【まりも】洗足学園 12【全国区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
712実名攻撃大好きKITTY
【洗足学園騒動・ここまでのまとめ】
模擬国連招待参加の上位5校の生徒10名の感染が確認されていない
 (模擬国連は感染源ではない)
模擬国連は20ヶ国以上から2千人以上の優秀な生徒が集まり、英語で議論する
 (ファックミー程度の英語しか知らない『ゆとり高校』は呼ばれない)
日本代表も、現地では国連日本政府代表部を訪問するなどカリキュラムがぎっしり
 (しっかり、国際社会と日本の関係を学びます)
一方、疑惑の『私立洗足学園高校』は・・・
 模擬国連の代表選考に落ちて、そもそもお呼びでない (バカだから)
 模擬会議にも(見学すら)出てない (模擬国連には全く興味がない)
 国連日本政府代表部訪問もなし (教育的カリキュラム一切無し)
 NYで買い物やミュージカルざんまい (遊びに行きたかっただけか?)
 JK2人、NYで100人規模のダンスパーティに行った (TBS報道)
 パーティーではジュースを回し飲みして大騒ぎ (感染国で何やってんだ?)
 川崎市(の女子生徒)は市から連絡が (親は隠蔽しようとした可能性)
 前田校長「模擬国連に参加するために行かせた」 (だから落選してるっつーに馬鹿かお前?)
 「子供たちが得るものは何物にも代え難い!」 (ダンスパーティで騒いでただけじゃね?)
 交流はキャンセルした(英語なんか喋れないしw)が、観光は予定どおり行った (日テレ報道)
 洗足から「参加」したのは7人、全員自費 (正式招待代表五校は生徒2人教師1人)
 「参加」したとか言ってるけど、正式招待組とは出発日も帰国日も違います
選考会で選ばれた正式代表団メンバー
1)高校生(10名:次の5校より各2名)
麻布高等学校 栄光学園高等学校 渋谷教育学園渋谷高等学校 渋谷教育学園幕張高等学校 聖心女子学院高等科
2)引率者(7名)
同5校より教諭各1名の計5名 グローバル・クラスルーム日本委員会より2名
派遣日程(予定) 5月13日(水) 日本発、NY到着 5月14日(木) NYの高校訪問 国連日本政府代表部訪問 模擬国連会議(開会式)
5月15日(金) 模擬国連会議(一日目) 5月16日(土) 模擬国連会議(二日目及び閉会式)
5月17日(日) NY発 5月18日(月) 帰国