埼玉県の公立高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
いつの間にかdat落ちしたようなので、立て直しました。
2過去スレ:2009/11/07(土) 23:29:03 ID:ikTEyEVJ0
<過去スレ>
【スレが】埼玉県の公立高校【ないだと…?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1210404312/
埼玉県の公立高校 Part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1234971209/(総レス数45でdat落ち)
埼玉県の公立高校 Part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236149350/(総レス数522でdat落ち)
3話題その1:2009/11/07(土) 23:29:53 ID:ikTEyEVJ0
来年度の公立高校の募集人数が発表されました。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BJ00/sonota/ichiran.pdf
中学校卒業予定者が去年より増えた為、28校で募集人数が増やされます。
上位校では、県立浦和と浦和一女が、例年より1クラス多い400人を募集します。


10月1日現在の県内公立高校への進学希望状況も発表されました。
ttp://sankei.jp.msn.com/pdf/2009/10/1029saitama1.pdf
ttp://sankei.jp.msn.com/pdf/2009/10/1029saitama2.pdf
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BG00/chousa/101sinro/101sinro.html
4話題その2:2009/11/07(土) 23:32:42 ID:ikTEyEVJ0
「県立高等学校の後期再編整備計画」(案)が公表されました。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BU00/ikiiki/koukisaihenseibikeikakuan.pdf

幸手→幸手商へ統合
福岡→大井へ統合
入間→豊岡へ統合
本庄北→本庄へ統合

吉川(全日制・定時制)→草加(定時制)を統合し定時制独立校に再編

玉川工→廃校

幸手商(定時制)・松山(定時制)・児玉(定時制)→廃止(全日制は存続)
5実名攻撃大好きKITTY:2009/11/08(日) 22:43:24 ID:DZXGyaN+0
かなり大掛かりな再編計画だね。
6実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 06:31:00 ID:dyLJi9boO
福岡も入間もなくなっちゃうんだ。
何だか寂しいね。
7実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 21:55:55 ID:+DavLiBQ0
今のところ、吉川市が、吉川高校全日制の廃止に猛反対している。
それから、ときがわ町と幸手市が、それぞれ、玉川工業と幸手商業定時制の存続を求めている。
今後、存続を求める動きが、他からも出てくるかも。
8実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 18:53:20 ID:RobNa+ny0
埼玉県 高校偏差値 ランキング 2010
ttp://momotaro.boy.jp/html/saitamahennsati.html
9実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 21:32:54 ID:2pq8d84i0
>>7
あんなバカ高校廃止に猛反対する意味あんのかな?
10実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 10:44:11 ID:CDLGMzWN0
部外者の立場で見れば「あんなバカ高校」でも、
地元の人達や卒業生にとっては、いとおしい学校なんだよ、きっと。
11実名攻撃大好きKITTY:2009/11/15(日) 11:22:13 ID:f8/afcBO0
>>8
このランキングによると、川越女子69、所沢北68、熊谷67、なんだけど、
所沢北が熊谷より高くて、なおかつ川越女子と1しか違わないなんて、ありえるかな?
ちょっと信じられないんだけど…。
12実名攻撃大好きKITTY:2009/11/15(日) 17:24:06 ID:wgh7TyUO0
>>8
熊谷と不動岡が逆転してる!
信じられん。
13実名攻撃大好きKITTY:2009/11/15(日) 18:18:31 ID:Y6XCbVw80
>>8
このランキングのソースは関西の学習塾講師が作ったもの。

8のHPからコピペ
ようこそ!「高校受験 高校偏差値情報」へ。
初めまして。私は兵庫県内で、学習塾の講師をしているモモタロウ(仮名)と申します。このHPの管理人です。
http://momotaro.boy.jp/html/kaisya-gaiyo.html
14実名攻撃大好きKITTY:2009/11/16(月) 17:27:59 ID:0QtZYKU+0
【高校の実力】大学合格力2008年版

浦和15248
川越9091
大宮9041 
春日部7714
浦和第一女子6666
熊谷4868 
川越女子4373
越谷北3533 
浦和・市立3424 
不動岡1969
蕨1601
浦和西1589
熊谷西1540
熊谷女子1511
所沢北1467
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226539517
15実名攻撃大好きKITTY:2009/11/16(月) 17:29:05 ID:0QtZYKU+0
平成21年難関大学合格実績

−−校−|-生|東|京|一|国|地|外|筑|千||--合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|*|波|横||--*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|-数|大|大|工|医|神|茶|大|首||--計||-田|大|大|-大||--計|
=========================================
県立浦和|317|36|-7|20|15|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
県立川越|324|10|-3|11|-2|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
浦和一女|318|-7|--|-4|-7|-9|16|-8|24||.-75||108|36|29|-66||.239|
春日部−|356|-9|-1|-7|-3|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
熊谷−−|358|-2|-2|-6|-1|14|-2|14|18||.-58||-67|28|17|-67||.179|
大宮普通|314|--|--|10|-1|-9|-8|--|18||.-46||-83|28|32|-86||.229|
川越女子|318|--|--|-4|-1|-8|-9|-4|10||.-36||-87|13|15|-25||.140|
市立浦和|368|-1|--|-2|--|-2|-3|-6|16||.-30||-63|-8|11|-37||.119|
越北普通|312|--|--|-1|--|-1|--|-6|12||.-20||-30|-3|-8|-38||.-79|
不動岡−|364|--|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8||.-22||-29|-2|-8|-30||.-69|
蕨−−−|327|--|--|--|--|--|-2|-4|-8||.-14||-20|-3|-6|-31||.-60|
熊谷女子|361|--|--|--|--|-1|-1|-6|-1||.--9||-16|--|-4|--6||.-26|
16実名攻撃大好きKITTY:2009/11/16(月) 17:30:29 ID:0QtZYKU+0
浦和西−|354|--|--|--|-1|-1|--|-1|--||.--3||--7|-1|--|--5||.-13|
所沢−−|318|--|--|-1|--|-1|--|-1|--||.--3||-14|--|-2|--6||.-22|  
春日部東|320|--|--|-1|--|--|-1|-2|-1||.--5||--6|-2|-1|--3||.-12|
熊西普通|323|--|--|--|--|-2|--|-1|-1||.--4||--4|--|-2|--6||.-12|
松山普通|322|--|--|--|--|-1|--|-1|-3||.--5||-12|-2|-4|--8||.-26|
川口北−|317|--|--|--|--|--|--|-1|-3||.--4||--1|--|--|--9||.-10|
資料不足により不動岡と蕨は外語科を含む
17実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 09:15:53 ID:pcdta0+H0
469 :埼玉県の公教育に何が起こってるんだ?:2009/11/20(金) 08:27:15 ID:Lx+YzCj70
−−−埼玉で一番偏差値の低い私立普通科高校−−−
●偏差値44
私立小松原高校

−−−−−以下すべて公立校(普通科のみ)−−−−
●偏差値43
大井高校、桶川西高校、川口青陵高校、鳩山高校
八潮高校、戸田翔陽高校、鴻巣女子高校
●偏差値42
羽生第一高校、菖蒲高校、蓮田高校、飯能南高校
三郷高校、八潮南高校
●偏差値41
上尾橘高校、寄居高校、新座高校、日高高校
越生高校、富士見高校、鶴ヶ島清風高校
新座柳瀬高校、寄居城北高校
●偏差値40
和光高校、吉川高校、妻沼高校、岩槻北陵高校
小鹿野高校、幸手高校、福岡高校
●偏差値39
入間高校

http://hennsati.seesaa.net/article/47197862.html

調べてびっくりしたんだが
埼玉県は底辺普通科だけ見ても公立ばっかりなんだな
18実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 19:50:59 ID:EDB9pxhz0
>>17

釣られるが滑り止め私立の入学者偏差値は表示されている偏差値よりだいぶ低いぞ
19実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 13:34:20 ID:6c7N1e6+0
羽生第一って、なんでここまで落ちぶれたの?
25年位前は、55、56くらいあったけど。
20実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 21:59:31 ID:meEVu0B80
『東大合格高校盛衰史』(光文社新書9月新刊)
1950以降60年間の東大合格者累計

浦和 2407
熊谷 444
川越 438
春日部 231
浦和一女 108
大宮 83
不動岡 66
川越女子 39
松山 26
本庄 19
秩父 12
熊谷女子 11
市立浦和 浦和西 児玉 8
蕨 越谷北 6
所沢 4
21実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 15:29:14 ID:5iqN5K3D0
>>18
それはそうだけど埼玉の底辺公立の没落ぶりは凄い
実際>>17にある高校は近年廃校させられるところもあるしな
22実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 22:40:46 ID:+KM9yrzzO
羽生第一は50ぐらいあるんじゃないの?
23実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 15:19:09 ID:y8iRWrdu0
所沢、豊岡、飯能。旧第二学区の伝統校の没落は凄まじい物があるな
24実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 18:47:10 ID:o9lMpQBo0
羽生第一は10年前も偏差値53くらいあたぞ
25実名攻撃大好きKITTY:2009/11/26(木) 19:52:52 ID:Xhi0aV5l0
羽生第一って偏差値の割に良い大学行ってる人多いね 
26実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 00:12:57 ID:hncj1Dy80
受験校の選択に際してアクセスは決定的な要因ではない。

希望倍率がトップの蕨高は
JR蕨駅から徒歩約20分、JR南浦和駅から徒歩約25分

今年も2倍を越えた浦和西高は
JR京浜東北線与野駅東口から徒歩約20分

越谷北高は
東武線せんげん台駅徒歩20分

不動岡は
東武伊勢崎線加須駅徒歩20分

川越高は
東武東上線JR川越駅から徒歩25分、西武新宿線本川越駅から徒歩15分
27実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 01:29:08 ID:qlrQN+ho0
ちょいまて
大宮開成高校[国立理数]70
大宮開成高校[国立総合T類]69
って・・・・
28実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 09:42:11 ID:nzkjyvcc0
>>27
スレ違い
29実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 12:20:31 ID:x+/cc3gq0
>>27
>>8のランキング表の数字かな?
上の方でも何人かが指摘しているけれど、
このランキングは、あまり信用できない。
30実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 12:33:24 ID:x+/cc3gq0
>>17のランキングも信じていいのかな?
「そんなバカな…」と叫びたくなるような数字が、いくつかあるんだけど…
31実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 15:28:39 ID:oTdpRidg0
何でこんな馬鹿げたランキングをあちこちで引用するんだろうな。
8のランキングは兵庫の学習塾の講師が作っているんだろ。
http://momotaro.boy.jp/html/kaisya-gaiyo.html

勝手に捏造した値で偏差値の意味が全くない、インチキそのものだよ。
32実名攻撃大好きKITTY:2009/11/27(金) 15:57:31 ID:UJm9kJcC0
埼玉の公立で信頼できるのって北辰のデータくらいだろ
33実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 23:01:39 ID:Uv4Tu01A0
北辰偏差値合格者平均 男子 http://www.qualitysaitama.com/?p=1674

県浦和 70.1
大宮  69.5
川越  67.6
春日部 66.9
市浦和 66.3
熊谷  64.7
不動岡 64.4
蕨    64.3
越谷北 63.8
所沢北 63.3
34実名攻撃大好きKITTY:2009/11/28(土) 23:11:25 ID:Uv4Tu01A0
北辰偏差値合格者平均 女子

大宮 69.1
浦和一女 68.7
川越女子 66.5
市浦和 66.2
不動岡 64.7
越谷北 64
蕨   63.6
所沢北 63.3
熊谷女子 63.2
35実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 00:00:47 ID:tZI82TYa0
>>33,34
データが古いぞ
出すなら今年のデータを記しなよ
36実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 17:48:36 ID:b0Lr2tK20
33のソースだが、公立各校の実績データがまとめてある。

「国公立大学に強い公立高校」の選び方(埼玉版)
http://www.qualitysaitama.com/?p=1441

公立高校の「私立大学合格力」を検証する(埼玉版)
http://www.qualitysaitama.com/?p=1674

37実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 19:35:36 ID:uz1wGGy50
市立浦和と蕨は入学偏差値に比べて進学実績がいまいちじゃね

まあ、共学で楽しいことがいっぱいあって

勉強どころじゃない生徒が多いってことか、よくわかる



38実名攻撃大好きKITTY:2009/11/29(日) 21:18:36 ID:E/bExAnB0
女子は一女より大宮が上なのか
俺の時代の感覚からすると信じられんわ
一女に行くのは学年でトップクラスで大宮はクラスで3番くらいのイメージ
39実名攻撃大好きKITTY:2009/11/30(月) 01:18:55 ID:obpBBXjs0
>>38
浦和一女>>>大宮

平成21年難関国公立大合格実績
−校−−−|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|
−−−−−|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|
−名−−−|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|
=========================
浦和−−−|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|
川越−−−|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|
春日部−−|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|
浦和一女−|--7|--|-4|-7|-9|16|-8|24|-75|
大宮理数−|--6|--|-6|-2|--|--|-1|-1|-16|
熊谷−−−|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|17|-58|
大宮普通−|---|--|10|-1|-9|-8|--|18|-46|
40実名攻撃大好きKITTY:2009/11/30(月) 09:26:07 ID:RiU0tfS30
>>39
浦和一女は東大合格が多いけど国立大医学科7人というのも凄いよな。
41実名攻撃大好きKITTY:2009/11/30(月) 23:41:19 ID:tqE2GHQf0
平成21年難関国公立大合格実績
−校−−−|-東|京|一|国|地|-合|
−−−−−|-京|都|*|立|帝|-*|
−名−−−|-大|大|工|医|神|-計|
===================
浦和−−−|-36|-7|20|10|26|99|
川越−−−|-10|-3|11|-2|13|39|
春日部−−|--9|-1|-7|-3|11|31|
浦和一女−|--7|--|-4|-7|-9|27|
大宮理数−|--6|--|-6|-2|--|14|
熊谷−−−|--2|-2|-6|-1|14|25|
大宮普通−|---|--|10|-1|-9|20|
42実名攻撃大好きKITTY:2009/12/01(火) 00:09:48 ID:raVKJSiX0
一女と明の星ってどっちが上?
43実名攻撃大好きKITTY:2009/12/01(火) 04:09:00 ID:fuwfv1XX0
>>41
しつこく何度も貼るなボケ
数字も間違ってるから訂正しとけアホ
44実名攻撃大好きKITTY:2009/12/01(火) 19:54:32 ID:pWwrMVW50
>>43
ランクが落ちたからってやつ当たりするな
45実名攻撃大好きKITTY:2009/12/01(火) 20:04:04 ID:N4EM+sIGO
大宮北に来い
46実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 02:07:00 ID:pMHPAuP70
>>18
身近な例だが県立新座を落ちて小松原に受かる者は多いが、逆は殆ど聞いたことが無い。
特に昨今の不況・公立高校の実質無償化で、底辺私立はかなり敬遠されるものと予想される。
47実名攻撃大好きKITTY:2009/12/05(土) 20:17:36 ID:cJ8mOOxu0
61 :実名攻撃大好きKITTY:2009/12/04(金) 16:53:24 ID:CL/UNuyG0
平成21年難関大学合格実績
−−校−|東|京|一|地|外|筑|千||-合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|京|都|*|帝|*|波|横||-*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|大|大|工|神|茶|大|首||-計||-田|大|大|-大||--計|
=====================================
県立浦和|36|-7|20|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
千葉−−|27|-4|26|21|-8|13|38||.137||176|102|55|83||.416|
宇都宮−|27|-1|22|54|-2|-8|28||.142||-83|54|-8|-86||.231|
土浦一高|16|-5|24|31|-9|38|19||.142||109|58|29|107||.303|
水戸一高|15|-3|-8|46|-8|16|22||.118||115|58|-9|-62||.244|
横浜翠嵐|14|-3|22|-3|-8|-6|29||.-85||104|57|42|-39||.242|
高崎−−|17|-3|-6|24|-5|-7|17||.-79||-83|41|-8|-65||.197|
県立川越|10|-3|11|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
前橋−−|-9|-4|-5|43|-2|10|18||.-95||-46|34|-3|110||.193|
春日部−|-9|-1|-7|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
湘南−−|-8|-1|15|10|-3|-6|36||.-79||114|63|35|-60||.272|
浦和一女|-7|--|-4|-9|16|-8|24||.-68||108|36|29|-66||.239|
東葛飾−|-5|-3|11|-9|-9|19|33||.-89||113|59|37|125||.334|
大宮−−|-6|--|16|-9|-8|-1|19||.-62||-92|37|36|118||.283|
栃木−−|-5|-1|10|38|--|12|23||.-89||-33|19|-5|-50||.107|
太田−−|-5|-1|-2|17|-1|-7|-8||.-41||-28|19|-7|-43||.-97|
48実名攻撃大好きKITTY:2009/12/06(日) 10:10:48 ID:N50uC/er0
飯能はカリキュラム悪くないか?
http://www.hanno-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=7

これじゃあやばいような。
49実名攻撃大好きKITTY:2009/12/07(月) 23:45:18 ID:RFcshd3g0
>>46
乞食税金無駄食い公立必死杉w
今や埼玉も中学受験がデフォ
高校受験なんて貧乏人と僻地のエタしかしねーよwww
50実名攻撃大好きKITTY:2009/12/09(水) 22:36:12 ID:0gQia+HJ0
>>4-7
草加高校の定時制も、卒業生や保護者が存続を求めているようだね。
ニュースサイトに載ってた。
51実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 08:15:25 ID:ahAlpQsm0
熊高って70年代まで浦高に次ぐNo2の進学校だったじゃん
最近ランクみてびっくりした。東大0の年もあったんだ
当時の松山高なみじゃん
52実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 13:15:12 ID:2LVlpSje0
熊谷→副都心,JRで43分で行けるんだから,上位層は大宮高校へいくだろうね。
最上位層は浦高へ行くだろうし。

熊高の凋落にどうやったら歯止めがかけられるか・・・
53実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 13:34:47 ID:NcpH2GwO0
てか、偏差値70で大宮入っても東大ゼロじゃ
さいたま新都心乗換えで浦高行くよ
54実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 13:42:13 ID:2LVlpSje0
>>52
×副都心
〇新都心
55実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 15:19:27 ID:7Fv3oHFmO
>>52
最上位が浦高、その下のレベルは浦高特攻私立か、回避で
ハナから熊谷の選択肢もあるから、大宮はそんな多くないぞ。

熊高別に復活狙わなくても良いのか、とも思うんだけどねぇ。
せめて熊高が駅至近なら良いが、遠いせいか深谷以北の
生徒も浦和方面に行ってるみたいだし。

そのウチ児玉とかは高崎とかに逃げられるんじゃね?
56実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 15:57:23 ID:mDj7zfzE0
オッサン自演乙
さいたま新都心を副都心という埼玉県民はまずいない
57実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 18:29:07 ID:RoSoEunH0
昨年浦和高校に北部(熊谷以北の地域)から入学している生徒は18名に過ぎない。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/b1055/a200800/nyugaku7.xls
58実名攻撃大好きKITTY :2009/12/10(木) 19:54:26 ID:qH7KIU6o0
ていうか熊谷の没落は、浦和がどうのこうのというより
80年代に早大本庄が出来て上位層が吸い取られたからだろう。
早大本庄の開校と熊谷の没落が見事なまでにリンクしてるし。
59実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 20:23:23 ID:yf9R3Bcy0
没落???
60実名攻撃大好きKITTY:2009/12/10(木) 21:50:05 ID:4Py8lpr+0
早本に行くのはせいぜい上位層まで
東大や国医に行く最上位は附属などには入らないない
早大は偏差値60や59の学科まであるからな

61実名攻撃大好きKITTY:2009/12/12(土) 23:22:26 ID:pRAEIfSHO
教育委員会が優秀な教師を新興校から引き抜いて潰しにかかってるらしいなww


伸びてきた、歴史が浅い某高校は落ちるってばっちゃが言ってた


OBOGの力だわな
62実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 03:10:54 ID:PxUjaDvP0
URLにmomotaroとあるサイトの偏差値表メチャクチャだな。
63実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 22:49:49 ID:/pMzGiSs0
>>49
小松原はここ数年(バラ女含め)定員割れ。
余程不登校でもなければ全入のはず。
64実名攻撃大好きKITTY:2009/12/14(月) 03:40:01 ID:PNtvOBRc0
>>49
バラ高乙!
65実名攻撃大好きKITTY:2009/12/14(月) 09:11:54 ID:VykEEqAn0
>>58
あの時代はバブル盛時で、文系の場合は早稲田は>>慶応で東大にも
匹敵する程の難関だったから上位層への影響は結構大きかった。

ただ60の仰せの通り東大や国医などを狙うクラスは関係なかったが、
太田の勃興や学校側の長年の無策などで熊高の実績が下降して
きたのに更に拍車をかけることになったのは間違いない。
(太高の上昇と熊高の没落もタイミングは一致している)

熊高は復活の芽が出始めているが、往時の域にまでは戻らないだろう。
66実名攻撃大好きKITTY:2009/12/14(月) 15:02:25 ID:BKsXB/Ea0
>>58,65
早本の開校は'82年だが、その直後を含め10年ほどのあいだ熊高の東大合格数のレベルに顕著な減少はない。
変化が顕になったのは'90年代後半からである。
また、群馬の東毛地域からの流入はいわば過渡期の現象であり長く続いたわけではない。
隣県の上位層の力を借りた最盛期に比べて没落とは酷い言い方だな。
東大合格数では及ばずとも今年は春高程度の実績を挙げており、生徒諸君は頑張っているのだから
今後の可能性を決め付けるような発言は不適切である。
付言すれば、私大バブルの時期にあっても難易度において東大>>>早大であり
東大≒早大という関係は成立しない。
67実名攻撃大好きKITTY:2009/12/15(火) 09:51:06 ID:AtR9qFnG0
>>33のリンク先を見ると、
熊谷高校の主要私立大学の合格者数は川越、春日部辺りとそう大きく変わらないね。
国立でも川越、春日部と大きく違うのは、東大の合格者数くらいじゃないの。

現在では熊谷の偏差値は川越・春日部より2〜3低いようだ。
優秀なやつは県南の学校の学校に行くだろうから、
受験生のレベルが一段低くなっているのだと思うけど、
同じような偏差値の不動岡、蕨、越谷北より合格実績は断然いい。
意外といい高校なんじゃないか?

68実名攻撃大好きKITTY:2009/12/15(火) 11:49:00 ID:LoUB/VqT0
一昨年あたりからOB有志の協力もあり、学校側が受験指導対策の拡充に
乗り出した効果に拠るものだろう。

前レスにもあった通り、早本の出現や太高、川高の伸長等で'90年代に実績の
低落が始まったが、今年は大きく挽回したようだ。
復活傾向がはっきりすれば上位層の回帰も期待できるから、東大や国医など
の合格者も増えるかも。
ただ65の言うとおり、県北や一部他県からも優秀層が挙って参集していた時代
(往時='80年代半ばまで?)までの復活を求めるのは難しいだろう。

来春の実績が今年を更に上回れば復活はホンモノになるかも。
69実名攻撃大好きKITTY:2009/12/15(火) 20:12:46 ID:zT0XM7+w0
熊谷が難関大合格実績で偏差値の近い不動岡、蕨、越谷北や市立浦和を凌駕しているのは
何も今年に限ったことではない、最盛期の昔からのことだよ。
近年の平均偏差値は市立浦和が高くなっているが、上位層が比較的厚いことや
長年培われた伝統男子校の底力が実績に明瞭に反映しているのだろうな。
しかし、とりわけ振るわなかった昨年に比較すれば今年の伸びは大きいが
一昨年のレベルよりも国立で20%ほどの合格数の増加だからまだ大挽回とは言えないな。
来春の実績が今年のレベルを保持すればよく頑張ったということで
もし今年よりも少しでも伸びれば凄いことじゃないか。
70実名攻撃大好きKITTY:2009/12/15(火) 23:15:47 ID:LoUB/VqT0
>>69
最盛期(’80前半まで)の熊高はトップの浦高とは大差があったが
川越、春日部に差をつけたaD2だったから、不動岡〜市立浦和或いは
大宮辺りより偏差値もずっと上だったろう。

当然 実績も段違いだったことは今年新書で出た「東大合格者高校別実績」
にある通り。
71実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 01:38:25 ID:Qp0PJftYO
しかし>>67>>69は何で熊谷と共学各校を比べてるんだ?
偏差値は男子の平均で比べてるが、実績は男女別で出してる
とこはあんま無いから比べても仕方ないよ。

かといって都内まで通学可能な埼玉県内の各校と、通学が
難しい分、私立より旧帝が増える太田・栃木といった北関東
の男子校とも比較はしにくい・・・
72実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 08:20:26 ID:7mtDKjF90
男子校と共学校を比べても仕方がないという論理こそ無意味だな。
実績が劣勢で比較されることを嫌う者の無様な屁理屈としか言い様がない。
73実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 08:50:18 ID:uaG6ZkoD0
>>71,72
他校との厳密な比較はさほど意味はないと思うが。
おおまかな過去からの流れや同類項(熊高なら川越、春日部、太田辺りか)
でくくれる対象とではどんな感じか といったところじゃないかな。

偏差値と実績との乖離については(個人的に)興味深いところだけど。
74実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 09:14:29 ID:7mtDKjF90
>>73
平均偏差値で比較すると乖離が現れても、上位層の人数など偏差値分布の構造上の差異を考慮すれば乖離はないだろ。
7573:2009/12/16(水) 17:30:52 ID:uaG6ZkoD0
>>74
少し意味合いが違うので、もう一言。

高校入学時の偏差値が実績に全くパラレルに連動するのかな?
それならば極論すると学校の授業や受験体制などでは実績には
差がつかないということになる。

つまり統計学的な面ではなくて、入学後の勉強や指導が実績に
どう反映するのかに興味があるということ。

母集団が違うから直接の比較は出来ないが、例えば群馬のトップ校は
なべてスパルタ型だが、進学実績、特に現役率は埼玉の上位校を
大きく凌いでいるね。
(推測だが)仮に同一集団として高入時に偏差値をとった場合に
進学実績では相当の乖離が生まれている感じがする。
(その是非を論ずるつもりはないが)
76実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 21:02:35 ID:6TCnl1Dm0
>>75
実績が教育方法やシステムに依存することは周知のこと。
県内の公立校のように教育システムを共有する学校について実績を議論する場合は
入学時の学力の指標としての平均偏差値やさらに具体的な偏差値分布は
基礎データとして不可欠な情報であり、これらからある程度の類推は可能だな。
しかし、埼玉県と群馬では比較すべき偏差値すら存在しないし
仮に共通テストによる偏差値データがあったとしても、教育システムが違うから議論が出来ない。

まあ73は群馬トップ校の自慢をしたいようだが空威張りだな。
47の表が群馬の厳しい現実を伝えているよ。
他校に比べて一工も早慶も酷く貧弱。
現役率を自慢するが宇都宮高や茨城のトップ校現役実績を知らないようだな。

埼玉の伝統男子校はどこも放任だよ。
山のような宿題によるスパルタの詰め込みもなく毎日遅くまで部活で汗を流している。
伸びしろを充分に残して卒業。
そのうち教育委員会が気変わりしてスパルタシステムを導入の暁にはどうなるのかな。
77実名攻撃大好きKITTY:2009/12/16(水) 22:18:14 ID:Qp0PJftYO
>>76
放任過ぎて最低限の学習の仕方をしらん奴が多すぎ。
78実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 00:07:02 ID:QMVhTqTn0
>>77
放任過ぎるって、最低限の学習の仕方を手取り足取り高校で教えるかあ。
共学校ではそうやって学校の過保護を求めるんだろうな。
79実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 08:22:31 ID:BGEaF1Uo0
最低限の学習の仕方を知らないような生徒は高校入試も難関校には受からないだろう。
80実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 08:22:41 ID:dYoyf4Yt0
75→群馬人じゃなくて熊高OBだろう、多分県内二番手の頃の。

76→県内公立高の教師、体育か数学だな、現状肯定が強いから。

77→四天王の現役または浪人生、実感が出ている。
81実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 09:04:35 ID:BGEaF1Uo0
171 :実名攻撃大好きKITTY:2009/12/13(日) 13:34:57 ID:1xJKaOEo0
全盛期の浦高伝説
・E判定特攻は当たり前、F判定も
・足きりライン出願を頻発
・センター試験当日ラグビー大会も日常茶飯
・浦高生にとっての現役合格は浪人のしそこない
・二浪、併願私大なしの状況から東大特攻
・A判定でも余裕で浪人
・受験会場まではマラソンして行くのが慣例だった
・地方大受験者は泣きながら走った、心臓発作をおこす生徒も
・早稲田でも納得いかなければ入学辞退して浪人してた
・東大を受験した生徒は褒められる
・あまりにも浪人するから一浪でも現役扱い
・そして二浪目突入
・病気の子供に浪人7割を約束
・私大を併願した時点で国立不合格と見なされていた時期も
・グッとガッツポーズしただけで5校くらい落ちた
・東大・駿台入学者数で共に全国トップクラス
・昔は第4学年まであった
・体育祭でハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは浦高の東大合格者数60人
82実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 18:08:42 ID:/ZU4XLOx0
>>80
76だが、俺は教師なんかじゃないぞ。
勝手に断定するな。
83実名攻撃大好きKITTY:2009/12/17(木) 23:34:26 ID:WjSPneTbO
>>78
そうじゃなく、ある程度の課題をこなさせて家庭学習の時間を
増やさせないとやらない奴が多いって事。
浦和なんかはわからないけど、他の男子校は家の環境のおかげで
頭が良く、中学までトップ集団にいたが、高校で中位〜下位に
落ちた時にはい上がれずそのまま落ちてく奴は多いよ。

>>79
その「難関校」は首都圏の各県トップクラスでしょ?
偏差値71〜73ぐらいがあふれてるから競争も厳しくなる。
ウチの学校含め偏差値60台且つ地区トップだと、天才肌で
勉強してこなかった奴は結構いるし。
これが金持ちが多かったり東京の私立一貫校に通いやすい
地域の中学出身なら別なんだろうけど。自分とこ違ったからなぁ。
84実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 00:41:26 ID:GzxUNjHW0
>>83
浦和以外でも四天王では中学3年時に塾にも行かず家で最低限の学習もせずに入ってきた生徒はごく少数だよ。
入ってしまえば格好つけて受験期の苦労など話さないし、部活ばかりで3年にならなければろくに家庭学習もしないのが普通だな。
85実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 05:02:53 ID:5+Nl1wre0
>>84
それなら76のような「伸びしろを充分に残して卒業」は
即ち浪人が当たり前ということになるよね。
進学校にいても現役で難関大へというのは難しいから
余計に中学、高校入学時で私立志向が強くなるのかな。
86実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 07:46:18 ID:B61OVLVW0
>>85
埼玉県では都内や神奈川のような私立志向はないよ
私立はたんなる併願校で公立>>>私立の認識が基本
公立に受かった者は私立を蹴って公立に行く
私立に行くのは残った公立落ちと少数の単願と特待
特待と内進が難関を稼いでいる
87実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 08:58:51 ID:5+Nl1wre0
>>86
中学時で都内に流れる上澄みを別にすればね。
88実名攻撃大好きKITTY:2009/12/18(金) 17:34:52 ID:stNVZ8Es0
>>87
埼玉から都内への流入はこのところむしろ減少して還流傾向がある。
その結果、都内の私立校では学校によって東大合格実績が顕著に減っていることは周知のこと。
89実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 01:00:23 ID:MhlAoioj0
じゃあ
埼玉の高校からの東大合格数増えてんの?
90実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 09:35:29 ID:2/FWveGV0
>>89
公立も私立も増えたよ。
91実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 12:27:27 ID:5I4mDnjo0
熊高関係者じゃないけど、熊高の地力は入試偏差値では測れないと思う。
県南の学校に比べて地域人口に対して入学定員が多いので入りやすいだけで、少数だけれども浦高余裕合格レベルが必ず入学する。
ただし下は市立浦和にも入れないレベルも多数入学するが。
大宮・市立浦和には浦高余裕合格レベルはまずいないだろう。(女子で浦和一女余裕合格レベルは大宮には結構いるだろうが)

春日部川越も同様。四天王には入試偏差値では測れない地力がある。
92実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 14:25:58 ID:6PomsvNr0
>>90
公立は低迷を一時脱したという程度で'90年頃の数字(浦和50-60、他の
公立計30−40)にまでは戻っていない。

県南からは開成や桜蔭にも中学時に上位層が結構流出してるからね。

今年は特に県内私立勢の増が目立つだけ。
93実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 14:59:41 ID:mksCniHP0
>>92
その上位層の流出が既に減少し始めているということだよ。
東大合格は公立も一女、川越、春日部で顕著に増えたじゃない。
94実名攻撃大好きKITTY:2009/12/19(土) 16:00:46 ID:6PomsvNr0
>>93
単年では何とも言えないだろう。

昨年から今年の増勢が2,3年程度は拡大或いは継続できれば
お説の通りということかもしれないが、、。
95実名攻撃大好きKITTY:2009/12/20(日) 12:02:42 ID:a5JapCvY0
高校授業料の無料化は実現しそうだが
私立の特待が無意味になるから私立校には困る事態ではないか。
難関大合格を稼ぐ特待生がいなくなると実績ががた落ちになるだろう。
他方、公立校の実績は伸びる。
96実名攻撃大好きKITTY:2009/12/21(月) 20:52:21 ID:qRf9vyEW0
特待が形骸化すれば最上位層の私立校への流入がとまるだろうな。
97実名攻撃大好きKITTY:2009/12/21(月) 23:38:49 ID:pIeyCGKc0
今春の募集にはもう影響が明らかになるだろうな。
98実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 08:18:02 ID:elz/MfTf0
>>94
埼玉県の中学卒業生の都内高校への流出はこのところ顕著に減少している。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BG00/chousa/chusotu/h21_hyou5.xls
99実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 09:41:50 ID:wbV6B5mS0
>>98
表中では多かった5年前と較べても6%程度の減少じゃないか。
これが「顕著に減少」と言えるのかな?

普通に考えれば減少した層も中堅以下で、上位については変わっていない
と思うけどね。
100実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 11:35:38 ID:s2ymzsLE0
普通なら、わざわざ都内まで行くのは最上位層だろ
中堅以下の奴が東京に通う意味が分からん
つーか、そんな奴見たことないんだけど、具体的にどこに通うの?
101実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 13:26:52 ID:J5TD5C200
100に同意。

都内上位進学校でのこのところの東大合格実績の低下が
埼玉から通学する生徒の減少にも因るのではないかとする指摘は既にあるが
考慮に充分値するのではないか。
埼玉県の98の統計データはこの推論の明らかな証左だな。
都内高校への進学はこの5年間に7%減少しており
この減少は単期の揺らぎではなく確実な減少傾向の現れだよ。
102実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 13:32:48 ID:J5TD5C200
付言
埼玉県の中学校の卒業生数はこの5年で幾分増加している。
103実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 20:40:16 ID:xUc7kkeD0
今度の県立入試制度の改革で私立希望者増えているよ。

中学の先生も進路指導まともにしてくれないし。

今までのレベルよりも落として志望校選ぶ人間が多いから、
予測がつかない。よって早々に1月に合格決めてしまおうって人も多い。

だいたい偏差値60前後くらいだと県立の放任よりも、
手厚く指導してくれる私立の方が分がいいことも多い。
104実名攻撃大好きKITTY:2009/12/22(火) 21:40:40 ID:oWRYBjVn0
>>103
満足な進路指導を出来ないのには簡単な理由があり、今に始まったことではない。
中学校で業者模試をやらなくなってから参考にすべき情報を先生が持たなくなったということだよ。
偏差値や合格可能性の情報がないからはっきりとしたことも言えない。
受験指導の役割は学校の先生から塾の講師に既に移っている。

公立の受験制度が変わるからといって私立単願が増えることはないだろう。
併願にすれば私立校は公立の合否が出るまで今までどおり待ってくれる。
公立を受けないで単願で諦めるほど受験制度は厳しくなっていないよ。
部活なども含む内申を従来よりも評価する学校も多くなり、公立はむしろ入り易くなるだろうな。
103は偏差値60程度の私立校の進学実績の現実に全く無知。
105実名攻撃大好きKITTY:2009/12/23(水) 16:11:23 ID:LhNW7rGV0
>>104

では、よくご存じのようなので、教えてください。
106実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 08:18:41 ID:hKD/YzFi0
公立高校の授業料無償化が決定した。
これで高校入学時のトップ層の私立校流入は大きく減少するだろうな。
107実名攻撃大好きKITTY:2009/12/24(木) 23:49:13 ID:cLc++W/Z0
>>106
低所得層が多い成績下位層の公立志向も強まる。
公立底辺校がここ数年で大部分淘汰された事もあり、ある意味「熾烈な戦い」となりそう。
108実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 00:30:23 ID:hcOJl0AH0
>>107
公立高校では月謝の支払いが困難な生徒のために月謝免除の制度があるのを知らないようだな。
高額な月謝を払って私立高校へ子供を通わせる低所得層はもともといないよ。
親が低所得で成績下位の生徒は今までどおり公立高校へ進学するかあるいは就職する。
109実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 18:23:36 ID:I886f25Q0
富裕で教育熱心な層は従来通りで、デキの良い子は中学受験で
私立進学校に進む。
110実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 18:25:08 ID:MsbSCFg5O
>>98
城北埼玉、浦和明の星、春日部共栄、淑徳与野が
2002年から2005の間に中学校を開校している。

そいつらが高校生になっても都内に流出しないからでは?

まあ、中受では、偏差値65以上の御三家狙いと、
偏差値40以下の底辺を除けば、
中間層は埼玉私学を選ぶようになったからね。
111実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 21:46:20 ID:MsbSCFg5O
>>106
今でも高校受験で優秀層は私立に流れていないだろ。

慶應志木みたいな附属校は無料化ごときで影響は受けない。

それよりも、子供手当でさらに中学受験に拍車が掛かり、
高校受験が出がらしになる。
112実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 22:11:44 ID:2ndcHIjq0
>>111
特待は結構いるぞ。
残念ながら子供手当てでは私立の月謝は賄えないよ。
113実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 23:37:50 ID:+mbtKAxb0
110、111辺りの説が当たっていると思う。
114実名攻撃大好きKITTY:2009/12/25(金) 23:44:18 ID:sSFjUHCZ0
>>112
満額60万円なら払えなくても、
子ども手当てとの差額30万円なら払える家庭はいるだろう。
月謝が5万円から2万5000円になるのだから。
115実名攻撃大好きKITTY:2009/12/26(土) 12:43:39 ID:8kykU/HmO
いつまで続くかわからない子供手当てになんか期待して私立中に入れるやつはいないだろ
子供手当てが終わったら退学になってしまう
116実名攻撃大好きKITTY:2009/12/26(土) 15:26:40 ID:0Mi5KQy50
子供手当てなんて、来年一杯が限界だろ。高校無償化含め。
何度も指摘されてる事だけどね。
117実名攻撃大好きKITTY:2009/12/26(土) 16:40:12 ID:F+qUT09M0
結局、公立高校無償化なんて、中学受験で
私立流出を止める手立てにはならんよ。

喜ぶのは、高卒就職組みのDQN一家だけ。

大学受験をするのなら、公立に行こうが
私立に行こうが、それ相応の出費が必要だ。
むしろ現役で国立早慶以上にいけるカリキュラムがあるとか、
外部塾への支出を減らせるとか、そういうのが決定要因になる。

118実名攻撃大好きKITTY:2009/12/28(月) 00:16:09 ID:oEX16uLU0
母校の県立浦和高校で飲料水などを盗んだとして、浦和署は二十六日、同校卒業生で住所不定、
無職の男(20)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。同署によると、逮捕時の所持金は三十〜四十円で、
男は「生活費がなく、寝る所が欲しかった」などと容疑を認めているという。

 逮捕容疑では、同日午前七時四十分ごろ、さいたま市浦和区の同校プレハブ二階の管理室で、
清涼飲料水など計約十数本(計約二千円相当)を盗んだ、とされる。

 同署によると、プレハブの一階部分は部活動の部室で、二階の管理室は教諭が使う部屋。
たまたま来たサッカー部顧問の男性教諭(53)が、栄養ドリンクなどを盗んで飲み終わっていた男を
見つけたという。男の供述によると、高校卒業後は県内にある自宅を出て、ネットカフェなどで
寝泊まりしながら日雇いの作業員やアルバイトをしていたという

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091227/CK2009122702000083.html
119実名攻撃大好きKITTY:2009/12/28(月) 08:48:20 ID:ITqpXaFa0
どんな学校や組織でも例外とかオチコボレは皆無じゃないから
とりたたて騒ぐほどのことではないだろう。
120実名攻撃大好きKITTY:2009/12/28(月) 13:24:28 ID:DNAyFuxq0

定時制だろ
121実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 10:46:19 ID:vOn5DDuN0
世情を反映していて悲惨だな
122実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 13:31:39 ID:aBomDyDL0
魅力的な公立がない。
お金があれば私立の方が絶対に良いに決まってるよ。

まあ、中学まで公立進学した子は県立志向も強いんだろうけれどね。
123実名攻撃大好きKITTY:2009/12/31(木) 16:00:07 ID:K1LS2Uon0
埼玉県では公立全国最上位レベルの浦高をはじめ伝統公立校がしっかりした実績をあげているが
私立校は実績のふるわない新興校ばかりで、魅力のある私立高校は皆無だな。
この不況の時代に授業料無償の公立はさらに実績を伸ばすだろう。
124実名攻撃大好きKITTY:2010/01/01(金) 13:32:50 ID:uADhwJ5E0
定員割れする底辺校が減るだけで、他は変わらないでしょ。
今まで通り、公立落ちした子は私立へ流されるだけ。
私立第一志望なんて人は殆どいない(付属校除いて
125実名攻撃大好きKITTY:2010/01/01(金) 14:10:04 ID:8bqRoub20
県立浦和はすっかり凋落してるけど、開成とかつく駒
蹴って入ってくるような猛者は毎年5人くらい入るの?

この辺りが東大法、東大医、慶応医に貢献してたけど
126実名攻撃大好きKITTY:2010/01/01(金) 20:35:49 ID:mEwgXBQJ0
>>125
筑駒は辞退者数自体が毎年1桁とも言える希少価値なので、
浦高に限らず、筑駒蹴りは少ないでしょう。
開成、筑駒タブル合格でも9割以上は筑駒を選ぶ。

一方、開成蹴りの浦高進学は普通にいるよ。
毎年5人ぐらいはいるんじゃないか?
浦高、開成ダブル合格なら、浦高進学のほうが多いかも。

そもそも、開成受験の動機が、ペーパーテストには
絶大の自信があるが、中学の先生と折り合いが悪く、
内申書がいまひとつで、浦高合格に自信がない場合もある。

タブル合格の場合、東大法から官僚を目指すのでなければ、
高校閥も関係ないから、普通にコストパフォーマンスの良い
浦高に来るでしょう。

実は、開成の高入生には魅了があまりない。
ダブル合格者は、普通に、筑附や学附にいくし、
最近は、都立の日比谷や西に行く奴も珍しくない。

開成合格=東大合格レベルの証明書であって、
残りの三年間を国公立高で過ごそうが、開成で過ごそうが、
高校生なら、カリキュラムよりも自分の努力がものを言う。
(ちなみに、大学受験対策なら、開成のカリキュラムもクソ、
まだ、栄東や開智に行ったほうがいい。)
127実名攻撃大好きKITTY:2010/01/04(月) 23:49:33 ID:JDV4s7xj0
埼玉県内高校の今春の東大合格者数を予測しませんか。
128実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 10:46:28 ID:CjwbDsPZ0
浦和28 春日部6 川越5 大宮5 一女3 川女2 熊谷2 1名候補は熊女、不動岡、市立浦和、蕨、越北等
私立 栄東9 開智8 西武文理6 明の星1
一般的な予想はこんなもんじゃないの
129実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 11:57:46 ID:LP4aw3QL0
>>126浦和合格した時点で開成は入学できない。

>>128
1名候補は0西武文理、明の星も0一女・川女は1名いるかどうか
130実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 12:07:29 ID:gjjX7F3H0
浦和35  川越6 大宮5 春日部3 一女3 熊谷2 川女1
栄東7 開智5 西武文理3
131実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 12:39:30 ID:CjwbDsPZ0
今年は西日本が伸びてくるから関東特に埼玉で昨年以上実績出せそうなのは、昨年振るわなかった大宮、開智と熊谷ぐらいかな、それも一二名の微増。
浦和も下がるし、栄東、春日部、川越も下がる。とくに浦和は10名前後減。
132実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 15:07:56 ID:gjjX7F3H0
>>131
浦和が下がると推測する理由は何?
133実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 18:41:36 ID:CjwbDsPZ0
浦和は昨年いつもの年より現役の受かり杉が原因か浪人がしょぼい
134実名攻撃大好きKITTY:2010/01/05(火) 22:39:51 ID:aA5oRpFK0
ここのスレは私立中スレと違って冷静だね。
私立中スレなんて、
「SHは今年30人で浦高を抜く」
「Kはスーパー内進が合流したら40人を超える」
とか豪語する奴が出没する。
135実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 19:07:44 ID:UvaTXJPU0
東大の入試問題の易化は去年だけで
バブルがはじけた今春は私立誇大宣伝は通用しない。
136実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 20:22:24 ID:5xX+JOCj0
初めて入試平均点で浦和を上回った大宮の結果が出るな
137実名攻撃大好きKITTY:2010/01/06(水) 20:56:06 ID:UvaTXJPU0
大宮の採点があまいことによる僅差であったのは周知の結論
まあ期待しない方が宜しいかと
それよりも偏差値70でも東大合格ゼロがありうることを実証してしまった普通科は
どの程度挽回できるのか結果が待たれるな
138実名攻撃大好きKITTY:2010/01/08(金) 20:11:43 ID:Qod2JQtc0
埼玉の中学さいあく
139実名攻撃大好きKITTY:2010/01/09(土) 16:07:18 ID:lb/fMvaaP
中3なんだけど、今の公立高校をランク付けするとしたら
浦和≒大宮理数>大宮≧一女≒川越≧春日部
って感じですかね?
140実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 11:02:15 ID:fXt3epSk0
浦和>大宮理数>川越>春日部≧一女>>>大宮普通
141実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 21:20:05 ID:+vUlGqy50
現高3が大宮が浦和を入試点で上回った学年だったっけ?
142実名攻撃大好きKITTY:2010/01/10(日) 23:12:19 ID:w8bro/zx0
近い将来市立浦和は大宮に並ぶと思う
143実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 09:09:19 ID:dcjxJkuL0
それはない。
大宮が浦高と並ぶことはあっても
144実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 09:31:46 ID:RJA0KgJM0
駅に近い春日部と中入生で高校定員が減る市立浦和は大宮を抜かすよ。
145実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 10:02:33 ID:+90G2V4N0
大宮で実績いいのは理数科の1クラスだけ
その他大勢の普通科はこれまで東大3が限度
浦和と並ぶなんて愚かな妄想
いずれ近いうちに市立浦和に抜かれるだろうな
146実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 10:12:26 ID:KcVVHqYN0
大宮の嫌われっぷりは凄いな
なぜか
147実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 10:15:41 ID:l7TPDaFkP
大宮志望の俺涙目でござる
148実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 11:08:28 ID:WmZcmDEn0
埼玉の共学志望者(特にさいたま市外の人)は市立浦和の定員減による
倍率の上昇を恐れて将来的には大宮に流れると予想。だから分散して
落ち着くのでは。
149実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 13:58:57 ID:c91WBMfu0
これまで共学校はどこも実績が伸びていない
これからも期待できないな
大宮普通科の東大ゼロは共学校の状況を象徴してるんじゃない
市立浦和、不動岡、越谷北、蕨
いずれも似たようなものだな
150実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 15:43:51 ID:RJA0KgJM0
大宮は普通科が別学で理数科が共学だろ。
151実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 15:52:43 ID:c91WBMfu0
男女別のクラスは共学校にも普通にある
男子校女子高と大宮のような共学校を勝手に混同しないように
152実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 17:10:34 ID:dcjxJkuL0
市立浦和の校風から考えてまともな進学校である大宮に勝てる要素など何もない。
153実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 17:44:22 ID:DzB1+R3+0

−校−−−|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|
−−−−−|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|
−名−−−|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|
=========================
浦和−−−|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|
川越−−−|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|
春日部−−|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|
浦和一女−|--7|--|-4|-7|-9|16|-8|24|-75|
大宮理数−|--6|--|-6|-2|--|--|-1|-1|-16|
熊谷−−−|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|18|-58|
大宮普通−|---|--|10|-1|-9|-8|--|18|-46|

まともな進学校か?
入学時の偏差値は高いのに進学実績は男子校女子高より酷く低いじゃない
154実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 17:51:30 ID:l7TPDaFkP
今年の進学実績が勝負かな
155実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 18:05:32 ID:dcjxJkuL0
日本語読めるか?俺は市立よりはまともだといっている
156実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 18:23:17 ID:DzB1+R3+0
152の文章には文法的に比較の表現は含まれない
この文章で比較を表したとするようでは、まともな進学校の高校入試は落ちるな
157実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 19:50:16 ID:dcjxJkuL0
市立との比較の流れでいってんだろ、他の高校ひきあいにだしてんじゃねーよ
158実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 19:55:11 ID:Ofr3iB9I0
まあ市立浦和中学の偏差値を考慮すると
市立浦和が熊谷に大敗しているような状況を克服することは
今後とも不可能じゃないかな
他方、大宮はこのままではまともな進学校とは認められないだろうな
159実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 22:52:29 ID:WmZcmDEn0
現在の共学校人気から言っても大宮と市立浦和の難化はしばらく続きそうだな。
どっちも埼玉の中では都会的なイメージあるし。
浦和71・大宮と一女70・市立浦和69ぐらいで落ち着きそう。
ガツガツ勉強したいやつは大宮に進んで高校生活楽しみたいやつは市立浦和選びそう。
160実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:17:17 ID:tVNxpE3p0
難化が続くって?大宮は難化していないぞ
今70程度、これから下がることがあっても上がることはない
大宮は浦和に比べて東北の田舎っぽいイメージがあるな
都会的と感じる者は県南にはいないだろ
161実名攻撃大好きKITTY:2010/01/11(月) 23:37:20 ID:dcjxJkuL0
シコウがあの進学状況で偏差値69じゃ他県から馬鹿にされるよ。
6,7年前までしょせん日東駒専レベルがコアターゲットだった3流校だったろ
162実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 00:14:26 ID:kblJxXlf0
大宮は元私立校、しょせん新興の成り上がり、男子校や女子高のブランドイメージはないよ。
163実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 07:52:38 ID:xCPgFz/C0
大宮は現役で80%の生徒が進学してしまう。浪人は70名ほどしかいない。
進学実績は現役+浪人が作る数字。
現役進学率40%浪人60%の高校の現役+浪人560人で作った実績と
大宮現役+浪人410名で作った実績を比較するなら大宮は大きなハンディを
背負ってることになる。
164実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 09:28:03 ID:tInBPYi50
ブランドイメージなんて関係ないよ。
都立だって進学実績が落ちた時はあっという間に人気は私立に移ったし。
所詮進学校は大学進学への通過点に過ぎないんだよ。
大宮はもともと別学というか私立男子校と私立女子校がくっ付いてた校舎別々の学校なんだよ。
似たような成り立ちに日大二高がありオードリーが在学していた数年前まで男子部と女子部に分かれていた。
大宮は理数科のみ共学でここが伸びている。
市立浦和も中学生が卒業するころになればコンスタントに東大でるよ。
165実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 19:19:30 ID:Vi3qBW+50
市立は偏差値ある程度伸びて進学率は上がっても
目指せ東大!みたいな校風じゃないよ
浦和西や越谷北をちょっとまともにした感じでしょ。
166実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 19:21:59 ID:tInBPYi50
中入生は明の星、栄東、開智などと同様最上位は東大でるよ。毎年二桁とは言っていない。
二三名コンスタントにはでる。もし最上位が外部高校受験しなければ。
167実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 19:25:46 ID:XKFigk140
大宮は成均学園高等女学校と大宮農園学校という私立の学校からできた新制高校。
共学校にいて自分達の学校が別学校だと思うのは勝手だが
結局、実際の男子校女子高についての無知から混同しているとしか言いようがない。

市立浦和中学の四谷大塚80%合格偏差値は45程度であり、埼玉の新興私立よりも遥かに低い。
これで東大が期待できると思う者はまさかいないだろう。
168実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 20:39:36 ID:Vi3qBW+50
ちなみに浦和西は糞だな。
昔は大宮より上だったらしいがいまじゃ川口北と同レベルとは。
OBの心中察するよ。もう閉校すればいいのに。
169実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 21:08:33 ID:dHX4LpEo0
25年前の北辰偏差値
浦和:71
浦和一女:69
春日部:69
大宮:67
浦和西:66
越谷北:65
蕨:64
浦和市立:62
川口北:59
所沢:64
所沢北:59

時代は変わるね
170実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 21:32:51 ID:tInBPYi50
市立浦和中からは絶対東大出る。それだけの子は数人いる。
横国附中や埼大附中、千葉大附中から高校受験を経て相当数東大行っているんだが。
171実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 21:43:46 ID:uQh4FWdG0
悪あがきはよせ。
しっかり偏差値動向を調べれば現実がわかるるだろうよ。
172実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 21:56:32 ID:gjTL5St80
2009年度入試、日能研結果R4(男子+女子校)

64、開智(先端A)、浦和明の星1
63、栄東(東大1)
62、西武文理1特、開智(先端B)
61、栄東B、立教新座1、淑徳与野1
59、栄東A、★市立浦和
58、西武文理2特
57、開智1
54、春日部共栄1、開智2、西武文理3
173実名攻撃大好きKITTY:2010/01/12(火) 22:12:24 ID:Vi3qBW+50
市立調子こいてるみたいだけど
中入導入が吉と出るか凶と出るか楽しみだな
東大レベルのやつが浦高に流れなきゃいいけどね
174実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 00:10:05 ID:bX6/fWGe0
最上位層は浦和に流れるから残滓を拾ってもたいした数じゃないよ
私立校の下にいるようじゃたかが知れているな
175実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 01:33:05 ID:vUq9a6mf0
中学受験の市立浦和

男40人、女40人募集。
→東大合格では女は戦力外なので、戦力は男40人
選抜方法、適正検査と面接。
→これでは四谷大塚も日能研も結果偏差値の確定に苦労する。
補欠合格、男12人、女18人
→入学者の4割は補欠→戦力は男28人程度

これから6年後に東大が出るかといわれれば
数字的には無理でしょう。
もちろん、どんな底辺校からでも、個人の努力だけで東大に
合格するやつはいるので、ゼロとは言わないが、
安定供給からはほど遠い。
176実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 08:06:40 ID:DsswLp+h0
みんな何でそんな市立浦和から東大というと否定するのかな。
おれは別にシコウ出身でもないけど、さいたま市に教育関係に携わってる従兄がいるけど、そこからの情報なんだ。
開智や栄東だって特待生だけが東大に行っているわけでもないし、いかれないやつの方が多い。
開成だって桜蔭だって東大レベルに行きつくのは半分に満たない。
市立は私立に比較すると蹴られる率が驚くほど低く、高校受験でも外部受験をしない確約とっているので、外部受験制度を取っている開智のような流出はすくない。
開智はかなり特待の入学も少ないし高校受験での流出あるにもかかわらず東大出ているのは小学生時代あまり勉強していないから疲れてないんじゃないか。
市立も御三家みたいに低学年から塾いっているやつもプレッシャーをかけられているやつも少ないから中学高校で伸びるんだよ。

177実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 08:09:10 ID:eze3gdA40
同意。
それに現状ではシコウ評価は受験生の親たちからはまだ低い。
いまだ大半はスポーツで有名な中堅3流校のイメージでしょ。
中学受験ではまだ親の意向が強いし、教育熱心だから進学考慮したら
合格者上位4割がごっそり他校へ流れるのもうなずける。
かつての海城や巣鴨みたいになるんじゃない。期待できるのはむしろ高入組
178実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 08:17:31 ID:eze3gdA40
浦高にははいってくんなよ中入組
179実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 10:44:21 ID:yphPI7FT0
市立浦和中へ行くと、浦高と一女は受けられないって
なんかで読んだんだけど。
180実名攻撃大好きKITTY:2010/01/13(水) 23:32:28 ID:q/I9WdA30
そりゃ悲惨な話だな
人権侵害とか問題ないのか?
181実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 10:35:21 ID:ChtsdejK0
そんなこと有り得ない
くだらないデマだよ。
182実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 19:37:00 ID:dqE/8PxJ0
中学時代の担任はシコウ卒の日体大だったが
183実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 19:54:21 ID:u/+zhpDc0
県南の中堅高校ってどうしてあんなに進学実績酷いの
浦西、川北、蕨、売りは共学だけだろ。
倍率あんなに高いけど
受ける生徒は受かっても落ちても大して変わりないよな。
蕨なんか悲惨じゃない。
184実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 21:07:04 ID:dqE/8PxJ0
中堅だからw
185実名攻撃大好きKITTY:2010/01/15(金) 01:38:53 ID:hV8Wv+bl0
だめだこりゃ
186実名攻撃大好きKITTY:2010/01/15(金) 19:57:05 ID:c92Sa0HE0
東大うかってやる
187実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 00:48:03 ID:fuA3829U0
浦和西、合格最低点146点(笑)。競争率7倍にも関わらず。
http://www.zyuken.net/school_page/11110721113/
188実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 09:03:43 ID:X8mdnaI/0
今回は浦和西の倍率大きく下がっているよ。敬遠されたかな。
189実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 09:11:27 ID:yyokodi+0
倍率なんて関係ねーだろ。そもそも母集団のレベルがばかなんだから。
それに
市立浦和164
蕨155
だってwシコウなんて晶文社で偏差値70とかいってんだろ8割得点程度で受かるんかよ
ちょっと勉強すれば200とれんだろ、あんなテスト
190実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 09:25:44 ID:WH1sCJTGP
200点とれるようなやつは県立行かないと思う
191実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 10:12:20 ID:X8mdnaI/0
しかし市立浦和とか蕨は高倍率だけど半分以上の受験生は落ちて
どこに行くんだろう
蕨のようにニッコマどころか
私立に行ったらへたすると大東亜帝国も難しいかもな
192実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 10:13:37 ID:xz+16cH20
昨日発表されたらしい倍率
http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BG00/chousa/1215sinro/1215sinro.html

第2部統計表ね
193実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 10:53:45 ID:yyokodi+0
シコウ・蕨・浦西そろって2倍こえてるやん。あいかわらず大人気だなw
194実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 12:08:39 ID:j3rRa/PO0
浦西は1.56倍だよ。
195実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 13:52:09 ID:bWSBAbeK0
氏らねーよそんなヴぁか高校w論外
196実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 14:40:26 ID:xZBv2+Ly0
>>195
ばか
197実名攻撃大好きKITTY:2010/01/16(土) 15:51:42 ID:bWSBAbeK0
浦西なんて昔は偏差値高いから成立していた高校だろーが
偏差値あんな下がって自由だ私服だってほざいても身もふたもねーじゃん
198実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 12:43:28 ID:ZAlrzW1n0
わら高ってなんか取り柄あんのか?
199実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 14:34:48 ID:o7UhVSK90
わらびもち
200実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 15:05:24 ID:ZAlrzW1n0
昔はクラスでいつもコツコツまじめに予習・復習やってそこそこ良い点は
採るんだけどいまいちぱっとしない4,5番手位のやつがいったけどな
201実名攻撃大好きKITTY:2010/01/17(日) 23:34:51 ID:FKg+ftHC0
1.市立浦和 2.49倍
2.蕨    2.19倍
3.市立浦和南 2.13倍
4.市立川越 2.06倍  
5.越ヶ谷  1.97倍
6.上尾   1.94倍
7.和光国際 1.86倍
8.川越南  1.85倍
9.大宮(普通)1.82倍 


所沢北 1.79倍
川越女子 1.65倍 
浦和西 1.56倍
越谷北 1.56倍
浦和一女 1.54倍
川越  1.49倍
春日部 1.45倍
不動岡 1.44倍
浦和  1.41倍
所沢  1.41倍
熊谷  1.35倍
松山  1.30倍
202実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 22:31:27 ID:0xWAXNwu0
>>198
蕨のいいところ・・・共学で駅にそこそこ近い。
逆に県立川口高校は男子校&駅から遠いせいで蕨に完敗したみたいだね。
昔はこの二校の位置づけが逆だったらしい。
203実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 22:54:16 ID:bcu/79Oy0
>>202
県立川口高校は共学化、
川口女子高校は共学で総合学科に転換
したけどね。
204実名攻撃大好きKITTY:2010/01/18(月) 23:49:18 ID:zON7hCEd0
県立川口って相当偏差値下がったよね?
今48くらいだっけ?
205実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 08:01:50 ID:2+/1VhRY0
>>202
嘘言うな。
蕨は駅から遠いことで有名な高校だよ。

蕨高校へのアクセス
● 蕨駅西口から徒歩約20分

● 南浦和駅から徒歩約25分

HPからコピペ

206実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 11:23:20 ID:+x4UeJ/C0
>>205
駅から徒歩20分って,すごく近いだろw
川口高校は3倍くらい遠いぞ。
地図で確かめてみろよ。
207実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 15:40:22 ID:kjIKUYYH0
>>206
確かにJRからは川高は遠いが、最寄の埼玉高速の駅からは10分以内だよ。
従って、駅からのアクセスならば川口>蕨が正しい。
208実名攻撃大好きKITTY:2010/01/19(火) 19:57:31 ID:Hmoe3V8M0
>>204
今45くらいかな?昔は60くらいあったんだよね。

>>207
ごめん、>>202は大昔の話だから。
埼玉高速鉄道が出来る以前の県川はめちゃくちゃ交通が不便だった。
209実名攻撃大好きKITTY:2010/01/20(水) 01:04:39 ID:vQtMHILCP
市立浦和
競争率高過ぎ
どうしよ?
210実名攻撃大好きKITTY:2010/01/21(木) 21:34:08 ID:vFa47SN+0
>>209
妥協して蕨とか浦西にしたら?
211実名攻撃大好きKITTY:2010/01/23(土) 16:44:24 ID:/ymJZiWr0
公立中堅校受けたってまともな大学へ行けないなら
私立の方がまだいいわな。
212実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 01:25:27 ID:UqIScNlP0
>>211
スレチだが興味があったのでちょっと調べてみた。共に共学。
開智高校(下記の実績は80名ちょとのS類が上げた実績がほとんど。A類は集金用)
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
市立浦和
http://www.urawashi-h.ed.jp/sinro-dayori/shinro-dayoriH21pdf/shinrodayori09_01.pdf
栄東、城北埼玉、西武文理は中入りもごっちゃの実績しか発表してないので比較から外す。

       市立浦和     開智高校
東大京大   現0 浪1    現2(東大、京大各1)
国医             現1(群馬)
旧帝     現2(北大)   現3(東北)

私学
慶応     現2 浪6    現23 浪0(医学部1名)
早大     現47 浪16   現42 浪2
上智     現5  浪6    現14 浪1
理大     現35 浪2    現53 浪3
明治     現77 浪19   現66 浪8

偏差値的には、市浦>開智S類だろ?
四天王、一女以外なら私立も有りって事か?
ちなみに開智高校の校長って浦高の校長の弟だってな。
兄貴(浦高校長:北大理卒)弟(開智高校長:東大法卒)
   
213実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 08:13:10 ID:wnvBQlaY0
群馬県高校統一スレッドよりコピペです。

群馬・栃木・埼玉1950-2009年高校別東大合格者数

1、浦和2407
2、宇都宮815
3、高崎 662
4、前橋 656
5、熊谷 444
6、川越 438
7、栃木 246
8、春日部231
9、太田 216
10、足利 145

11、浦一女108
12、真岡 101
13、大田原 94
14、桐生  93
15、宇都宮女88
16、大宮  83
17、渋川  77
17、西武学園77
19、沼田  69
20、不動岡 66

60年間の実績を見ると、やはり浦和は桁違いにすごいな。
宇都宮もなかなか立派だとは思うが、高崎と前橋を足せば大きな数になる。
群馬3位の太田が栃木2位の栃木に迫っていることを考えると群馬も捨てたものではない。
熊谷は現在埼玉2位なのだが、3位の川越に追い込まれ、今年の結果次第では逆転もありうる。
桐生・渋川・沼田も健闘してはいるが、今後の伸びを望むのは厳しいかもしれない。
214実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 11:22:45 ID:o2/FxSuM0
>>211
県内私立勢の進学実績を見ると、私立に行くべきとはとても思えない。

>>213
沼田とか渋川って埼玉で言うと秩父みたいな感じでしょ?その割にはすごいね。
215実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 16:05:01 ID:i8sggroj0
早慶立の系列校を除くと埼玉は私立進学校不毛の県だね、特に男子&共学は。
216実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 16:34:41 ID:TifBgBGF0
浦高合格者の慶應志木併願合格率が知りたいな。
春日部・大宮合格者あたりの立教新座併願合格率も。
217512:2010/01/24(日) 18:38:22 ID:wDcoxZXa0
川越と所北で迷ってるんですがどちらがいいでしょうか。・・・
大学は早慶あたりにいきたいんですが川越つまんなそうで・・・
218実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 18:49:23 ID:UMqw/gl5P
どこがつまんないと思うの?
俺は運動苦手だから他の所が第一志望だけど、運動できるなら川越かなりいいと思うけどな
219実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 19:00:41 ID:wDcoxZXa0
なんか男子校だし、勉強ばっかりで疲れちゃいそうで・・・
運動はそこそこできますがプールがダメです・・・泳げません

浪人はしたくありません。早稲田にいきたいんですが、やっぱり学校生活楽しみながら勉強にも励みたいです。
しかし所北だと腐りそうで・・・ 
川越でなく所北でもしっかり早稲田いけるように面倒見てもらえますか?

それとも大学のレベルをMARCHくらいまで落として人生楽しんだほうがいいですかね・・・
本当に迷っています
220実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 19:20:51 ID:Aa3xspiW0
>>219
市町村と直接利用可能な駅は?

早稲田の場合、高田馬場周辺キャンパスと所沢キャンパスあるから注意。
所沢キャンパスの方が易しめだけど、ずーっと地元生活になる。
221実名攻撃大好きKITTY:2010/01/24(日) 19:22:48 ID:wDcoxZXa0
狭山市です。直接利用可能な駅とは?? 家から一番近い駅は新狭山です
222実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 01:14:53 ID:rmo/QLa20
正直楽しみたいのに川高を外すというのは理解できない
まさか勉強しかしない学校と思ってるのかな
所沢北は新興の学校だから特色も薄いし
あとワンランク落としたくらいで下位が指定校とれるなんて考えない方がいいよ
223実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 08:30:01 ID:207El22E0
>>219
男子高は入ってみると楽しいってよく聞くよ。
川高なら勉強だけじゃなく行事とかも盛り上がると思うし。
224実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 16:58:57 ID:9UpbFxyg0
俺と大して学力変わらないやつが(ぶっちゃけ俺以下)のやつが推薦で早稲田学院うかったとか戦士喪失しましたww
しかもいっしょに受けにいったやつ(受かったやつと同レベル)のやつが落ちたという・・・
面接極めれば楽だったんだなと思いましたwwww
なんかもう川高いってがんばって早稲田いくのがばかばかしくなってきたww

ほんとに理不尽だ・・・
俺以下のやつが早稲田うかって、もうそれだけでイメージ的に俺より上ってなるからな・・・
学力で入ったんではないけど、みんなは早稲田ってきいただけですごいってなるからな。
頭きた。

てなわけで2chのみなさんそいつにガツンと響く最高の嫌味を教えてください。
225実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 16:59:40 ID:9UpbFxyg0
↑戦意
226実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 17:20:00 ID:UG4zz+h5P
「俺は東大に行く」
227実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 18:15:17 ID:207El22E0
>>224
川高だったら東大狙えるでしょ。
東大とまでいかなくとも慶応とか一橋なら早稲田より尊敬の目で見てもらえるし、
その下の千葉大とか横国でも世間的には十分デキる人だと思ってもらえるよ。
早稲田はヒロスヱとか福原愛みたいに学力が疑わしくても入れるし、いろいろ不祥事も起こしてるから
むしろイメージ的にはイマイチじゃないの?
228実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 18:51:43 ID:XBKMphWj0
早大学院入れたからって、結局進学先は早稲田大学だろ?
早稲田くらい川高からいくらでも入れるだろ。
むしろ東大や一橋、東工大に入れる目があるだけ川高の方が上なんじゃないか?
早大学院なんか高校のくせに授業料がべらぼうに高いのは知ってるよな。
川高から旧帝一工あるいは医学部に行け。
それらから見れば、早稲田なんか屁でもないぞ。
229実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 20:17:04 ID:gEVTG5DY0
早稲田舐められ過ぎ笑
埼玉だと早慶受かって早稲田行くのが結構多いだろ。
もちろん学部によるが。

あと、川高や春日部、熊高あたりの男子校は勉強ばっかりの学校ではない。
とゆうか勉強は二の次、徹底的に部活や趣味や行事に没頭する学校。ゆえに楽しい
230実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 20:59:26 ID:rP7ztH0B0
川高から早稲田以上は難しいのが現状。
231実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 22:37:44 ID:+StNv9ph0
いなかっぺ
232実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 22:58:26 ID:55y/Lh8I0
川高は知らんが同レベルの春高、昨年度現役で政経は1名、法2名しか受かっていない。

早大学院は当然だけど現役で政経、法、理工にかなり行ける。
233実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 23:24:17 ID:FiPBo1Kq0
平均でみるか、上位層でみるかの違いだね。
前者なら付属校が上だが、川や春の上位は
東京一工や国医を狙うからね。

下位は論外として、、、。
234実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 23:41:43 ID:yFnlW8im0
で、その東大の現役合格者は
過去5年ほどで平均すると
川越高や春日部校から5人とか10人とかなの?
235実名攻撃大好きKITTY:2010/01/25(月) 23:45:07 ID:yFnlW8im0
1とか2とかだったら
そいつがただの突然変異なだけで
「自称進学校」
「なんちゃって進学校」と認定されるよ
236実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 00:00:57 ID:55y/Lh8I0
>>234
春高は現役生過去5年で2.2人。「なんちゃって進学校」なわけだ。

早大政経、法、理工などは入れれば上出来。浦高じゃないんだから特攻はそれほど無い。
なにせ春高は明治大附属と言われている。
237実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 00:09:10 ID:YoMroEc30
>>234>>236
早大人科って
川越・所北それぞれどの位置くらいなの?

早稲田の中でも易しい方で、県内残留決定になるが…。
238実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 00:35:28 ID:YYhKhakV0
早大学院自己推薦で入ったやつらって大半は下位のほうであまりもんの学部しか入れない?
239実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 01:10:30 ID:hwQiYAzP0
>>237
易しいと言っても春高、川高なら現役では中位じゃ無理だろ。

ちなみに埼玉の学校の東大現役実績だと
浦高:13人(過去5年)
川高:3.6人(過去5年)
大宮:5.33人(過去3年平均、ほとんどが理数科)

>県内私立勢の進学実績を見ると、私立に行くべきとはとても思えない。
さんざん馬鹿にしている埼玉私立だが開智以外(中受の意味で)四天王落ちが行く学校だろ?
無視は出来ない思うぞ。最近は公立も受験指導は熱心になってきているが。
栄東:3.36人(過去5年、現浪別発表が無いため3割を浪人とした)
開智一貫:6.0人(過去5年、生徒数は5年で平均150名位か?率は浦高より高いか?)
西武文理:2.94人(過去5年、資料不足のため、3割を浪人とした。)

これ現実。。。
240実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 11:39:51 ID:2B+dt6H+0
東大以外のデータはないの?
国立医学部、京大、東工、一橋とか、
旧帝・筑波・横国あたりの過去5年平均などがあればまた違った印象かも。

浦高が抜けているだけであとはそれほど変わらないと思うけれど。
川高が少しよく、私立は少し落ちるという程度で。
241実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 12:13:56 ID:Zpg/JSEC0
駿台附属浦和高校
早大附属川越高校
明大附属春日部高校
242実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 12:31:38 ID:XifEGmEQ0
カイチ工作員消えろよ
243実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 17:26:15 ID:JUsVWAFK0
春高は学年中位だと明治立教理科大が標準的進学先(現浪込みで)。
みんな当初は「なんとか早稲田以上には行きたいなー」と思ってはいるんだけどね。
早稲田以上の大学(旧帝+東工一橋+早慶+医歯薬等)に行けたのは、結果的に、学年の4分の1くらいかな?
上智や筑波をカウントするなら、もう少し率は良くなるが。

244実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 18:57:43 ID:ysTK1uZ/0
俺四十代だけど春高受かったけど海城に進学したよ。当時蕨に住んでたから東京出やすかったし、進学実績も海城の方が上だったから。
ただ東大や医学部行った連中は中学一貫か開成落ちが多く、一般的な理系現役平均は日大理工といったところ。
そして浪人して理科大、早稲田、慶應が多かった。
245実名攻撃大好きKITTY:2010/01/26(火) 18:59:18 ID:ysTK1uZ/0
ちなみに当時は確か現役東大合格は10名だったかな。
今は大分良くなったな。
246実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 00:52:21 ID:WP35csp+0
>>244
蕨に住んでるのに春高受ける意味がわからん
筑附か浦高を受けるもんじゃないのか
247実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 05:28:51 ID:27iD4ppo0
40歳代っていったら1970年代後半〜80年代でしょ。
その頃は海城も巣鴨も東大は浪人を合わせても3〜10人弱だったでしょ。
1980年代後半から急激に伸びたのは確かだけど。
248実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 08:43:17 ID:fUJjwgke0
俺の代はクラス平均東大一人出てたよ。たしかに10人って聞いたけど。
高校受験の時の黄色い本を見た時、今はないけど、高校入学前は海城の現浪込で七人ぐらいだったけど俺の代から伸びてきたんだ。
川口や蕨から結構春日部の合格者多かったよ。早慶立の受験者にとって大宮が低かったので、でも浦高が滑り止めにならない層が春高を受けるんだ。
また受験辞退も多かったけど、両親が公立行って欲しかったみたいだから、一応受けたけどどうしても東京方面が良かったんだ。進学実績も春日部を上回っていたし、浦高合格者も結構海城落ちてたよ。


249実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 09:14:49 ID:k8SnssvR0
40前半?
80年代後半の海城だと,東大は春高よりよかったが,
旧帝位まで入れると春高の方がよかったはず。
どちらが進学校といえるかはやはり東大の数という印象は強いだろうけれど。
250実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 16:06:09 ID:fUJjwgke0
ここにいる人はみんな55,6才以上の人かな。大分認識のずれを感じるんですが。
浦高卒の兄貴が8才上でその時の認識でさえ、入学の難しさは
   開成>早・慶>浦高≧海城>春高>城北>大宮>巣鴨  という感じで、
俺の時代は
   現浪込の進学実績は浦高の方が上だったけど、現役に限れば大差がないと言われ、
   開成>早・慶>>浦高≒海城>春高=城北=巣鴨>大宮  でしたよ。
東大でも、春高は毎年浪人込で2,3名現役は1名程度で俺の入学前にはすでに6,7人の東大合格者で7割程度は現役の海城とはかなり差がついていたと思いますよ。
実は親父が春日部だけど一時10名以上合格したこともあったようだけど、浦和あたりの進学熱心な土地柄と違い、昔から基本的には東大1,2名の学校だったって言ってたよ。
東大の実績は当時やはり浪人主体だけど熊高が川越、春日部より遙かに良かった。ただ熊高は学区制限で受験できなかった。
昭和55年金属バット事件があったけど彼は昭和35年生まれだよ。彼が入学した当時もすでに開成、早慶の受け皿校で公立中から高校入学するにはかなり難しかったと思うですが。
当時竹刀でぶったたくスパルタ塾に通ってたけど、下位は浦和市立、蕨、中位は浦和西、大宮、城北、巣鴨、春日部、上位は一女、海城、浦和、早慶、最上位慶女、青山女、開成という認識だった。

 
251実名攻撃大好きKITTY:2010/01/27(水) 19:45:56 ID:FE2Yu8wa0
自分のいたころは、春日部高校文系クラスでは、早慶は憧れの対象だったよ。
学年真ん中の成績では早慶は届かないという認識だった。早稲田の所沢(人科)ならなんとかいけるかもといった程度。
学年真ん中の成績で早慶に普通に行ける埼玉県立校は浦和高校くらいじゃないかな。
高校受験時には栄○ゼミナール春日部校に通っていたけど、慶應志木や早大本庄は遥か上の存在だった。慶應志木・早大本庄対策コースは、春高等の対策コースの3段上のコースだったと記憶する。
252実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 06:05:51 ID:yhC1yU0m0
>>252
親父さんと同年代と思うが、当時の熊高には今の川越、春日部ブロック
つまり県西&県東を除く県内全域と群馬南東部からも生徒が来ていたからね。
同じクラスに浦和、大宮あるいは川口から通っていたのもいたよ。
ただ県南勢は殆ど浦高にイマイチ届かないという連中だったので
難関大(国立志向が強かった)に進めたのは少なかったね。

時代の違いもあるし現役率は浦高同様に低かったが、国公立に4割
前後、早慶に1〜2割、残りがその他(MARCH、理科大等)という感じだった。
浦高は段違いだったが北関東各県のトップ校並の進学実績だったよ。
253実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 08:11:28 ID:m8l/8de10
俺の親父は70を超えてますよ。当時の春日部は大学進学率だって低く、就職もかなりのパーセンテージで、進学した平均も明治や日大、埼玉大、埼玉大短大なんてのがほとんどで、英語がみんなできなかったって言ってたよ。
同級生では東大教授になったやつがいることが自慢の自分自身では大したことない親父だけど。
春日部は当時野田からくる連中が優秀だったって。
親父の従兄弟が熊高の一番(自称だからほんとかどうかわからん)だけど東大落ちて東京外大で、当時のジンクスは熊高の一番は東大落ちて、二位か三位が合格したとか言ってたけど。
254実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 10:19:47 ID:yhC1yU0m0
>>253
一回り上の世代(旧制中から変わったばかり頃)でしたか。

私の世代(団塊)の頃はまだ川越、春日部も勃興前で県内で二桁の
東大合格者を出すのは浦高と熊高だけでしたね。
(熊高は10名未満の年も多かったけど)
1年上の学年も高校の入学試験で県内トップ、3年時の校内実力考査の
平均もトップの人が文Tを落ちて、次席が同類に合格しました。
255実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 10:34:30 ID:s0uc+Ssh0
春日部高校は、千葉県野田市からくる人と茨城県古河からくる人が優秀と言われていた。
茨城県古河だと、地元トップ県立(古河三高校)が偏差値60程度しかなく、そこでは不満な上澄みは越境入学で春日部高校に流れるから。
うちらの代では、春高は東京理科大と明治大進学者がやたらと多かった記憶が。今でもそうかな。早稲田は学年上位3割に入らないと結局は行けなかった感触。
256実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 21:58:01 ID:mUFFAy+ZO
ち●●ん見せた行田市の県立高生ってどこの高校?
257実名攻撃大好きKITTY:2010/01/28(木) 22:16:52 ID:TSWfsLyDO
今年は越谷南高校が旋風を巻き起こす!!
258実名攻撃大好きKITTY:2010/01/29(金) 08:04:24 ID:44qCKuJZ0
越谷南って何年か前に東大出してなかった?
259実名攻撃大好きKITTY:2010/01/29(金) 13:25:25 ID:qnpt1lSCO
>>258
ちゃっかりね(笑)
今年は現役で行けそうな人がいる
第二回早大プレでスポーツ科学一位も越南やしw
260実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 19:23:11 ID:p3E3DGD+O
>>259
武○塾で越谷南高校馬鹿にされてるぞw
しかも馬鹿にしてるのが武○だけじゃなく、卒業生もなんだよwww
261実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 23:13:33 ID:IX16cesL0
市立浦和って進学状況とか知らんけど、在校生は凄く楽しそう
262実名攻撃大好きKITTY:2010/01/30(土) 23:59:38 ID:gKAItPnwO
上位30%が早慶合格圏なら自慢にもなるが
たまたま学年に一人東大が出る出ないなんて、
山村学園と大差ないだろw
263実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 01:02:53 ID:zi+L1SbX0
>>261
偏差値だけ見ると、すんごいお買い損だけどなw
264実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 09:38:14 ID:aQ/+KO0Y0
やたら倍率高いし、市立浦和に入る必要はないだろ。
進学率も微妙すぎるし。
265実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 10:50:53 ID:u8A95ltP0
偏差値70の高校の実績じゃないだろw
裏工作でもしてるんじゃね?
266実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 11:00:38 ID:m0wFvoyPO
个个
ω
267実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 11:31:37 ID:DiceBx//O
市立浦和に入ったら完全に「before after」の世界。テレビに出れる?ぞ。
268実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 12:25:42 ID:mQnejbXu0
市立浦和は入試偏差値どおりの生徒が入ってきていると思うよ。
でも、旧第一学区の東京一工国医に合格できるような子は浦高、浦一女や大宮理数科に進学してしまうので。
別に校風とか学校の授業の問題じゃない。

その辺が地域トップの川越春日部熊谷あたりとの明確な違いでしょう。
269実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 12:32:19 ID:u8A95ltP0
だとしても偏差値70高校の実績ではない
270実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 12:55:57 ID:oMuyeqLh0
大宮普通だって東大ゼロ
だけど市浦の現役慶応2とか旧帝すくな過ぎじゃない
271実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 13:09:24 ID:rvTRtJ+cO
3年後、中高一貫組がどうなるか楽しみだな
272実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 13:24:38 ID:oMuyeqLh0
偏差値高くないから期待できないな
273実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 13:36:38 ID:mQnejbXu0
偏差値70高校と言ったって、地域トップ高校と違ってほとんどの生徒が浦高・一女・大宮の断念組なんだから。
妥当な実績だと思いますよ、市浦。
274実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 14:53:43 ID:M28vAsONO
>>271
中学受験では、栄東や開智以下の偏差値で
募集数も少ないから期待できんでしょ。
しかもカリキュラムも私立の予備校型には及ばない。

確実に言えるのは栄東、開智以上の大学合格実績は出せないということ。
275実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 16:17:55 ID:u8A95ltP0
偏差値70っていえば同学年全体の上位3~4%だろ
同じ県内偏差値70でたとえば
千葉の船橋や東葛と比べても大違いじゃん
だから埼玉は低レベルだと馬鹿にされる。
276実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 16:37:17 ID:sB0rqDNx0
偏差値70は過大評価、市浦の北辰偏差値は66程度だろ
277実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 16:43:19 ID:sB0rqDNx0
'08年の市浦の北辰偏差値は男66.3女66.2だな
278実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 17:51:42 ID:u8A95ltP0
晶文社にシコウOBとかいるんじゃね?昔大宮の時そうだったらしいし。
279実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 21:55:41 ID:aQ/+KO0Y0
偏差値よりも、倍率だろ。
市立浦和 2.49倍
280実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 22:05:46 ID:rvTRtJ+cO
>>274
なら、高入が一貫のぶん2クラス減るのは損失かもね
前期の競争率は3倍超えてるね
281実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 22:45:43 ID:Wvp2a1Gz0
市立浦和の躍進を認められないおっさんか私立関係者がいるらしいな
282実名攻撃大好きKITTY:2010/01/31(日) 23:57:49 ID:ElBsFsOI0
躍進してないじゃん。
283実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 01:00:48 ID:NRvJhfNj0
早稲田大学合格率の推移

1999-% 2004-% 2009-% 高校名
-35.8% -39.5% -45.4% 川越
-47.5% -34.9% -40.4% 浦和
-20.8% -22.8% -34.0% 浦和一女
-29.0% -30.2% -30.0% ★浦和明の星
-12.5% -24.6% -28.4% ★栄東
-10.6% -16.2% -27.4% 川越女子
-17.8% -32.5% -26.0% 大宮
-21.3% -11.1% -22.4% ★城北埼玉
-22.9% -27.1% -19.9% 春日部
-18.4% -23.0% -18.7% 熊谷
--1.8% --4.4% -17.7% ★開智
--2.7% --9.0% -17.1% 市立浦和
-10.2% -10.7% -15.0% ★西武文理
--5.0% --7.4% -13.5% ★淑徳与野
--6.9% --5.2% -11.4% ★川越東
--3.4% --6.0% --9.2% 所沢北
--5.4% --7.5% --9.1% 越谷北
--0.3% --2.9% --8.9% ★狭山ヶ丘
--2.8% --8.2% --8.7% ★立教新座
--6.6% --7.2% --8.0% 不動岡
-14.4% -11.4% --7.3% ★城西川越
--3.4% --2.8% --6.6% ★春日部共栄
284実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 08:07:37 ID:DlZdoyXY0
べつに向上してないとはいってない。ただ偏差値と中身がともなってないといっている
285実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 08:12:22 ID:Y07/2ZB10
倍率No.2の蕨はないな
286実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 09:00:51 ID:rfBDYkLlO
話途中だけど、友達の親に子供ができるからって自分たちまで賢いと勘ちしてるのがいます。
子供は2人を配合した全くの別人ですから。1人1人だったらご自分たちのとおり(笑)
287実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 10:15:14 ID:xt2z+dGP0
>>283
現役だけの数で比較すると、男子校は大分違う数字になるよ。
288実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 10:58:17 ID:Y07/2ZB10
早稲田はMARCHレベルもあるから
難関大実力を反映する慶応や地帝の推移はどうなの
289実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 22:47:24 ID:mAqfSQnY0
失礼な
人科とかいってんのか
290実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 23:24:48 ID:PV0ezAyW0
早稲田 代ゼミランク
人間科学B 60
人間環境科学 59
教育 数学 61
教育理 地球科学 61
先進理工 社会環境工 61
スポーツ科学 61
291実名攻撃大好きKITTY:2010/02/01(月) 23:35:28 ID:mAqfSQnY0
で明治はどうなんだよ
292実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 00:35:07 ID:/ViZX5Wh0
明治 代ゼミランク
法律 63
商 62
政治 64
経済 63
文 61
経営 61
情報コミュニケ 61

293実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 00:45:42 ID:+GlBHxnC0
早稲田で偏差値60っていってもMARCHみたいに受かりやすくないイメージがある
294実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 01:51:27 ID:OJzdthWa0
中央法は?
295実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 08:25:27 ID:p/pZN49F0
ただ比べるなら同じカテゴリーでじゃない?
だって明治法受ける奴は早稲田人科や教育なんて受けないし。

それに明治ってブランドがね。あと法政なんか世間的にパッとしないもんなー。
296実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 09:43:14 ID:XXfETDeP0
>>295
そのとおりだよな。
なんでもかんでもあげつらっても比較にはならない。
地帝でさえ、看護・水産・工の一部が低いからと言って
地帝全体を貶すこともなってしまう。
297実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 09:56:15 ID:Ax4NhrwJ0
要するに偏差値がMARCHレベルと重なる早稲田は
慶応のように文系理系の精鋭とは言い難いということだよ。
市浦では早稲田実績と対照的に現役慶応2というのも
旧帝合格数が僅少なのも
結局、市浦は上位層が潤沢ではないことの証明だろ。
298実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 11:46:20 ID:Ax4NhrwJ0
代ゼミランク
慶応
法B 69
経済 68
商 67
理工 66
文 65

早稲田
政治経済 67
法 67
商 65
文 65
先進理工 66
基幹理工 64
創造理工 63
299実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 11:56:21 ID:XXfETDeP0
人科・スポーツ等の募集枠は早稲田全体の1割少々だから
早稲田全体の評価を損なうほどではないだろ。
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html

慶>早は否定しないが。日吉(特に矢上)は埼玉から遠いけどな。


300実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 12:37:43 ID:rSLdKu6s0
日吉は遠いけど四天王からは結構な数進学しているよ。
301実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 12:58:22 ID:XXfETDeP0
自分自身その四天王の出身なんだがw
よく矢上祭に誘われて行くが、ロボットとミスコン、メイドが常連であまり
新鮮味がないけど、以前、自衛隊の広報が来ていたのは驚いたな。
302実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 13:25:35 ID:bqCmMI8r0
自衛隊の広報云々ってどういうこと?
303実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 19:29:46 ID:FeiiiwIZ0
浦高にもきてたぞ。いやフライヤーと掲示板で。
304実名攻撃大好きKITTY:2010/02/02(火) 23:11:05 ID:+Ty7ZGuo0
それを許容するとは、右傾化も甚だしいな。
305実名攻撃大好きKITTY:2010/02/05(金) 10:55:22 ID:sH9TjQye0
それ如きで右傾化(笑
306実名攻撃大好きKITTY:2010/02/05(金) 22:18:11 ID:i42ciPyhP
暫定倍率age
上位校は軒並み2倍越え
特に大宮理数の4.40倍が目立つな
307実名攻撃大好きKITTY:2010/02/05(金) 22:27:30 ID:sH9TjQye0
前期75%募集だから、錯覚起こしちゃだめだよ。
308実名攻撃大好きKITTY:2010/02/05(金) 22:45:13 ID:SbwTJbp80
暫定倍率って、もう発表されてるの?
309実名攻撃大好きKITTY:2010/02/05(金) 23:15:19 ID:i42ciPyhP
310実名攻撃大好きKITTY:2010/02/06(土) 00:15:31 ID:CVCX/1Ws0
2倍越え多いな
311実名攻撃大好きKITTY:2010/02/06(土) 16:36:16 ID:ZyJb2a260
今年のセンターの結果(自己採点による)なんだが聞いた話によると
英語が1位浦和2位大宮3位川越で数学が1位浦和2位川越だったらしい
312実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 00:36:45 ID:LAsqhnQB0
つまり川高は浦高に永遠に勝てないということか
313実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 16:26:56 ID:xMTnNPk00
>>312
当たり前じゃん。
311がホントなら、よく大宮を上回ったもんだと思うよ。
本番でも頑張って欲しいね。
314実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 17:11:39 ID:4kaqRX9y0
去年も川高は大宮に実績勝ってなかったっけ?
315実名攻撃大好きKITTY:2010/02/07(日) 19:16:45 ID:jznIPCSI0
>>313,314
3年前の入口は、大宮>浦和>川越だったから、
出口で逆転! と言いたいところだが、
進学校のセンター試験の学校別平均点なんて、
成績下位層が受けるか受けないかで決まるものであり、
あてにならん。
ひとりで科目別学校別平均点を0.2点引き上げるのは無理だが、
0.3点下げるのは簡単。
実際のところ、浦和、川越、大宮のセンター試験受験状況は、どんなものなの?

316実名攻撃大好きKITTY:2010/02/08(月) 11:00:16 ID:G+AT6WDa0
また倍率増え始めたね。
317実名攻撃大好きKITTY:2010/02/09(火) 13:30:26 ID:XZEl72iM0
前期募集の2月8日時点での志願者数
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BQ00/22nyushi/22zenki_shigan.pdf
318実名攻撃大好きKITTY:2010/02/09(火) 15:45:24 ID:9K7vR4Te0
大宮理数科の倍率パネェwwwww
319実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 06:25:21 ID:DaUVQyeR0
浦高も定員増えたのに倍率上がってるしな。
この不況下で授業料や通学費など諸々の費用の差はでかいよ。
高校入試で武蔵、巣鴨、海城辺りを選ぶ意味は全く無いと言っていい。
320実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 13:29:52 ID:QwX84DUS0
私立武蔵は高入ないし。
321実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 13:59:59 ID:WoaMx6eR0
俺の頃はあったけど
322実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 20:02:56 ID:CJUAqdv20
>>318
理数科はあくまで理数科であって、特進クラスじゃないんだがな・・・
世間様はそうは見てないってことだろう。
323実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 22:17:16 ID:oT9MmjaV0
大宮って大学進学予備高校みたい。
いわゆる高校としての魅力はないな。
324実名攻撃大好きKITTY:2010/02/10(水) 23:20:45 ID:tZbQj8Ci0
前期倍率確定age(75%募集
http://www.navi.spec.ed.jp/w/rlist1/list01.html
325実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 00:44:05 ID:jsoJADpc0
俺のころは大宮理数科なんてなかったぜ。
326実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 08:05:10 ID:TYa4hc1p0
大阪府立高校の理数科は事実上の特進クラスなんだけど、関東の公立高校の理数科は違うんだよな。
土浦一高とか、理数科の方が偏差値が低いくらいだし。
327実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 10:09:49 ID:1x4MHHQV0
大宮理数科は共学に行きたいドエロが集まるからな。
328実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 11:56:37 ID:4g07nwei0
大宮理数科は第二志望で普通科が選択できるから
強引に理数科を書いてるやつが結構いるんじゃないか?
受かれば儲けもので
実際は、普通科の志願者がプラス100人はいると言う事。
329実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 12:36:20 ID:0+Og0uvtP
>>328
俺のことか
330実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 13:42:47 ID:FRxH0xeQ0
理数科の倍率高いのは「理数科受かれば儲けもの」のひとがたくさんいるから。
俺のまわり大宮7人希望していて「理数科受かれば儲けもの」で第一希望理数科
書いたやつ4人いる。
だから普通科実質倍率は2.02ではなく2.43倍なの。
331実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 15:38:03 ID:2orHepQS0
事実上、大宮の理数科は特進クラス化している。
大宮高校の「理数科」は受験特化しており、「実験等」理数科本来の役割を欠いている、
と、県職員や理数科設置の他校教員から批判されている。
第二志望で普通科が選択できるシステムが、
特進クラス化の原因。
理数科コースの設置の狙いのひとつに、
特進クラス化による大学進学実績の向上と公立高校復権が
あったことは事実だが、
もはや公立高校復権は確実なものとなった。
本来の理数科設置の目的にかなったものにするために、
横滑り合格は定員満たない場合に限定するか、
人数に上限をつけるべき。
332実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 15:50:37 ID:TYa4hc1p0
前回は埼玉は県立高校も私立高校も好調だったな。
東大合格者数で。
今年はどうなるか。
333実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 17:49:27 ID:jsoJADpc0
埼玉県東大合格者数
左から、年度、合計、浦和、浦和以外公立、私立

1999 -65 29 18 18
2000 -88 32 36 20
2001 -47 16 15 16
2002 -74 28 15 21
2003 -69 29 21 19
2004 -60 22 21 17
2005 -69 27 24 18
2006 -61 16 23 22
2007 -69 33 16 20
2008 -86 33 25 28
2009 101 36 35 30
334実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 17:53:27 ID:ruQ2th3W0
去年は例外。
東大入試問題の易化により相対的に下位進学校の合格力が上がったことによるバブルだよ。
335実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 18:03:55 ID:jsoJADpc0
>>334
それは難関校の言い訳であって、
募集定員文理それぞれ1500人の
テストにおいて、難化、易化の
影響はほとんどない。

単純に開成をはじめ、
上位校の基礎学力が低下しているだけ。

(別スレにも書いたが、鉄緑ばかりやって、
授業をおろそかにしているから、
過去門と違うパターンの問題がでたら
対応ができない。)
336実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 18:17:22 ID:Jq/Yu5Op0
>>322
理数科は早くも中学で文系に躓いた人間の逃げ場だろう
もちろん、そうでない人間もいるだろうが

>>326
千葉県は、都市部は理数科は普通科より下、田舎では逆に上
337実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 18:52:16 ID:Ni357JvK0
>>336
>募集定員文理それぞれ1500人の テストにおいて、難化、易化の影響はほとんどない。

影響がないという推測の根拠が何も示されていない。
説得力を全く欠いた憶測だな。
338実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 18:55:12 ID:Ni357JvK0
>>337
訂正 >>336>>335
339実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 19:27:36 ID:jsoJADpc0
>>338
大数の法則、母集団が最上位優秀者に固定、特に理一。

大学受験界ではもっとも番狂わせの
少ない募集学科が東大理一といわれている。

それはあらゆる模試で上位1000人が受けるからだ。
他学科のように、センター影響や、
センターの失敗による上位学部からの流入がないからだ。

ところで、
「入試問題が簡単すぎたから頭の良い俺が落ちた」
って、難関校の文言はおかしくないか?
単にバカだったんだろう。
340実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 21:00:46 ID:VEfHYcK60
>>339
上位7割は固定だが下位3割は試験内容で入れ替わるのが常識。
ボーダー近辺での数点の違いが合否を左右するゾーンが少なくない
ということ。
理Tが常に上位とは言えない、国医や京大には同程度以上の
者が多数いるということ。
但し流入が少ないのは同意。
341実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 21:23:34 ID:Ni357JvK0
>>339
確率論適用の前提原理と当該問題とどんな関係あるの?
母集団が固定?母集団の意味も分かっていないデタラメの屁理屈。
おまえ真性のアホか。
大数の法則の意味すら全く分かっていないようだな。
当てずっぽうに学術用語を引用すると無知がまる出しになるこも自覚していない。

著名難関校の受験者集団による得点の確率分布は問題の難易により殆んど変化はないが、
いわゆる上位進学校の受験者集団の確率分布は難易度の変化に大きく支配される。
問題が昨年のように易化した場合、上位進学校の分布は難関校のそれとの新たな重なりを生じ、
合格定員に規定された競合が起きる。
上位進学校の合格数の増加は理にかなっているのだよ。
342実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 23:39:04 ID:jsoJADpc0
>>340
理一に関しては医学部志望者からの
流入もないし、医学部への流出もない。

本来なら、地方国医程度は合格できるのに
あえて、医学部よりも理工系を選んだ層だから、
基本的に母集団は固定されている。
343実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 23:48:55 ID:jsoJADpc0
>>341
東大合格数低迷=難関校からの脱落
だから、難化、易化を定義すること自体、禅問答なんだよ。
(簡単な問題がなんで解けないの?答えは難しいから。)

単純に、いわゆる難関校が東大の受験対策を
怠っていただけだろう。
もともと都内の私立難関校なんて、
受験対策は鉄緑に外注しているから足元をすくわれる。
そのうち、武蔵や巣鴨みたいに、難関校から脱落する。

埼玉県なんて、県立、公立とも被害を受けなかっただろう。
344実名攻撃大好きKITTY:2010/02/11(木) 23:52:00 ID:mHyQzTs50
>>342
おまえまだアホほざいているの
母集団の意味を勉強して出直して来い。
345実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 00:07:48 ID:KBAltBZS0
昨年は開成がずっころんだのが真相なんだよ。
桜蔭、栄光、聖光は、私立一貫校なんだが、
難化、易化なんて関係なく実績を伸ばしている。

開成 188→138 ▼50
筑駒 -75→106 △31
麻布 -76→-76 △+0
学附 -74→-74 △+0
桜蔭 -59→-69 △10
栄光 -43→-53 △10
聖光 -44→-49 △+5
筑附 -25→-43 △18
駒東 -38→-39 △+1
浦和 -33→-36 △+3
海城 -44→-34 ▼10
渋幕 -35→-28 ▼-7
千葉 -19→-27 △+8
浅野 -29→-25 ▼-4
女学 -26→-23 ▼-3
桐朋 -32→-22 ▼10
巣鴨 -22→-22 △+0
武蔵 -18→-20 △+2
346実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 00:10:20 ID:TNbU5NSp0
>>343
341に説明してある論理を理解できないお前は相当なアホだな。
347実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 00:19:38 ID:KBAltBZS0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E9%9B%86%E5%9B%A3

> 母集団(ぼしゅうだん)とは、統計学的推定で基本として仮定する、
> ある要素の集合であって、これからランダムな標本を抽
> 出して観察し、その結果から逆に母集団を推定するという形で用いる。

だけど何か問題ある?
理一志望者を母集団としたとき、
もっとも流入も流出も少ないから、
東大模試の理一志望者を標本としても、
本番の合否判定が一番しやすいと。

これが医歯大だと、年度により、
理3チキン組みが一気に流入したりすると、
合否判定そのものの信頼性が揺らぐと。
348実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 00:23:39 ID:KBAltBZS0
>>346
だから、公立スレにまで来て易化幻想で
オナるのは止めろよな。
単純に、一部の私立が東大対策を怠っただけだろう。
今年はかんばってくれ。
難問だろうと易問だろうと、
多く正解した奴が合格できるんだから、
易化不利とか無意味なんだよ。

首都圏では、開成と海城と桐朋が東大対策に失敗しただけだろう。
他の私立は対策しているよ。
349実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 00:43:19 ID:TNbU5NSp0
アホが居直ったな。
その硬直した頭で一女川高春高の去年の実績を説明してごらん。
それからついでに今年の実績を予想してみたら。
350伊奈学さん:2010/02/12(金) 11:47:01 ID:uIZ9gn0R0
今年の伊奈学園はどうでしょうか?
ほとんどの高校が前期75%後期25%ぐらいの割合で
撮っていますが、伊奈学園だけは前期100%です
競争率も1.48倍と余り高くは無い
今年の入試制度の変更はどの様に影響を及ぼすでしょうか」
351実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 13:16:35 ID:F+UOLoUF0
352実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 13:16:54 ID:F07c1sOV0
>>350
倍率が高くないのは後期募集をしないからで
他校のように定員の75%募集なら2倍近くなる。
学校の意図はわからないが前期だけでは選抜は緩くなり
偏差値が低くなるのではないか。
進学実績もすぐれず魅力ある学校とはお世辞にも言えない。
353実名攻撃大好きKITTY:2010/02/12(金) 21:29:18 ID:WpQJdiqgI
受験生でーすw勉強合間の情報あつめにきました。
熊谷西うけますが、何かありますか?
初めてのくせして不躾にすみません@
354伊奈学さん:2010/02/13(土) 00:44:21 ID:P2fMaV+Z0
>>352サン
こういうことでしょうか?
偏差値が低くなるということは
現在の伊奈学園は偏差値58前後
60以上ある人はとりあえず前期は冒険する
蕨や越谷西、不動岡、Etc落ちたらランクを落とす
しかし伊奈学は前期で100%とってしまう為
伊奈学へ冒険する人は偏差値が55前後の
人が多くなる
今までなら上記偏差値60以上の人が前期で落ち
ランクを落として後期で伊奈学を受験するケースも
多かったが今回の受験制度の変更で
それも無くなり偏差値も下がる
と言った所でしょうか
どうでしょうか
意見お願いします
355実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 08:30:24 ID:pmNmkSUh0
>>354
昨年までは前期は冒険をして後期で妥当なところに落ち着く
というのが普通だったが
新制度では他校は前期75%の厳しい競争だから冒険はできないだろう。
伊奈学においては倍率による上位生徒の選別が充分になされず
比較的低い偏差値の生徒も入ってくるのではないか。
他校では前期で厳しく選抜するとともに
後期のより峻烈な競争で高い偏差値の生徒を取り込むのではないか。
356実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 08:34:40 ID:ciw8Y5j+0
>>355同感。
俺は16日に熊西の受験だぽ。。。
偏差値が最後の北辰で58、最後の南部で68wどうすりゃいいんだorz
357実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 09:14:35 ID:pmNmkSUh0
熊西は伊奈学に比べると進学実績は良いが
伊奈学と同様ここも偏差値が低下してきているな。

しかし、ここは第2次選抜が20%と少なく内申の比重が大きい。
副教科に強い女子もいる。
もし前期だめなら後期は松山とか大宮北かな?
358実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 09:18:25 ID:ciw8Y5j+0
>>357ありがとうございます。後期は上尾でs。
前期で受からないと内申がヤバいから・・・
昨日と一昨昨日に学校の最後のテストだた。
Meは対策すべきトコが分かってるから救いだわ
359実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 09:34:14 ID:Z4YIh0C/0
偏差値が60以上の学校の癖に、内申の比重が大きいとか糞だな。
優秀な生徒を取り込む気はあるのだろうか?
360実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 09:37:56 ID:ciw8Y5j+0
>>359内申ヤバい僕は涙・・・
授業態度に悔いをのこして・・・
でも、受かって見せます、熊西に。
361実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 10:00:21 ID:xW7/nh7Q0
通称「ミリゴ」

「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種

その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
362実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 10:01:45 ID:xW7/nh7Q0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

死者の出たスロット
最後の画像9万枚近く出てる・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
363実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 10:02:11 ID:ciw8Y5j+0
>>361乙w
入試勉強落ち。
364実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 13:58:47 ID:YrIYVbQT0
作文がどうも苦手なんだけど
なんかコツとかないですかね
365実名攻撃大好きKITTY:2010/02/13(土) 15:35:17 ID:pmNmkSUh0
>>364
過去問の字数枠で
さまざまな社会問題について
私を主語に
自分なりの考えをまとめる練習をひたすらする
しっかりと起承転結を組む
366実名攻撃大好きKITTY:2010/02/14(日) 08:49:00 ID:ioKyyoL50
なるほどね
367実名攻撃大好きKITTY:2010/02/14(日) 22:48:46 ID:JVsAeLBm0
>>330
そういうからくりだったのか
368実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 10:25:51 ID:AFb0hAfL0
浦高と一女が理数科を設置すれば大宮なんか目じゃない気がするが
そういうわけにはいかないんだろうか。
369実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 20:52:44 ID:B1iMFwqD0
>>368
千葉県(県船橋、県柏など)の例にもあるように、都市部の理数科は普通科よりレベルが低くなることが多い。
大宮はどうか知らんが。
370実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 21:11:15 ID:7PnRO2xSP
大宮は明らかに理数>普通だろ
371実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 21:48:51 ID:Uk8ahIpVO
部活の前に教室に財布置いたらパクられた。
某公立高
372実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 22:46:25 ID:AFb0hAfL0
>>369
埼玉だと例外なく理数科>普通科だよ。
大宮のすぐそばにある浦和だってそうなるはずでしょ。
373実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 23:29:12 ID:B1iMFwqD0
>>372
そうなのか・・・
中学時代を千葉県西部で過ごしたので、当時理数科は格下かと思っていたよ。
市千葉も理数科の方が簡単なんだよな。

面白いのは、匝瑳や成東など、田舎は逆に理数科の方が難しいこと。
都会は名門私立などの選択肢もあるけど、そういうのがない田舎は公立理数科が事実上の選抜クラスになっているということなのだろうな。
374実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 23:44:12 ID:KEf2hOew0
埼玉で理数科があるのは大宮のほか越北、熊西、松山だが
大宮意外は実績が顕著に低下してきており、理数科自体が形骸化していることは明らか。
特に、熊西、松山の進学実績は酷い。
375実名攻撃大好きKITTY:2010/02/15(月) 23:53:03 ID:CWQGvtuo0
浦和高校と慶応志木高校てどっちがどのくらい難しいですか??
376実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 00:01:25 ID:m+XLwRSc0
船橋や千葉より大宮は田舎って証拠か。
野田線は、大宮方面が上りなのだが。

冗談さておき、
実験、レポートや校外実習の負荷が少なくて、
理数科目が多い大宮理数科は、あきらかに特進選抜クラス体制。
第二志望でも不利なく普通科に入れる制度は、
教育委員会が認めたことであり、
特進選抜クラス設置を狙ってのこと。
名目上の目的である理数英才教育なんて
サラリーマン教員にできるはずないし、
少しでもよい大学に入学させてやるほうが
生徒にとても利がある。

377実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 00:23:15 ID:LPPm0SP/0
>>372
松高は普>理じゃない?
378実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 00:35:11 ID:UO5oSD5j0
379実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 11:52:01 ID:Tg1Ej8TZ0
踏切事故:列車とトラック衝突 高校入試に影響 埼玉
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100216k0000e040023000c.html

受験生の皆さん、こういうことがあると嫌だろうね。遅れる方も、待たされる方も調子狂いそう。
380実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 16:40:17 ID:IGbRyb7SP
受験生のみんな乙
難易度上がりすぎだと思ったのは俺だけ?
381実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 16:49:18 ID:qtTGZ6vL0
>>380
俺も思った。
筆記が増えすぎて、時間が足りない。
382実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 16:57:50 ID:EFZgoxg80
数学が特に難易度高かった気がする
全体的に問題の雰囲気が変わった感じだったね
383実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 17:00:08 ID:UO5oSD5j0
384実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 17:45:36 ID:vBrnxXb50
>>377
松高も理数科の方が上
理数63 
普通58
http://saitamaschool.web.fc2.com/rank1.html
385実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 18:03:24 ID:EFZgoxg80
テレ玉でやってるね
386:2010/02/16(火) 18:52:41 ID:fkfIlRQz0
受験生のみんな乙!
娘が持ち帰ってきた生問題みたけど、こりゃ時間内に解ききるのは難しいわ。
北辰の問題パターンとも違う。
難易度はおしなべて上がってるよね。
特に数学。
下手すれば下位校だと零点出るんじゃないか?
浦和一女だと数学終わって全員廊下に出され回答回収中、廊下の空気がお通夜の様だったらしい。

国語は問題文長すぎ。回答に記述求めすぎ。
あれじゃ時間内に終わらない。

今年は完全に県教育委員会のモルモットにされちまったな・・・
君たち・・・

お疲れ様。今夜はメシくってVIP板ででも遊んでください。

後期募集もこれでまるで見えなくなったわ。
387実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 19:01:42 ID:IGbRyb7SP
>>386
大宮もお通夜?っぽかった(廊下寒かったしw)
確かに実験台にされた感はあるなぁ・・・理数科行きたかったのに・・・ほんとに悔しい

ちなみに娘さんの国語と数学の点数どれくらいですか?友達に上位校受けるやついないので参考にしたいです
388:2010/02/16(火) 19:06:24 ID:fkfIlRQz0
>>387 国語作文を除けば7割くらい。数学思い出したくない。部分点出ないかな?だそうです。作図は完璧だったみたいです。@娘
後期募集にかけます(苦笑)
389実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 19:28:33 ID:FrfMXQSmP
今年の問題は難しかったな。数学なんかは過去問題だと30点以上余裕でしただったけど
今回は70点行ってるかわからん出来だった
390実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 19:28:37 ID:rBxXc0/K0
うちの息子も数学が難しかった。
今までやってきた問題と全然違う。
と言ってました。
391実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 19:33:17 ID:rBxXc0/K0
他どれも時間ぎりぎりだったとのことです。
392実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:00:59 ID:vW1nRfYV0
数学出来悪いと聞いて安心した
393実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:22:18 ID:k6cgt3yL0
自己採点の点数が半分しかいかなくてショック。
さようなら第一志望校…
394実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:26:15 ID:EFZgoxg80
半分って250?
俺も前期は95%で落ちたけど後期も志望校変えないつもり
395実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:29:09 ID:k6cgt3yL0
そうです。でも記述の部分点やらは入れてないです
私も後期は学科を変えて同じ高校受けるつもりです
396実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 20:35:11 ID:HZH3LBwz0
川高うけた俺が華麗にsageるぜ!!
397実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 21:29:37 ID:rBxXc0/K0
某進学塾で4つあるコースで
上から2番目のコースだったけど難しかった。
一番上の最難関私立コース(県内1ヵ所で遠い)の人なら、
いい点数出るんだろうなー。
一度お試し参加した時に、内容が酷く難しく感じたから。
先生には上に行く力はあると言われたけど、
公立絶対志望だし、遠いので止めた。
今年の問題は、県の発表していた学力基準を随分外れてるよね。
上のクラスにもひと月位通っておけばよかった。
今のコースに、
398実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 21:33:19 ID:mRrHh9Jh0
>>396
受かってるといいな
川高で待ってるぞ
399396:2010/02/16(火) 22:33:04 ID:HZH3LBwz0
川高生ですか
うかったらよろしくです^^
400実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 22:34:48 ID:IGbRyb7SP
いろんなところ見てる限り、上位校受けたほとんどの人が400点前後っぽいんだけど
合格点ボーダーが400点になるってことは・・・ないよなぁ
401実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 22:50:51 ID:EFZgoxg80
俺は浦和北っていう偏差値60前後のとこ受けたんだが、ボーダーラインって何点だと予想できますか?
402実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 22:58:46 ID:KeW7TG9R0
今年は、過去問や北辰の傾向とも違う問題で、暗記力だけでは正解できない
問題が多い。平均点は大幅に下がりそうな予感がする。
しかも、自己採点して、多分約7割とか8割という大雑把な点しかでないのでは
合否の予想も難しい。
403実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:00:26 ID:tpWlsp/R0
今回は平均点が低いと思うから学力重視と言いつつ内申判定になりそう
北辰70クラスが300点台とか塾真っ青で胃が痛いです。。。
404実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:10:10 ID:2HWGHTC50
うちの子もボーダーのようです。
浦高志望で自己採点420点。
北辰では偏差値70切ったことなかったのに…
ものすごく落ち込んでいます。
405実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:14:07 ID:UNCfZ19K0
そんなに難しかったのか

でも今までのように何問ケアレスミスしたかで決まるような問題よりましだな

自分が受けてないから好き勝手なことが言えるけど
406実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:20:59 ID:X6K3QwPS0
たしかに。
高校側としては本当の実力が測れていい試験だったかもな
407実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:34:04 ID:+BaepIj50
大幅な変わりようだよな、特に数学
今年の受検生はマジで可哀想だわ。俺だけど
408実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:40:27 ID:uOEcYBzx0
勝手に合格点予想、基準内申、点数

浦和、大宮理数 44 410
大宮、一女 43 400
川越、春日部、熊谷 42 390

異論は大いに受け付ける
409実名攻撃大好きKITTY:2010/02/16(火) 23:41:03 ID:HZH3LBwz0
数学難しかったね
410実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 02:23:18 ID:fW1a1H3z0
川越女子 375
所沢北  360

これで何とか合格できると良いんだけれど・・・
どうでしょう?
411実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 03:43:59 ID:qBMJCke/0
蕨受けた人いない?
412実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 06:08:48 ID:WE1UzAM4P
最期の北辰で偏差値73だったのに400点切りそうな俺は泣いていいはず
413実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 07:43:00 ID:JFjWxH+M0
要するに実は馬鹿だってことだろwwwww
414実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 08:03:52 ID:WE1UzAM4P
それが否定できないから困るww
結局地力はなかったってことだ
415実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 08:09:20 ID:lw7KRHrx0
できる奴は出来てるよ。知り合いの浦高の採点担当の教師からちらっと聞いたら
確かにボーダーはかなり下がったらしいが
180超えが結構いたみたいだし。
ダメなやつがこんなとこでグチっているだけじゃないの?
416実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 08:10:22 ID:WE1UzAM4P
180ってなに?去年の話?
417実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 10:25:50 ID:RtzEMlMh0
>>416
適当なことを言って今年の受験生+親を不安にさせる暇人です。

>>415
せめて今年の配点を調べてから書きこめば?w
418実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 11:44:35 ID:AthFFFNp0
浦和で作文・英作文半分で考えて428で受かるかな?
自分より頭良い人がたくさん受けてるから凄く不安
419名無し募集中。。。:2010/02/17(水) 11:49:34 ID:GBOCo+rxO

浦和北何点ぐらいで受かる?

420実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 12:26:22 ID:leHbz2D5O
当方、塾講師のバイトしてる大学生だが、今年の数学は確かに違和感感じる問題が多かった気がする
ただ、大問1〜3は一見取っ付きづらいけど、いざやってみると案外スラスラ解ける問題だった
浦高レベル受けるならここまではノーミスじゃないとな
大問4の図形はまだ解いてないけど、めんどくさい臭いがプンプン

中には後期試験に回ってしまう人もいるだろうけど、頑張れ受験生!
あともう一息だ
421実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 12:43:34 ID:pEkZaV0o0
>>418
たぶんボーダーが425±3くらいだろうから受かってると思う。
取り敢えず、今は後期試験の勉強に集中すべし!
422実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 13:48:34 ID:CenFaEry0
>>420
自分も同じ立場だが、大問4にはかなり時間をくってしまった。
これを極限の緊張状態で解かされる受験生の精神的苦痛は常軌を逸するものであったろう。
423実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 13:52:37 ID:E0smHAqJ0
所沢北の合格点はどのぐらいになるのかな・・・
上にもあったけど360くらいでいけるもんなんですかね?
424実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 14:09:13 ID:pvAvGjW60
>>408
とりあえず川越と春日部の同列に熊谷は来ない
425実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 14:19:09 ID:4gAbr3Ex0
今回の前期試験で偏差値55位は
何点位でしょうか
426実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 15:36:40 ID:QOlsOj4f0
今朝の新聞に入っていた前期試験の問題をスキャンしてPDFにしてみた。
需要ある?

http://www.okapie.net/pub/file/zenki.pdf
427実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 16:31:54 ID:oKSIZZV10
>>419
仲間発見。俺も浦和北です

何点ぐらいが合格ラインなのか分かる方いますか?
浦和北は偏差値60前後の高校です
428実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 16:33:03 ID:qxymttN10
問題傾向変わりすぎだよね、過去問やった意味なかった
理科とか移行措置内容がまさか二単元も出てくると思わなかったorz
数学もいきなり動点の証明とかなんなの
429実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 16:49:40 ID:5wDnFmEO0
前出の数学問4だけど、問題用紙を切り取って考えると、後ろから見られないか?
これは、三角錐の向きが大問題なわけだから、チラッと見えただけでも大ヒントになりそう。
430実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 16:57:06 ID:JGcyqoSc0
>>ないお
431実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 18:04:27 ID:bvsjZybI0
進学校は本当に実力のある人が集まってうまうまですか
432実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 18:50:10 ID:WOwiEsN20
川女ボーダーどんくらいだろう?
内申36・38・41で試験412点だったんだけどどうだろう
内申がもっと良かったら安心できるんだけどな

というか試験の自己採点とかあんまり意味ないよね
学校によって採点基準違うし部分点もいまいちよくわからないし
433:2010/02/17(水) 20:21:41 ID:NBbg7yLU0
>>432
それだけ取っていれば、大丈夫じゃない?うちの子も受けたけど、話にならない点だった。
もう既に縁がなかったと諦めている。ボーダーは390前後じゃないかな?
434実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 20:43:38 ID:fZF8UC9P0
>>432
内申135点満点で考えて、川女の前期の試験の場合だけど、
第一次選考(前期の60%)で内申1点に付き学力検査2.23点分
第二次選考(前期の40%)で内申1点に付き学力検査1.43点分
の重みになる計算
(合ってるかわからんけど)

36+38+41だと115点だから3年間オール5の人と比べて
第一次選考で44.6点、第二次選考で28.6点多く取れば同じになる
(合ってるかわからんけど)

川女受験者の平均内申点がいくつなのか、それが問題。
435実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 21:16:16 ID:p4iZCmQR0
浦高受けたんですが
430点前後でした。落ちますよね・・・泣
436実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 21:46:13 ID:WE1UzAM4P
受かるだろ・・・
437実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 21:59:13 ID:alpjFNAnP
430で落ちるわけねーだろボンカス野郎遊んどけカス
438実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 22:05:45 ID:p4iZCmQR0
そうなんですか?
塾の人では440とかザラなんですが・・・
439実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 22:18:32 ID:WE1UzAM4P
>>438
こっちの塾じゃ400点前後がザラ

ところで教育委員会のサイトにある学校別学力検査受検状況っての見てみたら
浦高の事前取消者が40人近くいて笑ったw
私立・国立に受かった人は取り消したってことかな
440実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 22:36:43 ID:+9CrM5iZ0
>>439
浦高が滑り止めだったんだろうな。
441実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:01:34 ID:F1y5QTFB0

浦和西って
どのくらいで
受かりますかね?

442実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:05:47 ID:2W6+6fNH0
偏差値60弱の高校を受験したんだけど
自己採点したら310点ぐらいだった・・・
作文とか部分点とかはどれくらいもらえるかわからないから目安だけど
これってアウト?
とりあえず数学やばかった・・・死ぬ
443実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:22:12 ID:bxtYI4cl0
下手すりゃ
ボーダー浦和のみ400超えで
それ以外のボーダーは400割れの悪寒
部分点の配点基準がまるでわからん。
444実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:24:43 ID:dlwkLPHU0
浦和420 大宮405 川越395 春日部390
市浦385 熊谷370 蕨365 越北360 所北360
川北350 浦西330

こんなもんだろうな

      
445実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:27:44 ID:fKJwuHwe0
全体的に今回は内申勝負になりますよ。

>>442
大丈夫と思います。
446実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:29:37 ID:B+BR1Kpm0
>>445
マジか・・・
終わった・・・
447実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:36:22 ID:2W6+6fNH0
>>445

学力重視じゃないの?
ちなみに私は
40・38・38 で、その高校は内申1・1・1なんだけど
どう思う?質問ばっかりですいません。
448実名攻撃大好きKITTY:2010/02/17(水) 23:58:56 ID:G8bH1AaT0
全然合格ライン読めないな・・・むちゃくちゃな入試だな
449実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 00:03:00 ID:fKJwuHwe0
>>447
前期一次選抜基準での内申点の加算倍率はどの位ですか?
学力(6)内申(4)の割合ですから平均点が下がれば内申点が重要になってきます。
内申の加算倍率が1.0倍なら学力テストの1点=内申点1点になります。
加算倍率が1.7倍なら1.7点=内申点1点に相当します。
高校によっては内申点だけで30点以上離される事もザラです。
学力テストが同じ点数でも部活や生徒会と言った特別加算点もありますから
実際には50点以上基準点が離れる事も多々あると思われます。
前期二次選抜は完全に学力重視で選抜されます。二次選抜割合が多い学校なら
いいですが・・・
450実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 00:03:41 ID:vjLskgiJ0
埼玉の教育委員会(笑)の予想平均は265点みたいね。
埼玉新聞に載ってるらしい。
451実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 00:13:57 ID:zs7I+aQu0

平均載ってましたよね。

理科なんかイオンなど
学校ごとに教え度に
差があるらしいですよ。
私の友達の他中の子は
イオンの授業はなかったとか...

452実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 00:21:12 ID:T2t4ch9w0
>>439
浦和、一女、川越、川女に受験辞退や欠席が多いのは、
公立上位校をすべり止めにするような
最上位の層が集中していることの証拠だね。

前期の受験辞退する生徒は、国立や開成の結果がダメでも、
浦和の後期の100名の募集枠に受かる力は十分あるだろう。

大宮理数も、募集人数比でみると、浦和なみに前期受験辞退者が多い。
でも、後期募集枠がわずか10名では、なにがおこるかわからないので、
国立、開成を滑ったあとで、後期に出願するには度胸がいるね。
受ければ、第二志望で普通科には、確実に拾ってもらえるだろうが、
普通科の進学実績はボロボロ、なやみどころですな。

453実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 00:50:14 ID:hGJb9e3E0
平均点が265点wwwwwwねーよwwwwwwwwww
454実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 01:06:48 ID:PmZ7+Xhr0
数学の最後の問題はなんで正方形になるのか賢者な方、教えてください!
455実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 01:32:37 ID:mdFSm6y30
>>454
正方形?
あの問題に正方形なんて影も形も出てこないぞ
答えが20の2乗だから正方形だと思ってるのか?
あれはAH=DI=HJ=IJをxとして求める
三平方の応用問題の一種
456実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 03:04:25 ID:QMKPxs2e0
越谷西受けて、自己採点で280点前後、
内申が38・35・38は大丈夫でしょうか?

みんな頭いいところ受けてんだな
自分泣けてくるw


457実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 03:21:07 ID:QMKPxs2e0
>>456ですが、
内申の比率は1・1・2です。

心配だな\(^0^)/
458実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 04:16:01 ID:PmZ7+Xhr0
454です。
自己解決しました。
>>455
いや、たしかに正方形は出てきますよ。
IからBCに垂線を下ろしてぶつかった所をPとします。
結局、△IPCを△BAHのところにハメれば正方形ABPIの面積だけもとめればいいことになります。
よって20×20=400で終了ということになります。
ちなみに△JBCも(20)(20)(20ルート2)の直角二等辺三角形なんでBJIは図では折れ曲がってましたけど実際には直線なんですね。
459実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 07:43:40 ID:egj7uxRA0
娘が偏差値50の高校を受けましたが
230点くらいしか取れませんでした。
無理でしょうか・・・
460実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 08:02:46 ID:0MVLtIxw0
>>459 今回はテストでは十分かと。あとは内申しだいだと思います。保証はできませんが。
461実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 08:27:47 ID:eYFBdRk20
今回の試験 教育委員会から中学授業への警鐘と受け取れる部分あり。
理科で学習指導要領移行部分から二単元出す意味は、「移行部分までをちゃんと
教えたか?」って。
読解力を要求する問題が多くなっている事やジックリ考えないと解けない
問題出すのも、「今後の授業を見直しなさい」と言ってるような感じがする。

今回の受験生で実験された。
ジックリ考えさせるのは良いが、緊張した状態の50分以内で考えさせられた受験生
たちはたまったもんではない。家に帰ってきてジックリ取り組めば解ける生徒は
多かったと思う。
問題内容と50分間という時間制限のバランスが合ってないと思う。
特に国語と数学。
462実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 13:27:10 ID:y5TD7dqn0
このスレッドは面白い

岩手の高校 統合スレッドPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247114221/
463実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 13:29:43 ID:khLCn3yKO
偏差値60ちょいの学校受けて300点+部分点で内申が26の自分は後期にかけるしかないなww
464もんちっち :2010/02/18(木) 14:42:45 ID:7f5kEmW60
川越南ってどれくらいとれば大丈夫ですか?一応320〜330くらいでした。倍率が高くて心配です。内申は32、34、37で漢検3、英検準2は持ってます。
465実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 15:56:32 ID:+aroBNAt0
充分だよ、もんちっち
466実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 16:35:42 ID:zs7I+aQu0
浦和西 320点でしたw後期行き決定ですorz
467実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 16:44:50 ID:r7lgQ1/f0
伊奈で自己採点350ぐらいだった。
1000人もいるから皆どのくらいとってるのか分からん。受かってろー
468実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 16:58:21 ID:ahX/9tY70
和国の情報処理で5科260点+英作文+作文+証明+部分点(270点位になるんかな…)
内申は33・36・35は後期に向けて勉強した方がいいですよね…?
469実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 17:20:09 ID:khLCn3yKO
とりあえず心配なら皆後期に向けて勉強しとけばおk
470実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 17:30:55 ID:pGi0HUfC0
大学ブランドランキング2010  日経BP
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大    (21)日本大
(2)東京大    (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大   (12)明治大    (23)フェリス女大
(4)上智大    (14)立教大    (24)東京農工大
(5)一橋大    (15)津田塾大   (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大    (29)東京電機大
(10)学習院大  (20)法政大    (30)聖心女子大
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
471実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 17:31:30 ID:Kk1Ilhur0
後期の対策ってどうすりゃいいんだ
472実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 17:37:29 ID:r7lgQ1/f0
後期は三教科だっけ?
数学ひたすらやっとけば差はつけられるだろ
473実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 17:42:34 ID:xlP0fDWI0
偏差値60くらいの所沢高校を受けたのですが、自己採点では310点くらいでした。どうでしょうか?
474実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 18:14:45 ID:egj7uxRA0
>>460
459ですが、内申は良いので少しほっとしました。
今年は数学が難しかったようですね。返答ありがとうございました。
475実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 19:29:00 ID:aGszTwSG0
偏差値53くらいで内申低いけど自己採点で300点前後取れたんだけど大丈夫ですよね?
476実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 19:29:46 ID:aGszTwSG0
↑すいません。53くらいってのは高校の偏差値のことです^^;
477実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 19:59:56 ID:2aYghQ0C0
市立浦和受けた人!

自己採点いくつくらいでした?
478実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:09:26 ID:8RUPuCv5O
偏差値45くらいの高校受けて 自己採点したら240前後でした
内申は1:1:3で145でした
ちなみに面接はバッチリです。


受かりますかね
479実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:21:03 ID:8eywO4y30
>>477
405だったorz
受かるかね?
480実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:26:03 ID:vjLskgiJ0
>受かるかね?

わざとらしいな。
受かるに決まってるだろ。
481実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:29:25 ID:2aYghQ0C0
調査書に問題なければ余裕だとおもわれb
482実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:37:47 ID:8eywO4y30
だって市立浦和は420弱がボーダーじゃないの?
483実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:39:44 ID:msKt+hQD0
浦和南のボーダーは何点位ですか?
484実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 20:56:49 ID:75EJcvsc0
自己採点360だから後期決定…
485実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:00:36 ID:msKt+hQD0
>>484
浦和南で360点ですか?余裕じゃないんですか?
486実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:37:37 ID:BSe6nXeR0
朝霞高校300点前後で内申34・33・32

1・1・3なんですけど受かる確率はどれくらいだと思いますか?
487実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:46:44 ID:fZauqQDb0
北高で内申39。
プラス生徒会副会長・漢字検定2級などなどあるんですがこれって一応プラスになりますかね・・・?
あと表彰とか・・・。
ちなきに自己採点は340弱。
340は切りませんが350はのらないはずですw

488実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 21:51:28 ID:fZauqQDb0
>>487
ミスwちなみにですwちなきにじゃなくてwww
細かいケド一応訂正w
あと所北です←
489実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:10:29 ID:AZFx3WBtO
一女志望なんですが420前後です…
記述・証明でもう少し上下するかもしれないんですが、数学が県平均の50台ってやばいですよね?
490実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:17:35 ID:U87aIIBhP
420あればうかると思うよ
491実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:25:47 ID:sUBRkEXd0
みんな頭良いなぁ。
オレなんて久喜北陽だぜ。
ちなみに290点
内申が30:28:31
なんだが受かるだろうか? それとも後期送りか(泣)??
492実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:32:48 ID:sUBRkEXd0
↑ちなみに生徒会(会計・副会長) 学級委員があったりするんだけど
493実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:44:34 ID:AZFx3WBtO
>>490
本当ですか? 内申も低いので不安だったんですがちょっと安心しました。とりあえず一週間数学頑張ろうと思います
494実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:50:07 ID:fZauqQDb0
>>491
大丈夫じゃねw
後期じゃなく前期でいこうじゃないかw
495実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:50:12 ID:U87aIIBhP
>>493
うちの塾の予想(あくまで予想)だと一女のボーダーは400弱じゃないかとのこと
496実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 22:58:01 ID:I0LQcQsq0
川高で393・・・
英検2級は無力ですか?
497実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 23:11:38 ID:R5dDK+Xd0
浦高のボーダー何点くらいですか?
498実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 23:39:53 ID:gZ8fNiPr0
オレは410とみてます。
499実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 23:46:28 ID:fZauqQDb0
>>487
誰か返事を下さいませww
不安w
500実名攻撃大好きKITTY:2010/02/18(木) 23:55:57 ID:QMKPxs2e0
>>499

点数はそこそこだと。
内申の特別活動で勝てるかもね
501実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 00:32:26 ID:My4mXNqc0
>>500
一応全国展にいったやつとかボランティアとかあるんですw
・・・いけるかな・・・いけるといいな←
502実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 00:52:42 ID:w+G/UjyT0
503実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 07:57:16 ID:AjJUI9ZB0
みんな高いですねー。
僕なんか草加南で作文等は省いて自己採点250点です。。。
内申はかなり低くて29,29,25・・。
こんなんで前期、合格出来てると思いますか?
504:2010/02/19(金) 08:42:48 ID:nuUPlofC0
>>499
大丈夫だと思うよ。うちの子はそれより低くて川女を受けてるし…
505実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 09:47:23 ID:mZ7O/kfH0
偏差値70前後 415点。
偏差値65前後 375点。
偏差値60前後 320点。
偏差値55前後 275点。
偏差値50前後 230点。
偏差値45前後 190点。
506実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 11:08:15 ID:wDU1qOVK0
>>461
というより私立の中学入試を相当意識してる。
似てる部分多々あり。
507実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 11:29:04 ID:SXz7HXA20
>>561
俺の塾の先生も同じこと言ってた
508実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:29:14 ID:DF+6WWRp0
561w

予言でつか?
509実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:29:15 ID:nuUPlofC0
落ちててもいいから結果を早く出せ!ちゅうの。中学受験、どんなに人数が多くても当日か
翌日には結果出してるだろ!中学受験見習うなら、そこも見習えよ。
宙ぶらりんの状態の生徒を苦しめて楽しいか?
510実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:33:24 ID:51q2FJf40
>>495
越谷北はどうですかな?
511実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:46:43 ID:Vi6v6O/E0
>>509
公立学校はお役所仕事だからやることが遅い。
高校でも私立は結構早いだろ。
512実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 14:50:45 ID:1/dV8JYN0
>>486どうですか?
513実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 15:03:42 ID:1/dV8JYN0
>>486どうですか?
514実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 15:08:21 ID:wHpoK9DIO
大丈夫
515実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 15:45:14 ID:gr21xwu00
合格ボーダーライン

偏差値70 400 川越高校 など
偏差値64 360 所沢北高校 など
偏差値58 320 川越南高校 など
偏差値52 280 入間向陽高校 など
偏差値50 265 平均(県教育局発表)
偏差値46 240 所沢中央高校 など
偏差値40 200 飯能南高校 など

↑こんな感じじゃね?
516実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 15:50:11 ID:RRVMQTzJ0
>>515
市立川越(普通科)はどの位でしょうか?
517実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 16:09:28 ID:xiLZMpNF0
数学の八面体のAの位置を求める問題についてなのですが、
問題用紙を切り取って解いた場合、反則行為となりますか?
518実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 16:37:14 ID:qKCv+6g10
>>517
問題ない
519実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 17:31:48 ID:nHP22WF/0
今回、前期は内申がいい子は有利ですね
520実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 18:21:40 ID:gr21xwu00
>>516
市立川越の偏差値はどのくらいですかねぇ?
50〜54くらいでしょうか?

とりあえず・・・

偏差値55 300
偏差値54 293
偏差値53 287
偏差値52 280
偏差値51 273

↑これくらいが合格のボーダーラインとなります。
偏差値50 265
521実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 18:23:00 ID:gr21xwu00
↑スミマセン。ミスりました。
522516:2010/02/19(金) 18:56:11 ID:RRVMQTzJ0
>>515
ご返答ありがとうございます。

ボーダーは越えましたが、内申が低いので不安です。
523実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 19:06:54 ID:wHpoK9DIO
>>520
平均点は15点から20点位下がる予想です。
今回は大波乱の入試ですよ。
進学塾で徹底的に対策し上位校を受けた人ほど点を落としてます。
しかし中学校の学習部材を使い勉強してた人は下位高校受験者でも得点は伸びている傾向です。
偏差値50位の競争率の高い高校は平均点の割にボーダーが落ちないかも。
偏差値50位で245点位。
競争率が高めならプラス10〜15点位。

つかこんな所を見たり書き込みしてる暇があるなら後期対策しろと…
今からでも3科3年間の教科書と学習部材(学校で渡された物)10周は出来るだろ。
今までの3年間を無駄にしないために徹底的に追い込め!

以上、胃が痛い塾のバイト講師でした。
524実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 20:19:38 ID:VSEPejAA0
おじさんの世代だと公立高校の競争率高くても1.5倍超える学校無かった気がする
30数年前のことだけど
2倍超える学校があることが信じられない
525実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 22:53:55 ID:My4mXNqc0
>>504
ありがとうございますw
526実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 23:07:55 ID:My4mXNqc0
>>500もありがとーございます
527実名攻撃大好きKITTY:2010/02/19(金) 23:50:50 ID:HkNL2vq90
>>524
それはおまえの記憶力が糞だからだな
528実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 00:26:14 ID:tGiUTKeL0
>>524, >>527
今の埼玉高校受験は二極化だろ。

------------------------
浦和、一女、川越、川女、熊谷、春日部、大宮、市浦
私立高
--- (超えられない壁) ---
県立高
------------------------

上位高狙いは、ダメだったら私立高にいく。
だから、大宮とか特攻狙いで倍率が上がる。
実際、上位高以外の県立に行こうものなら、
推薦でMARCHに引っかかれば上出来で、
大学受験で国立早慶に入るのは絶望的だからね。
だったら、進学指導に熱心な私立に行くほうがいい。

上位高以外なら今でも倍率は1.5を超えないよ。
529実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 00:44:01 ID:GNxQgRx/0
>>528
>上位高以外なら今でも倍率は1.5を超えないよ。

・専門学科
・新校舎完成
・鉄道路線や駅の新設による交通便向上
・新規再編開校
・近隣でレベルの近い学校が潰れて流入した学校

このいずれかだったらありそう。
530実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 00:45:35 ID:3Jmoyw/p0
草加南高校なのですが・・
自己採点250点(作文や加点あるもの等含まず)
内申が1年29/2年29/3年25です。。。

草加南高校の偏差値は50位。
前期の募集人員が180人で受験者数は274人、倍率は1.52でした。

前期、合格出来ていると思いますか・・・?
531実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 00:59:01 ID:VwwLv7Qn0
>>458

すげえw
オレの塾の先生とか現役の早大生なのに意味不明な三平方で説明しやがった。
えらく簡単なんだな。
ま、オレがアホなだけってか。
532実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 01:47:02 ID:cXso+Rt10
ニコニコの「やらないか」のダンス、覚えたい方いませんか。教えます。
[email protected]
松山民より
533実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 10:10:48 ID:Auwh59Nj0
>>458
>>531
というか、この問題図がいい加減すぎる。角HJIって90°にならない
といけないのにどう見てもなってないし…実際に紙が使えたとしても
本番中に冷静にできるわけがない。せめて図がまともに表示されてれば
もっと分かりやすかっただろうに…
534実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 11:11:31 ID:R4EODU1V0
あれは△JBCが1:1:ルート2の直角二等辺三角形になることに気づくかどうかを
試す問題だったんじゃないのかね。
自分は川越受けたんだけど420〜430だと思う。
なんとかなりそう。。。なのかな。
535実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 11:23:33 ID:TeGTK7p/0
数学、ちょっとやってみたけど、確かにこりゃ過去問にない
問題っぽいな。中学入試問題に確かに似ている。
536実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 14:18:19 ID:FemDlGyV0
問題図を見ただけで判断しようとしてる時点で話にならない
537実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 14:21:52 ID:4n7ZB1pT0
公立高校入試問題は、
県内中学校教育の効果や生徒の習熟度を測る重要な分析資料でもあるが、
入学許可者の学力選別が目的なのだから、
実力差のでやすい問題を大いに取り入れるべきである。
過去問の丸暗記で対応出来るような問題ばかりで
上位校ではケアレスミスの有無で合否が
決まってしまうような状況であった昨年までが異常。
今回の記述重視、問題の傾向変化は、
学力重視を打ち出した県教育委員会の方針であり、
賛同できる。

538実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 14:49:09 ID:YBxwA8V/0
今年の数学は学校の授業や学校で配られるワークを完璧にこなしても満点取れない。
特に学習塾で公立対策してた成績上位と中位のレベルの子たちの得点差がほとんど
でないのは明らかに問題。

学力重視の趣旨は良いけど、だったら学校の授業を頑張って受けたら必ず高得点できる
問題を作るべき。金銭的な問題で塾に通えない子でも学校の授業と宿題を頑張れば
得点できる問題を作らないとねー。
539実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 15:04:09 ID:SztuzjdT0
確かに過去問を解く意味が全くなかったと言うわけでもなく対策したからといって易々満点になるような
問題でも無くなかなかの良問揃いだったと思うけど、なんというか、圧倒的に時間が足りない
540実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 15:39:31 ID:FemDlGyV0
もう高校側が問題作ってそれをやらせろよ、とか言ってみる
541実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 16:57:00 ID:TeGTK7p/0
>学校の授業を頑張って受けたら必ず高得点できる
>問題を作るべき。

無理、無理。ここは塾でやってるだろうから、省略なんて
平気で言う教師がいるくらいだからな。
542実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:05:14 ID:nyzC+SM40
熊高で370前後、成績43・43・43何ですけど落ちましたよね。
543実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:20:42 ID:zFhqzXxW0
満点取れない、時間がなりない という状況は、
習熟度確認テストとして不適切だが、選抜試験としては機能している。
従来なら満点頭打ちで、加点評価される機会がなかった
特出した生徒を評価するには、むしろ有効な手段なのでしょうね。

逆に学校で習ったこと、教科書に書いてあることをこなしていれば、
ほぼ満点取れるような問題の場合、最上位−上位層の間で差がでにい。

英検一級二級や数検など、中学校指導範囲を大きく超えた内容への加点が
堂々とおこなわれていますが、
今回の県の言う学力重視とは、そのような傑出した生徒や今回の難問でも
満点近くとるような生徒なども評価することも、重視しているのでしょうね。
544実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:25:54 ID:W8KEr3N80
>>542
内申が良いね

計算すると38、38、38の人が400点超えしたのと同じくらいだから期待持てるんじゃない?
545実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:33:09 ID:zFhqzXxW0
成績最上位から最底辺の生徒の実力を、一科目わずか45分の時間で
同じ問題の得点で測ろうとするのだから、どだい無理がある。

学校学習、教科書を中心とした自宅学習の努力に応じて、
得点を得られるような内容であって、
すべての層の学力判定に有効な設問は、
ひとつの理想だが、誰もが納得するような問題作成は無理でしょう。

理想を目指して、試験作成委員にあてられた先生方の苦悩は、
続くのでしょうね。  頑張りは認めるが、
東京や千葉のように、最上位校には独自問題での入試を認めるのが
現実的解のように思う。
546実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 17:44:14 ID:b1l0BF2mP
>>545
>最上位校には独自問題
埼玉も将来的にはこうなるだろうな
547実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 18:04:48 ID:FTV+2izbO
>>546
今年は中止になったけど来年度からは学校により設問選択出来る様になる。
設問選択により難易度を選べるから来年度も波乱の受験になりそう。

今年は急遽中止になった影響で各教科に難易度の高い問題が実験的に散りばめられたっぽい。
県教はどの位の正答率か確認したかったのだろう。
548実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:50:54 ID:pc5hVXwM0
内申がとても悪くて、1年27、2年23、3年32なのですが、偏差値61の高校に入るためには、だいたい後期で何点程とれば良いのでしょうか?
その学校の内申の比率は1:1:3で、漢検準2級を持ってます
549実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 19:56:28 ID:WnNI1c+c0
210〜240なら余裕だろ
550実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 20:02:01 ID:pc5hVXwM0
返信ありがとうございます
後期までがんばってみます
551実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 21:27:32 ID:YBxwA8V/0
センター試験は結構良い感じで上位から底辺までの実力を測れてると思うし、
試験作成委員も頑張って欲しいです。
選択問題が来年度導入は確実なんですかね?
552実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 23:02:06 ID:RZrfyVVdP
>>538
発想が間違ってる。純粋に学力を測定する目的に適う作問がいいのだ。
553実名攻撃大好きKITTY:2010/02/20(土) 23:58:24 ID:ae7VGnBXO
皆さんは公立合格発表 親と行くんですか?
554実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:06:38 ID:dUJ6p3ms0
以下の数字は内申と点数の関係を表したものです。
例えば浦和高校の場合、もしも3年間の平均内申点が44で、
今回のテストの点数が410点で合格するとしたら、
内申が45なら406点で、内申が40なら426点に換算されると言う意味です。
あくまでも平均の内申点である事と中心に示した点数で合格する場合の目安ですのでご了承下さい。
内申点以外の特別活動等の得点は無視してあります。

浦和 45 , 406 , 44 , 410 , 40 , 426
一女 45 , 396 , 44 , 400 , 40 , 416
川越 43 , 374 , 40 , 390 , 37 , 406
春日 42 , 360 , 38 , 385 , 35 , 404
市浦 44 , 362 , 41 , 380 , 37 , 404
川女 44 , 360 , 41 , 380 , 37 , 407
熊谷 41 , 355 , 38 , 375 , 35 , 395
蕨 41 , 352 , 38 , 375 , 35 , 398
熊女 43 , 346 , 40 , 365 , 37 , 384
所北 40 , 350 , 37 , 365 , 35 , 375
555実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:07:52 ID:Dxkosav8P
なぜ大宮がない
556実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:14:05 ID:NerwKYzd0
バカで申し訳ないのですが・・・
>>530 お願いします><
557実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:25:34 ID:Y007qjLWO
桶川高校受けたんですけど、自己採が230〜240で内申は28、28、30で比率が1、1、3です。競争率は受ける人が372人で受かる人が240人1、55でした。受かりますか?
558実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 00:42:35 ID:+aIJ2Xvf0
2/24を待て
559実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 09:48:18 ID:HIe9lZQA0
見に行くのこわいなぁ
560実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 10:41:08 ID:NnoZKDfK0
>>554
浦高の平均内申点44は高杉かと
561実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:02:09 ID:dUJ6p3ms0
>>555
>>560
少し変更してみました。

一番左の数字は3年間の平均で内申点が1(3年間で3)違うと試験の点数で何点有利、不利になるかです。
あくまでも平均です。川越のように3年生の内申を重く見るところがあるので注意です。

次の数字がその学校を受けた人の予想平均内申点と個人的合否ラインです。
女子の内申は比較的多めに見ています。

以降の数字は内申が少なかった場合、多かったった場合です。

合否ラインはあくまでも私個人の想像です。
内申点以外の特別活動等の得点は無視してあります。

浦和 , 12.48 , 42 , 410 , 37 , 472 , 45 , 373
大宮 , 11.28 , 41 , 400 , 36 , 456 , 45 , 355
一女 , 12.00 , 43 , 400 , 38 , 460 , 45 , 376
川越 , 15.90 , 38 , 390 , 33 , 470 , 43 , 311
春日 , 18.48 , 37 , 385 , 32 , 477 , 42 , 293
市浦 , 18.00 , 39 , 380 , 34 , 470 , 44 , 290
川女 , 20.07 , 41 , 380 , 36 , 480 , 45 , 300
熊谷 , 20.25 , 37 , 375 , 32 , 476 , 42 , 274
蕨… , 22.50 , 36 , 375 , 31 , 488 , 41 , 263
熊女 , 18.60 , 40 , 365 , 35 , 458 , 45 , 272
所北 , 15.00 , 37 , 365 , 32 , 440 , 42 , 290
所沢 , 15.30 , 35 , 330 , 30 , 407 , 40 , 254
川南 , 18.00 , 33 , 320 , 28 , 410 , 38 , 230
562実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:10:27 ID:dUJ6p3ms0
自分で計算しておいてなんだけど、
内申が良いととんでもない点数で合格してしまうな。
合格ラインはもっと上かもしれない。

ということで、
一番左の数字は発表されている選抜基準から計算したものなので、
各自予想内申点と合格ラインを予想して自分の内申点に当てはめてみて下さい。
563実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:18:08 ID:bOg456Er0
>>561-562
乙です
564実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:18:18 ID:dUJ6p3ms0
すまない。
>>561はミス

浦和 , 4.16 , 42 , 410 , 37 , 431 , 45 , 398
大宮 , 3.76 , 41 , 400 , 36 , 419 , 45 , 385
一女 , 4.00 , 43 , 400 , 38 , 420 , 45 , 392
川越 , 5.30 , 38 , 390 , 33 , 417 , 43 , 364
春日 , 6.16 , 37 , 385 , 32 , 416 , 42 , 354
市浦 , 6.00 , 39 , 380 , 34 , 410 , 44 , 350
川女 , 6.69 , 41 , 380 , 36 , 413 , 45 , 353
熊谷 , 6.75 , 37 , 375 , 32 , 409 , 42 , 341
蕨… , 7.50 , 36 , 375 , 31 , 413 , 41 , 338
熊女 , 6.20 , 40 , 365 , 35 , 396 , 45 , 334
所北 , 5.00 , 37 , 365 , 32 , 390 , 42 , 340
所沢 , 5.10 , 35 , 330 , 30 , 356 , 40 , 305
川南 , 6.00 , 33 , 320 , 28 , 350 , 38 , 290
565実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:20:59 ID:dUJ6p3ms0
本当に申し訳ない。
内申を2回3倍していました。
いくらなんでも内申が左右しすぎと思ったorz
566実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:27:51 ID:i/ANss8uP


>蕨… , 22.50 , 36 , 375 , 31 , 488 , 41 , 263

ツッコむ前に更新して良かった
567実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:39:48 ID:nhiBVFu20
後期入試に向けて、どのようなところを勉強すればいいんでしょうか?
568実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:44:11 ID:hhbB7JsC0
>>547
入試問題は、各校事情に応じて設問選択。
各校独自問題よりも、それが合理的ですね。
各校の先生には、問題づくりに必要なリソースを、
指導の方に向けてもらうのが良い。
569実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 12:54:56 ID:OFmbhRho0
>>561
まん中と、右はありえないと思います。。
左の数値前後で、前期の合否ラインが決まりそうな感じがします。
また、学力検査の点が1点下がるごとに、ライン上に並ぶ生徒数は
多くなりますし、内申点は一次選抜より圧縮され、二次選抜で内申
で逆転するのは厳しくなりそう。
570実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:03:43 ID:OFmbhRho0
>>564
569です。
訂正後なら、まん中と右の可能性もありかもですね。
特別活動でのウルトラCは、県大会1位で関東大会、全国大会レベル
でないと、上位校は厳しいでしょうね。
571実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:10:44 ID:hhbB7JsC0
>>564は、第一次選抜の参考表ですね。
一次選抜で上位合格が抜けた後、
二次選抜基準で残りの合格者を選ぶのだから、
合否ラインを気にするなら、第二次選抜の基準の方を
使うべき。
実際のボーダーでは、>>546の表よりずっと圧縮されて、
浦和は、
第一次なら、試験4.16/内申1点
第二次なら、試験2.68/内申1点
内申の重みは、ゼロではないが、ほとんど気にすることないレベル。
試験の得点で決まる。

中学校の学校の先生方には、
あなたは、内申足りないからとからと、
浦和、一女、大宮を志望する子の
志望校を下げさせるようなことをしてほしくない。
試験の出来で決まるから頑張れと送り出してほしいもの。
チャンスも二回あるしね。
572実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:23:18 ID:OFmbhRho0
あと、仮定ですが、270名の募集枠で、
総合得点で合否ライン上に同点で並んだ人が20名から30名いたとすると、
「学力検査を重視する」としていますから、学力検査の点の上位のものが
合格する可能性が高いでしょう。
573実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:27:12 ID:hhbB7JsC0
>>570
わたしが高校の先生だったら、
関東大会、全国大会出た部のキャプテンやエースで
生徒会長やっているような子は
絶対に採りたい。

どの学校も、特別活動の配点や採点基準は明らかにしていないけど、
複数の分野で特筆すべき活動実績がある子には
ボーナス点を加えているのかな。
わたし、青天井にしたいくらい。
574実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:37:00 ID:dUJ6p3ms0
>>571
二次選抜基準だと以下の通りです。
この中では唯一川越南が二次選抜基準の方が内申を重視しています。

浦和 , 2.68 , 42 , 410 , 37 , 423 , 45 , 402
大宮 , 2.44 , 41 , 400 , 36 , 412 , 45 , 390
一女 , 2.56 , 43 , 400 , 38 , 413 , 45 , 395
川越 , 3.40 , 38 , 390 , 33 , 407 , 43 , 373
春日 , 3.99 , 37 , 385 , 32 , 405 , 42 , 365
市浦 , 3.72 , 39 , 380 , 34 , 399 , 44 , 361
川女 , 4.29 , 41 , 380 , 36 , 401 , 45 , 363
熊谷 , 4.32 , 37 , 375 , 32 , 397 , 42 , 353
蕨… , 4.00 , 36 , 375 , 31 , 395 , 41 , 355
熊女 , 4.00 , 40 , 365 , 35 , 385 , 45 , 345
所北 , 3.20 , 37 , 365 , 32 , 381 , 42 , 349
所沢 , 3.30 , 35 , 330 , 30 , 347 , 40 , 314
川南 , 9.00 , 33 , 320 , 28 , 365 , 38 , 275
575実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:37:28 ID:OFmbhRho0
>>573
川高の高校説明会で、確か教頭先生?がおっしゃってましたが、
特別活動で選抜されるには、最低でも総募集定員と同じ360位
以内で学力検査の点数は取らないと、合格は厳しいとのことです。

どんなに特別活動に優れていても、ある程度学力がないと、
入学後の授業についていけないからでしょう。
576実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 13:40:56 ID:hhbB7JsC0
>>572
まず、あり得ないと思いますが、どうするのでしょうね。

試験の点数で無機的に決めることもできるでしょうが、
学力検査にくらべて
客観性の薄い内申と特別活動を精査し直してほしいもの。

昔なら、内申書や特別活動記録を読み比べて、
先生方の投票か挙手で決めたのしょうが、
今年からは、
配点の明らかにされていない特別活動の配点を見直して、
決めるのでは?
577実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 14:09:33 ID:FkpRQZ0K0
>>575
システム上は、特別活動で本番試験得点100点以上を稼ぎ出すことも
可能であるが、それでぎりぎりで入ったとしても、授業には、全然
ついて行けないだろうね。
やばそうなのがきたら、配点を小さくして調整するのかな。
そのあおりで、特別活動の配点が小さくなったら、
同じ項目の特活を頑張った生徒、かわいそう。

中学校の先生の進路指導と、本人と両親の計画性に、期待する。
578実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 14:15:29 ID:dUJ6p3ms0
ズレるのを承知で貼ります。
各校の調査書の得点から前出の内申点を除いた点数を試験の点数に換算してあります。

左から一次選抜の特別活動等の記録、その他の項目、計、
二次選抜の特別活動等の記録、その他の項目、計になっています。


特別活動等の記録=生徒会部活動の記録など
その他の項目=総合学習の記録や資格取得など

意外に内申点をあまり重視していない上位校でこの項目の得点が多い所があります。

浦和 , 94 , 52 , 146 , 60 , 34 , 94
大宮 , 85 , 85 , 169 , 55 , 55 , 110
一女 , 120 , 35 , 155 , 77 , 22 , 99
川越 , 64 , 32 , 95 , 41 , 20 , 61
春日 , 48 , 9 , 57 , 31 , 6 , 37
市浦 , 60 , 15 , 75 , 37 , 9 , 47
川女 , 22 , 11 , 33 , 14 , 7 , 21
熊谷 , 26 , 8 , 34 , 17 , 5 , 22
蕨… , 75 , 15 , 90 , 40 , 8 , 48
熊女 , 47 , 16 , 62 , 30 , 10 , 40
所北 , 100 , 10 , 110 , 64 , 6 , 70
所沢 , 102 , 9 , 111 , 66 , 6 , 72
川南 , 50 , 20 , 70 , 75 , 30 , 105
579実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 20:33:57 ID:oq2pd8/P0
与野高校のボーダーはどのくらいでしょうか?
5科320(国の作文、数の証明は0点で採点)
内申は39だそうです。

先日、妹が入試を終えてからかなり落ち込んでいて何とかしたいです
どなたかお願いします

580実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 21:50:48 ID:EgmqAsDL0
>>575
実際は受験生の学力は均衡してるから問題は少ないんだけどね。
一発試験の当日の出来だからさ。
試験慣れしていない中学生だしその辺は甘めでいいと思うよ。

県教が40%割合で評価汁って言ってる以上従わないとな。
これからは本人の総合力が問われる受験。
次年度の公立上位校は前期1次2次の選抜基準割合を変えてくるだろうが・・・

勉強も部活も全部頑張る頑張り屋さんが人間的に魅力があると個人的には思うぞ。
581実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 22:35:57 ID:RtsgJsIA0
まあ、580のオジンのようなたるいこと言ってると
埼玉の公立高校も近いうちに進学面で私立学校に徹底的に凌駕されるな。
オジンにとって「人間的に魅力がある」人材を育成すつために
公立校があると思ったらおお間違えだな。
582実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 23:45:16 ID:EgmqAsDL0
>>581
公立校なんてそんなんでいいんだよw
俺は熊高→国立だたけど高校は楽しかったぜ。
進学重視で殺伐としてたら嫌になっていただろうな。
区割りの影響で学力がバラついていたから余計思うのかもしれんが。
583実名攻撃大好きKITTY:2010/02/21(日) 23:52:11 ID:Y007qjLWO
>>557 お願いします。
584実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 00:48:37 ID:bkk8jrNVP
>>581
同意。581みたいな甘ったれがいるから公立は凋落したんだ。情けないやつだぜ、まったく。
かつての日本の公立トップはもっと厳しさと緊張感があったもんだがな。
質実剛健、禁欲主義、武士は食わねど高楊枝といった日本の伝統的姿勢を
忘却したかのような甘ったれが増殖しすぎてるのが気になるね。
585実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 10:42:06 ID:QT26qCdu0
慶応志木、早大本庄>>>浦和>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他公立ぷぷ
586実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 10:52:54 ID:W6E9KkSxO
上尾市の健幸さん
なにが「自殺させてやる、フヒヒヒ」なのですか?
B民使って嫌がらせしてくるのは止めてください!
587実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 20:24:57 ID:LFQ1Pq5w0
>>531
まあ早まるな。
AI=ABを証明しなきゃ正方形とは言えないのだから、
どのみち三平方の定理は必要だぞ。
588実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 20:58:33 ID:E4wR1JR10
浦和高校430弱付近で受かるかな……。
内申は平均40ぐらいかなぁ。
誰か教えてくれ。
589実名攻撃大好きKITTY:2010/02/22(月) 21:00:25 ID:2zU1pF+FP
浦高のボーダーは410〜420くらいじゃないの
一受験生の予想だからあてにするな
590実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 18:07:22 ID:8iyBBcJ10
Judgement Day
591実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 21:19:57 ID:hXGJNXA00
>>587
真ん中の二つの直角二等辺三角形の面積を求める方法なら、
三平方の定理使いませんよ。
592実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 21:35:49 ID:yRWMPPxs0
>>591
そこの面積は別に必要ではないと思うが、
その二つが直角二等辺三角形であることを示すために使ったほうが
手っ取り早くないか?

と思ったんだが、二辺が等しくてその挟む角が直角なら直角二等辺三角形
にしかならんわな。
正直すまんかった。
593実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 21:51:42 ID:hXGJNXA00
>>592
いえいえ、こちらこそすみません。
そしてレスありがとうございます。
自分はAH=DIの仮定がないので、AB:DC:BC=JB:JC:BC=1:1:√2を利用しました。
仮定から利用できますし、AD//BCも仮定から使え、
それにより△JBC∽△JIHとなり、非常に筋道が明確です。

明日の結果発表は読めませんが、後期に向けて頑張ります。
594実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 22:14:36 ID:rioAFx9l0
明日か・・・受かってるといいね。
ところで、今年の数学ってどこが難しかったの?
問題見た感じじゃ、そんなでもないと思うんだけど。
595実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 22:20:36 ID:Ox7mT1MdP
俺も試験から帰宅してやってみたら「あれ、そこまで難しくないじゃん」と思った
入試独特の緊張感に完敗した
596実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 22:25:21 ID:rioAFx9l0
それは・・・強敵だったな・・・・
597実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 23:11:55 ID:Sx/wjr3T0
発表日あげ
598実名攻撃大好きKITTY:2010/02/23(火) 23:29:40 ID:+RwrTUew0
ここだけの話浦和の数学の平均点は71点
599実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 06:04:50 ID:CHU3rOGV0
>>598
北部の偏差値が高い女子校では半分以上が50点以下でした
600実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 07:38:20 ID:Sa6w5ipfP
>>598
ソース
601実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 08:34:20 ID:J8AmIv+R0
試験後に家に帰って何も見ずに数学の再テストしてみたら71点とれた
しかし本番では30点台・・・

なんなのこの本番の弱さ
602実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 08:52:59 ID:iF5s9KqQ0
>>601

それは2回目だったからでは?
初見でとれなきゃテストは意味ないよ。
603実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 08:59:13 ID:k2+YAOe50
単に、理解するのに時間が掛かっただけでしょ。
604386:2010/02/24(水) 09:15:37 ID:hJrjMbn00
受かってた  よかった これで終わった。
605実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:26:37 ID:8RSlSLfG0
>>604
おめでとう!!
ここに来ていた他の人も受かっていたらいいな。
606実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:38:18 ID:n4pkdU8A0
不動岡 合格!!!
バンザイ
607実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:39:57 ID:J8AmIv+R0
不合格
次は3/4
608実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:49:01 ID:g0LZsOlpP
不 合 格 wwwww
609実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 09:59:34 ID:8RSlSLfG0
>>607>>608
ドン( ゚д゚)マイ
次こそ良い結果になるようにあと少しだけ頑張れ。


610実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 10:48:58 ID:k2+YAOe50
\(^o^)/ 落ちた

後期3教科とか厳しすぎw
611実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:00:37 ID:PZJQKK7f0
うちも川女落ちた。参考までに、受かった人で我こそは最低点だと思う人、点数を教えて下さい。
612実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:04:33 ID:Sa6w5ipfP
大宮受かった
自己採じゃ400点いってなかったのに・・・
613実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:12:16 ID:J8AmIv+R0
おめでとう^^
614実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:22:13 ID:fvHYtlCA0
熊高受かった
615実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:26:56 ID:j99WsMjiO
おちたあ


後期あるのみ
もう一回だ
616実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:27:25 ID:KIrImHoV0
落ちたよ、後期何すればいいのかわかんね
617実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:31:08 ID:DJiHdH9S0
不動岡受かりますた(^ω^)
618実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 11:57:19 ID:VRwLEFr10
熊西おちますたw>>615後期がんばろーぜ!!どこ受けた?
619実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:02:40 ID:So3yTm0X0
所沢中央落ちた
620実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:04:42 ID:VRwLEFr10
>>619ドンマイだな。俺も見事に落ちたから安心しろ。
三社面談&説教のフルコースだw
621実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:05:56 ID:Fgzno1rC0
川北落ちた
もう私立行くわ
622実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:07:09 ID:VRwLEFr10
>>621俺もそうしたいよ。でも経済的な問題で私立いけないんだ。
ってことで後期は上尾いきますw
623実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:27:59 ID:VRwLEFr10
親に合わせる顔が無い。コンビニでかってこよう。
624実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:34:43 ID:8J/wmlk50
高校くらいで人生決まらんから、目標より低い高校
しか行けなくてもそんなに悲観すんなよ。

まだまだこれから。
625実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 12:49:32 ID:gHdwPQe70
>>614 高校ではよろしく
626実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 13:01:54 ID:J8AmIv+R0
後期の対策どうすればいいの?
どうすればいいの??
627実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 13:08:45 ID:3ewrOG+z0
後期って倍率はどのくらい上がるんだろう・・・
ちなみに所沢です
628実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 13:56:05 ID:dun6wvzs0
>>612
後輩乙
合格はゴールじゃなくてスタートラインだからな。
うちの場合は特にw
629実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 13:58:18 ID:J8AmIv+R0
俺もスタートラインにつきたい
630619:2010/02/24(水) 14:05:14 ID:5Ih1i1t80
後期は新座柳瀬受けるぜ
631実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 14:18:05 ID:Sa6w5ipfP
>>628
先輩ちーっす
よろしくお願いします
632実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 15:09:49 ID:HckOmha30
春校受かったぜ

633実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 16:43:50 ID:7V9MgF2k0
俺も春高
階段の上から先に見た在校生が、声出して教えてくれるんでドキドキした
634619:2010/02/24(水) 16:53:11 ID:5Ih1i1t80
後期は3教科しかないのか
俺の偏差値↓
【英】 47
【数】 38
【国】 52

志望校の偏差値 43

死亡フラグ確定だな
635実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 17:01:50 ID:QdcsQ+yV0
>>632
>>633
もと在校生の俺が言おう
後輩乙
636619:2010/02/24(水) 18:10:26 ID:5Ih1i1t80
ところで面接あった人どんなこと聞かれた?
637実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 18:24:54 ID:K0PImi/U0
大宮は
死亡理由、自己PR、6人でディスカッション
だった
638実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 20:33:43 ID:PZJQKK7f0
子供の知り合いが川女  425、所沢北 400 で
落ちているみたいだけど、そんなものなのかな?
639実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 20:50:34 ID:g0LZsOlpP
教師から聞いた話だと和光国際は偏差値が65まで上がったとかいう噂
ひょっとしたらそんなものかもしれない
640実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 21:07:04 ID:PqQd5Dnf0
>>638

Aさんが内申が36,36,36で当日425点
Bさんが内申が45,45,45で当日370点
の場合川越女子高校だと
Aさんが666点
Bさんが671点です。

ここに更に特別活動やその他の項目点が入りますから当日点数だけではわかりませんよ。
とにかく去年までとは違います。
641実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:06:16 ID:m1xWKi7D0
内申点=中学校時代の偏差値って感じかな
確かに中学によって差異はあるだろうけど今となっては仕方ないか

次年度以降の受験者は内申を上げて行かなきゃ厳しい戦いになりそうな予感
部活とか・・・上位校受験なら最低でも生徒会役員は必須
それだけで当日換算3問位にゃなるでしょ

後期は倍率2倍とか多そうだけど取り敢えず願書出して情報収集して
志望校変更なり考えた方がいいかなとオモ
642実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:15:35 ID:aNaAZ6vQP
>>641
バカいうなよ。中学時代の偏差値は、対外模試の偏差値だ。
内申点などに偏差値といえるほどの客観性を測定する意味は無い。
学力を比較できる点では無いのだ。未だにおまえみたいな無自覚なやつがいるとはね。
643実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:28:39 ID:m1xWKi7D0
>>642
基本的に対外模試の偏差値なんて私立以外じゃ選考基準になってないだろ。
公立校受験では志望校の選定位にしか役立たん現状がある。
今回の受験(前期1次選抜)では内申重視傾向が際立っている。
内申が点数化するから内申点=学力と言ってもおかしくない状況なんだよ。
なら特活で本人に付加価値を付けることは非常に有利になるわけ。
644実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:30:17 ID:/bW+pdJl0
受かったァァァァァァァッ!!!
645実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:44:21 ID:PqQd5Dnf0
各中学校でも散々説明は受けたはずだし
教育委員会からの冊子などで受験校の選抜要項の計算方法が細かく出ている。

それなのにボーダーは何点ですか?この点数で受かりますか?
って質問が去年からどこでも多い多い。

「私は65kgなんですけど太ってますか?」
って聞かれても身長(内申)知らないし、答える人(学校側)の好み(各項目の比率)もあるし。
646実名攻撃大好きKITTY:2010/02/24(水) 23:45:14 ID:N+K1pdpn0
落ちたwww
647実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 00:29:52 ID:uBcn0XSlP
>>643
いいたいことはわかるが、語彙の本意はきちんと使おうね。
そういうのは学力とは言わないんだからさ。
648実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 15:22:01 ID:kVe1VyzD0
すみません前期川越受けて落ちたものです。

自己採点では393点くらいで、内申は34,35,36でした
 
自己採点380代の友達は受かって、内申は40越えてました。

僕の塾の先生は内申はほとんど見てない、といいます。

しかし友達の結果とこのスレを見る限り内申も重要なのではと思います。

後期で川越受けるのが不安になってて、所沢北高校にしようか迷っています。

明日までには決めないといけないのですが、どうしたらいいのでしょう?
649実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 16:00:37 ID:Ib5148gy0
>>648
所沢北は結構、内申重視、スポーツなどの特別活動の配点が高いから、
県大会に出たとかそういう要素がなのなら、厳しいと思うぞ。
配点基準をよく確かめて考えた方が良いと思う。個人的には玉砕でも
川越でがんばればどうかと思うけどね。
650実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 16:23:28 ID:kVe1VyzD0
いちお県大でてます。
651619:2010/02/25(木) 16:36:21 ID:EYDupD2U0
そういえば俺の学校で所沢北受けた人一人しか受からなかったらしい
652実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 16:43:26 ID:N/j+iUvs0
俺の学校も偏差値60以上の学校を受けた人は半分以上落ちてる

俺含めて
653実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 17:23:17 ID:E322JPUSP
俺の学校から和光国際の普通科を受けたのは10人くらい居たはずだけど、受かったのは一人
先生曰く、今年の和光国際の偏差値は65らしい
654実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 17:59:58 ID:wiQ2me+V0
>>653
内申の特活配点が高いから偏差値云々じゃなく採りたい生徒像を
明確に線引きしたっぽい
うちのガッコでは上位校落ちた人は少ない方かな
進路指導で内申が重要なんです!!って先生から説得され落とした人や
基準が合いそうな所に変更した人が結構いたから(..;)
親や本人が納得出来ずに特攻した人は8割方落ちてる
655実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 18:02:26 ID:pv5Es2TG0
>>648
塾で言う「上位校は内申をあまり見ない」発言は本当に頭にきます。
あれだけ今回からはこのような選抜方法を実施しますと言われていたのに。
終わったことは仕方ないですが一応後期のことも考えて。
内申34,35,36だと34+35+36*3=177
友達が40を超えていたと言うことで最低でも41,41,41として
41+41+41*3=205
一次選抜の係数が1.06だから
177*1.06=187.62
205*1.06=217.3
最低でも友達よりも30点多くとらないと並べなかったと言うこと。
(友達の内申がもっと良ければそれ以上)

但し、内申が良くてそこそこ点数がとれた人は前期で抜けてしまっているから、
このまま川越に行くのも悪くはないと思う。
所沢北が少しでも気に入っているならそれも可。
学校の偏差値や合格実績(進学実績)は各高校のもので、
下の学校に行ったからと言って>>648自信のレベルが下がるわけでもない。
656実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 22:30:10 ID:kVe1VyzD0
>>655
ありがとうございます。内申重視って納得いきません><
川越にある某中学だとほとんどALL5なんだとか・・・

もうひとつ質問なのですが、後期の倍率ってどのくらいが予想されますか?
657実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 22:33:44 ID:uBcn0XSlP
>>655
頭に来るべき対象を勘違いしてると思うが。こんな選抜方法を導入した
埼玉県当局に対して怒るべきなんてあってね。
658実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:10:20 ID:gOSa0zIU0
後期倍率は平均1.75〜1.79倍。前期が平均1.48倍だから後期3.0倍超える
ところも出てくる。
上位校より中堅校が厳しくなるような気がする。
厳しい競争を強いられる覚悟が必要。
659実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:13:24 ID:pv5Es2TG0
>>647を見た時も思ったけど>>657は、よほど今の選抜方法に納得が行かないようですね。
まぁそれはあなたの勝手だけど周りに押し付けない方が良いですよ。

>>656
倍率とかは予想できません。
でもどちらを選ぶにしても頑張ってください。
660実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:24:53 ID:9SPtIVuM0
>>652
うちの学校は、
偏差値65以上の学校を受けたやつは7割は落ちてるぞ。
俺含めて。
特に、大宮・市立は酷い模様

>>659
内申は地域、教師によって大分変わるから
納得いかないのも当然だと思うぞ。
俺なんて、美術・音楽の教師が代わったら、内申4UPだ。
661実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:28:01 ID:iMxwjKmkO
内申が43 44 44で自己採点は辛めにつけて420
で大宮受かったんだが、絶対入学後、下から数えたほうが早いよな?
ホクシン5科で偏差値七十越えも一度だけ
英語しかできない俺はどうすれば。。。
なにか今のうちにやったほうがいいこととかありますか?
662実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:42:11 ID:pv5Es2TG0
>>660

納得いかない気持ちはわかる。
但し去年までの選抜方法がベストだとも思わない。
学校によっては4科目の時間に内職したり、受験に関係ない生徒会や部活動もやらない。
教師をバカにして塾に通い校外模試だけ力を入れる。
中間期末?なにそれ?実際少数ではあるけどこんな人います。
だからといって今回のやり方ももちろんベストだとは思わない。
でも結局決まったことにどれだけ対応出来るかで明暗が分かれる。
特に今現在の受験生はね。
5科目の偏差値だけが良ければいいと思っている人は黙って大学でリベンジ。
就職するときもした後も大学を聞かれても高校は聞かれないよ。
663実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:44:46 ID:pv5Es2TG0
あ、何かごちゃごちゃ書いちゃったけど別に押し付けるつもりはないよ
ただ受験生は今この時点で文句言っても始まらないから前を見て欲しい。
664実名攻撃大好きKITTY:2010/02/25(木) 23:49:50 ID:BYGO1F52P
>>661
内申それより下、自己採点400点以下で受かった俺もいるから安心しろ
北辰偏差値は最高73だったんだけどね・・・
665実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 01:34:36 ID:KoZT7CvM0

何がどうだったとしても
結果的に
埼玉県が出した問題は別に何もおかしくないし
塾で予想問題、模試などばかりやってたんじゃうからない
結局は応用
県はあらかじめ問題の傾向は提示していたのだから
いまさら「むずい」だの「みんな落ちた」だの言っても仕方がないこと
要するに応用ができていた人が受かった
めげずに後期に向けて勉強するべきだと思うよ
666実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 08:23:20 ID:d4rvEPp40
業者テスト排除
行政のエゴ
667実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 10:35:05 ID:7xVOnVRj0
埼大付属中の生徒の調査書も公立中と同じ基準で点数化して評価してるのかな
もし付属中の奴らだけ特別扱いなら許さん
668619:2010/02/26(金) 11:13:09 ID:0HRHbLkG0
英語の偏差値47なんだが勉強法を教えて

く れ な い か ?
669実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 11:36:20 ID:wmZZHH5N0
教えてください。

つい2,3年前まで、川口北の偏差値は60ちょっとだったのに
どうして去年は65まで上がっているの?
今年、もっとあがってるなんてことはないよね?
670実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 13:12:08 ID:7xVOnVRj0
>>668
47レベルなら独学よりも,短期間でも家庭教師について
徹底的に勉強の仕方を教わった方がいいな
671実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 16:32:56 ID:DWdBqVpE0
とりあえず、南部地区テストは何の意味もない。
あんなもの廃止しろよ!
672実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 16:40:55 ID:Mv7r8qTc0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
673実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:18:18 ID:6xpnn/Ib0
>>671
校長会テスト?
確かに南部だけじゃなんの意味もねえよな
674実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:38:16 ID:DWdBqVpE0
>>673
そうそう 校長会テスト。
一番生徒がいるさいたま市と越谷市が加わっていないから
何の意味もない。 ただの実力テストと同じ。
一応志望校1つ書けるけど、大宮とか越谷北とか書いても
実際の志願者の5分の1くらいしか集まらないし。
使えるのは、さいたまとか越谷から受ける生徒がほとんどいないような学校。
偏差値60以上の生徒にはまったくの無駄。
675実名攻撃大好きKITTY:2010/02/26(金) 23:40:27 ID:XsVoFLQy0
>>661
内申がそれなら今までちゃらんぽらんにやってきたわけじゃあるまい。
今までどおり確実に行けばいいんだよ。
最後に勝ったのは亀なんだぜ。
676実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 08:10:26 ID:AtwmGeVW0
>>661
説明会でどっさり課題をもらえます
英語はかなり難しくなるので、いまから何か勉強するつもりがあるなら長文に慣れるとか
語彙を増やすとか、いかがでしょうか
でものんびりできるのは今のうちだけなので…

677実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 12:51:30 ID:cKG4ORQx0
>>667
附属中の内申のつけ方相当厳しいらしいから
特別扱いどころか逆に不利だろ
678実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 12:58:12 ID:PV/sU/yD0
>>669
川北が65もあるなんて聞いたことも無い。
蕨確実に無理な人たちがみんな受かっているレベルだから、
60〜63ぐらいしかないんじゃないか?(前期)

>>677
難しいのかは知らないけど知り合いが付属で、内申45だぞ。
コレに調整したら、48とかになるのか???
679実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 16:21:10 ID:zPO3qg7t0
川北 合格確実 62
   見込みあり58
2010晶文社
680実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 17:33:58 ID:uRCcuGc20
後期入試、どこも倍率高すぎて大変だな。
681実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 20:53:38 ID:CVcUkMpo0
後期の倍率ってもうでてるの?
682実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 20:59:47 ID:QJhK+Al20
683実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 22:40:33 ID:Sfq5JVvl0
>>682
こっちだろ
 http://www.navi.spec.ed.jp/w/index.php
 >入学者選抜情報
 >後期志願者倍率情報一覧
684実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:06:20 ID:ETKtYC7H0
所沢北高校の後期には川女さんや川高さんから前期落ちた方々がたくさんくるのでしょうか??
685実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:12:29 ID:QfRoHofs0
>>684
内申の掛け目が減るんだから、
腕自慢のヤツはそのままぶっ込むだろ。
686実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:22:08 ID:aY9uSOc20
川高に行きたいやつが所沢北なんかに志願するわけねーべ。
成績悪くてボーダー上で心配でたまらんやつくらいだろうな。
687実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:24:23 ID:ETKtYC7H0
>>685 川高さんや川女さんは内申の掛け目がへるんですね!! 所北は内申の割合が高くなるので37の私には不安で仕方ありません…
688実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:30:31 ID:M33MAIvq0
浦和一女の倍率 ムゴス orz
689実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:40:38 ID:8+1/dk6j0
>>684
現在の後期倍率を見る限り、そんなには行かないみたいだけど、
志望校を落として所沢北を受けるという人は知っている。
690実名攻撃大好きKITTY:2010/02/27(土) 23:45:29 ID:8+1/dk6j0
>>685,687
川女に関する限り、掛け目が変わったとしても、試験が500点→300点になって
内申と試験の比重は変わらないから前期と一緒じゃないのかな?
691実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 10:26:51 ID:cKpgshCr0
内申が悪い(29、29、25)から前期は偏差値10下げて偏差値50の所を受験。
→当日点数270点で不合格

後期・・・
自分は「3教科55<5教科60」だから更に下げて5教科偏差値40〜43の所に提出。
各教科偏差値:国語63・数学60・英語40
俺はあと数日で何を底上げすればいいんだろう。
また内申で残念な事になるのかなぁ。。。超弱気。
692実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 10:57:04 ID:Rz9zGVxY0
>>691
おまえみたいのは、普通、私立がお勧めってことになるんだが、経済的理由で厳しいのか?
偏差値60あるのに、偏差値40〜43のとこでは釣り合わないとは思わんか?
今、埼玉県は、経済的に苦しい家庭に私立授業料36万まで面倒をみてくれるぞ。
これで何とかしろよ。
693実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 11:05:32 ID:pDrl4Prk0
>>691
偏差値60以上の科目を、これ以上底上げするには時間が足りないね
でも40の英語なら短期間でも十分可能です。過去の北辰などで回答が
出来なかったり誤った問題を、使い慣れた参考書や先生等で確認したり
予想問題を時間内で解くトレーニングを積んでね
694619:2010/02/28(日) 11:53:06 ID:TyCIU1NN0
新座柳瀬の倍率そこまで高くないな
これはいけるかもしれん
695実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 12:07:59 ID:x1ZzOBSA0
>>691
英語の単語・熟語は自信ある?
もし自信がないんだったら、単語と熟語の暗記に専念してもいいと思う。
国語ができるのに英語ができないというのは、単語と熟語の暗記不足が原因かもしれない。
696実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 12:18:18 ID:ORV8boGA0
俺よりも内申、テスト共に良いやつが落ちて俺が受かった

違いといえば一年の時に一回やった学級委員と副部長ってことぐらいなんだが
そんなにでかいんだろうか・・・
697実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 14:22:29 ID:Sctqwnmb0
>>691
あなた位の偏差値なら、私学なら県南なら武南・浦学でも大丈夫だったね。
でも、もう大半の私学の試験は終わってしまったね。
国際学院・小松原は未だ試験があるようだが、これなら公立偏差値45程度のほうがいい。
今年は鷹の台・新座クラスも異常人気、気を緩めないように当日は体調を整え頑張れ!
キミなら3年後には絶対挽回出来る!!
698実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 14:28:26 ID:3O57/QOm0
越谷北落ちてしまった…
後期受かるかな?
699実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 14:37:17 ID:AUOOOIfh0
>>694
新座柳瀬って、昔の座北?
かつてはヤンキー校だったが、今は人気があるんだね。
そういえば今年は新座高校も高倍率と聞く。
かつてはパッとしなかった新座の公立高校も人気校になってきたね。
700実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 15:32:17 ID:jIgawvj10
>>696
なにそれこわい
701691:2010/02/28(日) 16:53:51 ID:cKpgshCr0
>>692

私立は一応、花咲徳栄に合格しています。
両親は「私立でもいいよ」って言ってくれてるけど
俺がどうしても県立に行きたくて・・という状況です。

>>693

英語の底上げですか!
今まで全く勉強してこなかった&英語は苦手意識が強くて特に・・・。
でも今から英語、死ぬ気で勉強してみます。

>>695

単語も熟語も殆ど出来ません。
何が書いてあるかは理解出来るのですが・・・
答えが分かっても英語での解答が書けません。
なので白紙が多い(前期の英作文も白紙)です。

>>697
私立は花咲徳栄に合格しています。
でも自分がどうしても県立に行きたかったので今の状況になっています。
元々県立一本で行こうと思ってたのですが
母が私立滑り止めを強く勧めるので一応受けた、という感じです。
702実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 17:53:09 ID:KpOWqJXf0
>>698
後期の越北は意外と倍率低いですね
明日以降に春日部から降って来ないといいんですが…
703実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 17:57:57 ID:3O57/QOm0
>>702
前期2日目にすごい上がったからいやな予感が…

数学の点数上げる方法ありますか?
704619:2010/02/28(日) 19:30:28 ID:xouGhiaW0
俺も数学はダメなんだよなぁ・・・・
705実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:15:03 ID:SnJ3wifl0
どうでもいいけど大宮高校だけはお勧めできない・・・・・
英語科全体が腐っていて話にならん。
706実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:26:14 ID:ub82bXN80
>>705
基本的に公立は……(浦高でさえ)
英語は自分でやるか予備校行くしかないよ。
707実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:31:43 ID:1kQINqgzP
>>705
言うのが遅いです先輩、もう合格しちゃったよ
具体的にどこらへんが腐ってるんですか?
708実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 22:54:33 ID:7iDq5Jsq0
>>706
まったくだな。

>>707
参考書や単語帳を買わせて、範囲を指定してやってこいと。
それだけ。すべて生徒任せ。一言で言うと「投げやり。」
おかげでやる奴とやらない奴の差が開きすぎてもはや収集不可能。しかもやらない奴には「後で受験のときに勝手に後悔してろ」だとよ。
どうすんだ一体。

君が合格生なら一言言っておく。この高校は「予備校には頼らない」とか馬鹿なこといってるが、英語だけはどっかでこっそり習っておけ。マジで。
709実名攻撃大好きKITTY:2010/02/28(日) 23:03:18 ID:gh3tyMXD0
北辰偏差値72あるんだが蕨の受験者はどれくらいなんだろう
倍率高くてちょっと怖いんだが
710実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 02:54:10 ID:L3rESq/Q0
収集→収拾
ほんと先輩ですか?
711実名攻撃大好きKITTY:2010/03/01(月) 09:21:26 ID:B7+di5t80
ワロタw
712619:2010/03/01(月) 16:32:23 ID:OghRtlLx0
前期入試の数学の大問1の(8)の円錐の底面の面積を求める問題はみんなどうやって計算しましたか?
713実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 20:14:37 ID:5PwUi6/10
>>712
周の長さが半分になったら、直径も半分。以下略。
714実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 21:23:12 ID:8NDRqtsu0
三郷高校情報コース
昨日 0.9倍
今日、市立浦和を抜いてトップの 3.9倍
哀れ。。。
715実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 21:27:15 ID:fd028YBv0
どこから流れてきたんだ…
716実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 21:47:15 ID:J3/KipKZ0
友達グループで押し掛けたとかだろうな
多分強いぞ
717実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:16:57 ID:kYsgtEL30
三郷高校の情報コースには、同じ高校の普通科から流れてきたのでは?

情報コースで増えた志願者数と、普通科で減った志願者数が、ほぼ同じみたい。
718実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:21:36 ID:jY7nBRCO0
低位校の倍率昨日比、
三郷高校 情報コース  0.9→3.9
越谷東高校 国際文化コース 0.4→2.7
大宮工業 電子機械科 0.25→7.75
私立に受かっていない人、御愁傷様です。これからでは県内最底辺の小松原しか間に合いません。
合格出来ても、昨日の倍率だけで履修内容も調べず志望した人、3年後は更に哀れです。
今年の公立高校試験は、まさにバクチとなっている。
こんな制度考えたA級戦犯は誰だ!?
719実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 22:31:25 ID:blyEgJDa0
大宮は英語強いよ。
少なくとも今年の高3は主要教科のうちで英語が一番強いと思う。
来年1年なら今年の3年を持った教師が担当する確率高いだろうし、心配し過ぎないでいいんじゃない?
720実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 23:34:00 ID:Y2zBwf0bO
三郷北受けるけど三郷からそこまで流れて来なくてよかった...


部活 委員会やってない 欠席多い 5教科偏差値47

三北キツイかな....?
721実名攻撃大好きKITTY:2010/03/02(火) 23:57:38 ID:9hpiDPLPP
>>719
大高生?
722実名攻撃大好きKITTY:2010/03/03(水) 12:19:24 ID:VcWokNwf0
>>721
うん
723619:2010/03/03(水) 16:38:23 ID:wrJzZsrQ0
新座柳瀬 1.19→1.83

どうやら俺は47人も蹴落とさなければいけないようだ
724etq:2010/03/04(木) 00:29:18 ID:pgDbBiSQ0
>>709
友達は内申35 34 37 自己採350 北辰平均65で合格でした。
塾の先生は後期の蕨は250は取らないと厳しいといって
いましたが、友達は(あくまでも自己採ですが)七割で受かっているので
今年の得点ボーダーはかなり低いと思います。蕨は後期にさらに内申重視になるので
特別活動を含めた総合的な内申勝負になるでしょう。
その友達は内申の平均は平均以下ですが、よく表彰されていたので特別活動の配点が
大きかったのではないかといっています。
725実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 00:39:44 ID:GBGdezhLO
今年の入試ほんと訳わからない…
中3生気の毒過ぎる
726実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 13:10:29 ID:R+kdHazV0
絶対落ちたなー…
727実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 13:50:10 ID:7y8dyXrPO
後期の数学どうだった?
728実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 13:53:57 ID:LveYc6Ze0
また数学が難しかった
埼玉県何やってんだ
729実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 14:03:51 ID:Ntwl+SJ6O
今高3だけど、俺らの代は1つ上の先輩と全く同じ制度だったから楽チンだったな
特に俺は姉貴と年子やから

正直、内申重視するのは辞めた方がいい。
学校によって内申の付け方に差がありすぎて当てにならないだろう。
あんな数字に騙されるな

もう大学の一般入試みたいにテストの点数だけみてればいいんだ。
頑張った奴はそれなりの点取るし頑張らなかった奴は………だしw
730実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 14:56:25 ID:xiQg5cqV0
後期の数学逆にレベル上がってね?
もう駄目かもわからんね

親に私立の入学金を頼んでおきます…
731実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:06:33 ID:2OCxNqT2O
後期の問題解答まだー?
732実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:10:48 ID:/E+f5lFA0
数学は前期よりか全然まし(感覚的に)
コンパスの針がテスト中取れた俺は涙目だが(; ̄O ̄)
733実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:11:37 ID:mfE1VIlWO
数学よくても40点…

国語全然時間たんなくて、よくて45点… あの漢字の ○次 ってなんて読むんだ?

英語の1/3は空欄だし 記号は適当だし 他はわけわかんないし...




本当に終わった 母ちゃんごめんなさひ
734実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:23:49 ID:Ip2b+nOy0
>>733
逐次(ちくじ)
735実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:35:17 ID:mfE1VIlWO
あ 本当だ ありがとう
736実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:40:47 ID:F4GRL/uhP
数学

円の半径と三平方の定理を使って解くんだろ?ククク……楽勝だな……

説明できNEEEEEEEEEう゛ぁああああああああああ


円周角の定理で証明するんだろ?ククク……楽勝だな……

説明できNEEEEEEEEEう゛ぁああああああああああ
737実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 15:58:12 ID:xiQg5cqV0
>円周角の定理で証明するんだろ?ククク……楽勝だな……

あー分かる分かる
頭の中でイメージが出来上がってもいざ書くとなると上手く纏められない

友達があの証明を中点連結定理で説明したらしいけどあってんの?
738実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:00:57 ID:R+kdHazV0
>>733
どこ受けたの?
739実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:03:23 ID:BHEFurGv0
数学はおそらく8割は取れた。
ただ国語英語がな…合格点どのくらいだろ
740実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:11:24 ID:mfE1VIlWO
>>738
こんなとこで言う程の学校じゃない ちなみに三郷北
741実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:15:59 ID:BHEFurGv0
>>737
自分も中点連結定理で説明したが一つ条件を推定で出しちゃってるからアウトだ。
直方体の水を半分出すとかいう問題できなかった自分涙目
742619:2010/03/04(木) 16:20:07 ID:+AfW9lXi0
前期よりは数学難しくなかった
証明と説明は皆書けてなかったな
面接が思ってたほどあまり聞かれなかったんだがこれは落ちるフラグか?
743実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:21:42 ID:d0jY3bEN0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
744実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:23:46 ID:Cc0/WeX50
さて私立の準備するか
745実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:30:28 ID:BHEFurGv0
今日受けた県立より私立のほうが偏差値高いし進学実績いいんだよな
でも経済的に県立行きたい。だが内申3年間25くらいだしあああああ
746実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:33:30 ID:CnBPRQmo0
>>745
素直に親に頭を下げろ。そんだけだ。
747実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:35:40 ID:R+kdHazV0
数学後期の方が難しくね?
748実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:37:01 ID:BHEFurGv0
>>746
やっぱそうするしかないよね
中学も私立だったから本当申し訳ない
749実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:43:03 ID:Cc0/WeX50
>>747
なんとなく俺的には後期のほうが難しかった

面接3時からだったから疲れた
750実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:55:07 ID:BHEFurGv0
解答速報明日の新聞まで待たないとかな?
751実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:58:25 ID:vwRH2Wh50
>>739

高校どこ?
752実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 16:59:53 ID:BHEFurGv0
>>751
熊西
753実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:01:50 ID:apkEpMYz0
>>750
ここにもう解答が出ている。
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/index.html
754実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:12:47 ID:BHEFurGv0
>>753
ありがとう
全部で220くらいだったもう駄目だオワタ
755実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:14:41 ID:Cc0/WeX50
>>754
俺も220くらいだからもう無理だ…
756実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:25:08 ID:F4GRL/uhP
俺も甘めにつけたら220くらいが良いところです本当にありがとうございました
757実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:40:17 ID:Ip2b+nOy0
数学56だと・・・\(^o^)/オワタ
758実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:51:09 ID:79oj/0ONO
数学難しかった
甘くつけても200がギリギリ…
平均も低いんだろうけどオワタ
759実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:51:46 ID:pGOcGtvX0
英語3の7

usuallyがあったからHou often do you practice?にしたんだけどだめかな
部分点とかくれたらうれしいんだけど数学60点だし死ぬわ
760実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 17:59:48 ID:xiQg5cqV0
国語:63 数学:58 英語:69 (3教科とも記述問題は正答と一致のみ○)

合計190死んでくる
761実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 18:03:18 ID:7y8dyXrPO
私立フラグww
762実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 18:07:21 ID:Cc0/WeX50
私立か…
電車こむんだよな…
763実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 18:38:56 ID:v6lPw8P/0
所北の平均どんぐらいですかね???

まあ私は三科ぜんぶ70オワタ
764実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 18:46:48 ID:cFhkigJ30
全然出来なかった。
国語と数学は平均偏差値60で安定してたはずなのにまさかの時間切れで撃沈。

国語:48(作文抜き)/数学:42/英語:42(作文抜き)
合計自己採点は132点(作文抜き)

自分の3教科平均偏差値:55
後期で受けた所:八潮高校(偏差値40〜44位?)
特別活動:特になし。
資格:漢字検定3級のみ。

私立行きたくないなぁ・・・
でも特別加点ないし、これじゃ無理ですよね・・・
どう思いますか?;;
765実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 18:52:36 ID:GE+uJvkf0
>>764
偏差値40~44の高校ならその点数でも問題ないと思うよ。

友人が偏差値48くらいの高校受けたけど半分取れれば受かるって言われたみたいだし。

766実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:14:52 ID:1q84/xxkO
鷲宮受けて120ぐらい。内申は28、28、30。欠席ゼロ。もう落ちたよな。29人のうちに入るとか死んだわ
767実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:24:53 ID:Tx70+NQ9P
大宮に前期で合格した者だけど、時間気にせずに後期の数学やってみたら90点だった
時間気にしたらもう少し点数悪くなると思うけど、前期でこれだけ取れてたら理数科行けただろな・・・と思うとちょっと悔しい

数学の水を1リットルにするやつってBGEでもいいんだよね?
768764:2010/03/04(木) 19:34:50 ID:cFhkigJ30
>>765

そうですかねぇ・・・。
前期も安全策で偏差値50の所を受けたけど
同じ学校で受けて合格した人より学力テストは100点ちょい上だったけど
内申でひっくり返されて不合格になった位、内申が悪いんです。
内申は29.29.25
特別加点が0点なので5割あればって言われてたんです;;
でも5割に届いてない・・・

ちなみに八潮高校は募集39人で受験者60人です。
21人に入ると思うと・・・泣きそうです;;
769実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:36:49 ID:cFhkigJ30
>>767

その問題、AFGじゃダメですよね・・・><
770実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:39:23 ID:/E+f5lFA0
>>767
自分もそんなの感じのにした。
3分の1だから、錐にすれば良いんじゃねみたいな。

しかし、大宮とは凄い、うちのクラスの秀才君でも撃沈してたからな(笑
771実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:42:46 ID:Q0S25Vx70
>>767
そうだろうな。(例)って書いてあるし、それでも1Lになるし。
俺は熊高で本番数学81点だった。
カンで埋めたところが結構あたtt(ry

国語は例年同様簡単だった。
だけど英語が前期同様時間がなくてヤバイ。
大問4は飛ばし読み。
772実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:47:36 ID:Q0S25Vx70
>>769
それだとDも入っちゃって、3Lになるね。
残念だけど気にしないで。
773実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:47:52 ID:Tx70+NQ9P
>>767
底面がADEH(またはBCFG)のいずれか3点を通る三角形で、高さがAB(と同じ長さ)になるような三角錐を作れば正解になると思います。
三角形で1/2、錐で1/3になるので結果的に1/6になります。

だからAFGじゃアウトですかね・・・多分

>>770
ありがとうございます。おそらく合格者最低点ギリギリでした、まじでw

>>771
本番で81点とはすごいですね。本番は緊張して本来の力出せないから・・・
774実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:52:00 ID:7y8dyXrPO
適当に採点して、
国語67 数学32w 英語64だった。

自分は大宮西志望だけど
これじゃだめだよな。
775実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:56:13 ID:cFhkigJ30
あ〜なるほど!・・・なんでGって書いたんだろう;
3教科で132点とか過去最低点です;;
内申対策で八潮高校にしたのにホント泣きたい;;

でも超苦手な英語の42点は自分の中では快挙だったけど(死)
国語、数学は7割安定だったのになぁ(´・ω・`)・・・
776実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:56:27 ID:Q0S25Vx70
>>773
大問3の(2)と大問4の(2)と(3)がダメでした。
大門1の(9)と大問2の(2)は良く考えた末のカンですw

でも、英語が酷いですからw
大宮前期合格おめでとうございましたw
合格点予想できないので後期もダメかと心配です・・・
777実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 19:59:48 ID:Cc0/WeX50
越谷北って220じゃ無理ですよね…
778実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:10:01 ID:pGWLBvs+0
浦和高校270点
受かりますか?
779実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:20:48 ID:JyhtbQ/L0
>>774
南だったら受かってそうだね。
780実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:37:51 ID:7y8dyXrPO
>>779
そうですかね・・。
自分は南も危ないと思いますが;

過去問は3教科とも
もっとできたのにorz
本番となるとどうしても緊張して
頭が真っ白になってしまう。
781実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:49:08 ID:PiipYaRGO
国語73数学63英語75+英作文
熊西どうかな?
ちなみに内申は3年間27くらいww
782sage:2010/03/04(木) 20:55:32 ID:RN4nrtIG0
ボーダーっていくつぐらい?
783実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 20:59:54 ID:CnBPRQmo0
今年の入試は悲劇をたくさん生み出したようだな。
784実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:12:24 ID:Cc0/WeX50
まじ今年最悪だな
785実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:19:46 ID:yk/s22wH0
来年受験だから不安になってくる
内申も良くないし
786実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:25:39 ID:CnBPRQmo0
>>785
内申良くないのか。その時点ですでに詰んでるな、この制度では。
787実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:30:36 ID:yk/s22wH0
>>786
やっぱりそうなるのか
どこにいくかじゃなくてどこなら受かるかに
なりそうな気しかしない
788実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:38:23 ID:uKjyCyFH0
前期は最も学力重視の所でも800点満点のうち300点が内申だからッッッ!!!
それは即ちッ
表彰一回されて県大会行ってボランティア二回やって生徒会やった奴には
どうあがいても勝てねえ事を意味するッッッ!!!
789実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:45:31 ID:yk/s22wH0
部活やってないうえに生徒会に入ってもいない
完壁に詰みか
790実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:53:03 ID:v+ULX2ZL0
あーもう三科八割行けば良い方だな

農三行くことになるかもしれん
母ちゃんごめん
791実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 21:54:55 ID:CnBPRQmo0
どうあがいても勝てねえというのは制度として間違ってるな。
頑張れば逆転できる制度にしないとダメだ。それでこそ、努力しがいがあるというもの。
792実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:00:29 ID:v+ULX2ZL0
なんだかんだで内申重視だったよな今年の入試

テストで点採れたからって舞い上がってた俺涙目w
793実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:04:14 ID:CuibhPi00
昔は昔で一発勝負だったからね
2回チャンスがあるだけいいとも思うけど
794実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:06:13 ID:v+ULX2ZL0
しかし前期で400とって落ちたのに
340で受かった友人が居て
なんだか複雑な気持ちになったよ
795実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:12:36 ID:tdQwvxmr0
はい乙ーー

川高受けたけど
文理確定フラグビンビンだ
数学死んだ 内申もよくねーし 

内申重要とかこのスレみて知ったわ 塾も言ってたからあんま見てないのかと思ってた
今年は情弱が負けたということか 
796実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:16:18 ID:v+ULX2ZL0
あーだったら熊高何か受けないで
農三の単願で奨学金貰っとけば良かった畜生

797実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:18:25 ID:OpeqW+Zq0
>>796
公立志向の強い県では、公立の受験を先にすればいいのにと思う。
798実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:19:49 ID:Cc0/WeX50
まじ内申重視いやだ
あーあ人生めちゃくちゃだ
799実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:21:50 ID:v+ULX2ZL0
>>797

そうだよなどうせ私立で落ちる奴なんか
全然居ないんだしな
800実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:26:32 ID:R+kdHazV0
みんな私立で頑張ろ
801実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:34:43 ID:6QzyCaX+0
>>795
三年近く前から構想があって、
一年以上前に各校の選抜要項が発表になって、
学校見学でもらったり、
塾でもらったり、
中学でもらったり、
更には中学でガイダンスのようなものがあって、

それでも上位校は内申なんかあまり見ないという事を信じてたの?
それが不思議でしょうがないんだけど。
802実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:43:12 ID:tdQwvxmr0
>>801
信じてたというかそこまで重要だと思ってなかった。てか、そんなに内申重要ってこと学校も強調してなかったように思うのは俺だけ?
とりあえず塾には失望。

803実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:49:32 ID:R+kdHazV0
塾のせいにすんなよ
804実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:50:26 ID:05JP+ipj0
公立絶望!私立も落ちた!!
これから受けたい私立もない!!!
浦和学院あたり追加募集やってくれないかな!!!!
805実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:52:03 ID:6QzyCaX+0
>>802
そこまで重要に思ってなかった人がかなりいたのは事実だね。
学校も強調していなかったかもしれないね。
でも学校は元々北辰の偏差値にノータッチだから、
いくら偏差値が良くても内申が悪いと「お前にここは無理だろ」とか言ってたみたいだけどね。
↓も貰ったでしょ?
http://www.center.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=837

塾に関しては同感だな。
あまりにも去年までのパターンを当てはめすぎている。
「塾で聞いたけど…」って書かれていたいい加減なレスが多かったよ。
806実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:56:30 ID:tdQwvxmr0
>>803
塾というより、内申重視を一向に認めなかった塾長に失望。
807実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:57:25 ID:SYT+Jyq60
前期春日部合格したんだけど数学93点とれたぞ
なんか証明できなくてワロタwww
808実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 22:59:22 ID:KHzrntnOO
狭山緑陽の評判ってどーよ?

在校生いたら評判教えてくれ
809実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:20:02 ID:Cc0/WeX50
>>799
落ちますた…
810実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:22:57 ID:1q84/xxkO
>>766 お願いします。
811実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:34:47 ID:f3k+ogjk0
ぶっちゃけ内申なんか見てられないですよ
中学校格差に教師の主観…
あれほどあてにならないものはないです。

当日どれだけ点が取れたか!
それがすべてです>
812実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:39:33 ID:sQH+duL50
内申を軽視する塾って、ようはテスト対策が面倒だからやらないだけだろ
俺が行ったとこは、バカみたいに内申重視の塾だからテスト前はひたすらテスト勉強
おかげで北辰はそこそこでも内申はやたらいい生徒が多い。
前期でみんな受かったから残りの授業は高校の勉強になった。
ちっちゃい塾で3年は10人しかいなかったけど、そのうち8人くらいが学年50番以内だったw
塾のせいにしてるやつらは、運が悪かったな。
813実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:45:05 ID:mfE1VIlWO
部活委員会ボランティアetc..やってない
欠席が三年間45
自己採点まだしてないけど絶望的

終わった...


落ちたら小松原だけど家私立行く程金ないし...
これからどうしよう....
814実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:45:40 ID:uKjyCyFH0
なんだお前ディズニーにでも消えろよ
815実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:53:59 ID:6QzyCaX+0
>>812
塾の内申軽視はここ数年の塾生の実績からの経験だと思うよ。
塾が大きければ大きいほど、上位校を受ける人が多ければ多いほどその傾向がある。
実際北辰偏差値60以下の学校の場合は去年までと合格者の層としてはそれほど変わらないと思う。
大手の上位クラスはとにかく北辰の偏差値を上げるための勉強と言っても過言ではないからね。
だから65以上の北辰偏差値なんか私立の確約意外には全く当てにならない。
そういった意味では>>812の通っていた塾のようなやり方が来季から増えていくんだと思う。
816実名攻撃大好きKITTY:2010/03/04(木) 23:55:17 ID:6QzyCaX+0
確約意外→確約以外
817実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:01:22 ID:fVVg/Bz7O
>>812
塾がってより親の要望が強いから偏差値>内申になってる所が多いんだよ。

この制度が何年か続けば授業中静かになるかもしれないなw
生徒会の立候補者も多くなりそう。

おまえらのターンから中学教師のターンに変わるな…今年は中学教師のカウンターが綺麗に決まった年だた。
818実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:03:00 ID:Mo9STm7f0
皆さんと違い、レベルが低すぎて申し訳ないのですが
これどうでしょうか?
地元の高校を受けました。

高校名:八潮高校 倍率率は39/60の1.54
内申は29、29、25
特別活動なし、資格は漢字検定3級
自己採点:132点(国語の作文除く)

選抜基準
1次80%>>1:1:2+特別活動(60点)+その他(30点)×1+面接(50点満点)
2次12%>>1:1:2+特別活動(60点)+その他(30点)×1+面接×3(150点満点)
3次 8%>>調査書の特別活動等の記録・その他の項目・面接の得点・距離・時間
819実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:25:12 ID:fVVg/Bz7O
>>818
気持ちは解るが色んな所で聞いてないで少し落ち着け

とりあえず後期終わったんだから今日は寝ろ
820nori:2010/03/05(金) 00:56:59 ID:oVi4aZR0O
春日部高校 後期 受けました。

内申41.42.42
自己採点3科280点
検定2級

合格出来ますか?
眠れない…胃が痛い(ノ_・。)
821実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 00:59:46 ID:0Kv8EQ0K0
>>820
合格するのは自分でも手応えあるでしょ。でも、誰かに言ってもらいたいだね。
「君は、合格だ!!、おめでとう!!」と。
822実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:00:13 ID:+0U3D70f0
>>820
上位合格ですよ。
早く寝なさい。

某教室塾長
823nori:2010/03/05(金) 01:07:38 ID:oVi4aZR0O
ありがとうございます(T_T)
爆睡します!
824pack:2010/03/05(金) 01:16:09 ID:oVi4aZR0O
春日部で3教科240点でした…

内申は42.42.42

漢検定2級頑張りました。
数検4級
英検3級

春日部高校行きたい!!
小学校の時から憧れずっと勉強してきた!!!
あ〜数学でミスしなきゃ…
僕は受かるだろうか…
誰か教えて下さい!
825実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:25:01 ID:oLykU0gK0
>>820=>>824じゃないか。
自演がばれたからお前は不合格だ。
826実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:26:18 ID:ydOrJvVS0
>>823
>>824
中学生から同姓で同棲中か?w

冗談はさておき、
縁起悪いかもしれないが、後期での残念人数

浦和 173
一女 225
大宮 176
春日 164
川越 157
川女 202
熊谷 120
蕨− 156
市浦 144

計 1517

受け皿の私立としたら嬉しいのか多すぎるのか…
827pack:2010/03/05(金) 01:32:30 ID:oVi4aZR0O
双子なんでついでに兄に書いてもらいました…。ここのやり方分からないから…。兄より点数がヤバイので今度こそ一緒というわけにはいかないですかね…。俺だけ私立か…。親になんて言おう……ただでさえ金かかるのに…あ〜〜〜どうしよう!
828実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:37:04 ID:wmRt4wtH0
>>826
もったいないなあ。
829実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:37:59 ID:ydOrJvVS0
>>827
同姓で同棲中はある意味ビンゴだなw
でも書いていることが本当ならもう書き込むな。
キミ個人を特定されるぞ。
ここを見ている人はかなり多いし
世の中には色々な人がいるから気を付けるように。
830実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 01:56:53 ID:AHwMSuby0
本当に双子で点数まで書いちゃってたら、チェックされてたりして

こいつら2ちゃんねらですねw
しかもこんな遅い時間までww
どっちも落としましょうかwww

みたいなことにはならないので安心しなさい
831実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 02:04:47 ID:jVG3Jkdv0
結局は1年の時から9科目と部活、学級活動または生徒会に取り組んでこないと
公立高校入試で苦しむってことだよ。中学入学式から内申点のカウントダウン
は始まる。
内申加算点数化の利点も弊害も始まる。
これからは公立中学校に対する保護者たちの反応も過激になるだろう。
832実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 02:17:38 ID:0Kv8EQ0K0
>>826
私立の定員、そんなに空いてないよ。
833実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 02:19:21 ID:YR++xhre0
結局私立単願でいったやつが勝ち組だったのかな。。


皆様お疲れ様。中学生は早く寝なさい。
834実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 02:22:40 ID:YR++xhre0
こんな制度になったとわかったら、優秀な小学生がますます
県外流出するだろうな。

中受で入る方がよいってなっちゃうとますますサイタマ公立陥落か?
制度見直した方がいいよ。本当に。

835実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 07:29:25 ID:8OgOM6RXO
鷲宮受けて自己採120点前後でした。内申は、28、28、30で1、1、2で欠席ゼロです。受けた人が107人で合格する人が78人です。落ちたでしょうか?
836実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 09:16:58 ID:nDtQMDBQ0
自分は後期、川越でしたが。。。
数学はたぶん証明で減点されてなければ満点だと思います。
他の2教科はそこそこという感じで。
それにしても数学に関して前期と後期でこれほどまで難易度が違うってのはどうかなって思います。
後期のほうは勘でも正解しちゃえる問題が多かったようにも思えますし。
気のせいなんでしょうか。
837実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 10:38:38 ID:0Kv8EQ0K0
>>834
同感だね。これは公立王国崩壊の序曲だね。首都圏で例外的に生き残ってきた
公立優位も崩れるのは確実だな。
838実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 13:08:45 ID:YR++xhre0
先生のご機嫌をとって生活していても、結局は先生の主観で点数化されてしまう。
積極性のある子たちはいいけれど、不器用で地味だけれどまじめな子は評価されづらくなるかもね。
まるでフィギュアの採点方式のようだと不透明さからふと思ってしまった。不謹慎だが。

こんな内申重視の入試制度にするならば、相対評価の復活をした方がいいでしょ。
絶対評価で先生の主観でつけて学校間の不均衡もあるのに、おかしいよ。



とにかく今年の受験生お疲れ様。
潜在的な能力が高いのに、志望校下げてがんばった子たちは志は高いままキープして
高校3年でリベンジしてほしい。
839実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 13:10:37 ID:1yNJVK6T0
栃木などの地方の公立高校は学力と内申比が9:1主流らしいぞ。
逆に神奈川の場合は埼玉よりも内申の比率が重くて4:6が主流。
内申が悪い人は北関東に引っ越したほうがいいかもね。
840実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 13:20:15 ID:AbBysz6C0
今回の埼玉の入試は、5:5ぐらいだったかもね。
841実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 13:35:35 ID:t810fIE50
授業態度すら怪しい中堅以下の高校ならともかく、上位校志望の
全力で逆転を狙ってきてる層に対して失礼じゃねーかこの制度
842実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 14:06:36 ID:3YRXoror0
皆で県の教育委員会に反対の意を表明しないと。

私立から金積まれたか、
教職員組合のアホな思想をねじ込まれたとしか考えられないね。

進めてきた改革とやらもこれで全てパーになってしまうだろうに。



843実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 15:00:17 ID:QWtnQ982O
カーチャンたち落ち着けよニガ
844実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 18:43:45 ID:PD1cKdbC0
公立中学だって県の教育委員会の管理下だってことを考えろ。
授業もまともに聞かないで塾等で勉強するだけのやつは
教育委員会としては面白くないだろ。
845実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 18:46:46 ID:gxPOnS8u0
とりあえずこの制度擁護してるやつらは教育委員会の使いということで^^
846実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 19:46:38 ID:0Kv8EQ0K0
>>844
教育委員会が面白くないとか、肝の小さいエゴを丸出しするから、くだらん制度が
出来上がってしまうんだよ。ここんとこ、理解しようね。
847実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 20:12:19 ID:KyiLHU/fP
数学の最後の問題の解き方がまったくわからないんだけど、分かる人いたら教えてください
848実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 21:08:14 ID:dSWvAk9i0
>>847
補助線PRを引き、直径に対する円周角なので△PMRは直角三角形
そしてPM=5、MR=4だからPR=3になる。
同様に△PRBにおいてRB=1、PR=3だからPB=√10

(2)の証明を利用して、同位角と二等辺三角形(△AMP)から
∠PQS=∠QPM、円周角の定理から∠QPM=∠QSMが分かる。
よって∠PQS=∠QSMなので、SM//PA
BM:MA=1:1から、BS:SP=1:1が分かるのでPS=√10 /2

以上。分かりにくくてごめん;
849実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 21:09:13 ID:YR++xhre0
塾で勉強しないで学校の勉強だけで、今年の数学の問題を解けた子は
どれくらいいるのでしょうか?

教科書をまじめにやってたら解ける程度の問題にしておいてください。
850実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 21:16:17 ID:o3JciRcb0
この掲示板を見るとやはり2ちゃんねるって悪影響しか与えないよな
平均倍率は前後期合わせて1.5〜1.6倍くらいなのにほとんど落ちてるってwwww
まぁ落ちた奴はこれを期に2ちゃんねるをすっぱりやめて高校で頑張れ
来年、再来年受験する奴、どんなに遊んでてもいいから2ちゃんねるはやめろ
851実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 21:51:13 ID:KyiLHU/fP
>>848
PRに補助線を引くのか・・・まったく気づかなかった
平行を証明したから相似比を使うとばかり思ってた
852実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:17:43 ID:SxF+sC6F0
俺たちの未来は・・・・・・
853実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:52:18 ID:gxPOnS8u0
私立いきたくないんじゃけど。
完全に人生おわた。
死にたい。
854実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 22:58:41 ID:AbBysz6C0
>>850
頭悪すぎワロタw
855実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 23:06:18 ID:hHcOpiVHO
私立なんて嫌だああ
856実名攻撃大好きKITTY:2010/03/05(金) 23:06:27 ID:gxPOnS8u0
2chは最大の情報源です。みてると情強になれるお^O^
857実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 03:51:36 ID:Byz+MdwI0
>>849
× 塾で勉強しないで学校の勉強だけで
○ 塾で勉強しないで自分の勉強だけで

自分の勉強だけで全部解ける子は毎年いるよ。
でも、学校の勉強だけでは不十分だ。勉強ってそういうもんだろ?
学校に頼らずに、自分で勉強するものだ。
858実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 06:39:04 ID:oKTJNEZf0
じゃぁ、理解力の足らない子は不利だな。
859実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 07:56:52 ID:Byz+MdwI0
>>858
意味不明なやつだな。今年の入試問題にしたって、カリキュラムの範囲内なわけだ。
私立のように、高校の範囲に一部踏み込んだ問題などが出されているわけではない。
不利も糞も無い。そんなアホな言い訳は通用せんよ。
860実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 08:42:55 ID:NFT6fPBq0
で、後期の数学は、前期と比べて平均点が上がったの?下がったの?
難度的には上がったという話もあるが、点は取りやすくなったという話もあるからな。
861実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 11:32:09 ID:V8njEDSI0
個人的には、後期のほうが取っ掛かりに時間を取られる印象。
問題としてはけして難しくはないけど、時間内に終わるかどうか。
862実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 12:00:48 ID:MrMo8Q+f0
所沢高校は3科で点数どれぐらい取れば合格出来ますか?
ちなみに内申は3年間とも35くらいです。
863実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 13:06:27 ID:SSfwGjKBO
>>862
得点率75%位なら安心出来ると思うよ
864実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 13:44:58 ID:k4FxRWf80
川越で
国語85〜90
数学50〜60
英語95〜100
内申3年間とも35くらい
一応英検2級もってます。
部活も一応県大いっています。

これじゃ厳しいですかね?><
865実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 14:29:47 ID:f16FLwlp0
>>860
数学の出題傾向については、かなり批判的なコメントが目立ちますね。

ここの意見は参考になります。
http://shutoku-seminar.sblo.jp/article/35985483.html
866実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 14:59:30 ID:6AnlKyG2P
>>865
見たけど、そこまで言うほど難しかったかな・・・
最後の問題も4次方程式を使っただとか、埼玉県全体で正解者2、3人じゃないかとか大げさすぎるだろwと思った
SがPBの中点なのはいろいろ考えれば分かるから、PBの長ささえ求められれば出来るし

まあ、「簡単な問題と難しい問題の差が激しすぎる」ってのには同意かな
もうちょっとバランスよく出題してほしい
867実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:06:58 ID:I4QRtbRW0
>>818お願いします・・・。

不安すぎて全然眠れません;;
868実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:16:14 ID:MrMo8Q+f0
862です。
合計200満たないと厳しいですか?
869実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:20:36 ID:fkbO3fyp0
>860 >866
後期は前記落ちたやつが受けるんだから平均点は低いと思うぞ。
県の発表では平均50とかいってるけど、そこまで高くはないだろ。
なにしろ底辺校では大問1さえまともに解けないのがわんさかいるんだから。
870実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:25:34 ID:+VCyq7QV0
上位校なんかどこも3倍近いんだし、平均なんか論じても意味ないよな
871実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:30:44 ID:a3211GHR0
>>864
川高の3年です
3年前の後期試験を俺と一緒に受けた友人は、試験で9割とって内申が33で落ちました。
872実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 15:37:31 ID:HjbosvV10
久喜女子高
内申平均35
点数170点
受かりますか?
どうでしょうか
873818:2010/03/06(土) 15:47:42 ID:I4QRtbRW0
>>869

ご回答ありがとうございます;
底辺校だけど、自分は特別活動が何もないので加点がある人がいたら
また落ちるのかな?と思ってホントに不安です。。。
874実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 16:09:13 ID:sZaqc0OEO
>>864
内申が少し足引っ張ってるかな・・・
国語英語の平均点が気になるけどその点数だったら安心していいと思うよ。
合計点が250あればなんとかなるだろ。多分。
875実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 17:57:25 ID:RmvsB8Z00
>>865
大問4(3)に4次方程式とか抜かす阿呆の言い分が当てになるのやら・・・
876実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:02:44 ID:PtHrSu4S0
>>875

いや、俺も四次方程式で解いた

図形をフリーハンドで描いたので、補助線に気づかなかったぞ
877実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:12:38 ID:SSfwGjKBO
>>867
点数的には大丈夫だと思うよ。
内申勝負だと思うが他にどんな人が受けてるかわからないから何とも言えない。

最悪を想定して親と今後の事を話しておくといい。
合格してれば笑い話になるからさっ。
とにかく親と話をすれば少し落ち着くだろうから寝れる様になるよ。
878実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:21:57 ID:RmvsB8Z00
えー??
ひょっとして、
「円の直径とその円周上の点からなる三角形は、直角三角形である」
ってのは、使っちゃいけない知識か?
879実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:41:11 ID:AmvD9TEB0
>>878
確か中学で習いますので大丈夫かと。
それで、どのように解くんですか?
880実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:54:38 ID:6AnlKyG2P
881実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:57:14 ID:0zvuqWuXP
3:4:5に気づけなかったら四次方程式を使うことになるのだろう
俺等は中学範囲までの知識しか使えないからアホな解き方に見えるが
あんまり知識が多いと逆に簡単な事に気づかない場合もあり得るかもしれない

厨房流解き方
ABが10cmでMが中点だからAM=PM=5cm
でMRは4cmだから直角三角形MPRのPMとMRが5cm、4cmと判明してるから残りのPRが3cm

直角三角形PBRのPRが3cm、RBが(5-4cm)=1cm
よってPBがるーと10cm
円周角の定理で角PSMは90°で三角形PBMは二等辺三角形だから点SはPBの中点

るーと10を二で割って
答え,るーと10/2cm
882実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 18:59:11 ID:0zvuqWuXP
もう丁寧な説明書いてあった
883818:2010/03/06(土) 19:11:09 ID:I4QRtbRW0
>>877

ご回答ありがとうございます;
やはり内申勝負ですか;;
通知表の内申は真ん中位って言われたんですが・・
部活とかもやってなくて特別活動での得点が全くないので
その分ダメかなとか色々考えちゃって;;

親と話をしてみます><
こんな低レベルな質問にお答えくださって本当にありがとうございます;
884実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 19:12:37 ID:fkbO3fyp0
>>875
擁護するわけでもないけど、今さら小学校とか中学校の問題をその当時の
方法で解けって言われても無理だろ。
今さら鶴亀算とか使わなくても連立方程式だし
解くだけだったら何でもいいんじゃないの?
4次方程式ってのは、それだけ難しい問題ですよってことを
アピールしたいんじゃないの?

前期ならまだしも、敗者復活戦の後期でこんな問題出すなんて
教育委員会は鬼だなw
俺もその問題といてみたけど、途中で嫌になったぞ。
つーか、その前の証明でダウン。

あと国語の問題ってどこにもないの?
新聞にも入っていなかったけど。
塾でバイトしているから見てみたいけど、中3はもう塾に来ないし。
885実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 19:20:13 ID:DT0URskR0
>>884
asahi.comのマイタウン埼玉ってところの
ピックアップのところから見れますよ
886実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 20:07:32 ID:fkbO3fyp0
>>885
ありがとう。
東京新聞は著作権で無理って書いてあったけど、朝日新聞は大丈夫なのか。
今から見てみます。
887実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 20:36:38 ID:Byz+MdwI0
>>886
著作権で無理なのではない。著作権利用料を払えばいいだけなのだから。
要するに、ケチなだけだ。
888実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 21:41:25 ID:snjPehjv0
□□明治中央立教法政学習理科
伊奈|-13|-16|-14|-34|--9|-17
浦和|134|-44|-56|-30|--8|-91
市浦|-67|-27|-60|-40|--7|-19
一女|102|-22|118|-37|-22|-46
浦西|-19|--6|-14|-39|--7|--9
大宮|124|-39|102|-44|-23|116
春日|157|-70|-59|-73|-29|107
川越|123|-96|-73|-50|-15|-94
川女|-58|-26|-91|-59|-16|-24
熊谷|-81|-40|-50|-60|-19|-73
熊女|-18|--7|-28|-24|-17|--3
889実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 21:42:22 ID:snjPehjv0
↑はサンデー毎日3/14号ね
890実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 21:47:25 ID:1kIwiVpC0
西…
891実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:20:38 ID:6b8OOwnA0
>>865 そこの塾長のコメントはだいたい納得ですけど 数学の大問2の2で
8つの部分に分けて全部計算というのは無謀じゃないですか? 私も無理に計算しようとして時間
ばかりかかって焦って、結局飛ばしたので (^^;
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=kiku&dd=02&re=5535 に出ていた解き方だと,台形を三角形に移すという方法で計算楽みたいですが。

9月以降の北辰では70キープしてたのに前期で落ちてしまいすごく悔しいです。
後期も難しかったけれど、ビリでもいいけど、とにかく合格したいです!
892実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:23:01 ID:Byz+MdwI0
大学合格実績埼玉ランキング

明治
1.春日部 157
2.開智 147
3.浦和 134
4.栄東 126
5.大宮 124
6.川越 123

中央
1.川越 96
2.栄東 71
3.春日部 70
4.開智 67
5.川越東 55

立教
1.浦和一女118
2.大宮 102
3.川越女子 91
4.開智 86
5.川越 73

法政
1.開智 93
2.川越東 81
3.春日部 73
4.所沢北 68
5.西武文理 62
893実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:28:52 ID:Byz+MdwI0
東京理科
1.栄東 132
2.大宮 116
3.開智 108
4.春日部 107
5.川越 94

学習院
1.淑徳与野 55
2.川越東 36
3.栄東 35
4.春日部 29
5.開智 24
所沢北 24
星野 24
894実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 22:46:08 ID:ZszW9OTC0
大問2の(2)はGとFに線引いて三角形2つの面積を足すだけ。
それぞれの三角形は底辺の比ですぐ出せる。
5+10=15で終了。
895実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 23:33:41 ID:RmvsB8Z00
俺はEF間に線引いて、求める四角形=△EFI=長方形の1/8ってやったな
896実名攻撃大好きKITTY:2010/03/06(土) 23:51:09 ID:fkbO3fyp0
あとから冷静に考えれば分かるだろうけど、
受験会場のてんぱった状態で思いつくのは
相当数学ができるやつだぞ。(と思う)
少なくとも文系の俺には無理だべ。

つーか
>>894とか>>895は何者?
後期受験者じゃないよね。

もし受験生だとして50分(45分だっけ?)の試験会場の中で
スパッと思いつくと思う?  他の問題とかもそうだけど。 自分なりに分析してさ。  
俺は無理w
897実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 00:33:00 ID:UqNyG73B0
>>896
思い付くね。特に、神経が研ぎ澄まされてる本番では閃く。
でも、思い付くためには、それまでに脳内配線を整備しておかないとダメだよ。
そうした事前準備&蓄積が閃きをもたらすんでね。
898実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 00:40:35 ID:1voSNLzy0
2つの三角形の面積の出し方が分からなくて悲しくなった・・・
899実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 01:06:25 ID:v3PtEnhF0
>>896
894だけど、本番中は逆にそれ以外全く考えもしなかった。。。
というか、今までやってきた四角形の面積(もしくはどこかに対する面積比)を求めなきゃいけない問題のほとんどが三角形二つにすれば解けちゃってたもんで。
900実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 01:12:24 ID:8/iyJI8p0
よく分からないけど、これって私立中学とかに出そうな問題?
つかこれができる人で前期落ちたって、どこ受けたんだよw 数学以外が悪かったってことか。
あと英語と国語がまったく話題にすらならないけど
やっぱり簡単だったのかな。
901実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 01:21:53 ID:JedynrP+0
>>900
浦和です。
前期は410〜420。
ただ、内申が笑えるくらいしか取れてないという。。。
後期は270〜275だけどかなり心配。
902実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 01:33:26 ID:8/iyJI8p0
>>901
後期は落ちた人ばっかりだから9割取れれば大丈夫じゃないの
俺学校とか塾の人間じゃないから適当なこと言うけどさw
でもまた浦和うけたってことは、落ちることも覚悟のうえだろ
私立でもいいってことだよね。

そうやって今年の結果が来年に生かされるのか。
まさに今年の中3は実験台だな。 ある意味お気の毒としかいえない。
今年の受験じゃなくてよかったよ
903実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 02:04:36 ID:NCYGa1u7P
人がやってるゲーム眺めてて、ここはこうすれば良かっただろとか思うけど実際やらされてみたら
想像以上に気を配らなければいけない事が多くて思い通りに操作できなかったり、
腹が痛くない時は腹痛なんて気合いで耐えられるような気がするけど実際痛くなったら大分やばかったりするようなもん


904実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 02:58:06 ID:AUq2SLdy0
>>901
ちなみに内申どんくらい?
905実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 09:32:14 ID:1W9V435y0
>>903
前期の英語の時死ぬかと思うほど腹痛くてやばかったわ
906実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 09:52:14 ID:pZ4yB8dJP
入試のときはストッパ持って行った
使わなかったけど
907実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 10:21:24 ID:5bsE+qmY0
ストッパ飲んでも結局固いうんこ出るよね
908実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 11:49:42 ID:zQ42mGfG0
ストッパは下痢止めなんですけど・・・
909実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 14:04:49 ID:/7vpSQV50
殺伐としたスレでなかなかおしゃれな流れですねw

こういうの嫌いじゃないですが…
910実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 14:52:17 ID:2JjywuoP0
各学校どれくらい点数取れば受かるっていう情報知ってる人いませんか?
911実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 16:30:47 ID:J45R7m1O0
>>910
前期もそういう話題で盛り上がったけど、今回の入試制度では結局、
内申の部分で左右されるところが大きいので、この辺りの点というのが
言えないよな。ただ、上位校ならば、英、国の問題が易しくなった分、
85〜90%以上はとらないと厳しいだろうね。
採用人数が少ないから中堅校でも75〜85%以上ではないかと
勝手に想像している。厳しい闘いだと思うよ。
912実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 18:35:47 ID:0Ruo/7F50
浦和の前期の、取り消し/欠席の約50名は、
開成の合格組がメインだろうが、
前期不合格・後期回避/取り消しの約50名は、
国立合格、早慶附補欠合格組がメインかな?
それとも、川越、春日部、大宮などへのシフトがメイン?
また、国立不合格、後期のみ浦和出願は、どのくらいいるのだろう。

大宮理数の前期不合格者の約100名の方は、
大部分が第二志望の普通科に入ってしまったのか?
後期志望者約40名は、
前期で普通科を第二次志望にしなかった再挑戦組か、
それとも、浦和不合格からのシフト組か?

慶応志木は、埼玉公立前期合格発表後、
補欠合格が40名以上繰り上がり、
補欠全員が合格する勢い。

国立、開成を第一志望にする組は、
志望者の流れなんて気にすること無いだろうけど
浦和、大宮理数や慶應志木を第一志望は、おおいに気になるところ、
バクチだね。
913実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 19:16:13 ID:pZ4yB8dJP
>>912
大宮理数第一志望(普通科合格)だったけど、前期で理数科落ちて普通科合格って人は30人くらいだった(受検番号的に)
914実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 20:58:59 ID:IBjf/by50
埼玉女子のトップ層はどこ受けるの?
一女?大宮?豊島岡?
早大本庄受かってたら後期は回避?
915実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 21:38:58 ID:5bsE+qmY0
慶女でしょ。
916実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:13:01 ID:0Ruo/7F50
>>913 の前期理数落ち、普通科入学 30名くらいが本当なら、
不合格70名のその後はどういう内訳でしょう。
1 国立や早慶繰り上げ確保し、後期出願せず
2 理数落ち普通科入学を嫌い、定員多い浦和、一女に鞍替え
3 後期も志願 (最大 50名弱)
4 安全志向で、川越、春日部、市立浦和に鞍替え

後期志望者受験者数の50人弱もどんな内訳だろう。
1 早慶や特待確保の上、理数科のみ志望
2 前期は理数だけ志望、後期は普通科を第二志望にして再志願
3 前期に普通科にも受からないのが、後期も理数科を第一志望にして志願

どちらも3が一番多い気がするが。
917実名攻撃大好きKITTY:2010/03/07(日) 22:42:42 ID:PBXplKzY0
4月には書店店頭にならぶ各出版社の市販偏差値表は、
前年の大学入学実績や受験生の流れの
ろくな分析もせずに作られる。
問題傾向、難易度が大きく変わってしまい、北辰の精度もゆらぐ。

今後、何をあてにすればいいのか。
918実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 00:42:24 ID:/ZMCKxavP
ククク……内申だよ……
919実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 01:41:11 ID:aF16ogJ20
>>917
そんなことより,勉強しろ
920実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 08:39:20 ID:WOTUUnDH0
生徒思いの中学校は、評価5を出しまくり。だって絶対評価なんだから、
試験を無茶苦茶やさしくして、生徒の9割に90点以上を取らせても
誰からも文句を言われない。美術、体育なんて全員評価5でもOK!

馬鹿を見るのは、やたらと内申に厳しい中学校に行かざるを得ない
生徒だけ。ふざけた制度だよ!
921実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 13:06:55 ID:+MhSWrYSO
馬鹿な教育委員会
922実名攻撃大好きKITTY:2010/03/08(月) 23:43:25 ID:apLkfjUl0
祈願あげ
923実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 00:27:15 ID:qpp5duJW0
>>920
うちだ…
924619:2010/03/09(火) 15:54:25 ID:VMe8fYmj0
明日発表か・・・
925実名攻撃大好きKITTY:2010/03/09(火) 17:09:42 ID:Zavo4A4+0
それなりの点が取れているが、倍率3倍はきついよな。
多分、5点の幅に100名以上はいるだろうな。
926実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 00:19:57 ID:RRmab6lZ0
あと8時間50分か。。。。
心の準備をしてお

けない orzzz
927実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 00:53:59 ID:N6ghVH1rO
ダメだw
全然眠れないw

私立なんて嫌だよ(´;ω;)
928実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 05:01:17 ID:auNDAPSa0
>>818
おまいの事心配してるんだぞ俺は・・・

笑顔の報告待ってるぞ(^^
929実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 10:03:14 ID:GTnL8hWh0
止まったか?
930818:2010/03/10(水) 10:03:37 ID:yQs81TIJ0
>>928

昨日、不合格になる夢を見て夜中に目が覚め泣きそうでした;
そして今、合格発表を見て帰ってきました。
合格してました;;
これでやっと安心して寝れます;;
本当にありがとうございました!!!
931実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 10:08:03 ID:eXQjlqRz0
おめでとう! 
932877:2010/03/10(水) 11:13:58 ID:ICBk9vqG0
>>930
おめでとう!!良かったな

一番心配かけた親に御礼を言っとけよ
933818:2010/03/10(水) 11:28:05 ID:yQs81TIJ0
ありがとうございます!

夏の三者面談で3年1学期の内申が悪すぎて
(偏差値は大体60〜65だけど内申は3年1学期は5教科6/9教科23)
このままじゃ行ける高校はない。と言われ・・
前期、偏差値10下げて50の所受験するも不合格。
後期は更に下げて底辺レベルと呼ばれる偏差値43程度の八潮高校を受験。
なんとか合格する事が出来ました><
親は前期も後期もこっそりと掲示板を見に行ってくれてて・・・
僕よりも早く家を出て・・。そしてすごく喜んでくれました。
そんな親を見てたらすごい申し訳なくなって(今までの事)

親に「ありがとう。でもこんな所しか行けなくてごめん」と言いました。
ちょっとビックリしたみたいだけど
「そんな事は関係ないよ。大事なのは入ってからだよ。
 本当に良かったね。おめでとう」
って泣きながらすごい喜んでくれました;

なんかすごい駄文&長文すいません><
934実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 11:40:58 ID:6m2VXBOd0
おめでとう〜

俺も受かったぜ!
935実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 11:42:45 ID:dThsmfd80
だいたい60〜65の偏差値のヤツが八潮って(失礼)どんな受験制度なんだよ。
アンタの母ちゃんが言うように入ってからが大切だとはそりゃ思う。
だけど、なんかおかしいよな。
ま、高校なんかより大学のほうが大切だしさ(というかそこで何をやるかのほうがもっと大事なんだが)。
周りに流されずにがんばってな。
936実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 11:42:52 ID:XHi/GpUO0
930さん、おめでとうございます!良かったですね。
今年は、県立小川高校(偏差値50前後かな?)も例年より倍率が上昇したので、
びっくりしてしまいました。いつもなら、小川があぶない生徒は滑川総合などに
にかえるケースもありました。ところが、今年は滑川総合・寄居城北(総合学科)
・川越総合は、前期で100%とってしまっているので、前期で小川不合格に
なった生徒は、後期で選べる公立高校が限られてしまうので、大変だな・・・
と感じました。

上位校の倍率も相当高いですが、
偏差値50くらいの普通科高校も人気があったようですね。
新聞報道・これまでの皆さんの書き込みを拝見して、そのように感じました。
937818:2010/03/10(水) 12:09:13 ID:yQs81TIJ0
>>935

自分もおかしいとは思います。
実際・・前期、同じ中学で同じ高校受けて合格した子の自己採点は168点。
自分は270点(記述・作文抜きで確実に合ってるものだけ採点)
100点以上テストで差をつけても内申差を埋められませんでした。
内申重視高校だったから仕方ないのかも知れないけど;;
後期、自分は3教科の方が5教科よりも低いし(3教科偏差値58)
リベンジするほど強い心は持ってないので八潮にしました。
周りに流されずがんばります。
ありがとうございました!
938実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 12:14:06 ID:ATMZQAtw0
内申5教科で6って…
理由が知りたい
939実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 12:16:07 ID:RpeQ47uD0
一教科以外全部1か。
940実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 12:21:39 ID:GTnL8hWh0
熊谷市某校速報
熊高4人受験3人落
941818:2010/03/10(水) 12:49:50 ID:yQs81TIJ0
あ、間違えました><

3教科6・・5教科9・・9教科23

です。
すいません><
942619:2010/03/10(水) 13:17:20 ID:P0i03m0K0
新座柳瀬に合格しました
皆さんありがとうございました!
943実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 13:23:22 ID:J5CAFwRE0
>>942
合格おめ!
944実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 14:14:46 ID:cE4LQPkj0
合格おめでとう。

残念だった子たちもことしの入試制度では君たちの本当の実力は

はかることができないから、進学先の学校でも前向きに頑張って

高校3年の時に、ぜひぜひ頑張って実力で進路決めてくれ。

今年の3年生、いろいろと大変だったけれど、本当にお疲れ様。
945実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 14:24:39 ID:gemtI/cJ0
>>933
おかしな制度だよな。でもこれからが本当の勝負だから
高校に行っていい大学に行けるようにがんばって!
就職時に見られるのは大学名で高校は関係ないから。
946実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 14:36:01 ID:Qm74sR2y0
>>933
あえて憎まれ役を買ってでるけど聞いてくれ。
偏差値がそこそこあるのに内申3教科で6ってどういった学校生活を送ってるんだ?
4や5が採れないというならわかるけど。
内申は点数が採れた順に5から付けてる訳じゃないのはわかってるよね?
それなりの理由があると思うんだけど、
その辺を良く考えないと大学は確かに点数だけの勝負になるけど、
社会に出てから困るよ?
>>933を読むと文章もしっかりしてるし親との関係も良いようだから
余計に何故?と思って書かせてもらった。
947実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 14:50:16 ID:wjIY0kPI0
>>946
教師がおかしいんだろ。公立中の教師にはよくいるよ、おかしなのが。
教師への愚痴をこぼさないのは偉いね。本当は人生狂わされたくらい言ってもいいのに。
948実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 15:16:18 ID:corNTmBK0
>>947
教師もおかしいのいるけど、それにしても>>933は極端じゃね?
学校のテストではどれくらいとってたのか気になるね。
偏差値の割には自己採点の点数も低い気がする。
949実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 15:21:33 ID:o5/YHt/T0
埼玉は県域模試がやたら簡単だからなあ、ましてやWやSと言った塾主催の
模擬試験になると糞簡単(これで良い点数取らせて私学に押し込む)。

外部模試だけできるヤツだと、中堅校にしか受からないなんて例は結構あったり
950実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 15:50:17 ID:Qm74sR2y0
>>947
言ってる事は同意するよ。同意した上で言うと
おかしい教師や厳しい教師もいるだろうけど、
それも含めて内申を良くするために努力することが大事じゃないか?


俺のやってることは間違って無い、ちゃんとノルマも果たしてる。
でも上司は俺のことが嫌いだからいつまでたっても昇進はしない。
俺より仕事が出来ないのにあいつは可愛がられて良いな。

人とのコミュや、やる気を見せること積極性その他
内申にはテストの点数以外の部分もあるし、県立高校や社会はそれを望んでいるということは、
昨今の就職活動の結果を見れば明らかである。

>>933
ここまで書いておいて今更だけど合格したことについては祝福致します。
おめでとう。これからもがんばれ!
951実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 16:10:55 ID:i+ooWBYu0
八潮マン受かったか。オメ!
いろいろ書き込みあって、こわれちゃわないか心配してたんだ。
952実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 16:11:06 ID:Ywr58F4K0
公立落ちたから行くことになった併願校についてググってみた。

<「マジ糞高校。さっさと滅びろ」




おれは泣いた
953実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 16:25:39 ID:RpeQ47uD0
>>933については

9教科 23

国語3 数学3 英語3 理科3 社会3 体育2 音楽2 美術2 技家2

これなら納得がいく。教師に相当差別されてる事が前提だが。
954実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 16:39:00 ID:mfM3oeIs0
受かったぁぁぁぁぁぁぁぁ
955実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 17:21:43 ID:yMNte+Bq0
落ちた。私立だぁああああああああああ
956実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 17:33:06 ID:ajA1Is550
>>891>>894
なんでこれが難しい?
期末テストが終わったばかりの私立中1の子どもに問題渡して、
ついでに自分も別に用意してそれぞれ解いてみたが
2分とかからずに解けたぞ。
957818:2010/03/10(水) 18:30:15 ID:XXAOQsvC0
皆さん、色々書き込みありがとうございます。

内訳は・・・
<3年1学期>5教科12、9教科23
国語2、数学2、英語2、社会3、理科3、音楽3、体育2、技術家庭4、美術2
中間テスト点数(5教科):386/500
<3年2学期>5教科17、9教科29
国語2、数学3、英語4、社会3、理科5、音楽3、体育4、技術家庭2、美術3
期末テスト点数(5教科):406/500

こんな感じです。
他の教科は分かりませんが・・・
国語の担当だけには相当嫌われているのは分かります。
国語の提出物に関しては他の人は一言コメントがついて評価ですが
僕の提出物はいつも一言コメントもなく評価のみついてる感じ。
友達はテスト30点、授業中寝てる、提出物出さない、それでも評価3だったので
ああ、国語は嫌われてるのかなとは思いました。
958実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 18:32:11 ID:ONu3rBb40
川高受かったあああああ生きてて良かったあああああああああ

でも自己採点が190ぐらいなんだよな…不思議だ
959818:2010/03/10(水) 18:32:57 ID:XXAOQsvC0
入試に関して。

前期・・・
いつもは分からない問題でも難しい問題でも順番に解いていくのですが、
時間切れになったら嫌だったので難しそうな問題を後回しにして解いていったら
理科と社会で解答ズレがあって270点でした。
※結局時間切れで解答がズレているのが分からず・・・
 発覚したのは担任に採点してもらってる時。でもズレてなくても308点でした。

後期・・・
元々英語がすごく苦手&自己管理が出来ていなくて当日39℃の発熱。
親は休んだ方がいいと言っていたけどどうしても私立には行きたくなくて受験。
自己採点では132点、後日担任に採点してもらって152点でした。

学校での態度はテストの点数はいいけど、1学期は提出物を殆ど出しませんでした。
遅刻も欠席も多かったです(遅刻39回:欠席7)
2学期はこのままではと思い、遅刻と欠席を0にし、提出物は当然ですが全て出すようしました。
1学期の内申の低さは当たり前の事が出来ていなかった結果だと思います。
960実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 18:56:53 ID:Sz331iwY0
>>958
よう後輩。春休みの宿題はきちんとやらないと、後悔することになるからしっかりやれよ
961実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 19:10:58 ID:kefbkTQK0
>>956
オレ、894なんだけどね。
たしかに簡単な問題。
ってかわりと下位ランクの私立でも普通に出す「中学の」入試問題だよね。
私立中の1年だったら連比とか使って解くんでしょ、きっと。
それが公立中学3年だとできないやつが多いんだよ。
962実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 19:18:41 ID:wjIY0kPI0
>>961
わかってんじゃん。中学受験組の小学生が解いてるような問題だよ。
それが公立中3には難しいってわけだ。
963実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 19:21:08 ID:UE/PovnM0
>>961
今の塾は教えないの?
964実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 19:31:50 ID:kefbkTQK0
>>962
いや、だから894で簡単に解いたつもりなんだが。。。
俺、塾講。
891さんはちょっと難しかったと思ってる感じがするね。

>>963
教えないことはないんだけどね。
ただ、
A:B=3:7
B:C=2.5:6
じゃあA:Cは?って聞かれたら迷うような子も多いはず。
965実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 21:17:53 ID:FHZat7hM0
>>956 初めて見る人にとっては難しく感じるのでは?結局は慣れなので。
966実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 22:04:42 ID:4Q7CVuj+0
受かった人はおめでとう
しかし、受かっていなくて私立確保できなかった奴どうするんだろう。
受かっていなくて私立確保できなかった奴は今回の入試の犠牲者となってしまった事は否めない。

再募集・定時制・通信制になるのかな?
967実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 22:31:11 ID:lC8ePHX20
>>956
子供いるおっさんが夕方の5時に書き込みとは乙だな。
どうもこのスレには、自称受験生と、自称保護者が多すぎるw
素直に塾関係者って言えよwww
どれが、自称かは分かる人には分かるよね。
968実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 22:45:36 ID:1b5dOM3A0
後期で受かるとかめちゃくちゃ快感
969実名攻撃大好きKITTY:2010/03/10(水) 23:21:55 ID:g7k20AbYO
東大合格、西武文理が増えて開智、共栄は堅調みたいだが、公立の浦和、川越、大宮、春日部はどうなんかね?
970実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:19:05 ID:WVoxR8ju0
私立は不調だろ
開智は3人に減ったし
嘘か本当かはわからんが私立の掲示板には栄東が4人で西武文理が6人(現役1)って出てたぞ
971実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:22:26 ID:9UgMhyyk0
サイタマだったら私立いくなら東京へ出たほうがよくないかい?
972実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:27:47 ID:9UgMhyyk0
今から受けられる埼玉私立

3月12日 本庄第一、成徳大深谷、武蔵越生

3月13日 秋草学園、国際学院、小松原、小松原女子

3月15日 正智深谷、秋草学園

とりあえず手元にある資料からだから、
まだ願書受け付けてくれるかなど正しい情報は調べてみて。


 
973実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:43:31 ID:AjBndzRJ0
>>972 行きたい学校が無い!!
せいぜい武南、浦学あたりでないと…
974実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 00:45:54 ID:BDRbnxN/0
超名門小松原高校があるぢやないか
975実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 05:14:41 ID:YDRyo9LA0
>>973
だったら、最初から受けとけよ。公立落ちたら行ってもいいというとこを確保しておくのは大事だよ。
976実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 11:27:25 ID:9UgMhyyk0
小松原も国際学院も特進クラスはあるみたいだぞ。

どちらもマーチも出ているジャマイカ。あとは本人のやる気次第だ。
がんばって奨学金もらうのもいいかもしれないぞ。がんばれ。
977次スレ:2010/03/11(木) 12:05:09 ID:6d6Ma2WM0
次スレを立てました。

埼玉県の公立高校 5スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1268276501/
978実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 12:20:35 ID:ClEMzo1E0
恒例の浦和VS大宮VS川越VS春日部は?
979実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 13:06:35 ID:qjhUIX5G0
誤) 恒例の浦和VS大宮VS川越VS春日部は?
正) 恒例の浦和VS大宮VS川越VS春日部VS小松原は?

980実名攻撃大好きKITTY:2010/03/11(木) 20:17:46 ID:9YAlGrYh0
そういや学校で小松原のパンフもらったな
小松原なら東大も夢じゃない!
981実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 07:09:34 ID:TZ558GMl0
ウチの塾、川越前期11名中、合格1名。
後期8名中、合格7名。
なんだこの制度。。。
982実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 09:30:34 ID:gaYDSmvp0
東大合格者数推移、埼玉公立高、2000年以後
年度__|-10|-09|-08|-07|-06|-05|-04|-03|-02|-01|-00|合計
浦和__|-28|-36|-33|-33|-16|-27|-22|-29|-28|-16|-32|300 ←旧制一中
川越__|--5|-10|--6|--3|--2|--9|--8|--6|-12|--4|-11|-76 ←旧制三中
大宮__|-16|--6|--6|--7|--8|--3|--3|--4|--3|--2|--2|-60 ←旧農園学校w
春日部_|--1|--9|--6|--2|--3|--4|--1|--2|--3|--3|-10|-44 ←旧制四中
浦和一女|--2|--7|--2|--2|--3|--2|--2|--5|--1|--1|--1|-28 ←旧制浦和高女
熊谷__|--3|--2|--1|--0|--1|--2|--0|--0|--4|--3|--9|-25 ←旧制二中
川越女子|--3|--0|--1|--2|--3|--0|--2|--1|--1|--1|--2|-16
不動岡_|--0|--0|--1|--0|--1|--0|--3|--0|--0|--1|--0|--6
熊谷女子|--0|--0|--0|--0|--1|--1|--1|--1|--0|--0|--0|--4
越谷北_|--0|--0|--2|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--2
所沢北_|--0|--0|--0|--0|--0|--2|--0|--0|--0|--0|--0|--2
伊奈学園|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
市立浦和|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
春日部東|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
越谷南_|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--1
蕨___|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--1
松山__|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--1
合計__|-59|-71|-58|-49|-39|-51|-43|-48|-52|-31|-68|510

浦和__|-28|-36|-33|-33|-16|-27|-22|-29|-28|-16|-32|272
浦和以外|-31|-35|-25|-16|-23|-24|-21|-19|-24|-15|-36|238
合計__|-59|-71|-58|-49|-39|-51|-43|-48|-52|-31|-68|510
983実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 09:51:46 ID:yuq2vXwC0

難関国立前期、()は現役、わからないのは?とした。

★県立浦和=東大28(現役11)、京大7(現役?)、東工大9(現役?)、一橋7(現役?)

★大宮=東大16(現役5)、京大1(現役1)、東工大7(現役2)、一橋3(現役2)

★川越=東大5(現役3)、京大3(現役2)、東工大7(現役3)、一橋4(現役2)

★浦和一女=東大2(現役?)、京大3(現役?)、東工大0、一橋7(現役?)

★熊谷=東大3(現役?)、京大0、東工大2(現役?)一橋2(現役?)

★春日部=東大1(現役?)、京大1(現役?)、東工大4(現役?)、一橋2(現役?)

★川越女子=東大3(現役?)、京大1(現役?)、東工大0、一橋0

私立は、
★栄東=東大6(現役4)、京大0(現役0)、東工大6(現役5)、一橋1(現役1)

他の私立の東大は、西武文理6(現役1)、開智3(現役?)、明の星女子2(現役?)
984実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 09:53:15 ID:gaYDSmvp0
2000 県立68 浦和32 川越11 春日部10 熊谷9 川女2 大宮2 一女1 松山1
2001 県立31 浦和16 川越4 熊谷3 春日部3 大宮2 一女1 川女1 不動岡1
2002 県立52 浦和28 川越12 熊谷4 春日部3 大宮3 一女1 川女1
2003 県立48 浦和29 川越6 一女5 大宮4 春日部2 熊女1 川女1
2004 県立43 浦和22 川越8 不動岡3 大宮3 一女2 川女2 春日部1 熊女1 蕨1
2005 県立51 浦和27 川越9 春日部4 大宮3 熊谷2 一女2 所沢北2 熊女1 越谷南1
2006 県立39 浦和16 大宮8 春日部3 一女3 川女3 川越2 熊谷1 不動岡1 熊女1 春日部東1
2007 県立49 浦和33 大宮7 川越3 春日部2 一女2 川女2
2008 県立58 浦和33 川越6 春日部6 大宮6 一女2 越谷北2 熊谷1 不動岡1 川女1
2009 公立71 浦和36 川越10 春日部9 一女7 大宮6 熊谷2 市浦和1
2010 県立59 浦和28 大宮16 川越5 熊谷3 川女3 一女2 春日部1 伊奈学園1

2000 私立20 西武文理7 城北埼玉3 城西川越2 秀明2 明の星2 栄東1 聖望1 自由の森1 武蔵越生1
2001 私立15 西武文理6 栄東4 城北埼玉2 城西川越1 川越東1 狭山ヶ丘1
2002 私立21 西武文理7 立教新座4 城西川越3 栄東2 秀明1 城北埼玉1 川越東1 狭山ヶ丘1 聖望1
2003 私立19 西武文理4 栄東4 秀明4 開智2 立教新座2 城西川越2 ルーテル1
2004 私立17 栄東4 立教新座3 春日部共栄3 西武文理2 開智2 城西川越1 慶応志木1 星野1
2005 私立18 開智6 西武文理3 栄東3 立教新座1 城西川越1 城北埼玉1 明の星1 慶応志木1 淑徳与野1
2006 私立22 開智6 栄東5 西武文理3 立教新座2 川越東2 城西川越1 城北埼玉1 慶応志木1 聖望1
2007 私立20 西武文理6 開智3 春日部共栄3 城西川越2 秀明2 栄東1 立教新座1 川越東1 正智深谷1
2008 私立27 開智9 春日部共栄5 栄東4 西武文理2 立教新座2 秀明1 川越東1 明の星1 狭山ヶ丘1 埼玉平成1
2009 私立29 栄東11 西武文理7 開智7 明の星1 城西川越1 本庄東1 山村学園1
2010 私立22 栄東6 西武文理6 共栄3 開智3 明の星2 本庄一1 昌平1
985実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 16:39:07 ID:V+jXcNjv0
慶応志木はこれだけじゃないよ。
986実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 17:07:29 ID:RZUD0mjf0
西武文理って、毎年東大合格者をコンスタントに出しているけど、人気がないよな。
何が何でも西武文理って聞いたことがない。なんかイメージが悪いんだろうな。
987実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 21:28:08 ID:SJTj1rG60
>>976
旧浦和市時代、小松原の制服を着ていると後ろ指をさされた。
当時は蛇腹だったが現在はブレザーでだいぶ目立たなくはなったが…
988実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 22:56:13 ID:HvL4s/3f0
>986さんへ 昔、テレビ観てたら、文理の校長が
入試で好成績だった生徒と親を校長室だかに招き入れて
6年間授業料免除とか話してた。そういった入学の仕方をした生徒が
受かっているのかな。
989実名攻撃大好きKITTY:2010/03/12(金) 23:56:55 ID:+if5VqRf0
>>985
これだけですよw
990実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 07:53:29 ID:CDofdsAh0
>>981
ぎりぎり合格で押し込んだ。
生徒の力を正確に把握した良い塾ですよ。
991たか:2010/03/13(土) 17:55:54 ID:jPxXRLlX0
今年の理科の入試問題についてどう思います?
992たか:2010/03/13(土) 17:56:51 ID:jPxXRLlX0
今年の理科の入試問題についてどう思います?
993実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:02:37 ID:285EbYUj0
>>990
違うだろ
単に塾の実績を上げるために受けさせたとしか思えない
994実名攻撃大好きKITTY:2010/03/13(土) 18:18:21 ID:0qSdhDTv0
>>993
そんなことで容易に判断できる状態じゃなかったですよ。
あとは家庭の事情もあったしね。
995実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 06:37:13 ID:kw590Grf0
>>987
今だって小松原の制服で北浦和界隈を歩くと、うしろ指さされる!
996実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 07:01:22 ID:ZlbwXhRr0
>>988

 北浦和は東口は浦高・市浦、西口は埼大があり独特のオーラがある街
 偏差値50以下の高校の制服で歩けば小松原に限らず肩身が狭くなる
 
997実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 08:55:07 ID:GAMs81ay0
確か浦北も北浦和だよな?
998実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 10:47:21 ID:RZdrlIR70
>>996
西口に埼大という言い方は違和感デカすぎるなw 一般に感覚でいう駅西口というのとは
全然違うからね。オーラねぇ。小汚い街だよね、北浦和。
999実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 13:37:48 ID:E/MXaSqv0
>>998
そんなお前はさぞかしゴージャスな町に住んでいるんだろうな。
1000実名攻撃大好きKITTY:2010/03/14(日) 14:04:05 ID:RZdrlIR70
>>999
YES。6LDKの3階建ての外断熱の家だ。6m道路で余裕のある街づくりをしてある。
街区にアパート、マンションは一つもない。全部が一戸建て。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。