▲▽ 群馬県高校統一スレッド Part16 △▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
前スレ

◆◇群馬県高校統一スレッド〜Part15〜◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1237644019/
2実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 20:45:44 ID:nHDGOreB0
久しぶりに 2 
3実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 22:00:41 ID:f777Bu/H0
学校さぼって、
高崎行けば、
群女(市女)の姉ちゃんが、
メンタン飛ばす、ってか。
4実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 23:38:14 ID:ovsSyvqi0
5実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 03:36:18 ID:8IBk5vsY0
昨日、群大教育の馬鹿フェミが恥をさらしていた。
ざまあみろだ。
あいつは自殺するかもしれないな。
6実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 19:03:59 ID:asp4i4b10
高校辞めたいんですけど、来年前高or高高受け直すのと、予備校通って高認取るのと、清陵行くのとではどれがおすすめですか?
7実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 19:24:30 ID:/1nduVsE0
今のまま頑張って推薦で大学いくのはだめなのか?
8実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 20:29:27 ID:I7R3PCsq0
>>6
高校はどこ?
9実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 20:57:22 ID:asp4i4b10
>>8
言わなきゃダメですか?
10実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 22:37:04 ID:bAyOXbNi0
制服が学ランで
ズボンをかなり下げてはいて裾をボロボロにしてる人が
多い高校はどこですか??
11実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 05:53:36 ID:yHxtfLBw0
万場って負け組の高校なのかな?
12実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 12:10:52 ID:InibjCYJO
東西南北よりは上だが男子校よりは下。
13実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 17:55:42 ID:qC0Ls8lC0
>>6
何で学校をやめたいの?
14実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 21:17:37 ID:YSPQs44u0
>>13
このスレで馬鹿にされるから
15実名攻撃大好きKITTY:2009/07/11(土) 00:58:34 ID:VzEPmgIx0
前スレの流れから考えて

家から近いので富高でいいや→やっぱ高高にしとけばよかった なら神なのだが。
16実名攻撃大好きKITTY:2009/07/11(土) 02:44:01 ID:9hUGuo100
>>15
ツマンネ
17実名攻撃大好きKITTY:2009/07/12(日) 21:54:26 ID:5aB+XbeT0
その昔、48chで「お帰り猿岩石」みたいなコテハンを名乗る
イタイ富高生がいたが、その伝統は今なお健在のようだw
18実名攻撃大好きKITTY:2009/07/12(日) 22:38:12 ID:+PoCNDuy0
前高や前女に前期で受かるのはどういった人なのですか?
偏差値が良いだけではだめとも聞きますが。
19実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 00:58:13 ID:Y3FcP3Sd0
>>18
その学校でやっていけるだけの最低限の学力があって
その学校でそれなりに盛んな部活動での実績がある人なら結構確率高い。

偏差値安定して良い生徒は黙ってても後期で入ってくるし、学力を計る学力試験が
後期なんだから別にそれでもおかしい事は無い。
あと、部活で実績があってもその学校で強化している部でないとあまり意味ないし
また、入学後に比較的続ける人が多い部とかはいいが面接で「続けます」と言いながら
結構辞めちゃう人が多い部とかはあまり意味が無いかも。
前者では全国レベルの選手で成績的にも問題なくても(事実後期で受かってる)落ちてる人いる。

基準はあまりはっきりしないが球技系で実績がある人は、学力的にそれ以上の人より
受かる事が多い。

まあ、はっきりしている事は部活を通してとかで既に高校の方から声がかかっている人がいると言う事。そのうちわかると思うよ。
20実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 19:34:52 ID:Y3FcP3Sd0
あ、球技だえじゃなく陸上とか武道も結構対象になるな。

とにかく、色々な繋がりで声がかかったりするから。
公然の秘密みたいなもん。
21実名攻撃大好きKITTY:2009/07/14(火) 17:24:48 ID:qCNe09+FO
富岡か渋川高校ならそのまま上がった方が良いと思うよ。
22実名攻撃大好きKITTY:2009/07/17(金) 07:36:54 ID:a+/ng2P5i
>>21
よくわからないなぁ
23実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 00:59:43 ID:To1VPATjO
前期試験の話なんかどうでもいいゎwwwww

後期で入るヤツのほうが優秀なの多いしwwwwwwwwww
24実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 20:29:07 ID:H8+FGEnq0
スレの速度が一気に落ちたな
なんでだ?
25実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 21:26:52 ID:To1VPATjO
もう話すネタが尽きたんだろ
26実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 21:46:35 ID:sdaxea310
富岡がいないと盛り上がらないなw
27実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 22:11:27 ID:/0tlZPgg0
万場に通ってる奴いるか?
28実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 16:06:14 ID:+u+QOzvWO
まんこう
29実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 22:48:03 ID:s6jsOimB0
群馬テレビで「とみたか」ってアナウンサーが言っている。
「とみこう」じゃないのか?
30実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 23:34:44 ID:DDAqr7Vc0
>>29
別にどっちでもいいんじゃね。
全く興味ないわ。
31実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 00:10:00 ID:JML2qqHO0
野球の方は前・高戦実現するかね
32実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 08:48:39 ID:CBxEJ7oz0
>>31
その前に、今日、太・前戦だよ!
33実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 15:04:28 ID:aDdF9v0GO
太田9-1前橋
34実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 15:45:29 ID:nOqHx56H0
群馬の名門
万高VS玉高
35実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 10:46:56 ID:HmntkniO0
>>23
理Vも慶應医学部も前期入試組みでしたが?


それより高校野球ハイライトの藤岡中央VS富岡の試合の応援FAXに

藤岡中央宛に
「学力と同じコールド負けでしたね by上智大学一人合格者出して15年以上騒いでる高校」

富岡宛に
「(内容は省略)by富岡卒早稲田4年」

見え見えな自演した奴誰だよ。
36実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 11:00:08 ID:ZKTvzhx60
>>35
藤岡の方は去年もほぼ同じ内容でFAX送ってた奴いたから自演じゃないだろうな。
(相手は当然富岡じゃなかった。)
ちなみに一昨日の富高宛のFAX内容は司法試験を控えている富高卒早稲田法4年が試合見て更にパワーもらったみたいな内容だったな。
37実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 11:29:26 ID:lvdjLcGy0
>>35
>理Vも慶應医学部も前期入試組み
同一人物じゃないの?

まあ、突き抜けてできる奴で前期の奴もいるわな。
でも、定員320の学校で300番以降に部活前期が固まってるのも事実。
38実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 12:56:03 ID:HmntkniO0
>>37
理Vと慶應医学部受かった奴が一人。
理Uと慶應医学部受かった奴が一人。
そいつらよりテストの成績がよくて東大模試でTOP10入りするような奴が一人
同期ではこの辺が最強クラスの連中だったが皆前期。

前期組みはやっぱりできる奴多い。
部活も勉強も頑張った奴らは真面目だから高校でもよく勉強する。

部活だけで入学した奴は ほぼ皆無。
落ちぶれたって噂も聞いたことない。俺の代では。
39実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 19:36:04 ID:lvdjLcGy0
>>38
まあ、120/320も前期で取ってりゃデキる奴もそうでない奴もいるだろうよ。

自分が前期だったから必死なんだろうけど
「何であいつが前期?」とか「プッ、あいつあれで前期だったの?」みたいなのも
多いのも現実。

ただ、ここ数年前期入試の部活成績優秀者偏重が強まってるのは事実だよ。
塾とかでも模試上位は軒並み前期落ちて、部活関係で優秀なのが
ボーダー付近でもどんどん受かっちゃってる。
野球とかバスケあたりの優秀者はどこのトップ校でもその傾向は最近顕著だよ。

あと、部活やってるから馬鹿とか成績悪いって言ってるんじゃないのは
文盲じゃなきゃ判るよな?
その学校で何とかやっていけそうで部活動の成績が顕著なのを入れた結果
そういう順位の(下位)奴が目立つって事だ。

正直、評定平均4.0〜4.2で高前(高前女子も)受かってるって話はいくらでも聞くし
5.0で落ちてる奴もゴロゴロいる。
40実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 20:16:56 ID:KGtUqTQu0
ホントに地頭が良けりゃ前期でなくても楽勝で合格。
成績はイマイチでも部活優秀なら(トップ校の狙いの)文武両道の
核に出来るからねー。

狙いが透けて見えるのもどーかと思うけど、しゃーないか。
41実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 07:47:51 ID:6mjDEdiN0
野球も残ってるからいいじゃないか
42実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 10:26:49 ID:23q1KC2R0
高校野球板に富岡ボケ男らしき奴発見
43実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 12:01:14 ID:z4sDIucF0
>>42
富岡が桐一に勝って見事ベスト8入りした事が羨ましいのか?w
44実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 14:05:48 ID:6WMILJFO0
>>42
本当にボケ男がいたので笑ったwww

しかしボケ男は25歳過ぎの2ちゃん常駐ニートだったとは
45実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 23:23:14 ID:zuZEPs6t0
馬鹿馬鹿しい・・・夏厨w
46実名攻撃大好きKITTY:2009/07/23(木) 09:58:47 ID:r2x4fpKvO
クライスラージャパンの社長は高崎高校出身だな?
47実名攻撃大好きKITTY:2009/07/24(金) 06:50:37 ID:QfDYx4H80
富岡サヨナラ負け・・・・。
48実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 03:06:12 ID:bJojsXZ8O
今日は太田高校!
49実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 11:44:13 ID:h/f9mIyd0
高校野球スレのボケ男は相変わらず基地外だなw
「前年」の国公立大現役合格率の表を張り付けているし。
最大瞬間風速の実績だけが心の拠り所みたいだなwwww
50実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 14:53:45 ID:NxVdn0Nq0
>>49
痛い自演がばれて総スカン喰らって高校野球スレにいられなくなった馬鹿中二房だろお前?w
51実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 15:54:31 ID:1IjWlRGg0
富岡高校 平成20年度入試合格状況

国立大 現役
東北1 秋田3 山形5 筑波3 宇都宮2 群馬18 埼玉2 東京1 
電気通信1 東京海洋1 千葉1 新潟2 金沢1 信州2 静岡3  現役計46
国立大 浪人
信州2 九州1                          浪人計 3
                                 現浪計49
公立大 現役
釧路公立1 国際教養1 会津1 高崎経済14 前橋工科4 横浜市立2
新潟県立2 都留文科4 三重県立看護1              現役計30
公立大 浪人
横浜市立1                            浪人計 1
                                 現浪計31

富岡ボケ男は「国公立」を強調するが、実際はそのうちの4割が「公立」。
桐高は半分以上を群大・高経で稼いでいると強調しているが、
富高はそれよりもさらに下の東北地方の駅弁や、新設の公立大で稼いでいる。
しかも、国公立大合格者の3分の1は推薦・AO入試。
教師陣の営業努力という点では大いに評価できるかもしれない。
52実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 23:14:08 ID:kZRUwd0y0
>>51
スポーツもやったことない引きこもりの馬鹿厨二は黙ってそのまま引きこもってろやw
53実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 23:51:22 ID:1IjWlRGg0
そういうボケ男君はいい年してニートさんですか?
54実名攻撃大好きKITTY:2009/07/26(日) 20:03:51 ID:CnrLvV1qO
池沼ボケ男を雇う会社あるわけねぇーよw
55実名攻撃大好きKITTY:2009/07/26(日) 23:34:45 ID:HQGvm0V20
最早野球でも勉強でも富高に敵わないからって必死だなクズwww















あ、まだ義務教育中か低能厨房ww
56実名攻撃大好きKITTY:2009/07/27(月) 10:00:52 ID:sblw8DvA0
ボケ男クン 
25歳過ぎたんだから働きなさい
57実名攻撃大好きKITTY:2009/07/27(月) 22:58:32 ID:WEU1kQJm0
樹徳vs農二
58実名攻撃大好きKITTY:2009/07/28(火) 22:00:37 ID:aiyryrbt0
大学でみんな前橋のことをま(↓)え(↑)ばし(↓)って言うから違和感ある
59実名攻撃大好きKITTY:2009/07/28(火) 22:37:41 ID:zt+gGbwg0
【打倒前高】群馬県立富岡高等学校【文武両道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1248772451/
60実名攻撃大好きKITTY:2009/07/29(水) 15:51:18 ID:Fl4bXumg0
打倒前高って事はあれか?
前高は高高より格下だと思われてるのか?
立地的に打倒すべきは高高だろうに
61実名攻撃大好きKITTY:2009/07/29(水) 18:14:39 ID:hkaDNxKM0
>>60
2ちゃん常駐ニートのボケ男くんを相手にしてはいけませんよ
とみこう出身が、彼の唯一の心の拠所なのですから
62実名攻撃大好きKITTY:2009/07/29(水) 21:54:54 ID:NDNU9UAt0
トミタカと呼ばれる事に
異常な執念を燃やしています。
63実名攻撃大好きKITTY:2009/07/30(木) 09:12:31 ID:z4Ll+sd/0

【打倒前高】群馬県立富岡高等学校【文武両道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1248772451/

深夜にボケ男大暴れ
64実名攻撃大好きKITTY:2009/07/30(木) 20:45:27 ID:9t7MPbZ70
あっちに引きこもり続けて欲しい。
65実名攻撃大好きKITTY:2009/07/30(木) 21:00:30 ID:pRUckA2E0
あれは誰かが前スレのカキコをコピペしたんだろ。
しかもどれも富岡ボケ男の文面じゃないな。
ボケ男君だったら大概「バカ」「カス」「クズ」といった汚い言葉を並べるはずだ。
(「ボケ男」という名前が定着したころから「ボケ!」は意識して使わなくなったようだが。)
それにやたらと「w」を多用するのも特徴だな。

ところでボケ男君は>>51には具体的に反論できないようだな。
内容的に桐高に完敗しているくせに、調子に乗るんじゃないよ。
66実名攻撃大好きKITTY:2009/07/30(木) 21:49:30 ID:XteKnfiBO
富岡厨の特徴

主観的な富岡批評にはソースを要求
しかし、ソースのある都合の悪い書き込みは華麗にスルー

だが群馬スレにおいては、登場するや否や、レスが急増し圧倒的な存在感

プロレスにおけるヒール役みたいな必要悪なのかもね
67実名攻撃大好きKITTY:2009/08/01(土) 08:08:28 ID:qCXEe/7+0
どうやらボケ男君は活躍の場を
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART46 □■□■□に求めているようです。

そこでは相変わらずのヒールぶりを発揮して、みんなの顰蹙を買っています。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248649059をクリックすると
おなじみの罵詈雑言を味わうことができます。


ボケ男ー! 早く帰ってこーい!
ホントはみんな、お前のことが好きなんだー!!
68実名攻撃大好きKITTY:2009/08/04(火) 17:17:50 ID:wuUfnKby0
何で前高は高校生クイズ決勝進出出来ないんだろ
クイ研の規模がアレだから当然といえば当然なのか
69実名攻撃大好きKITTY:2009/08/06(木) 20:05:37 ID:W8v4Pqdu0
平成21年 B級各校比較

「国公立大学」合格者数(現浪合計)
桐高90 富高80 渋高75 沼高69

「国公立大学」合格者数(現役のみ)
桐高81 富高76 渋高66 沼高66

「国公立大学」合格者数(現役のみ)(率換算)
富高38.0% 渋高33.0% 沼高33.0% 桐高28.9% 

「国立大学」合格者数(現浪合計)
桐高72 渋高56 沼高52 富高49 

「国立大学」合格者数(現役のみ)
桐高67 渋高51 沼高49 富高46 

「国立大学」合格者数(現役のみ)(率換算)
渋高25.5% 沼高24.5% 桐高23.9% 富高23.0%


富岡ボケ男がいつも貼り付けているのは「国公立大学」現役合格率。
実数では今年も桐高に負けているのだが、
率に換算すると桐高は最下位に落ちてしまい、富高が一番上に立つ。
しかし「国立大学」に限ると、富高は実数で最下位に落ち、
率換算にしても桐高の後塵を拝することになる。

富岡高校は「国公立大学」合格者数の多くを「公立大学」で稼いでいる実態がよくわかる。  
70実名攻撃大好きKITTY:2009/08/07(金) 07:09:31 ID:hfJVnCpn0
>主観的な富岡批評にはソースを要求
>しかし、ソースのある都合の悪い書き込みは華麗にスルー

こんなこと言われてるぞ、早く反論したほうが良いんじゃない、富岡君?
71実名攻撃大好きKITTY:2009/08/07(金) 13:21:48 ID:VdgE1AtlO
>>69
今年の場合、富高が高経トップなんじゃなかったっけ?
どっちにしろ群大工で稼ぐ桐高とは五十歩百歩なわけで。
むしろ旧学区外からほとんど来ない沼高がよく頑張ってる
のをほめてやるべきか。

まぁでも学区撤廃で渋桐は地方国立微増・最上位減少、
富沼は凋落か。
72実名攻撃大好きKITTY:2009/08/07(金) 13:45:27 ID:DDSFMzTU0
旧帝一工のみ比較

桐高(280) 北大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1
渋高(200) 東北大5
沼高(200) 東大1、東工大1、東北大3
73実名攻撃大好きKITTY:2009/08/07(金) 19:10:26 ID:AVtLyE/30
平成21年 旧帝一工医早慶(現浪合計)

沼高 東北3 東大1 東工1 国医2 早大12 慶大4
渋高 東北5               早大5 慶大1
桐高 北大1           公医1 早大4 慶大5
富高 東北1 東大1 九大1      早大5 慶大1

>>69の沼高の数字は平成20年のものらしい。 
74実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 01:56:21 ID:x4KOygXA0
高々が前期定員を37.5%(120/320)から30%(96/320)に変更したね。

まあ、また>>38あたりから反論がありそうだが
「成績がそこそこに良くて部活優秀なら高々受かるでー」という評判が立っていた
のがどう変わるかだな。多分>>38が入学した年は前期定員が20か30%だったと思われ。
それが、さらに増えて最終的な結果は知らないが、今までの模試他の途中経過では
現3年とか
前高>>中央中等>>>>>太田>高崎
という結果になってしまっていたが(最近ではかろうじて高崎が太田を逆転したようだ)
どうなるんだろうか?まあ、現状に問題があるから前期定員配分を変えるんだろうけど。

あと、県内で前期の配分が最も少なく1割だった高女(実際は試験やるまでもなく
前期合格者が決まってるとも噂される)が2割に増加。
これも、高校入試の模試での偏差値が色々なデータで、今まで同じだったのが
明らかに偏差値の数字が前女の方が上にかかれるようになっちゃったからな。
まあ、出る時になると大学合格実績で高女の方が上になる事が多いんだが・・・
(さすがに前女は医学科だけは毎年それなりにいるが)
75実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 10:52:02 ID:JMY193tw0
以前から不思議に思っていたことがあります。
太高は、前高、高高に優るとも劣らない進学実績をたたき出しているのに、
太女の進学実績は、前女、高女に比べると明らかに見劣りします。
理由がよくわかりません。
誰か教えて。

先月だったかの上毛新聞に旧太田市内から前女に通学している子の記事(珠算)が
出ていたけど、そんな例は少ないと思われ。
76実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 12:00:54 ID:x4KOygXA0
>>75
あー、珠算(だっけ?)で太田から前女行ってる子の記事見た。
へー、太田から・・・と思ってその記事に書いてある住所を地図で見ると
太女まで自転車で数分って感じの所だったね。

まあ、女子はどうしても浪人しないよう安全圏狙いやその他で
入る時のレベルからすると進学実績はそれほどでもなくなってしまうのは
前女、高女でさえ例外ではないが太女は特にそう言われてるし顕著だよね。

近年では桐生の理数科が高校入試の偏差値ランク的に太女より上になるんで
上位の一部が流れてるかな?
あとは・・・わかんねっぺ。
77実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 12:14:06 ID:88+Yyb460
まあ太田でもホントにできる奴は前女なり高女なり行くし。
78実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 12:50:52 ID:wZhfZmgE0
>>75
前高の創立は明治10年。高高、太高が明治30年。
それぞれ旧制中学時代から進学校としての実績を積んできた。

太田は戦時中、軍需工場があったことから壊滅的な被害を受けた。
また、戦後の学制改革ののち群馬県内では12学区制が敷かれたこともあり、
東毛の上位層を桐生や館林に分散されることになる。
その後、4学区制に移行するのだが、その頃には太高の実績は低下しており、
太田の上位層は熊高に、館林の上位層は足高に、桐生の上位層は桐高にとられることとなる。

しかし、高度成長とともに富士重工や三洋電機などが発展し、太田は工業都市として再生する。
太田高校も学校を上げて低迷の打破に取り組み、徐々に進学実績を上げていった。
熊高や足高に流出していた層も太高に来るようになり、桐生からも来るようになった。
現在では旧制時代のテリトリーをほぼ回復したと言ってよいだろう。

一方、高女の創立は明治32年。前女は明治43年。太女はやや遅れて大正10年である。
創立の時点でやや差があるのだが、それ以上に旧制中学と旧制高女とでは進学校としての歴史に大きな差がある。
つまり、高女にしても、前女にしても旧制時代は進学校ではなかったのだ。
戦前の男尊女卑の社会では、旧制高校は男だけのものだったし、旧制大学も男のためのものだった。
学制改革以降、高女や前女は進学校としてデビューするのだが、
その時点での太女は太高同様、上位層を熊女や足女に奪われる状況であった。

太高の復活とともに、徐々に太女も力をつけてくるのだが、太高ほど徹底して進学指導も行われなかったようだし、
太高ほどの信頼を得るほど、過去の実績もなかった。
だから、十分に高い学力があるならば、少々通学に無理をしてでも
過去にあまり実績のない太女よりは、実績のある前女を勧める大人もいるのだろう。

ただ、周囲の女子校(熊女、足女、桐女)を見渡してみても、
現在太田から流出している生徒はほとんどいないと思うし、太女以下の進学実績しかあげていない。
東毛地区の上位層をそれなりに集めているはずなので、
学校側の鞭の入れようで、太女の進学実績はもっと伸びてもよいはずである。
79実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 13:26:16 ID:lpyGhlvv0
群馬県立富岡高校。設立は、明治30年。
通称はは「富高(とみたか)」

西毛地区では県トップの高崎高校に次ぐ進学校であり、
富岡高校に入学するほとんどの生徒は、4年制大学への進学を希望している。
2007年度は卒業生数200人中、国公立大学現役合格者数83人。

近年では理数系の教育に力を入れている。
富高オリジナル進路指導プログラム「黒門プロジェクト」を策定し、
サクセスシステム(学習支援策)とドリームプラン(進路意識高揚策)を組み合わせて、
きめ細かに指導・支援している。

群馬の名門の一校である。

80実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 21:05:46 ID:BE7elp/I0
■大学の実力調査 東日本編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     留年率 退学率  就職率 進学率 無職率
東京大  27%  2%   ――   ――  ――
東工大  15%  2%     8%  90%   2%
一橋大  24%  1%   74%  12%  14%
北海道  19%  3%   36%  51%  13%
東北大  15%  2%   32%  61%   7%
東外大  54%  4%   70%  15%  15%
筑波大  21%  3%   44%  42%  14%
千葉大  14.6%  2.2%   53.7%  35.7%  10.6%
横国大  20%  4%   50%  35%  15%
首都大  19%  4%   62%  27%  11%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大  22%  4%   ――   ――  ――
早稲田  ――  ――   66%  19%  15%
理科大  27% 10%   45%  46%   9%
上智大  25%  5.2%   70.8%   17.4%  11.8%
明治大  16.01% 3.87%  75.7%   10.9%  13.4%
青学大  19%  4%   79%  10%  11%
立教大  17%  3%   77%   5%  18%
中央大  19%  4%   82%  14%   4%
法政大  17%  4%   80%   7%  13%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
成蹊大  17%  4%   80%   6.4%  13.6%
成城大  15%  5%   80%   5%  15%
武蔵大   7.9%  7.9%   83.9%    4.5%  11.6%
明学大  15%  5.4%   75%   4%  21%
日本大  21%  8%   74%  10%  16%
専修大  22%  7%   72%   5%  23%
駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
東洋大  20%  9%   68%   3%  29%
81実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 21:33:44 ID:d9L+xF6p0
富岡ボケ男また出ましたね。
82実名攻撃大好きKITTY:2009/08/09(日) 22:44:50 ID:1+cowDHf0
>>80
この表って 群馬の高校進学 に何か関係あるのですか?
83実名攻撃大好きKITTY:2009/08/10(月) 09:01:37 ID:JnSHHB1x0
>>78
大変に的確なご説明だと思う。
84実名攻撃大好きKITTY:2009/08/13(木) 23:44:10 ID:1dfQ3XPni
85実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 17:02:04 ID:QUzkfzkG0
万場に通ってる奴いるか?
86実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 04:02:19 ID:TooHUKuDO
>>75
太女2年の私が見解を述べましょう!
ずばり太女の進学実績が悪いのは太女生は全然勉強しないからです
そして授業の質が悪い
太高生から授業の話とか聞くと違いに驚かされます
特に英語ですね
授業はひたすらクラウンの和訳やってるだけですからね
クーラーは今年設置されたけど課外の1時間位しかつかないし
長くなりましたが結論はみんな勉強しないでぐだぐだしてるからです
そういう私も一番最近の進研模試で偏差値43ですからねw
中学では毎回1位でオール5の優等生だったんですが
まあ環境ですよね
87実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 04:03:15 ID:U9rr8hCv0
88実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 18:04:28 ID:5gCxkCDx0
民主党は危険な党か・・・。
89実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 20:47:41 ID:CFqw9zwK0
>>86
太高2年だがそのとうりだWWW

90実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 23:16:30 ID:1B2IfJHxO
>>86
進研模試で43って‥
あまりに低すぎでしょ
91実名攻撃大好きKITTY:2009/08/16(日) 23:17:57 ID:1B2IfJHxO
>>86
追記
その成績では環境云々以前にあなたのやる気に問題がある。学校批判の前に自分の姿勢を見直しな。
92実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 12:20:46 ID:QGij9joNO
ゆとり乙
93実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 15:05:29 ID:rOqLM6T8O
>>86ですが
私がやる気がないのは百も承知です
でもこの成績でも下に何十人もいるんですよww
それにこんな私でも定期テストで一桁順位取ったこともあります
これなら太女が早稲田慶応上智ICUが0(早稲田は1だっけ)なのも頷けますよねw
94実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 15:07:45 ID:rOqLM6T8O
あとちなみに太女は自転車の青切符、群馬で1位だそうですw
95実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 17:03:20 ID:QGij9joNO
うるせえよゆとり
96実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 18:45:17 ID:USHDhelk0
 >>95
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
97実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 22:48:22 ID:8MgREOPT0
せっかく地頭良くても、そんなに成績落として社会に出てしまうと
馬鹿な男としか知り合えない階層にはまり込んで、
ろくな結婚できないわよ
98実名攻撃大好きKITTY:2009/08/17(月) 23:58:02 ID:14L+9A4Q0
それでも太女は県内女子高ではbR。
前女、高女には水をあけられてはいるが、それ以下の桐女、渋女、沼女よりははるかに上。
また、B級各校(桐高、渋高、沼高、富高)と比べても上だと言える。

国立(現役のみ)
北教1 東北5 茨城1 筑波5 宇都2 群馬31 埼玉7 千葉5 東外2
学芸2 横国1 新潟7 上越1 信州4 静岡1 神戸1 高知1 合計75

公立(現役のみ)
茨医2 高経7 県健3 県女8 埼県2 横市1 新県2 長看1 岡県1
広県1                             合計28

国公立合計103(現役のみ)

参考:桐高
国立(現役のみ)
北大1 岩手1 山形2 茨城3 筑波4 宇都4 群馬32 埼玉7 千葉3
農工1 横国2 新潟5 金沢1 大分1             合計67

公立(現役のみ)
秋県2 県健1 高経5 前工4 埼県1 愛芸1         合計14

国公立合計81(現役のみ)
99実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 00:33:53 ID:Ib8li02F0
訂正:太女 千葉5→3
100実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 06:27:42 ID:MnmgY0P+0
>>94
自転車のマナーも何とかしてほしいな。
といっても、太女だけじゃないだろうけど。
特に、乗りながらのメールなどもってのほかだ。
101実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 08:46:32 ID:rxHkVPI30
前高以外全部ゴミだろwwwwww


山猿(笑)
102実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 10:35:16 ID:47S4ngWF0
>>86,98
前女、高女には見劣りしても、国公立では一応の実績を挙げている割には
早慶上智などの難関私大への実績はショボイね。
私文は当然 英語のウエートが高いから、授業の質とか学習量がイマイチ
というのは頷けるが。
103実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 10:40:49 ID:uu8m+Ky40
>>101
白豚さんお疲れ様です

そんな自分も白豚ですが(笑)
104実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 11:01:36 ID:ReiMl+pbO
いいからゆとりは黙ってろ
105実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 13:54:58 ID:wEuVHd7qO
>>101が高高生の工作にしか見えない件
106実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 18:06:16 ID:Fwjb48mW0
>>100
自転車のマナーについては同感。最近(昔もそうか?)のマナーは悪すぎ。
俺も車運転するようになってからそう感じてる。まあ、車だって携帯かけたり
しながら運転してる人けっこういるから、自転車のことは言えないかもしれな
いが。

ところで、比較的自転車のマナーのいい高校って、どこかある?
107実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 18:51:15 ID:L24KC1f6O
>>106
太高はマナーよすぎ
2けつ並列全然見ない
108実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 20:55:17 ID:bJUd86gl0
太 田 高 校 の 粘 着 う ぜ ー
109実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 21:25:02 ID:Fwjb48mW0
>>107
他は?
110実名攻撃大好きKITTY:2009/08/19(水) 21:23:28 ID:Sg371UvL0
太女のデカ尻ちゃん。
111実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 00:34:24 ID:8kLjDhhy0
>>105
てか、典型的な某西毛高校のボケ男の文体のような気もするが。
112実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 08:59:12 ID:PkpAbJHc0
>>111
某西毛高校のボケ男の文体=>>101ということでOK?
113ぽん:2009/08/20(木) 18:39:08 ID:HNWG6LrN0
県立前橋高校に通っている人で両毛線を使っている人は、
最寄駅は前橋駅で
そこから自転車とバス、どちらを使っている人が多いのでしょうか?
114実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 18:43:59 ID:AS9/jbAG0
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
115実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 18:45:03 ID:AS9/jbAG0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
116実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 18:51:48 ID:7z+TQtD90
>>113
自転車です。
バス使ってるやつなんて聞いたこともないです。
そういう僕は上電→徒歩
117実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 22:16:06 ID:cFjhLtIqO
>>116
伊勢崎・笠懸方面からだと前橋大島?
118実名攻撃大好きKITTY:2009/08/20(木) 22:18:02 ID:gGSQNd4aO
>>113
バスはいないね。
というか自転車の鍵を忘れたやつで前橋駅から前高まで走ってるやつがいたぞ。
俺も利用したことがないけど普段使わない前高生はバスの存在を知らない可能性が高い、と思う。
119実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 15:30:18 ID:we+Mx2fA0
>>117
岩宿から乗ってる先輩は前橋で降りるそうです。
だって前橋のほうがけ○きとかいろいろ遊ぶところあるしね!
120実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 19:37:07 ID:D1zN2Zrz0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
121実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 19:56:48 ID:IfJmB50QO
>>119
前橋駅近くの予備校行かないなら大島までの定期しか
買わせない、って言われた後輩を知ってるわ。
ある意味信用されてんね。確実に遊ぶと思われてる。
122実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 21:00:58 ID:H35EIGUG0
「太女」!
123実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 21:17:13 ID:eQAlWTJrO
「太高」!
124実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 22:41:02 ID:mVAadToL0
>>118
てか、前橋駅東口駐輪場に停めてるだろうから
そういう(カギ忘れ)時やパンク時用の貸し出し用自転車ってあったんじゃなかったか?
125実名攻撃大好きKITTY:2009/08/22(土) 08:23:06 ID:Vu1ZJwKf0
自転車関連だが、最近、桐生駅構内にある貸し自転車を利用している高校生ら
しき姿をやけに見かけるんだけど、なぜ?
126実名攻撃大好きKITTY:2009/08/22(土) 11:47:15 ID:RTfTkiXB0
>>125
桐生の高校は駅から徒歩圏に多いし、そういう高校に電車で市外から通う高校生が
桐生市内のどこかに移動する時に使ってるんじゃね?
127実名攻撃大好きKITTY:2009/08/22(土) 23:56:57 ID:8sUXJzL1O
>>124
さあ‥そいつと親しくないからよく分からない
公社用の自転車はたまに見かけるが、たまたま無かったとかじゃないのかな?
128実名攻撃大好きKITTY:2009/08/23(日) 03:15:18 ID:vlE/lGBLO
〉116
俺、今年の前高卒業生だけど上電→徒歩だった
前高は片貝駅から近いよな
129実名攻撃大好きKITTY:2009/08/23(日) 07:09:38 ID:haHo+cJ00
>>126
なるほど、そういうことですか。
あそこの貸し自転車は利用度が高いようですね。一般客もたくさん使って
いるようですし。

>>128
前高は、上電沿線の人は通いやすいですね。たとえば、桐生からはJRで
なくて上電で通っている人の方が多いようです。JR沿線に住んでいる人
はちょっと大変かも。
前女はその逆でしょうか。
130実名攻撃大好きKITTY:2009/08/23(日) 09:10:58 ID:kgFAmC+80



週間エコノミスト(8月25日号)で就職(有力400社)のいい大学特集・・・必見



131実名攻撃大好きKITTY:2009/08/23(日) 23:54:49 ID:lR4Bzt2V0
昨日、高校生クイズの再放送をしていたんだけど、
去年は全国の波いる進学校に混じって中央が12位になったんだな。
画面にはほとんど映っていなかったけど、健闘したと言えるだろう。

で、今年は太高が出場したらしい。
番組PRの映像では結構大きく写されていたけど、ベスト8くらいに入ったんだろうか?
放送は29日(土)らしいよ。
132実名攻撃大好きKITTY:2009/08/24(月) 00:07:57 ID:2i7yGFM70
>>131
8月29日(土)が地方大会。
9月4日(金)が全国大会。
133実名攻撃大好きKITTY:2009/08/24(月) 00:31:28 ID:oiTDfq5XO
>>131
その太高の人、高1のときも出場してたから全国大会2回目みたいだよ
しかも今回の地方大会では全項目で1位取ったみたいだし
134実名攻撃大好きKITTY:2009/08/24(月) 21:03:12 ID:0JaVXTsD0
中央中等>太高!
135実名攻撃大好きKITTY:2009/08/25(火) 22:12:25 ID:9S+0WoYw0
今の群馬の公立高校って、2学期の始業式が学校によって違うんだってね。
今日始まったところが7校?だとか。(ちなみにどこかな?)
28日(金)からのところも多いようだね。

それぞれの高校の2学期始業日を教えてください。
136実名攻撃大好きKITTY:2009/08/25(火) 22:56:59 ID:hY/4owSvO
太高太女は28日(金)
137実名攻撃大好きKITTY:2009/08/26(水) 00:44:20 ID:6n2p46kwO
ちょっとお聞きしたいのですが
6月に高崎高校の文化祭の前後で飲酒運転の車にはねられた生徒は回復したのでしょうか?
全然話題にならないのでよく知らないのですが…
安否が未だ気になります。
138実名攻撃大好きKITTY:2009/08/26(水) 13:26:30 ID:sJjnBoda0
前高は27日(木)
始業式→実力テスト

数学の宿題終わりませぬ
139実名攻撃大好きKITTY:2009/08/26(水) 22:39:08 ID:fSAyg/uh0
>>135
県伊勢崎は25から
140実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 01:39:35 ID:MYg4N4MQ0
太高の二年は評判わるいって聞いたのですが、本当なんでしょうか?

141実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 02:13:46 ID:BQktSQHeO
>>140
一部だけじゃないですか?
2、3年に嫌われてる2年のDQNグループがあるみたいですよ
てかそいつらと友達なんですけどね
他は真面目ないい人ばかりです
142実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 02:27:17 ID:MYg4N4MQ0
>>141
やっぱりそうなんですか。。
僕もその人たちとは知り合いです。
でも3年はともかく2年にも嫌われてるんですかね?

143実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 02:46:58 ID:BQktSQHeO
>>142
見た限りでは、面白いし友達多い風でしたけど3年の先輩が2年からも嫌われてるって言ってました
その3年と仲いい2年だけかもですけどw
主に7組の人たちですよね?
144実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 02:54:52 ID:MYg4N4MQ0
>>143
たぶんそうなんでしょうねw
7組というか理系クラスに固まってませんか?

あと、太女からも評判悪いっぽいですね。。
145実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:18:28 ID:BQktSQHeO
>>144
確かに理系の人たちですね
てか文系はイケメン揃いすぎじゃないですか?ww

太女から嫌われてるのはあの目立つ1人だけじゃないですか?w
と言っても太女生にはそんな知られてないみたいですよ
146実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:37:29 ID:X+3R/Pb1O
>>145
144ですが訳ありで携帯にうつりましたww

文系にはミスター、ミスがいますからねー


あー、あの人ですかww
147実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:40:38 ID:BQktSQHeO
>>146
あの2人はかっこいいですよねー

あの人ですねww
あの一番うるさいw
148実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:46:43 ID:X+3R/Pb1O
そうですよね(^O^)/

そういう自分は理系クラスですけどw

すぐわかってしまうのが怖いですwww
149実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:47:21 ID:BQktSQHeO
>>148
何部ですか?
150実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:50:49 ID:X+3R/Pb1O
>>149
それは言えないですねw
151実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:51:41 ID:BQktSQHeO
>>150
特定しようと思ったのにw
152実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:56:01 ID:X+3R/Pb1O
>>151
誰が見てるかわからないんでw

話し変わりますが
しんけん模試酷かったんですよねー
153実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 03:56:56 ID:BQktSQHeO
>>152
同じく酷かったです

偏差値なんでした?
154実名攻撃大好きKITTY:2009/08/27(木) 06:57:18 ID:jz2BijiEO
>>153
ここは閲覧だけの人がめちゃくちゃいるからあんまり個人的な話はよしといた方がいいぞ
155実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 09:06:34 ID:/jWKhMSrO
太高の柔道部って強いですか?
156実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 11:23:37 ID:FUeDc3uv0
当方中3なのですが、受験のことで相談があります
実力テスト(県下の中学校でやっているもの?)ではだいたい410〜420くらいの点数です
この点数を継続させれば渋高は受かると思うのですが、前高や高高はこの点数では厳しいですよね?
このまま渋高を志望するか前高や高高を目指すか迷っています
どうすれば良いかをご指南頂けたら幸いです

スレ違いなのでスルーされても結構です
157実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 11:40:10 ID:pPurVW4u0
>>156
全県模試(塾とかでやってるやつ)受けました?
学校の実力テストとかはあんまり当てにならないからね。
158実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 12:32:36 ID:x7Bl9fMPO
>>156
医学部志望なら前高
東大志望なら高高
自分が前高に在学していたときにとある教師と話したら
「高高は出来る奴には生徒の意向に関係なく東大志望を強制させる」
ということを言っていたが…


>>157
あてにならないというのはおかしいな。出来る奴は学校だろうと塾だろうと出来るだろ。
159実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 17:31:02 ID:uQFsxG/Y0
>>157
中学校でも過去のデータが蓄積されていれば、ある程度は参考にはなるだろう。
しかし、如何せん母集団が少ない。

>>158
今年などは、その傾向が最も如実に現れたのではないか?
東大17でも、国公立医学科がたったの3人(理三を含んで)とはね。
極端過ぎる。
160実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 17:43:02 ID:Agyvtvx60
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
161実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 18:34:44 ID:cRa9sWPm0
>>158
お前は東大志望ならば前高を志望するなと言っているのかよ?
162実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 20:51:25 ID:ogDPJnTRO
まぁ前高にしろ高々にしろどっちも大差ない。
ただどっちも
ってか群馬県の進学校の考えは

東大、京大>(東工一橋)>地方国立>>>>>>>>早慶

だからね。
ちゃんと頑張れば東大だっていけると思うけど
なるべく就職とか逆算して大学決めないと
地方国立はやっぱり早慶とかに比べるとどうしても見劣るからね。
まぁ
教師の評判≒国立の合格者の数
だからしょうがない面もある。


長レス失礼。
頑張れ受験生
163実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 21:20:36 ID:90KIKwlg0
前高太のトップ校は皆理系比率が高いから仕方ないが
少なくとも文系では就職等を考慮すれば早慶>地方旧帝(が有利)だからね。
首都圏では地方落ちを嫌がるのが普通だから、理系でも東大、東工大が
ダメなら早慶行きが当たり前だよ。
この辺りの意識格差は北関東にはあるな。
一概に良し悪しは言えないが、、、。
164実名攻撃大好きKITTY:2009/08/29(土) 22:12:27 ID:/jWKhMSrO
165158:2009/08/30(日) 00:20:33 ID:ijcPJtyxO
>>161
そんなこと言ってないが。
ただ個人的にはその傾向が高いからどちらかを本気で志望するなら、周りとの雰囲気もあるから交通関係含め多少は考えるべきだと思う。

>>164
スレ違い
ここはお受験版
166実名攻撃大好きKITTY:2009/08/30(日) 02:19:40 ID:MuChackc0
>>156
まあ、なんともいえないけど群馬進学センターの統一テスト
(塾などでやるやつ)と学校の実力テスト(これは問題はある程度共通なのかな?)
だと実力テストの方が20点位高くなることが多いかな?

とりあえず、その点数だと前高や高高はボーダー。
当日の運次第の特攻要員って感じです。

ただし、まだ9月になる所、まだまだです。頑張れば普通に前高や高高は狙える範囲にはいると思います(頑張って成績上昇すれば)
とりあえず、学校の実力テストしかやってないのであれば、実力試しも兼ねて
統一テストでも受けてみたらどうでしょうか?
テストのみできる業者があったと思います(群馬進学NAVIあたりで検索)
あとは、これからある私立の無料のプレテストあたりでその高校のどの特待範囲の
合格とかデータ貰えるんで、その結果とかも判断材料として良いでしょう。

まあ、夏休みが勝負とか言ったりもしますが群馬の入試は遅い方だし
早くからダッシュかけすぎて結構3月頃に息切れしちゃう人もいることだし
とりあえず、今は上を目標にして頑張って、直前で適正な志望校考えればいいと思いますよ。

あと、渋川も傾斜配点ありますが、高崎前橋と割合が違うので
傾斜配点科目の得意不得意と、あとは前橋は英語の自校問題があるので
その辺りが自分と合ってるかが問題でしょうね。
167実名攻撃大好きKITTY:2009/08/30(日) 08:42:55 ID:pz6kZCgp0
>>157-158>>162>>166
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:49 ID:yjZAMh1k0
京都大学と東北大学の2009年入学者分布 

北海道.〜甲信越静岡の合計 08年面積215,774(58.0%) 08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 東北大87.8% 京大14.5%
愛知県、北陸3県以西の合計 08年面積156,703(42.0%) 08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 東北大12.2% 京大85.5%
(京大入学者のうち人口全国構成比率では16.3%関西出身が55.6%)
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:45 ID:EJkwpF+yO
妹が行ってる富東に早稲田の指定校がきてるとかでびっくりした件
昔はほとんど専門か短大だったのにな
時代は変わるなあ
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:56 ID:gBrnsE2i0
>>169
別学は昔から優秀。早稲田の指定校がきていても当然のことだ。
なぜなら毎年一定数の早稲田合格者がいるからだ。
高崎市内在住の女子の高女断念組は富東に行くべきだ。
間違っても東西南北には行ってはいけない。
もっとも、別学にいけない人間が東西南北に行くわけだが。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:54 ID:SuG+UJQ00
>>169
富岡東のHPを見たら、平成20年度で、早稲田に進学したのは一人?
合格したのが何人か知らないが、そんなところに指定校推薦が来るの?
ちょっと信じられない。


172実名攻撃大好きKITTY:2009/08/30(日) 20:26:51 ID:EJkwpF+yO
>>171
先生たちも当惑してるらしい
早稲田もよっぽどヤバイのか知らないけど
173実名攻撃大好きKITTY:2009/08/31(月) 11:44:06 ID:IY4R1GEz0
>>171
スポ科の推薦ならあり得るね。
174実名攻撃大好きKITTY:2009/08/31(月) 11:57:57 ID:eVMVqcqCO
>>173
いや、スポ科じゃなくて去年の人が行ったのと同じとこだってさ
棚ぼただな

175実名攻撃大好きKITTY:2009/08/31(月) 22:09:33 ID:BoaRrUoH0
選挙の結果

1区 県立前橋→中央(法)
2区 伊勢崎東→早稲田(政経)
3区 太田→一橋(経)
4区 麻布→早稲田(政経)
5区 成城学園→成城(経)
176実名攻撃大好きKITTY:2009/09/01(火) 05:49:29 ID:oi6us/gW0
民主の比例で当選した桑原功って、どの高校出身?
177実名攻撃大好きKITTY:2009/09/01(火) 21:01:49 ID:hmPynMcJ0
伊勢崎東!
178実名攻撃大好きKITTY:2009/09/01(火) 22:24:07 ID:oi6us/gW0
>>177
桑原功は昭和20年生まれだぞ。
昭和41年に第1回の卒業生を出している伊勢崎東に入るには、
高校入試で二浪以上していることになるが?
179実名攻撃大好きKITTY:2009/09/02(水) 11:36:41 ID:802rHbFYO
叫びたかっただけじゃね?>伊東
その年の生まれで中央大卒なら普通に考えりゃ前高だろう。
180実名攻撃大好きKITTY:2009/09/02(水) 22:49:32 ID:QJGvH5ov0
>>179
この間の県議補欠選挙の時にプロフィール見たけど、
前高じゃなかったな。
前工か前商、勢多農のどこかだったよ。
181実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 05:53:51 ID:CkdBk+wG0
今日放送の「高校生クイズ」
太高がかなり活躍したらしいぞ。
182実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 11:56:50 ID:Z4M1X5KRO
番宣見る限りベスト8は確定か。
183実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 13:19:22 ID:C6HdRNHz0
前高出ないかなぁ
クイ研そんなに大きくないし無理なんだろうか
宇高に浦高に水戸第一と来てるから是非とも出て欲しい
話のタネにもなるし
184実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 14:46:02 ID:FvQjUu9/O
>>181
本人乙www
185実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 16:05:24 ID:ChkLnEWWO
前橋の街中で高高の生徒達がいっぱいいたが定期戦?
186実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 19:57:54 ID:qWn/Ppfi0
今日は水泳でしたよ〜
187実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 20:47:27 ID:PE1v5nM70
前高VS高高
太高VS桐高
渋高VS沼高

富高VS藤岡中央
188実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 20:50:18 ID:QQ+SYRJV0
>>183
高高前高も予選に出てたよ。先週映った。
189実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 20:54:17 ID:Z4M1X5KRO
>>183
前高・高高が出れば勝てるわけでもねーよ。
所詮公立じゃ盛り上げてくれないしダメだ。
番組的に盛り上げたいなら中央中等が女の子有りで出るしか。
190実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 21:35:57 ID:FvQjUu9/O
太高おつかれ!
真ん中のやつ2ちゃんねらだしこれ見てるだろ!
おつかれ!
191実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 22:22:26 ID:hlqh10Kp0
開成相手によくやったね!
192実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 23:33:52 ID:bcp9A5YNO
太田はよくやった うん
だが、その後の計算問題やら〜は無理な気がす
193実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 02:33:32 ID:htO+Wd7dO
本人降臨してたなw
このスレは見てないのかな
194実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 07:58:35 ID:O0IYG0VTO
今年の高校生クイズの太田高校3人乙。2年同じ人が全国行ったのは群馬では初めてか?
太田>>>>>>前橋高崎だった。
太田は幅広い知識量がすごかった。
ガチのクイズ方式系だったから準決勝までいったのかも。芸能クイズがなかったね。
安定して点を稼いでたから、見てる側も安心できた。
準決勝のくじ引きがわざと強豪高にあたるようなくじだったみたいでひどい。
開成は開成の先輩をわざと呼ぶとか贔屓がすごかった。
むしろ片田舎の太田を相手に簡単に勝てなかったイケメン開成(笑)にプギャーw
開成にイケメンと発言してたあたりはコーヒー吹いたw
あと太田高校の先生ではなく大澤知事のメッセージが出てワラタ。
スレ違いだけどここに書いておけば本人達が読むかなと思って書いておいた。本当に面白かった。
195実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 10:40:03 ID:EfLlrfYl0
↑太女のネラーきめぇwww
196実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 10:43:46 ID:rMnklpxx0
進学の手引きとか見てるとやっぱり前高SUGEEEEEEってなる
ところで、2008年度版持ってる奴に質問なんだけどちょっと良い?
197実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 12:02:46 ID:WhNhZ5fv0
>>196
何?
198実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 12:06:38 ID:Z/JoWDa9O
高高の文化祭の時のひき逃げの子、二学期から登校してるって。
何にせよ無事で良かった。今ごろ犯人が追送検とか新聞出てる。
199実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 15:09:40 ID:rMnklpxx0
>>197
金沢大落ちて立命館に入った奴の校内模試の順位と評定平均とセンター順位教えてくれる?
暇だったらで良いけど
200実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 17:38:46 ID:WhNhZ5fv0
>>199
該当者はすぐ分かったけど、そんなこと聞いてどうすんだ?
お宅前高の関係者じゃないの?
201実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 19:48:23 ID:lkn0iArei
>>200
多分自分自身のデータだろ。
202実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 20:13:44 ID:rMnklpxx0
>>200
まあ俺の成績なんだけどさ
俺と近い成績の奴はどの辺の大学に行ってるのが多いかとか、
「同じ成績帯の人の中では評定平均ずば抜けて低いんだろうな」とかそういうのが気になった
多分センター順位の方で行くと目も当てられないと思うけど
具体的な数値はやっぱり良いや

卒業したからその年のは貰ってないけど、あれって事務とか行けば貰えるの?
203実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 20:35:36 ID:WhNhZ5fv0
>>201
俺もそうかなと思ったよ。

>>202
>「同じ成績帯の人の中では評定平均ずば抜けて低いんだろうな」

実は最初の感想がそれだったよ。

でもそれは逆に、評定平均値の割には「進学の手引き」での順位はそれ相応のポジションよりも
上ってことだよ。


204実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 21:40:57 ID:EG7IOrAE0
>>194
面白かったが、太高も限界だったな。
Best4辺りになるととんでもなくマニアックなほどの知識を持つ奴がいて、かつ
周りもそれなり以上に優秀でないと勝てないね。
学力面も含め、凄いレベルだと思った。
205実名攻撃大好きKITTY:2009/09/06(日) 09:18:35 ID:1W6pIdgT0
>>187
太田高校vs足利高校の方がしっくりくる
206実名攻撃大好きKITTY:2009/09/07(月) 16:14:07 ID:XuBi/EziO
太高の今の二年って馬鹿なの?
207実名攻撃大好きKITTY:2009/09/07(月) 23:57:25 ID:u8DdnWHWO
>>204
関東大会の群馬の中では太田高校が全種目総合1位だったから頭一つ抜けてたけど、
全国優勝出来るレベルとの差がまだあると思った。
今の太田の後輩で知識のある優秀な人はいないのかな?
群馬に高校生クイズの優勝旗を持ってきて欲しいな。
208実名攻撃大好きKITTY:2009/09/08(火) 01:06:38 ID:GEMaj91aO
太女の2年がレベル高い(可愛い)って本当?
文化祭行った人教えて
209実名攻撃大好きKITTY:2009/09/08(火) 21:36:05 ID:Hdk5Jrg80
デカ尻コンテスト!太女!
210実名攻撃大好きKITTY:2009/09/08(火) 22:26:38 ID:IqAgLVJL0
>>206 
例年より悪いらしいです
211実名攻撃大好きKITTY:2009/09/08(火) 23:50:02 ID:xxZenB6kO
太女は3年のほうがレベル高かった希ガス
212実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 00:46:09 ID:9+V1CV1kO
>>208
2の6?にタイプの子がいた
廊下で勧誘してた子だったから喋れたけど名前すら聞けなかった
可愛かったな〜
213実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 15:23:23 ID:I0Sg6X9F0
中学生の子供を持つ親です。
前高か高高に進学希望ですが、前高、高高の教師に群馬大学教育学部卒の
教師はいるのでしょうか?
あまりレベルの高くない大学を出た教師の質に心配しています。
よろしければ教えてください。
214実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 15:47:08 ID:SK3TaFsN0
前高か高高に進学希望の中学生の子供を持つ親御様
なかなか優秀なお子さんでよかったですね。
でも親御さんがその程度ではお子さんがかわいそうだと思います。
高校の教師の質を
出身大学ではかろうとするその狭い了見がいただけません。
教師の場合、自分の学力と指導力とはイコールではありません。
それにお子さんが真に優秀なら
教師などに左右されることなくご自分の力で東大に進学するはずです。
前高でも高々でもお好きな方にまずは「合格」なさってください。
215実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 17:22:56 ID:Mx43ZitZ0
>>213

前高も高高も群馬県立です。
教員は群馬県教育委員会の所属であり、当然ながら転勤もあります。
また当然ながら群馬大学教育学部卒の教員も居ます。

この1〜2年、前高の評判の良い先生が中央中等へ転勤になり、
何らかの策略ではないかという噂を聞きました。
何れにせよ、公立高校の教員は転勤が有るので、
何処の高校の「教師の質」が高いかというのは流動的です。

どうしても「教師の質」を心配するならば、東京の私立高校へ行った方が良いです。


もっとも高校生になると、如何に自分で学習をするかという自主性が問われます。
「教師の質」に左右されるのは中学生まで。
できる生徒には「教師の質」なんて大した問題ではありません。
むしろ「友達の質」の方が影響力が大きいと思います。

そういう意味では前高も高高も進学校であり、
お互いに切磋琢磨し合える友達が見つかる可能性が高いです。


それから、レベルの高い大学を出た教師が質が良いとか、
レベルの高くない大学を出た教師の質が悪いという事はありません。
結局教師も人間ですから、出た大学のレベルより人間性が大事でしょう。
216実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 20:39:20 ID:YH9EDTl6O
>>213
2chでわざわざそんなことを聞く時点であなたの親としてのレベルが疑われるね。

ちなみに教師の実力云々より友達や周りの人間の雰囲気がかなり大切。
高前では定期戦含め互いに勉強に対しても切磋琢磨するからどっちに行ってもいいと思うが、異性目当てに志望校のレベルを下げるような奴を見ると「くだらない」としか思えない。(自分の知り合いにもいるが
217実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 22:20:18 ID:psKdvyl50
>>213
ま、お前が中学生の子供を持つ親でないことは確かだろうが、質問に答えてやろう。

群大卒の教員はたくさんいます!!
ひょっとして一番多かったりして・・・。

それがいやなら、どうぞ別の学校に行ってください。
でも、どの学校に行っても群馬の学校には群大卒の教員がいるけどね!
218実名攻撃大好きKITTY:2009/09/09(水) 23:30:20 ID:8US3rLfc0
教師は、はっきり言ってどこの大学を出たのかはほとんど問題ではないね。
215の人が終わりに書いているように、レベルの高い大学や群大教育学部などの
教育系の大学を出た教師がみんな優秀というわけでもないだろうし、逆にレベルが
それほどでもない大学を出ている教師でも、親や生徒らからすごく評判のいい教師
だってけっこういるよ。(ちなみに、俺が通っていた学校にもいた)

結局は教師も生徒も、気持ち、情熱なんじゃない?
219実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 00:05:33 ID:uVnJLpjY0
俺が前高に在学していた頃は、実力のない教師は生徒から見下されてたな。
上の方でも書いている人がいるが、それは出身大学云々とはあまり関係なかった。
群大卒でも力(実力)のある先生とそうでない先生と両方いたな。

220実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 09:54:44 ID:wI6c4bQ50
213は折角のレスが多くの批判に曝され心外かとも思うが、批判スレの方が
全く正鵠を射てるから仕方ないね。
218の意見が明確だが、これは群馬に限ったことではなく日本中どこでも
同じことだよ。
出た大学と本人の能力は、教育に限らず相関度はあっても絶対じゃない。
東大、京大卒でもダメ社員、ダメ教員なんてのは全然珍しくもないからね。
221実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 19:23:31 ID:Wayds94O0
213です。
皆様、情報をありがとうございました。
数年前に群馬に来たものですから、群馬の教育事情がまだ分かりません。
前高、高高に群馬大学教育学部卒の教師が少なからずいるのは残念ですが、
皆様のご意見は大変参考になりました。
失礼します。
222実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 20:06:50 ID:xLcZJhap0
まあ、少なくとも教師の質とかいうよりも、自分の子供が高校に入って
勉強についていけるかどうかを心配した方がいいんじゃないか?
課題も常時山のように出るし。

事情に疎い位だから、普通の公立中だろうけど、その中で学年トップだったとか
そんなの普通にそういう生徒が集まってるんだから高校入ってからは
屁の突っ張りにもなりません。

まあ、こんなタイプなら高校入ってついていけなくなっても教師や学校のせいに
するかもしれませんね。

ちなみに、少なくとも前高(あと前女)では出身中学別で最多なのは群馬大学教育学部附属中学校です。比較的多い公立中学校の数倍います。

あと、中学生の時に塾に通っていて、学校と塾だけで結構忙しかったタイプの子の中には
やはり、塾とかで出される課題とか比較的受け身な学習習慣になってしまっていて
高校に入って自学自習が中心になると、急に家庭学習ができなくなってしまったり
何から手をつけていいか判らない状態で高校に入ってから苦しむ人も多数です。

学校が違うがおそらく>>86の太女生もそんな感じだと予想してます。
(付け加えれば某Wゼミのような気がします。おそらく攻略法を何冊も
こなしたような感じじゃないでしょうか)

まあ、今から前高、高高の教師の心配ができるくらいなら余程優秀なんですね。
だったら、開成とか早稲田本庄とか狙われた方がいいんじゃないでしょうか?
特に前高などの入学者の中には早稲田本庄に受かったが前高に来たという人も
居ますから。
223実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 20:35:02 ID:lCa2xf0W0
前高と高高の群馬における評価は高高>前高でしょうか?
東大合格者数や東大理三の合格者数をみても圧倒的に高高が上だと思うのですけど。

あと学区が数年前に廃止されましたが、前橋市から高高に進学する人はかなりいるのでしょうか?

224実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 21:08:21 ID:wI6c4bQ50
221,223は釣りじゃないのかー?
222ほどまともに取り合わなくってよさそーに思えるがなぁー。

221は群大教育卒の教師に拘っているが、それがナンセンスなのがわかっていない。
(フリをしている)
223は両校のここ数年の進学実績をHPで比較すれば凡そは判断がつきそうなのに
  これもわかっていない。 普通に見ればここ数年は前>高だし、事情に詳しい
人ならば’90年代が高>前で、それ以外は前>高 但し大差無い というのが
妥当だと知っている。
(多分 高々贔屓だろうが引き倒しだよ)
225224:2009/09/10(木) 21:16:24 ID:wI6c4bQ50
注釈を付け忘れたので付記するが後段の部分については
・東大だけの評価ではなく国公立をベースに全体の比較でということ。
・前に有利になってしまうが国公医への実績で格段の差(前>>>高)がある。
・理Vも高>前が数回あったが、通算では前>高
・早慶を中心に難関私大では高>>前

という基準での評価だよ。
226実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 21:24:34 ID:CGHSrh7O0
釣りだね

前高高高に行く生徒の親とは思えないからね
227実名攻撃大好きKITTY:2009/09/10(木) 22:07:26 ID:p5U8n2wX0
群馬のエリート、富岡高校!
228実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 00:12:12 ID:mw2ncWnfO
高高≒富高>前高ですね。
229実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 20:48:28 ID:Nzd4dZ0k0
>>228
ネット弁慶度の比較ですね、わかります。
230実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 20:56:23 ID:Juz4bg3k0
一般論で言えば、群馬大学教育学部卒の高校教員は
筑波や早稲田卒と比べると仕事ができないのが多い。
ただ、群れてるから政治力がある。残念なことに。
231実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 21:55:31 ID:6Um8Jd5x0
>>224  
前高必死だなw
世間は国公立医ではなく東大合格者数に注目しているんだよ。
率で比較すれば筑駒>開成だけど
世間では、28年連続東大合格者数1位の開成>>>>>筑駒になってしまうのと同じ。
      
232実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 22:00:36 ID:4SAxDs6p0
公立の星!太田高校!
233実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 22:08:42 ID:rpmO2tm80
>>230
仕事ができるのできないのと、のたまっているお前は何様?どこ卒?
234実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 23:20:24 ID:8psYXs33O
>>232
雑草魂!!
235実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 23:21:11 ID:Nzd4dZ0k0
>>231
てか、例年前高は東大合格者10名弱前後、国公立医学科合格者20名弱前後ってのは
安定してるんだが。
で、高高は東大合格者10名強前後、国公立医学科が6〜8人ってのも安定してる。

で、数年前に前高が東大10、京大11、国公立医学科17って年があって
その時の高崎は東大7(今年の前橋と同じ)、京大2、国公立医学科5と
ちょー悲惨な数字だった訳だ。

な訳で、年毎のあたり外れは双方とも普通にあるし
今年は高高が東大だけ(ここ重要)超当たり年だっただけじゃん。
国公立医学科は3人だし、しかも理IIIだからダブルカウントだし。

しかも、理III出たからと大騒ぎ。今まで出たことない高校に向かっていうならまだしも
トータルでは理III率が多い学校に向かって言ってるんだから可笑しいよな。

今年は特に差がついたが、東大の数は普段の年でも若干名だけ高崎の方が
多いのは普通に前橋だって理解してるよ。
で、国公立医学科はいつもトリプルスコア差程度で前橋だという事も理解してる。

旧帝や旧三商大などの総数、国公立総数(率も)も今年含めて負けてないとね。

てか、学校全体のレベルとして考えると国公立合格率で太田にも負けてるんだが
>高崎。

開成>>>>>筑駒とか、全体で東大目指して早慶ならば落ちこぼれの学校を
例に出したって比較対象が間違ってるってw
17人東大合格した事を残り300人が自慢に思えってのか山猿w
236実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 23:23:05 ID:rxUCCgwJ0
確かに群大の医学部は珍しく2次に理科がないから数学と英語にさえ
特化していたら受かる気がする。
間違いなく受験生の勉強の負担は東大京大の方が大きいだろうな。
237実名攻撃大好きKITTY:2009/09/11(金) 23:32:50 ID:SdgF7yKE0
>>231
如何にも素人というか物事の本質が分かってない輩の言い分だな。
東大の合格者の数だけから言えば、開成>>灘>>筑駒(灘と筑駒はこれで良いのか?)
はそのとおりだ。
何も知らない一般人は、それを見て開成が日本一の高校だと勘違いしてしまう。
しかし、ちゃんと分かっている人間は、本質を捉える。
卒業生に対する比率、合格者の内容から言って、灘が一番(次が筑駒)なのは、そういうことに関心のある
人は皆分かっている。
分かっていないのは、231みたいな奴だけwww

前高、高高についても、単眼的思考の持ち主は、東大のみの数で比較してしまう。
複眼的な思考のできない単純な奴の言い分。

こういうことを書くと、また前高必死だなとか書かれるのか?
あほ臭いな。

238実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 05:51:54 ID:XgGMzlCu0
ところで、群馬には東大卒の教員(小、中、高含めて)って、いるの?
239実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 06:15:55 ID:GfzYuJjl0
>>238
その質問は釣りですか?

小、中は知らないけど、高校はいっぱいいますよ。
240実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 07:49:18 ID:wcSEYjOo0
>>213
>>221
>>238

たとえば自分自身が旧帝などの大学出身者なら
高校時代、教師がどの大学出身だったかなんて関係ない
受験勉強は自分でやるもの……とわかっているはずなんだが
この人は
夫の転勤で群馬に来て
夫はそこそこの大学出ているが
自分はそうではないので
子どもの行く末が心配でしょうがない人なんだと思う。
だから、子どもの担任が群大出身だったらいやで
東大出身ならいいと思っているんだよ。
241実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 12:34:03 ID:8zkixDl/0
釣りだろ
242実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 14:31:35 ID:czC4FXz30
釣りか無知か どちらかしかないだろう。
243実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 17:05:50 ID:yUF4ubNaO
前高OBが医学部云々叫ぼうが世間の評価は高高>>前高だ。これが現実。
244実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 17:59:00 ID:czC4FXz30
>>243
冗談だろ?

オレは隣県だが、高>前なんてのはホンの十年程度で後は(今も)
前>高だと見るのが普通だよ。

まぁ大差はないし良いライバルには違いないんだから
「これが現実」なんて独りよがりはホドホドにしておけよ。
245実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 18:09:41 ID:AFm9j11B0
独りよがりはホドホドにしておけよ。
246実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 18:13:28 ID:GfzYuJjl0
>>223
あと学区が数年前に廃止されましたが、前橋市から高高に進学する人はかなりいるのでしょうか?

実際の数については知りません。

学区が廃止された最初の学年が高3生にになった。
このスレでも何度か言及されているが、当該学年の校外模試の成績は、ずっと
前高>中央中等>>高高≧太高
であった。
2年の最後でやっと高高が中央中等よりも好成績を上げたが、前高と高高の並びは
ずっと変わらなかった。
信じたくない奴は信じなければ良い。
関係者の間では衆知の事実だ。
前高の関係者に聞くのは嫌だろうから、高高の生徒或いは先生にでも聞いてみたら?

来春には結果が出るけどね。
ただ前高も上位層は薄いようだ。

高高は入試の倍率はあんなに高かったのにね。
残念!
247実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 19:03:12 ID:c3soKT9I0
>>223
部活目的で前橋から高々に行く奴は若干いるかも。当然その逆もいるけど。
普通に両校のホームページに入学者選抜の要綱が載ってるので
確認すればわかると思うが、前高は前期の選抜としては部活動の特別な条件が
書いてある訳ではないが(しかし実績があれば考慮されるし、実際有利だが)
高々は前期に独自制度として、学力のA選抜志願者、部活動や特別活動の
B志願者ってのがあって、中学での進路指導でも部活優秀学力ボーダーなら
高々の方が受かりやすいってのは普通に言われてた事。
それに前期の定員が多かったしな。今度は減るらしいが。

そんな理由から前高の寄りの地域だけど高々って奴が居たとしても
前高受けてたら受かってたかどうかは、また別の問題。

あと、吾妻方面や利根沼田片品方面からも昔から通りに前高に来てるし
交通の便がどうとかで全県一区になったら高々に集まるなんて寝言
言ってた奴も居たが、結局は高々に行くのは信越線沿線と上電沿線位
それに、ある程度より遠い人は交通の便とか以前にアパートとか借りてるし。

という事で、部活目的で太田の方から高々行ってる奴も知ってるし
別に部活とかじゃないんだけど、新町から高崎跨いで前高まで来てる奴も知ってる。
248実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 19:12:00 ID:c3soKT9I0
>>243
世間の評価

通常は成績よければ前高に通う地域での会話。
(部活目的で高々に行った場合)

知人「で、学校はどちらに行ってるんですか」

高「高々に行ってるんですよ」(鼻高々)

知人「えっ、高々ですか」(意識的には前高≧高々なんで学力があるのになぜ前高に行かないのか?と不思議そうな感じで)

高「そうです、高々なんですよ」(喜びを隠し切れない表情で)

知人「へぇ、優秀なんですね」(不思議そうな表情のまま)


これが世間一般の普通の評価(実話です)
249実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 20:32:56 ID:HqlrcuwUO
>>247
「利根沼田片品」って、片品を何故わざとつけたww
ちなみに利根沼田から前高は学区時代は無理だったんだから
昔通り前高ってのはおかしい。学区撤廃後は前高と高高は
似たような数。といっても前高と高と合わせても学年で
3〜4人しか行かないから関係ない。
渋川北群馬郡は前高だが、吾妻は西吾妻中心に高高への
下宿が中心。
250実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 20:58:07 ID:g8zVeSwR0
>>246
いつもの前高関係者か?

>前高の関係者に聞くのは嫌だろうから、高高の生徒或いは先生にでも聞いてみたら?

いつも言われているが前高、高高関係者に知り合いがいない場合には確認しようがないでしょう?
お前は自分が前高関係者だから確認しようがあるけどそうではない人の方が圧倒的に多い。
誰もがお前と同じ環境ではない。
前高に合格出来た能力があればそのくらいわかるだろ?
学力はそれなりにあるかもしれないが常識に欠けるなお前。
251実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 21:08:38 ID:zqIP8DNE0
前高であろうが高高であろうが、成績が平均未満の奴は東西南北の生徒とそんなかわらん。
成績上位の生徒が出した実績だけで評価しても、その学校の全体像を表していない。
252実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 21:42:17 ID:moZB7mG20
高前太の生徒から見ると、東西南北と底辺校の違いなんてほとんどない。
253実名攻撃大好きKITTY:2009/09/12(土) 22:17:19 ID:Oof2p9iy0
東西南北って所詮男子校に合格できない人間が行くんだろ?

上位層はレベルが高いが入学難易度はそれほど高くはない沼田や富岡にさえ
合格出来ないレベルの人間が集まる東西南北っていったいどんな学校なんだろ?
一切勉強しないで遊んでいるイメージがある。
254実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 01:54:48 ID:4ynWBJNqO
>>253
高北・経附が無理だが大学進学したいし富高。
太東が無理だが大学進学したいし館高。
そんなのもいるぞ、ってことで。
255実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 02:58:37 ID:GoNJE+Nb0
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%

256実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 06:16:43 ID:4/91Kl/c0
>>251
実態がわかっていない。
前高では中位の奴でも、東北の工学部あたりに合格できる。
東西南北ではトップでも難しい。

>>253
高校入試で比べれば
太東、前南、前東、高経、高北>館高、沼高、富高
257実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 06:35:39 ID:HyQchvS30
平成21年度 新司法試験 合格者数・合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/300428/slideshow/222622/
258実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 09:01:23 ID:w0zYthDY0
>>256
高北や前東はそんなに高くない。
259実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 09:17:34 ID:wEg2rfS30
>>251
貴君も常識に欠けると言わざるを得ない。

周囲に関係者がいなければ確認のしようがない。当たり前だ。

要は、嘘やでまかせではなくちゃんとした資料として存在するデータだということだ。

260実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 09:42:59 ID:3PEt0iDy0
大学進学実績を考慮して存在が許される共学ってどこ?
261実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 10:46:52 ID:/4tKD+dX0
中央中等
262実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 11:42:04 ID:HplSMI+W0
県立伊勢崎。元男子校なので。
263今この事実から目をそむけば、日本人は地獄を見る:2009/09/13(日) 11:42:55 ID:ETYptzbM0
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/101-200←  朝鮮工作員が暴走中、これがスパイだ
左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
これから君たちが日本を造ってくんだろ?日本を滅ぼしたいのか、再生させたいのか 意思を示せ!!!
264実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 11:56:38 ID:4ynWBJNqO
>>258
いつの時代の人だよあんた。
前橋は前南か前東、高崎は経附か高北、自分の好みで選ぶ
だけだから偏差値は1〜2しか変わらない。
265実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 12:36:54 ID:w0zYthDY0
http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html

前南 58
前東 57
経附 59
高北 55
渋川 59
富岡 55
沼田 51
館林 57
266実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 12:55:27 ID:wEg2rfS30
259は、251の方に対してではなく、
>>250
だった。
失礼!
267実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:04:25 ID:K5Bl8DWV0
高崎高校[普通]68
前橋高校[普通]68
群馬工業高等専門学校[電子情報]67
太田高校[普通]65
太田女子高校[普通]65
群馬工業高等専門学校[電子メデ]65
高崎女子高校[普通]65
前橋女子高校[普通]65
桐生高校[理数]64
群馬工業高等専門学校[環境都市]64
群馬工業高等専門学校[機械工学]64
群馬工業高等専門学校[物質工学]64
前橋育英高校[特進]62
共愛学園高校[英語・特進]61
樹徳高校[特別大学進学]61
東京農業大学第二高校[一般]61
桐生高校[普通]60
高崎経済大学附属高校[普通系]59
渋川高校[普通]59
太田東高校[普通]58
桐生女子高校[英語]58
渋川女子高校[普通]58
前橋南高校[普通]58
桐生女子高校[普通]57
館林高校[普通]57
前橋東高校[総合]57
沼田高校[数理科学]57
新島学園高校[普通]56
共愛学園高校[英語・進学]55
高崎北高校[普通]55
富岡高校[普通]55
前橋商業高校[システム情報]55
268実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:06:10 ID:K5Bl8DWV0
富岡高校の偏差値wwwwwwwwwwww55wwwwwwwwwwwww
やはりバカだったんですね。
よくわかりました。
269実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:13:01 ID:IxiWG3OW0
>>266
>要は、嘘やでまかせではなくちゃんとした資料として存在するデータだということだ。

だから匿名掲示板においてソースを確認しようがないデータは信用するに値しない、ただそれだけのこと。
そんなこともわからないのか?
お前の手元にデータがあるのならばアップローダーでアップするなどしなければそのデータとやらは
妄想と何ら変わらん。
もっともらしいことを真面目風に語るだけで信用されると思っているのか?
それが通用するのならば裁判は必要なくなるな。
270実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:16:46 ID:TVf+3U1eO
>>268
その富岡に大学進学実績で勝てるのは高前太、高女前女ぐらいしかないのだから笑えるよなw
271実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:28:30 ID:yp4jXmgk0
群馬の中堅進学校
「桐生・渋川・沼田・富岡」
272実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 13:35:21 ID:K5Bl8DWV0
>>270
富岡は桐生、渋川、沼田、農大二高にも負けてるけど...
273実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 16:05:39 ID:TVf+3U1eO
>>272
ちゃんとデータ出して証明してねぼくwそれになんで場違い農二が出てくるの?ww
274実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 16:09:47 ID:4/91Kl/c0
>>273
富岡ボケ男だ!
釣れたどーっ!!
275実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 17:19:38 ID:wEg2rfS30
>>269
分かんねえ奴だな。

裁判の証拠品と同列に扱えって言ってんのか?

ああそうかい、妄想だと思い込んでいれば良い。

高前、中央中等、太高の関係者には衆知の事実だから。

第三者が知る必要はないわな。
276実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 19:04:32 ID:IVWcCXCG0
>>275
>分かんねえ奴だな。
分かるわけないでしょう。証拠も無いのに信用しろというのが無理。

>高前、中央中等、太高の関係者には衆知の事実だから。
在校生か教員でなければ知りようがありません。
OBでも知るのは不可能ですが。

お前の言っている事は
「昨晩前橋上空でUFOを目撃した。写真には撮っていないが、自分は前高関係者だから信じてくれ」
というのと同レベルの話だ。

お前が前高の在校生なのかOBなのかは知らないけど、
前高関係者というだけで世間が言動を信用してくれるかと思ったら大間違いだ。

ネット上にアップ出来ないのならばその進研模試の資料(コピーでも可)を是非拝見させて下さい。
前橋まで行きますので場所と日時を指定して下さい。
277実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 19:06:23 ID:xIwh8QtB0
>>262
>大学進学実績を考慮して
無理がありすぎだろ、伊高。
国公立進学率は上位東西南北以下、なおかつ中身が
北見工大とか、室蘭工大とか、まあそこまでやる努力は評価できるな。

てか、すでに伊東の終わりの方では進学実績が崩壊してたし。
今後は四つ葉学園になった市立伊勢崎の受け皿になるだけだろ。
既にボーダー偏差値が50切ってるしな。
278実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 20:52:31 ID:6avizXCj0
伊勢崎東の名声は今、いずこに。
279実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 23:31:22 ID:4SGmnsOx0
高前太のトップは変人が多そうだなw
280実名攻撃大好きKITTY:2009/09/13(日) 23:57:31 ID:QcUfSReY0
昔は伊勢崎東に入れればとりあえず馬鹿扱いはされないで済んだんだけどな。
あーあ。
281実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 00:20:01 ID:Bako/TDT0
>>280
今でもある程度よりの世代より上で周囲に受験生が居ない人からなら
「伊高かい!すごいねぇ」って言ってもらえるよ。
まあ、現状を知ってる人とか関係者になると
「偏差値足りなくて伊高になっちゃったよ」とか
「伊高しか行けなかったよ」になってくるんだけど。

昔の伊東のレベルの人は今は桐高に流れまくりだね。
桐高の生徒が書いてたが伊勢崎市民だらけだと。
おかげで、一時定員割れの危機までになった桐高が倍率上昇
特に今年は最低合格点が太田と理数で1点、普通で10点しか変わらなくなって
結果、同じ桐生の別の学校に通うハメになった人が多数のようだ。

桐高生によると、半分近く伊勢崎じゃね?という感じだそうだから
まあ、このあたりは学区制があった時は確か2,3割が上限だから
学区廃止による大きな変化だよね。
桐高は駅にも近いし、伊勢崎からなら単純に通学時間だけなら
国定駅付近の旧あすまは当然の事、伊勢崎駅より北なら桐生に行っても
通学時間自体は変わらないだろうし。まあ、定期代がかかるが。
282実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 01:11:13 ID:39sGdnETO
>>279
変人というか
(メガネをかけた運動苦手な奴)
というイメージがあるな

高前太生がいたらトップ層はどういうやつか教えてほしい
283実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 01:27:07 ID:0nGHhlcr0
>>828
努力家
284実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 02:15:34 ID:ZuCWyVzsO
タカジョやマエジョの子達は進学したら地元に戻るの?
285実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 05:24:39 ID:Pjyq3CSGO
>>282
イケメン
286実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 05:33:57 ID:rgkciDgO0
>>281
しかし、桐高自体が前高、太高の出がらし状態だよな。
伊勢崎在住の奴はもちろん、桐生、みどり在住の奴もまずは前高を目指す。
それが難しいようなら、太高を目指す。
太高には太田、館林のトップ層がいるから、いい刺激になるしね。
で、太高が無理めの奴が桐高に降りてくる。
ボーダーライン上は混戦気味になっているのかもしれないが、
すでに上位層は流出してしまっている。
したがって、旧帝一工などの上位難関校への合格者は学区撤廃後も増えないだろう。
伊高が進路指導体制を徹底して内容よりも数の勝負に持ち込めば、
(どこぞの○門プロジェクトのように推薦狙いにシフトするとか…)
今や人口では二倍の差がある伊勢崎の地の利が生きて、伊高>桐高になる目もあるんじゃないか?
287実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 05:41:52 ID:Bako/TDT0
>>282
高前太生は日曜日の夜から月曜日の朝まで寝不足で泣きながら
山のようにある週末課題をやってる人が殆どなんで、多分日曜夜に
書いても返事はないでしょう。

あと、まあ、その通りな感じのも居るけど、どっちかというと部活でも頑張って
勉強も頑張ってるそこそこイケメンも多い。
(部活もやってるんで、週末課題をこういう時間にやる事になる。
ちなみに、高校総体の総合順位は前橋が公立普通科でトップの3位
高崎はその間に高商あたりが入って5位と共に部活動でも優秀だよ)

とりあえず、体育会系で勉強も運動もどっちもこなすタイプが多いね。
部活やってるひとならわかるだろ、高前太と対戦だってそんなステレオタイプな
ガリ勉タイプじゃなくて、ユニフォームの学校名見なきゃ他の学校と変わらないって事を。

288実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 06:06:42 ID:N5AKEVVG0
>>286
推薦狙いって言ったって私大の推薦とは訳が違うんだから、
そう簡単に真似できる代物ではないだろう。
そもそも富高が良心的にわざわざ公表してるからその数がわかるのであって、
公表していない桐渋沼あたりが同等数狙っていないはずがない。
推薦使っても国公立合格者数で富高に勝てない高校が大半である現状。
しかしここは高前太以外が少しでも結果出すとすぐに難癖付けたがる屑が多すぎだな。
結果出してるんだから素直に認めればいいのにw
289実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 06:08:46 ID:Bako/TDT0
>>286
>(どこぞの○門プロジェクトのように推薦狙いにシフトするとか…)
多分、今の伊高は推薦、AO駆使してその国公立実績だと思われ。

例えば高前太であれば下位になっちゃうような人間でも、伊勢崎とかなら
上位で居られるだろう。で双方で近い成績の生徒がいた場合で群大あたりを
狙ったとしよう。高前太だとそのレベルの生徒の評定は3.0にも満たないと思う。
伊高なら4.2位は取れるんじゃないだろうか?

大学のレベルにかかわらず、推薦だと4.0あたりは必要とするところが多いから
そういう意味では、伊高から群大は推薦がそれなりに居るんではないかな?
で、現状でそのように進路指導してその状態だから、これより増える事はないと思う。

ちなみに、伊勢崎は中卒生に対して市内の高校定員の方が圧倒的に不足してるんで
その現状でもこの状態。もう既に、成績がある程度以上なら市外って刷り込まれちゃってるし
四つ葉の今後の成績いかんでは、伊高の評価がさらに下がりかねないね。

ちなみに、同じく市内の同程度の伊勢崎清明だが、こっちもさらに進学実績が
パッとしないね。
290実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:04:00 ID:y5k3nFqS0
中学3年の娘を持つ親です。
娘の進学先で悩んでいます。
娘は偏差値75以下を取ったことがなく、非常に勉強ができます。
特に英語は英検2級を取っており、テストではほとんど満点です。
通常に考えれば前女なのでしょうが、前女の進学先がパッとせず、
大学受験を考えると、入学後の事が心配です。
都内の高校も考えていますが、お茶女も筑附も学附も試験日が同じで、
どれか一校に絞らなくてはなりません。
大学は東大の理Vを考えています。
(よって慶女は考えておりません)
模擬試験は都内の駿台とSAPIXで受けさせており、
お茶女も筑附も学附もA判定で合格圏に入っています。
> このレベルで満足してしまうことなく、さらなる挑戦を続けましょう。
> また、安心して落し穴にはまらぬよう、気を引き締めて下さい。
> 今回のテスト成績からの推定合格確率 90%

女の子ですので、高校から東京へ出すのは心配です。
前女からでも東大の理Vは可能でしょうか?
やはり東京の高校へ行かせた方が良いでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いします。
291実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:16:21 ID:XORJSzrw0
>>290
213と同様(同一?)の釣りに見えますが、敢えてレスすると
前女⇒理Vはニ三年前にも合格者が出てますよ。
それだけデキの良い娘さんなら高校はどこだろうが関係ありませんよ。

しかし まともな親ならこんなことを2ちゃんに???なんて
しないのが普通だろが、、、。
親の方が心配だよねー。
292実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:19:30 ID:uNswWA2W0
>>290
こちらをおすすめします
http://namidame.2ch.net/mitemite/
293実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:19:42 ID:EaMiV5g30
随分分かりやすい釣りだこと
294実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:37:29 ID:PiCae1Zv0
精一杯の釣りが英検2級ですか・・・。

2級なんて小学生でもバンバン受かってますよ。まあ、たいてい帰国子女だけどね。
295実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 21:48:53 ID:N91EMBn+0
>>290
面白いな。

お茶女附、筑波附、学芸附の国立3校って試験日が同じなのか。

自分でやる気があれば、高校はどこへ行っても大丈夫。
名前も聞いたことがないような無名校から時々理三合格者が出ている。
Z会と大学への数学をやっていればね。

>>291
前女から2、3年前に理三の合格者っていましたっけ?
記憶にないんだけど。
296実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:03:16 ID:Bako/TDT0
まあ、釣りなんだろうけど本気だったら中学入学時に
中央中等受けとけばよかったのにね。

模試の冊子の成績優秀者で中央中等の女の子とか出てきてるし、なかなかなんじゃないかな。

で、群馬に居るかぎりはちょっとアレなんだけど、最終的に志望大学という実を
取りたいなら樹徳の特別進学クラスの方がいいかもね。
成績よけりゃ入学金授業料設備費などみんな特待でタダだし。
勉強だけガツガツやるならマジオススメ。

前女は良くも悪くも本人次第。やる気ある人はきちんとやって伸びるし
そうじゃない人は前女生というプライドだけ上昇して成績は下降。
まあ、これは他の進学校の生徒も同じだが(以外に成績がアレな人ほど
自校に対するプライドが高い、その為大学入試で高望みしすぎて自滅する人も多い)

やはり、課題の多さや質や補習の多さでは男子校の方が上。
女子高で同じ事やったらパワハラとも言われかねないレベルだし。
女子高の教員もそう認めてるよ。男子校と同じにしたら女子は潰れるって。

あと、よくコピペで貼られる国公立合格率。あれだと高女の方がちょっと上なんだよな。
コピペとは別に校長が全校集会で「負けてる」って言ったら生徒から大ブーイング
だったらしいが、そういう生徒の気質的な部分でも違うんだろうな。
男子校は常に比較されて檄飛ばされてるし。
でもね、前女の合格率も「あの部に入ると大学行けなくなる」と噂される部員数最大の
某部の人数引いて、さらに合格者もその部の人を引いて合格率出すと高女と同じになるんだよね。しかも医学科とか多いし中身では負けてない。
そんな国公立合格率3割ちょっとの某部が各学年の1/6位の人数を占めてしまってるんだがw
297290:2009/09/14(月) 23:28:05 ID:0nGHhlcr0
パソコンrを再起動しておりますのでIDが異なりますが290です。
>>291 >>293
釣りではありません。
中学校の1学期の三者面談で相談したのですが、進路指導は夏休み明けからとのことで躱され、
夏休み終了後にも相談に行きましたが、親身に話しを聞いてくれません。
何処に相談したら良いか分らず2chに望みを託しました。

前女は主席で卒業すると群大の医学部への推薦が受けられるようで、
どうもその上を目指す雰囲気ではないようです。

>>295
国立3校は平成22年2月13日(土)に学力検査を実施します。
よって受験生は1校しか受けられません。
お茶女と筑附は幼→小→中のエスカレーター組が多く、
高校から入ると打ち解けるのに苦労しそうです。
学附は附属4中学校から集まって来ますので、途中入学でも心配なさそうです。

> 自分でやる気があれば、高校はどこへ行っても大丈夫。
理屈では解っています。また他人の子供の相談を受けたら私もそう答えるでしょう。
しかし自分の子供の事となると...
現実問題として、如何に東大理Vの合格確率を高めるかを気にしてしまいます。


アドバイスを頂くに当たり、追加情報を書いておきます。
実は5月に娘が前女の文化祭を見に行ったのですが、そこで生徒のレベルの低さに驚き、
前女への進学を躊躇するようになってしまいました。
しかし娘もまた東京の高校へ進学することも決断できずにいます。
東京へ行くなら母を連れて行くと言っています。
しかし他の子供や祖父母も居り、現実的ではありません。
本当に悩んでいます。
一般論でけっこうです。アドバイスをお願いします。
298実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:29:39 ID:Bako/TDT0
>>295
いくつかの資料見たけど見当たらないね<理III
既卒者とかかな?
というより、今年は出たがその前何年かは東大現役自体なしだったような気がするが?
299実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:30:59 ID:Bako/TDT0
>>297
はいダウト。

今年は前女は文化祭ありません。
300実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:43:52 ID:Bako/TDT0
>>297
あと、このスレ、過去スレ含めて何度も言われてますが
前高、前女の医学科への進学率が高いので憶測で言われてるかもしれませんが
医学科の推薦枠は他の学校と同じ3人+新設の地域枠1の4人で変わりません。
他の学校も同じです。で市立の指定校入試と違い推薦でも普通に落ちます。
なので、通常の前期、後期の他に推薦で受ける機会が増える程度のものです。

あと、医学部には大学により看護学科や保健学科があるので
進学校の人は(医学部)医学科と呼びます。
301実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:44:47 ID:Bako/TDT0
おっと
×市立
○私立
302実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:47:23 ID:Bako/TDT0
あと、今の前女3年には慶女蹴りで前女入学の人がいるよ。

ちょっと連投気味になってしまったのでちょっと自粛。
303実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:48:51 ID:0nGHhlcr0
>>296
参考になるアドバイスありがとうございます。
某部とは音楽部ですね。
妻の時代の部員最大の部は音楽部でした。

実は妻も前女で失敗した経験があり、娘の背中を押せずにいます。
入学時の成績では旧帝+一橋、お茶の水は安全圏だったのですが、
音楽部の部長などをしていましたので...
結局旧帝には入れませんでした。
やはり高校生くらいですと周りの友達に左右されますね。

中央中等は敬遠しました。
中央中等は英語に力を入れるが、数学が疎かになると聞いていましたので。
或いは国立よりは私立文系に強いと聞いていましたので。
娘は小学校の時から英語ができたので、中央中等に行く必要性を感じませんでした。
通学も大変ですし。

それは高女も同じです。
家が前橋市内ですので高崎に通うのは大変です。

304実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:52:02 ID:0nGHhlcr0
>>299
失礼しました。
娘に確認したところ、昨年5月の文化祭の間違いでした。
特にモアイ像のオブジェがショボかったと言ってました。
305実名攻撃大好きKITTY:2009/09/14(月) 23:52:39 ID:N91EMBn+0
>>296
部員数最大のあの部って、新聞(上毛)によく載っている部のことかね。
文化部だけど大変そうな感じはする。
違う?

しかし、今春の前女の後期の倍率は高かったね。
前女
定員 256 志願者 368 倍率 1.44(112人オーバー)
高女
定員 288 志願者 354 倍率 1.23(66人オーバー)

>>297
>>299の人のいうとおりだとすると、自ら墓穴を掘っちゃ駄目だな。
色々なことと整合性が取れないとすぐばれる。

一般論でも具体論?でも、本人のやる気があれば大丈夫だよ。
やる気がなければ、それだけの人間だったっていう話でお終い。
やればできるっていう話は、大抵が結局やらずに終ってしまって結果を出せない。

306実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:01:11 ID:Bako/TDT0
>>303
はいはいはい

>部員最大の部は音楽部でした。

音楽部が今のようなマンモス部になった経緯を知らないとこういう間違えを(笑)
奥さん再婚ですごい若い奥さんですか?子供がいる年代と音楽部が大きくなった
年代が違いますよ。
307実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:05:40 ID:f83nS3Ze0
あと、中央中等を検討した事があるというのであれば附属中じゃないね。
奥さん前女で、一家してそれだけ熱が入ってて前橋住みなら
普通は附属行ってそうな感じがするが。

もっとスマートに釣ってほしいんですが。
308実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:09:06 ID:vnMJFpis0
>>290
前橋市内で英検2級を持ってて、偏差値が75を下回ったことがなくて理三志望だとか随分具体的に
書いてるけど、特定されてしまうのではないかと老爺心ながら気になった。

奥さんの経歴まで書いちゃって・・・

大丈夫?



309実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:16:43 ID:vnMJFpis0
何だやっぱり釣りか?

ところで貴殿は元々前橋の方ですか?
前高のご出身?
310実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:32:56 ID:f83nS3Ze0
あ、>>296の事で前女の某部の人が気分を害してしまったらゴメンナサイ。

でもね、上の方で伊高の問題でも出ているように、きちんと実績を出さないと
自ら前女という名前を汚す事になるんだよ。
だからね、朝練とかない時に部員が学校早く行って部で自習会とかね、
あとは、休日の部活後に自習会とか。

某男子校の某部でも、なんでこの部はこんなに(勉強)できない奴が多いんだ
って事で、顧問が怒って勉強の方も色々やらせたりしている。

素晴らしい成績を出す人たちが一生懸命部活もやるから美しいので
部活だけに熱心だとどんなに上手にできても舞台の魅力は半減するよ。
311実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:38:22 ID:LJNBSuziO
釣り以外のなにものでもないだろうが。

とりあえず答えてるお前らも自粛しろ。
312実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 00:46:48 ID:QqmAQG3n0
>>308
個人が特定されますか?
やましい事はないのですが、怖いですね。
もう書くのは止めます。

>>309
釣りではありません。
私は前橋出身でも、前高出身でもありません。
(出身高校は国立です)

>>307
群馬に越してきた時に付属を訪問していますが、
転校生は受入れないと断られました。


何処の高校へ行っても同じなら学芸大附属高校へ進学させます。
滑り止めに都立日比谷高校でも受けておきます。
参考意見ありがとうございました。
どうもお騒がせしました。これにて失礼します。
313実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 05:37:53 ID:BPI3N2fG0
>>295,298
確か数年前(3〜5年?)に一人いるよ。
前女→理Vは珍しいので記憶にあるが。
314実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 06:16:54 ID:vnMJFpis0
>>310
>某男子校の某部でも、なんでこの部はこんなに(勉強)できない奴が多いんだ
って事で、顧問が怒って勉強の方も色々やらせたりしている。

詳しく教えて。
315実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 07:42:42 ID:0gS9mpxQ0
不適格教員が多い高校はどこでしょう?公立でも私立でも。
316実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 18:16:00 ID:szr0NTqQ0
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/101-200←  朝鮮工作員が暴走中、これがスパイだ
左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
これから君たちが日本を造ってくんだろ?日本を滅ぼしたいのか、再生させたいのか 意思を示せ!!!
317実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 23:37:15 ID:f83nS3Ze0
>>314
えーと、学校と部の名前は一応伏せときます。
とりあえず、夏休みの練習の前とか後とか自習やらせたりしたそうです。
(勿論、通常の補習以外で)

でも、他の部でも顧問が部員が課題ちゃんと出してないとか赤点取ったとか
聞くとレギュラーから外すぞとか脅されたりするのは結構普通に聞くけど?
まあ、そんな中、みんな向上努力一筋に頑張ってる訳で(って学校判るよなコレw)

あと>>310
「素晴らしい成績を出す人たちが」というのは、ちょっと表現として変だったかな
「勉強もすごい頑張ってる人たちが」に置き換えて読んで下さい。

>>312
あー(笑)

>>315
不適格とはまた別の問題だか、こんなのもあるんで見てくれ
「群馬高校九条の会」参加者一覧
http://www.k2.dion.ne.jp/~gkokyoso/9jo/9jo_list/9jo_list.html
メッセージ欄で人となりが判る感じがするな。
318実名攻撃大好きKITTY:2009/09/15(火) 23:39:05 ID:f83nS3Ze0
>>317
あ、多分そのホームページはあまり更新されてないようだから
在籍校は今は違ってる人も多いだろうね。
319実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 03:48:48 ID:+pi/iEry0
あれは日本共産党員だよ。
320実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 06:22:16 ID:sZr5deBU0
>317
心暇なき桑の弓(笑)

野球の応援には無くてはならないあの部のことかな?
321実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 07:37:55 ID:UDZWN6bO0
前女→理V…周りのレベルが低くしかも女子だけの3年間は辛かったろうねえ。
前橋高校に行きたかっただろうねえ。男の子と肩を並べて勉強したかっただろうねえ。
女に生まれたというだけで自称進学校しか受験できなくて情けなかったろうねえ。
あ、でもその悔しさをバネにして猛勉強して理Vへ行けたのか…とても勉強できるような環境になかっただろうに。
322実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 07:48:43 ID:+pi/iEry0
またバカフェミが湧いてきた。
女子は女子高のほうが理数系が伸びるって言われてるのに。
323実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 11:54:20 ID:p5SZcfmy0
>>321,322
確かに321はアホレスだねー。どこかアタマがオカシイんでないかい。
324実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 12:12:03 ID:SJ8Fy66g0
ブラックローズのお陰で前高の知名度が上がったかと思うとそうでもないんだな
325実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 14:14:02 ID:ZGSKMxoHO
>>324
そりゃそうだろ。あの番組以外に出れたならともかくなぁ。
326実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 19:39:19 ID:N7eI9zoK0
高高・前高
太高

沼高・渋高
富高・桐高
伊高・館高
327実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 22:33:13 ID:sZr5deBU0
>320
です。
>>317
様。
回りくどいので単刀直入に書きます。
吹奏楽部のことでしょうか?
328実名攻撃大好きKITTY:2009/09/16(水) 23:46:23 ID:qwVUlbZg0
専修大学が9月16日、創立130年を迎える。
大学改革の時代を担う日高理事長・学長が高らかに「創立130年宣言」

「社会知性の開発」に努め、次の世代へと襷(たすき)をつなごう。
9月16日、専修大学は創立130年の記念すべき日を迎え、日高義博理事長・学長が高らかに「創立130年宣言」を行った。

この日は、専修大学を祝福するかのような好天に恵まれ、抜けるような青空の下、
専修大学発祥の地(中央区銀座3丁目)にほど近い、築地川銀座公園から神田キャンパスまでの約4キロの道のりを歩くパレードが、「創立130年宣言」に先立ち行われた。
本学の歴史を「創立期」、「旧制大学期」、「新生大学への復興期」、「大学拡張期」の4世代に分類。
当時の衣装を身にまとった演劇研究会の学生を含む約80人が、校旗をリレー。
一行が神田キャンパスに到着すると、校旗や第5世代を担う日高理事長・学長に手渡された。

日高理事長・学長は、「第5世代の行うべき責務は、本学の21世紀ビジョン『社会知性の開発』に努め、
創立者4人(相馬永胤、田尻稲次郎、目賀田種太郎、駒井重格)が思い描いた社会の骨格を担う人材を輩出し続け、大学としての品格と大学力を次の世代につなぐことである」と力強く語った。

329実名攻撃大好きKITTY:2009/09/17(木) 00:10:48 ID:J+CUGsDB0
>>327
という噂を聞いたという事で。
てか、こんなに普通に正解がすぐ出るということは有名なのだろうか?
330実名攻撃大好きKITTY:2009/09/17(木) 01:17:12 ID:La8a1xtOO
>>329
君の書き方からして明らかに前高の吹奏楽というのは判断できるだろうなw
331実名攻撃大好きKITTY:2009/09/17(木) 21:31:29 ID:S6yvBjt50
>>329
やっぱりね。
まったく貴君のいうとおりだよ。
本末転倒だよ。
あの部は。
すべて自己責任さ。
332実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 21:38:56 ID:Yaa27qHr0
昨年実施した全国学力テストの公立小6年生の結果について追加調査を行ったところ、保護者の年収が高い世帯ほど子供の学力も高いという文部科学省の調査結果を報じている。

5つの政令市の公立小学校、計100校の6年生8093人が調査対象で、5847人の保護者が回答したものを集計した結果とのことで、年収が高い世帯ほど「教育に金をかけている」ため差が生じたと分析されている。

また、学力が高い子供の家庭ではニュースや新聞記事を話題にしたり、親が言わなくても子どもが自分から勉強したりする傾向があるそうだ。そのほか、「小さいころ、絵本の読み聞かせをした」「家に本がたくさんある」という家庭の方が学力が高いとのこと。
333実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 21:43:57 ID:Wp5SCDTF0
優れた遺伝子を持ってる親はそうでない親よりも経済的に成功している可能性が高い。
そういう親の遺伝子を子供が受け継いでいるから、と考えることもできるのでは?
なんでも金の問題に還元して考えるのは日本共産党のイデオロギー。
馬鹿なんだろ、あいつら。
334実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 21:53:04 ID:Yaa27qHr0
 昨年実施した全国学力テストの公立小6年生の結果について追加調査した文部科学省の専門家会議は4日、保護者の年収が高い世帯ほど子どもの学力が高いとする調査結果を報告した。
年収1200万円以上では国語、算数とも正答率が平均より8〜10ポイント高く、200万円未満は逆に10ポイント以上低かった。所得の高低により算数(B問題)で最大23ポイントの差が開いた。

 全国学力テストの結果と年収の相関関係を裏付けるデータの公表は初めて。公教育をめぐり低所得者の支援があらためて課題となりそうだ。

 調査は五つの政令市の公立小計100校を選んで6年生8093人を対象にし、5847人の児童の保護者が回答した。

 結果によると、知識の活用力を問う算数Bの平均正答率は年収による差が最も大きかった。年収700万円未満では平均の55・8%を下回り、「700万円以上800万円未満」は57・1%。
「1200万円以上1500万円未満」は65・9%と平均を10・1ポイント上回り、「200万円未満」の42・6%とは23・3ポイントの開きがあった。

 学校外の教育費支出を調べたところ「月に5万円以上」は、算数Bの正答率が71・2%だったが、「支出なし」は44・4%で26・8ポイントの差。
専門家会議は「年収が高いほど塾など子どもの教育費に投資するため、差が生じた」と分析している。

 国語Bは平均正答率が55・5%で、700万円以上の世帯は平均以上だった。基礎知識をみる国語、算数のA問題でも年収と成績は同様の傾向。

 正答率の高かった子の家庭はニュースや新聞記事を話題にしたり、親が言わなくても子どもが自分から勉強したりする傾向が強いことも分かった。同じ年収でも「小さいころ、絵本の読み聞かせをした」「家に本がたくさんある」という家庭の方が正答率が高かった。
335実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 21:56:30 ID:Wp5SCDTF0
都道府県別では沖縄、北海道、大阪の子供の成績が悪かった。
これらに共通するものは何か。それは教職員組合が強いってことだ。
336実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 22:23:37 ID:Wp5SCDTF0
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/09/18(金) 18:01:07 ID:???0
★社内恋愛は仕事のパフォーマンス低下? 「恋をしている男性は正気ではない」心理学者が発表

・海外発の最新研究結果によると、魅力的な女性と話している男子の脳は正気な状態で機能して
 いないらしいのです。反対に女子の脳は「正気である」という結果が出たそうで、世の男性陣は
 憤慨しています。

 この研究内容を発表したのはTelegraph.co.ukで、記事の内容によるとオランダにあるラドバウド大学の
 心理学者たちによる研究で、その学者の一人が実際に体験したことがきっかけになったのだとか。
 とある日、その男性は初対面の綺麗な女性に一目惚れし、「どこに住んでいるの?」と聞かれた時、
 自分の住所が思い出せなかったそうなのです!

 この学者は女性に良い印象与えることで頭が一杯一杯になり、「認知資源を全て使い果たしてしまう」
 状況に陥ってしまったと自己分析。この症状は一般的にも言えるものかを調べるために、40名の
 学生を対象に研究を行ったところ、やはり男性は綺麗な女性と話していると脳内にある「認知資源」を
 最大限に使ってしまい頭の中が真っ白な状態になってしまうとのこと。魅力的と感じる女性と数分でも
 一緒にいるとその人をオトそうと一生懸命になりすぎて、咄嗟に単純なタスクを求められても実行
 できなくなってしまったそうなのです。

 この結果を受け、研究者たちは社内恋愛している男性の仕事のパフォーマンスや共学校での
 男子生徒の成績などにも恋愛が影響しかねない、と言っています。

 http://news.ameba.jp/trendnews/2009/09/45505.html
337実名攻撃大好きKITTY:2009/09/18(金) 22:36:23 ID:uWeEH6w/0
>289
伊高は3期生(つまり現3年生)から1・2期生とは違ったカリキュラムを
組んでいるので、今年から少しは実績が良くなるはず・・・・・・。
338実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 00:43:42 ID:8jAjKBMSO
>>337
3年生はともかく、2年生はダメだね。奴らは勉強しなさすぎ。

どの高校も今年の2年生は酷いような気がする…。
気がするだけかな?
339実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 02:12:08 ID:3x5bEKUdO
>>337
でも学区撤廃の一期生でもある。
今までなら学区外だから超安全策で回避してた偏差値62〜の
層がまったくいなくなるとすれば、前西や桐南クラスまで
落ちる可能性だってある。

伊勢崎ほどじゃないにしろ、沼田も話聞くと厳しそうだわ。
沼田の進学塾が積極的に前高や高高を狙わせてるみたいだし、
すでに利根西部の女子は
前女・高女→渋女or沼女(理)→私立or沼女(普or英)
になっちゃってるみたいだしね。
340実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 08:06:05 ID:5IwIrDVMO
麻生=学習院

鳩山=東大理一類

歴然のさw
341実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 08:22:20 ID:UDVEOBMh0
差を“さ”と書くのは小学生以下だろな。
342実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 08:55:06 ID:K1c+L5L50
来年の東大合格校はどのようになるか?
高高は?
343実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 09:33:02 ID:glwarIAe0
>>342
今年の進学実績は前高には勝てないんじゃないか?
東大合格者数については分からんけど

今度の定期戦っていつよ?
344実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 13:54:03 ID:Ku0Wo4no0
伊勢崎市内から前橋南や前橋東って多いのか?
地元の伊高の方が元男子校で実績もあるのでいいと思うのだが。
345実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 14:34:41 ID:O5ZGB7P30
元々大した実績はなかったと思うが・・・
346実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 16:07:24 ID:KZJJ6gGq0
>>344
まあ、偏差値的にも近年の進学実績でも前南・前東>伊高は事実だし
実際、そういう序列は意識してても、そこまでの細かい差は求めない層が多いな
でも、各中学各学年数名は前南・前東はいるけどね。
伊勢崎でも宮郷地区は前東の方が近いし、駅に近いところだと市外に出る
ハードルも下がるけど市南部や旧境などでは、そこまでしてという感じにもなるかな。
でも、意外に過去知らない人には伊高は良く見られるしある意味お買い得な感じ
という印象。とりあえず、伊勢崎では
前高>太高>桐高>前南・前東>伊高
なんだけど、桐生諦めた時点で伊高になる方が多いね。
女子の方が桐女の交通の便の悪さetcで前南・前東が太女の次に来たりもする。
女子の場合は
前女>桐高理>太女>桐女>前南・前東>伊高・清明
って感じだろうけど、実際のボーダーは前南・前東>桐女だけど
イメージ的には桐女の方が上に来やすいね。桐高理は好み次第だから
一般的には検討対象に入らない人も多いけど。

てか、旧境地区で太東とか行ったりする人いるんだろうか?
境からなら前南・前東でも伊勢崎駅一回乗り換えで太東でも太田で一回乗り換えで
似たような感じだよな。
347実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 17:34:57 ID:sdjoiIAb0
高前太以外の男子校は全てお買い得だろ?
厚い薄いは別として上位層は旧帝レベルで入学難易度は上位東西南北レベルだし。


348実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 22:15:26 ID:HMRLU6JA0
>>342

今年の前高は、例年になく上位層に東大志望が多いらしい・・・
医学科の数が減る代わりに、東大の数が増えるかもなw
349実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 22:41:45 ID:OazbEpnE0
去年前高の東大合格者は少なかったよな、
でも東大受験生が少なかったわけじゃないんだぜ。
要は東大特攻組の浪人生が例年以上に居るわけだ。
よって今年は現役の東大受験生も例年になく多いが、
浪人生の東大受験生も例年になく多いんだよ。
現役・浪人を足した東大受験生が過去最高になるかもね。
だからもしかすると、もしかするかも知れない。
結果が楽しみだね。
350実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 23:15:00 ID:nYxW2zpj0
>>348
>>349
現役の3年生?
ご存知とは思いますが、今年の3年は最上位層が例年に比べて薄いということを、1、2年時の進研、河合塾の模試の
結果等から先生が言ってました。
したがって、あまり期待できないのではないかと推察しています。

それでも、高2までの校外模試の偏差値分布からすると、前高が一番上位層が厚いことには変わりは
ないですね。
偏差値80以上の人数は前高がトップだし。
どうなることやらです。

定期戦は26日です。
野球の秋季大会の準々決勝(育英戦)の日ととぶつかってしまいました。
野球の方も、今日農二に勝って来春の選抜・・・
351実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 02:40:51 ID:if1MjjG/O
>>344
宮郷と三中から東、玉村から南が多いぐらいで、あとは
部活とか知り合いの絡みで数人行く程度だよ。
桐高に行く数はとにかく増えたんだけどね。
今伊勢崎駅に近いとこなら、学区撤廃以前の赤堀や佐波東
並に桐高に行く生徒が多い。
だから下手すると伊高も清明もトップ層は女子が多めかも。

>>346
太田駅から距離があるから境から太東もいても僅かだよ。
太高と太女はそれなりにいるけど、その下のレベルだと
わざわざ電車+チャリで太東よりチャリで伊高か清明。
352実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 06:51:04 ID:ekvm0hnJ0
東大一直線。
富高の躍進に期待!
353実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 11:11:42 ID:4krcqLLGO
地元の優秀な学生は郡大なんかにゃ行かない
まだ東京の中堅私立大に行くよな
354実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 15:56:59 ID:1QUrGidM0
群大vsマーチ
医学部    ○群大(不戦勝)●マーチ
教育学部   ○群大(教員採用試験合格率)●マーチ文学部
工学部    ○群大(一部上場企業就職率)●マーチ理工学部
社会情報学部 ●群大(一部上場企業就職率)○マーチ社会科学系学部

こんなもんだろ?
355実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 16:42:03 ID:XawiHunIO
群大生乙
356実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 18:20:03 ID:IeovIcnO0
354の説の通りで、簡単に言えば文系がマーチ>群大で
他は群大>マーチ ということだな。

「優秀な」学生は東京の「中堅」私立大には行かないと思うが。
357実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 19:05:06 ID:1QUrGidM0
>教育学部   ○群大(教員採用試験合格率)●マーチ文学部
ここでいう教育学部は国語、英語、社会、教育心理、教育、特別支援教育などの文系学科を指すのだが。

要は社会情報学部以外は群大の方が上だということ。
358実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 19:34:25 ID:rGbvdUN90
群大教育は早稲田や筑波よりは格下だってことはちゃんと自覚してんだな。
359実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 20:05:07 ID:1QUrGidM0
高校教員を目指すなら
○早稲田・筑波>●群大

小・中の義務教育を目指すなら
○群大>●早稲田・筑波

筑波は小学校の免許は取れないので、中学を受けても不利。
早稲田は小学校教員養成課程ができたが、中・高の免許も併せて取れるのか?
少なくとも現在までの実績では圧倒的に群大の方が上。

ちなみに、高校の採用が難しいのは確かなのだが、小でも中でも高でも基本給は一緒。
一方、特別支援学校には特殊教育手当が出る。
360実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 20:17:04 ID:rGbvdUN90
ギムwww
361実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 21:52:45 ID:LaROEOyO0
東北大学 2009年度一般入試の都道府県別合格者数 ( )は前年←2007年
北海道  74( 52、 60) 滋賀県 3( 4、 8) 合計2140(2115、2229)
青森県  91(112、131) 京都府10( 8、 9)
岩手県 111(115、137) 大阪府21(23、27)
宮城県 264(293、335) 兵庫県13(26、19)
秋田県  97( 59、 76) 奈良県 6( 6、 9)
山形県 124(120、136) 和歌山 4(10、 8)
福島県 140(114、125) 鳥取県 4( 4、 3)
茨城県 114( 93、109) 島根県 4( 6、 7)
栃木県 116(108、107) 岡山県 6( 4、 7)
群馬県  89(118、 89) 広島県13(16、22)
埼玉県  87( 74、 63) 山口県 7( 6、 7)
千葉県  53( 53、 40) 徳島県 5( 4、 3)
東京都 136(124、110) 香川県 9( 4、 8)
神奈川  70( 66、 64) 愛媛県 8(15、 7)
新潟県  94(118、 89) 高知県 1( 2、 3)
富山県  41( 39、 51) 福岡県13(11、 7)
石川県  18( 30、 41) 佐賀県 1( 0、 3)
福井県   8(  4、  9) 長崎県 1( 0、 5)
山梨県  32( 39、 34) 熊本県 1( 5、 5)
長野県  72( 67、 69) 大分県 6( 4、 6)
静岡県  91( 94、 85) 宮崎県 1( 3、 5)
岐阜県   6( 13、 11) 鹿児島10( 5、11)
愛知県  40( 28、 48) 沖縄県 7( 5、 4)
三重県  14(  6、 13) その他 4( 5、 4)
※東北6県計827(813)(940) 38.6%(38.4%)(42.2%)
http://74.125.153.132/search?q=cache:tHK00cpEnyoJ:jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2009/03/20090323t75029.htm
362実名攻撃大好きKITTY:2009/09/20(日) 23:44:30 ID:JotdclETO
高高の1年坊です。高前の上級生特に3年生がいたら聞きたいんですが、
定期戦の練習をしてても一向に燃えてきません…伝統の戦いとか言われても実感が全然無くて正直練習が面倒にさえ思ってしまいます。それに両校の3年生って今すごく受験の大事な時期なのに定期戦の練習ばっかで大丈夫なんですか?
出来ればOBの方ではなく現役生の方がいたらそちらにお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。
363実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 02:05:45 ID:0KS3Tn7EO
>>362
参考になるかわからんが、一応3年なのでレスっとく。
別に「高高ぜってーぶっ潰す!」みたいなのは俺は無い。
でも、2年半一緒にやってきた連中とバカやれる最後の
チャンスであり、受験前最後の息抜きでもあるんさ。
特に自分なんか部活熱心にやってきた方だから、勉強以外に
何か騒げるものがあるって方が、勉強も集中してやれる。

まぁ3年にも熱心になれないヤツは結構いるよ。
ただ、勉強が忙しくて「熱心になれない」ヤツは良いけど、
友達がいなかったり学校嫌いだったりで「熱心になる意味が
わからない」なヤツは可哀想な気がする。
>>362がこれからの学校生活を楽しめるなら、歴代バカ騒ぎを
やってきたみんなの気持ちがわかるようになる、のかもね。
364実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 08:59:52 ID:MIh2aZVX0
伊勢崎の中等「四ツ葉学園」!
365実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 18:43:09 ID:ziY9pQe+O
>>363
回答どうもです。
1年の自分でさえ課題に追われてる中、定期戦の練習がくい込んできてしまい非常に忙しい生活なので3年生ともなると課題に加え受験勉強があるので本当はどう思ってるんかなーと思ったしだいです。
やるからには勝ちたい気もしますが、そこまで価値あるもんなのかな?と思う人が自分の周りには自分含めまあまあいます。(まだ未経験だからというのもあるんでしょうが)中には定期戦に全てを賭けているような人もいてどうしてそこまで?と思う人もいますけど…
まあ当日はよろしくお願いします
366実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 21:22:49 ID:Tb3fYWgU0
前高・高高
中央中等
太高・前女
高女
桐高・沼高・太女
渋高・富高・太東
367実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 21:49:26 ID:YPd8htsp0
現3年生は
前高
中央中等
高高・太高
368実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 22:15:26 ID:HO6ZH1Ys0
また前高出身教師かよ。
いい加減証拠を出せよ。
369実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 22:24:36 ID:YPd8htsp0
>>368
失礼!
2年の最後の模試は、
前高>>高高>中央中等>太高(5教科合計の平均点)
だった。

信じたくなければ信じなくていいんだからさ。
衆知の事実だからwww


370実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 00:43:52 ID:dbfvlk0M0
>>369
お前が前高の在校生なのかOBなのかは知らないけど、
前高関係者というだけで世間が言動を信用してくれるかと思ったら大間違いだ。

ネット上にソースをアップ出来ないのならばその進研模試の資料(コピーでも可)を是非拝見させて下さい。
前橋まで行きますので場所と日時を指定して下さい。


どうせ見せることなど出来ないだろうがなw

371実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 01:41:24 ID:K8jdIjW30
メールアドレスを教えたらお望みの資料を送ってやるよ
部外秘だから取り扱いに注意しろよ

ちなみに資料には高高、中央中等、太田とは書いてないよ
T、C、Oとしかね
T=高高、C=中央中等、O=太田とは暗黙の了解なんだけどね

でもお前の事だから、Tが高高だという証拠を出せとか言うんだろうなw
372実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 06:49:51 ID:qOSMv0750
>>370
>前高関係者というだけで世間が言動を信用してくれるかと思ったら大間違いだ。

当たり前のことだが、そんな風に言うつもりはないし、言ったつもりもない。

369と371は別人だよ。
言っとくけど。
援軍現るだな。

何?
また証拠出せか?
373実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 09:29:14 ID:ETTKKh4P0
模試状況に完全否定ではないが、
来年3月の最終入試結果で序列判断しようぜ。
現段階とか今年東大多いかも・・・とか
所詮、過程にすぎないんだからさぁ〜

例年のようにカキコ(推測)と結果が逆転してて
自己淘汰していく輩が多いんだよね。。例外もいるが。
374実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 12:32:22 ID:HPkSJeCjO
ボケ男がおとなしくなったら今度は前高かよw
375実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 12:48:45 ID:Fw7sIC1H0

ユダヤ製人工地震が来るぞ・・・・・

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://gold★entamat★ama.bl★o★g8★4.f★c2.com/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★53494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★52991726/
376実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 22:47:03 ID:qOSMv0750
日常の積み重ねの延長線上に大学入試がある。
フロックは有り得ない。

しかし、今の高3は全県一学区になった最初の学年で、高高の倍率が前高に比べて高かったことは
記憶に新しい。

高高の倍率の高さに恐れを抱き、最後の志願先変更で高高から前高に変更した奴もいる。

大抵の人は、これで高高が前高を凌駕すると思ったに違いない。

ところがだ。
蓋を開けてみたら、校外模試の成績は、結局、1年の最初から2年の最後のまで、前高に大差を付けられた。

倍率が如何に当てにならないものであるかを証明するようなものだった。

377実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 23:27:11 ID:ETTKKh4P0
>>376

あんたが結論づけている'倍率反比例理論'も

373と同意であるが、最終結果が出てからだと思うのだが・・

日常の積み重ね期間もまだ終わってないんだよ。

最後の追い込み期間を、目標に向かって最後まで諦めず、

いかに試験日当日に実力を発揮できるかも考慮するべきでしょ

あんたの証明されたと言っている推論は、結果が出揃った3月以降聞くよ!

378実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 02:20:52 ID:7LOwbLwDO
>>376
>最後の志願先変更で高高から前高に
と言うが、そんなに前高に変更した奴いるのか?

高高の場合、二番手校のレベルの層が薄く、地元私立が
そこそこなせいか私立特攻組が目立つから倍率が高いだけ。
前高の場合、回避先が多いから倍率はそこまで上がらない。
学区撤廃によって枠が無ければ確実に受かる偏差値69〜71の
層が学区外から大量に入ってきたのが前高。
学区外からといっても西部第二からがほとんどで、なおかつ
中央募集停止のあおりで偏差値67〜69の層が多かった高高。
379実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 07:02:33 ID:x4IZQ/di0
>>377
倍率が当てにならないとは言ったけど、反比例だなんて言ってないぞ。
勝手に反比例論だなんて決め付けるな。
まったく文章もちゃんと読めないのか。

>>378
志願先変更は数人だろう。
そんなにはいない。

380実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 11:32:34 ID:aYGKx0IN0
>>378に激しく同意

群馬県のTOP100は学区制廃止でもそれほど動かなかったのでは?
そういう連中は昔から越境してでも前高高高へ行っていたから。
むしろ378氏の言うように中央の募集停止の影響で高高の倍率が上がったと見るべきでしょう。

381実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 02:17:42 ID:l5XyYU4i0
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
382実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 13:54:45 ID:dK/KPdkYO
定期戦!どうなった?
383実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 17:28:27 ID:RynJ2u090
俺も知りたい。
定期戦の結果。

野球(硬式)は育英に勝ったようだが。
次は前商か・・・
384実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 17:57:54 ID:Y3iHrmg3O
定期戦は高高が勝ちました!
これで4連勝です。
385実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 20:49:03 ID:RoVu4CT80
>>384
え?
386実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 20:52:25 ID:RoVu4CT80
ジンクス復活ならずか…
野球に影響出ないと良いけど
387実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 21:12:12 ID:RynJ2u090
野球には影響は出ないでしょ。
ただ、次は前商なんでふんどしを締めて行かないとね。
2002年以来の選抜出場を期待してます。
388実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 21:15:39 ID:dK/KPdkYO
硬式野球は前橋が4強入りで前橋商と試合(桐生球場)

軟式野球は高崎が決勝で、前橋商と試合(広沢球場)


面白くなってきたね
389実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 21:57:36 ID:RoVu4CT80
と言うより、今年も負けるとは思ってもなかった
2年前は当時の高2の所為で負けただけだし(残り2学年は勝ってた)、去年はアウェーにも拘らず僅差だったらしいし
何にせよ、このまま負け癖がつくのは望ましくないな
390実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 22:09:01 ID:fG8Mcs8h0
HPにはまだアップされてないが、定期戦でもし前高が負けてたら、ちょっと残念。
以前だったら、前年負けた方はリベンジにむけて、必死でみんな練習したのにな。

2連敗もしようものなら、生徒・教師、受験・授業そっちのけで(?)全校一丸で大変な
意気込みだった、と思う。
391実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 22:41:54 ID:FC/6GoAm0
>>388
補足させてもらうと、軟式野球は桐高が今日の準決勝で王者前商相手に延長
12回の熱戦だったようで、大健闘だったようです。
なにげに、普通高校もがんばっていますね。

前高の硬式野球部と高高の軟式野球部の健闘を祈ります。
392実名攻撃大好きKITTY:2009/09/26(土) 22:47:28 ID:RynJ2u090
前高の定期戦通報でOBの先生が生徒の二極化について言及していた。
しかし、それは高高も事情は同じ。
過去の連敗記録はどうなっているのだろう?
393実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 02:16:44 ID:a1dbBqpB0
過去はあかぎ国体(昭和58年)の時の中止を挟んで前高の5連敗(昭和56,57,59,50,61年)が連敗のワースト記録。
394実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 02:33:40 ID:1D8ZlRy+0
そのころ俺は在学してたよ。
懐かしいなぁ。
395実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 02:36:05 ID:quf6NeKA0
定期戦4連敗と聞いて
396実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 09:38:33 ID:VssgxuOU0
OBの野村校長は、来春定年だが、4年の在任期間中に一勝もできなかったということか。
花道を飾ってやりたかったな。
397実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 21:59:08 ID:YqBiNHD40
昭和59年の定期戦(於前高)は、恐らく初めて定期戦Tシャツが登場した年。
当時前高の石井校長が「高高は分校」などと開会の挨拶でノタマッタものだから、
高高の生徒会長がマイクを取って「ふざけんなコノヤロー」みたいに絶叫し、
結果は高高の勝ち。
当日、前高の校内に生徒が作った定期戦のアジビラが落ちていて、高高生のことを
「山猿」とか「(人間ではなく)モノ」とか書いて戦意高揚を図っていた。
でも高高実行委員も負けていなくて、卒塔婆に前高実行委員長の名を記して
本部前に立てるという奇策を打ち、煽り合いは互角だった。

昭和60年の定期戦は、ダブルスコアに近い成績で高高の勝ち。
前高は手痛い反則(2種目に同じ選手が出場)で得点剥奪されたことも響いた。
前高の文芸誌「坂東太郎」に定期戦の総括を前高の実行委員長が書いていたが
「あれほど選手選考と練習をしっかりしたのに、次々と敗れ去り、目の前の
光景が全く信じられなかった」と述懐していた。
私はこの年の実行委員をしていて、前高の実行委員のスマートさに一目置いた。

昭和61年の定期戦は、部対抗のサッカーの結果で全体の勝敗が決まるという戦いで、
終了間際に高高が1点取って勝利し、見ていた連中が興奮してグランドになだれ
込んでいた。前高の実行委員長の落胆ぶりが忘れられない。
398実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 22:56:24 ID:Swg17Y7T0
翌年の昭和62年〜63年にかけては前高が連勝、平成元年は高高が勝ったはずです。
このちょっとあとくらいから、「ホームが勝つ」っていうジンクスが生まれたんだと
思います。
399実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 23:25:09 ID:BlhyhUa30
前高OB教師よ、ここは前高スレではありません。
前高について語りたければ専用スレでも作って
そこで母校の素晴らしさを思う存分語ってくれ。
400実名攻撃大好きKITTY:2009/09/27(日) 23:52:27 ID:w5zUnr5XO
>>399
ここ最近のレスでは前高と高高の定期戦に関するものしか出てないから自然と話題が傾くのは仕方ないかと。それが嫌なら誰かが別の話題を振るまで待つかあなたが話題を振ればいい。ちなみに私は前高や高高出身ではありませんよ。
それにしても今年負けた前高OB?がいて、高高OBが見受けられないのは何故だろう。見ていないことはないと思うのだが…
401実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 17:35:11 ID:30cofgdv0
私はネイティブ埼玉人ですが中学までの親友の一人が県内校受験で失敗し
中浪一年後に前高に入りました。
高校時には誘われて前女の文化祭に行ったり定期戦の話もよく聞きました。
(前女はカワイイ娘がイッパイと勇んで行きましたが、一通り眺めた後では
???、、、私の母校と同市内のK女の方が○○では?と)
戦績は前>高と言っていましたが、下宿の部屋にあった「八十七年史」を
読んだら実際は高>前でした。
(少し見栄っ張りの友達でしたね)

もう遥か昔のことですがレスを拝見していていろいろと思い出しました。
永六輔もTBSのラジオでこの定期戦を何回か取り上げていましたね。
全国的にみても珍しい、釣合いのとれた好ライバル同士なので
両校のOBや現役生は思い出に残るイベントがあっていいですね。
402実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 18:03:27 ID:NWXUoqFU0
その年代で埼玉人で中学浪人後に前高だと簡単に特定できた。
私の記憶によれば、それはA氏だ。
403実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 19:19:43 ID:30cofgdv0
>>402
特定されるのも本意でないのですが、別の方と誤解されるのも困りますので
付記しておきますと、イニシァルではA氏ではありません。
(中浪時には当時前橋か高崎にあった研数学館という予備校に通っていました)
「八十七年史」が出て間もない頃の在校生ですが。

数年後に(私が)就職したら会社の同期に前高OBで彼と同学年の人が
いまして、たまたま彼は友人の名を知っていましたが、、、。

まぁそれも昔の話ですが、、、。
404実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 19:27:46 ID:PlG6kpJ40
>>403
>>402は釣りだからスルーでよし
> 前橋か高崎にあった研数学館という予備校
前橋の英数学館ね。
405実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 22:20:19 ID:wPAkyjm10
高高・前高、羨ましい!
406実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 22:39:18 ID:LEl1UTHK0
高女、前女も羨ましい!

どちらも、制服が質素な紺だし。
407実名攻撃大好きKITTY:2009/09/28(月) 23:22:55 ID:o3YUEFdq0
>>401
前高は、2008年に創立130年を迎えました。
87年ということは、1965年?
その数年後だとしても、大先輩ですね。

>私の母校と同市内のK女の方が○○では
おそらく熊女のことと推察致します。
でも、ご友人のおっしゃったとおり前女も可愛い子がいっぱいいましたよ。

私の年代では、埼玉北部(旧上里町)から高高に進学した生徒のことは知っています。

昔は、英数学館があって、中浪が結構いましたけど、今はどうなんでしょうね。
408実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 08:19:42 ID:AcKOoJbmO
10年くらい前までは、埼玉北部では深谷高校や熊谷高校へ進学するのがほとんどなんじゃなかったかな
(私立では早稲田本庄とか)?

今は高崎とか前橋地区の高校に進学する人が多くなったみたいだね
409実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 09:09:24 ID:KEDbOMSX0
>>404、407、408
記憶違いでしたね、研数ではなく英数学館でしたか。

当時 母校は70周年を過ぎた頃だったので前高の創立が早いのに
驚きました。 (母校は以下からもご推察の通りですが)
児玉中出身の同級生は児中トップで、2番は高高に行ったと聞きました。
今も八高線沿線ならいるかもしれませんが、深谷以南のデキる生徒は
今は浦高にかなり流れています。
在学時は前高、高高と張合える実績を挙げていた母校の凋落は残念ですが
二三年前に同級生の一人が校長となって対策を講じ始めたので、復活を
願っています。
でも環境も変わってしまい、往時のレベルまでは戻らないでしょうね。
410実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 11:02:09 ID:IqQa47A50
横から失礼します。
群馬高専OBです。

群馬高専のレベルが全国的にも高いのはひとえに埼玉県民のおかげです。
埼玉県に国立高専が無いので、わざわざ群馬まで来てくれましたので。
今は20-30%位に減っているようですが、昔は6:4で40%が埼玉県人でした。

埼玉県民に群馬高専の人気が高かったのは入試日程が、
群馬高専の2次試験より埼玉県の県立高校の試験の方が早かったからです。
つまり中学校公認で県立高校と群馬高専を併願で受ける事ができました。
群馬県の場合は県立高校の試験は群馬高専の合格発表後ですので、
群馬高専に合格したら県立高校は受験できませんでした。

群馬高専1桁(1期生〜9期生)の中には浦和高校を蹴って群馬高専へ来る学生も居ました。
第一次オイルショック以降群馬高専の人気は下がり、
浦和蹴りなど皆無で、群馬高専を蹴って熊谷高校へ行く生徒が増えました。
私の同級生の中には上尾出身で、浦高落ちなら居ましたが。
熊谷出身で、熊高落ちも居た様な記憶が有りますが、定かではありません。

もっとも今も昔も群馬高専は貧乏人の行く学校ですから、
偏差値云々よりも家庭の経済状況で進学する学生がほとんどです。
(伝説の浦和蹴りの学生も家庭の事情で群馬高専に進学したのが実情です)
もう一つのパターンが昔の学区制です。
群馬県内でも北部、西部、南西部の山間部の中学生は学区制の関係で
前高、高高に進学できませんでした。
地元の進学校(沼田、渋川、富岡など)で妥協できない生徒は群馬高専へ来ていました。

群馬高専も偏差値68から60割れ(55位?)まで落ちた時期も有りましたが、
今では1桁時代と同じ67、68まで復活を成し遂げました。

熊谷高校の復興を祈念致します。
411実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 15:36:13 ID:KEDbOMSX0
>>410
(他県人なのにヒマにまかせ度々のレスで失礼します)

丁度 団塊の世代の高校受験期頃に国立高専は設立されましたね。
国の工業生産力が飛躍する時代だったので周囲の期待も高く、優秀で
理工系が好きな中学生に人気がありました。
私の中学でも一級上や同級で相当上位(十分に熊高合格ライン)の生徒が
群馬高専に数人が進みました。
(逆に当時は太田、館林近辺からはデキる生徒が母校に多く通っていて
PTAにも群馬支部がありましたが、今は皆無に近いと思います)

国立高専は大学進学率が高くなってからは位置づけが半端な感じに
なってしまって、ある時期には少し凋んでしまいましたね。
でも旧帝レベル以上にも進学できるルートも一般化し、早いうちに
専攻が絞れるなら関連知識が早く身に付き、大学在学時には逆に
有利な面も見受けられるのでその辺りが復活の要因かも知れませんね。

それにしても4割も埼玉勢が占めていたとは知りませんでした、中学同級で
OBの友人もヒマになったので、今度聞いてみましょう。
412実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 21:44:11 ID:51SbPEbz0
昔は、太高の通学圏内でも、優秀な生徒は、熊高や足高に進学していたと聞いてます。
私が高校生だった頃は、熊高は、結構実績も上げていたと記憶しています。
模試(実力テスト)で熊高の生徒の名前もよく目にしました。
それが風向きが変わってしまったのは、早稲田本庄ができた頃からでしょうかね。
太高が実績を上げて来たのもその頃だったのかな?
で、埼玉も今は全県一学区。
県北からも浦高に通学している生徒もいるようですね。
しかし、浦高も大宮高の理数科に入学者の平均点で負けたりして安泰ではないようですね。

群馬高専は、創立当初に入学した生徒は優秀だったと聞いてます。

413実名攻撃大好きKITTY:2009/09/29(火) 22:20:21 ID:AcKOoJbmO
太田高校が実績を上げてきたのは、つい10〜20年前くらいからだと思うよ

それまでは学区制もあり、前高、高高が独壇場で他の桐高、富高、渋高、沼高にも優秀な学生が均衡に配分されていた

今は早稲田本庄とか有名私学の高校へ流れるかで大部状況が変わってるよ
414実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 08:04:17 ID:bqij222o0
「そんなに遠くまで通わないでいいだろう、地元で」な親が減って
「少しくらい遠くても可」な親が増えたんだろう。
415実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 12:55:02 ID:E1LteQJSO
前高や高高は昔と今とでは授業のカリキュラムが大部変わったためか学業重視に急激に転換した結果、スポーツが極端に弱体化している

前高は伝統の野球部などでは今でも好成績を維持しているがなかなか上位進出も難しくなってきている

高高は昔は関東大会にも出ていた野球部がめっきり、低迷している


昔は、浪人してでもスポーツに取り組んでいて、結構楽しい高校生活だったが、今は課題が毎日あるらしく、勉強せざるを得ない状況で、ある意味かわいそうとも思ってしまう
416実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 13:28:53 ID:uhyOLOd10
>>415
それでも県体全体で見ると、進学校としては好成績じゃないか?
前高も高高も総合では上位を占めている。
目立つ野球がイマイチ冴えないだけのことでは?

高高の課題漬けは昔からだしね。
417実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 21:33:12 ID:fWWcEbgZ0
>>413
旧制時代も太中は県下bRだった。
しかし、軍需工場があったため、太田が戦時中壊滅的な打撃を受けたことと、
戦後間もなく敷かれた12学区制により、東毛の上位層が分散されたため太高は低迷期を迎える。
その後、4学区制に移行してからは、太田の上位層を熊高に、館林の上位層を足高に奪われることになる。
30年くらい前までは桐高といい勝負だったが、その後学校をあげて改善に取り組み、徐々に復活を果たす。
対照的に周辺の桐高、足高、熊高は低迷し、太高の後塵を拝するようになった。
418実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 21:39:53 ID:L13DTd7Q0
県外からやってきた富士重工と東京三洋の社員の子供が太田高校のレベルを上げた。
419実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 21:52:26 ID:xMB0DEp20
>>418
だったら高高の実績が良いのは沖電気や安中の東邦亜鉛のおかげか?
420実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 22:02:55 ID:L13DTd7Q0
前高は医者の息子が上位層の中核を占める。
421実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 22:04:00 ID:E1LteQJSO
太田高のラグビー部は県下で最初の創部だが、ジャージがエンジで早稲田カラーなのは昔、早稲田ラグビー部から指導でも受けたの?
ちなみに、高高のジャージは紫紺で創部時に明治大の出身で日本代表の選手から指導を受けたのが由来でありますが・・・・・
422実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 22:24:12 ID:E1LteQJSO
考えてみたら前橋・高崎・太田の街の歴史も戦争の影響をもろに受けてたよね?
前橋・太田はかなり空襲を受けていた地域で戦後に、前橋はかなり道路などの都市のインフラ整備が行われていてきれいな都市になった
それに対して高崎はあまり空襲の被害を受けなかった事もあり、戦後もあまり都市の整備はされずゴミゴミした街だった
最近になってようやく都市開発が進み始めたようだし・・・・・
423実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 22:28:53 ID:fWWcEbgZ0
>>421
太高にラグビーの種をまいたのは太中OBの慶大ラグビー部員。
その頃県内はもちろん、他県の旧制中学にもまだラグビー部はなかった。
したがって、太中(太高)のラグビー部は高校では慶応普通部に次いで日本で2番目に古い。
しかし、太高のスクールカラーが早稲田と同じエンジだということもあり、
いつの頃からか早稲田カラーのラグビージャージを着ている。
明治40年の創部当時はモノクロの写真で見る限り、真っ白なジャージだったようである。
424実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 00:33:57 ID:39JpnEW10
>>422
高崎は現在群馬随一の都市であり、前橋は県庁所在地があるだけのショボイ都市になってしまったなw
425実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 00:36:01 ID:39JpnEW10
県庁所在地が→県庁が
426実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 01:28:47 ID:feTuRxiW0
前橋高校、高崎高校、熊谷高校、太田高校など
歴史と伝統のある高校が羨ましい

By群馬高専卒
427実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 06:07:11 ID:TCio3caM0
何だこのすがすがしい流れはw
428実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 09:51:35 ID:Jv1BUX9P0
熊谷の実績には確かに復活の兆しが現れてきている。
これから最上位層が復帰し始めると太高も悠然としていられないな。

682 名前:名無しさん [2009/09/05(土) 15:27 ID:Y0WtTszs]
−校|東|京|一|地|東|筑|千|早|慶|
−−|京|都|*|帝|外|波|横|稲|應|
−名|大|大|工|神|大|大|首|田|大|
=====================
熊谷|-2|-2|-6|14|-2|14|18|67|28|
太田|-5|-1|-2|17|-1|-7|-8|28|19|

埼玉の高校1950〜2009年の東大合格者累計。
1浦和   2407
2熊谷   444
3川越   438
4春日部  231
5浦和一女 108
6大宮   83
7西武学園文理 77
8不動岡  66
9栄東   44
10川越女子 39
『東大合格高校盛衰史』(光文社新書・9月新刊)
429実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 14:38:35 ID:T98yPCW00
群馬高専は従来の高専の意義からほぼ完全に脱して国立大予科
になったようだ。22年卒業予定生の編入試験結果等がHPに載ったが
就職は何と8名で189名が学部編入。
今年東大への編入はゼロだが専攻科から9名が東大大学院に合格している。
専門学校で7年間というのもきついだろうが究極のロンダリングと言えよう。
430実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 18:07:08 ID:IWchSeI20
1950−2009 東大合格者累計 (出所は428と同じ)
県内トップ10及び栃木、茨城のトップ3 ()内は全国ランク

高崎662(57)前橋656(60)太田216(157)桐生93(247)渋川77(283)
沼田69(293)前女56(335)高女49(358)富岡、新島学園各19(586)

宇都宮815(48)栃木246(142)足利145(203)
水戸一885(40)土浦一810(50)江戸取243(146)
浦和、熊谷、川越のランクは13、85、87の順。

理V(全国百位内)は
前橋、浦和各19(33)、宇都宮16(39)、高崎14(42)水戸一12(52)
熊谷8(75)、土浦一6(96)

前高VS高高は年度別戦績では高高の28勝26敗6分だが、これほど(トップで)
拮抗する2校をかかえる都道府県は他に見られない。(著者コメント)
431実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 19:43:06 ID:AZw2I4oqO
高専から東大編入しても普通科の高校から東大行くのとは全然価値が違うような気も…
432実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 19:58:26 ID:xkaLEzHg0
前橋女子と共愛学園ではどちらがお嬢様率が高いんですかね?
433実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 20:11:57 ID:fe2akzA60
共愛は廃校になる可能性が高い。
434実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 20:58:57 ID:ugO29L/7O
>>432
成り上がりの金持ちが共愛。
名家の生まれが前女。
金持ち率とか家の大きさとかだと共愛が上だと思うわ。

>>433
大学の話じゃねーのか?
435実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 21:49:12 ID:KQPKwczr0
>>430
この結果を見れば、90年代頃に高高が東大合格者数で前高を上回ったとか騒いでも、長い歴史の中ではずっと前高の後塵を
排していたことは想像に難くない。
東大の総合計で、わずか6人。
理三に限れば、前高の勝ちじゃん。
溜飲が下がった気がするな。
436実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 21:58:12 ID:lJtmExfs0
前高はすごいですね!!




と言えば満足か?
437実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 22:04:12 ID:6Q/WWnB70
もう前橋は高崎に県庁所在地を明け渡した方がよくね?
と思うほど高崎とは都市としてのレベルは水をあけられてしまったね・・・。
438実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 22:07:36 ID:KQPKwczr0
>>436
勝手に言ってれば。

439実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 22:25:30 ID:AZw2I4oqO
前高出身のやつはあまり挫折を味わってないから自分らが批判されるとかなりムキになって反論するのが特徴。
440実名攻撃大好きKITTY:2009/10/01(木) 22:35:49 ID:KQPKwczr0
>>437
だから何?
商業の拠点として栄えたからと言って、それがそこに住んでいる人間のレベルをも
向上させるということはない。

>>439
的外れ
441実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 08:44:25 ID:bxS1mpC30
>>435
確かに累計でT>Mになったのは最近だね。

でも医学部、旧帝に強いMと東大、早慶が得意なTと特徴の違いがあるのも
また良し。
いがみ合わずに張合いながら切磋琢磨する関係が続くといいね。
他県には無いことだから。
市の比較も好みの問題だろ、見た目の都市化が進んでいるのを評価する人も
いれば、静かな文教都市を好む人もいるから。
442実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 09:17:49 ID:bxS1mpC30
ついでに、、、。

もう合併したけど、大宮&浦和の関係に似ているね。
商業集積が大きく交通の便の良い⇒大宮、高崎
県庁、国立大本部を持つ文教都市⇒浦和、前橋。

たまたまだが、知り合いの旧一浦和市民は「さいたま市民」になるのを
とても嫌がっていたね−文教都市住民が自慢だったから。
443実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 11:24:02 ID:Wi2dchg60
>>441
そんな安穏としている場合じゃないだろw
http://www.raijin.com/news/a/02/news01.htm
444実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 16:41:14 ID:aBhadmSLO
前橋は数年前の西武→西友の撤退に続き、今度はイトーヨーカ堂までもか?

静かなというよりもだんだん廃れてきてるじゃんかよ
445実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 18:23:00 ID:zwdjxLrt0
>>442
合併前までは浦和には映画館などなく本当の文教都市だったのに、
大宮の空気が混じってきて本当にいやだよ。
446実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 19:16:21 ID:RkL3UbUu0
もう けやき しかまともにショッピングできる所ないね。
街中のスズランってまだやってたっけ?
447実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 19:29:22 ID:86QtknR30
明治の昔のことだけど前高と高高は同じ学校
群馬県尋常中学校だった。
高高の前身は群馬県尋常中学校群馬分校。
本校分校と言っても上下関係があるわけではないし同じ学校だよな。
これと対照的に
浦高は埼玉県第一尋常中学校だけど
大宮高は私立の女学校と農学校が前身。
448実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 21:44:23 ID:Du0gzabi0
>>447
>本校分校と言っても上下関係があるわけではないし同じ学校だよな。

上下関係がないわけではなかった。
群馬分校が開設された当時は、一県一中学制だったので、
分校で3年間の修業を終えた後は、本校で4・5年の教育課程を修め卒業する運びだった。
しかし、明治30年に群馬県中学の分校が一挙に6校設立されていたので、
それが全部本校に集まっては、とても収容しきれないため、
明治33年3分校(群馬・新田・甘楽)を独立させることとなった。
これが高崎・太田・富岡の各中学となり、同時に群馬県中学は前橋中学となる。
残りの3分校(多野・碓氷・利根)の3年修了生は前橋中学4年に進級することになる。
翌明治34年、多野・碓氷分校が藤岡・安中の各中学として独立、太田中学には邑楽分校が設置される。
その後明治38年には藤岡は富岡の、安中は高崎の各分校に降格、4本校4分校となる。
さらに明治45年には藤岡・沼田が独立、一方、安中・邑楽の分校は廃校となり、6本校となる。
桐生中学が創立したのは大正6年、町立中学としてのスタートだった。
大正6年には渋川中学が創立、翌大正10年には館林中学が創立され、桐生中学も県に移管される。
以上が本県旧制中学の創立の歴史である。
449実名攻撃大好きKITTY:2009/10/02(金) 22:57:38 ID:7Zs7rAj50
偏差値65の壁。
450実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 00:11:05 ID:f164VfLhO
高崎では撤退する店などほとんどないのに、前橋はもう何年も前から撤退の嵐だな…これは不人気前高前女の更なる凋落への布石かここで前高厨がどんなに息巻いて高高攻撃したところで益々加速する前橋衰退(枯渇)への流れは止められないのが現実w
451実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 00:15:08 ID:Pkg4F8qM0
>>450
そういうお前は富岡東との統合が現実味を帯びてきた過疎地在住のニート
その名も・・・富岡ボケ男!!
452実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 01:22:05 ID:GmoTfEz80
>>450

残念だな、群大付属中が前橋に在る限り前高の凋落や衰退はないね
むしろ中央中等に優秀層を青田刈りされる高高の方が心配だよ
453実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 03:41:55 ID:mH0TtPTUO
>>452
別に中央中等は高崎市在住が飛び抜けて多いわけじゃないぞ?
前橋・伊勢崎からも青田刈りは相当数なはずだ。
まぁ群大附属が前橋に存在するのは確かに大きいんだけど。

>>451
実際のとこ、甘楽富岡の人口ってどうなん?
利根沼田よりは人口減少は緩やかだろうし、下仁田廃校さえ
すれば他はまだ現状維持でも良さそうなんだけどな?
進学の事だけ考えれば富高と富東を共学化したら、今まで
富東で我慢してた層が富高で頑張れる気はするけど。
454実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 05:53:17 ID:hpQEyTu70
やっぱり富岡関係の発言はバカフェミによるものだったんだ。
群大教育学部の日本共産党員フェミだろな。
455実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 07:05:26 ID:c6loBvMY0
”青田買い”だよ。
附属だって昔のようにはいっていないみたいだよ。
456実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 09:12:29 ID:OHh/Hv3v0
前高ー前商戦(高校野球準決勝)が、そろそろ始まるぞ。
さあ、みんな応援しよう。

群テレで実況もあるよ!
457実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 09:41:43 ID:10A5kgtL0
今、校歌が流れています♪
458実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 11:40:58 ID:OHh/Hv3v0
前高、残念でした。

でも、野球部も本当にがんばっているよね。
459実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 14:25:28 ID:Pkg4F8qM0
1950−2009 年間平均東大合格者数
高崎11.0 前橋10.9 太田3.6 桐生1.6 渋川1.3 
沼田 1.2 前女 0.9 高女0.8 富岡0.3 新島0.3 
460実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 16:32:10 ID:GmoTfEz80
富岡wwww
ボケ男大法螺吹き、クソ高校が判ったwwww
これで進学校っていう????
461実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 18:10:26 ID:EE5lxWVF0
>>458
前橋高校本当に残念でしたね。実が新潟高校も頑張りましたよ。
新潟明訓とあの日本文理を直接打ち破り準優勝になりました。
進学校がスポーツの大会で頑張ってる姿は嬉しくなります。
462実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 20:13:02 ID:mH0TtPTUO
>>459
渋川が意外なんだけど、学区制初期は結構稼いでたのかな?
てっきり沼田の方が圧倒的に上だと思ってたよ。
463実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 20:24:38 ID:T2RhYImx0
>>461
同感です。

中には、スポーツが駄目で、それを見返してやろうと猛勉強して東大、さらに大蔵(現 財務)省に
入ったなんていう変なステレオタイプの思い込みが一部に見受けられ、非常に不愉快です。

勉強だけではないとうのを見せてやって下さい。
464実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 20:27:04 ID:cHf6iDAmO
硬式野球は前橋高は惜敗でしたね

軟式野球は高崎高が前橋商を破って、17年ぶり2回目の優勝です
465実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 22:09:07 ID:OHh/Hv3v0
>>464
そうですか。軟式は高高が優勝ですか。桐高も前商相手に延長戦まで持ち込む
大熱戦だったようです。
前商は、硬式野球部が明日の決勝へ進出を決めていますが、軟式とのアベック
優勝はなくなりましたね。
466実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 22:11:47 ID:OHh/Hv3v0

訂正します。

「軟式とのアベック優勝」ではなく、硬式が明日勝って優勝した場合の「硬式
とのアベック優勝」のまちがいでした。
467実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 23:07:22 ID:3tgPZUNo0

◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/

@定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

A学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

B担当教員
◆東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、岡田 往子、飯島 伸一

◆早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。
468実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 23:23:22 ID:gMAEASVn0


 ◆◆ 東京大学合格者累計 1950-2009   東大合格高校盛衰史(光文社新書) 2009.10.3

順位 . 合格数 . 年平均
───────────────────
01  .  6578  .  110    東京   ○ 開成
02  .  5201     87    兵庫   ○ 灘
03  .  4669     78    東京   ○ 麻布
04  .  4321     72    東京   ◎ 筑波大附属駒場
05  .  3858     64    東京   ◎ 東京学芸大附属
06  .  3430     57    鹿児   ○ ラサール
07  .  3376     56    東京   ◎ 筑波大附属
08  .  3068     51    東京   ● 日比谷
09  .  2989     50    東京   ● 西
10  .  2753     46    東京   ○ 武蔵(私立)
11  .  2743     46    東京   ● 戸山
12  .  2707     45    神奈   ○ 栄光学園
13  .  2407     40    埼玉   ● 浦和(県立)
14  .  2228     37    神奈   ● 湘南
15  .  1819     30    千葉   ● 千葉(県立)
16  .  1718     29    東京   ● 小石川
17  .  1711     29    神奈   ○ 桐蔭学園
18  .  1665     28    東京   ○ 駒場東邦
19  .  1639     27    東京   ○ 桜蔭
20  .  1633     27    東京   ○ 桐朋
21  .  1623     27    愛知   ● 旭丘
22  .  1620     27    東京   ● 新宿
23  .  1605     27    愛媛   ○ 愛光
24  .  1365     23    福岡   ○ 久留米大附設
25  .  1331     22    東京   ● 両国
26  .  1270     21    広島   ○ 広島学院
469実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 23:24:04 ID:gMAEASVn0
27  .  1128     19    兵庫   ○ 甲陽学院
28  .  1145     19    東京   ○ 海城
29  .  1128     19    神奈   ○ 聖光学院
30  .  1126     19    石川   ◎ 金沢大附属
31  .  1110     19    東京   ○ 巣鴨
32  .  1082     18    愛知   ○ 東海
33  .  1073     18    香川   ● 高松
34  .  1012     17    奈良   ○ 東大寺学園
35     984     16    京都   ○ 洛南
36     980     16    熊本   ● 熊本
37     906     15    広島   ◎ 広島大学付属
38     904     15    鹿児   ● 鶴丸
39     900     15    富山   ● 高岡
40     885     15    茨城   ● 水戸第一
41     877     15    京都   ○ 洛星
42     871     15    福岡   ● 修猷館
43     867     14    岐阜   ● 岐阜
44     866     14    東京   ● 立川
45     864     14    愛知   ● 岡崎
46     851     14    富山   ● 富山中部
47     835     14    東京   ● 小山台
48     815     14    栃木   ● 宇都宮
49     812     14    長野   ● 松本深志
50     810     14    茨城   ● 土浦第一
51     765     13    長野   ● 長野
52     757     13    東京   ● 青山
53     721     12    東京   ● 国立
54     700     12    岡山   ● 岡山朝日
55     673     11    東京   ● 上野
56     664     11    兵庫   ○ 白陵
57     662     11    群馬   ● 高崎
58     657     11    東京   ◎ お茶の水女子大付属
470実名攻撃大好きKITTY:2009/10/03(土) 23:24:50 ID:gMAEASVn0
58     657     11    広島   ○ 修道
60     656     11    群馬   ● 前橋
61     649     11    静岡   ● 静岡
62     639     11    静岡   ● 浜松北
63     600     10    長崎   ○ 青雲
64     591     10    北海   ● 札幌南
65     588     10    神奈   ○ 浅野
66     586     10    広島   ◎ 広島大付属福山
67     582     10    新潟   ● 新潟
68     581     10    東京   ● 富士(東京)
69     574     10    東京   ○ 女子学院
69     574     10    大阪   ● 北野
71     570     10    福井   ● 藤島
72     553  ...   9    愛知   ● 時習館
73     548  ...   9    神奈   ● 横浜翆嵐
74     540  ...   9    大阪   ○ 大阪星光学院
75     523  ...   9    富山   ● 富山
76     510  ...   9    岩手   ● 盛岡第一
77     497  ...   8    福岡   ● 小倉
78     474  ...   8    千葉   ● 東葛飾
79     460  ...   8    山形   ● 山形東
80     454  ...   8    静岡   ● 沼津東
80     454  ...   8    兵庫   ○ 淳心学院
───────────────────
合計   110617   1844
平均   1366     23
471実名攻撃大好きKITTY:2009/10/04(日) 08:19:17 ID:95xrTgFo0
富岡高校に農業科新設を!
472実名攻撃大好きKITTY:2009/10/04(日) 08:46:09 ID:GrUpHt9X0
60過ぎのフェミばぁさんがヒステリーを起こしてる。
早く癌に罹って死んでくれ。
473実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 12:36:20 ID:0e2g5Ul00
マエタカのトップクラスとタタカのトップクラス
って差があるのかな?
そんなにないよね?
授業、雰囲気の差ってありますか?
教えてください。お願いします。
474実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 16:38:27 ID:4XkJid4Fi
>>473
レベルの差はないけど、人数が違うよな。
475実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 19:31:29 ID:qVNq/fB40
>>473
そんなこと知って、どうするの?
476実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 20:02:03 ID:0e2g5Ul00
>>475どちらに行くか、迷ってます。
477実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 20:14:57 ID:WWDP47XXO
>>476
医薬系志望なら前高。
そうじゃなきゃ部活や通学時間で決めたほうが良いわ。
478実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 21:39:33 ID:/9mnczJA0
>>476
教科の選択の幅が広いのは前高。
芸術(音楽・美術・書道)、格技(柔道・剣道)、文系の理科(化学・静物)、理系の理科(生物・物理)、理系の社会(日本史・世界史・地理)の中から選択できる。
タカタカやタタカは固定されているケースが多い。
479実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 21:40:18 ID:/9mnczJA0
>>478
静物→生物
480実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 21:42:36 ID:0e2g5Ul00
>>477前高は医学部の進学実績が素晴らしいのですが、
理由は何故ですか?
授業の質がいいとか‥ですか?
481実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 21:55:26 ID:zi4kjlON0
>>480
生徒の質が良いからに他ならない。

俺が卒業したのは、一クラス45人の時だったが、その内医学科は10人(国立8、私立2)だったな。
後、理一に一人。
482実名攻撃大好きKITTY:2009/10/05(月) 22:59:52 ID:P7ugdvUFO
>>477
薬は前高はそんな多くもないだろ。

それに群大医学部なら二次試験に理科がないし意外と受験生にとって負担が少ないから東大より全然入りやすいと思う。
483実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 01:51:35 ID:N1cq0B3NO
>>480
質の良さってより、正確には医者の子息の多さ、だね。
東毛地区は医師不足で悩まされてるが、前橋は逆に地方
都市ではトップクラスの人口比医師数になってる。
>>482が言う通り薬学の数が多いわけじゃないが、化学や
生物に強い生徒の割が多いから影響を受けやすいんだわ。
484実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 15:41:32 ID:KFVtiusv0
>>483
前高の医者息子の多さには、感動的でさえある。
同様に前女も医者娘が多い。
前橋に勤務医も開業医も含めてこんなにまでた大量に医者が集まっていれば、
そりゃ、山間部や館林や富岡が医者不足に苦しむのも当然だわな。
485実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 17:42:02 ID:cINBdI4a0
勤務医、開業医の数では高崎とも大差は無いが、教官数が圧倒的に違う。
前橋は群大医の存在が大きいね。 松本とか弘前なども似た状況だが。
486実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 17:45:01 ID:XxNmlE/q0
附属病院が毎年医療ミス連発しているのはその辺に原因があるのだろう。
487実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 22:07:44 ID:CYcvtgLK0
群馬県の女子って、女というだけで学区トップ高校に受験すらできなくて
東大に一人受かるか受からないかの二番手高校に行くしかないわけだけど、悔しくないのかな?
488実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 22:31:22 ID:2Uf1jHGt0
>>487
以前にもそんな書き込みを見た記憶がある。
そもそも男子高、女子高で違うんだから、悔しがってもどうにもならないと思うけど。

同一人物の書き込み?
489実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 22:31:40 ID:mmtNDnI70
>>487
前高が共学化すれば旧中部学区でトップ校に入れる女子は150人以下になる。
そして「女子トップ校」の前女は共学化後は3番手、4番手の学校に成り下がってしまうだろう。
ほとんどの前女生は自分が「女子トップ校」の一員である現状に誇りを持ち、不必要な(?)プライドを持っている。
前女OGのおばさんたちは、そんなプライドの塊みたいな人たちだ。
栃木の宇都宮女子高や埼玉の浦和第一女子高も同じような状況だろう。
北関東の公立高校の完全共学化を阻んでいるのは「男尊女卑の意識が根強いおじさんたち」ではなく、
「名門女子高を出たというプライドにしがみついているおばさんたち」なんだよ。
共学化を推進したいのなら、こういったOGのおばさんたちの意識をまず変えるべきだろうね。
490実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 22:43:05 ID:35Peabtl0
てか、前女は式典の時に同窓会長が壇上に居るんだよな。
何周年記念とかならわかるが、普通の式典の時に…

491実名攻撃大好きKITTY:2009/10/06(火) 23:33:18 ID:KFVtiusv0
>>489
前女、楽しいよ。
女ばかり1000人近くもいるけれど、基本的に賢くて育ちの良い人が多いからか、
女特有の陰険さとは無縁な、さばさばした雰囲気だ。
行事の激しいまでの盛り上がりとか、バレンタインやクリスマスシーズンの
お菓子三昧な日常、男子には入れないだろうし、入って欲しくない。

492実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 00:13:09 ID:c6REPWYKO
>>491
高女と前女は他と比べて基本的にブスが多いのは有名だけど、よりブスが多いのはどっち?
493実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 00:31:07 ID:l8VQSVXU0
>>410
>群馬高専も偏差値68から60割れ(55位?)まで落ちた時期も有りましたが、
>今では1桁時代と同じ67、68まで復活を成し遂げました。

群馬高専の偏差値って65程度だろう。

494実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 02:07:10 ID:dmjydF/10
60過ぎのフェミばぁさんが前女・高女をバカ学校とかブスとか呼ぶのはいかがなものか。
日本女子大家政学科程度のアホウが前女をバカ呼ばわりできるのか?
495実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 08:43:16 ID:/VTUZF+X0
>>492
オレらの頃は
頭の高女(前女)、顔の高市女(前市女)、カラダの佐藤(共愛)と
バカな男子高校生が勝手に言っていた。
勿論 頭の(良い)2校以外は何の根拠も無いが。

もう半数が校名も変わってしまったが、、、昔の話。
496実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 13:44:01 ID:3SAH6LpN0
>>493

http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html

群馬工業高等専門学校[電子情報]67
群馬工業高等専門学校[電子メデ]65
群馬工業高等専門学校[環境都市]64
群馬工業高等専門学校[機械工学]64
群馬工業高等専門学校[物質工学]64
497実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 13:47:39 ID:3SAH6LpN0
高崎高校[普通]68
前橋高校[普通]68
群馬工業高等専門学校[電子情報]67
太田高校[普通]65
太田女子高校[普通]65
群馬工業高等専門学校[電子メデ]65
高崎女子高校[普通]65
前橋女子高校[普通]65
桐生高校[理数]64
群馬工業高等専門学校[環境都市]64
群馬工業高等専門学校[機械工学]64
群馬工業高等専門学校[物質工学]64
前橋育英高校[特進]62
共愛学園高校[英語・特進]61
樹徳高校[特別大学進学]61
東京農業大学第二高校[一般]61
桐生高校[普通]60
高崎経済大学附属高校[普通系]59
渋川高校[普通]59
太田東高校[普通]58
桐生女子高校[英語]58
渋川女子高校[普通]58
前橋南高校[普通]58
桐生女子高校[普通]57
館林高校[普通]57
前橋東高校[総合]57
沼田高校[数理科学]57
新島学園高校[普通]56
共愛学園高校[英語・進学]55
高崎北高校[普通]55
富岡高校[普通]55
前橋商業高校[システム情報]55
498実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 21:18:36 ID:9mDzhJQ20
>>495
俺らの頃は、
頭の前女、体の高女、制服の桐女だったな。

やはり、もう昔の話。
499実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 21:35:21 ID:j+YtYE8m0
>>494
で、お前はどこの大学でてるんだ?
まさかマーチ出の奴がポン女をアホ呼ばわりできないよな。
500実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 21:41:27 ID:ONVSJnzA0
>>499
プッw共学大学卒の人が、時代遅れで男性差別主義の塊である女子大をバカにするのは当然でしょ?
男性と対等に勉強してきた人と、女であることを利用してラクして女子大に入った卑怯者とどっちが尊敬できる?
マーチでもFラン大でも、男女共学の大学であれば女子大(特に国の税金で運営されている憲法違反国立女子大)を非難する権利がある!
501実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 22:06:25 ID:j+YtYE8m0
>>500
ある人物が尊敬するに足りるか否かを判断するのに、
その人物が共学大を出たか女子大を出たかなんて、ほとんど関係ないと思うがね。

俺の女房はポン女出だ。
見た目は悪くないし、性格もいいと思うし、俺は十分満足しているぞ。
で、お前は今幸せかい?
502実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 22:25:02 ID:ONVSJnzA0
>>501
その人物がいかに今尊敬できても、過去に犯罪を犯したかそうでないかは重要だと思いますよ?
犯罪というのは女の特権を利用して憲法違反である女子大(特に国公立)に進学したり、公立別学高校の共学化を阻止しようとしたりする行為のことです。
冷静に考えてください。女子大へ行くなどとでも恥ずべきことです。男性差別思想のある女性を本当に尊敬できますか?
503実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 22:35:09 ID:PbCO8Dbn0
基地害偏執者が湧いてきたw
504実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 22:47:17 ID:j+YtYE8m0
>>502
どうもあなたとは基本的な考え方に大きな違いがあるようです。
あなたのようにある事に偏ったこだわりを持つ人に、私はついていけそうもありません。
あなたと語り合っていても、きっと埒があかないと思います。

憲法違反ねぇ。
そんな嫌いな人のことなんかにこだわってないで、
自分で普通に恋愛したり、結婚したりしてみれば!
505実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 23:33:07 ID:5YDxbuDc0
昔のことだが、隣の家に町村部にある某高校に通っていたひとつ年下の女がいた。
そいつが、(俺が当時通っていた)前高(のように頭の良い学校)には格好良い男がいないと言っていたことがある。

その論法から言うと、前女にも可愛い子はいないという結論が導き出せた。
俺は、前女には、(某高校に通っている)おめえなんかよりも可愛い子がいっぱいいるよと言ってやりたかったが、隣家の娘にそんなことを言うと親同士の方でまずくなるので
言わなかった。

可愛いかどうかは、頭の良し悪しはまったく関係ないと思う。
抜けた美人は、やっぱり駄目だと思うな。
ステレオタイプな評価は駄目だな。
506実名攻撃大好きKITTY:2009/10/07(水) 23:56:28 ID:dkcShtvx0
群馬スレは知的レベルが低いのに驚く。
内容空疎、低俗。
507実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 06:51:40 ID:9PyGsBlCO
>>506
同じ群馬としては悔しいが同感だ
508実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 08:16:44 ID:l03o+4d10
どこの高校スレもこんなものだよ。
正論が続くと次には荒しや叩きが出るし、まだ多くの女子高スレに出没する
アホなエロレスが無いだけましとも言える。
509実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 08:57:47 ID:Me31G80e0
日本共産党員ジェンダー・フェミの知的レベルの高さってどれくらいなの?
510実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 11:30:10 ID:DwpF1/ZZ0
ネット右翼うざいな。
お前ら暴力団の鉄砲玉だよ。
自分で思考判断する能力がない奴は、
他人に利用される人生を歩むだけだぜ。
511実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 19:27:46 ID:2e/kBnmk0
>>496
高専から国立大への編入試験は同じ年に何校でも受けられて
編入試験の問題は東大等以外では期末テスト程度の易しさらしいな。
ずいぶん得をしているようだが、群馬高専の実績は同レベルの高校よりも下位。
高専用に特化した長岡や豊橋の技科大や専攻科に行く者が多い。
高度成長期に創られた高専は特殊法人の整理で今後どうなるのだろう。
512実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 19:44:20 ID:l03o+4d10
>>511
やっかむなよ、人生いろいろ。

小さな親切、大きなお節介。
513実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 20:42:15 ID:iMXekgZc0
即戦力のある技術者の養成という本来の役割が形骸化して、国立工学部の予備校と化した学校は
税金の無駄づかいということで処理されるかもしれない。
群馬高専は就職実績の良い東京高専に統廃合とかあり得るな。
514実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 21:54:12 ID:sJE0Jo7K0
オイラの頃は、
頭の前女、顔の高女、制服の桐女、そして大根足の太女 。
515実名攻撃大好きKITTY:2009/10/08(木) 23:49:55 ID:Xsnyr0yr0
結論:過去も現在も未来も群馬では前高、高高を卒業していれば間違い無いって事だ。
516実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 00:52:37 ID:MHnJu+wV0
>>515
富高も仲間に入れてくり
517実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 00:56:37 ID:zM1wq/vN0
フェミの自演臭がプンプンする。
518実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 17:02:54 ID:sRJN1tDb0
>>515
渋高は間違いあるか…
まあ偏差値60だし
519実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 17:12:44 ID:sRJN1tDb0
高商附の入試説明会のパンフの写真の黒板の隅に小さく「あうあうあー∩(^ω^)∩」て書いてあるんだが…


書いた奴でてこいや!w
520実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 18:50:04 ID:L4rve0VQ0
>>515
それは無い
高前でも下の方は悲惨だぜ
ソースは俺
521実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 22:12:36 ID:xSqUY/Ah0
>>520
俺が卒業したクラスの最下位(多分)は、今小学校の教員をやっている。
びりでも教員ならまあいいんじゃないか。

522実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 22:34:19 ID:WRu4jwWB0
>>521
ちなみに、その方は大学はどこ?
523実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 22:56:12 ID:B+xYIEpk0
大東文化大学。
524実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 23:00:57 ID:ZbjtZBJkO
群馬では前高か高高を出ていれば例え自分が最下位付近だとしてもそれを「お前頭悪いんだな」と言うやつは殆どいない。
なぜなら前高、高高だから。
内情を何も知らないままだと前高、高高は「凄い」と思われがちだ。
実際「凄い」のは…まあ50/320くらいか?
俺らの頃よりは進学実績も良いようだが、底辺部は今も昔もボロボロだと思う。
525実名攻撃大好きKITTY:2009/10/09(金) 23:10:11 ID:BDKXZuqz0
>>524
何をもって「凄い」のかで解釈が大きく異なるが、320人中200人が現役で国立大に
入るんだから、普通の群馬県人から見れば十分に「凄い」と思うよ。
526実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 00:01:38 ID:XKqj6NkN0
富高だって200人中80人が国公立大学だぞ
前高高高に次いで「凄い」んだぞ
忘れるなよ!
527実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 00:21:26 ID:TC/E3BAY0
前高・高高に入れた時点で中学で言えば300人中10番以内くらいの成績だった人間だろ。
底辺学校に行ったやつらと同列に語られるのは心外だな。
528実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 00:42:49 ID:BS2f3pmT0
>>525
全く凄くないだろ。なんだ駅弁も数えるのかよ。
前高は群馬医抜きで39、新潟も22、これでもう60近いぞ。
高高だって群馬22、新潟16、他にもあちこち駅弁行ってるな。
529実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 00:46:01 ID:BS2f3pmT0
>>528
訂正 39→37
530528:2009/10/10(土) 06:03:24 ID:3W+Ceiy50
>>528
そりゃ灘や筑駒とは違うんだから仕方ないが
(数が違うだけで底辺はどこにでもある)
群馬では両校が内容も併せりゃ抜けているのは間違いない。

駅弁といったってMARCH程度とは同格の評価をしていいんじゃないか?
531実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 06:26:00 ID:26IOCQAA0
>>530
そうそう、灘や筑駒(開成は入れない)に比べたら全然凄くなんかないけど、
群馬じゃトップだな。
532実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 06:27:05 ID:rA8jZzCv0
すみません。「駅弁」の意味を教えてください。
533実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 06:38:34 ID:6glzzOtm0
>>532
チョコボール向井の得意技。
534実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 07:17:20 ID:TC/E3BAY0
駅弁 大学 でググって見ろ。
535実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 09:04:36 ID:5npNGKkG0
群馬ではその学校のトップで高校を評価するのが常識。
例え入試難易度が偏差値40台の沼高であってもトップが東大に合格出来るので
以前存在した入試難易度が偏差値60台の中央高校より上になる。

各地区のトップ校ならば東大に合格者がいるので全て一流校扱い。
ただ入試にボーダーとなると高前は偏差値60台半ば?なので他の学校とはそのへんが違うかもしれない。
536実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 10:26:41 ID:NrI//32d0
>>530
関東だったら埼大でMARCHレベル、医学部以外の群大が日東駒専レベルなのは常識。
地元駅弁である群大が多い事実は群馬トップ校の質を反映しているよ。
ちなみに、浦和高は埼大10名、水戸一高は茨大9名、宇都宮高は宇大が10名
前高の医抜き群大37、高高の群大22は驚異的な数だな。
トップ校だったら地元駅弁を避けるのが普通だろ。
537実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 11:02:48 ID:6glzzOtm0
>>536
>関東だったら埼大でMARCHレベル、医学部以外の群大が日東駒専レベルなのは常識。

勝手に常識にしない方がいいぞ。
群馬の場合、群大とMARCHを比較すると
群大教育>MARCH文(群大教育を目指す奴はほとんどが教員志望。採用試験の合格率はMARCHは比較にならず。)
群大工>MARCH理工(えっ、あいつがあんな企業に入ったの?というのが群大工。研究も就職も伝統の強みで上。)
群大社情<MARCH社会科学系学部(MARCHが上という奴の拠りどころはあくまでもここ。さすがに就職面で新参者の弱み。)

私大の奴は群大合格者がMARCHを併願して落ちていることを取り上げてMARCH>群大を主張するが、
両方受かったら、教育や工学部の奴はほとんどの場合群大を選択する。
ことさらに群大をMARCHや日東駒専以下だなどという奴は、たいがいB級以下の学校の私立文系の奴。

私立文系の数学や理科が空っぽの奴は、駅弁の群大にさえ受からない。
538実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 11:32:34 ID:NS31B6F1O
完全その通りだな。
民間の文系就職なら話は別だが
539実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 12:37:40 ID:NrI//32d0
>>537
首都圏の一隅にいてそんな認識か
おまえら本当に田舎者だなあ。
研究のうだつも上がらないぺんぺん草の生えそうな地元駅弁を後生大事に国立実績に数え
がむしゃらに駅弁を擁護しようとするところからして地方トップ校の典型だよ。

代ゼミセンターランク:群大教育前期67%,群大工前期66%(駿台偏差値45)

まあ、センター67%程度の駅弁を賞賛する群馬スレの知的レベルはその程度ということだな。

540実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 13:11:29 ID:dP383u+t0
高高・前高のFラン組は群馬に戻らない方が良い
541実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 14:40:23 ID:3W+Ceiy50
>>535
オマエ(だけ)が言う群馬の常識は世間の非常識。

たまにポツンと間違って東大に入る奴が出る学校で偏差値40台の学校が
偏差値60の学校より上になる なんて評価はとても評価できない。
542実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 16:37:14 ID:tnJYHTcnO
中央より沼高の方が上だろ。
543実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 17:30:45 ID:23NEh0Zh0
>>542
標高ですか?
544実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 18:25:55 ID:6glzzOtm0
>>539
まず、君の首都圏の認識が違うな。

一般に首都圏といった場合、東京、神奈川、千葉、埼玉を指す。
残念ながら群馬は首都圏には入っていないんだ。

でも、そのために逆の見方もできる。
首都圏から群大を目指す奴などいないのかもしれないが、
逆に群馬の自宅から通えるからこそ群大を選ぶ奴もいる。
首都圏にアパートを借りるのと、自宅通学とではそれだけでも親の経済的な負担が大きく違う。
ましてや私大に高額な授業料を払うとなればなおさらだ。
国立に縁のない奴は大した差ではないと思うかもしれないが、この差は大きい。
なぜなら国立大学の授業料は平均的な所得層の場合、申請すればほとんど半額免除になるからだ。

では、これらの差額を投資するほどの見返りがMARCHクラスにあるかというと決してそうとは言えない。
たとえば群大の工学部はMARCHの理工学部以上の就職実績を誇っている。
http://www.tech.gunma-u.ac.jp/HP1/Outline/Outline08.html
教育学部は群馬県の教員採用試験では当然のことながら圧倒的な強さだ。
MARCH卒業生の就職先として県庁や五市の市役所に入れれば、上出来の方だろう。
だが、教員の給料は教職手当の分、一般の地方公務員よりも優遇されている。

文系の民間就職となると、さすがにMARCHの方が実績があるかもしれないが、
そこで比較の対象とされるのは社会情報学部だけ。群大の定員全体の10分の1以下だ。

君がいくら田舎者云々といっても、残念ながら群馬では群大>MARCHだ。
君だって群馬県の人間だからこのスレに来てるんだろ?
この価値観が受け入れられないのなら、
もう群馬県とは縁を切って首都圏の価値観の中で生きていくんだな。

それで幸せならば、君の勝ちだ。
545実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 18:43:56 ID:I46GyIAT0
群大生必死だなw
で、お前の高校はどこ?w
546実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 18:48:21 ID:vDZCk5tg0
群大の工学部は3流私大よりは上だろ。
でも教育学部はどこと比べてもクソでしかないだろ。
547実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 19:47:17 ID:W7KptXTJ0
結局、前橋から群大教にしか入れなかったアホ教員がコンプ丸出しで自分の正当性を主張しているだけの糞スレかw
548実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 19:50:55 ID:3W+Ceiy50
>>544
禿同。
オレは群馬県人ではないが、正鵠を射てるコメントだね。
国立の授業料半額免除の件は知らなかった。

理科系は勿論だが、文系で一般企業への就職面以外には
群馬県人の場合にMARCHが群大よりもメリットが大きいということは
無さそうだね。
まぁ結局は群馬に根を張るか、県外に出てしまうかの違いだろうがね。
549高々卒:2009/10/10(土) 20:36:25 ID:vmh/wSWD0
 学生時代、担任が群馬に一流高校は無いって言ってたぞ。
その担任は今は、某高校の校長やってるけどな。
能力はあったけど、親の介護で、高校教員になったそうな。
550実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 21:10:21 ID:0SE39Dpt0
>>544
率直に言ってこの種の言い訳は無様だな。
地域の名門に入っていながら群大を選ぶのは学力以外の理由によると
いかにも言いたげで聞き苦しい。
自宅から地元の国立大に通う経済的な利点はわざわざ説明するまでもなく周知のこと。

>浦和高は埼大10名、水戸一高は茨大9名、宇都宮高は宇大が10名
>前高の医抜き群大37、高高の群大22は驚異的な数だな。

そもそも、これらの言い訳は536のクレイムに全く応えていない。
言うまでもなく宇都宮や水戸は特別裕福ではない。
付け加えておくが、群大工の出自は桐生工業専門学校
元二期校の典型的な地方駅弁工学部。
センター76%で推薦枠も広くとにかく入り易い。
HPには学部卒と院卒の就職先が分けて記されていないが
学部卒の就職先のほとんどが中小企業であることは想像に易い。
隣県の高校では前期で埼大工に落ちMARCHにも落ちた者が
後期のすべり止めで群大に行くケースが多い。
551実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 21:17:20 ID:0SE39Dpt0
>>550
訂正
76%→66%
552実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 22:14:26 ID:vbm2Ztl50
●高崎高校  偏差値70 県内ランク1 全国ランク107  
●前橋高校  偏差値68 県内ランク2 全国ランク163  
●高崎女子 偏差値68 県内ランク3 全国ランク291  
●大田高校  偏差値65 県内ランク4 全国ランク302  
●前橋女子  偏差値68 県内ランク5 全国ランク337  
●高経付高  偏差値58 県内ランク7 全国ランク415  
●中央高校  偏差値65 県内ランク8 全国ランク429  
●桐生高校  偏差値62 県内ランク10 全国ランク440  
●前橋南高校 偏差値58 県内ランク11 全国ランク616  
●前橋東高校 偏差値60 県内ランク12 全国ランク631 
●大田女子  偏差値65 県内ランク13 全国ランク645  
●高崎東高校 偏差値52 県内ランク17 全国ランク1129  
●大田東高校 偏差値60 県内ランク18 全国ランク1135  
●伊勢崎高校 偏差値52 県内ランク21 全国ランク1361  
●高崎北高校 偏差値58 県内ランク26 全国ランク1717  
●前橋西高校 偏差値52 県内ランク27 全国ランク1819  
●館林高校  偏差値55 県内ランク28 全国ランク1830  
●桐生女子  偏差値58 県内ランク30 全国ランク1896  
●渋川高校  偏差値58 県内ランク32 全国ランク2170  
●館林女子  偏差値55 県内ランク36 全国ランク2445  
●桐生南高校 偏差値52 県内ランク37 全国ランク2465  
●渋川女子  偏差値58 県内ランク38 全国ランク2538  
●西邑楽高校 偏差値50 県内ランク41 全国ランク2661  
●富岡高校  偏差値58 県内ランク45 全国ランク2846  
●市立前橋  偏差値51 県内ランク46 全国ランク調査中 
●沼田高校  偏差値50 県内ランク48 全国ランク2915  
●藤岡中央高 偏差値46 県内ランク49 全国ランク2917  
553実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 22:58:49 ID:rA8jZzCv0

まあ、いろいろとご丁寧にご苦労さん!
554実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 23:01:26 ID:nmmDSAS5O
472 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 19:58:59 ID:jNJSQzmK
朝鮮系の某有名製菓会社の工場でバイトしたことがある。
アイスの製造に携わっていたが、トイレに入っても手を洗わないオッサン達が製造過程で棒アイスキャンデーを触っていた。
俺はカップアイスの製造に関わったが、原料のドデカイ氷は汚い長靴で蹴ったり上に乗っかったりしながら運んでいた。
その氷がそのまま機械でシャリシャリに砕かれてバニラと混ざってカップに詰められていた。
その経験をして以来某製菓会社の商品を買わなくなった。

476 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 22:11:58 ID:jNJSQzmK
工場の靴箱がある所はバニラと足の脂の臭いが入り交じって臭かった。
不衛生はガムとかチョコ菓子部門も同じ。
好きだったコアラの関関同立も食べれなくなったよ。


555実名攻撃大好きKITTY:2009/10/10(土) 23:44:41 ID:ACX+Z90sO
>>552
高東とか西邑楽とか桐南とか市前とか藤中とか載ってたり県内&全国ランクとかメチャクチャで意味わからない。
556実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 01:03:28 ID:QGq6574x0
県内ランク45wwwwwwwwww
557実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 01:04:13 ID:hIY4Ymv/0
>>550
>地域の名門に入っていながら群大を選ぶのは学力以外の理由による

群大よりいい大学なんか国立にはいくらでもある。

俺が言いたいのは群馬県内においては群大>MARCHだということ。
国立志望の奴が群大とMARCHを併願してMARCHに落ちるケースは多々あるが、
私立志望でMARCHに受かった奴がいても、
そいつが仮に群大を受けたとして合格する可能性は極めて低い。
確かに言えることは、両方受かった場合は群大を選ぶ奴の方が圧倒的に多いということだ。

バブルの頃は首都圏の私立が地方の国立よりいいんじゃないかと思われた時代もあった。
しかし、バブル崩壊とともに私大のバブルもはじけてしまった。
民主党に政権が代わったが、今後ますます深刻な不況が続きそうな気配だ。
また、大学にとって少子化の波は動かし難い事実として迫ってくる。
日東駒専クラスは今後は定員の確保が難しくなってくるだろう。
MARCHはそこまでは行かないまでも、質的低下は避けられそうもない。

大学の歴史を見たとき、昭和の高度成長の時代になって設立された埼大や宇大の工学部に比べ、
桐生工業専門学校が前身の群大工学部はむしろ伝統校といえるだろう。
MARCHの理工系学部もみな終戦間際に設立されたものばかりで、大正初期に設立された群大には及ばない。
現状の難易度は決して難関大と呼べるものではないが、
その割に就職実績がいいのは、古くからの伝統が企業との太いパイプを作っているといえよう。

そんな群大を選ぶ奴が多いからといって、その高校のレベルが低いという結論に持っていくのは
合理的な理由づけができないのではないか。
558実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 01:43:44 ID:FGAqtnGAO
552のランクはおかしすぎだろ。
まあ、高高≧前高 だとは思うが色々当てにならなさすぎる。

関係ないけど明日は雨降らないよな?前橋祭り行こうと思うんだが…
559実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 07:57:19 ID:EwyYvnDL0
群馬で完結する人生が一番!
560実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 08:44:15 ID:QIxm5cZQ0
>>557
(経済の)バブル崩壊と私大バブル崩壊の時期はずれていますが。
私大バブルの絶頂は18歳人口がピークだった92年春の入試。

みんなが知らないと思って捏造するなよ。
だから群大は大した事がないって言われるんだよ。
561実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 10:18:09 ID:DuYfcygc0
2009年度県内公立高校偏差値表
  ●家庭教師協会
    ttp://www.katekyo.co.jp/katekyo/gunma/area-news/news/gunma0909kg-01.html
  ●ベスト個別指導学習会
    ttp://www.best-k.jp/pass.html#coheadrank03
    
562実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 12:34:41 ID:UkGQ4PIjO
552>
大田って…。島根かい!
太田高校です。
563実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 12:54:28 ID:hIY4Ymv/0
>>560
参考として『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋しておくが、私の文章のどこが「捏造」なのか解説してほしい。

数値的に確認できる「バブルの崩壊」と、体感的な「バブルの崩壊」にも最大で数年程度のずれがある。
データ上、バブルの崩壊は1990年11月頃始まったが、必ずしも誰もが直ちにそれを体感したわけではない。
バブルの崩壊を経済学的現象ではなく深刻な社会問題ととらえるとき目安となる時期は、全国的に地価の下落が明確となり、
有効求人倍率や新卒の求人倍率が大きく低下し、企業の業績悪化により学生の内定取り消しも相次いだ(就職氷河期も参照)
1993年頃から、不良債権問題や株価低迷によって大手金融機関が次々と破綻に追い込まれた1997年頃にかけての間であり、
それまでは(事実としてバブル崩壊が始まっていたにもかかわらず)それを認識できずに楽観的でいたり、そうでなくても、
まだ持ち直すかもしれないと期待していた人々がほとんどだったと見られる。
また、経済政策の失敗によって1997年以降の景気が極端に悪化し、リストラや採用抑制が一層激しくなっているため、
本格的に実害をこうむった1990年代後半〜2000年代前半を特にバブル崩壊による景気悪化と振り返って捉えている人も多い。

以上のことを踏まえると、一般的にバブル絶頂期とは、景気が良いと一般大衆に認識され始めた1988年頃から、
景気が悪くなってきたと認識され始める前の1992年頃までを指すこともできる。
この論理は、日照時間が一番長い夏至が一番熱い日ではなく、その後の8月が平均気温が一番高いという自然現象と同様である。
564実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 13:02:14 ID:UkGQ4PIjO
561>>
オレの友達は、バブル期に
群大工学部と明治工学部(?)に受かったけれど、
迷わず明治に行っちゃいましたよ…。
そいつは日大も受かってて、
「日大と群大なら群大かなあ…」とも言ってました。
バブル期に受験生だったりすると、
やはりMARCH>群大かなあ…。
ただ、84年春に群大と中大にダブル合格した先輩は
迷わず群大を選んだらしいですけどね。
私大バブルは、
80年代後半〜90年代前半なんでしょうか…。
565実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 13:30:40 ID:rgDpdAGJ0
どこもかしこも高>前だな…
これらのソースに納得出来ないならここがお勧め

http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html
566実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 13:36:44 ID:ot7YzXd20
前高の上位、中位、下位層は
上位1〜100→旧帝大、医学科、慶應上位
中位101〜250→群大、理科大、マーチ
下位251〜320→日大
こんな感じでOKですか?
567実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 14:00:45 ID:NdX0TOYr0
群大>マーチなんてありえねぇw
都内で就活してみろよ
568実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 14:15:16 ID:DFAhCkZO0
>>566
群大は300番台でも合格者は出ているよ。(医学部のぞく)
569実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 14:25:13 ID:/11oG7dg0
>>557
>俺が言いたいのは群馬県内においては群大>MARCHだということ。

くだらないなあ、センター66%の群大とMARCHを比較してどうなる。意味ないだろ。
私大がそんなに気になるなら日大と比較したらどうだ。
前高からは日大は今年46名も受かっているぞ。
高高からは今年39名、一昨年は何と95名も合格している。
他県のトップ校の日大実績はどうかというと、宇都宮高は17名、水戸一高が9名。
地元駅弁への合格数同様にトップ校からニッコマは僅少なのが普通。
要するに群大日大が顕著に多いということは
群馬のトップ校は厚い成績下位層を抱えているということである。

付け加えておくが、旧専門学校の伝統云々はいかにも陳腐。地方駅弁工学部の殆どは旧専門学校だが
専門学校の伝統は職業教育であり、理工分野の学術研究ではない。地方駅弁では教官は出戻りの自前が多い。
旧帝の研究教育環境を知らずに群大を称えるようでは、群馬の知的レベルも矮小化されてしまうな。
570実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 15:46:25 ID:U5VtDqoZ0
>>569
>>前高からは日大は今年46名も受かっているぞ。
>>高高からは今年39名、一昨年は何と95名も合格している。

受かったのは多いけれど、実際に進学したのはもっとずっと少ないでしょ。
日大と群大に両方受かって日大に進学したなんて話、聞いたことない。
特に前高は国立志向が強いから、早稲田や慶応に合格しても進学しない人多いし。
群馬ではとにかく国立優位。
東京の家庭とは事情が違うんだよ。
私大の学費と東京での下宿仕送り代を両方出せる家庭は多くない。
571実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 16:39:16 ID:/11oG7dg0
>>570
わかっていないな。何人進学したかは誰も問題にしていないぞ。
国立と私立のどちらが優位かを問題にしてもいない。
東京と群馬の事情の違いを問題にしているのではない。
合格数より進学数の方が少ないのはあたり前だ。

HPに掲載されている合格数は受験者の多寡を反映している。
多くの者が群大や日大を受験しているということは、センターが60%台や
日大レベルの偏差値の生徒がそれだけいるということだよ。
茨城栃木のトップ高に比べて
前高と高高はトップ校であるにもかかわらず学力の低い生徒が多いというのが結論だ。
分かったか。
572実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 17:13:22 ID:vF6mrNgI0
茨城・栃木との比較で熱い論戦が繰り広げられているようだが。

まず、茨城。
土浦一高が、つくばの国研の子弟の進学先となり大学の進学実績を上げるまで、水戸一高は、県内では一高の中の一高と称され、県内では別格であった。
しかし、近年では、完全に土浦一高に水を空けられ、県内の2番手高と化していた。
ところが、今年、久しぶりに東大合格者数で土浦一高を上回った。
土浦一高が減った原因は色々言われているが、定かではない。

さて、このスレでも時々話が出る現高3生の校外模試の学校間比較。
実は、これは県内だけでなく、県外の高校のデータも資料として記載されている。
それには、茨城の某高校も取り上げられている。
土浦一だか水戸一だかどちらは不明であるが、そのいずれかであることは間違いない。
で、その高校は、前高に5教科の平均偏差値で2以上の差をつけられている。
データからすると、水戸一(多分)が前高よりも優秀だとは言えない。

で、栃木。
栃木は、富士山型の高校分布。
即ち、宇高しかまともな高校がない。
それに対して、群馬は前高、高高と隣接する都市にトップ高がある八ヶ岳型(読売ウイークリーにあったが)である。
足高、栃高、大田原高など、前高、高高の比較にはならない。
栃木との比較で話をするのであれば、前高+高高と宇高の比較で論じてもらいたい。
573実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 17:35:24 ID:rgDpdAGJ0
>>566
理科大やマーチは受けても実際に進学する奴はかなり少ない

上位→旧帝一工、医学科、早慶
中位→東北、北大、千葉、筑波、新潟、群大(早上理科大マーチ)
下位→群大、下位駅弁、(ニッコマ以下の私大)

群大工は200番より下になったらちらほら見る
あと、同じトップ層でも1番と10番とでは結構大きな差がある
574実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 17:40:11 ID:hIY4Ymv/0
>>569
ID:/11oG7dg0様

あなたはいったい、どこの県のなんという高校をご卒業されたのでしょうか?
また、文章から推察するに、おそらく旧制からの歴史を持つ大学をご卒業されたのですよね。

あなたご自身のお名前までは望みません。
せめて、高校名と大学名をお教えください。
575実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 18:45:16 ID:uE/4Ke4M0
>>430
江戸取は創立30年で246人だから、毎年平均8人ってところか。
群馬はまともな私立が無いのが痛いな
576実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 19:02:38 ID:ot7YzXd20
太田高校の上位、中位、下位も教えていただけますか
577実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 19:56:45 ID:Fe0Yx2cK0
前高と高高はトップ校であるにもかかわらず学力の低い生徒が多いというのが結論だ。

ご教示ありがとうございます。
今後は
中央中等の影響も気になります。
578実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 20:08:35 ID:Smn1rik70
ベル曲線の右端を切ればどうなるか考えれてみれば、
トップ高校の生徒の学力が上と下で大きな差がでるのは当たり前だろ。
輪切りで切られた高校とは違うんだから。
579実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 20:14:48 ID:3fbBr2cw0
今までの流れを要約するとこんな感じか?

群馬の高卒の保護者間では前高→群大は優秀とされている経歴。
だから授業参観とかで保護者に会う時もエリート扱い。
しかし、このスレで母校「国立」群馬大学をけなされるので
群大の優位性を語り続けている。
580実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 21:42:29 ID:UkGQ4PIjO
自分は太高卒だが、地域性の問題で
前高ましてや高高などには行く必要性がなかった。
もちろん、前高や高高の方が進学実績が
高いことは百も承知であった。
しかし、私は1988年度卒だが
翌年は東大合格者10名(前高も10名、
高高はなんと6名)であった。
しかも、昔も今も太高は両校に比べて1クラス分
少ない中での健闘である。(自分で言ってすみません)
そんな太高は、県央方面での認知度は
劣るのであろうが、東毛地区での認知度は、なんなら
両校を上回るものがあるかもしれない。
(もちろん、両校の凄さは知っていても
実感として感じられない?のである)
長くなったが、何が言いたいかと言うと、
太高卒(もちろん前高、高高も)
→群大は、そこそこ勉強した生徒にとって
残念な進学実績なのである。
もちろん、大学名が全てではないのだが、
それでも残念なのである…(;_;)。
581実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 21:44:51 ID:culvP3eM0
>>578
代ゼミによると日大理工のランクは偏差値50である。
通称ベル曲線と呼ばれる正規分布曲線において偏差値50の位置は何処。
582実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 21:54:08 ID:ot7YzXd20
前高のトップクラスと太高のそれはあまり変わらないですか?
583実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 22:00:03 ID:vF6mrNgI0
>>579
改めて書き込みを斜め読みしてみたけど、

>群馬の高卒の保護者間では前高→群大は優秀とされている経歴。
どこからもそんなことは読み取れないぞ。
群大(もちろん医学科を除く)進学者が優秀だなんて聞いたことがない。
そりゃ、底辺の人間からしたらそう見えるかもしれないが、高前太等の集団の中で見れば、ちっとも優秀だとは思わん。
ただ、偶に成績が良くても諸事情で群大に行く奴がいるから、単純に侮ることはできない。

という俺は、一人暮らしがしたくて、県外に出た。
T北大だが。
断っておくが、T北が優秀だなどとも思っていない。
突っ込まれる前に言っておく。
584実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 22:13:33 ID:Smn1rik70
東京の私大なら仕送りとかで年間いくらかかる?
585実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 22:27:16 ID:UkGQ4PIjO
T北大!
優秀でしょう!
旧帝は優秀げな感じがしますよ。
もちろん、T大、K都大等から見れば
そうは思わないんでしょうけど…。
でも、一般的には超優秀でしょう。
586実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 22:59:31 ID:FGAqtnGAO
おいおい 悪いが
東大、京大>>>>>越えられない壁>>>>>阪大>東北大、名大、九大>>北大
少なくとも、このくらいの序列であると思う。そして議論されている東北大は東大京大からしたら医薬あたりを除けば、東北大看板の工学部さえカスみたいなもんだ。世間一般では旧帝国大学はなかなかの評価だろうが超優秀というわけでもなかろう。
最近イギリスの某有名サイトで世界の大学のランク付けが発表されたし、それを参考にするのもいいと思う。当然全て英語だけど。

ところで、本日駅で高校生の会話を街を歩いていたら耳にしたので記載してみる。
前高生?「〜はどこ目指してんの?」
農二生「群大工。農二から群大ってめっちゃ大変なんだぜ…」

いきなりだったから笑いそうになった。
587実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 23:26:45 ID:QGq6574x0
>>586

お前バカだろ

日本語を勉強し直した方がいいんでねぇ?

お前ごとき低脳に旧帝大を語って欲しくないす

作り話もミエミエだしな

588実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 23:35:30 ID:RpSc8v2V0
結論:東大の文Tか理Vに合格すればバカにされなくてすむ。
589実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 00:00:28 ID:lvP1o40+O
太女で真ん中くらいの人は毎年どの大学辺りに行くのが妥当ですか?
590実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 08:44:42 ID:cvGhQD060
残念ながら男だけ・女だけの環境で3年間我慢して過ごしても
男女共学で楽しく過ごした富山県の高校生より劣っていることが証明されたよw

564 :実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 16:13:17 ID:OPbbE7VT0
富山県民は男女共学志向が強いのだろうが、共学しか選択肢がないのはちょっとかわいそうかなと思う。
富山女子高というのがあったのも共学化されてしまったし。
栃木県と群馬県では(少し前までは福島県・宮城県も)富山と同じく公立が圧倒的優位で私学は公立の滑り止めだが
富山と決定的に違うのは御三家みたいな公立の進学校が全部男女別になっていること。
しかもほとんどの人が「男子校女子校に行きたい・行かせたい」「共学は遊んでばかりで勉強しなくなる」
そして「共学化してほしくない!男子校女子校最高!」と思っている。富山県と全く逆。


566 :実名攻撃大好きKITTY:2009/10/11(日) 17:30:26 ID:HwhvXBol0
>>564
>共学は遊んでばかりで勉強しなくなる

脳内思考乙
残念ながら富山県の圧勝です。

2009年東大合格者数
・栃木県
 宇都宮27 栃木5 宇都宮女子2 足利1 大田原1 栃木女子0 足利女子0 大田原女子0
・群馬県
 高崎17 前橋9 太田5 前橋女子3 高崎女子2 太田女子0
・富山県
 富山中部25 高岡11 富山11

県内の人口、卒業者数、地理的条件全て富山県が劣っているにもかかわらず栃木・群馬の完敗
591実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 09:31:05 ID:E6cnZjuH0
●群馬県・高校偏差値ランキング
1位前女 前高 高高 高女 68
5位太田高 太田女     65
7位中央高 桐生高 東農二 62
10位太田東  60
11位前橋南 高崎北 高経附 渋川女子 共愛学園 桐生女子 58
17位館林高 前橋東高 57
19位前橋育英 富岡高 館林女子 渋川青翠 前橋商 55
24位高崎商業 伊勢崎高 桐生南 桐生市商 52
28位西邑楽 50 富岡東 渋川高 渋川工業 50
32位沼田女 48 沼田高         48

592実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 12:39:14 ID:PSQ3ft1h0
群大医学部医学科の推薦はどのくらいの成績を修めれば
受けることが出来ますか?
何人受けられるのかは、高校によって違うのですか?
太高何人、前高何人とか‥
593実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 13:58:50 ID:dXN3ZcbyO
そんな事を聞いてどうするの?
594実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 14:08:53 ID:PSQ3ft1h0
>>593前高か太高で迷ってます。
行く学校によって学力の伸びが違うのでしょうか?
授業の質とか、学校の面倒見の良さとか。
地域的には太高のほうが全然近いです。
偏差値は68,65でそんなに変わらなくとも、
医学科の実績、旧帝大の実績が全然違いすぎるので。
通学につらくても、前高にいくか、どうするか、考えています。
595実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 14:29:27 ID:qtOlud2o0
253 名前:群大の名無しさん 投稿日: 2006/09/02(土) 13:58:04
0.5%は有名企業
その他はほとんどどこだかわからんとこだよ、工学部は。
就職率良いとの名目だけど、無理やり押し込まれてる感じ。
そりゃー就職率も高いわ
12 名前:群大の名無しさん 投稿日: 2007/10/24(水) 03:26:24
こんな駅弁大学は就職先、「教師・塾講・中小企業」くらいしかない。
東京の日本大学や東海大学は「メガバンク・新聞社・ソニー・全日空・都庁」
とか毎年いるぞ。
偏差値が同じくらいなのに、就職でこの大敗は何なんだ
17 名前:群大の名無しさん 投稿日: 2007/12/06(木) 17:55:16
>>15
そもそも話は「地元就職」ではないはず・・
「メガバンク・新聞社・ソニー・全日空・都庁」は地方にないよね??
実際肌で感じた感想だけど、地方国立は首都圏の私立ブランドには歯が立たないよ。
知名度でいったら早、立、明、法にはまず及ばないし、日、東は人数が多い分、いろいろな企業に先達がいるからな。
埼大、東北大ならなんとか知られてるかんじだな。
596実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 17:25:19 ID:YBNTDVwE0
>>594
自分の気持ちの持ち方次第だよ。
確かに過去からの実績で差があるのは事実だが
通学圏域人口や都市環境、設立年の違いが大きいのだろう。
両校とも(高高も)厳しく生徒の面倒をみることには違いない。

通学時間が大きく違うのなら敢えて遠くまで通う必要もないと思うけど。
597実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 18:14:05 ID:sly+LSBC0
>>594

中途半端な成績と中途半端な目標意識なら近くの高校で十分。
優秀な成績と明確な目標が有れば、遠くとも前高、高高へ行くべき。
598実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 21:19:17 ID:LbsO8uuh0
>>592
群大医学部の推薦入試には3年間の評定平均(すべての教科の平均)が最低でも5段階評定で4.5ないといけません。
出願できる人数は、学校ごとの違いはありません。1校4人までです。
でも、推薦と言っても落ちるのが当たり前の入試ですので注意してください。
599実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 21:31:34 ID:bGhibcOw0
前高で4.5の人は太高だったら4.6位?
600実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 22:06:47 ID:YfMfdrri0
「東大合格高校盛衰史」入手しました。

群馬県1950-2009年高校別東大合格者数
高崎662 前橋656 太田216 桐生93 渋川77
沼田 69 前橋女56 高崎女49 新島19 富岡19
館林 11 太田女10 富岡東 4 樹徳 4 農大二3
伊東  2 中央  2 桐生女 2 
旧伊高 1 藤岡  1 渋川女 1 沼田女1

年平均に換算すると
高崎11.0 前橋10.9 太田3.6 桐生1.6 渋川1.3
沼田 1.2 前女 0.9 高女0.8 新島0.3 富岡0.3
館林 0.2 太女 0.2 富東0.1 樹徳0.1 農二0.1
伊東 0.0 中央 0.0 桐女0.0 旧伊高0.0藤岡0.0 渋女0.0 沼女0.0
601実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 22:32:25 ID:XkM86nrpO
藤岡w
602実名攻撃大好きKITTY:2009/10/12(月) 23:08:11 ID:mtI0LNLG0
>>594
どこに行くかではなくて、自分が何をするか何が出来るかの問題だと思う。

どんな素晴らしい進学実績の学校に行っても、きちんと自分で学習できなくては
どこでも一緒。但し、周囲が一生懸命頑張っているのを見て否応なしにやる気が
出ると言う面もあるのではないだろうか?

後は、大学進学に対してどの程度の情報提供を学校がしてくれるかもあると思う。
以前、このスレで模試のデータが本物かどうかが判らないという論議があったけど
やはり、色々なデータを開示してくれて、自分はどの程度のレベルの学校で
どの程度の位置(順位)でいるのか、そういう細かいデータも知る事によって
更なる努力目標や志望校診断、進路設計に役立つ面があると思う。
模試の判定だけじゃ判らないものもあるし。
また、進学の手引きなども他校の生徒が見ると個々の生徒の全受験校の合否など
そこまで細かくていいの?などと言う人も居るが、やはり先輩から受け継がれて
自分も参考にし、そして自分のデータも後輩が参考にするという
こういう仕組みは他には代えられない財産であると思う。

まあ、高前太はどこでも課題漬け、自分できちんと学習しないとどうしようもない
授業進度など入ってからが大変だよ。
603実名攻撃大好きKITTY:2009/10/13(火) 08:04:38 ID:OREL55sj0
>>594
602のレスの通りだよ。

ホントに地頭が良くて、そこそこの高校でもどこでも東大や国医に
合格できるのもいるが極めて少数。
普通に出来るレベルなら自分の努力次第だが、学校のサポートも
大きい。
高前太であればどこでも大差ない。
604実名攻撃大好きKITTY:2009/10/13(火) 12:05:08 ID:aqUILkMu0
医者になりたいなら前高。
数学の勉強を放棄して早慶を目指すなら高高。
605実名攻撃大好きKITTY:2009/10/13(火) 19:41:08 ID:dTrVnc1h0
>>600
伊東と旧伊高の違いは?

もしかして旧伊高って伊商のこと?
606実名攻撃大好きKITTY:2009/10/13(火) 21:24:31 ID:dwkt32F50
>>605
「東大合格高校盛衰史」の東大合格1人校に伊勢崎(県立)とある。
しかし、伊勢崎東と境高が統合してできた現伊勢崎高校からは東大合格者は出ていない。
したがって、ここでいう県立伊勢崎高校とは戦後伊勢崎商業が普通科を併設してできた旧伊勢崎高校かと思われる。

群馬県では昭和25年度から5年間小学区制が敷かれ、全県が12学区に分割された。
伊勢崎→前橋が学区外になることに対する地域の不満から、伊勢崎学区だけ実施が1年遅れたりした。
完全実施後も寄留等の策を講じて越境する者が多く、小学区制に対する反対運動も起こったりした。
結局、昭和30年度から中学区制(4学区)に移行するのだが、
この間、学区制に従って旧伊高に進学した中に優秀な生徒がいたということだろう。
607実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 01:26:20 ID:sJdkkxkY0
なんか、真っ当な意見でスレの動きが止まった所で
>>604が釣り針落としたが誰もエサに食いつかない状況。
608実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 02:30:17 ID:vm2TtIw6O
>>606
教育関係者さんかな?
出来れば4学区→8学区への
移行や隣接学区枠なんかについても教えてほしい。
609実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 07:06:36 ID:RCNGQXyOO
ただの学歴オタクだろw
610実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 21:59:02 ID:0OkNga170


順位
─────────────
01    68    高崎高校 [普通]
02    68    前橋高校 [普通]
03    67    群馬工業高等専門学校 [電子情報]
04    65    太田高校 [普通]
05    65    太田女子高校 [普通]
06    65    群馬工業高等専門学校 [電子メデ]
07    65    高崎女子高校 [普通]
08    65    前橋女子高校 [普通]
09    64    桐生高校 [理数]
10    64    群馬工業高等専門学校 [環境都市]
11    64    群馬工業高等専門学校 [機械工学]
12    64    群馬工業高等専門学校 [物質工学]
13    62    前橋育英高校 [特進]
14    61    共愛学園高校 [英語・特進]
15    61    樹徳高校 [特別大学進学]
16    61    東京農業大学第二高校 [一般]
17    60    桐生高校 [普通]
611実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 21:59:44 ID:0OkNga170
18    59    高崎経済大学附属高校 [普通系]
19    59    渋川高校 [普通]
20    58    太田東高校 [普通]
21    58    桐生女子高校 [英語]
22    58    渋川女子高校 [普通]
23    58    前橋南高校 [普通]
24    57    桐生女子高校 [普通]
25    57    館林高校 [普通]
26    57    前橋東高校 [総合]
27    57    沼田高校 [数理科学]
28    56    新島学園高校 [普通]
29    55    共愛学園高校 [英語・進学]
30    55    高崎北高校 [普通]
31    55    富岡高校 [普通]
32    55    前橋商業高校 [システム情報]
612実名攻撃大好きKITTY:2009/10/14(水) 22:44:18 ID:rEWKtAp30
31    55    富岡高校 [普通]wwwwww


偏差値55
群馬県で31位
テラワロスwwwwww


東西南北より下じゃん
613実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 00:34:04 ID:xBMOlByV0
しかし大学進学では毎年東西南北など遥かに上回る成績・・・。
いかに見かけのインチキ偏差値が意味のないものかがよくわかる。
高北あたりと違って偏差値55あたりの生徒が入るのではなく、
偏差値60以上は沢山いるものの、敷居が低いために平均は低くなる。
入試対策でワハハ等のアホ塾で中途半端に小手先だけのテクニックを身に付けたものの、
そこで燃え尽きてしまい、大学入試にはほとんど通用しない東西南北辺りとは違う。
惜しむらくは最上位層が高高に獲られてしまっていることだが、
最近の好成績で地元に残る優秀層が増えているのは好材料。
614実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 00:37:41 ID:xBMOlByV0
>>610
それといい加減農二の偏差値61(一般)というのを訂正したらどうだ?
一学年600人が偏差値61周辺だったらもの凄い進学実績を残しているはずだぞ?w
実際は単願、推薦50あたり。
615実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 00:53:33 ID:m1pWNO6C0
>>613
> 偏差値60以上は沢山いるものの
平均偏差値55だから
偏差値50以下も沢山いるんですねwwwwww

高崎、前橋、太田地区の東西南北は
偏差値60以上も少ないけど、
偏差値50以下もすくない。

やっぱり富岡高校は東西南北以下
決定!!
616実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 00:53:57 ID:gah639Kf0
>>613
久しぶりだw
最近、君に代わりにこのスレに頻繁に出没している前高卒群大OBについてどう思う?
617実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:13:54 ID:xBMOlByV0
>>615
偏差値50程度の連中などどうでもいいが、
入学時からは信じられない程の伸びを示すのは確か。
やっぱりとかお前の根拠のない糞意見はどうでもいい。
618実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:33:36 ID:m1pWNO6C0
>>615

【根拠】
●平均偏差値55
○偏差値60以上が沢山
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∴偏差値55以下が沢山

60以上と同等の50以下が居なければ
平均は55にはならない


一方東西南北は同じ平均55としても、
偏差値60以上が少ない
偏差値50以下も少ない


故に偏差値50以下が多い富岡の負け

以上を以って富岡高校は東西南北以下の糞高校と断定

619実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:42:38 ID:m1pWNO6C0
訂正

>>617

【根拠】
●平均偏差値55
○偏差値60以上が沢山
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∴偏差値50以下が沢山

60以上と同等の50以下が居なければ
平均は55にはならない


一方東西南北は同じ平均55としても、
偏差値60以上が少ない
偏差値50以下も少ない


故に偏差値50以下が多い富岡の負け

以上を以って富岡高校は東西南北以下の糞高校と断定


620実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:43:44 ID:xBMOlByV0
>>616
今までくだらないデータを持ち出してきては重箱の隅をつつくようにくだらない指摘をし、
散々富高を貶め、挙句人のことをコンプだ何だと勝手に決め付けていたこいつはどこの出身かと思えば「群大(笑)」。
(しかも教育学部出身の中年教員?)
「群馬鹿大」という言葉にやたらと反応していたことから、大方そんな所だろうとは思っていたが、
自らの出来の悪さを棚に上げ、マーチより上だの見苦しい言い訳で自己保身に終始する姿は恥ずかしいの一言。
まさに前恥。
所詮マーチあたりにも敵わない事を自覚すべきである。
教員ぐらいしか道がないのだから・・・。



621実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:50:34 ID:xBMOlByV0
>>619
人生高卒で終わりならそれでもいいだろう。
しかし東西南北も一応、進学を目標にしているのだから、
その後の進路(人生)においてどちらが勝ち組が多いのかよく考えたほうが良い。
たとえば富岡周辺において、偏差値6065の男子がより良い大学への進学を第一に考えた場合、
高高が無理ならばもう選択肢は富高しかない。
大学進学目的で日本一高い?運賃電車に乗っての高崎市内の高高以外の高校を選ぶメリットなど一つもないからである。

622実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 01:52:49 ID:xBMOlByV0
途中で送信してしまったw
訂正
偏差値60〜65
日本一高い?運賃電車に乗っての←これは消去でよろw
623実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 02:21:59 ID:m1pWNO6C0
東西南北+高経大附は侮れないよ

中央高校がなくなって東西南北+高経大附に分散している
その結果は今後明らかになるだろう

偏差値65クラスの高高落ちの行く末は農大二高が大半
よって農二のトップクラスも侮れない


東西南北+高経大附+農大二高の今後の発展は大いに考えられるが、
富岡高校の発展など全く芽が無い。

廃退していく富岡高校のどこが自慢できると言うのか?
624実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 12:08:25 ID:edo6qpGCO
>>620
その、教員でさえも殆ど
人がなれない現状w
625実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 13:04:25 ID:DojXIPwq0
ここには群馬県教員採用試験3 [教育・先生]スレの愛用者がいるようだが
確かに群大の教育をでても地元群馬の教員には簡単になれないな

H19〜21年度群馬県公立小中学校教員採用試験の合格者における
群大出身者の割合は42%
そのうち既卒者は25%で新卒者はわずか17%に過ぎない
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/jp/annai/student-way.html
626実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 16:56:01 ID:IrjYtp+Q0
で、富岡ボケ男君の出身大学は?
ズバリ答えるのが無理なら、以下の質問に対し、Yes or Noでお答えください。

1、国立 or 私立 ?

2、国立の場合 旧帝一工 or not ?

3、私立の場合 早慶上理 or not ?

これだけ答えてくれれば十分ですので、よろしくお願いします。
627実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 18:20:56 ID:zRpN2ojbi
>>626
この質問にYes or Noで答えるのは難しい
628実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 18:33:06 ID:IrjYtp+Q0
失礼しました。二者択一でお願いします。
629実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 19:43:51 ID:us3IM4Gr0
高橋久仁子ってやっぱり日本共産党員らしいね。
630実名攻撃大好きKITTY:2009/10/15(木) 19:45:32 ID:IrjYtp+Q0
>>629
だから何?
別に珍しくないよ。
631実名攻撃大好きKITTY:2009/10/16(金) 00:46:33 ID:whmJPiRTO
>>626
先生も一応エリートだからな。
632実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 14:23:15 ID:jJltOlSe0
高崎高校について教えてください。
前橋高校と違って国公立にこだわらず早慶などの都内有名私大への進学が多いそうですが
やはり校風や生徒の雰囲気も前橋高校に比べ都会っぽく派手目で華やかなのですか?一見遊んでそうな感じの子が多いのですか?
633実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 14:48:02 ID:4HDJIxuV0
>>632

自分の目で見て来い カス



山ザルと白ブタを比べてもどんぐりの背比べ
どちらも田舎っぽく地味目で質素


都会っぽく派手目で華やかなのは富高だよ ボケ

634実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 14:51:37 ID:bl9ZrsBl0
http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html
前高と高高が70になってる!嬉しい!

>>632
高高には定期戦のときに1回と翠ラン祭のときに1回行ったけど、前高とそう大きな違いはないと思う
一見遊んでそうな感じなのは前高にも普通に居るし、そういう奴ほど成績が良かったりする
私大に進学したけりゃ勝手にすれば良い。事実俺も私大。まあ今では浪人してでも国公立行けば良かったって思ってるが
あと都会っぽい云々の話だけど、駅周辺は高崎が圧倒的に勝ってるけど学校周辺は前高が勝ってる気がする
色々言ったけど結局どっちもどっち

そういや高高生って学校帰りにメイトとかメロンとか普通に寄れるのか…羨ましい
635実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 17:33:48 ID:UOyGoqxJO
前高も高高も都会ではない。高高は観音山という庭があって面白い
総計は高高が確かに強そうだけど、前高は医学部強いイメージ
どっちに入っても魅力的な先生に出会えるし、高校生活は楽しい
636実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 18:01:35 ID:Wx8yPyxZO
太高って11月3日に何か行事的なの入ってたりする?
637実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 18:52:42 ID:M/TaL0JOO
中央中等教育学校は群馬県の新たなエリート校
638実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 19:04:03 ID:4HDJIxuV0
>>637

中央高校以上の成績が期待できそうだが、
エリート高と言うなら結果を出してからだな。

是非群馬の四天王と呼ばれる存在になって欲しい。
来年3月が楽しみだな。
639実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 20:01:49 ID:2uJVp7Lu0
富岡ボケ男傑作選
http://unkar.jp/read/school7.2ch.net/ojyuken/1178981293

悲しいとき辛いとき、840あたりから読めば思いっきり笑えます!
640実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 20:40:06 ID:fwP+tWrO0
634 :実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 14:51:37 ID:bl9ZrsBl0
http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html

↑見てみたが、偏差値は、
前女 67
高女 68
で、高女が+1なのか?
へえ〜。

今年の3月の後期入試の倍率は、
前女 1.46
高女 1.23
だったのにな。

これも倍率はあてにならないっていうことか??
641実名攻撃大好きKITTY:2009/10/17(土) 22:21:38 ID:KWlZKUGK0
>>640
大学入試を考えてみろよ。
入試の倍率と難易度の相関は必ずしも
高くはないだろーが。
また偏差値で1の違いなんての、有って無い
ようなものだろ。

どっちにせよドングリの背くらべみたいで
似たようなもの、大差ないということだよ。
642実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 01:45:32 ID:c/l7/IcAO
momotaroは去年の方がまだ現実に近かったような。
太女含め定員増のとこは逆に高くなってるのはおかしいだろ。
沼女>沼高=桐南=高東、もどうかと思うが。
643実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 08:37:29 ID:PWqKFiP50
>>640
中央中等の影響を一番受けるのは、高女だと思っていた。
というのは、女子は、男子と違って、小学校の成績でそのまま変化なく上に上がる傾向が強いと思っていた。
だから、従来であれば高女に進学した層がそのまま抜けて、高女の易化と進学実績の低落を予想していた。

もっとも、人数にして30〜40人。
最優秀層の大学への進学実績には影響があるだろうけど、高校入試にはあんまり関係ないか?
644実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 14:26:24 ID:pBpW74km0
衰退していく富岡高校!
645実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 14:42:08 ID:phk7Id440
都会っぽく派手目で華やかな富岡高校
646実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 14:49:14 ID:/BGFC5+o0
群大教育学部の日本共産党員のジェンダー・フェミの人たちは、
高高断念組みの優秀層が富岡高校に流れることと、
富高ががんばんって良い結果を出すことを阻止したいんだろな。
647実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 15:47:56 ID:PWqKFiP50
あのさあ、富高某が何か騒いでいるけど、富高なんて、蚊帳の外、眼中に無いよ。
悪いけど。


648実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 15:55:47 ID:hW+3KglN0
前東と前南って偏差値だと南が上だけど校風とか総合的に含めてどっちがいいんだ?
649実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 16:26:45 ID:6RDJaI1n0
必死に富高の名前出してくだらない煽りしてるのは群馬鹿大卒の基地外前恥だろ。
執念深いにも程があるっつーのw
650実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 16:29:38 ID:/BGFC5+o0
前高関係者が富岡を貶める動機、理由はないだろ。
なんでそういうことにしたいのだろう?
651実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 17:07:04 ID:6RDJaI1n0
群馬鹿大群馬鹿大と馬鹿にされたからだろう。
奴はコンプの塊だからなw
652実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 17:28:32 ID:Ovr0oQ460
653実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 17:57:34 ID:ZBuZ0B9e0
で、富岡ボケ男君の職業って何なの?
曜日時間に関係なく書き込みしてるようだけど、
よほど優雅な職業なんだろうね。
654実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 18:44:27 ID:phk7Id440
富高をバカにするとボケ男が釣れるwwwww

それで全ては「群馬鹿大卒の基地外前恥」の仕業で片付くwwwww

オレ山ザルだけどwwwwww
白ブタはライバルだと認めるが、富高なんか眼中に無い!!!


高高落ちは所詮高高落ち = 富高はゴミ溜めwwwwww

655実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 19:13:27 ID:DWgpWbMz0
>>648
前東は運動部に力を入れることで校風を作っていったから、入ってから伸びる素地があると思う。生徒指導もそれなりにしっかりしている。
前南はそういうところはあまりないから、入学時の偏差値は前南の方が高いけど、卒業後の進路実績は前東の方が高いと思う。
詳しくは両校のHPで進路実績を比較してみてください。
656実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 20:09:39 ID:/BGFC5+o0
>>654
でも、あなた、本当は女で、60過ぎのばあさんの日本共産党員でしょ。
657実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 21:07:43 ID:oT+li8wu0
>>655
南のほうが定員が多いし、南のほうがいいかな?
南は一応進学校扱いされるけど、東は違うし。
658実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 21:17:57 ID:ZBuZ0B9e0
前南…自由な校風。男女交際が盛ん。その分勉強に身が入らず、だらけてしまう者も。
前東…がっちり管理教育。きっちり受験指導。やや堅苦しい半面、学力は向上。
659実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 21:27:42 ID:IDnW6N7d0
学力向上?何を根拠にそんなことを言うの?
660実名攻撃大好きKITTY:2009/10/18(日) 22:29:10 ID:t/yDAMy/O
>>658は伊勢崎地区に当てはめれば前南=伊高、前東=清明かな?
定員が多い分進学実績は伊高の方が上だが…
661実名攻撃大好きKITTY:2009/10/19(月) 02:09:59 ID:U4Ds4O9eO
前東の方が学力向上、は無い。
偏差値は下だが、城南や旧郡部が前東に流れやすい。
おまけに総合学科なもんで、将来が見えてる人なら授業選択も
スムーズに出来るし、管理教育にもハマりやすい。
逆に前南はフツーの共学校。進路決まってないしどうしよう
って人は前南の方が良いかもしれない。
でも大抵は通学距離やら部活やら、友達がどっちいくからとか
そんな感じでしか決めてないよね。
自分のとこは西の方だったからさらに渋高や高経が選択肢に
入るもんで結構バラバラだったわ。
662実名攻撃大好きKITTY:2009/10/19(月) 05:35:00 ID:f9elvv/+0
>>661
いや、>>655が言うように両校のHPを比べると、
入学時は前南の方が上だったはずなのに、
卒業時の進学実績は前東の方が良くなっている。
663実名攻撃大好きKITTY:2009/10/19(月) 12:07:11 ID:U4Ds4O9eO
>>662
「入試偏差値=全体のレベル」じゃないしねぇ。
上位陣に関しては南と東であまり変わらないんだわ。
(下位は南回避が集まる分、東がかなり低いけど)
総合学科設置以降、目的意識の高い生徒が入ってきたから
実績が高くなってるだけで、東の進路指導が優れてるから
とは一概には言えないよね。
664実名攻撃大好きKITTY:2009/10/19(月) 15:09:05 ID:Cx09IBaJO
南回避がいるってことはやはり南>東だな。
665実名攻撃大好きKITTY:2009/10/20(火) 17:17:31 ID:GXqP00Wp0
久々に上位校(TMO)や富高絡みを離れて中堅校勢の話題になったな。
666実名攻撃大好きKITTY:2009/10/20(火) 17:46:12 ID:Fx88Gegs0
おい、中堅校の話題に富高も入れてくり
667実名攻撃大好きKITTY:2009/10/20(火) 18:32:31 ID:E7LtZK4GO
>>666ww
668実名攻撃大好きKITTY:2009/10/20(火) 20:44:30 ID:GXqP00Wp0
>>666
富高⇒第三セクター⇒政権を離れた公明党

みたいなもんか?
669実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 00:21:57 ID:vUnTDcRSO
>>666
一学年二百人中二年間で東大含む現役旧帝7人、国公立現役約160人の富高が中堅なら他の約九割は下位校だなヲイw相変わらず嫉妬の凄まじい糞スレだぜ(大爆笑)東西南北経附や糞私立は糞スレばかり見てないで少しでも富高の実績に近づけるように努力しろよ(笑)
670666:2009/10/21(水) 01:05:04 ID:ATZk2BlE0
今日も釣れました(藁


群馬県で32番の富高が何か言ってますねwwwww

32番は立派な中堅校だって褒めているのにねwwwww
671670:2009/10/21(水) 01:11:47 ID:ATZk2BlE0
大変失礼しました。

富岡高校は群馬県で31番目でした。
(入試の偏差値順位)


順位 偏差値 高校名
20    58    太田東高校 [普通]
23    58    前橋南高校 [普通]
26    57    前橋東高校 [総合]
30    55    高崎北高校 [普通]
31    55    富岡高校 [普通]

あれぇ?富岡高校の上に東南東北って有るけど気のせい??
672実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 01:30:25 ID:IeMxhKUR0
見かけの偏差値では上なのに大学進学実績では足元にも及ばないってある意味凄いよねw
673実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 05:37:19 ID:y9SO1wzR0
富岡ボケ男君、
ID:ATZk2BlE0は「群馬鹿大卒の基地外前恥」なのでつか?
674実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 21:19:27 ID:qcXIO1ri0
東西南北の雄は、やはり太田東ですね。

太田東
前橋南
高崎北
前橋東
前橋西
桐生南
675実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 21:20:43 ID:6jOyukJ+O
桐西、高東は論外かww?
676実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 22:41:33 ID:Cez4sopN0
>>674
前橋東も論外だろ?
677実名攻撃大好きKITTY:2009/10/21(水) 23:10:13 ID:y9SO1wzR0
おいおい、前東は進学実績は前南よりいいぜ。
http://www.center.gsn.ed.jp/gakko/kou/maehigasi/H20_kouritsu_goukaku.pdf
678実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 06:13:12 ID:CvxYa9QF0
藤岡北、富岡東もあるよ!
679実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 08:26:22 ID:JCREAHkoO
>>678
藤北は実業系じゃないか。
その内藤北+藤工=藤岡実業になっても良いよね。
桐西も大間々と統合で良いわ。
いくら大間々や笠懸が人口増えてるとはいえ、桐生広域に
公立7校は多過ぎだろう。
680実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 09:50:10 ID:TtZOkRk50
群大教育学部も廃止してくれ。
681実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 13:35:11 ID:nnWiN+cvO
>>679
しかも巨大な私立が2校もあるしな。
人口は2倍近くいるのに私立も無く、偏差値60以下の高校が7校しか無い伊勢崎・佐波地区に一つぐらい分けてやれww
682実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 13:55:04 ID:FT16RejU0
>>681
>偏差値60以下の高校が7校しか無い伊勢崎・佐波地区

ボーダー偏差値に関しては既に50切ってるという現実。
683実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 14:17:03 ID:IY2+Nd8k0
偏差値56以上の高校が存在しない富岡・甘楽地区
684実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 17:44:12 ID:JCREAHkoO
>>681
偏差値が高い学校は伊勢崎にはもう作れないだろうなぁ。
でも市立伊勢崎が閉校するとさすがにバランス悪いんだよね。
普通科って事で伊高と清明のクラス増か、低レベル層への
対応として玉村や興陽を増やすのか。

伊勢崎の場合は中学の卒業者数がそんなに減らないから
こんな贅沢な悩みがあるが、問題はやっぱ過疎地か。
妙な特徴付けがある尾瀬(自然)・万場(水産)・嬬恋(スケート)
は仕方ないとして、下仁田・松井田・長野原・板倉の4校は
減らしても問題無いんじゃないのかな。
沼高・沼女もその内5クラス維持が難しくなれば統合だし。
富岡と渋川は平気なのかな?
渋川は吾妻郡が減っても前橋から通えるから良いけど、
富岡は統合しちゃった方が女の子の国立数は増えそうな気が。
685実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 18:43:07 ID:NjTAGFDz0
高高生だけど偏差値70未満の高校はゴミだと思う

うちも前高も立地良くして理数科設置すれば偏差値74くらい行くんじゃまいか
686実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 21:11:43 ID:4CbAyuZMO
旧学区トップ校の1位>>高前の最下位。だから高前はすごいとは言えない。反論ある?無いよね。
687実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 21:44:38 ID:a8st1UFT0
高高・前高の下位層は、どのクラスの大学に入っているのですか。
大東亜帝国以下もいるのですか。
就職や専門もいますか?
688実名攻撃大好きKITTY:2009/10/22(木) 22:57:24 ID:YKjClYza0
>>684
>富岡は統合しちゃった方が女の子の国立数は増えそうな気が。

高崎から通えるし女の国立数なんて別に必要ないし桐生みたいに悲惨なことになりそうなので勘弁。
689実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 00:08:03 ID:gssDsM+MO
>>688
上信沿線以外の高崎から来てるの?
桐高が悲惨の意味もわからないしね。
690実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 00:46:46 ID:njgma2rE0
平成21年度中学校等卒業見込者進路希望調査結果(第1回)
ttp://www.shidou.gsn.ed.jp/chousa/20091022.pdf

上位5校

 高経附  2.07倍
 西邑楽   1.75倍 
 高崎工   1.70倍
 前橋南   1.64倍
 前橋女   1.58倍 
691実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 01:31:19 ID:fY2RAECC0
農大二高は入学手続き(入学金の払込)を公立高校の発表後まで待ってくれるそうです。
そんな事もあり、農大二高を滑り止めにし、前高高高前女高女へ特攻する生徒が増えているそうです。

つまりだ、高高を断念して富岡へ格下げするより、
農二を滑り止めにして高高へ特攻する生徒の方が多いという事だ。


中央高校の廃止により多くの生徒は高崎・前橋の東西南北及び高経附に流れているとの事。
元々前高高高に届かない生徒が行く学校だったので、前高高高には余り影響が無いそうです。


富岡と東西南北の逆転は時間の問題でしょう。
あれぇ?もう既に逆転してましたか? それは失礼しました。
692実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 01:41:09 ID:fY2RAECC0
【補足】

中央高校の廃止により偏差値60以上65未満の生徒が、
前橋・高崎の東西南北と高経附+農大二高に散らばり、
今後それらの学校の進学実績の伸びが期待できます


一方で学区制の廃止により旧学区のトップ高は、
堰止めていたダムが決壊したが如くトップ層が都市部へ流れ、
地域格差の拡大、山間部の過疎化が予想されます。

693実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 05:51:27 ID:ef7t7ITn0
富岡ボケ男君、
ID:fY2RAECC0は「群馬鹿大卒の基地外前恥」なのでつか?
694実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 21:37:10 ID:j90hkWZX0
中央中等の倍率からすれば、
中央落ちで、高高・前高も多いのでは。
695実名攻撃大好きKITTY:2009/10/23(金) 23:33:03 ID:HgioWmuW0
前高ですが、中央中等落ちなんて聞いたことないよ
もっとも本人が言わないだけかも知れないけど
696実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 01:57:17 ID:ZM7f54isO
>>695
弟が現役前高だが、数人友達でいると聞いた。>中央落ち
いくら倍率が高いとはいえ中央の定員は120人だし、実際は
落ちた1000人近くの内、半数以上は学力不足、さらに私立に
いく生徒がいて、そこから各校に分散、となればそこまで
多くはないだろうし。

都心みたく中学受験に全滅して公立中進学なら本人が劣等感
持つだろうけど、群馬なら劣等感持つまでもなく小学生時代の
思い出程度にしかなってない気がする。
697実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 02:21:13 ID:rYAXHRez0
>>696
中央中等落ち乙
698実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 05:45:06 ID:jdR3uoU80
中央落ちたけど高高受かったから別に気にしていない。
699実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 06:42:49 ID:cwCUDyzC0
>>698
「気にしていない」という書き込みが、
かえって深いコンプレックスを感じさせるのだが…。

来春、中央中等教育学校の一期生が卒業するが、
たとえば東大の合格者数で中央が高高を上回るようなことがあれば、
そのコンプレックスはますます深まりそうだな。

ちなみに現2年の全統模試のデータなのだが、

偏差値75以上の人数
前高8 中央7 高高4 高女4

偏差値70以上の人数(累計)
前高25 高高16 前女12 中央11 高女10 太高8

この数字を見る限り、従来高高に入るはずだった層が
相当数中央に流れていることが考えられるな。
700実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 07:02:00 ID:jdR3uoU80
小6の時、俺の親も俺も
とある塾の存在を知らない情弱だったから。
高高での生活は忙しいが楽しいから
中央落ちたことをいまさら気にしていない。
俺の小学校からは当時ひとりも中央に受かっていなかった。
701実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 07:24:35 ID:lA9oD2nH0
桐高に東大レベルはいないのですか。
702実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 09:24:56 ID:+/I7O2BH0
>>701
学年に1人くらいはいるんじゃないの?
でも、東大の合格者は数年に1人という感じだけど。
703実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 09:35:12 ID:Fue3VpYn0
>>699
>来春、中央中等教育学校の一期生が卒業するが、
>たとえば東大の合格者数で中央が高高を上回るようなことがあれば、

有り得ない。

現3年の2年1月の進研模試のデータなのだが、

偏差値80以上の人数
前高10、高高9、太高6、中央1

偏差値70以上の人数(累計)
前高83、高高62、太高53、中央21

女子高は不明。

この数字を見る限り、従来高高に入るはずだった層が
相当数中央に流れたとは考えられるが、中央の人数の
内訳が全て男で尚且つ高崎地区(有り得ないが)だっ
たとして、それを加算してやっと前高と同数。

704実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 12:18:57 ID:ZM7f54isO
「東大合格率が中央がトップ」は可能性が無くはない。
まぁ実際には共学校だし、
「中央の東大合格数÷120人 > 高高・高女の東大合格数÷640人」
となればとりあえずは公立一貫は成功って感じか。
705実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 13:00:25 ID:1sYhTPtZ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
群馬県教員採用試験3 [教育・先生]
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART50 □■□■□ [高校野球]
Z会 2枚目 [アルバイト]
部活を学校からなくせ!! Part34 [教育・先生]
風雲児新田義貞 [日本史]

おまいら郡馬好きなんだな
706実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 14:50:52 ID:rYAXHRez0
>>704

今の高3について言えば、中央中等から東大はゼロか1だろう
旧帝+一工なら10人くらいは行けるかも?

それにしても数学が酷過ぎ
 (前高の50番が中央中等なら3番とか)
英語は凄いと思うけど
 (高高を上回り、前高と互角)

まぁ数学がダメで英語ができるのは女子学生の影響でしょうが

よって国立よりは私立の方が上位校を狙えると思う
早慶の合格率なら高高を上回り群馬県No.1の可能性は大だな
707実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 15:07:12 ID:rYAXHRez0
>>699

中央中等の成績が他の進学校に比べ良いのは高2まで
これは中高一貫校の特徴(授業の進度の問題)でしょう

高3ともなれば前高高高太高も追い上げて来ますから、
直ぐに追い越されてしまいます。

マラソンで例えると、中間地点で高校受験が無い分他より先を走っていただけで、
最後は力の違いで追い越されてしまうという事。


力の違いとは;
中央中等は学力選抜をしていない事と、原石である小6の選考が難しいことから、
必ずしも学力優秀な生徒が入学するとは限りません。
それに対し前高高高太高は学力選抜を実施していますので、
確実に学力の高い生徒が入学しています。
708実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 17:12:36 ID:itjfViemO
また前高出身教師のソースの無い情報に振り回されているのかよw
709実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 17:42:28 ID:/73XBJjS0
中高一貫って高校受験ないからたるんじゃうイメージなんだけど

英語の入試を大学受験まですることないわけだしね

一部の天才もいるかもしれないが多くのバカも生み出す
710実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 18:18:05 ID:hSzWzUng0
前高、高高、太高、中央が群馬の四天王でつか?

学校で配った模試の資料にMTOCって書いてあるのはその四校でつか?

てっきりTは富高かと思ってた



進研模試を受けると偏差値80なのに、
駿台、河合塾だと偏差値70になるのは何故ですか?
進研のプロシードや駿台の東大レベル模試だともっと下がります。

友達から聞いた話では、進研模試は桐高、渋高、沼高等の
Bクラス校が受けるので偏差値が上がってしまい、
駿台、河合塾はBクラス校は受けないから偏差値が下がるそうです。
本当でつか?

富高は駿台、河合塾を受けまつか?
711実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 18:43:39 ID:U9HE5t090
710
富高はCクラスだから模試は受けない。

708
現役の前高高高生なら誰でも持っている資料だろ、糞ジジイは出て行け。
712実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 19:08:15 ID:6TqJsVLLO
>>710
というか進研模試で80以上と駿台で70以上はレベルが全く違うぞ。ちなみに俺は進研で数学75くらいだけど駿台だと60くらいだぜ。
713実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 19:47:13 ID:GwTZFL8S0
>>710
受けるよ。
>>711
氏ね。
714実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 20:13:45 ID:HQfz+pjL0
桐高、渋高、沼高等のBクラス校と、富高の資料が知りたい。
大学合格実績を予想する資料として。
715実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 20:23:47 ID:Wt+QvuBgO
進研は偏差値45〜上の高校はみんなやってるよ
716実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 20:58:01 ID:U9HE5t090
713
ウソつきは氏ね
717実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 21:00:55 ID:5DixwXbJ0
N高校
河合9月70〜(2) 60〜70(12)
進研7月70〜(11)
718実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 22:02:19 ID:HQfz+pjL0
>>703
同世代人口の上位1%が、前高、高高、太高、中央に在籍している。
719実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 22:26:19 ID:dK0VMCTBO
>>716
アンカーもつけられない上に世間知らずな馬鹿ガキは氏ぬべき。
720実名攻撃大好きKITTY:2009/10/24(土) 23:16:27 ID:U9HE5t090
>>719
アンカーくらい付けられるよ
未だiPhoneに慣れてなくて省いただけ

お前こそ氏ネ糞ジジイ
721実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 05:47:57 ID:dXPWxin60
ID:U9HE5t090
最後が0だからパソコンじゃないの?でiPhoneはiになって書き込むたびにid変わるはずだけど
ソース:ttp://blog.livedoor.jp/getter99/archives/51176126.html
嘘乙
722実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 07:13:36 ID:QL5PdPsg0
>>707
>マラソンで例えると、中間地点で高校受験が無い分他より先を走っていただけで、
>最後は力の違いで追い越されてしまうという事。

ホントにそのとおりになったような感じだね。
現3年の1年時7月の進研模試では、TはCに負けて(平均偏差値ね)負けて
いたけど、2年の最後ではしっかり逆転した。
潜在的な学力の差が出たかね。

念のため言っておくが、Tは富岡ではありません。
723実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 13:17:13 ID:B2wPLV9J0
>>721
情弱氏ネ


ソースが便所の落書きレベルに
バカの生成過程を垣間見た
724実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 16:37:49 ID:IzyZQVY/0
前高の必死さが笑えるなw
725実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 19:07:18 ID:Cbk4beHy0
平成21年度 第1回 中学校等卒業見込者進路希望調査結果

太高1.32 館高0.82 桐高1.57 伊高1.03 前高1.48 沼高1.08 渋高1.30 高高1.55 富高1.14
太女1.25 館女0.88 桐女1.15 清明1.20 前女1.58 沼女0.97 渋女1.17 高女1.43 富東1.07
726実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 19:13:30 ID:M+9EZoeh0
前橋南と館林はどっちがいいかな?
727実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 21:07:47 ID:fK+lKZld0
クリパが世間的にはクリスマスパーティの略だって事を大学入って初めて知ったわ
728実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 21:11:54 ID:/TJu1Dp00
>>723
どこをどう読むと前高に必死さに笑えるの?

頭いかれてるんじゃねぇ?


前高落ちたのが悔しいのか?

729728:2009/10/25(日) 21:13:01 ID:/TJu1Dp00
>>724の間違いな
730実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 21:15:48 ID:dXPWxin60
>>723
じゃあソースはともかくiPhoneでもIDの末尾は0なの?
731実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 21:19:26 ID:j72oq9xe0
iPhoneから書き込むテスト
732実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 21:20:39 ID:j72oq9xe0
テスト二回目
733実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 22:34:15 ID:QL5PdPsg0
>>724
>前高の必死さが笑えるなw

↑お前の根拠のない空疎な書き込みの方がよっぽど笑えるぞ。
ハッハッハッ。

728に同意。
734実名攻撃大好きKITTY:2009/10/25(日) 23:07:22 ID:B2wPLV9J0
>>730
スレチな

情弱に教えると
iPhoneでもWiFi経由だと末尾0
たぶん731、732がそうだと思う

オレはiPhoneにdocomoのSIMだけど、
3Gで送信しても末尾0になる。
735実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 00:40:21 ID:WRCRlcEl0
高高・・・学区廃止後、前高に比べ倍率がずっと高いし、以前は受験出来なかった桐生や太田や沼田からも生徒が集まる。
     県内全域から生徒が集まる。倍率と難易度は別物だが受験生の高高への関心が高いのは事実。
     今年の東大合格者も前高を余裕で上回る。戦後の通算の東大合格者数も県内1位。

前高・・・学区廃止後、高高に比べ倍率は低いし、前高のお膝元の前橋市内の中学校からも高高受験者が出る始末。
     前橋市内→高高の人数>>>>>>>>>>>高崎市内→前高の人数。
     高崎市内からも受験者はいるだろうけど旧群馬町など通学上前高のほうが近い人だけだろう。
     旧学区内や旧隣接学区などからの受験が多い。


前高は医学部合格者が圧倒的に多いのは事実だが東大合格者数で今春は圧倒的な差をつけられ、前高OBが必死になっている。
東大+医学部合格者数ならば前高が圧倒的に多いが、週刊誌等でも「東大合格者数」をよくとりあげるように世間一般では東大合格者数に
関心がある。その為、高高>前高と見てしまう人が多い。

こんな感じか?
736実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 02:10:06 ID:gVID/jtvO
>>735
前高が倍率が低いのは桐高・渋高など回避先が多いから。
高高の場合は私立併願で特攻をかける人数が多いだけ。
それと学区撤廃の恩恵を受けた利根沼田や太田から前高・高高
に行く生徒は本当にわずかな人数にとどまるので影響は少なめ。
旧隣接学区からもボーダー付近だった層が増えるだけなので
上位層は例年と変わり無い。

MTOCで東大35人いけば良いぐらいでしょ。
737実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 02:55:09 ID:aMCuumV60
>>736
高高の回避先だって富高があるだろ〜w
738実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 03:11:30 ID:k6G4aJJ80

富岡高校と群馬サファリパークってどう違うの?

富高って動物園のことでしょ?

739実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 16:41:36 ID:y/JX5zKqi
iPhoneから書き込むテスト
740実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 18:18:25 ID:k6G4aJJ80
>>727
塾で一緒の子に聞いたら「クリームパンの略じゃないの?」と言われた
クリパが関係者にしか通じないことを初めて知ったわ
741実名攻撃大好きKITTY:2009/10/26(月) 19:45:51 ID:IxYknPiX0
>>735
言い方が悪いがドングリの何とやらの感じだね。
人口も似たりよったりでレベルも殆ど同じだから
下手に上下を付けずに好ライバルでいいんじゃないか?

強いて言えば、東大と早慶の高高、国立と医学部に強い前高で
アピールもできるし。
742実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 01:48:27 ID:BeCyVoEDO
>>736
むしろ35人を目標の最低ラインにしないとまずくね?
高前太中で40、私立や女子校入れて45ぐらいはいかないと。
743関空快速さん:2009/10/27(火) 16:41:52 ID:v6FqKvFK0
樹徳を2006年に卒業し,現在は鳥取環境大学に在学の者です。

小さい頃から『環境問題』に関心が有って,環境大学に入学したんですけど,樹徳で学べたからこそ,今の自分が有ると思う様になりました♪
夏休みには母校訪問で樹徳に行ってるんですけど,夢を叶えたいなら,樹徳が一番です!!
744実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 17:35:01 ID:aLFKVqFj0
>>743
一生ROMれ
そのほうがあなたのためになる
745実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 18:02:48 ID:9O8vWYRM0
>>743
どこのFランだよw
群馬なら高前(太中)と高前(太)女以外は論外

まあ俺もそんな立派な大学に行ってる訳ではないけど
746実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 19:06:02 ID:Vzfbk9pyO
前高はトップは頭いいけど中間と下位層はひどいもんだね

あと一回躓いたらなかなか上に戻れないみたいだよ
747実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 20:48:56 ID:KNwJ4buJO
>>746
前高に限るわけではなかろう。
前高は上位層は厚いが、まあ200〜からは正直東西南北並みのように思う。

下位層ほどプライドが高いのも特徴だな。
748実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 21:17:21 ID:a++2Y+du0
前高から駒大の友人がいるが、インテリの気配は全くありません。
前高出身というプライドは、あるようですが。
749実名攻撃大好きKITTY:2009/10/27(火) 21:23:39 ID:9O8vWYRM0
この手の話で高高が全く叩かれない不思議
750実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 07:30:17 ID:BZJDiWvN0
今日は「群馬県民の日」だけど、皆さんの学校はお休み?
公立は休みで、私立は休みじゃないのかな?
751実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 22:07:45 ID:U8Fskx+f0
立正大。創部61年で初V…最下位から躍進!
東都大学野球秋季リーグは28日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、
立正大学が青山学院大学に4−0で勝って、
通算9勝4敗、リーグで唯一勝ち点を4として、
1949年の創部から61年目で初優勝を果たした。

立正大は春季リーグ最下位から躍進した。

やった!
752実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 22:11:58 ID:82RX0NtVO
>>751
やった、じゃねぇよ。立正群馬じゃないだろが。
753実名攻撃大好きKITTY:2009/10/28(水) 22:14:48 ID:mT6+cKW90
>>751
もしかして、富岡ボケ男の母校?
754実名攻撃大好きKITTY:2009/10/29(木) 00:00:15 ID:u6jNBFFlO
>>753
そんな前恥卒業の群馬鹿大よりも遥かに低いようなFランに行くわけないだろ屑が市ね。
755実名攻撃大好きKITTY:2009/10/29(木) 01:46:03 ID:0rlFK9tg0
>>753
今日もボケ男が釣れましたね。



ボケ男はMARCHだろ?
MARCHが群大よりレベルが高いと信じきってるし


でも何であんなに前高を目の敵にするんだろ?
富高とは比較にならないのに


前高の下位クラスより自分の方が上だと思ってるのだろうか?
ボケ男だから
756実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 00:02:07 ID:+s2Bt9Z00
群大教育学部の日本共産党員フェミの自演バレバレ。
死ね。
757実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 01:07:48 ID:3cezrNbE0
富岡ボケ男君って群大教育学部の日本共産党員だったんですか?
758実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 02:17:17 ID:jdtPK7wQO
>>757
ホントにお前は馬鹿だな前恥下位屑。
バカな上に読解力もないのか?いや、ばかだから読解力がないのかw
大体前恥の下位が馬鹿だなんて当たり前の事だろう?
なんせ糞マーチどころか群馬鹿がやっと、若しくはそんな低レベル大さえ入れないという池沼だからなw
勉強に専念できる環境が整っているのにその程度のレベルがやっとという事は、要するに高校入試がやっとで地頭が悪いという事だ。
まともな反論が出来ないからまた「ボケ男」「釣れた」か?
低能前恥の煽りは単純でつまらんw
759実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 03:42:31 ID:HBOytHaC0
755さん、真夜中にボケ男が暴れてますよ。

低能富岡の分際で前高をバカにしてますよ。

何とか言ってやって下さい。
760757:2009/10/31(土) 04:24:11 ID:3cezrNbE0
基地外は相手にしない方が良いみたいですね。

前高さんご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
私は校歌が「桑園開けて我が校舎、広野を囲む群嶺よ」で始まる学校です。
761実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 04:37:03 ID:HBOytHaC0
オレの学校の校歌は「上州の三つの山は遥かにかすみ」で始まります。
762実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 08:56:31 ID:mnm3mzSb0
東大合格者やプロ野球選手を輩出している富高に勝てる学校が県内にあるのか?コラw
763実名攻撃大好きKITTY:2009/10/31(土) 09:13:42 ID:ce5Ax+oWO
至高の富高
764実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 11:11:18 ID:VW5X6fNjO
 このスレをずっと見てきて思ったのですが
富岡高校の進学実績って悪くはないんだろうけど、
前高に悪態をつけるほどのものなのでしょうか?
確かに現役での国公立合格者数や率は
群馬有数になってきたのでしょうがその中身を聞くと、
半分以上が地方公立大、しかも推薦…。
学校全体としては、前高をどうのこうのと言えないでしょう…。
 もちろん、久々に出た東大や旧帝大合格者は
推薦ではないでしょうが
それにしたって…。
まあ、東毛でいうところの太高の次善高
とも言うべき館高よりはいいと思いますが…。
(でも入学偏差値は同程度なんですよね)
最終的には出身校よりその人自身ですから、
前高だろうと富高だろうと構わない訳ですよね。
ただ、あまりにひどい言葉遣いをされると
「富高生やOBってこんな人ばかり?」と思われ、
プロ野球選手やプロゴルフ選手
前田家縁の黒門が残念に思われてしまいますので
ほどほどがよいかと…。
長文すみません。
765実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 12:23:22 ID:l+OuS1WkO
>>764
確かに言っている事は一理あると思うが、半分以上が公立は嘘。
ちゃんとHP見てから言ってくれ。
あと、国公立推薦も確かにいるが、私立の推薦と違って誰でも簡単に入れるわけではないし、特にB級以下ならどこの学校でも大量に受けている。
その上で県上位の結果を出しているのに、一々ケチをつけられていたのでは堪ったものではない。
それと別に悪態ついているのなく、調子に乗ったアホが有ること無いこと何でもネタにしたり貶めようとしたりするから反論してるだけ。
何しろここは2ch
黙っていたら好きな事言われ放題だからな。
まあ程々にしとくよw
766実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 16:03:02 ID:tro/IYNc0
>>765
>調子に乗ったアホが有ること無いこと何でもネタにしたり貶めようとしたりする
それはお前だろw
767実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 16:35:19 ID:l+OuS1WkO
>>766
相変わらず日本語理解できない馬鹿がいるな。
もうちょっと頑張れw
768実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 16:45:20 ID:KjVwf+JK0
偏差値55で入学出来る高校w
お里が知れるなw
769実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 17:29:15 ID:ptQES+/wO
ボケ男って本当に母校のことが大好きなんだなぁ
ある意味尊敬するよ
770実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 18:22:03 ID:l+OuS1WkO
>>768
それが自分より遥かに上の大学に行った人間に対するお前なりの精一杯の抵抗か?
そんな浅薄な言葉で煽ってもお前自身が虚しくなるだけだぞw
771実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 18:32:19 ID:uxFtvLD40
で、上の大学って具体的に何処?
そろそろ教えてよ。

気になって夜も眠れませんw
772実名攻撃大好きKITTY:2009/11/01(日) 23:24:39 ID:Yx/5PI240
そうだよな。
教えてくれれば「参りました!」って言ってあげるのになw。
773実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 00:46:48 ID:3nDhq4JU0
人に言えるような大学出てないんじゃないか?

文書から頭の悪さが滲み出ているし

そんな奴にバカにされてた前高かわいそうス
774実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 00:50:36 ID:oO9DHNHx0
各校の合格大学を人数の多い順に並べてみる。

国公立
前高 群馬46 東北25 新潟21 筑波10 高経10
高高 群馬22 東京17 東北17 新潟16 金沢 8 高経 8
太高 群馬39 東北13 新潟12 埼玉10 筑波 7
桐高 群馬33 埼玉 7 新潟 5 高経 5 前工 5
渋高 群馬25 高経16 新潟 6 東北 5 埼玉 4
沼高 群馬21 新潟 5 高経 5 筑波 4 東北 3 埼玉 3
中央 群馬24 高経21 埼玉 8 東北 7 千葉 4
富高 群馬18 高経14 山形 5 信州 4 前工 4 都留 4     

国公立ではどこも群大が一番多いのだが、上位校は東北や新潟がそのあとに続いている。
しかし、富高は群大のあとにはそれ以下の大学の名前しか出てこない。

私立
前高 東理110 明治66 早稲46 日本46 中央44
高高 明治116 早稲83 中央76 東理65 芝工51
太高 日本 56 明治44 東理43 法政37 中央36
桐高 日本 29 神奈13 東理11 東海11 埼工11
渋高 日本 46 明治17 法政17 東洋15 東理11 東海11
沼高 日本 23 明治18 中央16 東洋15 芝工12 大東12
中央 日本 51 法政33 芝工26 中央19 独協19
富高 日本 38 東洋25 東海21 立正18 駒沢14

私立では太高以下はやはり日大が多く、そのあとに理科大やマーチが続く。
しかし、富高は日大のあとには、やはりそれ以下の大学の名前が続いている。

>そんな前恥卒業の群馬鹿大よりも遥かに低いようなFランに行くわけないだろ屑が市ね。

同窓生に謝りなさい!        
775実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 01:09:09 ID:LRWO6xN4O
今年の太高は酷かったらしいな
776実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 16:34:09 ID:uD6PLvM10
01    68    高崎高校 [普通]
02    68    前橋高校 [普通]
03    67    群馬工業高等専門学校 [電子情報]
04    65    太田高校 [普通]
05    65    太田女子高校 [普通]
06    65    群馬工業高等専門学校 [電子メデ]
07    65    高崎女子高校 [普通]
08    65    前橋女子高校 [普通]
09    64    桐生高校 [理数]
10    64    群馬工業高等専門学校 [環境都市]
11    64    群馬工業高等専門学校 [機械工学]
12    64    群馬工業高等専門学校 [物質工学]
13    62    前橋育英高校 [特進]
14    61    共愛学園高校 [英語・特進]
15    61    樹徳高校 [特別大学進学]
16    61    東京農業大学第二高校 [一般]
17    60    桐生高校 [普通]
18    59    高崎経済大学附属高校 [普通系]
19    59    渋川高校 [普通]
20    58    太田東高校 [普通]
21    58    桐生女子高校 [英語]
22    58    渋川女子高校 [普通]
23    58    前橋南高校 [普通]
24    57    桐生女子高校 [普通]
25    57    館林高校 [普通]
26    57    前橋東高校 [総合]
27    57    沼田高校 [数理科学]
28    56    新島学園高校 [普通]
29    55    共愛学園高校 [英語・進学]
30    55    高崎北高校 [普通]
31    55    富岡高校 [普通]
777実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 21:14:59 ID:uD6PLvM10
富岡高校って全然たいしたことないじゃんwwwww
嫌われ度なら群馬県1位かも知れないけどwwwww



> 調子に乗ったアホが有ること無いこと何でもネタにしたり貶めようとしたりする
ボケ男が墓穴を掘ってるとしか思えない
有る意味痛々しくも思える



> 東大合格者やプロ野球選手を輩出している富高に勝てる学校が県内にあるのか?
富高に負ける進学校ってwwwww
ボケ男は真性のバカなんですね。

普通に考えても、高高前高太高高女前女+中央桐高渋高沼高太女
富高の上に10校は有るんですけどwwwww
何たって31位ですからwwwww



気になるボケ男の出身大学ですが、良くて日東駒専じゃない?
> なんせ糞マーチどころか群馬鹿がやっと
どうもMARCHではないらしい。
母校愛が強いからMARCH出身なら”糞マーチ”とは言わない。
また普通の人間はMARCH以上の人が”糞マーチ”と言うが、
ボケ男の場合は自分の事は棚に上げるから、実はMARCH以下と見るべきでしょう。

富高のくせに前高を前恥とか糞、馬鹿、ボケと言う傾向から、
糞マーチ、群馬鹿と言う事は、やはり良くて日東駒専だな。

778実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 21:55:31 ID:v8fOxYjC0
二浪してどこも受からなかった稀ガスwwwww
779一学生:2009/11/02(月) 21:55:48 ID:GWOh4g+IO
大人の皆さんはここを学生も多くが見てること知ってますか?いくら2chとはいえ醜いです。自分のアイデンティティが高校そのものだとして、それで高校を序列化することで個人も同様に扱うのは真に馬鹿馬鹿しいです。
780一教師:2009/11/02(月) 22:48:18 ID:utRX6CHEO
同じく教師も見てますよ
781実名攻撃大好きKITTY:2009/11/02(月) 23:33:48 ID:qh+5KRct0
>>779

富岡ボケ男に言ってやれ。
782実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 01:57:56 ID:UUI8M0DyO
>>779
改行も出来ない子が何を言う。
痛いネタはスルー。真面目なネタだけ食い付けばオッケー。


とはいえ、センターの結果が出るまで暇だな。
そろそろ学校の統合云々の話が再燃してくれると良いんだけど。
783実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 02:03:33 ID:Wt5zgACl0
>>779
ゆとり厨乙
784実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 02:29:49 ID:PLgZJcOE0
>>777
毎度お馴染み馬鹿煽り乙w
そうやって人の大学を勝手に決め付けることで、
ニッコマ以下にしか入れなかった馬鹿な自分を慰めているのねw
今時マーチにも受からないって・・・存在価値無しやね(爆笑)
785実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 03:07:48 ID:PLgZJcOE0
>>777
ちなみに入試難易度で富高が低く設定されているのはJRが通っていない、大手塾もなく、市内に競争相手になる高校も無い地域だから。
同じ偏差値50台でも、意味合いが全く違う。
JRが通っていて大手塾を始めとする学習塾が乱立している地域における偏差値50台の高校は例外なく馬鹿高。
何かしらの塾に通い、高校入試におけるテクニック等を多数教わったにも関わらず、
そこまでしか偏差値を上げられなかった連中は一部を除き、間違いなく地頭の悪い連中。
一方、JRが通っていない、大手塾もない地域である富高周辺の地域では、
大半が自学もしくは個人塾等に通うことのみしかできない。
高校入学後の伸びは大学合格実績を見れば一目瞭然であり、
後者の方が小手先の変なテクニックしか教えない糞塾の色が付いていない分、
学校としては非常に鍛えやすい。
よって見かけの1〜5程度の偏差値の差など何の意味も持たないことが良く分かる。
伝統、実績、それに伴う有名大学の指定校推薦数、有力OB等全てにおいて富高には歯が立たない東西南北は論外。
(50台ではないが、無駄に偏差値高いのに碌な実績出せず衰退の一途を辿っている桐高は共学化失敗で東西南北化一直線w)
大体、人口少地域でJRも通っていない地域において見かけの偏差値通りの高校だったらとっくに統合及び廃校になっているはず。
何故そうならないのかよく考えてみるが良い。
そもそも入試難易度ってのはわざわざ合格者の平均とって決められてるわけじゃないぞ?
いい加減気づけ低能w
786実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 08:42:12 ID:p5EwN1mu0
>>784-785
いつも深夜の書き込みごくろうさんです。
今日は文化の日だし、仕事に影響しないから朝寝坊もできるよね。

>ニッコマ以下にしか入れなかった馬鹿な自分を慰めているのねw
 今時マーチにも受からないって・・・存在価値無しやね(爆笑)

またこんなこと書いちゃって。

>>774は見たのかな?
国公立
富高 群馬18 高経14 山形 5 信州 4 前工 4 都留 4
私立
富高 日本38 東洋25 東海21 立正18 駒沢14

富岡高校では群大に入れればほぼ出世頭。旧帝に入れた人なんて例外にすぎない。
MARCHに受かる人だって、県内他校に比べるとぐっと少ない。
主流は、君がたびたび馬鹿にする「ニッコマ」だ。
仮に君が富高内では例外的に難関大学に入れたのだとしても、
君の周りは君が馬鹿にする対象の大学に行った人たちでいっぱいだったということになる。

その人たちが君のカキコを読んだらどんな気持ちになるだろうか。
君にとっては友達関係なんかどうでもいいことなのかな。

で、明日はまた平日に戻る。
あまり深夜に書き込みやって、仕事に影響がでないようにね。
787実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 09:43:16 ID:1i0nBGnt0
中央高校の閉校により
西毛地区の上位層が「富岡」進学の流れはないのですか?
788実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 10:17:53 ID:sJscTG2U0
>>786
富高
昨年度主な大学(一学年200人中、国公立大現役合格者83人)
北大3、東北2、筑波5、山形5、埼玉4、横国2、新潟4、金沢2、信州5、静岡2、群馬鹿17、高経15、首都大2

多い順に並べると
群馬鹿17、高経15、筑波5、信州5、山形5、埼玉4、新潟4、北大3、東北2

例外も糞も旧帝は毎年複数出てますが何か?(爆笑)

私立は一人で複数合格可能&人数が多い高校ほど圧倒的有利なので割愛。(今年度はマーチ理科大合計40、早慶6)

たまたま悪い年の成績だけを取り上げ、それが当り前であるかのように、

しかもあろう事か、あたかもそれらの大学にしか合格者を出していないかのように(悪)印象操作ばかりしやがって基地外前恥下位クズがw

群馬鹿にしか入れなかった分際で小賢しいことばかりしてんじゃねーぞ低能(爆笑)

誰が何と言おうと確実に言えることは、

前 恥 → 群 馬 鹿 以 下 は ク ズ 中 の ク ズ だ と い う こ と w

「同窓生」の目もさぞかし冷たかろうww

まあ一生冴えない炉裏カスとして生きてけよ低能(大爆笑)

大 人 の 女 に 相 手 に さ れ な い か ら っ て 犯 罪 起 こ す な よ 〜 ( 笑 )

文句あるか?(爆笑)
789実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 10:54:31 ID:p5EwN1mu0
いやあ、相変わらず飛ばしますねえ。
This is 富岡ボケ男.って感じですねえ。

少しだけヒントを与えると、君は多分に思い込みで書き込みしてるということだ。
君は私を煽っているつもりなのかもしれないが、
根本的な部分で外れているから、私は痛くも痒くもない。

でも、そうやってあちこちに毒を吹きまくっていると、どんどん友達がいなくなるぞ。

ちなみに私のごく親しい友人の中に富高関係者がいる。
彼はとってもいい奴だし、私も富高自体を貶めているつもりはない。

富岡高校は伝統あるいい学校だと思うよ。
790実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 11:17:59 ID:UUI8M0DyO
>>787
高崎市内からだと上信沿線だけだよ。
学区撤廃の影響を受けるのは桐高や渋高だと思う。
MARCH上位クラスが減って、ギリ地方国公立クラスが増える。
791実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 15:29:15 ID:DLUN8NIs0
中央高校の大学合格実績(2009)
京大1、一橋1、北大3、東北7、神戸大1、筑波3、千葉大4、横国2、金沢2
国公立合計135名以上。
早大11、慶應4、上智4、東京理大18、法政33、中央19、明治13 他
多分、45年の歴史で最高の成績だったのでは。

来春の中央中等の躍進に期待いたします。
792実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 15:36:12 ID:XVDj/Gdm0
俺は富高卒ではないけど、中学の同級生に富高に行ったやつを
何人か知っている。彼らの進学先は、
千葉経済、中央学院、帝京、城西国際、湘南工科、いわき明星、駿河台・・・等々。
どうしても早稲田に行きたいとか行って、2浪の挙句、
関東学園大にも受からなくて大学進学自体諦めた奴もいた。
冨高に入った直後から早稲田の赤本を持っているほど、
大学受験に熱心で、会うたびに冨高の進学校っぷりを自慢されたよ。
ボケ男、お前まさかこいつじゃないだろうな?
多分違うんだろうけど、気になって仕方がない。
文系?理系?それだけでも教えて下さい!
793実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 16:47:34 ID:SCPdHlCd0
>>785

富岡高校のレベルが低いのはJRが通っていないからwwwwwwwwww
ギガワロスwwwww
国宝級のバカだな お前は


> JRが通っていない、大手塾もない地域である富高周辺の地域
JRは慈善事業じゃないから不要な所には線路を引かない
 ∴富岡=不要な所
大手学習塾も慈善事業じゃないから需要の無い所に進出しない
 ∴富岡=塾の需要が無い


何故富岡にJRが通ってないのか?
何故富岡に大手学習塾が無いのか?


お前はもう分かっているな?
高崎前橋の東西南北+高経附が富高を超えるのは時間の問題だと
高崎前橋にはJRが通っていて、大手学塾もあるからな。





>>787
有り得ません(キッパリ

対象は偏差値60〜65 (偏差値55の富岡へ行く必要性無し)
対象者は高崎前橋の東西南北+高経附へ分散 
794実名攻撃大好きKITTY:2009/11/03(火) 20:22:30 ID:RQDgMTZA0
名門進学校・富岡高校を卒業していったいどこの大学に入学したの?

大学が大したことないから富岡高校にここまでこだわるんだろ?w


795実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 00:19:43 ID:cbAgmH3zO
>>793
今まで中央でさえ一度として富高に勝てなかったのに、分散した奴が多少入っただけの実績無しかつ中央以下のカス校が勝てるわけなかろう?(爆笑)
それ以外にもお前の言っている悪意に満ちただけのくだらない戯れ言は全て的外れだし、お前の希望的観測など何の意味もない。
世の中結果が全て。
まずは結果出してから来い、キモヲタ馬鹿厨房w
>>794
>>793のような基地害だらけの便所の落書きでわざわざ大学名を明かす必要など微塵もなし。
知りたければ、富高のトップ5、若しくはトップ10がどのような大学に入っているか調べて推測してみれば良い。
ちなみに大学入ってやたら高校名必死なのは高前→群馬鹿及びそれ以下に見られる傾向だろ?(笑)

いやぁ〜今日も盛り上がってるね〜糞共!(爆笑)
>>793のような馬鹿は今後とも徹底排除していくつもりなんでよろ!(笑)



文句あるか?(爆笑)
796実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 00:48:29 ID:d2RxYlJr0
基地外が湧いていますね。

中央が一度も富岡に勝てなかったwwwwwww

どういう見方をすると富岡が中央に勝てるの???

群馬県人100人に聞けば、
100人が富岡より中央の方が上だと答えるよ。


富岡高校恥ずかしいねwwwww
ばかなOBが居てwwwww
797実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:01:20 ID:cbAgmH3zO
>>796
どういう見方ってお前…大学合格実績に決まってんだろ低能w
もうお前のくだらない思い込みはどうでもいいから早くデータ出せやクズ!あ?(爆笑)
798実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:05:41 ID:d2RxYlJr0
お〜い ボケ男気が狂ったか?
ついに富高は中央を抜いたか? お前の脳内で。

あまりバカな事を言っていると富高関係者に迷惑を掛けるぞ!










ボケ男の最終学歴は富岡高校卒
大学2浪の末志望校(たぶん早稲田)に入れず終い

まともな大学へ行っていたらこんな高校生のスレッドに粘着しないだろ
ボケ男の脳内では自分はトップ10に入れる優秀な生徒の筈だった
しかし現実は厳しく、ボケ男を受け入れてくれる大学は無い
現実を逃避していまだに高校スレッドに粘着して富高を自慢しまくっている
学歴コンプレックスのかたまりですね。

ボケ男の過去の言動からすると、そんなとこでしょう。

当たってるだろう?(爆笑)
799実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:07:21 ID:cbAgmH3zO
>>798
データまだかキモカス(笑)
800実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:14:17 ID:d2RxYlJr0
ボケ男さんデーターをお届けに参りました
受け取り印をお願いしまつ

国公立
前高 群馬46 東北25 新潟21 筑波10 高経10
高高 群馬22 東京17 東北17 新潟16 金沢 8 高経 8
太高 群馬39 東北13 新潟12 埼玉10 筑波 7
桐高 群馬33 埼玉 7 新潟 5 高経 5 前工 5
渋高 群馬25 高経16 新潟 6 東北 5 埼玉 4
沼高 群馬21 新潟 5 高経 5 筑波 4 東北 3 埼玉 3
中央 群馬24 高経21 埼玉 8 東北 7 千葉 4
富高 群馬18 高経14 山形 5 信州 4 前工 4 都留 4     

私立
前高 東理110 明治66 早稲46 日本46 中央44
高高 明治116 早稲83 中央76 東理65 芝工51
太高 日本 56 明治44 東理43 法政37 中央36
桐高 日本 29 神奈13 東理11 東海11 埼工11
渋高 日本 46 明治17 法政17 東洋15 東理11 東海11
沼高 日本 23 明治18 中央16 東洋15 芝工12 大東12
中央 日本 51 法政33 芝工26 中央19 独協19
富高 日本 38 東洋25 東海21 立正18 駒沢14


中央と富岡では合格している大学のレベルが違いますね。

中央は高高前高の次善高的位置付けだよ
JRの通っていない過疎地の田舎高校とは違うんです

よ〜く現実を見てくださいね
801実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:16:36 ID:d2RxYlJr0
ボケ男の最終学歴は富岡高校卒
大学2浪の末志望校(たぶん早稲田)に入れず終い

当たってるだろ?
答えろキモカス(笑)
802実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:19:26 ID:cbAgmH3zO
>>800
だから〜、基地害前恥が出した多い順のくだらないデータなんてどうでも良いんだよクズw
これまでの通算データ持って来いや!
東大+旧帝とかな(笑)
803実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:23:04 ID:cbAgmH3zO
>>801
お前自分の言っている事が面白いとでも思ってるの?
アスペルガーか?
804実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:38:54 ID:d2RxYlJr0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)


バカを相手にしても不毛
もう寝るわ
805実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:47:27 ID:cbAgmH3zO
>>804
ハイハイ、結局データも出せず仕舞いで敗北宣言ね(笑)
データは明日まで待ってやるけど、出せなければもう来なくていいぞ〜馬鹿なだけのスレ汚し(爆笑)
806実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:58:39 ID:GTeVt4WxO
おまえら富岡高校なめんなよ!

富岡高校は富岡市で一番の進学校なんだぞ!

富岡市でナンバーワンなんだぜ、No.1!!
807実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 09:24:16 ID:f4zBkP7CO
富岡市でNO.1とかww

伊勢崎のNO.1は伊高!って威張ってるようなもんだぞwwww
808実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 10:01:08 ID:+YUNJEHv0
藤岡市のNO.1は藤岡中央、安中市のNO.1は安中総合、みどり市のNO.1は大間々
だね。市の規模とかから言って、富岡高はこれらと同格ってことだね。
809実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 10:30:32 ID:GTeVt4WxO
そのとおりだ!

富岡高校はNo.1だ!富岡市限定でな!

いくら高々だろうが富岡市ではNo.1にはなれないんだぜ!

何故なら富岡市に校舎がないからな、わはは!

悔しかったら移転してこい!
そしたら高々の跡地に富岡高校が移転してやる!

そして黒門プロジェクトの野望は完成するんだ!

参ったか!ぐへへ!
810実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 10:54:12 ID:d/uVSQ6Y0
>>808
>市の規模とかから言って、

沼高と渋高も仲間に入れて!><

811実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 11:08:40 ID:f4zBkP7CO
市の規模から言えば富岡より伊勢崎の方が上ってことですね、分かりますww
812実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 12:45:16 ID:+YUNJEHv0
伊勢崎はJR両毛線のほか東武も通ってるし、
渋川は上越線も吾妻線も通ってて伊香保や草津方面に入る要地でもあるし
沼田は上越線のみだが尾瀬や谷川岳や新潟方面に行く時に通る要地でもある
のに対し、富岡は異常に運賃の高い上信電鉄しか通ってない。
歴史はあるが私鉄しか通ってないってことで、富岡は館林の方が近いんじゃ
ないかな。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 13:33:22 ID:GTeVt4WxO
おいおまえら!

究極の二択質問してやる!
高崎高校富岡分校と富岡高校高崎分校が出来たらどっちに入学したいんだ?

どっちも名門(笑)だぞ!わはは!
814実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 13:58:09 ID:cbAgmH3zO
>>812
市の規模で高校の格決めるとか真の馬鹿w
815実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 14:25:05 ID:pen+gwNmO
ここまで全員ゆとりゴミカス
816実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 14:27:22 ID:cyObsBtL0
>>814
市の規模とトップ校のレベルは比例すると考える方が一般的だろ

人口数万の地方都市のトップ校と人口30万の中核都市のトップ校の差は歴然

共に正規分布するとしても
分母の大きさが異なるのでトップ1%の数が違う
その差は定員320:200以上
817実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 14:34:00 ID:cyObsBtL0
[結論]
群馬県立富岡高校は
バカ、ボケ、クソ高校

富岡市ではNo.1
しかし群馬県では31位
818実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 15:03:54 ID:cbAgmH3zO
[結論]
群馬県立富岡高校は、ここ二年で一学年二百人中、東大含む旧帝大合格者数8名(うち現役7)、国公立大現役合格者数約160名の素晴らしい実績を誇る、明治30年創立の伝統ある県上位進学校。
819実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 16:16:03 ID:tNEFPa4V0
>>818
> ここ二年で一学年二百人中、東大含む旧帝大合格者数8名(うち現役7)
二年で8名のどこが素晴らしい実績なの?


> 国公立大現役合格者数約160名の素晴らしい実績を誇る
問題は中身であって、国公立大のほとんどがMARCH以下

2年で160名って、前高の1年分より少ないのですがwwwww
しかも群大、高経と地方の国公立で数を稼いでるだけ


> 明治30年創立の伝統ある県上位進学校
進学実績の内容的には桐生、渋川、沼田の方が上
県上位進学校どころかBクラス最下位
せいぜい東西南北や伊勢崎、藤岡と競い合うのがせきの山


県上位進学校とは高高前高太高+高女前女のこと
それと富高では同レベルでは語れない


ボケ男君、悔しいだろうけど現実を受け入れなさい


820実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 17:48:50 ID:sbMlTkzV0
>>819
>二年で8名のどこが素晴らしい実績なの?

少なくともB級の中ではトップクラス。
こんなときばかり前恥と比べるんじゃねーよクズw


>問題は中身であって、国公立大のほとんどがMARCH以下
>?2年で160名って、前高の1年分より少ないのですがwwwww
>しかも群大、高経と地方の国公立で数を稼いでるだけ

国公立なんて大概地方にあるのが当たり前だろクズw
B級の稼ぎ方なんてどこも同じ。
こんなときばかり定員が120人も多い前恥と比べてんじゃねーよカスw

>進学実績の内容的には桐生、渋川、沼田の方が上
>県上位進学校どころかBクラス最下位

データ見てから言えクズw
最下位はどう見ても桐生だろカスw

>せいぜい東西南北や伊勢崎、藤岡と競い合うのがせきの山

そんな学校は糞すぎて話にならない。
しかも今時伊勢崎とか藤岡出してくるなんてどんなジジイだハゲw

客観的事実に則して話せねーのかクズw
821実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 18:09:36 ID:tNEFPa4V0
こら、糞ボケ、ふざけた事を言ってるんじゃねぇぞ!

>> 県上位進学校
     ↓
> 少なくともB級の中ではトップクラス


前高と比較されると困るのかな???



ハッキリ言おう、
群馬県立富岡高等学校はバカでボケでクズで糞であほ高校
卒業生にカスが居るのが何よりの証


バカ、ボケ、糞、カス、クズは少し黙っていろ
悔しかったら高高に勝ってみろ
そしたら発言権を与えてやるよ

永久に富岡は高崎・前橋に勝てないから
二度と湧き出てくるなよ 富岡ボケ男くん
二浪の末大学へ行けなかった学歴コンプ馬鹿

822実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 18:22:09 ID:8wQBkEbc0
学校の評価基準として、大学進学実績だけを見るのはどうなんだろ。
入学時と卒業時の学力を比較してどんだけ伸びたか、が重要なんじゃねか?
823実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 18:33:18 ID:MiTVxZtyi
富岡ネタつまんね。
824実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 18:37:09 ID:8wQBkEbc0
部活動なんかは明らかに男女別学のほうが有利だよな。
825実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 18:39:35 ID:8wQBkEbc0
その学校の教員の質、士気の高さ、教育方針なんかも重要だろよ。
学校によっては教員がダラダラしててやる気がないんだとよ。
826実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 19:12:52 ID:x8YLnxE30
富岡厨、いいかげんウゼーよ。

来年も東大入学者、でるといいね。今年20年ぶりだっけ?
827実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 21:09:03 ID:bhGZU+ZW0
富岡高校もいまいち冴えないが、
桐生高校のほうがもっとやばい。
かつて、群馬のナンバー3は桐高だったという.....
828実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 21:22:21 ID:u53EXhTc0
795 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 00:19:43 ID:cbAgmH3zO
今まで中央でさえ一度として富高に勝てなかったのに、分散した奴が多少入っただけの実績無しかつ中央以下のカス校が勝てるわけなかろう?(爆笑)
797 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:01:20 ID:cbAgmH3zO
どういう見方ってお前…大学合格実績に決まってんだろ低能w
799 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:07:21 ID:cbAgmH3zO
データまだかキモカス(笑)
802 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:19:26 ID:cbAgmH3zO
だから〜、基地害前恥が出した多い順のくだらないデータなんてどうでも良いんだよクズw
803 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:23:04 ID:cbAgmH3zO
お前自分の言っている事が面白いとでも思ってるの?
805 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 01:47:27 ID:cbAgmH3zO
ハイハイ、結局データも出せず仕舞いで敗北宣言ね(笑)
814 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 13:58:09 ID:cbAgmH3zO
市の規模で高校の格決めるとか真の馬鹿w
818 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 15:03:54 ID:cbAgmH3zO
群馬県立富岡高校は、ここ二年で一学年二百人中、東大含む旧帝大合格者数8名(うち現役7)、国公立大現役合格者数約160名の素晴らしい実績を誇る、明治30年創立の伝統ある県上位進学校。
820 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 17:48:50 ID:sbMlTkzV0
>二年で8名のどこが素晴らしい実績なの?
少なくともB級の中ではトップクラス。
こんなときばかり前恥と比べるんじゃねーよクズw

今日は11月4日(水)。
2日の月曜日に有休を取れれば、4連休だった人もいたのでしょうね。
休日明けの仕事は疲れました。

ところが普通なら休日明けの出勤日だと思うのに、
夜中から夕方まで2ちゃんやっていた人がいたのですね。
まあ、世の中にはいろいろな職種がありますし、
勤務体制も様々ですから、その人なりに仕事はしているとは思うのですが…。

まあ、旧帝クラスの難関大を出た人ならば
まさか「ニート」なんていうことはありませんよねw。
829実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 21:48:42 ID:tfS8wYoI0
まさかまだ浪人してるとかwww
830実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 21:54:18 ID:cbAgmH3zO
>>821
何はともあれ確実に言えるのは群馬鹿程度に入るのがやっとの前恥下位は存在価値のないクズだと言うことw
今時二浪しても大学に入れないってどんだけ馬鹿なのオマエ??毎度しつこい自己紹介乙(爆笑)
まあともかく人に迷惑かける前に病院行ってこいや〜www




文句あるか?(爆笑)
831実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:25:08 ID:u53EXhTc0
「群馬鹿程度に入るのがやっとの前恥下位」って、
このスレにたくさんいるみたいですよw。
832実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:35:22 ID:x8YLnxE30
 富岡 では学生の9割程が当てはまりますね。
833実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:49:10 ID:u53EXhTc0
富岡で群馬鹿は上位10%でしょ。
ほとんど神扱いじゃないですか?

ID:cbAgmH3zOさんはもっと立派な大学をご卒業されたのでしょうけど、
大学名を言えば同窓会名簿から、たちまち特定できてしまうのでしょうね。
ID:cbAgmH3zOさんについては、
前高や高高の人は歯牙にもかけないというのが実際のところでしょう。
むしろ怒っているのは富岡高校の同窓生たちだと思います。
あれだけ自分たちのことをバカだカスだと言われれば怒って当然です。

富岡の夜は暗いでしょうから、一人歩きはできなくなりますねw。
834実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:53:42 ID:y1mYs3eO0
俺の知る限り群馬の名門進学校は
男女別学であり、○タカ、○ジョと呼ばれている

○コウと呼ばれる進学校は知らない
増して過去に共学(1950年から1969年まで19年間)だった
○コウは進学校の対象外だよね、群馬では


>>762 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 08:56:31 ID:mnm3mzSb0
東大合格者やプロ野球選手を輩出している富高に勝てる学校が県内にあるのか?コラw

高高にも前高にも普通に東大合格者は居ますし、プロ野球選手も輩出してますよ
前高に至っては中日の中二軍監督や巨人の宮田ピッチングコーチなどの指導者まで
東大合格者は毎年富高の30年分位の数の合格者が出ていますけど
普通に甲子園出場経験も有りますが、富高はどうですか?
総理大臣は高高2名、前高1名ですが、富高は総理大臣を何人輩出していますか?

ネギ掘りとかこんにゃく芋掘りなんかしたらさすがに高高も前高も富高には勝てないでしょう(藁

835実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:57:47 ID:YkKnzVY60
JRが通っていないから富岡は偏差値が低いとか言っているが
太田もJRは走っていませんけど。東武だけです。
836実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 22:58:35 ID:cbAgmH3zO
>>833
富高の上位10%は、旧帝一工、早慶上智、筑波横国千葉、あとは埼玉新潟金沢他あたりで埋まってしまうので、群馬鹿あたりが食い込む余地はないぞ?w
837実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:03:09 ID:u53EXhTc0
わかりました。
つまり、ID:cbAgmH3zOさんは
富岡高校の90%は存在価値のないクズだと言いたいんですねw。
838実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:05:11 ID:XomSq+p00
富岡高校の定員200名
上位10%(20名)は旧帝一工、早慶上智、筑波横国千葉埼玉新潟金沢だとしよう。これはまともな層だと思う。
残り90%(180名)はカスばかりでOKですか?

こんな状況では確かに偏差値55で入学出来るわw
839実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:08:16 ID:cbAgmH3zO
>>834
工業のない地域ではコウと呼ぶのが通例だろアホ。
それに>>762のレスは俺様じゃないぞ?w
県内の大抵の高校が過去にプロ野球選手を輩出している事など当然知っている。
比較するなら現役だ。
よって>>762はいつもの成り済まし馬鹿。
いい加減特徴ぐらい気付けw
840実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:16:02 ID:cbAgmH3zO
>>838
国公立+マーチあたりで軽く半分の100人は越えるので、最上位層のほとんどを高々に獲られる現状を考えればカスは無いだろう。
言いたいのは高前レベルから群馬鹿程度にしか入れなかった奴は誰もが認めるカスだと言うことw
841実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:25:58 ID:y1mYs3eO0
>>384
沼田に工業高校はあったけ?
でも進学校だから沼タカ、沼ジョって呼ぶジョ

何で富コウは共学になったわけ?

それからボケ男は俺が書き込むと「前恥下位」て言うけど
俺は前高じゃないジョ


842実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:26:37 ID:u53EXhTc0
わかりました。
つまり富岡高校さえ卒業していれば、
日大、東洋、東海、立正、駒沢等に進学しても
存在価値を認めてもらえるということですね。
同窓生の皆さんも安心してくれると思います。

一つだけ疑問があるのですが、
富岡高校の皆さんは併願はしないのですか?

国立はもちろん、私立でさえも一人一校しか受けないということですね。
だから合格者数と進学者数が一致するということでいいですね。
黒門プロジェクトの特徴の一つなのでしょうねw。
843実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:52:45 ID:tfS8wYoI0
何だよ東大東大って自慢するから
調べたら文三かよ、しかも18年ぶり?
どれだけ低レベルなんだ。
富高って口だけか?
844実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 23:59:52 ID:cbAgmH3zO
>>842
いや、ニッコマ以下は問答無用でカスだw
845実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 00:03:31 ID:FWEehr/M0
富岡高校OBのプロゴルファー矢野東氏は日本大学出身ですが、それについて意見を聞かせて欲しい。
日本大学>群馬大学ですか?
846実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 00:14:38 ID:8cZT0N/60
今晩は。
「前恥卒業の群馬鹿大」です。
前高や群大関係者の皆さんには申し訳ないのですが、
富岡ボケ男君が命名してくれた名前を大事にしたいと思います(??)。

いやあ、昨日からのこのスレの伸びにはすごいものがありますね。
「TBSの亀田」か、「群馬県統一スレのボケ男」か、という感じでしょうか。
富岡ボケ男君は「超一流のヒール」への道をまっしぐらに突き進んでいるようですね。
これからもこのスレで元気な様子を知らせてください。

でも、昨日も一日中このスレに張り付いていたみたいで少し心配です。
どんな職業かは存じ上げませんが、高学歴のボケ男君のこと、
きっとお忙しい仕事の合間を縫って、私たちを楽しませてくれているのでしょう。

時々はスレを離れて、お仕事に集中してみてください。
そして時々は、仕事上の悩みや愚痴を
この場で吐露してみてはいかがでしょうか。

私も今晩はもう明日に備えて床につきたいと思います。
おやすみなさい。
847実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 00:18:39 ID:soD9wKsK0
>>844
ニッコマ以下は問答無用でカスだからOB矢野東氏もカスなのですか?
848実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 00:57:29 ID:8Xl7NjE9O
>>845
彼の場合は小学生時代から成績は常にほぼオール5。高校時代に参加していた大会で、たまたま観戦していたあるプロ選手に日大進学を薦められ、ゴルフに専念できる環境を備える日大を進学したまでの事。彼のように才能を生かすために選んだ場合は例外ということ。
849実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 00:59:48 ID:8Xl7NjE9O
>>848
訂正
日大を進学→日大を選択
850実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 01:13:19 ID:OE8OJZWW0
>>848はボケ男の成りすましですか?
IDも違うし、言葉使いも違うよ
851実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 01:40:43 ID:OE8OJZWW0
富高のHPで確認しましたが、
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/framepage1.html
合格者の多い順で並べると、

国公立
富高 群馬18 高経14 山形 5 信州 4 前工 4 都留 4     

私立
富高 日本 38 東洋25 東海21 立正18 駒沢14

>>774のデーターは間違ってないよ
他の進学校と比べると合格している大学のレベルが低いでつ

ボケ男が拘るMARCHは
明治 12
青山  3
立教  4
中央  5
法政 10
  計 34

ついでに早慶
慶応  1
早稲田 5
  計  6


旧帝は北海道、東京、九州が各1で合計3

ボケ男の言う>>788の北海道3、東北2はウソでした。
普通の人はウソを吐いて母校を自慢したいものでしょうか?
852実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 01:55:51 ID:OE8OJZWW0
>>788をよく読み返したら、富高創立以来最高の成績だった2007年度の事のようですね。
一番良かった年を今頃だすなんてwwww

では2007年の私立は、
明治  7
青山  4
立教  7
中央  3
法政  5
  計 26

慶応  0
早稲田 0

えっ、早慶ゼロでつか????

驚きました。早慶がゼロってどんな学校でつか?
推薦枠ももらえないのかな?

それは3流高校そのものではないでつか

バカバカしくなりました。
俺も今後歯牙にもかけないことにしまつ

おやすみ
853実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 06:20:55 ID:4lnNlmRp0
>>848
問答無用でカスって言っていただろ、お前。発言がぶれ過ぎ。
何だかんだ理由をつけて正当化すんなよ。

もしかして、ボケ男もニッコマじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 13:23:27 ID:GEu2JFF30
818 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 15:03:54 ID:cbAgmH3zO
群馬県立富岡高校は、ここ二年で一学年二百人中、東大含む旧帝大合格者数8名(うち現役7)、国公立大現役合格者数約160名の素晴らしい実績を誇る、明治30年創立の伝統ある県上位進学校。

820 :実名攻撃大好きKITTY:2009/11/04(水) 17:48:50 ID:sbMlTkzV0
>二年で8名のどこが素晴らしい実績なの?
少なくともB級の中ではトップクラス。
こんなときばかり前恥と比べるんじゃねーよクズw



富高絶好調時の平成20年+21年の平均
旧帝一工 4
MARCH 30
早慶    3

比較に渋高を引用すると(同じく20年+21年の平均)
旧帝一工 4.5
MARCH 48.5
早慶    7.5

沼高は21年のみですが、
旧帝一工 5
MARCH 47
早慶   19


どこがB級トップクラスですかね
富高は渋高沼高以下である事が明白です。

よってボケ男は大法螺吹きの大嘘吐き
客観的に物事を解析できない低脳または基地外でしょう
855実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 13:45:54 ID:8Xl7NjE9O
>>852
何が「でつ」だよ臭ヲタ気持ち悪ィw
そんな時間にくだらない事書き込んで悦に入ってんじゃねーよキモヲタメガネ豚(笑)
オマエ2chなんかやってヲタ用語なんか使ってる暇あったらまずは容姿を磨け!
今のままじゃ一生キモヲタ童貞のままだぞ?(笑)





文句あるか?(爆笑)
856実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 15:35:21 ID:GEu2JFF30
富岡ボケ男くん

>>852の趣旨は;
自称進学校なのに早慶ゼロはないでしょう
進学校なら早慶の推薦枠も有るのでは?
と読み取れます。

それに対し君の反論>>855は;
言葉使いの揚げ足取りや、
見えない相手にキモヲタメガネ豚とか一生キモヲタ童貞とか
完全に想像で、その時の感情でわめいているだけです。

さらに2ch用語を批判する君自身が
「キモヲタ」という2ch用語を使っています。



ボケ男君は間違いなく大学で高等教育を受けていません。
高等教育を受けた人間の言動ではありません。
或いは大学入学後に精神障害が出たケースも考えられますが、
今の状態では人間社会に適応できないでしょう。


専門ではないので確かではありませんが、君の言動から
シナプスの結合障害またはシナプスの変調が疑われます。
放って置くと幻覚が現れたり、脳機能が低下したり、
精神障害を引き起こします。
早い時期に精神科または脳外科を受診することをお勧めします。
857実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 19:39:31 ID:cSEyH0BH0
>>856
図星だったのが悔しいの?w
858実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 19:41:37 ID:4t2giYHm0
久しぶりに来たらなんだこの勢いは!?
褒めても貶しても良いから、脳二も混ぜてくれ!
859実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 20:42:26 ID:z6KL7WHa0
群馬の私立は
樹徳が頭一つ出た感じかな(東大2名・北大1名・東北2名・防衛医大他)
農二は、名大・お茶大・群大20といったところ。
新島、農二、健大高崎、東大が出て欲しい。
860実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 21:24:39 ID:K12gfkAQ0
>>858
農二は偏差値61ですから十分参加資格が有ります。
奮ってボケ退治にご参加下さい。
861実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 22:44:28 ID:8Xl7NjE9O
>>860
単願、推薦は偏差値50、スポーツは偏差値30w
862実名攻撃大好きKITTY:2009/11/05(木) 23:01:57 ID:K12gfkAQ0
友達から聞いたのですが、
富高には農二を落ちた奴がけっこう居るそうです。

ところで、富高を落ちたらどこの私立に行くんですか?
健大高崎ですか?
863実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 00:07:28 ID:xOnF9hXWO
>>862
0点。早く寝ろ馬鹿ガキ(笑)
864実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 00:23:29 ID:+4C+up0I0
一番上の特待が取れなかったとかならまだしも落ちる奴って居るの?
群馬の私立(笑)如きで
865実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 00:49:49 ID:09wS8rkE0
>>862
お前ネットで何書こうがお前の勝手だけど、
有る事無い事書くならそれなりの覚悟を持って書けよ?
866実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 01:14:35 ID:VJyMLn+E0
>>854
富高絶好調時の平成20年+21年の平均
旧帝一工 4
MARCH 30
早慶    3

比較に渋高を引用すると(同じく20年+21年の平均)
旧帝一工 4.5
MARCH 48.5
早慶    7.5

沼高は21年のみですが、
旧帝一工 5
MARCH 47
早慶   19


久しぶりに笑わせて頂きました。
富高は平成20年に早慶がゼロだったんですねwwwwwwwww

ちなみに農二の平成21年は、
旧帝一工 1名
MARCH 53名
早慶   13名

農二の方が富高より上ではないですか
867実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 01:35:30 ID:VJyMLn+E0
樹徳の平成21年も調べました。
旧帝一工 5名
MARCH 21名
早慶    6名

数字だけ見ると富高より劣るような気もしますが、
東大2名とか、医学科6名、歯学科3名とか見ると、
富高より上のように思えます。
868実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 01:42:47 ID:xOnF9hXWO
>>866
富高 200名
農二 600名
実数でしか比較出来ないとはどれだけ頭が悪いのか?w
それに私大合格者は既卒者も含まれる。
只でさえ人数が多い農二は浪人生の数も県内一。
その事を考慮すればその合格者数はあまりにも酷すぎるw
旧帝1人というのも所詮は高前のビリにさえ引っ掛からなかった奴がトップを張っている程度の学校という事実を如実に物語っている。
学校の優劣を語るなら特定の大学のみではなく、国公立を中心に現役でどの大学に何人受かっているか、及び合格率を明確にして比較するべきである。
869実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 02:23:22 ID:VJyMLn+E0
>>868
富高の定員を600にしても、農二の定員を200にしても
旧帝一工、MARCH、早慶の合格者数は変わらないだろう

富高が定員を増やしても、下が増えるだけ
農二が定員を減らせば下が減るだけ

農二は需要が有るから定員600名が集まる
富高は需要がないから定員200名に減らされた


では樹徳と比べたらどうなんだ?
東大2名(文T、理T各1名)
富高の18年ぶりの文Vとは違うぞ、文Tだぞ


富高は需要が無いから定員200人に減らされた
それにより下位層がカットされたわけだが、
それでも偏差値が55しかない。
定員を増やせば確実に偏差値50を切る。

一方農二は600名居ても、一般で偏差値61
私立だから、単願や推薦、スポーツ枠も有るが、
それらを全部含めても平均偏差値55以上はある。


富高から東京農大に8名しか合格していないが、
農二からは78名だぞ。

870実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 07:53:28 ID:09wS8rkE0
>>869
最後の2行は吹いたぞw

一浪して渋皮のような馬鹿校にしか受からなかったリアル精神障害ニート渋皮一浪働け!(笑)
871実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 08:28:24 ID:Q4fgGKOIO
もうボケ男相手にするだけ無駄だな笑
872実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 12:12:29 ID:+4C+up0I0
元Wの塾生ってどれ位居るの?
日本一を自称したり今思うと色々とアレだったな
873実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 20:30:03 ID:B7LCS6mo0
単願ならまだしも、普通に併願で農二を受験した場合は富岡受験生レベルだと
上位1/3か1/4が受かればいい方だろう。

A合格とかB合格とか言う以前に普通に「合格おめでとう」と書いてない
農二の封筒を貰った奴は居るはず。

富岡なら一般的に高崎商科大附属あたりが併願先じゃないの?
874実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 20:53:30 ID:FO2nEc9e0
私の知り合いに農二を落ちて富高に行った人が居ます。

875実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 22:05:30 ID:YXaDo0XQ0
群馬県1950-2009年高校別東大合格者数

1、高崎662 
2、前橋656 
3、太田216 
4、桐生 93 
5、渋川 77
6、沼田 69
7、前橋女56 
8、高崎女49 
9、新島 19 
9、富岡 19

11、館林 11 
12、太田女10 
13、富岡東 4 
13、樹徳  4 
15、農大二 3
16、伊東  2 
16、中央  2 
16、桐生女 2 
19、旧伊高 1 
19、藤岡  1 
19、渋川女 1 
19、沼田女 1

60年間に重ねられた歴史は簡単には動かせないな。
富高はベスト10には入っているんだね。ヨカッタネ〜。
でも、桐高、渋高、沼高とはだいぶ差があるみたいだね。
富岡ボケ男君が生きている間に抜くのは難しいだろうなあ。
むしろベスト10から陥落する可能性の方が高かったりして・・・。
876実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 22:07:29 ID:oQ1Rf2QI0
農二もコンスタントに東大を出せればよかったけど、
東京農業大学の付属の限界、
高高・中央の滑り止めが多い。
877実名攻撃大好きKITTY:2009/11/06(金) 22:47:45 ID:IrV5IRuK0
農二は、東農大の付属校じゃなくて併設校だよ。
878実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 00:06:19 ID:UM36YFZO0
875の数は正確じゃないな。
農二は5人以上はいるはずだし、
桐女や渋女ももっといるんじゃないか?
逆に新島に19人もいるのか?
富岡や桐生は1970年代までが主で、
平成以降はあまりいないだろう。
879実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 00:19:03 ID:dXHuZxfh0
>>875
むしろ富高がベスト10に入っている方が驚きだな

中央の2名は意外、太女も思ったより少ない
一般的には太女、中央が群馬のベスト10入りなのにね

渋高、沼高が前女、高女より多いのも意外
やはり女子は伸びないのかな


60年は意味が無い様な気もする
農二などは60年の歴史が無いわけだし

20年でデーターを取れば富高はもっと下になるな
なんせ18年ぶりの東大合格だからな
20年で1人だろ?


この現実を前にゴミ岡ボケ男君がおとなしくなるといいね。
880実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 00:36:32 ID:Zsr1z2LnO
>>879
中央は歴史が無い上に高前上位レベルはほとんどいないんだから東大がその程度なのは当たり前。
何せつい最近まで旧帝出すのさえ苦労してたぐらいだろ?w
一般的っていうか、オマエの無恥を晒してるだけじゃん?w
まあ中央や太女の偏差値からしたらもっと入っていると思うのも無理は無いがな(笑)
まあ見かけの偏差値がいかに適当かという事をよく証明しているわなw
B級の中では最も多く最上位層を高高に持っていかれてるので、東大が少ないのは残念だが(笑)、まあこれからも富高貶めに励んでくれたまえ(爆笑)
881実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 00:45:20 ID:dXHuZxfh0
ゴミ岡ボケ男が出てきたな

もういい加減にしてくれ
富高のレベルは周知の通りだ


























【結論】
前恥とか渋皮なんてバカにできるほど富高のレベルは高くない!
882実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 00:52:15 ID:Zsr1z2LnO
>>881
まさかあれだけバカにしていた富高からこんなに東大合格者が出ているとは知りませんでした。
数年おきに出していた京大や毎年複数輩出している旧帝と合わせれば結構な数になりますね。
大変申し訳ございませんでした。
って謝れば?クズ(笑)






文句あるか?(爆笑)
883実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 01:00:55 ID:MelBQTT00
沼高・渋高の4分の1
桐高の5分の1
太高の11分の1
前高・高高の35分の1・・・なんですが…。

それでも爆笑なんですかねえ。
884実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 01:34:52 ID:dXHuZxfh0
>>882

ゴミ岡ボケ男くん気でも狂ったか?

たった19人で
> 富高からこんなに東大合格者が出ているとは
富高の60年分の東大合格者数は高高の1年分と同等(大爆笑)


富高馬鹿杉!
ゴミ岡ボケ男口だけ達者!


群馬県の笑われ者:ゴミ岡ボケ男
ボケ、バカ、アホ、クズ、ゴミ、基地害、氏ネ


もう出てこなくていいぞ
群馬県立富岡高校は馬鹿学校なことは良く解った


ゴミ岡ボケ男の功績は群馬県立富岡高校が馬鹿学校だと群馬県中に広く宣伝したこと
きっと母校から表彰されるだろうね、立派なOBが居て光栄だと



885実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 01:55:25 ID:Zsr1z2LnO
>>884
高高に獲られているのに高高と比べるなんて日本語理解出来ない真の馬鹿ですか?(笑)
バカ、アホ、ゴミ…って、脳味噌は園児並ですか?(笑)
ここ60年とは言え19人東大出してる高校は馬鹿高校ですか?旧帝も毎年複数輩出してますけど?(笑)
無恥馬鹿園児はさっさと謝罪の準備でもしなさい(笑)
ここ数年の2chにおける地道な宣伝活動のおかげで富高復活、進学実績が伸びているのは大変喜ばしい事である(笑)






文句あるか?(爆笑)
886実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 02:35:00 ID:U6QNksaR0
ゴミ岡ボケ男くん

君は目障りだから富高の話題はこちらでやって下さい。
↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/
887実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 02:43:20 ID:nNFAd5Bg0
基 地 外 前 恥 メ タ ボ 中 年 謝 罪 ま だ 〜 ? ? ? ? ? ?w w w w w w w w



チンチン



(爆笑)

888実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 02:50:39 ID:U6QNksaR0
基地害はあっち行け
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/
富高 & ボケ男 専用スレッド
889実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 03:02:42 ID:nNFAd5Bg0
基 地 外 前 恥 白 豚 メ ガ ネ 謝 罪 マ ダ 〜 ? ? ? ? ? ?w w w w w w w w



チンチン



(爆笑)



890実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 03:29:22 ID:U6QNksaR0
ボケ男はあっち行け スレ汚し
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1257525733/
富高 & ボケ男 専用スレッド
891実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 09:13:41 ID:GE763tO30
>>878

農大二高の東大合格状況(判明分)



昭和63年     1名(文一)  ソースは昭和63年3月21日付の新聞
平成2年      1名(理一)  ソースは平成2年3月24日付の新聞
平成5年      1名(理二)  ソースは平成5年3月11日付の新聞
平成8〜10年  1名(不明)  ttp://web.archive.org/web/20001001224213/www5.wind.ne.jp/noni/course.htm
平成15年     1名(不明) ttp://web.archive.org/web/20050307233819/http://www.nodai-2-h.ed.jp/
平成18年〜20年 1名(不明) ttp://www.nodai-2-h.ed.jp/aftergraduation/matriculate/



上記の新聞は県立図書館で確認可能。
上記のURLの頭に「h」を入れれば確認可能。
892実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 10:46:44 ID:MelBQTT00
>>875
ソースは「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)です。
実は農二のデータは栃木県のページに紛れていました。
群馬の藤岡高校は東大合格1人校に入ってたけど、
栃木県のページに藤岡3とあるのは、群馬の藤岡の間違いのような気もします。
どうぞご確認を。
893実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 20:48:38 ID:p0PYGowk0
>>875
1950-2009年高校別東大合格者数
昭和25年からこの方、
高商や前商から東大はいないのかな。
新島19というのも、本当? 
894実名攻撃大好きKITTY:2009/11/07(土) 22:08:18 ID:KhGiAAB50
さすがに高商や前商にそれを望むのは・・・。
東大にいける頭があればそもそも高商や前商には行かないだろ、どう考えても。
895実名攻撃大好きKITTY:2009/11/08(日) 02:14:43 ID:m34Lexb40
2004年旧帝合格者数

【東大】
高高12名、前高11名、太高5名、高女4名、前女3名、渋高1名

【京大】
高高6名、前高2名、太高1名、前女1名、高女1名

【北大】
太高8名、前高7名、高高3名、前女3名、渋高3名、中央2名、高女1名、沼高1名

【東北大】
前高16名、高高14名、太高8名、前女4名、高女2名、太女2名、館高2名
渋高、渋女、沼高、沼女、桐女、太田東(以上1名)

【名大】
高高2名、中央2名、前高1名、沼高1名

【阪大】
高高1名

【九大】
前高1名、太高1名



渋女、沼女、桐女、館高、太田東からも東北大合格者が出ています。
非常に残念なのは、進学校のなかで唯一桐高の名前が出てこないことです。
896実名攻撃大好きKITTY:2009/11/08(日) 02:15:31 ID:FKbD9/eSO
>>893
商業系だと一橋なら可能性はゼロじゃないが東大じゃ無理だよ。
新島から東大がいるのは、敬虔なクリスチャンが子弟を通わせ
てたり、農二と育英が出来る前の私立男子校が新島ぐらいしか
無かったり、ってのでどうにか19人も出してるんだと思う。

個人的には渋>沼だったのが意外。
利根沼田と違って渋川吾妻って昔から越境で前高か高高なんだと
思ってたけどそうでもないのかな。それか小学区制時代にかなり
稼いだんだか。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/11/08(日) 14:35:24 ID:d2RN4hjYO
オレ的には渋川>>>沼田です。
ちなみに、20年くらい前の話w。
1990年度のサンデー毎日の大学合格者数は
前高≧高高>太高>>>桐高≧渋高≧前女≧高女>>その他
って感じでしたね。
まず最初に上記7校(男子5校、女子2校)が
掲載され、1、2週後(?)くらいに他校が掲載され、総括されてたかな。
当時は高高が前高を抜こうとする頃、
太高が東大合格者数で群馬同率首位になった頃。
桐高の凋落に拍車がかかりだした頃。
まだ前女高女から東大が毎年出ない頃。
渋高から東大が毎年出る頃でしたね。
ちなみに、1989年度に沼高から東大が3人も出て、
沼高OBが意気盛んになってました。
私は「沼高から3人なんて…」と、ちょっとビックリしたのを
覚えてます。
 長文すみません。




898実名攻撃大好きKITTY:2009/11/08(日) 15:15:44 ID:LpQyXAHj0
沼田は偏差値48位でも入学できるしねw
899実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 17:15:18 ID:l0E7JBYi0
ひとの悪口をしつこく言いふらすという行動は、女性に特徴的に見られるもので、
ここで富岡高校を執拗に誹謗中傷してるやつも女なんだろな。
男のやることとは思えない。
たぶん、フェミばぁさんだろう。日本共産党員の。
900実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 17:51:21 ID:4BCcLMfH0
900ゲット

オレ普通に男だよ

で、何で共産党とか出てくるの?
思考回路は大丈夫ですか?

ちなみにオレは自民党支持(中曽根派)

全く的外れな予測ですね


オレは富高なんて眼中に無いんだけどね、
ボケ男に馬鹿、ボケ、クズを言われたから
富高が如何に取るに足らない高校か教えただけ
それを誹謗中傷というの?

ならば、誹謗中傷される側に原因が有ると思うよ
書いているのオレ一人ではないしね。

結局は母校自慢したいボケ男が墓穴を掘りまくり、
母校の恥曝しになっているのだが


ボケ男が「私が悪うございました。お許し下さい」とか
謝罪をすれば許してやるけど
とにかくボケ男は口が悪過ぎる

富高が名誉を守りたいのであれば
富高がボケ男を諫めるしかないでしょう
901実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 21:44:03 ID:GBiWVMD10
高高・高女・前高・前女・太高・太女
以外は全て共学化した方がいいのではないですか。
902実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 21:47:03 ID:4U4ScWpIO
ってかここまで男子校と女子校が多いのは日本じゃ群馬のみだよねww
903実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 22:38:10 ID:yzapqM9w0
いずれは、みんな共学になっていくよ。
全国的にそういう流れなんだし。群馬だけこれからも別学が残るっていうのは
考えにくい。

それでも、前女、高女あたりは最後の方まで残るんだろうな。
904実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 23:48:48 ID:1Cw/k4zo0
農二は男女でクラス違うけど、樹徳はどうなのよ?
もし樹徳もそうなら、そのへんでも群馬って別学志向だね。
905実名攻撃大好きKITTY:2009/11/09(月) 23:52:09 ID:Wbxuhl6E0
>>903

国立では筑波大駒場高校は男子校、お茶の水女子大学付属高校は女子高
私立では開成高校、麻布高校は男子校、慶応義塾女子高校、豊島岡女子学園は女子高

一般的にトップ進学校は男女別学
この伝統は守られるでしょう。
906実名攻撃大好きKITTY:2009/11/10(火) 01:07:13 ID:WUG/YAj+0
>>904
樹徳は一部を除いてクラスどころか校舎も別なんじゃなかったかな?
特別進学クラスは一緒かも?一貫は知らない。
907実名攻撃大好きKITTY:2009/11/10(火) 02:05:04 ID:tt5YiQX0O
>>901
人口考えたら太田も共学で良いかも。太女の下層はヤバイし。
共学化した太高を240人、渋高を160人にして下を切るとか。

>>902
栃木も十分多いけどな。
宇都宮なんか二番手校すら別学校だったわけだし。
908実名攻撃大好きKITTY:2009/11/10(火) 18:34:09 ID:nX/PxqaB0
>>907
前高、高高だって共学化した方がレベルアップすることは間違いない。
その代り前女、高女は共学化してもしなくても3番手以下に凋落するだろうな。
909実名攻撃大好きKITTY:2009/11/11(水) 01:40:59 ID:gRj6MPsmO
>>908
福島県の共学化を見ると、福島や安積がそこまで伸びたか
って言われれば疑問が残る。
共学にする以上費用がかかる事だし、無理にトップ2校を
共学化しても費用対効果としちゃ微妙だね。

とりあえず人口減少が激しい沼田・沼女、旧学区トップでは
無い館林・館女・吾妻の共学化がまず先行。
その後に桐生・富岡・渋川が共学化って流れだろうなぁ。
910実名攻撃大好きKITTY:2009/11/12(木) 18:06:55 ID:QKirtuvgO
進学実績だけを取るなら男女別学の方が群馬はいいよね。
でも、人格の形成上高校時代別学であるということは
絶対によくない!
「長い人生のわずか3年間くらいならいいじゃないか」
という人もいるけど、こうも考えられる。
「18年間中の3年間」、また小学校入学後から考えればわずか「12年間中の3年間」。
その期間別学だなんて…。
もちろん、イケメン高校生は別!しかし、だいたい別学に進むヤツは
容姿がnot good×!
そういうヤツにとっては3年間の鎖国は痛いね。
911実名攻撃大好きKITTY:2009/11/12(木) 19:03:11 ID:ejDl7OplO
>>910
容姿が悪い奴は逆に男子校の方が疎外感味わわなくて済むんだが?
人格形成云々で共学の方が良いなら中央の実績がもっと上でも
良かったはずだしな。
912実名攻撃大好きKITTY:2009/11/12(木) 21:07:02 ID:JDDqSS3T0
中央>富高
913実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 00:50:22 ID:N1ku/uuTO
共学化したら確実に実績が下がる気がする。もしも前高と高高の二強が一つになればものすごい結果になるんだろうな。全国的に共学化の流れだけど、これから群馬はどうなるのかな。
914実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 06:00:28 ID:qjy5Bd2ZO
確かに容姿がイマイチだったりする子は
別学の方が疎外感を味わわなくて済みますよね。
でも、大学以降の人生において
男女一緒の生活場面があるのだから、
特に高校時代に女(男)とつきあえなくても、周囲に普通に女(男)がいた→それが当たり前
というような感覚を持てること方が大事なのかと思います…。
 私は別学だったため(容姿は普通?w)、
大学入学後、変に女子を意識してしまったことがありました。
彼女と付き合っても、その他の女性と話す時には(特に初対面の場面)、
どう話してよいか、どう接してよいか迷いました(まだ迷うことも…)。
まあ、元々勝手に女性に対して過剰に意識
するようなところはあったのですがww。
すみません、長くて…。
915実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 14:10:50 ID:QBHbXRLv0
>>914
別学云々よりお前の個性の問題だろ
それを別学のせいにするのは痛々しい

高校生だって学校が全てではないだろ
塾に行けば普通に女の子は居るし
お前の家族には女が居ないのか?


オレ的には女なんか意識してないけど
世の中半分は女だし

オレは男子校で満足しているぞ
落ち着いて勉強できるしね
916実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 21:39:50 ID:yOIN3IlA0
..915
ほもおだほもお
917実名攻撃大好きKITTY:2009/11/13(金) 21:40:37 ID:yOIN3IlA0
..915
ほもおだほもお
918実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 08:01:46 ID:fbaHEZDg0
>>901-915
別学の県(最近まで別学だった福島・宮城含む)よりも、戦後から一律共学化した県のほうがはるかに学力が高いのはなぜ?
「別学が学力向上に良い」が適用されるのは中高一貫の学校のみ。公立高校では別学でも学力向上の効果は無い。
919実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 08:40:26 ID:t3Uj9nCN0
タカタカも、千葉高に倣い、中高一貫校にすべき。
県立高崎中学・高崎高校となれば、
群大付属中を持つ前高と今後も雌雄を争える。
中央中等は、前高・高高とは違う『進学校』となるはず。

群馬高校勢力図の塗り替え、
太田高は地域の進学校として地盤沈下するかも。
920実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 10:00:57 ID:vYnYrZ0Ui
68 名前:実名攻撃大好きKITTY :2009/11/14(土) 02:26:13 ID:DA1WhUj/0
>>60
駿台模試の4位が何と富高生らしいから、
一人は出るんじゃね?

2009年第二回駿台全国模試 成績優秀者(現役)
兵庫 理V 兵庫 京医 奈良 京医 京都 京医 京都 理T
兵庫 理V 兵庫 理U 東京 理V 兵庫 東大 長野 理V
兵庫 理V 奈良 理V 京都 京理 福岡 理V 兵庫 京医
兵庫 理V 兵庫 京医 兵庫 理V 福岡 理T 福岡 理V
群馬 理T 奈良 京医 神奈 理U 兵庫 理U 兵庫 京医
兵庫 京医 兵庫 理V 東京 理V 京都 京医 兵庫 理V
兵庫 京医 東京 理V 鹿児 理V 奈良 京工 愛知 理U
東京 理V 兵庫 理V 兵庫 京医 奈良 京理 
福岡 理T 東京 医歯 奈良 理T 神奈 理U 以上87人
京都 理V 兵庫 京医 大阪 阪医 福岡 理T
東京 東医 兵庫 理V 兵庫 京医 東京 理V
兵庫 阪医 兵庫 理V 千葉 理U 兵庫 理V
奈良 京医 岐阜 不明 兵庫 京医 東京 理T
兵庫 理V 山梨 理T 長崎 理T 奈良 京医
兵庫 京医 兵庫 理V 兵庫 京医 兵庫 阪医
兵庫 理V 東京 理V 神奈 東工 神奈 理T
大阪 京医 兵庫 理T 京都 京医 兵庫 理V
兵庫 京医 東京 理V 兵庫 京医 奈良 理V
鹿児 理V 東京 理T 広島 理T 東京 理T
兵庫 理T 千葉 理U 兵庫 東大 長崎 理V
921実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 13:47:20 ID:iBdyOr/P0
例年、東大合格者を出しながら、
群馬4の位置を狙いたい富岡高校です。
桐生や渋川、沼田のB級組から脱出できる。


922実名攻撃大好きKITTY:2009/11/14(土) 20:03:26 ID:q6iDsVGvO
>>918
じゃあ共学県でありながら長野・新潟・山梨など、別学を
維持した県より格段に人口費進学実績が悪いのは何故?
923実名攻撃大好きKITTY:2009/11/17(火) 18:02:19 ID:Cj75QBDa0
ボケ男が現れないとスレが静かですね・・・。
924実名攻撃大好きKITTY:2009/11/18(水) 02:03:28 ID:2Tx0pgjzO
高校自体には動き無いしねぇ。保守カキコ程度で良いのかと。

センター平均点とかでも一喜一憂するかもしれんが、基本的
には来年3月までは暇なわけで。
925実名攻撃大好きKITTY:2009/11/18(水) 23:50:22 ID:JeYWgDNR0
来年度は学区廃止後、初の卒業生が出る年である。
学区があったころから入学許容率の枠内で隣接学区からの流入は認められていたのだが、
完全撤廃後の上位層の動きがどうだったのかが明らかになる。

まず注目されるのは、それまで学区という枠である程度の上位層を確保できていた所謂B級各校の成績だろう。
東部第二の上位層はまず前高を目指すようになり、次が太高、それも諦めた層が桐高に来るようになったと思われる。
北部第一の上位層も前高、高高を受けられるようになり、平均は低くても上位校への合格者を出していた沼高の伝統が危うくなっている。
北部第二の渋川はさらに地理的に近いので、模試等で安定した成績を上げている生徒は積極的に前高、高高に進んだろう。
西部第二の富高は学区の縛りで高高を断念してきた生徒で実績を上げていただけに、上位層の減少が懸念される。

一方、来年は中央中等教育学校が初めて卒業生を出す年でもある。
小学校卒業の段階で前橋・高崎の上位層がかなり青田買いされていると思われる。
今春の中央高校最後の卒業生の実績も有終の美を飾ってはいたが、中央の進学実績の向上は確実だろう。
前高・高高はそこに取られた分を旧学区外からの流入者で穴埋めできるかどうかということである。
また、前女・高女の上位層の中央中等への流出はさらに顕著になるのではないかと予想される。
一方、中央高校よりも中央中等は定員を半減させているので、
従来中央に入っていた層が前南・前東、高経・高北等へ分散したはずである。
前橋・高崎両地区のポスト中央高校争いも注目されるだろう。
926実名攻撃大好きKITTY:2009/11/19(木) 00:02:17 ID:QlzGYV+n0
前橋地区のポスト中央は前南だろう。
学区廃止前の倍率は東≧南だったが
学区廃止後の倍率は南>>>>東。
南は1クラス定員を増やしたにもかかわらず、高倍率。
一方、東の倍率は低空飛行状態。
地理的にも高崎市が近く、高崎市(特に東部)からも通学可能。
逆に東は高崎市内から通学する人はゼロに等しい。
927実名攻撃大好きKITTY:2009/11/19(木) 10:43:31 ID:eoEOV9lv0
平成21年難関大学合格実績
−−校−|東|京|一|地|外|筑|千||-合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|京|都|*|帝|*|波|横||-*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|大|大|工|神|茶|大|首||-計||-田|大|大|-大||--計|
=====================================
熊谷−−|-2|-2|-6|14|-2|14|18||.-58||-67|28|17|-67||.179|
太田−−|-5|-1|-2|17|-1|-7|-8||.-41||-28|19|-7|-43||.-97|
928実名攻撃大好きKITTY:2009/11/19(木) 22:38:52 ID:rwz5Qy0K0
2010 東大合格者予想
前高 15名
高高 10名
中央  6名
太高  3名
前女  2名
高女  1名
新島  1名
樹徳  1名
沼田  1名
富岡  1名
その他 1名

合計42名(前年2名増)




 
929実名攻撃大好きKITTY:2009/11/19(木) 23:32:03 ID:J1KP48vH0
>>928は何か根拠があっての書き込みなの?
それとも単なる希望的観測?

近年の傾向では高高が15名で前高が10名、というのが相場のような気がするのだが。
それと中央がいきなり6名出るかな?これも太高が6名で、中央が3名のような気がする。
学区撤廃後最初の卒業生ということで、B級各校の動向が注目される。
桐高、渋高の名前がないのは予想できるとして、沼高、富高に合格者は出るのか?
噂の「ガッチャマン」は本当に富高生なのか?

どういった根拠で>>928のような数字を出したのか、教えてほしい。
930実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 00:09:17 ID:pV1AYfGk0
平成21年難関大学合格実績
−−校−|東|京|一|地|外|筑|千||-合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|京|都|*|帝|*|波|横||-*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|大|大|工|神|茶|大|首||-計||-田|大|大|-大||--計|
=====================================
県立浦和|36|-7|20|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
高崎−−|17|-3|-6|24|-5|-7|17||.-79||-83|41|-8|-65||.197|
県立川越|10|-3|11|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
前橋−−|-9|-4|-5|43|-2|10|18||.-95||-46|34|-3|110||.193|
春日部−|-9|-1|-7|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
浦和一女|-7|--|-4|-9|16|-8|24||.-75||108|36|29|-66||.239|
931実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 02:53:28 ID:VLGAaJZbO
>>929
すばらしいですね。全くその通りだと
思います。
新島辺りから「1」とか舐めすぎでしょう…。
私は、928さんは
ただの希望的観測に他ならないと思います。
932実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 17:17:40 ID:wkgwaLGL0
>>927,930
太高と熊高は近いし、昔は熊高>太高が今は逆なので比較も出来るが、
埼玉南部は首都圏なので、少なくとも地底よりMARCH以上の都内私立志向が
強くなる(通学できるからね)。
また学区人口や私立中高の影響など環境が違いすぎるから比べる意味が無い。

規模も環境条件も似ている栃木との比較は有意義だと思うがね。
933実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 18:41:31 ID:yVF2T9Z50
平成21年難関大学合格実績
−−校−|東|京|一|地|外|筑|千||-合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|京|都|*|帝|*|波|横||-*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|大|大|工|神|茶|大|首||-計||-田|大|大|-大||--計|
=====================================
県立浦和|36|-7|20|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
宇都宮−|27|-1|22|54|-2|-8|28||.142||-83|54|-8|-86||.231|
高崎−−|17|-3|-6|24|-5|-7|17||.-79||-83|41|-8|-65||.197|
県立川越|10|-3|11|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
前橋−−|-9|-4|-5|43|-2|10|18||.-95||-46|34|-3|110||.193|
春日部−|-9|-1|-7|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|

>>932
MARCH以上の都内私立志向が強いのは埼玉南部も熊谷も同じだよ。
熊谷と太田は実際には首都圏と地方の違いがある。
だいたい埼玉の高校と比べても意味が無いという論理が間違っているな。
高高は宇都宮と比べてもだいぶ実績のレベルが低い。
宇都宮と比較するといかなる意味があるの。
934実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 19:52:31 ID:ZK6ra3M90
>>933
>熊谷と太田は実際には首都圏と地方の違いがある。

隣同士じゃん?w
935実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 20:44:04 ID:JLwwzhJn0
>>934
決定的に違うぞ。
まず太田から都内の大学へは通学できない。上野まで2時間かかるからな。
しかし、熊谷から都心の大学は普通に通える。
早慶GMARCHの合格数を比べれば熊谷の私立志向は歴然。

平成21年の私大合格数
----熊谷 太田 
早大 67---28
慶應 28---19
上智 17----7
明治 104--44
青山 15---16
立教 53---17
中央 58---36
法政 80---37

さらに決定的な違いは太田と違って熊谷のあたりは
上位層が浦和とか都内の私立中高や早本へも流れる。
要するに太田は利根川によって首都圏と分かたれ
あるいは守られている平和な地方都市というわけだ。
936実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 21:23:32 ID:CctJ3uOk0
守られているのにどうして熊谷に負けているの?
937実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 22:39:28 ID:JLwwzhJn0
熊谷が復活し始めたことは新聞やウェブニュースでも報じられているよ。
そのうちまた東毛から利根川を渡って熊谷へ行く生徒が現れるのだろうな。
938実名攻撃大好きKITTY:2009/11/20(金) 23:46:20 ID:yR/PBF/B0
国公立大学合格者数
太高 東大5 京大1 一橋0 東工2 北大3 東北13 名大0 阪大0 九大0  国公立合計134
熊高 東大2 京大2 一橋3 東工3 北大3 東北 7 名大1 阪大1 九大1  国公立合計120

早慶上理MARCH合格者数
太高 早大28 慶大19 上智 7 理科43 明治 44 青学16 立教17 中央36 法政37
熊高 早大67 慶大28 上智17 理科67 明治104 青学15 立教53 中央58 法政80

と、並べてみると国公立は拮抗、私立では熊高が圧勝しているように見えるが…。

国公立大学現役合格者数
太高 東大4 京大1 一橋0 東工1 北大2 東北13 名大0 阪大0 九大0  国公立合計121
熊高 東大0 京大0 一橋1 東工1 北大1 東北 3 名大1 阪大1 九大1  国公立合計 70

早慶上理MARCH現役合格者数
太高 早大21 慶大15 上智 6 理科41 明治 39 青学14 立教17 中央33 法政36
熊高 早大27 慶大12 上智 9 理科35 明治 56 青学10 立教33 中央33 法政41

ということで、国公立は太高の圧勝。私立も拮抗しているのがわかる。

熊高の進学実績のほとんどは浪人が支えている。
それは学校の功績というよりも、生徒個人、あるいは予備校の功績と言えるだろう。
939実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 00:20:15 ID:8qVvNeD30
太田の国公立134のうち群馬が39、新潟が12、他、地方駅弁クラス約15、半数近い部分がセンター60〜70%の大学。
すなわちMARCH未満と言うことだな。まあこの程度の乏しい実績で勝ったと言っているようでは、熊谷に生徒が流れるのも時間の問題だろう。
940実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 00:28:18 ID:r3E+1yAN0
太高は国公立医学科6名も含む。
ちなみに熊高は0。
941実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 00:34:48 ID:8qVvNeD30
今年、国立医学科は東北医がいたな。昨年は群馬医2信州医1。
942実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 00:44:55 ID:8qVvNeD30
それから国立を比較するなら、筑波14(12)横国7(4)、埼玉19(15)がある。
943実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 01:26:57 ID:en2hA82O0
944実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 01:37:45 ID:QSN3xvvR0
新聞業界から山本一太参院議員に5年間で3千万円を超える政治献金がなされていた事実が明らかになった。
山本議員は、再販制度や新聞特殊指定の問題が政治課題に上がった際、新聞業界の既得権を守るために
代理人並みの働きをした経緯がある。献金の中心的な役割を果たしてきた地元・群馬県新聞販売組合の本部が、
上毛新聞社と同じ住所であることも判明した。特定業界の既得権を守る見返りに多額の献金を受けとる行為は本来、
あっせん収賄罪に問われるべき内容。批判を恐れたためか同議員は、自民党支部を迂回させて自身の政治団体に
献金を流し込んでいることも分かった。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1163
945実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 03:00:38 ID:PDU2tDN30
>>929
適当な事を言うなよ、>>931は成りすましか?自画自賛くん

> 近年の傾向では高高が15名で前高が10名
東大合格者数(近5年)
     17年  18年  19年  20年  21年  合計  平均
高高  14人  13人  12人  13人  17人  69人  13.8人
前高  13人  12人  15人  13人   9人  62人  12.4人


ちょっと前だが、模試で前女が前高を抜いて群馬No.1になった。
(1.前女 2.前高 3.高高)
あれはなんだったんだろう???
今年の前女は意外な結果を出すかも知れない。

昨年の前高の東大合格者数は残念な結果だった。
受験者数は例年と変わらなかったのに。
知られていないが、今年の前高は東大を受ける浪人生が多い。

上の表で気付いただろうか?
高高前高の東大合格者数の合計は5年間の合計で7人であるが、
昨年1年だけで8人の差が出た。
(17年から20年の4年間だけ見れば前高の方が1人多い)
つまり、昨年こそ大きな差が出たが、両校とも大差がない。

本当に前高の浪人生が多いとすると、今年の東大合格者は
高高13名、前高20名なんてことが起こるかも知れない。

ちなみに先週小野池で行われた駿台の「第2回 東大入試実戦模試」では
現浪合わせても高高生も前高生もほぼ同数の生徒が受験していた。
東京で浪人しているOBが伏兵となるだろう...
946実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 03:34:36 ID:PDU2tDN30
中央中等に言及すると、
東大合格者は0or1だと予想する。

東大を受験する生徒はだいたい群馬県で100位以内。
そういう生徒は普通に高高、前高から東大を狙うだろう。
新設校である中央中等へ進学することはリスクになりかねない。

中央中等から東大模試を受けた生徒の数が激減したことからも、
実際に東大を受験する生徒は1〜2名程度ではないだろうか。


太田高校は、良くて例年並み。悪ければ例年を下回る。
これは学区廃止の影響。
本来太高のトップになるべき生徒が前高に流出しているらしい。


昨年東大2名を出した樹徳の中高一貫はどうだろうか?
ここからも中退して前高、前女に乗り換えた生徒がいるらしいが、
詳しいことはわかりません。


結局、今年は例年以上に高高、前高、前女、高女が良い成績を残すのではないでしょうか。


947実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 10:05:06 ID:r3E+1yAN0
>>946
>東大を受験する生徒はだいたい群馬県で100位以内。
>そういう生徒は普通に高高、前高から東大を狙うだろう。

中央中等への入学を決めるのは小学校卒業時。
特に現在の高3は中央中等の一期生にあたる学年で、志願倍率は十数倍にも及んだ。
「入試は学科試験ではなく、適性検査だから学力は必ずしも高くない」と揶揄する向きもあるが、
試験内容を見たことのある人ならわかると思うが、一問一答式の学科試験よりもはるかに難しい。
あそこで出題者の意図に適う回答を示し、十数倍の競争率を勝ち抜いてきた生徒の学力は相当に高いはずである。
もちろん、いくら素材が良くても、その後の6年間でどう伸ばすかが、
学校としての力量を問われるところではあるのだが…。

第一期生の成績が期待以上のものならば、今後小学校卒業の段階で中央を志願する者は飛躍的に増えていくだろう。
特に前高・高高には入ることが許されない前女・高女受験層がこぞって受験するようになるのではないか。
中央中等の1学年定員は120人。
この少人数で、旧帝一工などの難関大の合格実績が前高・高高に迫るようになれば、
時代の趨勢と女子の優秀層を取り込むため、前高・高高の共学化の流れができるかもしれない。
女子の優秀層がいなくなってしまっては前女・高女も別学を維持する意味はなくなってしまう。

つまり、中央の今後の進学実績が公立高校の共学化を促進し、
県内受験地図を大幅に塗り替える可能性を秘めているということなのだ。
948実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 10:22:25 ID:5zKni1Pb0
近年の太高は熊高に比べて最上位層にいる者の数が幾分多く、東大国医での差になっていたが
来春から太高の実績には学区廃止による前高への流出の影響が避け難く現れる。
他方、通学域が秩父から埼玉南部までの広域にわたる熊高はポテンシャルが想像以上に高く
その実力は侮れない。従来から浪人の業績が大きいのもその現れだよ。
群馬のトップ校は課題で最大限に詰め込む所謂スパルタで実績を稼いでいるが、埼玉の男子校は伝統的にどこでも放任で浪人が多い。
熊谷の復活が顕になってきたのは、ようやく放任への対策がなされ始めたからだろうな。
この高校が底力を発揮しだすとその影響はあるいは再度東毛に及ぶかもしれないな。
949実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 10:36:52 ID:jzGYdk7t0
中央高校は、開校当初は
男女合格者を同数にする方針だったが、当時は
男子生徒の成績に比べ、女子生徒の上位層が少なく
オープン試験にしたところ、男子生徒の数が圧倒し、ほぼ男子校に近い
状態が長らく続きました。しかし、その後、女子生徒の数が増えると共に
進学実績も向上。日東駒専・群大レベル中心から
旧帝、最終的には東大・京大も輩出しました。まさにオンナの力は強し。
かかあ天下のお国柄。中高一貫校のパイロット校が、はからずも「共学校」の
成功モデルとして、リーダーシップの取れる優秀女史を誕生させてくれると期待します。
950実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 10:43:44 ID:aQtkbsgI0
>>947

現3年の2年1月の進研模試のデータ。
偏差値80以上の人数
前高10、高高9、太高6、中央1

偏差値70以上の人数(累計)
前高83、高高62、太高53、中央21

↑この結果を見てどう判断するかだな。
この結果が嘘偽りという言いがかりはなしよ。
951実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 11:02:17 ID:r3E+1yAN0
偏差値80以上
前高10=高高9+中央1

偏差値70以上
前高83=高高62+中央21  なんだな。

このスレでもすでに語られていることなのだが、
中央中等の青田買いの影響を高高がもろに受けているというのが読み取れるように思う。
952実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 12:27:05 ID:l5c83dp6O
>>951
たまたまそういう数値になってるだけでしょ。
初年度に関しちゃ上毛とかでも記事にしてたが、生徒数は
高崎が前橋よりちょい多いぐらいで、前橋・伊勢崎の生徒も
結構多い。
それなのに高崎からのみ優秀層を奪えたってのはおかしい話。

まぁ「高高の方が中央中等の影響が大きい」のは否定しない。
だが「学区撤廃は前高に有利に働いた」事は加味すべき。
学区外は大半が西部第二で、元々高崎志向が強い多野藤岡
からの生徒があまり増えない高高と違い、地元に進学校が
ある東部学区から新たな層を確保できる前高の方が有利になる。
953実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 17:05:23 ID:aQtkbsgI0
>>951
ちょっと短絡的だな。
影響を受けているのは高高だけではない。

中央中等の市別の受験者数は、以下のとおり。
平成19年入試(上位3市)
高崎市 236人
前橋市 156人
伊勢崎市 64人
平成20年入試(上位3市)
高崎市 220人
前橋市 139人
伊勢崎市 50人

それから、中央の人数(1人、21人)がすべて男ということはないよ。

>>945
前女(現3年?)がトップになったそうだが、模試のどの分類での話しなんだろうか?
詳しい情報を求む。
954実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 19:47:43 ID:Ow1I5+PZ0

                ●● 群馬県の高校   合格力 ランキング 2008    増補(第二版) 2008.6.8

順位 卒業生 . 東大 . 京大 . 東北 北大 . 7大学 . (現役) . 国医 . 群馬 . 国公立 . (現役) . 早大 . 慶大 . 国公率 #合格力 合格力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    308    13    4    35    7    61     55    24    26    218     194    51    31    71%   40100   130   ○   前橋
02    318    13    5    34    4    50     45    13    27    198     172    81    61    62%   39150   123   ○   高崎
03    276    08    2    16    2    28     24    08    41    183     163    66    37    66%   29725   108   ○   太田
04    321    00    2    14    3    22     18    05    48    179     162    44    08    56%   21700   068   ○   高崎女子
05    314    00    2    02    3    07     06    10    52    160     148    17    09    51%   18680   059   ○   前橋女子
06    199    01    0    02    0    03     02    03    26    075     065    07    01    38%   08030   040   ○   渋川
07    235    01    0    02    0    03     02    00    22    098     089    07    03    42%   09120   039   ○   中央
08    237    00    0    03    1    05     05    01    16    090     077    07    02    38%   08525   036   ○   太田女子
09    202    00    0    02    3    05     05    00    17    085     083    01    00    42%   07225   036   ○   富岡
955実名攻撃大好きKITTY:2009/11/21(土) 19:48:34 ID:Ow1I5+PZ0
10    199    01    0    04    0    05     04    00    18    066     065    07    02    33%   06625   033   ○   沼田
11    274    00    1    04    0    06     05    00    32    101     093    01    03    37%   09020   033   ○   桐生
12    229    00    0    00    0    00     00    00    23    060     056    00    00    26%   04800   021   ○   館林
13    202    00    0    00    0    00     00    00    10    043     040    01    00    21%   03515   017   ○   渋川女子
14    237    00    0    00    0    00     00    00    15    046     043    00    01    19%   03755   016   ○   桐生女子
15    194    00    0    00    0    00     00    02    07    020     014    05    00    10%   02575   013   ●   新島学園
16    366    00    0    03    0    03     01    00    13    041     032    06    04    11%   04240   012   ●   樹徳
17    216    00    0    01    0    01     01    00    05    025     025    01    00    12%   02145   010   ○   沼田女子
─────────────────────────────────────────────────────────
     4327 ..  37 .  16 .  122 .  23    199    173    66   275   1688 .   1521    302    162    39%   272850   63      合 計

#合格力=(東大数*400+京大数*300+7大数*150+国医数*300+(国公立-東大-京大-7大)*80+早大数*75+慶大数*75)
          7大=旧帝大−東・京大+一橋・東工
合格力=#合格力/卒業生
956実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 00:25:47 ID:DA3UH9UOO
受験生だが、前女が1番になったなんて聞いたことないぞ。そもそも昨年の模試データでは今の時期の生徒の学力を判断するには役不足。とはいっても昨年以来そのようなデータが生徒に配布された覚えもない。だから結局、今論を展開するのは無意味。3月の結果を見るべき。
ちなみに、提示されている模試は偏差値インフレで有名な進研模試であるので、信用度が全くないというのが生徒間では通説になっている。
957実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 02:20:19 ID:/9O/oGUb0
受験生なら役不足の意味を間違えずにきちんと使えるようになった方がいい。
958実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 09:01:30 ID:6GBBcwo50
>>956
まず貴君は高校はどこなのかね?
少なくともMであれば、知らないということは有り得ない。

進研だけではなく河合塾の模試でも傾向は同じだ。
河合塾も偏差値インフレかもしれんが。

最難関校は駿台しかあてにならないかもしれないが、傾向は分かるな。

それから、957も言っているが、「役不足」の使い方については試験前に良く確認した方が
いいな。間違えやすいから。
ひょっとしたら入試に出るかもしれない。
959実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 19:39:50 ID:4fUHOPHq0
チカラ不足。
960実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 20:12:35 ID:K3ErDS6wO
太田市商に普通科設置の方針なんてのがあったけどこのスレじゃ
スルーか。まぁ出来ても西邑楽とどっちにするか、程度のレベルに
なるんだろうし。
961実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 21:19:34 ID:Rhbbpzev0
最近の東毛地域の公立学校定員増は明らかな○○潰しですね。
962実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 22:51:54 ID:GyysbM6E0
>>933
理解できていないな。
浦和、川越、春日部など私立指向が強く、中学時には上澄みの多くを
都内私立、国立に攫われる埼玉南部(首都圏型)と群馬勢を比べる
意味がないということだろ。

熊谷だって都内通学は可能だが、サークル等の関係で下宿している
のも少なくない。 確かに太田の方が足の便は悪いが五十歩百歩だろ。
どっちも同規模のローカル都市に過ぎない。


栃木は群馬と環境条件が似ているからね。
963実名攻撃大好きKITTY:2009/11/22(日) 23:17:13 ID:meEVu0B80
>>962
以下の文章が理解できないのか?
太田と熊谷を都市の規模で比較して何の意味がある?
熊谷と太田の交通の便が五十歩百歩?
おまえアホか?


まず太田から都内の大学へは通学できない。上野まで2時間かかるからな。
しかし、熊谷から都心の大学は普通に通える。
早慶GMARCHの合格数を比べれば熊谷の私立志向は歴然。

平成21年の私大合格数
----熊谷 太田 
早大 67---28
慶應 28---19
上智 17----7
明治 104--44
青山 15---16
立教 53---17
中央 58---36
法政 80---37

さらに決定的な違いは太田と違って熊谷のあたりは
上位層が浦和とか都内の私立中高や早本へも流れる。
要するに太田は利根川によって首都圏と分かたれ
あるいは守られている平和な地方都市というわけだ。
964実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 00:40:20 ID:GnC94qe50
太田から上野へ行くのは高崎からよりも時間がかかるぞ。さらに、熊谷や高崎は新幹線がとまるし、前橋も高崎から利用できるよな。
東毛は首都圏の近辺どころか陸の孤島だよ。
965実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 01:25:39 ID:pA8xvxTM0
実際、しょっちゅう東京に出向く奴は、そのたびに新幹線に乗ってたら金がもたないけどなw
東武のりょうもう号で浅草までだったら高崎から上野までの普通運賃と140円違いで、時間は10分くらい早いぞ。
966実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 08:17:30 ID:JHbgVzpB0
>>965
1時間に1本、それもJRに接続の無い浅草では比較にならないよな。
東武線だけに頼っている太田はなんと言っても田舎の典型だろ。
967実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 09:18:00 ID:eNodk3tU0
おーい!
>>956
受験勉強頑張ってるか。
返事がないぞお。

↓も参考にな。

>>371
MTOCならみんな知ってること。
968実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 09:19:08 ID:pA8xvxTM0
北千住経由で上野までだったら、高崎から来るのと同じくらいの時間だぞ。
それにりょうもう号は全席指定だからほぼ確実に座れるし。
上野から高崎に帰るとき、座ろうと思えば早くから入線待ちしなくちゃならないし、
湘南新宿ラインに新宿や池袋から乗って座るのって難しいよね。
かと言って新幹線や在来線のグリーン車に乗ったりすれば、金が余分にかかるし…。

JRがないから田舎って考えるのはまさに田舎の発想。
だって、田舎はJRしかないところの方が圧倒的に多いからね。
東武鉄道は所謂大手私鉄だよ。上毛電鉄や上信電鉄、わたらせ渓谷鉄道などとは全く違うんだよ。
ローカル私鉄はJRの2倍も3倍もする料金なのに対し、東武はJRより安い料金設定になっている。
そうでないと首都圏における企業間競争に勝てないからね。JRだって都内の運賃は安く設定してあるだろ。

まあ、日帰りや一泊で東京に行く場合、JRだと都区内・りんかいフリーきっぷが使えるのは便利だけどな。
969実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 10:24:37 ID:JHbgVzpB0
今度は北千住乗換えかご苦労だなあ。りょうもう号とか名前からして田舎。
高崎と比べて太田じゃ何言っても勝てないから無理しないほうがいいよ。
東毛は首都圏からは袋小路のようなものだよ。群大工のレベルが低いのも頷ける。
970実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 12:56:22 ID:pA8xvxTM0
別に上野が最終目的地ということも多くはないだろうから、どっち道乗り換えはするんだろうけどね。
「りょうもう」っていう名前が田舎っぽいと言われれば確かにそうなんだけど、
「あさま」「とき」「たにがわ」等、特急のネーミングはみんな郷愁を誘うものになってはいるけどなw
高崎は確かに今や群馬県内人口第1位の都市だし、交通の要衝という点でも拠点都市だよな。
でも、太田は工業製品出荷額が1兆7200億円を超え北関東3県の都市の内第1位だから、その点では侮れないとは思うよ。
971実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 12:56:25 ID:7q/weQML0
高崎>>>>>太田
972実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 13:24:51 ID:ir4xc/k40
男子校に比べ女子校って進学実績が悪すぎる。
女子校って男の目がないからイジメ悪口派閥がすごいんでしょ?
前女・高女など偏差値が高いといわれている学校でも、所詮は女だらけのおぞましい世界。偏差値なんて関係ありませんw
成績優秀で美人のボス的存在な女子が気に食わない女子をトイレに連れ込んで『ライフ』みたいに集団暴行したり
みんなで大人しい子に向かって生卵投げつけて大笑いしたりするのは日常茶飯事なんだよねw
共学では(しかも高校生になってまで)絶対考えられないわ…女子校ってこわーいw
973実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 13:26:48 ID:ir4xc/k40
↑は底辺女子校の話じゃないよ。女である限り子宮で考える低脳動物であることには変わりないんだし、前女とかこんな感じでしょ。
『ライフ』も進学校が舞台だもんねwww
974実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 13:58:55 ID:pA8xvxTM0
>>972
>みんなで大人しい子に向かって生卵投げつけて大笑いしたりするのは日常茶飯事なんだよねw
>共学では(しかも高校生になってまで)絶対考えられないわ…女子校ってこわーいw

『ライフ』は女子高の話じゃないよ。
それに前女で上のような噂なんて聞いたこともない。

あなたもしかして前女落ちたからって、逆恨みでネガキャン展開してるんじゃない?
そんなあなたの心の闇の方がずっとこわーい。

って、あんた男??
975実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 14:13:07 ID:vEavgrZG0
糞 フ ェ ミ 登 場 w
976実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 14:56:19 ID:ir4xc/k40
>>974
女のイジメなんだから同じでしょ。
「男が見ていない場所で」ってところが重要。だから女子校はイジメし放題ってワケ。
出身高校は共学だし前女みたいに東大に1人も受からない年があるようなお粗末な学校じゃないからw
普通ある程度の学力があったら高校受験で女子校なんて選ばないよねー。
群馬の女の子って進学校いきたかったらライフや宝塚音楽学校みたいな地獄の3年間が待っててカワイソー!あ、イジメ大好きな子ばかりだから満足なのかな?
977実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 15:17:38 ID:V4oRnuZk0


  トップ ランナーだよ
978実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 15:25:12 ID:ir4xc/k40
ま、いつまでも公立のくせに別学が維持できると思わないでね。
>>947の言うとおり男子校が共学化すれば一瞬で優秀な女子は女子校に見向きもしなくなるんだからw
群馬栃木などの公立女子校が人気なのは、本来なら入りたいはずのトップ公立高校が男子校で女子が入れないから仕方なくなの!
他県では元女子校なんて元男子校が共学化したらどこも無残に凋落してるよw
979実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 17:30:31 ID:sRBzM93O0
基地害出没ですか?

前女を落ちて、他県の私立高校へ行った奴の負け惜しみか?

お前は群馬のスレに出て来なくて良いからね。
980実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 17:42:59 ID:pA8xvxTM0
前女の子が口をそろえて言うのは女子高は「楽」だってこと。
女の中で嫉妬や陰湿ないじめが生まれるのは、
そこに男が絡んでいることがほとんどなんじゃないの?
女子高では少なくとも校内で男の目を気にすることがないから「楽」なんだってさ。
だから普通、男の前では決して見せないようなだらしない姿を晒しているらしい。
若い男の先生(イケてる先生の前では装うが、イケてない先生の場合)は、
そんな彼女らの実態を目の当たりにして女性不信に陥ることが多々あるそうだ。
共学の大学に入れば、どうしても男の目を気にしなければならなくなり、
「あの頃はよかった」という子が多いらしいよ。
981実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 18:48:52 ID:ir4xc/k40
>>980
宝塚音楽学校は男が絡まないのに陰湿な酷いイジメが横行してますよ。女は足の引っ張り合いがすごいの。
てか男が見てないと本性をさらけ出すってことは認めてるんだwやっぱり女は男に媚びるバカな生き物ってことだよねw
女性不信に陥る?女の本性がいかに下品で汚くておぞましく化け物以下ということがよくわかるよね!お〜こわいこわいw
だらしないって…女って不潔ねえwさすが穢れた性w昔から男にバカにされる理由がよくわかるわw
982実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 18:54:49 ID:bphfOPvi0
変なのが沸いてるな。しかも二機変態か?

おおかた前女生に告って思いっきり振られたんだろ。ご愁傷様。
983実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 19:02:41 ID:pA8xvxTM0
>>981
そこまで女のことをぼろくそに言うというところをみると、あなたはやっぱり男なの?
このスレで共学化の話を始めると、すぐにバカの一つ覚えみたいに「糞フェミ」だとかいう奴がいるが、
どうもあなたはその対極にいる人のようですね。

でも、それだったら余計俺は共感できないな。
だって、女はやっぱり魅力的だからね。
君は今までよほど女に虐げられて生きてきたのかな。
かわいそうな人だね。

好きな人とうまくいくと…いいよ、すごくいいよ!
984実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 19:06:02 ID:ir4xc/k40
女子校って皆同じ格好(超ミニスカ、茶髪、ギャルメイク、海外ブランド財布)をしないとハブられるみたいよ。
底辺女子校じゃなくて進学校の話だよ。
共学だと女の子でもある程度個性が認められるのに、女子校って個性がな〜いwこわ〜いw
985実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 19:18:44 ID:ir4xc/k40
私は群馬県の人間じゃないが前女出身の大学の友人がいる。
「女子校はつまらなくて嫌だった、人間関係もドロドロしてとても疲れた」
「教室に女しかいないのが不自然で気持ち悪かった」
「校則は自由だけど女子しかいなくて何となく陰湿で暗い雰囲気だった」
「中学時代は共学だったし楽しかった」
「中学と違い高校は外見が何よりも重視されていて派手な子ほど権力を握っていた」
「県立を落ちて共学へ行った友達は男女の垣根を越えてとても楽しそうでうらやましかった」
こう話していた。彼女は美人なのに恋愛に興味がない真面目な子だった。
それにしても同じ学校のはずなのに>>980の話と全然ちがうのはなぜ?
986実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 19:38:16 ID:nHSiQddJ0
クソフェミ死ねよ。
高橋久仁子、いつまでバカやってるの?
ジェンダーフリーだっけ?アフォなの?
987実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 19:56:26 ID:5fOW1dmU0
熊高って群馬から通ってる人何人ぐらい居るのかな?
988実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 20:20:17 ID:pA8xvxTM0
>>986
クソフェミ厨登場!

でも、君のいう「フェミ」って「フェミニスト」のことじゃないの?
そうだとしたら
>女は足の引っ張り合いがすごいの。
>やっぱり女は男に媚びるバカな生き物ってことだよねw
>女の本性がいかに下品で汚くておぞましく化け物以下ということがよくわかるよね!お〜こわいこわいw
>だらしないって…女って不潔ねえwさすが穢れた性w昔から男にバカにされる理由がよくわかるわw

こんなこと書く奴は「フェミニスト」とは逆の立場なんじゃないか?
989実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 20:49:19 ID:eNodk3tU0
ID:ir4xc/k40

貴殿と言わせていただく。
男だね?

>女である限り子宮で考える低脳動物であることには変わりないん云々
私の勝手な推測かもしれないが、普通は自分の性のことを低脳とは言わないんじゃないかと思うな。

あっ、それから低能を低脳と書いて自分の低能をさらけ出すっていうギャグがある。
正しくは低能です。
お間違えの無いように。

990実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 20:49:38 ID:nHSiQddJ0
日本のフェミニストは特殊なんだよ。
人格が問われてる。
まともに相手にするのがバカバカしい。
そういう人たちなの。
991実名攻撃大好きKITTY:2009/11/23(月) 20:56:25 ID:nHSiQddJ0
共学化運動は約30年前に女子差別撤廃条約の曲解から始まった。
滑稽だろ。30年近くバカやってるんだよ。
頭がおかしな人たちなんだよ。
992実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 01:43:03 ID:uF9rMA2uO
高校時代の先生で共学化には賛成の人がいたが、
「共学化ありきで財政面や進路指導面での評価を後回しに
する似非フェミニストとは話をする気はない」
と言っていたのを今思い出した。
993実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 01:48:41 ID:u+s0g8Ve0
模試の順位がどうのこうの言ってるが、太田の現3年の1年次の模試は
ボロボロだったようだが…
当時のwikipediaにも書かれてる。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&oldid=14410069

>例年は学力テストで県内では前橋、高崎、太田という3番目であったが、
>今期の一年生の学力テストでは前橋、高崎、前女、高女、太田と
>5番目になっていると国語科教師安部礼二が言っていた。

今、女子高入れた高前太+中央の順位はどうなってるんだろう?
まあ、その中では太女が最下位確定なのは太女生も認める所だろうけど。

あとね、女子高がどうのって言ってる奴いるけど
逆に普通の学校行ってるとちょっと馴染めなかったり浮いちゃったりしそうなタイプも
普通に溶け込めるのは前女だけでなく前高、高高、高女も同じでそれがいい所。
でね、普通に異性に興味ある(語弊があるかもしれないが上手い表現がみつからない)
人は普通に別学校でも彼氏、彼女いますから。そうです結構いるんです。
ううっうらやまけしからん!www
994実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 06:15:34 ID:e5ozKZCE0
いずれは、みんな共学化。

さようなら、男子高、女子高。
995実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 10:54:06 ID:k1k1pBbs0
もう次スレか〜
996実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 16:10:55 ID:aTRhFLx60

     共学化すると性病が蔓延します
997実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 18:54:55 ID:SH09Q2QZ0

    共学化すると、出産する女子高生が増えます
998実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 19:34:39 ID:byjCA+QSO
埋め
999実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 20:08:49 ID:IDtX5sIp0
うめ
1000実名攻撃大好きKITTY:2009/11/24(火) 20:35:08 ID:byjCA+QSO
1000もらいマーチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。