■□■□静岡県公立高校総合スレッドPart3□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
647実名攻撃大好きKITTY
>>643
地帝の文系が悪く、理系なら良いという発想がおかしい。
大学の難易度は別として、文系か理系かの選択は職業の選択に関わる。

県大薬学部は他学部や静大より優秀なのは認めるが、旧帝レベルはない。
浜松医大など国医(医学科)は、東大、京大、東工レベルで別格。
理系は慶應医以外は授業料の安い国公立が優位。慶應薬より県大薬だろう。
国公立は文系も理系も授業料は同額。国医が最強なのは当然。
それでも千葉大医だと、慶應医とのW合格者は半分位が慶應を選ぶ。

地帝文系の就職が悪いって、どんだけ世間知らずなんだ?
定員が東北法160人、東北経済260人、名古屋法150人、名古屋経済205人だよ。
慶應法1,200人、慶應経済1,200人、早稲田も半分以上が内進と推薦で千人以上いる。
就活では地帝と早慶上位学部は同格だから、学生数が少ない地帝の方が遥かに有利。

就活力や出世力などもを見れないやつこそ、偏差値馬鹿なんだよ。
上場企業の社長や役員数、司法試験など難関国家資格合格者数も大学の格を判断する基準。