基本は)塾を神聖視する親が多いけど(自学自習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
塾・外食・小売は、就職戦線において「ブラック3種」と呼ばれ、非常に厳しい労働環境のため、多くの学生に敬遠されている。
塾業界を支えているのは、大学生アルバイト講師である。20歳前後でほとんど社会経験もしたことがないのに、社会人と偽って(大学生だとバレると親が心配する)塾講師をしている。
たしかに塾で使うテキストはよく考えられており、受験に特化している。だが、教える者がアルバイトばかりでまともな指導ができるのだろうか?
塾で授業を受けるよりも、塾のテキストで自学自習するのが得策ではないか? 何しろ学校の教師よりはるかに劣る、若造のアルバイト授業である。
それに高い授業料を払うのはどう考えても、損である。分からないところだけを学校の教師にでも、質問すればよい。
ただし、塾の自習室は積極的に利用しよう。やる気のあるライバルも多いし、何より集中できる環境にある。
近場の塾で週に1コマだけ授業を取って、後は自習室をフルに活用する。あとは土日の模試を積極的に受ける。それが塾の賢い使い方ではないか?

塾講師 :平均年収と仕事内容
http://www.job-etc.com/job/2006/11/jyukukoushi.html

100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円

☆☆71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円 ☆☆

ブラック企業就職偏差値ランキング http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm
2実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 02:38:53 ID:hAFmK2v/0
塾に行っただけで「勉強した」と錯覚してしまう場合が多いよね。
基本は自学自習なんだよ。自分で勉強するのに限界があるのは、英作文と小論文、地歴記述(東大・一橋・筑波型の問題)ぐらいのもの。
3実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 02:40:34 ID:jOmGmXKy0
40〜50歳にもなって社会経験もない学校教師様よりはマシだろw
4実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 02:40:57 ID:hAFmK2v/0
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:02:22 ID:OoIS0igJ0
◎あなたの塾は何個当てはまりますか?
 
・残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残させないので、労基署への証拠提出ができない
・経営者の腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・ネットでは荒し、自作自演の工作をすることがある
・社員にネット閲覧禁止令を出す 社員に会社の事実を投稿させない
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される
・経営者の一声で突然解雇、見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
5実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 09:41:27 ID:hAFmK2v/0
784:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:53:10 ID:3AVhyerI0
>>779
予備校より独学。

*予備校では、授業を欠席したりしてノートを書きそこねるとその分の情報が欠けてしまうが、
参考書には初めから全ての情報が揃っている。
*予備校の授業よりも参考書の方がはるかに安い。
*予備校の授業は板書をノートに書き写している間に説明するものだから、全然頭に残らない。
*予備校では解説は口頭で言うだけなので、授業のとき1度しか聞けないが、
参考書の解説は文字で記録されていて何度でも繰り返し見ることができる。
*予備校の授業は一年かかって完成するものが多いが、参考書はその数倍の速さで終えることができる。
*予備校は頭の回転の遅い人は授業についていけないが、独学の参考書は自分のペースで学習できる。
6実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 00:39:11 ID:dKe99raR0
アルバイトで塾講師をすると、いかに塾業界がブラックでデタラメかが分かる。
教育実習で3週間やりぬくと、いかに学校の先生が偉大であるかが分かる。

大学の先輩の言葉です。
7実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 11:11:45 ID:dKe99raR0
学校の先生と言っても、優秀なのは、正規教員、専任教員だけ。
非常勤は誰でもなれるので、非常勤だけ見て「これだから学校の先生は〜」とは思わないように。ただのアルバイトだから。

【公立】
正規教員・・・教員採用試験合格者。
非常勤講師・・・書類と面接だけで採用される、人数合わせ。1年契約で授業時間に応じて給料が支払われる。夏休みは授業がないため、給料ゼロ。

【私立】
専任教員・・・私立は学校によって待遇がピンキリ。しかし、この専任教員は、身分を取り合えず保障されている。
常勤講師・・・正規の教員ではない。多くが期限付きで、2〜3年契約で成果が出ないとクビ。
非常勤講師・・・単なる人数合わせ。1年ごとの使い捨て。
8コピペ:2008/10/21(火) 00:48:36 ID:NAo+L5WK0
DQN職種一覧(2chより)
・不動産、住宅販売
  超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
・着物、宝飾品販売
  超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
・浄水器、健康食品
  超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
・医薬品営業、MR
  医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
・スーパーマーケット
  毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
・塾講師
  インテリ? いえいえ、低学歴の巣窟。不規則な生活、激務薄給。まともな学生は敬遠します!
・チェーンファミレス
  超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
・人材紹介・派遣・広告営業
  奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
・事故車買取会社
  人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
・置き薬の営業
  いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
・郊外紳士服店
  閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
・シロアリ駆除
  元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
・生命保険営業
  親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
・サラ金、街金
  返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
9実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 00:49:18 ID:NAo+L5WK0
・家電量販店
  年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
・先物取引営業
  自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
・リフォーム営業
  インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
・コンビニ営業
  人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
・布団訪問販売
  布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
・新聞拡張員
  IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
10実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 02:16:10 ID:NAo+L5WK0
514 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 03:13:42
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
11実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 15:04:12 ID:NAo+L5WK0
学習塾に内定もらったんだが・・・ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221163835/より

6 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 05:29:12
塾なんて非リアか就活なめて新卒枠からあぶれた社会不適合者の収容所だからな
もともと薄給の上に業界は斜陽
生活リズム最悪
ステータスゼロ
時間外労働多すぎ
ロリコン以外無理だろ

8 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 05:35:14
平日がやばいんだよ
学校終わって生徒が来るから、基本的に夜型生活になる
加えて土日もなし
初任給につられて就職するなんて死亡だろ
そんなに塾がやりたいなら金貯めてオーナーになれ
まあ今から参入しても十中八九つぶれるがなw

10 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 05:43:37
それに毎年同じことの繰り返しで、ルーチンワークが精神的にやばいらしい
ロリかショタ以外はやめとけってことだな

14 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 08:50:13
オレの部活のOBが学習塾で正社員だったらしいが、結婚のとき相手の両親にメチャメチャけなされて結婚もご破算になったらしい
塾講師は社会的には認められてないんだろうな
オレも塾講師のバイトしてたが、社員はほとんど中途採用だったから新卒で入るのはよっぽどの覚悟が無いならやめとけ
休みがどうこう言うヤツには向いてないんじゃないか?
12実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 15:05:18 ID:NAo+L5WK0
15 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 10:35:13
朝から事務仕事があり
帰れるのが22時以降。
ブラック乙

18 名前:1[] 投稿日:2008/09/12(金) 14:13:39
>>14
それは親にも言われた。
あと、俺も塾講のバイトしてたんだが、そこの先輩(女)が塾に就職した。
その人が「あたしは女だから結婚したらこの仕事やめるけど男は家庭持ったらやめられないよ?それにあたしは正直言って塾講の人と結婚したくないな。気を悪くしないでね」
と言ってた。
どうしても、生活時間が合わなかったり、休みがないから家庭のための時間がなくなるらしいね。

81 名前:73[] 投稿日:2008/09/12(金) 19:10:17
>>77
休み無い、サビ残、生活リズムが滅茶苦茶、転勤多、社長がワンマン、将来が見えないetc
結局2〜3年で辞めて公務員の方の先生になったよ。
ちなみに他の先生も教員落ちの人が多かったらしい。

208 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/13(土) 03:30:22
もう端から塾講なんて選択肢はネタ同然の扱いになってしまいましたね
13実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 12:57:05 ID:xqpKSnUN0
14実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:01:10 ID:xqpKSnUN0
スレタイ通りだけど、変に塾講師を偉いと勘違いしている親って多いよね。
「タクシー運転手よりはマシ」というレベルで、教員になり損ねた人間の集まりなのに。
15実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:20:01 ID:D9fmiBn30
あまりにも的を得たスレタイなのでワロタ
16実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:32:26 ID:xqpKSnUN0
>>15
「的を射た」ね。

それにしても、塾講師のアルバイトを経験して、保護者の勘違い振りには驚かされたよ。
バイトで塾講師をすれば、いかに塾講師というのがレベルが低いか痛感する。
逆に教育実習(教師にはならなかったが)を経験すれば、いかに学校の先生というのが凄いかがよく分かるよ。
ロクに研修もせずに塾講師をやらされたせいで、変なクセがつき、教育実習は苦労をしたなあ。
17実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:35:30 ID:xqpKSnUN0
塾講師の社会的地位 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131634384/ より

56 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 23:25:55 ID:szi5pkus
旧友から久々に電話がかかってきた。
友「いま何やってんの?」
俺「塾の先生」
友「・・・・・。」
ええ、わかってますよ。すいませんね。

62 名前:実習生さん[] 投稿日:2005/11/17(木) 09:52:47 ID:GpWcF76V
塾講に社会的地位を求める方がおかしい。
どうせ、40までにお払い箱になるのだから、それまでに種銭を作って投資生活に活路を求めることだな。
昼間は、ザラ場が見れるので塾講にとって株取引は打ってつけじゃないか。

76 名前:実習生さん[] 投稿日:2005/12/16(金) 20:48:52 ID:HInnj4ve
有罪判決を受けたような人間を受け入れてくれる職業なんてのは、
塾講師、タクシーの運ちゃん、土木作業員などの社会の底辺の職業しかないからねぇ。
そこで働く人間のモラルなんて推して知るべしですなぁ(笑)
まぁ学歴だけが取り得の社会不適合者の集まりである塾講師業界で働く
人間による犯罪なんて掘り返せば幾らでも出てきそうだな(笑)

81 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/01/09(月) 09:38:40 ID:UIeJSAIs
高校の同級生で県内最大手の塾の塾講師をしている香具師が
自分は教育のプロフェッショナルである、みたいなことを口にしていた
同席していた者は皆苦笑
教員試験落ちてそれはないだろう、と
18実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:36:52 ID:xqpKSnUN0
89 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/02/11(土) 21:46:19 ID:hYTe4zEH
自分の子供が塾講になって喜ぶ親(塾講も含めて)はどれくらいいるか??
(無職よりはマシという程度w)
せっせと塾通いをさせて、「そのおかげかどうかは別にして」一流大学に入ったとして、
その挙句に就いた仕事が塾講だったら・・・・・・ (二流大学ならまぁいいかw)
友人が塾屋に就職したというのを聞いて、羨ましがる者がどれくらいいるか??
もし自分もやりたければやればいいだけのこと。
受験者のレベルも高い高倍率の入社試験や国家試験に通るのは不要。
(離職者が多いから、ひっきりなしに募集しているw)
自分で店開きするにも多額の資金がいるわけではない。
塾講の社会的地位が「最低」だとは言わないが、
上の??が塾講の立場を象徴しているw
塾講がいくら2ちゃんでわめいても、この事実に変わりはない。

94 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/04/04(火) 03:18:49 ID:vA5QO/Nk
150 :びんぼう父さん :2006/02/21(火) 22:39:38 ID:obz5HNgk0
世間での塾講の評価が低いのは教育板では常識ですから。
私もときどき生徒から
「何で塾やってんの〜?」とか
「本職はナンなの〜?」とか言われますからね。

96 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/04/16(日) 22:49:57 ID:qOJSZH+m
【2006】塾の春夏秋冬No.2【新学期】より
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:57:19 ID:cLl9BRoI0
577,578が言うように、年が若く他に行くあてがあるなら
そっちの方が良いと思う。
結構世間では低く見られるし、思いっきり足元を見てくるような親も
いるから、内心のイライラが累積して来て危険だと思う。
年齢がある程度行っていて他に逃げ道がなければこれで頑張るしかない。
19実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:37:34 ID:xqpKSnUN0
97 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/04/17(月) 07:42:41 ID:F2yj5doa
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:32:09 ID:8r7HZocx0
塾予備校経営で成功している奴
Yゼミ→元サラ金
W塾→フィリピンパブ
すごい奴もいたぞ塾とフィリピンパブ同時に経営
講師がガキを教えた後連日のように同経営者の
パブに飲みに行き
おまけにここの経営者は悪い人だと塾のガキにいいふらして
ガキを引き連れて分離独立
似たような話はいくつでもある。
どうも塾経営と水商売は経営感覚が似ているようだ
そういえば、最近風俗売春で捕まった奴もいたな

20実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:38:51 ID:xqpKSnUN0
427 :実習生さん :2005/12/16(金) 03:13:36 ID:xYE7o7Qd
 塾経営の経験もある教育コンサルタントに、塾講師の現状について聞いた。
(中略)

――塾講師の課題は。

 森上 人生設計が難しい。塾の仕事は厳しく、朝9時から深夜0時まで働くこともざら。
普通は若いうちしかできない仕事だ。40歳を過ぎると、子供たちがかわいく見えてきて、
競争させる気がなくなる人もいる。私は「塾講師40歳定年説」を唱えている。

――待遇面はどうか。

 森上 通常、年収は500〜600万程度で、他業種に比べて高いわけではなく、
年齢とともに昇給する講師はそう多くない。40歳過ぎで独立するか、
教員免許があれば私立学校教師に移る道もあるが、将来が不透明。そのせいか、
講師に余裕がなく、魅力的な雑談で生徒を引き付けるタイプが減っているのが残念だ。

 聞き手・中島達雄

 森上展安さん 東京都内で1976年から学習塾を経営、難関私立中学に大量の合格者を
出して注目された。88年には、私立中高入試や塾に関する情報機関「森上教育研究所」を
設立。著書に「中学受験 入りやすくてお得な学校」(ダイヤモンド社)など。52歳。

(2005年12月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20051215us41.htm
21実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:39:24 ID:xqpKSnUN0
104 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 09:28:58 ID:XqA7RzNv
新卒で塾講なんてもったいない
塾講なんて転職くずれがやるもの

105 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/06/25(日) 11:03:12 ID:6TxznoQZ
教員試験に受かれは、やらないだろ。ただの落ちこぼれだ。

116 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 18:10:50 ID:lDAi80bY
>>114-115
ある意味、学校のほうが自由にできるだろ。
塾のメインである中学生向けなんかを考えればわかるが、
塾なんて学校(定期テスト・実力テスト)の成績が上がってなんぼのもんだから。
学校の下請け。  だから、地位も低くなる。
学校の教師は教科書のどの単元をやるか、どの程度やるかなども決められる。
学校の教師は校内のテスト問題もかなり自由に作れる。
入試問題だって学校が作る。
一方、塾屋はそのテストで点数を取らせるのに必死w
過去の定期テスト問題をせっせと集めてやらせたりねw
さらに、そういうのとは別の意味で、
生徒や親のご機嫌を取らないとダメなのも塾のほう。
生徒や親もそこのところはよくわかっているw
塾なんて嫌ならやめればいい、履歴書にも書かない。
塾「商売」は学校と違って好きなようにできるなどというのは厨房の「幻想」
好きなようにやって廃業するのは勝手だけどw

117 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/07/08(土) 19:16:19 ID:LMiUVzKt
塾は成績を出してナンボだから、好きなことはやれない。
ただ、試験範囲を何回もやらせて点数を取らせる。それだけだ。
競争も激しいし、すぐ潰れる。
中学の先生の方が、はるかに上だ。
22実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:40:11 ID:xqpKSnUN0
118 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 21:30:57 ID:xXZ2IhbR
>>106
塾業界に沈没する定番コースの一つ
まぁ塾講やりたくて院へ逝く奴なんてまずいないからね
塾講はドクターくずれの成れの果て
しかもドクターくずれの中でも最底辺

148 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 08:24:09 ID:ovXSnSWO
>>142
>スラスラと解ける先生は少ないですよ。
大規模な調査でもしたの?  「少ない」なんて断定できるの?
高校の数学教師のほとんどは、大学さらに大学院で数学を専攻しているわけで、
数学が好きなんだろうし、そんなにできないわけではないと思うが。
だいたい、生徒が質問に来る場合、参考書や問題集などを持ってくるわけで、
まともな生徒なら「解答や解説のこの部分が分からない」と言ってくるわけ。
塾の場合は、中には学校で使ってる問題集(解答なし、あるいは答は数値などだけ)を
持ってきて「解いてくれ」というケースもあるかもしれない。
ま、そこは、塾屋というのは「便利屋」だからしようがないw
学校の先生が、スラスラその場で解けない問題が仮にあったとしても、
おそらく大半の生徒はそのことでその先生をバカにすることはないだろうが、
それが塾講ならバカにするかもしれないな。
何しろ塾講なんて免許も要らないし、学歴・経歴も定かじゃないもんなw
それで問題が解けなければ、あとには何も残らないw
塾屋というのはそういう商売ということだw
(俺学校教師じゃないよ)
あ、それから、高校数学ができるといって小中学校の数学(算数)を教えている者を
低く見る奴は、逆に大学レベルの数学にはコンプレックスを持つことになるわけ。
だから、そういう奴は真の意味での誇りは持てないんだよw
(絶えずコンプレックスと背中合わせ)
23実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:41:06 ID:xqpKSnUN0
156 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 02:56:24 ID:IsDZSuch
>>106-107
学部はマーチ・駅弁レベル。
何を勘違いしたか、都市部の中堅国公立の院(文系)へ。
さらに勘違いを続けて、気が付けば30も半ば。
中途退学か満期退学、そして塾専講。
塾専講に転落する奴はこんなのが多い。
お粗末(笑)
要はもともと相当の「変わり者」
だから、塾屋に多い変人の一角をりっぱに担うことになる(笑)

178 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/03/04(日) 18:15:18 ID:DfWQyy+m
塾講師の社会的身分なんて芸能人と一緒じゃないの?
売れてる一部は、高いが、大半は、若手芸人と同じでローンすら組めない。

182 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/05/06(日) 11:07:13 ID:Ym3uyZP/
小中学生相手に高校受験のためにやってるような塾商売は仕事としては最低。
しかし、塾屋のほとんどはこれ。
いかに子供や親のご機嫌を取り、だますかだけが腕の見せ所。
高校の教科でも自分が好きな教科なら問題ないわけだが、
小中学校の教科の内容に至ってはその気があればだれでも教えられる。
学校は授業だけではなく教育としていろいろやることがあるが、
塾屋なんて教科の内容を教えるしか能がないのに、
それがだれでもできるんだから。
そんな商売だから、高学力の人間では本職で一生やりたいなんて奴は多くない。

24実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 13:41:43 ID:xqpKSnUN0
193 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/06/16(土) 21:42:16 ID:6bPuBvDz
大学教員になれるような奴は塾講などやってない(バイトは別)。
塾講の中には院崩れもいるが(特に文系大学院)、
長いあいだ院に席wだけ置いて(中には10年以上)、
あげくに塾業界に転落。
こういう奴は、もともと能力はないが研究の「マネごと」だけは
好きという連中だから、一般社会では通用しない。
おまけに、周りはだれも評価してないのに
中途半端なプライドだけはしっかり持ってるw
そこで、行き着く先は塾講しかないというわけ。
無免許・無資格で「先生」の「マネごと」ができるからねw
特に14、5年前に院の定員を増やす政策が採られてからは、
勘違いしたバカが大量入院している(特に文系)。

201 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/07/23(月) 16:37:18 ID:4D3j5xsV
 某小・中学生向け個人塾の若い経営者である塾長。
 「社会貢献のため」塾をやっていると言う。面接でも保護者にそう言う。仕事には非常に一生懸命だ。

 しかし実際は女遊びが半端じゃなく激しく、遊ぶ金、見栄はる金が欲しくて頑張っているとも思える。経営者は時間の自由がきくので、女が何人いてもバレずに同時交際できて彼にはうってつけだ。
 普通は家賃など設備費がかさむのだが、親の不動産を借りてやっているので支出はアルバイト費用(激安)だけ。
 プライドが極端に高いので自分の上に人が立つのが嫌いだが、塾長なら部下(学生バイトなど)しかいない。相手は子供だからいばりちらせる。口が達者なら保護者はいくらでも言いくるめられる。
 塾講は大変だが、塾長はうまくいくととてもオイシイ職業らしい。

225 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 22:57:40 ID:/DLpSBLl
バイトで塾講師やってて気づいたけど、塾講はほとんどがアホだな。
25実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 23:22:38 ID:xqpKSnUN0
26実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 12:32:15 ID:n8SBdo330
塾講師w
27実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 12:12:02 ID:NzHFj3oE0
塾講師はやめとけ。冗談抜きで。
28実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 00:38:22 ID:pKhKqbK+0
まあな
29実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 20:58:46 ID:pKhKqbK+0
うん
30実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 10:56:27 ID:4F7XsnQ40
学校の講師と塾講師は、世間的に見てもかなり恥ずかしい。


100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円 ☆
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円 ☆
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円 ☆
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円 ☆
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円

29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円

39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円 

71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円
517位公立幼小中学校教員(常勤講師 33.8才)・・・・・239万円
821位公立幼小中学校教員(非常勤講師 24.1才)・・・・・101万円(保険等なし)
31回文:2008/11/04(火) 14:44:07 ID:43XXeW4d0
万物は流転 いざぎさ 逮捕 痛さ ギザ インテル は つぶんば
32実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 14:51:57 ID:SipygipN0
塾ははずかしい
33実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 15:00:10 ID:wCRhRLPs0
良スレたい

テキスト、カリキュラム、とテストを利用すればよい。
ほとんどの講義は受ける価値無し。
その時間は自学自習に使うべし。
34実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 22:14:16 ID:SipygipN0
>>33
まさしくそうだ。講師のレベルはひどいが、参考書はよくできているからな。
あと模試は積極的に受けよう。

「私の子、塾に通っているの〜」と自慢したいだけの親が多すぎる。
単なる金の浪費なのにね。勉強した気になっているだけ。
アルバイトで塾講師をして実情を知っているから、よく分かる。
35実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 01:01:13 ID:dQyAbWGm0
正解
36実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 14:17:10 ID:LRrXJdY30
38 名前:私立大学の問題点[] 投稿日:2008/11/10(月) 01:06:52 ID:E1QrQtIi0
【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 http://72.14.235.104/search?q=cache:t0V2Ok0MXJ8J:www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/career/pdfs/tokubetu.pdf
37実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 00:26:32 ID:ob/f8WCL0
塾講師は恥ずかしいよ
38実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 00:11:40 ID:Lbl3VnKu0
unn
39実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 00:16:52 ID:Lbl3VnKu0
塾講師ってブラックなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226234819/ 
40実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 20:22:45 ID:VPdyVEj/0
あげ
41実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 23:32:10 ID:0DT5A4L10
塾の何がいいの?
42実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 17:00:02 ID:goBkpwLg0
a
43実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 17:49:57 ID:z8EyfQTV0
河合塾の講師はレベルが高かったよ。
うちの子が中学時に高校受験コースに通ってたけど、
大学教授がペンネームで授業をしていた。
名前は最後まで明かさなかったが、学部長になったので、時間が取れなくなった
のでやめることにしたとか。
最後の授業にそのことを明かしたが、生徒にすごく人気がありかつ尊敬されていたから
ただものでないと生徒たちは思ってたようだけど。

塾に行く目的は、少し背伸びをして知的世界をのぞかせてもらったり、
大人の世界の雰囲気を嗅がせてもらう事もあると思う。
そうすることで、勉強に対するあこがれや真摯な態度が身に付く。

そりゃ、直近の定期テストで点を取るだけなら自学でもOKだけどね。
44実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 18:11:54 ID:goBkpwLg0
>>43
一部の予備校教師はすごそうだね。
でも、俺がアルバイトしていた大手の塾は、デタラメだったよ。
超ブラックだったねww
45実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 12:55:07 ID:0PiPVFpA0
46実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 13:06:42 ID:7IO0e1z+0

明光義塾の採用落とされて>>1が発狂したことに弔意を表する
47実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 21:12:17 ID:Ou749cDr0
子どもには塾なんて行かせる必要ないよな
48実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 13:55:45 ID:H5BsYbro0
サテライト放送やベストセターがある講師以外は、基本的にな。

塾講師なんて・・・。
49実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 08:36:52 ID:Y50hZ/WI0
うーん、やっぱり、学校よりあてになるよ、塾の方が。
学生バイトが多い個別塾は行かせたことがないけど、
ある程度の年数、地域でやってる集団塾なんか、個性があって
生き残ってる理由はちゃんとあるなあと感じさせてくれる。

教師や講師の肩書きに拘るのは無駄だなあということは、
りっぱな肩書きの教授の授業よりも、単に資格試験にパスしたというだけの
私大出身の司法試験予備校講師の方がずっとわかりやすかった経験をしてるから
理解してます。

50実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 17:02:52 ID:TOuaGaLK0
>>49
大手でバイトしていたけど、9割が大学生だったぞ。
51実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 19:16:42 ID:+mVPHQCe0
大手予備校の講師だってほとんどが学生バイトなんだが
本職なんてほんの一握りだよ
みんな騙されてるけど
52実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 01:10:52 ID:vJTtfnPM0
大手予備校も若いのはバイトだね
しかも学歴は底辺大手個別塾のバイト講師と変わらない
プロ講師がいいならオッサン講師を選べばいい
ただ学歴はもっと下がるがw

本当に優秀な講師は自分で塾開くからな
53実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 15:45:26 ID:A+ueFpR9O
>>1
明光義塾が最高の塾って事だな
54実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 20:15:26 ID:2OetgumN0
塾は模試だけ利用するのが賢い。
55実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 17:31:33 ID:d0AVFVh80
大学別 平均年収
1 東京 843
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795 ☆
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769

年収1,000万円以上の企業に入れる大学はこれだ!
大学 確率(%)
1 一橋大学 12.1
2 慶応義塾大学 7.8
3 東京大学 7.6
4 上智大学 6.1
5 国際基督教大学 4.9
6 京都大学 4.4
7 早稲田大学 4.4
8 大阪大学 2.9
9 東京海洋大学 2.8
10 神戸大学 2.8
11 東京工業大学 2.7
12 筑波大学 2.6 ☆
http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_1000.htm
56実名攻撃大好きKITTY:2008/12/05(金) 13:26:32 ID:TwTTYrrV0
塾講師のアルバイトをしているのって、学校の非常勤講師でしょ?
教員採用試験に合格できず、アルバイトで先生をしている人たち。

みんなの学校の先生の20〜25%は、非常勤のアルバイト先生だよ。

教員採用試験に合格できない人たちが、塾講師をしている。
57実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 12:08:52 ID:EYjOWmtD0
【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html
58実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 00:31:50 ID:fbQXbUte0
あげ
59実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 01:58:14 ID:fbQXbUte0
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
E 高校(地理)、大学非常勤講師
F 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
G 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
I  中学(英語、国語、数学、技術)
J なし
K なし
L  小学校
M なし
N なし
O 塾講師、高校非常勤
P 小中非常勤
60実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 19:38:26 ID:9KU6+Boo0
基本は自学自主だよ
61由希 ◆CloudHnAiI :2008/12/13(土) 20:30:44 ID:/i0SD6NV0
やる気がなきゃ意味ないしね。
62実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 12:25:40 ID:yW+pRQ/D0
ブラック企業の塾講師なんだが何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226503250/
63実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 22:37:06 ID:oz8aGINmO
学校教師より、高学歴大学生バイトの方がうまく教えられるかもよ
実際学校で成績が伸びない生徒が、塾に通うことで学年トップクラスになるから、塾業界が成立してるんだから
64実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 00:54:16 ID:j0qqNcRw0
>>63
それは絶対にない。
教員採用試験のレベルをなめすぎ。

まあ、小学校に限って言えばかなりレベルが落ちるが、
それでも塾講師とは比較にならないレベル。
65実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 15:53:11 ID:j0qqNcRw0
a
66(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/13(火) 17:27:27 ID:Me37fqgI0
俺の行ってる塾はおじさんorおばさん先生ばかりで
教え方もうまいしテキストもよかった。
67(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/13(火) 17:30:23 ID:Me37fqgI0
連レスすまん

>>1
>分からないところだけを学校の教師にでも、質問すればよい。


学校の教師はアホだから違うこと教えられたりわからなかったりすることが多い。

68実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 10:35:53 ID:UHtJATkb0
>>63
あったとしても稀だね。ごく稀。
教師の持ってるスキルは知識だけじゃないから。
69塾講師=学校教師断念者:2009/01/15(木) 13:51:45 ID:bomFMn6a0
ブラック企業の塾講師なんだが何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226503250/ より

230 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 02:05:57
教師にはなりたいけど、塾講師にはなりたくないって考えに至ったけど正統?
塾逝くと逆に自分の教育に対する哲学やプライドをズタズタにされそうな気がする。
何回やっても採用試験受からずに諦めついたら、他業界行った方が鼻息荒くならずにすみそう。
教師が駄目なら塾講師へ、という考えをとる人が多いけど疑問が湧いてきた。
1さんは辛いだろうし、苦しんだだろうけどお前さんはその分賢くなれるし優しくなれる。共に頑張ろう。

266 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:29
無職1週間目のCランク卒なんだが、リクナビネクストとかで、書類落ちがめちゃ多い。
こないだ最終までいったとこも落ちた。そんななか、塾の教室長(候補)
→教える業務はなし は8割くらいの確率で書類通貨するんだが、やはりお勧めできない???
自分の裁量で結構仕事できるならいいかなと思うんだが・・・ちなみに中高英語の免許はもっとる。
あと、大学時代2年塾講師バイトやってた。年齢は>>1と同じくらいだと思う。。。

70塾講師=学校教師断念者:2009/01/15(木) 14:14:04 ID:bomFMn6a0
296 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 12:27:02
塾業界の女性ってどうやって恋愛・結婚してんの?
終業11時ならまだいいほうでこの時期は午前様直前までサビ残だろ?
それから飯食ってラブホ行く気力とかあんのか?
バイト講師の俺から見ても、そこそこの大学から(騙されて)新卒で入ってくる
女性職員が哀れでならない

301 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 19:54:43
塾講師のアルバイトすりゃ分かるよ 
どんだけブラックか 
致命的なのは人材がクソすぎる点   マジでクソばっか……

302 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 20:44:57
このスレに出会えてよかった。
教員ダメだったら塾にでも勤めるか、って思ってたけど安易な考えだったね。
子供の頃、N能研に40代・50代のオッサンやおばちゃんの講師がいたけどそういう人たちも1みたいな生活送ってるのかな。
あの頃は学歴とか興味なかったけどFランだったりするのかな。

309 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:57:50
塾はな〜。
ホント教員の延長で来ると死ぬな。てか、教員免許持ってるやつすくねぇし。
あと、学校ではないから?子どもの嫌な面も見ることも多い。
教員志望者は来たら間違いなく(いい意味で)見方が変わるな。
上司がほぼ一月10時から2時まで缶詰になってる姿を見た瞬間、
俺はこの世界で食ってけないって知ったわ。

323 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:39:37
教員採用を5年連続失敗→塾へ転職→鬱病→2年間自宅療養ニート→工場に勤める
結論:学校と塾は方針が全然違う。学校で育まれるような教育愛を目指してた人間が安易に塾へ来るのは本当にやばい。心が砕けた。
71実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 04:04:30 ID:7QurIgtV0
a
72実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 09:48:35 ID:7QurIgtV0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:35:40 ID:l9xpoln6
大学院に行ったからといって研究職に就職できるとは限らない。
もし、博士課程まで進学して研究職に就職できなかったらどうなるか。
博士課程が修了する時には、もう30歳近くになってる。
もはやまともな民間企業での就職はできない。
そのときに就職できるのは、塾講師、警備員、タクシー運転手といった業種だけだ。
決して誇張して脅しているのではない。
キミが進学しようと思っている大学院のここ数年間の修了生の就職状況を調べてごらん。
「進路不明」になってる人がいっぱいいるから。
もうそういうことになった場合、「学部卒業のときに就職しておけばよかった・・・」と激しく後悔するだろう。
30歳ぐらいになって、大学のときの同級生は係長ぐらいになって部下が何人もいてそろそろ年収1000万というような人も出てくるというのに、
自分は塾講師をやって年収200万行くかどうかの社会の最下層生活。
さらに、そこに奨学金の返済がのしかかってくる。
もう、いくらがんばっても一生、取り返すことはできない。死ぬまで激しく後悔しながら生きることになる。
自分の人生がそんなもんになってしまってもいいかどうか、よく考えろよ。
自分の人生はその程度の価値しかないのか。
73実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 01:46:16 ID:fE7EcQ6b0
a
74実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 00:57:06 ID:OQnW2X7O0
そうだよな
75実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 06:29:56 ID:LnofAa8KO
自学自習なら↓これやろ

http://selflearning.seesaa.net/
76実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 22:25:17 ID:q3lKi1B40
a
77実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 01:55:42 ID:XJ9i9eKZ0
ge
78実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 23:27:52 ID:wk2AmKNh0
a
79実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 20:28:31 ID:/A1E8z4W0
80実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 14:29:36 ID:XMkQEDIs0
アルバイトばっかり
81実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 23:17:26 ID:H8el63HC0
ハァ〜!?
塾を神聖視する親が多いって・・・・ んなこたぁない。。。。
82実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 02:39:46 ID:/gPOe+0K0
【教育職難易度ランキング】

SSS 大学学長
SS 大学副学長
S 大学学部長 
A 大学教授
B 大学准教授 高専教授 
C 大学専任講師  短大教授 
D 高校校長 大学助教 短大准教授    
E 中学校長 高校教頭 
F 中学教頭 高校(日本史、世界史、倫理、政経、音楽)
G 大学非常勤講師 高校(地理、生物、美術) 中学(社会、音楽) 小学校長
H 高校(英語、国語、数学、物理、化学、地学) 中学(美術、保体) 小学教頭
I  中学(理科、家庭) 高専・短大講師
J  該当なし
K 幼稚園園長 専門・職業訓練・各種学校校長
L 小学校教諭
M 幼稚園教諭  大手予備校 
N 中堅予備校 高校常勤講師 
O 小規模予備校 高校非常勤講師 中学常勤講師 専門・職業訓練・各種学校教員
P 学習塾 小学校常勤講師
Q 小学校非常勤講師
83実名攻撃大好きKITTY
>>64
高学歴をなめすぎw