■□■□静岡県公立高校総合スレッドPart3□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
649実名攻撃大好きKITTY
>>648
共に首都圏だからガチンコで競合する。
授業料の安さか、慶應ブランドを選ぶかだ。

今年の国立大の初年度納付金はどこも80万円。
慶應医は372万円で、慶應薬が201万円。
20万の入学金を除き6年間の負担は重い。
静岡の人間なら、慶應薬より県大薬を選ぶと思う。

今年静高にW合格者がいたようだが、慶應医を選んだらしい。
どちらを選ぶかは、親の経済力にもよるだろう。