:26 ID:Jm4o2yc/0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|360|-29|-7|-7|12|19|-74|20.5|
02.茨城県土浦第一−|321|-24|-4|11|-5|-8|-52|16.1|
03.栃木県宇都宮−−|271|-12|-1|-3|-8|18|-42|15.4|
04.群馬県前橋−−−|318|--9|-4|-2|-3|19|-37|11.6|
05.茨城県水戸第一−|327|--6|-8|-2|-9|13|-38|11.6|
06.埼玉県大宮−−−|365|-16|-1|-3|-8|-3|-31|-8.4|
07.群馬県高崎−−−|344|--9|-2|-2|-4|10|-27|-7.8|
08.埼玉県川越−−−|364|--5|-3|-7|-6|-7|-28|-7.6|
09.栃木県栃木−−−|236|--7|-1|-1|-2|-6|-17|-7.2|
10.群馬県前橋女子−|315|--2|-2|-3|--|12|-19|-6.0|
11.埼玉県浦和一女−|367|--2|-2|-7|-2|-8|-21|-5.7|
12.茨城県竹園−−−|315|--1|-5|-4|-3|-5|-18|-5.7|
13.栃木県宇都宮女子|272|--3|-3|-2|-1|-5|-14|-5.1|
14.埼玉県熊谷−−−|358|--4|-1|-3|-3|-5|-16|-4.4|
15.群馬県高崎女子−|329|---|-2|-2|-1|-8|-13|-4.0|
16.群馬県中央−−−|124|--1|-2|--|--|-2|--5|-4.0|
17.群馬県太田−−−|274|--3|-2|-2|-2|-2|-11|-4.0|
18.埼玉県春日部−−|359|--1|-1|-2|-4|-3|-11|-3.0|
19.埼玉県川越女子−|365|--3|-1|-1|--|-2|--7|-1.9|
20.栃木県宇都宮東−|168|---|--|-1|--|-2|--3|-1.7|
21.茨城県日立第一−|319|---|-1|--|-2|-2|--5|-1.5|
22.栃木県足利−−−|197|--1|--|--|-1|-1|--3|-1.5|
901実名攻撃大好きKITTY:2010/05/16(日) 12:04:32 ID:VtDkOqTK0
「大学図鑑!」による関東私大グループ分け

A 早稲田 慶応 上智 ICU 東京理科 
B 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 東京農業 北里
C 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 芝浦工業
D 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 玉川 文教
E 大東文化 東海 亜細亜 拓殖 桜美林 帝京 国士舘 東京経済 和光 立正 関東学院


これによると、早稲田>東京農業>獨協・國學院>日本・東洋・文教
902実名攻撃大好きKITTY:2010/05/16(日) 20:40:36 ID:bB8ZtR+O0
東農大って中央や法政と同じ位なのか、凄いな。
903実名攻撃大好きKITTY:2010/05/16(日) 22:10:45 ID:Keb05wxB0
>>901
東京農大をひどく過大評価している。
農学部は偏差値52で芝浦工大よりも低い。
904実名攻撃大好きKITTY:2010/05/16(日) 22:48:53 ID:VtDkOqTK0
>>903
応用生物科学部はほぼマーチレベルだな。
芝浦工大には完全に勝っているぞ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/riko.html
905実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 00:16:10 ID:f++rg6Fj0
東京農大はニッコマレベルだよ。応用生物科学部は例外。

生物産業学部 47
地域環境科学部 50
農学部 52
国際食料情報学部 51
(代ゼミランク)
906実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 00:52:42 ID:7zEFbw5u0
農大を必要以上に持ち上げるのは間違いなく農業2工作員w
907実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 18:00:45 ID:6RCpKAwu0
少し聞きたいことが、、、。
前工って群馬のながでけっこう嫌われてる?
908実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 20:10:19 ID:eRH6M8Z90
>>907
そんなことないから安心したまえ。

何と言っても富岡高校が嫌われ度No.1だから。

909実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 20:58:06 ID:LfijNC6b0
>>906
農大二高のことを「農業2」などと勝手な呼び方をしているのは富岡ボケ男ただ一人。

お前のお陰で伝統ある名門校富岡高校が、ここでは1番の嫌われ者。
910実名攻撃大好きKITTY:2010/05/17(月) 22:23:33 ID:ZXSQaNgS0
久しぶりにきたが今は富岡VSその他で罵り合ってるのなw
前は高高VS前高で罵り合戦してた気がするが
911実名攻撃大好きKITTY:2010/05/18(火) 21:53:29 ID:ofMt/cZw0
進学校になって欲しい学校。
@藤岡中央
A伊勢崎高
B西邑楽高
912実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 13:21:14 ID:AairW3q/0
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員

1.前橋(320) 173人 54%
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(320) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.高崎(320) 126人 39.3%
8.渋川(200) 73人 36.5%
9.太東(240) 72人 30.0%
10.沼田(200) 62人 29.4%
11.桐生(280) 81人 28.9%(H21)
12.桐女(200) 48人 24%(H21)
13.館林(240) 57人 23.7%
14.渋女(200) 47人 23.5%(H21)
15.前東(240) 52人 21.6%
16.高北(240) 50人 20.8%(H20)
17.前南(240) 40人 16.6%
18.高経附(280) 44人 15.7%(H21)
19.伊勢崎(320) 50人 15.6%
20.農二(600) 76人 12.6%

913実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 21:56:03 ID:PiiX/Bdr0
>>912
太高の定員320→280
桐女の定員200→240
農二の定員600→650


率に換算しているところを見ると、これを書いたのは富岡ボケ男だなw
さりげなく富高が上位にいると思わせたいのかもしれないが、
実数では高高より40人も少ないんだぜ。

しかも、内訳は以下の通り。
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/framepage1.html
群大・高経がともに21人。それに続くのは信州大の4人w
結局は東北や北陸の駅弁、そして新設の公立大で数合わせしているにすぎない。

あ、そうそう、太女が抜けてるよ。
914実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 22:05:32 ID:WJJyh8UD0
富岡(笑)と40人しか違わない辺り高高も結構危ういな
前高も2/3切ってるし
5割超えしてるとこが前高しかないってのは危惧すべき状況だと思う
915実名攻撃大好きKITTY:2010/05/19(水) 23:15:19 ID:8QEQBqX00
>>913
実数だけで比較しても順位変わらず6位のままなのでおk(笑)
916実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 01:51:26 ID:BdHkhzSB0
馬鹿大がいくら多くてもしょうがないでしょ

レベル低い比較だな
917実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 01:59:21 ID:K7DQ3dPS0
そんな数さえ稼げないカス校だらけなんだから仕方ない罠wwwww
918実名攻撃大好きKITTY:2010/05/20(木) 12:52:52 ID:k59ICcAa0
高高終わってるじゃん。
富岡より下では糞以下www
919実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 01:04:17 ID:QIXnbg0+0
>>918

920実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 12:35:18 ID:+BkgLiCA0
>>919
921実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 20:26:11 ID:1I5++6v70
2010年度 群馬進学校ランク

前高
高高
前女・太高
中央
高女

渋高・沼高
樹徳・農二・桐高・太女・新島
富高・高北・前東

その他
922実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 20:50:17 ID:5KKeMpzD0
群馬県一の底辺、嬬恋高校の奴らなんなの?
自転車にイタズラすんな。カス
923実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 23:19:45 ID:OZxi06Fd0
>>921
農二とか樹徳とか高北とか前東とかのバカ校がある時点で却下。
顔洗って>>912のランキングもう一度見てみろ文盲w
924実名攻撃大好きKITTY:2010/05/22(土) 23:34:46 ID:U5yXXiJh0
>>923
富岡高校からいつ京大合格者が出たの?
おじさんが高校の時?w
925実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 01:05:35 ID:tI6VEhlE0
富岡高校からの京大合格者は、
1993年が最後。
926実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 01:25:57 ID:rvyT0X2k0
>>925
ソース出せやゴミw
927実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 05:55:40 ID:3upNqkoC0
>>926
ボケ男君、君こそソースを出しなさい。
卒業生なら同窓会名簿を調べれば分かるはず。

まさか県内有数の進学校である富岡高校の同窓会名簿に
出身大学名が記載されていないなんてことはないよね?

本当は知ってるけど、それがあまりにも遠い過去なので
恥ずかしくて出せないのかな?
928実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 18:58:23 ID:BeLAlKLN0
富岡は、京大や東工、一橋も久しく出てないのでは?
北大や東北がせいぜい。
929実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 19:14:33 ID:rvyT0X2k0
>>928
去年東大出てるだろ馬鹿w
京大も02か03に出てるぞwww
930実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 19:49:07 ID:3upNqkoC0
少なくとも7年はブランクがあるってことですね。

諏訪の御柱祭以上の一大行事ですねw
931実名攻撃大好きKITTY:2010/05/23(日) 20:45:58 ID:1U9GnpXM0
前高入学時のトップ偏差値はどのくらいですか?
932実名攻撃大好きKITTY:2010/05/24(月) 20:51:07 ID:C9ZH/xa80
富高入学時のトップ偏差値はどのくらいですか?
933実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 00:48:15 ID:3OmQkky40
ベネッセの中高一貫校対象の模擬テストで、
今回は中2も中3も、ぐんま国際アカデミー(GKA)>中央中等だったようだ。
他に樹徳や四ッ葉学園も受けていたみたいなんだけど、
GKA>中央>>>>>樹徳>四ッ葉だったんだって。

何でもGKAは英語の成績が全国の受験参加校の中でbPなんだそうだ。
国語や数学はそこそこなんだけど、英語での貯金がものを言って
英数国の3教科合計では全国でもほぼトップクラスなんだとか。

大学入試の方では、一期生がまずは予想通りの結果を出した中央ではあるのだが、
GKAがそれを上回るとなると、今後の大学受験も随分と様子が変わってきそうだな。
934実名攻撃大好きKITTY:2010/05/25(火) 22:15:49 ID:S9GDDCud0
太高と比べて欲しいな
935実名攻撃大好きKITTY:2010/05/27(木) 01:23:41 ID:HZphXQB60
>>933
中央の予想通りとは
東大合格者1名のみのことかな?
レベルの低い話には付き合いきれん。
936実名攻撃大好きKITTY:2010/05/27(木) 22:03:22 ID:xVd8UWjx0
太高から「東大」の名が消える日も近いよ。
937実名攻撃大好きKITTY:2010/05/27(木) 22:12:40 ID:RemdE6Vh0
中央は女子がダメだったらしいね。
やっぱり女子は女子高のほうが学力が伸びるのかねぇ。
938実名攻撃大好きKITTY:2010/05/27(木) 22:32:21 ID:tR4M6DI30
中央は極めて予想通りだよ。

しかし、俺は女子が良かったんだろうと思ってたよ。

英語に特化した学校だから、いわゆる私文系の受験には強みを発揮する。
即ち、早稲田、慶応にはそれなりの合格者が出た。実質何人だか知らん。

しかし、国公立医医が群大の二人だけかい?
東大も文三の一人だけだし。

頑張っただなんて言葉はどこからも出てこない。
939実名攻撃大好きKITTY:2010/05/28(金) 22:37:11 ID:twNr9iby0
わざわざ中欧にいかなくても、そこそこの能力があって上手に勉強すれば
早慶は合格できるでしょ。

940実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 14:57:30 ID:du7vOz4P0
でも、東西南北では厳しい。
941実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 18:07:23 ID:xBn09VlO0
>>940
富岡もね
942hoge:2010/05/30(日) 19:47:49 ID:b/TrcnY70
桐生高校の結果がホームページに出てますね。普通科は惨敗、理数科も不調。太田東はおろか館林にも負けてる感じ。
943実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 20:38:26 ID:pylKsnfR0
桐高は昔の藤岡高校と同じで数年後にはバカ学校になる。
944実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 20:50:25 ID:dN9z+V010
>>943
今だってもう十分バカ学校だよ
945実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 20:52:34 ID:0qgGNCKu0
群馬と言えば
前高、高高、桐高がベスト3と思っている人、多いよ。
特に他県では。
946実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 23:01:13 ID:qUn5XTos0
>>945
桐高OB特有の幻想にすぎない。
桐高が良かった時代があるのは事実だが、それもほんの一時期。
長い目で見れば、渋高や沼高と同レベルであるのは歴史が証明している。

708 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/28(日) 06:38:55 ID:iHRHabQe0
>>704
このランキングも改訂しましょう。

1950〜2010東大合格者数

1 高高 671
2 前高 665
3 太高 219

4 桐高  93
5 渋高  78
6 沼高  70
7 前女  58
8 高女  49

9 新島  20
10 富岡  19
947実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 01:03:01 ID:yHQEqims0
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員
1.前橋(320) 173人 54%
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(280) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.高崎(320) 126人 39.3%
8.渋川(200) 73人 36.5%
9.太東(240) 72人 30.0%
10.沼田(200) 62人 29.4%
11.桐生(280) 80人 28.5%
12.館林(240) 57人 23.7%
13.渋女(200) 47人 23.5%(H21)
14.前東(240) 52人 21.6%
15.高北(240) 50人 20.8%(H20)
16.桐女(240) 48人 20%(H21)
17.前南(240) 40人 16.6%
18.高経附(280) 44人 15.7%(H21)
19.伊勢崎(320) 50人 15.6%
20.農二(650) 76人 11.6%
948実名攻撃大好きKITTY:2010/05/31(月) 04:44:32 ID:DO16k4uW0
少子化やんま
949実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 04:49:11 ID:zLde8GAM0
>>947
太女が入ってないぞ。
前年度のでいいから、入れとけよ。
950実名攻撃大好きKITTY:2010/06/01(火) 21:58:28 ID:q2mlvewk0
>>947 >>912
国公立大の合格率を何度も掲載する意図がわからん。
私大マーチ以下の簡単に入れる国公立大など、ごまんとあるし。
ま、いろんな尺度があるんだろうけど、こんな尺度で上位にいても
自慢にはならんよ。


951実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 02:03:50 ID:ICmagcuO0
>>950
富岡が初めて高高に勝ったのが嬉しんだろ
スルーしてやれよ
952実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 19:59:54 ID:2CvIfgPdO
>>945
そもそも前橋高校だって誰も知らんよ

つかこのスレの連中正直キショいわ

大学ならまだしも、たかが高校の話題で何故こんなに必死になれるんだ?w
953実名攻撃大好きKITTY:2010/06/02(水) 22:12:51 ID:OmsK8hPs0
>>952
たかが高校かもしれない。

各県のトップ校の名前なんて一般大衆には何の関係もない。
知らない人は知らない。
当然だ。

しかし、所謂教育に関心のある階層の人たちがそれらを知らないかというと
甚だ疑問だな。

要は、知らないと言ってるのは、教育とかに無関心な階層の人々だな。
954実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 00:40:10 ID:3zQ7nLGQ0
>>952
高校だからおもしろいんでしょ。
各大学の就職率だの一流企業に何人内定したのだの
論文の発表数(率)だの比べてももつまらんもんねえ。
高校なら東大だの国医医だの明確に比較する基準があるから
おもしろいんじゃないの。
955実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 20:34:54 ID:X9R84Tjm0
富岡高校や桐生高校で盛り上がるのが「群馬」です!
956実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 20:41:22 ID:DaC3DL2sO
>>953
いや違うよ
俺は群馬出て筑駒やら開成、麻布やらの知り合いが出来たときに
申し訳ないが自分の高校を自虐的なネタ以外で使った覚えがない(学力的な面では)
自分の世界が広がれば広がるほど
自分たちが井の中の蛙であったと思い知らされる

母校に誇りが無いわけではないよ?
そりゃあウチには都内私立には無い良さが沢山あったさ
でもこのスレみてるといつもどこぞやのオッサンたちが変なデータ必死でコピペしてて
何がしたいのかなぁって・・・

つか教育に関わる人々云々言ってるけど
このスレの気持ち悪い人たちん中に教師やってる人とかいないよね?w

自分が教わった先生方はなんだかんだ尊敬してたし
こんな基地外の巣窟みたいな所で暴れまわってたらショックですわwwwww
957実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 21:13:15 ID:KQ3P8i/Y0
>>956
>このスレの気持ち悪い人たちん中に教師やってる人とかいないよね?w

そんな気持ちの悪い連中がいるところにわざわざ来る事ないだろ。
ここでカキコしている時点で、お前もここの住人の一人だよw
958実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 21:16:37 ID:GQnrptG70
>>956
まっとうな考えだと思うよ。
井の中の蛙だと認識するのも当たり前だと思う。
上には上がいっぱいいるからね。
下もいるかもしれないけどさ。

教育に関わる人々とは言ってないぞ。
関心のある人とは言ったけど。
早とちりしてはいかんよ
959実名攻撃大好きKITTY:2010/06/03(木) 22:38:54 ID:TaofgUrQ0
まあ、少なくとも>>955のカキコよりは、ずっとまっとうだと思うよ。
960実名攻撃大好きKITTY:2010/06/06(日) 23:41:50 ID:cq0QLQQ50
>>938

>国公立医医が群大の二人だけかい?
>東大も文三の一人だけだし。
>頑張っただなんて言葉はどこからも出てこない。


ここまで馬鹿に出来るってことはお前は当然東大生(もしくは東大卒)だよな?
961実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 02:08:25 ID:ODFS41jE0
中央は女子がだめだった。
962実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 21:49:34 ID:5DJkwLqP0
>>960
はぁ!?

そんなこと言ってたら何にも書けねえぞ。

関係ねえよ。
963実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 22:12:34 ID:zn3E20gS0
>>960
書き込んだ人が東大生、東大卒もしくは相当レベルだろうが
そうじゃなかろうがどうでも、いいでしょ?
中央が、前高、高高と同等の県内S級で前女、高女より上みたいなこと
書くから言われるんだよ。
2年前、第1期生が高1の進研模試で高高を抜いて県内2番に躍り出た
とかいう書き込みがかなりあったので、どんなにすごいのかと興味津々で
見てた人が多いんじゃないかな。私もその一人。
その割には大したことなかったと言いたいんだと思うよ。馬鹿にはしてないと
思うよ。前身の中央高校もそれなりのレベルで底辺校ではなく、
準トップ校だったよね。
熱くなれるあなたは中央生もしくは中央に子供を行かせている父兄かな?
まさか教育関係者じゃないよね?

964実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 22:49:45 ID:zv3z7+Rh0
>>962
東大生ではなく、ただの馬鹿だったかwwww
東大生でもないのに東大が少ないなんて言う資格がないだろ?
お前が合格してから発言したらどうだ?


>>963
どうして俺が中央なんだよ?w
中央に熱くなれるお前は中央に負けた高前以外の旧学区トップ校出身の自称お利口さんかな?w
965実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 23:00:27 ID:5DJkwLqP0
>>964
そんな理屈をこねたら世の中の大半の(教育)評論家は存在意義がなくなるかもしれないな。
何だ?
東大関係者じゃなきゃ批評ができないとでも思ってるのか?
極めて権威主義的な考え方だな。


966実名攻撃大好きKITTY:2010/06/07(月) 23:08:26 ID:vQYZwBOQ0
>>965
東西南北がお前の母校を批判したら血相を変えて怒るくせに何を言っているんだかw
967実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 01:45:32 ID:OuOQZUBf0
>>962

いくらなんでも、文三すら入れないのに

>東大も文三の一人だけだし。
>頑張っただなんて言葉はどこからも出てこない。

は痛すぎる。お前はどんだけ頑張らなかったんだよって話だ。
別に背伸びしなくても批評はできるだろうが。
968実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 02:09:50 ID:SEB7856n0
>>962
幼稚な文章しか書けない >>967 や >>966 >>964 など
相手にしない方が、いいよ。こいつらどうせ東大なんて
夢のまた夢なんだろうから。
中央にケチ付けられて罵声浴びせる奴ら、中央の関係者でないとすると
何者だ?

969実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 05:38:49 ID:IxrOws+x0
>>968
ボケ男でしょw
970実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 06:19:26 ID:Vr/eUzEO0
>>968
そうだね。

まともに相手をすべきじゃなかったな。

まあ事実は普遍だからね。
971実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 06:23:36 ID:/2z4jiyv0
>>969
少しは頭使えゴミw
972実名攻撃大好きKITTY:2010/06/08(火) 09:12:10 ID:Fjn2qoTR0
大阪府高校トップ5

大阪府 国公立大学2010 
--−−−−−|-人|国|東|京‖一|阪‖旧|神‖市|府‖合-|割.-|備
--−−−−−|-数|医|大|大‖工|大‖帝|戸‖大|大‖計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38‖-4|32‖-8|20‖17|15‖184|85.2|理V1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31‖-0|41‖-4|36‖31|27‖188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35‖-1|39‖13|21‖26|27‖181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6‖-0|31‖-5|19‖12|-3‖-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27‖-1|42‖-6|30‖42|26‖178|56.5|阪医1
973実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 00:02:23 ID:y5nqBKdz0
>>968 >>970
中央の実績が気になって仕方がない渋川か桐生だろ?w
974実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 21:43:41 ID:yZ+9XlST0
男女別学がどこまでいくのか
判らんが、
高高・高女・前高・前女の列に、
中央中等が並んできたことは間違いない。
975実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 22:46:46 ID:lHRpQ/uw0
>>974
そんなことを言うと中央に嫉妬している渋桐がまた出てくるぞw
976実名攻撃大好きKITTY:2010/06/09(水) 23:58:28 ID:+skksKCp0
>>975
桐生なんて酷すぎて嫉妬するところまで行ってないだろw
977実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 01:05:13 ID:C30Oq9/B0
>>968
文三を貶めておきながら自身は東大に入れない痛さってのを喩えるならば、
他人のことを幼稚な文章しか書けないとのたまう割に、2行目でいきなり
読点の位置が小学校低学年並におかしかったりするような痛さだなw
978実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 21:54:47 ID:C1DCGMSr0
東大は、こんなとこにはキナイよ。
多分、
みんな寂しい学歴の人間ばかりだと思うよ。ひひひ。
979実名攻撃大好きKITTY:2010/06/10(木) 22:43:49 ID:ZrOs/Sik0
>>977

>>967
は同一人物か?

>>967
は確かに稚拙な文章だと思うな。
まあ言わんとすることは理解できるけどさ。

背伸びも何も、そのとおりだと思うがな。何言ってるのか理解できない。
東大の中では揶揄の対象となることが多い文三にしか合格者がいないんだから、厳しい批評を受けても仕方ない。
書いてる本人が文三に合格できる学力があるか否かなんてのは批評をする上では何の関係もない。

まっ、来年3月に皆を驚かせるような実績をあげることだなwww
980実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 01:10:02 ID:MeHYRFan0
>>979
当然東大生だよな?

あとお前の出身高校はどこ?

中央が気になって仕方がないのだろうwwwww
981実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 01:33:34 ID:/bo0MH8H0
自分の頭の中身を棚に上げて文V云々言っている人って何様なんだろ?
文Vに余裕で合格出来るのだろうから来春受験すべし。
合格すれば母校の東大合格者数に貢献出来るぞ!

必死なのは渋川一浪君かな?w

982実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 06:38:41 ID:ff0RIE9z0
>>980
>中央が気になって仕方がないのだろうwwwww

↑このように書くあなたの出身校はどちらなんですか?
983実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 10:18:46 ID:gRfZ7CsP0
>>982
富岡ですが何か?
984実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 16:41:48 ID:VgfusWbWO
文3馬鹿にしてるクズはもれなく死ねばいいよ^^

話変わるがやっぱ男子校出身で後悔してるわ・・・
文化祭や体育祭や修学旅行で女子がいたらどんなに楽しかったことか・・・
ほんとに男子校のメリットってゼロだよね(´・ω・`)
985実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 22:00:25 ID:1OapEDCL0
>>984
共学乙w

東大といったら文Tか理Vでなければお話になりません。
日本を代表する文Tと理Vに合格者がいない学校に存在意義はあるのか?

少子化なのだから、共学を廃校にすべきだと思う。
正直不要だと思うのだが、いかがだろうか?
このスレの人には賛同されると思う。
986実名攻撃大好きKITTY:2010/06/11(金) 22:27:47 ID:CwYK9T/F0
>>985
なんだか幼稚な書き込みだな。
文U、文V、理T、理Uだって十分難関だと思うぞ。
それに、公立別学の存在の方がはるかに危ういのに、共学を廃校って・・・。
少しは新聞読めよw

ちなみに過去に文T、理Vの双方に合格者を輩出した高校ってどことどこだ?
俺の知る限りは前高、高高、太高は確実なのだが、あとはどうだ?
>>985の母校は、もちろんその中に入っているよな?w
987実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 00:32:15 ID:7smCXWiiO
灘や筑駒や開成も男子校だよ。知ってる?
988実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 00:57:31 ID:Qfe+RJkT0
>>987
私立と公立では全く事情が違う。
群馬県は別学率が全国一。他に公立の別学校が残っているのは栃木と埼玉だけ。
つまりこの北関東の三県以外は公立高は基本的に共学だということ。

俺も別学出身だが、時代の流れで仕方がない事だと思っている。
もっとも、共学化した場合、旧男子高の進学実績はおそらく向上するだろうね。
逆に旧女子高の凋落はおそらく免れようのない事だと思うよ。
それがいやなもんだから、栃木県では宇女OGが必死になって共学化反対を唱えているみたいだけどな。

灘、筑駒、開成は超一流の進学校だけど、そんなレベルの学校は群馬にないし、今後もできないだろう。
前高、高高が共学になれば土浦一高レベルにはなるんじゃないか。
俺は共学化にさほど大きな抵抗はないよ。
989実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 01:12:50 ID:Qfe+RJkT0
>>988
そうそう、筑駒は国立だったね。
お茶の水女子大や奈良女子大は国立なのに女子大ということで、
男女共同参画社会の時代にそぐわない存在としてやり玉に挙がっている。
筑駒とお茶大附属もそれぞれ男子高、女子高だ。
国が三県の別学解消を唱えるなら、まず国立別学校の共学化に手をつけるべきだな。
990実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 05:52:13 ID:SdNZlD68O
共学化=学力向上、進学実績向上ってなぜ?
991実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 06:27:23 ID:XTNfCYGF0
>>989
群馬においては中高一貫の中央中等はともかく、
それ以外の共学で別学を上回る実績を挙げている高校なんて皆無じゃないかw
992実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 06:29:18 ID:XTNfCYGF0
993実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 06:45:05 ID:Qfe+RJkT0
>>990
前高・高高の下の方を切って、前女・高女の上の方をもらえば全体的に進学実績は上がるだろう。
その時、ただ単に男女枠を取り払って募集するのと、
定員を2で割って募集するのとでは結果は違ってくるだろう。

もちろん前者の方式の方が真に優秀層を集められる。
現状なら前高・高高になんとか入れる男子は、点数さえ上げれば合格が可能なわけだから、
たくさんの人数が望みをもって挑むことになる。
女子は前女・高女の中位層では合格が難しいので、相当の実力者しか残らない。

後者の場合、男子にとってはより厳しい入試になるだろうが、
女子は現状で前女・高女の中位層までなら入れるということになる。
しかし、前女・高女の現状を見れば明らかなように、女子は男子に比べ入学後の伸びは少ない。

一方、旧女子高はどうなるかと言うと、
後者の場合なら、女子高のイメージをすぐに払拭でき、ある程度の男子の上位層も確保できる。
ただし現状の女子高は市中心部にあるため、男子校に比べて校地が極端に狭い。
野球部、サッカー部、ラグビー部などが活動できる環境を整えようとすれば郊外への移転は必至となる。
その場合、現女子高のように女子の優秀層を確保できるだろうか。

前者の場合だと、男子は旧女子高への入学を躊躇するだろう。
結果的に男子の入学者は少なくなり、年を経るごとにさらにその傾向は強くなる。
やがて男子の志願者は全くいなくなり、校名は女子高でなくても実質的な女子高に逆戻りとなってしまうのではないか。

いずれの場合も、旧女子高は凋落する。
前橋なら旧前女は前南・前東以下に、高崎なら旧高女は高経・高北以下に成り下がるだろう。
994実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 08:04:46 ID:wdjIzI4b0
次スレ立てて下さいです
995実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 09:06:11 ID:7mRCoXT10
タカタカは、中高一貫(県立高崎中学、県立高崎高)の共学校にすべき。
996実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 09:08:37 ID:VWDpbc5A0
男女別学・共学については、高校の制度の多様なあり方を認めるということで
別学もありとの結論が出たと思っているが。
997実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 13:12:14 ID:Bha/J8d20
前橋高校
998実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 13:13:39 ID:Bha/J8d20
不断の春の厩橋
999実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 13:15:02 ID:Bha/J8d20
松の緑の色深く
1000実名攻撃大好きKITTY:2010/06/12(土) 13:16:55 ID:Bha/J8d20
我らが前橋高等学校
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。