新潟の高校 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
引き続き語れ

〜前スレ〜
新潟の高校 Part6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1207807181/

全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 大宮 船橋 千葉東 日比谷 都立西
   中大附属 国際基督教 桐蔭学園(理数) 旭丘 明和 膳所 清風南海
   大阪明星(理数選抜) 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺 四条畷
69 攻玉社 明大中野 横浜翠嵐 洛南(T類) 清風(理V) 関西学院 東筑
68 札幌南 仙台第二 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘 柏陽
   厚木 鎌倉学園 法政第二 ★新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中
   清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
   平塚江南 法政女子 富山中部 長野 松本深志 清水東 神戸 佐賀西 志學館
66 札幌北 福島 横浜平沼 桐蔭学園(普通) 同志社女子 土佐 大分上野丘
2実名攻撃大好きKITTY:2008/08/21(木) 02:46:23 ID:1JqnK4G50
3実名攻撃大好きKITTY:2008/08/21(木) 03:26:18 ID:rmurpO/Q0
>>1
4実名攻撃大好きKITTY:2008/08/21(木) 07:18:28 ID:f9++u/eTO
専門卒業して体臭と口臭のきついとぉ〜ってもプリティーなマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v
5実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 19:01:04 ID:NvEIIPOnO
はげ
6実名攻撃大好きKITTY:2008/08/24(日) 03:12:36 ID:Fjilx3t50
新潟って難関大合格者数では全国何位くらいだろ?
まあ人口も考慮したうえで・・・
7全国に誇る学校新潟にあり!!:2008/08/24(日) 20:45:25 ID:dmWVViLnO
新潟高度情報処理技術学院最高!!
本校は資格取得率日本一!!毎年就職率100%!!
本校が誇る超優秀な講師陣は全員現場での経験を積んだ教えるプロ!!
さらに長年の優秀な就職実績で君の将来を強力にバックアップ!!
これはまさしく専門学校王国新潟が全国に誇る超天才専門学校新潟にあり!!だね!!だね!!だね!!だね!!だねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだね!!!!!!
さぁ!!高校生の君!!新潟高度情報処理技術学院に進学しよう!!
新潟高度情報処理技術学院に進学すれば人生の勝ち組になれるよ!!
さぁ!!やる気のある者!!来たれ!!
新潟高度情報処理技術学院にLes’try!!
8実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 20:17:05 ID:YIFaBcGx0


                             七  早
順.都−−校−−−−|--人|東|京|国|大|慶|合 |  |
位.県−−名−−−−|--数|京|都|医|学|大|計 |  |
============================
--新潟−−−−−−|-391|11|-6|23|52|66|158|  |
--国際情報−−−−|-159|-6|-2|-7|22|28|-65|  |
--長岡−−−−−−|-255|-7|-3|10|35|48|103|  |
--高田−−−−−−|-311|-2|-3|-3|17|19|-44|  |
--新潟南−−−−−|-351|--|-2|-4|14|19|-39|  |
--新潟明訓−−−−|-423|--|--|-7|12|11|-30|  |
--新潟第一−−−−|-285|-2|--|-3|-5|-4|-14|  |
--新発田−−−−−|-320|-1|--|-1|11|-7|-19|  |
--三条−−−−−−|-320|-1|--|--|-9|-3|-13|  |
9実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 21:09:42 ID:YIFaBcGx0
>>6 人口が200万台の県の一覧

------------------------------------------七---早
順.都−−校−−−−|--人|東|-京|-国|-大|-慶|合 |  |
位.県−−名−−−−|--口|京|-都|-医|-学|-大|計 |  |
============================
---新潟県−−−−−|-248|31|-16|-60|191|229|-527|  |
---宮城県−−−−−|-237|21|-14|-64|473|189|-826|  |
---福島県−−−−−|-213|16|--6|-53|161|155|-494|  |
---茨城県−−−−−|-299|73|-26|-70|222|795|1186|  |
---栃木県−−−−−|-200|41|-11|-40|208|426|-726|  |
---群馬県−−−−−|-202|37|-16|-63|199|464|-779|  |
---長野県−−−−−|-221|33|-19|-71|189|334|-646|  |
---岐阜県−−−−−|-211|30|-59|-69|354|332|-844|  |
---京都府−−−−−|-264|49|293|137|238|210|-927|  | 
---広島県−−−−−|-288|79|-85|149|401|485|1212|  |

人数の単位は万人(千人以下四捨五入) 平成13年度調査 
七大学は北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大

10実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 21:16:20 ID:YIFaBcGx0
↑京都府など関西の高校は早慶はあまり受験しないし、
 文系学部は旧帝に匹敵する神戸大の合格者もいるからもう少し人数は増えるだろう。

 とりあえず人口200万台の府県のベスト3は茨城県・広島県・京都府あたりと思われる。
11実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 00:28:52 ID:epT9mqWLO
11GET
12実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 01:15:12 ID:lo2ZGX5v0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
難易度が神戸文系≧東名九文系
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
就職・出世は神戸文系>>東名九文系

>>10
茨城南西の私立が千葉の常磐線エリアを中心に千葉他地域・埼玉南東・東東京から吸い上げたり、
京都が大阪奈良滋賀から生徒集めてる事情もあるが、
同様に流出もあるので考慮せずでいいだろうな

>>6
とりあえず人口200万台の府県の中では9/10位だな
五十歩百歩だが、福島ひでーw
勝手な予想だが、47都道府県だったら30後半だと思われる
13実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 01:34:38 ID:3Q+zzG4M0
>>9の表だとやはり早慶宮廷に多く送り込んだ者勝ちだな
新潟は東北や北大くらいしか視野にいれない受験生&いれさせない教師が多い。
新大にいくら送り込んだって県のレベルはあがらない。
やはり早慶宮廷に送り込み、幹部候補としてUターンを獲得していかないとな。
まぁこんなことは延々と言われてきたことだが、なんで新潟の教師は頭がこうも固いんだ
14実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 01:40:10 ID:lo2ZGX5v0
>>6
ひとつ確認したいんだけど、
ストローは無視で良い?(というかストロー効果込みのデータなんかほぼムリw)
首都圏関西は県境を越えた人の移動が激しいからね
15実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 02:30:24 ID:ZMOM1Te30
ストローは上越が富山、中越南部地域で優秀な人間が長野および首都圏進学校に通う傾向があるので
新潟の高校は上越中越地域の越境地区を数に入れないで欲しい
16実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 02:37:16 ID:lo2ZGX5v0
とりあえず人口少ない順ということで
人口100万未満の県

順.都−−校−−−−|--人|東|-京|-国|-七|-早|合 |  |
位.県−−名−−−−|--口|京|-都|-医|-大|-慶|計 |  |
============================
---鳥取県−−−−−|--60|-7|-14|-25|-45|-65|-156|  |
---島根県−−−−−|--73|-2|-14|-31|-79|-43|-169|  |
---高知県−−−−−|--78|13|-17|-39|-44|-94|-202|  |
---徳島県−−−−−|--80|13|-15|-43|-30|-57|-162|  |
---福井県−−−−−|--81|27|-32|-45|127|120|-351|  |
---佐賀県−−−−−|--86|17|--7|-50|163|127|-364|  |
---山梨県−−−−−|--87|17|--5|-44|-82|159|-307|  |
読売ウィークリー4/20掲載高校のみなので実績ない高校から旧帝合格とか早慶合格とかは省略
調べててわかったんだけど、これら8県のうち高知徳島佐賀山梨は私立校が県トップ
また地方別では九州の4/7と沖縄、四国の3/4で県トップが私立だった。

>>15
ストロー考慮の計算は複雑なので欲するなら自分でやるべきでしょう
17実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 02:42:12 ID:ZMOM1Te30
ID:lo2ZGX5v0は自分でいっておきながら酷いやつだ
18実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 03:02:21 ID:lo2ZGX5v0
>>9の人口のデータが古いので手直しします
ソースはウィキペディア
千の位四捨五入
------------------------------------------七---早
順.都−−校−−−−|--人|東|-京|-国|-大|-慶|合 |  |
位.県−−名−−−−|--口|京|-都|-医|-学|-大|計 |  |
============================
---新潟県−−−−−|-240|31|-16|-60|191|229|-527|  |
---宮城県−−−−−|-234|21|-14|-64|473|189|-826|  |
---福島県−−−−−|-206|16|--6|-53|161|155|-494|  |
---茨城県−−−−−|-297|73|-26|-70|222|795|1186|  |
---栃木県−−−−−|-201|41|-11|-40|208|426|-726|  |
---群馬県−−−−−|-201|37|-16|-63|199|464|-779|  |
---長野県−−−−−|-217|33|-19|-71|189|334|-646|  |
---岐阜県−−−−−|-210|30|-59|-69|354|332|-844|  |
---京都府−−−−−|-264|49|293|137|238|210|-927|  | 
---広島県−−−−−|-287|79|-85|149|401|485|1212|  |

>>13
一部の大学に受験生を偏らせる教員に腹が立つことや東北北大では民間企業で使える人材が育たないあたりほぼ同意
しかし、全体でみると教育後進県がのし上がるにはまず中堅駅弁合格を増やすことも仕方なかったりする
首都圏での新興私立ではマーチ合格者増→国公立早慶合格者増→東大毎年複数名輩出ってパターンだし

だが、そろそろ上位層を育て東北北大以外の旧帝+神戸や早慶あたりにもっと人を送り出してほしい
そんな中で国公立合格率の割りに一橋東工阪大国医早慶に合格者を出した村上中等は注目すべきだろう
19実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 03:08:49 ID:lo2ZGX5v0
>>17
だから>>14でストロー計算はほぼムリって言ったじゃん
それに新潟の辺境部分の計算とか細かすぎるw

一番右は人口1万あたりの合格数とかかな?

>>6は合格数と言ってるので旧帝早慶いずれも進学数でないことを断っておきます
だから重複合格・辞退者の分も入ってます
というか進学数ベースのデータは出せない
20実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 09:54:27 ID:/ZBpEYMq0
でも9のような資料って今までなかったから、一覧にすると簡単に比較できるのでわかりやすい。

関東は関東国公立が上位と下位の差(偏差値・伝統・就職力・難関試験合格者等)が大きいので
ますます早慶にシフトしてるね。確かに埼玉県の新興私学の西武文理・栄東・開智なんか早慶合格に必死になってるから。
(それはそれでかまわないと思うけど)

医学部合格者も県内優先枠が増えているので関東関西の都市部と地方でも格差大きいと思う。
京都府立医科大や千葉大医なんかと福島県立医科大ではちょっと条件が違うだろうという感じ。
福島医大の合格者見てたら、こんな高校から3名も合格?なんて高校があった。
(もちろん安積・福島・いわき・会津の常連4高校以外で)

新潟県も同じことが言えるのだが。


21実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 12:29:48 ID:aK7njErc0
医学部だからといって医学科とは限らん
22実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 12:50:24 ID:ZMOM1Te30
保健学科
全国の国公立の医学部は関西首都圏の進学校のカモにされている現状
23実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 12:51:39 ID:lo2ZGX5v0
関西は三重以外の近畿の2府4県人口2100万に対して
京阪神、大阪市立、京都府立、滋賀医科、奈良県立医科、和歌山県立医科と国公立8大学あるから関東よりマシ
もちろん過疎県他地方よりは厳しいが

関東なんて1都6県人口4100万に対して
東大、東京医科歯科、千葉、横浜市立、筑波、茨城、群馬の7つしか国公立医が存在しない。
新潟みたいに旧六のくせに県内優先枠なんて別世界の話だ。
特に自宅通学を優先させて1都3県に限定すると3400万に対して4大学
人口700万の埼玉に至っては0
だから慶大や日医、慈恵なんかがブランドを帯びてくる
24実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 12:58:10 ID:lo2ZGX5v0
>>21
俺や>>9は読売ウィークリーソースにしてるからさ
週刊誌は医学部の中から保険とか放射線とか看護とか省いてるんだわ

>関東での早慶シフト
読売ウィークリー早慶合格者を伸ばした高校ランキングは殆ど1都3県なんだけど、
そんな中で北関東勢の太田、高崎、水戸第一は早慶両方でランクイン
          早大                慶大
太田(群馬) 34→66 32名増加で3位      19→37 18名増加で11位
高崎     60→81 21名増加で16位     41→61 20名増加で8位
水戸第一   75→97 22名増加で15位     36→47 11名増加で29位

ほかの北関東勢としては慶大で宇都宮47→56、茗溪学園(茨城)10→19のともに9名増加の38位
太田の早慶両大学でのほぼ倍増が目立つ。
また、太田は東大でも3→8で5名増加の25位、国公立136→185で47名増加の7位と大フィーバー
 
>伝統・就職力・難関試験合格者等
新潟の教員にはこれらを意識して進路指導してもらいたい

関東私立ではそういった意識が高いのか、上位はほとんど地方旧帝を見向きもせず、一橋東工狙いで無理して横国千葉どまりにならないように早慶狙い
また中位でも7科目負担のせいで共倒れするよりも3教科しっかり抑えてマーチへという考えが強い

茨城千葉あたりの東大合格者数が近い公立と私立で比較するとくっきり傾向が分かれるので面白い
公立はいわゆる駅弁についてあまり敬遠しない
埼玉はまだあまり私立が育ってない、神奈川は公立が弱すぎるので茨城千葉という組み合わせを列挙した
東京を挙げなかった理由は23区内在住家庭は所得が高く国立志向が弱いので公私立での志向の差が出ないので
25実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 12:59:49 ID:ZMOM1Te30
千葉大は開成や桜陰からの受験生が多く、競争倍率が高いので県千葉の生徒は
弘前とか秋田とか山形とか新潟大とか北大とか東日本の比較的入りやすい大学に入ってる。

関西近畿圏の受験生は近場の国公立がだめだったら四国や中国地方、福井などの医学部へ逃げてる
そして広島などの受験生は煽りを受けて九州の国公立へ
そして九州の受験生はry

愛知の受験生は岐阜とか富山がターゲットだな
26実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 13:25:10 ID:lo2ZGX5v0
医の話か、一瞬一般学部かと思ってびびったわw
千葉大医に毎年入れられるのは千葉県内では渋谷幕張、県千葉、東邦大東邦の3校くらいだな
開成桜陰は千葉や医科歯科に受かっても慶大医合格者の半分が逃亡するからタチが悪いw

ちなみに国公立薬学部は1県1医科大学よりもさらに人口無視した配置になってる
http://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/08/20080620.pdf
北陸に2大学←明らかに過剰
九州に3大学、中国に2大学←全国で16しかないことを考慮すると多い
東海に3大学←多いと思ったが、全て公立・中期募集ありなので自治体の意識の高さなど考慮ということでもっともバランス良いかも
関西に2大学←まずくね?
関東に2大学←薬学志望貧乏人オワタ
北大…北東北など道外からの流入があればバランスが良くなる
東北…1つで6県カバーは関西並みに厳しが北大との調整があればいいんじゃないかと
徳島大…四国4県だけだと人口比過剰供給だが、位置的に関西からの難民受け入れも多いだろう
27実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 13:34:01 ID:ZMOM1Te30
開成や桜陰はOBOGの力が強く、千葉大にも派閥があるらしいのですが慶大に逃げるんですか?
慶大は内進が60人くらいで一般受験生の殆どが補欠合格でほぼ不合格だから慶大には逃げられないと
思うのですが…もしかして宮廷合格者が地方に行くのいやだから慶應入ってる?
28実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 13:48:05 ID:lo2ZGX5v0
いや、地方宮廷医と慶大医のデータは見たことない
週刊誌のW合格時のデータ貼り付けれてるの見たり、立ち読みしたりして、
千葉医、医科歯科医は慶大医とのW合格時に約半分辞退ってのを見た
だからおそらく3校に毎年多くの合格実績を残す開成でも同様の比率での進路選択がなされてるのではと

もちろん千葉医や医科歯科医合格者みんなが慶大医を合格できるとは思ってないから、
合格者の半分が辞退という意味ではない
29実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 22:15:48 ID:D7HXqOLy0
向陽って、どのくらいのレベルなの?
うちのセンパイが2期生だって言うんだけど。
30実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 08:10:41 ID:/+wGilIgO
>>29
たぶん当時は偏差値30台。
31専門学校界の頂点に君臨する新潟高度情報処理技術学院様:2008/09/01(月) 03:06:29 ID:Y97xFwlPO
NHT新潟高度情報処理技術学院最強!!
本校は資格取得率日本一!!毎年就職率100%!!
本校が誇る超優秀な講師陣は全員現場での経験を積んだ教えるプロ!!さらに長年の優秀な就職実績で君の将来を強力にバックアップ!!
これはまさしく東大京大をも凌駕する超天才専門学校新潟にあり!!だね!!だね!!だね!!だね!!だねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだね!!!!!!
さぁ!!高校生の君!!新潟高度情報処理技術学院に進学してデキる大人になろう!!
NHT新潟高度情報処理技術学院マジオススメ!!
高校卒業後の進路は新潟高度情報処理技術学院に決まりだね!!!!!!
32実名攻撃大好きKITTY:2008/09/01(月) 20:11:31 ID:fdtmgktnO
↓マックの人
33実名攻撃大好きKITTY:2008/09/03(水) 02:11:59 ID:ulwjtq4bO
専門卒業して体臭と口臭のきついとぉ〜ってもプリティーなマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v
34実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 19:11:30 ID:VIJtTk0x0
何か書き込まないと消えてしまうからやむを得ず書き込むwww

もう知っていると思うが、大阪府は橋下知事の釣る(!!)のヒト声で
共通学力テストの成績を市町村別に発表することになった。
今から楽しみだ。 

皆さんも知っていると思うが
大阪府内の私立中学は、のきなみこの学力テストは受けていない(京都や兵庫も同じだろうが)。
私学の先生方は「こんな試験、受ける意味がない」と言っている。
その代わり各校とも、いろんな全国模試を定期的に受けさせている。

たぶん大阪府は学力の上下の格差が日本一大きいのだろう。
秋田が日本一といってもなあ、学力上位は大阪のほうがずっと優秀だろうと思うが。

しかし橋下が成績を発表しなさいと要請した時に、府の教育委員会や府の日教組は行政の教育への介入!だと
猛反発してたけど、相変わらずピントがずれてることを言っているなあと思った。  

各家庭の親たちがそれを望んでいる、そういった声が多いのにそれをわかろうとしない・・・・・
理想論ばかり述べている。





  
35実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 19:12:47 ID:VIJtTk0x0
8月25日の橋下と教育委員会との会談でも
橋下知事   「教育熱心な家庭では親たちが公立中学の教育に不安を持っているので、子供を私学へいれさせたがるヒトが多い」
府教委幹部たち「大阪府の教育は人間性を重視している。そうした府の人間教育にあこがれて子供を公立中学へいれたがらせる親も多い」

はぁ〜? オレの周りでも圧倒的に橋下と同意権の親が多い。
またオレの知るところでは公立中学・高校の先生たちは私学を目の仇にして、
自分の子供を公立へ通わせる親が多い。
自分たちの周りの世界(同業者の家庭事情)しか知らないから、そうした発言がでるのだろう。

大分県も大阪府も新潟県も教育委員会というところは世間とはかなりずれているなあと思う。
これじゃあ大阪府の全国学力テストの成績が悪いのもわかる気がする。

私学VS公立を語る前の問題だと思うのだが。

尚、別に反教組の人間でも私学関係の人間でもないので、あしからず。



  
36実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 19:17:22 ID:VIJtTk0x0
age 同意権------>同意見 
37実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 01:03:46 ID:D7KMSBRF0
>>35
逆に教育委員会がニーズと合ってるのは東京愛知茨城ですかね?
埼玉千葉は悪戦苦闘中、神奈川は上位層育成を完全に私立に丸投げ

中高生の世代の場合は人間性≒学力だろうに
大阪府から中学入試高校入試で優秀者が府外に逃亡してるのがわからないのでしょうかね?

逆に某歴史ある(ただし文系は戦後設置)研究大好き旧帝は学生に机に向かうことばかり重視させすぎて社交性皆無の人間量産しすぎですがw

新潟の場合新たな試みやら改革的動きやらが全然主流になりませんね
保護者の意識の低さと県教委保守派が癒着・絡み付きを起こしてるのではないでしょうか
小中教員による恣意的な成績付けやら学習意識徹底の怠りも要因に挙げられそうです

大阪府…府内外に私国立の学校多数(ただし経済的要件を満たす家庭のみ)
新潟県…好むと好まざると公立ルート
逃亡ルートが発達してる大阪では総崩壊は起こらないが新潟では(ry
38勝者(笑):2008/09/11(木) 15:56:02 ID:snPAHKak0
月刊現代、名門校ライバル物語というエリート臭さムンムン(笑)の企画、
今月はついに県高VS長高だったね。

長高卒の俺から見ると、どーでもいいようなことしか書いてなかったけど、
長岡駅ビルでは、鬼のごとく売れてるみたい。2日続けて仕事帰りによってみたら、
前の日に山積みだったのが翌日には1冊も無くなってたし。

2ちゃんの価値観(笑)ではKJ>長高なんだろうけど、
世間一般「普通の人」の感覚では、やっぱり、
「名門」といえば新潟高校と長岡高校(プラス高田高校)なんだろな。

☆★☆

高校でも大学でも、一番大切なのは「世間のイメージ」なんだよ。
自分の学校の名前を言った時、「相手から、すごいですね〜と言われること」が何より大切なの(爆笑)

中高生の人には、
進学(就職)実績だの教育内容だのといったクダラナイタテマエに惑わされることなく、
ただひたすら偏差値とブランドイメージで進学先を選べ、とアドバイスしたいですね(笑)
俺も長高では数学が壊滅状態だったから、
無理して国公立を狙わず早慶一本に絞ろう、という戦略は大正解だった。
「大人」になると、社会に出ると、本当に心の底からそう思うよ・・・

人間は、仕事やカネ・損得だけで生きてるわけじゃないからね。
人から「すごいですね〜、頭いいんですね〜」と言われる快感・優越感、あるいはプライド、
そういうものが、生きていくうえで支えになるんだな。

なんか、もう、ミもフタもないことばかりブッチャケてしまって申し訳ないけどさ(笑)
でも、教師やマスゴミが言う「クダラナイキレイゴト」の嘘を見抜くのも頭の良さだから。
39実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:41:04 ID:eiTvvZeAO
白wwwww根wwwwwwww高wwwwwww校バカスwwwwwwwww
40実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 19:29:38 ID:HweI076g0
41実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 23:54:36 ID:A6O9YuQRO
42実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 21:50:38 ID:qmkw/19P0
確かにブランドイメージは就職にもそのまま影響してるしな・・・
まあ高校がどうかは別として、大学は新潟の風潮のように国公立(特に寝台を筆頭とした地方大)にこだわるよりブランド力のある私立(早慶はもちろんMARCHなども)も視野に入れるべきだな
43実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 21:55:48 ID:lzKRnJt30
ケンタカはしらんが南は相当ひどいレベルだぞ
新潟って・・・
44実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 05:08:51 ID:wyGDKFOU0
>>42の期待に応えて(?)
現役進学者カッペッペランキング
週刊朝日9/12記載の現役進学者で北陸甲信越各県は地域の国立を新潟富山金沢福井山梨信州静岡としていたのでそのデータを使いました
東北地方の大学が乗ってないのは勘弁してね
KJはHPから

−−−|-人|新|富|金|福|山|信|静|合|北陸甲信越静岡
−−−|-数|潟|山|沢|井|梨|州|岡|計|現役進学率
======================================
新潟南|351|91|-2|-9|-0|-0|-7|-0|109|31.1%
高田−|285|51|-5|14|-3|-1|-6|-4|84|29.5%
新発田|320|72|-3|14|-0|-0|-4|-0|93|29.1%
新潟−|391|80|-3|-9|-0|-0|-2|-0|95|24.2%
三条−|320|60|-1|-3|-0|-1|-4|-0|67|20.9%
柏崎−|240|32|-7|-7|-0|-1|-2|-0|49|20.4%
国情−|159|19|-1|-9|-0|-0|-0|-1|30|18.9%
長岡−|400|43|-6|12|-0|-1|-2|-1|65|16.3%
第一−|285|39|-1|-2|-0|-0|-2|-0|44|15.4%
村上中|-73|10|-0|-1|-0|-0|-0|-0|11|15.1%
明訓−|428|40|-1|-2|-0|-0|-5|-2|50|11.7%

寝台通学圏内の下越と北陸地方への関心の強い上越の公立校が上位に
中越と私立が下位にランクイン
45実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 05:58:04 ID:wyGDKFOU0
逆に今度はシティ派ランキング
ソースは同じく週刊朝日9/12
どういうわけかエリア内の国公立に入ってた首都大もついでに入れちゃいます
横国とかがないのはかんべんしてね

−−−|-人|首|明|青|立|中|法|理|関|関|同|立|合|マーチ理科KKDR
−−−|-数|都|治|山|教|央|政|科|大|学|大|命|計|首都大現役進学率
======================================
国情−|159|-5|-2|-0|-1|-3|-1|-3|-0|-0|-1|-0|16|10.1%
長岡−|400|-8|11|-4|-3|-2|-8|-0|-0|-0|-0|-4|40|10.0%
新潟−|391|-2|-6|-4|-6|-8|-3|-4|-1|-2|-3|-0|39|10.0%
三条−|320|-4|-1|-5|-1|-7|-5|-3|-0|-0|-0|-2|28|8.8%
新潟南|351|-4|-3|-2|-1|-4|-5|-4|-1|-0|-0|-5|29|8.3%
柏崎−|240|-3|-2|-0|-3|-4|-5|-0|-0|-0|-1|-1|19|7.9%
明訓−|428|-1|-5|-2|-4|-8|-5|-1|-1|-1|-2|-3|33|7.8%
高田−|285|-3|-2|-3|-1|10|-1|-1|-0|-0|-0|-0|21|7.4%
新発田|320|-2|-2|-1|-0|-6|-5|-1|-0|-0|-0|-1|18|5.6%
第一−|285|-1|-1|-0|-0|-4|-3|-2|-0|-0|-0|-1|12|4.2%
村上中|-73|-1|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-1|2.7%

難関大学実績トップ3がこちらでもトップ3に
46実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 06:32:31 ID:wyGDKFOU0
田舎志向度ランキング
上記の近県国立/大都市圏公私立でポイント算出

村上中教 11/2=550%
新発田 93/18=517%
高田  84/21=400%
新潟南 109/29=376%
第一  44/12=367%
柏崎  49/19=258%
新潟  95/39=244%
三条  67/28=239%
国情  30/16=188%
長岡  65/40=163%
明訓  50/33=152%
47実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 07:00:06 ID:wyGDKFOU0
下位進学校版
−−−|-人|新|富|金|福|山|信|静|合|北陸甲信越静岡
−−−|-数|潟|山|沢|井|梨|州|岡|計|現役進学率
======================================
新津−|318|53|-0|-3|-0|-0|-0|-0|56|17.6%
北城−|268|29|-8|-2|-0|-0|-2|-0|41|15.3%
江南−|308|36|-1|-0|-0|-1|-0|-0|38|12.3%
六日町|302|19|-1|-9|-0|-0|-0|-1|30|9.9%
糸魚川|232|-9|12|-2|-0|-0|-0|-0|23|9.9%
新発南|393|24|-1|-1|-0|-0|-0|-1|27|6.9%
大手−|387|23|-3|-0|-0|-0|-0|-0|26|6.7%
村上−|234|-7|-1|-1|-0|-0|-1|-0|10|4.3%
新潟商|354|13|-0|-0|-0|-0|-0|-0|13|3.7%
学館新|308|10|-0|-0|-0|-0|-0|-0|10|3.2%

三条東は寝台10だけ、万代は寝台16、法政理科1ずつなので省略

新津が突出。このページにいれたのが申し訳ない
ところで今春新津から現役で一橋が出ました。新津文系トップ>新潟南文系トップ
48実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 07:23:38 ID:wyGDKFOU0
−−−|-人|首|明|青|立|中|法|理|関|関|同|立|合|マーチ理科KKDR
−−−|-数|都|治|山|教|央|政|科|大|学|大|命|計|首都大現役進学率
======================================
六日町|302|-0|-3|-1|-2|-4|-3|-0|-0|-0|-0|-0|13|4.3%
新潟商|354|-0|-2|-2|-1|-2|-3|-1|-0|-0|-1|-1|13|3.7%
大手−|387|-0|-0|-3|-0|-6|-1|-1|-0|-0|-0|-0|11|2.8%
巻――|359|-1|-1|-1|-0|-2|-4|-0|-0|-0|-0|-1|10|2.8%
江南−|308|-0|-3|-1|-0|-3|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-8|2.6%
糸魚川|232|-1|-1|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-4|1.7%
新津−|318|-0|-1|-0|-0|-2|-2|-0|-0|-0|-0|-0|-5|1.6%
学館新|308|-0|-0|-0|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-0|-2|-3|1.0%
北城−|268|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-2|0.7%
新発南|393|-0|-0|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-2|0.5%

東京に最も近い六日町が健闘
新潟商業の推薦パワーも光る

さっきので巻を忘れてました。巻は卒業359新潟48富山6静岡2で15.6%です
直江津も新潟7富山3金沢1だけなのでカットしました
49実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 15:15:32 ID:kvliU/Mi0
>>44-48
データに早慶上が無い理由は?
週刊朝日に掲載が無かっただけ?
50実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 05:25:54 ID:89hhMF4+0
早慶は掲載されてたが、難易度高いし選んでいけるようなレベルの大学ではないと判断
国立側の比較対象に今回は近県国立って事情もある
上智は関東以外では掲載されなかった
51実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 14:19:06 ID:TFWrR7po0
>>50
確かに、早慶は一般入試を受ける場合、1回のチャンスしか無いからな。
学部ごとに全部日程が違うし、問題も違う。
マーチ以下のレベルになってくると、経済と商で同一問題になったり、
同じ学部でも複数の日程で受験出来るし。
だから、合格率も上がる。
52新潟が全国に誇る新潟高度情報処理技術学院様:2008/09/15(月) 21:23:15 ID:zfelMK5jO
NHT新潟高度情報処理技術学院最強!!
本校は資格取得率日本一!!毎年就職率100%!!
本校が誇る超優秀な講師陣は全員現場での経験を積んだ教えるプロ!!
さらに長年の優秀な就職実績で君の将来を協力にバックアップ!!
これはまさしく東大京大をも凌駕する専門学校王国新潟が全国に誇る超天才専門学校新潟にあり!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!
だねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだね!!
だね!!!!!!!!  さぁニャンポコのニャンポコによるニャンポコのためのニャンポコになるのだ!!(´д`)∩オー
53実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 01:09:45 ID:brfow5Lq0
えなりかずきは法政文(一部)蹴って、成城文芸進学
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214739065/
54実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 18:48:25 ID:5FolNQIS0
前スレ落ちたよ。
55実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 06:02:46 ID:pbt7Q4jL0
バカが900もいかずに立てるからだ
56実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 10:37:08 ID:3KLsutrD0
そもそも需要ないんだろ
57実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 00:12:30 ID:5iKBmLKrO
あげ
58実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 00:14:24 ID:kLxZ4HsO0
県立岡山操山高校、公立中高一貫校生卒業で進学実績が大爆発
前年東大+京大ゼロ→10名
http://ameblo.jp/tpapa-1219/entry-10097392368.html

浜松西高校、公立中高一貫生卒業で難関国立大現役合格者が3倍増
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-26.html
59実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 20:39:41 ID:FdaP7xQvO
新潟大学と金沢大学だったら、新潟でも別にいいかな?
60実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 21:23:44 ID:wGo0yOoH0
>>59
一応金沢の方がマシだけど、県内就職なら新潟でも構わんだろ
61実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 22:37:00 ID:p06PC0xS0
岡山操山はもともと岡山朝日と並んで名門だったが、最近衰退していただけ。
これくらいの人数が合格してもおかしくない。

衆議院議員の江田憲司(テレビでおなじみ、東大卒から通産官僚、橋本龍太郎の秘書から政界へ進出)
や音楽好きならハイロウズの甲本ヒロトもここだな。
年配の方なら人見絹江さんや近藤鶴代さんなんかも確かここ出身ですよ。
62実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 13:12:23 ID:FtGmOvxt0
岡山は教育県だからな、学者や文化人をたくさん輩出してる

プレジデント(10/13)学歴特集に、
新潟高校、津田塾卒の南場智子さん(ディー・エヌ・エー社長)が出てたね
津田塾出て外資系に勤め、ハーバード院でMBA取得、起業して今は社長
地方国立行ってたらこうはならなかったろうな
63実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 16:01:10 ID:Duo+mnSO0
広島から見たら岡山なんぞレベル低いカスですね
64実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 18:44:41 ID:m/AP1xG5O
>>61
ぶってぶって姫もね
65実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 20:48:10 ID:9ri2PUli0
>>62 ここのスレでもよく書き込まれることだが、確かに南場さんが新大や金沢へ入学してたら、
    こういう生き方は選ばなかったし、選べなかっただろう。

   東京とかはいろんな人生の生き方が選べる。そういえば来年のNHK大河ドラマ「天地人」の原作者
   たしか火坂さんも新潟高校から早稲田文ですね。

   (東京へ行けば人生バラ色ということではない・・・・落ちる奴もたくさんいる。
    しかし本人次第で視野を広めることができるのは確か) 
   
66実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 01:56:26 ID:8hTy7Xwe0
津田塾や中央法政の多摩キャンの位置考えたら、
経済的に私大には出せなくても、1都3県の国公立+筑波でも立地的には東京圏だもんね

でも新潟の公立教師は早慶よりも東北を、上智ICU理科横国千葉首都農工よりも金沢を、
電通学芸埼玉横市MARCHよりも寝台を勧める

>>35は見てるかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000196-jij-pol
中山さんも日教組には相当お冠のようで

聞いた話によると厳密に言うと日教組の中の一部の過激派のアホが主導でいろいろおかしくしているだけで多くは普通の人間らしい
まあそりゃそうだな神奈川県警とかと一緒で全員が全員腐ってたらシステムが機能してないもんな
67実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 14:00:02 ID:6DlzY9O30
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて
立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
68実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:10:11 ID:GC/q8ffn0


          ■■  全国の高校  合格力 ランキング 2008   暫定二版2008.7.10  

順位 . 卒数 . 東大 . 京大 国医 . 7大 .  9大    国公 . (現役) . 早大 . 慶大 . 国公率 . #合格力 . 合格力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    216   114   23   71    031    168    201   115    032   042    93%    087340    404   ○   兵庫   灘
02    400   188   04   57    047    239    312   186    246   218    78%    144240    361   ○   東京   開成
03    161   075   03   24    012    090    103   071    060   062    64%    050830    316   ◎   東京   筑波大駒場
04    225   043   83   53    028    154    200   124    019   016    89%    069140    307   ○   奈良   東大寺
05    206   028   69   51    035    132    192   121    026   030    93%    062330    303   ○   兵庫   甲陽学院
06    176   042   05   21    020    067    092   053    096   097    52%    045290    257   ○   神奈   栄光
07    223   039   07   67    044    090    149   064    049   043    67%    057070    256   ○   鹿児   ラサール
08    184   032   17   35    036    085    140   082    046   033    76%    045070    245   ○   広島   広島学院
09    237   059   01   36    018    078    137   097    102   072    58%    056630    239   ○   東京   桜蔭
10    216   044   03   12    030    077    111   083    132   124    51%    050140    232   ○   神奈   聖光
11    205   026   08   53    046    080    135   078    038   036    66%    046470    227   ○   福岡   久留米大付
69実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:10:42 ID:GC/q8ffn0
12    356   074   09   29    036    119    198   128    171   131    56%    077670    218   ◎   東京   学芸大附
13    308   026   83   34    041    150    262   170    029   036    85%    066930    217   ○   奈良   西大和学園
14    298   075   08   20    015    098    122   068    135   127    41%    063770    214   ○   東京   麻布
15    311   025   20   47    072    117    231   116    091   066    74%    063720    205   ●   愛知   旭丘
16    388   034   22   82    068    124    229   114    088   092    59%    078850    203   ○   愛知   東海
17    231   038   03   21    030    071    103   066    115   088    45%    046020    199   ○   東京   駒場東邦
18    268   029   03   09    055    087    119   077    154   142    44%    050010    187   ○   神奈   浅野
19    383   044   08   27    057    109    193   103    180   157    50%    071170    186   ○   東京   海城
20    117   010   03   25    028    041    074   048    015   006    63%    021250    182   ○   北海   北嶺
21    219   026   04   10    023    053    088   069    135   077    40%    038160    174   ○   東京   女子学院
22    318   019   07   21    056    082    163   084    152   106    51%    052330    165   ●   千葉   千葉
23    353   035   06   17    039    080    156   108    182   103    44%    056390    160   ○   千葉   渋教幕張
24    317   025   23   12    087    135    250   172    049   029    79%    050140    158   ●   愛知   時習館
25    278   029   02   16    049    080    185   135    070   056    67%    043880    158   ●   栃木   宇都宮
70実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:11:22 ID:GC/q8ffn0
26    316   032   05   16    044    081    158   077    124   080    50%    048950    155   ○   東京   桐朋
27    314   011   06   26    146    163    255   130    031   023    81%    048500    154   ●   宮城   仙台第二
28    317   014   06   34    138    158    232   116    028   016    73%    048480    153   ●   北海   札幌南
29    356   040   10   11    091    141    235   167    055   044    66%    052330    147   ●   愛知   岡崎
30    312   022   05   22    071    098    247   148    036   024    79%    045760    147   ●   鹿児   鶴丸
31    315   000   56   17    059    115    257   130    022   011    82%    046170    147   ●   大阪   北野
32    329   028   05   06    049    082    148   073    163   079    45%    047150    143   ●   東京   西
33    355   033   04   14    048    085    169   071    122   076    48%    049200    139   ●   埼玉   浦和
34    530   031   85   34    051    167    294   166    047   026    55%    073020    138   ○   京都   洛南
35    168   017   08   07    017    042    069   040    029   054    41%    022920    136   ○   東京   武蔵(私立)
36    308   013   04   24    061    078    218   194    051   031    71%    041910    136   ●   群馬   前橋
37    319   026   07   12    040    073    185   132    084   048    58%    042740    134   ●   茨城   土浦第一
38    400   014   13   31    089    116    273   151    051   036    68%    053240    133   ●   熊本   熊本
39    359   009   02   26    174    185    268   156    012   011    75%    047410    132   ●   北海   札幌北
71実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:11:57 ID:GC/q8ffn0
40    390   019   08   15    150    177    248   132    056   032    64%    050430    129   ●   福岡   修猷館
41    197   014   00   06    008    022    058   043    111   042    29%    024080    122   ○   東京   渋教渋谷
42    268   022   00   15    026    048    088   044    076   062    33%    031840    119   ○   東京   巣鴨
43    324   010   04   15    051    065    170   120    097   047    52%    038320    118   ●   茨城   水戸第一
44    182   013   01   09    004    018    054   042    074   041    30%    021240    117   ○   東京   雙葉
45    242   025   02   10    012    039    058   041    087   052    24%    028230    117   ◎   東京   筑波大附
46    319   005   08   10    038    051    183   118    103   040    57%    036420    114   ●   東京   国立
47    287   012   04   17    061    077    192   161    019   006    67%    032600    114   ●   岩手   盛岡第一
48    319   013   04   11    025    042    111   068    102   089    35%    034940    110   ●   東京   日比谷
49    391   011   06   23    052    069    253   212    048   018    65%    042740    109   ●   新潟   新潟
50    329   012   03   12    035    050    106   052    113   090    32%    035830    109   ○   東京   城北(私立)
51    273   005   00   12    062    067    206   198    018   006    75%    029330    107   ●   青森   八戸
52    174   013   00   08    009    022    037   026    056   044    21%    018300    105   ○   東京   暁星
53    400   012   01   20    012    025    129   099    145   090    32%    041060    103   ○   東京   豊島岡女子
72実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:12:32 ID:GC/q8ffn0
54    304   014   01   03    015    030    044   031    224   034    14%    030950    102   ○   東京   早稲田
55    273   010   02   06    031    043    082   053    088   062    30%    026560    097   ○   東京   芝
56    254   009   01   05    017    027    062   038    095   058    24%    023340    092   ○   東京   攻玉社
57    231   004   00   03    020    024    156   145    007   004    68%    018260    079   ●   山形   山形東
58    316   007   01   08    021    029    121   076    070   022    38%    024290    077   ●   東京   八王子東
59    326   004   01   04    016    021    092   072    093   051    28%    023410    072   ●   東京   戸山
────────────────────────────────────────────────
    17091 . 1703 . 687 . 1342 . 2746 .  5136 .  9603 . 6054   4949 . 3438    56% .  2774790    162       合 計

7大学=旧帝大−東・京大+一橋・東工
9大学=旧帝大+一橋・東工
#合格力=東大数*400+京大数*300+7大数*150+国医数*300+(国公立-東大-京大-7大)*90+早大数*80+慶大数*80
合格力=#合格力/卒業生
73実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:29:22 ID:lp0HEliOO
既出すぎる
しかもここは新潟スレだろうが
74実名攻撃大好きKITTY:2008/09/27(土) 02:04:32 ID:+MmELdJH0
プレジデント10/13号より
東大+京大2名以上の高校
――――|-定|東|京|一|東|阪|早|慶|上|明|立|中|同|立|東京一
高校名−|-員|大|大|橋|工|大|大|大|智|治|教|央|大|命|工阪率
======================================
新潟――|400|11|-6|-2|-4|-1|48|19|-5|61|31|47|-6|29|5.8%
長岡――|400|-7|-3|-1|-2|-1|32|16|--|49|16|31|-3|-7|3.5%
国際情報|160|-6|-2|-0|-3|-2|21|10|--|19|-7|19|-3|-9|8.1%
高田――|280|-2|-3|-1|-1|-0|15|-4|-7|34|-9|33|-7|-9|2.5%
新潟南−|360|-0|-2|-0|-0|-0|18|-1|-3|16|13|21|-6|25|0.6%
新潟第一|280|-2|-0|-0|-0|-0|-2|-2|-0|-4|-1|-4|-0|-5|0.7%

116ページ以降の著名人輩出の多い各地の名門高校リストではやはりOB力がモノを言ってる感じだった
新興より50代以上のOBが多い古豪って感じで
旧制中学とのつながりがこじつけレベルでもあるかどうかも重要みたいだった

茨城の場合土浦第一が東大26、京大7で江戸川取手が東大20、京大2だが東大10京大4の水戸第一が掲載
東大35京大6の渋谷幕張よりも東大19京大7の県立千葉、
東大11京大4の長野でなく東大6京大6の松本深志、
東大14京大14の浜松北でなく東大8京大6の静岡という感じ
75実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 14:52:46 ID:dH7AyUz2O
あげ
76実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 20:20:25 ID:QHbFgrhNO
県高から落ちこぼれて新大経済行ったが、北越製紙に内定した。
再びエリート街道に戻ってほっとした
77実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 20:48:04 ID:v4/SMtadO
>76
北越製紙がエリート? 3交代のブルーカラーがよく言うよwww
78実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 21:25:13 ID:QHbFgrhNO
>>77 工場勤務じゃありませんが?
79実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 22:12:18 ID:EHqZNyH20
少なくとも北越製紙はエリートではないな
80実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 22:25:45 ID:EFbRtTST0
新潟大卒ならまあ勝ち組だろ
エリートじゃないけどw
81実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 23:41:00 ID:EHqZNyH20
そもそも新潟大卒でエリートになろうなんて考えが無理
82実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 22:12:27 ID:7e/YaxQEO
>>77
井の中の蛙なんだろ
83実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 08:30:33 ID:4bCM6f6U0
なんか微妙だな
負け組ではないが勝ち組でもない。
平均年収はたいしたことないし、新潟大からでは先は見えているんじゃないの
うまくいって部長止まり、年収900万で大台にも届かずって感じかねえ・・・
うーん微妙だ

ま、エリートではないね
84実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 12:15:44 ID:rOVYxJ5/O

従業員数 連結 2,860名、単独 1,214名
本社 東京都中央区日本橋

  良さそうじゃないか
85実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 16:33:08 ID:WjYFeO/O0
新発田高校の評判は今、どんな感じですか?
86実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 09:54:22 ID:nnbrgKcc0
有力400大学就職率(2008.9.23週間エコノミスト P36)

     順位       卒業者数    就職者数     410社就職者数       主な就職先   
新潟大学 117 ・・・・・・・3290・・・・・・・・・・・・2265・・・・・・・・・・・292・・・・・・・・・・・・東北電力12、JR東日本12、NECソフト10、野村證券9、リコー6
東北大   33 ・・・・・・・4883・・・・・・・・・・・・2421・・・・・・・・・・・919・・・・・・・・・・・・東北電力37、日立36、東芝33、トヨタ25、富士通24
九州大   50 ・・・・・・・4436・・・・・・・・・・・・2399・・・・・・・・・・ 1025 ・・・・・・・・・・・・三菱重工56、トヨタ46、東芝33、九州電力31、デンソー25
同志社大  10 ・・・・・・・5887・・・・・・・・・・・・4204・・・・・・・・・・ 1821 ・・・・・・・・・・・日本生命68,京都銀行55、三菱東京UFJ銀55、みずほFG54、三井住友52
東京理科大 5 ・・・・・・・4227・・・・・・・・・・・・2461・・・・・・・・・・ 1224 ・・・・・・・・・・・キャノン36、NEC33、大和証券G33、ホンダ27、トヨタ26
明治大   20 ・・・・・・・6549・・・・・・・・・・・・4722・・・・・・・・・・ 1844 ・・・・・・・・・・・みずほFG100、三菱東京銀UFJ56、大和証券G56、ソフトバンク40、三井住友海上40







87実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 09:55:57 ID:nnbrgKcc0
↑ 有力400大学就職率----------->有力410社就職ランキングの間違い  スマン。
88実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 15:40:47 ID:EhLAu+Ra0
理系は院卒が強いからなあ
まあ電通か理科大はレベルの割に就職いいよな
卒業までが大変だけど
89実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 17:20:23 ID:LYHWiiiF0
新潟県立大学の受験者はどんな感じになるのかや?
独自日程だから新潟南らへんの滑り止めや併願に使われそうw
90実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 19:14:10 ID:p17fL6N40
>>89
江南や中央が合格者を稼ぎそう。
91実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 20:06:26 ID:pQhQuGkH0
新潟県は大学多すぎだろ…
92実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 11:09:08 ID:I4n7G9sd0
それなのに全国に誇れる大学がない(新大医学部だけがまあまあ)。
秋田にある国際教養大学ってどう? 語学で独自の教育をしているみたいだけど・・・

東北地方の新潟で言えば南校や中央や新発田クラスの高校から、かなり人気あるみたいだけど。
93実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 15:42:15 ID:VqrHOVzQO
>>92
就職先関係無しに英語に没頭したい、海外留学したい、ならば
かなり良い学校。田舎だが外国籍教員の数は多いからネイティブと
接する機会は多いし。

ただ、いざ国内で就職をなんて考えると就職率悪いんだよな。
英語学びたいけど就職先は国内一般企業、だったら東京の私立英文、
とにかく外に出たい、英語漬けになりたい、ならAIU。
94実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 19:05:50 ID:Quzbf2iL0
就職考えたら文系はやはり私立に軍配が上がるなあ
早大国際教養とか上智ICUだねえ
過去の実績がある分独協のほうがまだいいかも
95実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 21:21:21 ID:RrVo+izqO
>>92
とんでもない田舎にあるぞwww 秋田自体が日本のチベットだし。4年住んでたオレが言うんだから間違いなし。ただし冬がなければ良いところだよ。
96実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 19:15:09 ID:8+mh4WQJO
英語を学びたいなら会津大でもいいだろ。
ついでにコンピュータの知識もつくし
97実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 19:18:03 ID:kcmW+ouN0
地方公立を推奨するなw
公立に行くなら首都大、横市ぐらいにしとけ
98実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 22:18:47 ID:QFnxEj2M0
大阪市立大阪府立モナー

医歯薬看については割愛し一般学部について

△京都府立
非実学中心なので難易度の割りに就職が悪い
学問としては良いのだろうが卒後の進路は…

○に近い△兵庫県立
国公立の評価が高い関西とはいえKKDRに対抗できるか疑問
一応文系は神戸商船大の系譜を引いてはいるが…
まあ田舎の大学は比較対象にはならない
文系キャンパスの立地は横国みたいなもん(港湾都市の山間)スカイマークが近いのでオリファン必見
理系キャンパスは理工ともに駅からバス。工が姫路、理が相生とともに兵庫西部のベッドタウン。正直アクセス悪い。

○に近い△神戸市外語
新設公立よりはましだが知名度が低い
兵庫県立文系キャンパスの近く

△名古屋市立
大学生活は名古屋で送れるが予算は医薬に取り尽くされ、地元以外での知名度の低さから就職は南山程度?

×に近い△都留文科
小学校の教員を目指す場合で横国筑波千葉や学芸埼玉に届かないときに推奨
一応東京都の隣接県なので多摩地区の大学とも交流あったり、地方大学としては新宿等に繰り出しやすい
ただし民間就職するときは×

○高崎経済
数字だけ見れば△とも思えるが理系に予算取られないので文系国公立の中ではいい待遇
また、単科大で大学全体が就職支援に積極的なこともあり入試難易度のレベルを考えれば就職はお得な部類に入る
マーチ蹴ってまで入るのはないが新潟大経済学部なんかよりは可能性がある
休日は湘南新宿ラインで副都心エリアにも繰り出せる
99実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 00:04:47 ID:1h3h1f7x0
大阪市立、大阪府立?
悪くはないけど新潟県民がわざわざ行くところじゃないよ
当然ながら関西率、西日本の割合が多い

高崎経済が○?お得?
新潟経済にいったほうがいいぞ
100実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 00:13:01 ID:NFP6JYnnO
まあ早稲田国教いけばいいだけなんですけどね
早慶も受からずに本気で英語をやりたいなんて片腹痛い
101実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 00:14:08 ID:1h3h1f7x0
東京外語だろ普通w
それが駄目なら早稲田国教、上智外語
102実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 00:53:47 ID:CbdXqhLz0
>>99
いや、関西本社や関西発祥の企業に実績あるからそういう企業狙いならいいんじゃない?
すくなくとも「北陸の雄」とか旗から見てあきれるような井の中の蛙してて進路がボロボロのローカル大学
(しかも宮廷や早慶に進学する附属生から馬鹿にされてる)よりかはいいと思う
まあ新潟の教員は研究重視大学(しかも教育と直結してないので学生の進路に結びつかないタイプ)が大好きだからねえ

自宅から寝台に通えるなら寝台経済だろうけど、どの道下宿が必要なら文系就職のノウハウがある高崎経済でいいんでは?

>>101
国際教養大なんて選択肢に入れてる時点で身の程(ryってことだろう
実績もちは東外大上智ICU
早大国教や法政グローバルは偏差値は伸びてるけど国際教育についての実績がなく、未知数
しっかり学んで一山当てるなら青学や獨協もあり(ただし9割以上の学生がそうもいかない)
中あたり台・小当たり台は阪大外語に神戸市
関西外語大や神田外語くらいまで落ちるともはやあきらめの域

まあ新潟の高校教師は第一志望に上智とか書いても駅弁や地底の文学部めざせとかたわけたことを言ってくるからねえ…
103実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 01:10:55 ID:1h3h1f7x0
高崎経済がいいとは思えないけどw
日大池w
104実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 01:25:42 ID:CbdXqhLz0
高崎経済vs日大文系だったら大あたり台か小あたり台ってことかな
机の勉強なら高崎経済、幅広い人間関係(人脈)構築なら日大

そうそう、国際教養大って独自日程で蹴られまくりの国公立合格者数荒稼ぎ高校御用達大学じゃないか
高田や新発田からはここ2年ほど相手にされてないし
KJからも合格者はこの3年で4→2→1と敬遠傾向うえに、この7名全員が辞退
村上中教からの合格者も辞退と、新潟から進学する人間は希少
上中越だけでなく下越からの進学者も皆無とは…
105実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 06:24:36 ID:BPw4jvSMO
長岡からだったら高崎経済は通えるな。
新大法・経済落ちた場合は考慮に入れるべし。
106実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 11:18:46 ID:uZEwAvi/0
>>98 単純ミスだと思いますが、念のため訂正。

  兵庫県立大学・・・・神戸商船大(誤り)、神戸商科大学(正)
            神戸商船大学が今の神戸大海事科学部です。
       
 新潟県の人にはなじみがないけど、神戸商科大は神戸大学にかくれていたが関西での就職は結構よかったよ。
 
107実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 11:31:02 ID:uZEwAvi/0
先日、物理学会があったので山形へいき、その帰りに米沢へもよってきた。

工学部って米沢にあるんだね。
でも米沢の町に溶け込んでいて親しみがあったし、米沢市民にも慕われていた。
農学部は鶴岡にあるとか。

大学経営では効率はよくないけど、地域に大学があるっていいことだなあと思った。
そういえば昔は新潟大学は工学部は長岡にあったらしいけど。
いまは長岡には技術科学大学が、上越には上越教育大学がある。

島根大なんかも医学部が松江でなく出雲市にある。
だからそこの地域の高校(出雲高校)のレベルがあがる。
医学部生が家庭教師としてきてくれるしね。

新潟市はやっぱり医学部生が家庭教師では人気あるんだろうね。
108実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 12:28:49 ID:1h3h1f7x0
>>104
新潟県立大学も国公立合格者数荒稼ぎ高校御用達大学になっちゃうよ
独自日程(A,B,C)の予定だからね
歩留り率の予想が大変そう
109実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 14:00:28 ID:U9bEHh+D0
>>106
関西在住の元新潟県民ですが、
兵庫県立は、神戸商科大と姫路工業大が統合して
出来た大学です。
110実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 15:14:46 ID:5MTByszDO
新潟大学経済学部と富山大学経済学部とでは就職の時たいして変わらないかなぁ?
111実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 15:47:03 ID:1h3h1f7x0
なんで富山?
新潟大学経済学部のほうが有利だ

上越出身でも寝台いっとけ
112実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 17:08:38 ID:NTIJxvCJO
既出だったらスマンが、月刊現代でライバル校物語が
毎月連載されているが、10月号は県高と長高だったな。
県高卒業生は自分の母校を青山(せいざん)て呼ぶって書いて
あったけど、これは初耳だな。OBの顔ぶれは長高のほうがすごいか。
113実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 17:21:01 ID:uZEwAvi/0
↑ 新潟高校の同窓会は青山はあおやまと呼ぶそうだよ。 青山学院の同窓会と間違われるそうだ。

  岡山朝日高校出身・・・阪大在学中のオレが答えるのも筋違いなんだけどww。
114実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 19:06:15 ID:DbpS0B4U0
>>110
新潟に就職なら寝台、富山に就職なら富山
ほかはかわんないからお好み

>>106
ウィキペディア見ながら書いたのに素で間違えてしまったw

>>112>>113
県高→青学の奴は大変そうだなwww
都内だけでも
都立青山→青学
青学高校→青学
のパターンがあって紛らわしいのに
115実名攻撃大好きKITTY:2008/10/06(月) 23:35:16 ID:OL5wVPVy0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1212817110/722-724
お隣長野県の合格状況

信州大合格最多は49名の県ヶ丘

地元の駅弁に60人以上の高校が各地にある新潟はやっぱり異常
116実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 00:14:59 ID:Ijzofddq0
おっと上田も49名だった

新潟の場合(高校HP参照)
新潟(現役のみ)
国公立@新潟84A東北28B北大10
私立@明治48A中央36B早稲田34

国際情報(現役のみ)
国公立@新潟23A東北14B金沢9
私立@東京理科大39A芝浦工大21B明治17

長岡(現浪計、カッコ内は現役)
国公立@新潟57(43)A東北25(24)B横国、金沢13(横国8、金沢12)
私立@明治48(34)A日大42(38)B早稲田32(24)

高田(現浪計)
国公立@新潟53A金沢16B東北、千葉11(東北9、千葉10)
私立@中央31(28)A日大30(23)B明治28(20)

新潟南(現浪計)
国公立@新潟106(95)A東北12(11)B埼玉、金沢10(埼玉5、金沢10)
私立@日大35(29)A専修33(25)B新潟医療福祉大28(27)

新発田(現役のみ)
国公立@新潟73A金沢14B東北、高崎経済9
私立@芝浦工大21A日大20B新潟医療福祉大18

三条(現浪計)
国公立@新潟65(62)A東北、埼玉、千葉、金沢5(金沢浪人2以外全て現役)B信州4
私立@日大31(25)A法政20(14)B中央16(14)
117実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 00:30:35 ID:BHkoW83p0
KJ理科大多すぎわろたww
118実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 01:19:43 ID:Ijzofddq0
新津(現浪計)
国公立@新潟57(50)A山形5(4)B北海道教育大釧路、新潟県立看護大2
私立@専修28A日大26B新潟医療福祉23
※HPにH19としか記載されてないのでもしかしたらH19年度卒業生ではなく07入試かも

巻(現役のみ)
国公立@新潟49A富山6B新潟県立看護大4
私立@新潟医療福祉大17A専修14B新潟国際情報大11

新潟江南(現役のみ)
国公立@新潟37A上越教育4B秋田、青森公立、高崎経済2
私立@新潟医療福祉大26A神奈川24B日大22(C新潟薬科21)

長岡大手
国公立@新潟23A山形、富山3B首都、高崎経済2
私立@日大11A新潟医療福祉大8B東洋、新潟薬科7

六日町
国公立@新潟24A高崎経済7B山形5
私立@大東文化30A専修24B日大23

高田北城
国公立@新潟30A上越教育10B富山8
私立@新潟医療福祉10A神奈川、東京農業4B専修、東海3
119実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 01:59:26 ID:Ijzofddq0
村上中等教育
国公立@新潟10A山形4B東北3C筑波、千葉2
私立@芝浦工大11A金沢工業10B日大7C立教、新潟医療福祉、新潟薬科5

新潟第一(現浪計)
国公立@新潟49(43)A東北4B新潟県立看護3
私立@日大28(21)A帝京26(18)B新潟薬科22

新潟明訓(現浪計)
国公立@新潟48(44)A上越教育、新潟県立看護4(うち上越教育2名が既卒)B北大群馬埼玉信州3(群馬信州で1名ずつ既卒)
私立@新潟薬科42(37)A日大38(35)B専修、法政23(専修3名法政4名が既卒)

>>117
でもHPみると進学は3名のみw
120実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 03:13:40 ID:V3HcL+C40
KJは理系2クラス固定だから他校に比べて理系の割合が高いのか
理科大受験者が多い理由はわからんが
121実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 03:22:48 ID:Ijzofddq0
>>120
KJは文理80ずつできて最終段階で文転する人間が出るからだいたい文系90理系70って感じ
文系の方が多い
県高とかは理系が過半数だったはずでは?
122実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 10:16:15 ID:TtelD5va0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。
偏差値70を超えて当然。それが高校受験です。
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、高校受験の偏差値−10(文系)、−15(理系)が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、

高校偏差値60 →大学偏差値(文系)50 大学偏差値(理系)45
高校偏差値70 →大学偏差値(文系)60 大学偏差値(理系)55

といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであればその分を割り引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)

ちなみに、国立大学と私立大学でも、偏差値の意味はまったく異なります。
国立大がセンター5教科と2次試験なのに対し、私立大は1〜3教科(数学なし)です。また、代ゼミ偏差値の場合、国立大と私立大では基準模試が違うため、母集団が異なります。
さらに、私立大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
これは5教科(理社含む)勉強しなければならない公立高校と、3教科でよく多くが公立の滑り止めである私立高校でも同じことが言えますね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1223185202/    
123実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 11:45:44 ID:873elXrs0
>>117 >>118
センター試験後 自己採点がはたして正しいか
確認の意味を含めてセンター試験利用私立大に願書を出す場合があります。
理科系は、慶応、早稲田がありませんからおそらくこれでしょう。
文科系は、早稲田、政経、法、商、慶応法などあります。

大学側はセンター利用で優秀な国立型の生徒を募集してますが
ほとんどけられてしまうのが現実です。
ただし大学側の経営にはこの受験料収入は、大いに寄与しています。

KJ理科系の人数を考えると、半強制の指導があると思われます。
124実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 12:42:50 ID:mmeU1kj5O
神楽坂の学部もセンター利用あったっけ?
HPによるとKJの理科大合格者には経営学部も4人いた
125実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 13:31:07 ID:mmeU1kj5O
って早慶のセンター利用出せるのなんか東京一受験者だけじゃん
主戦場はマーチでしょ
まあ、第一志望が寝台以下だと日東駒専が主戦場になるけど…
126実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 16:35:02 ID:Lfck30NM0
http://thumb.uploda.org/file/uporg1711849.jpg
写真週刊誌に掲載
一橋大生!!最高学歴ヘルス嬢ヌード(1997年)

http://thumb.uploda.org/file/uporg1711846.jpg
歌舞伎町ヘルス勤務
出身高校は新潟県国際情報高校との説あり

http://thumb.imgup.org/file/iup703467.jpg
一橋大学の学生証

http://news.ameba.jp/2007/09/7276.php
「97年には現役一橋大生ヘルス嬢が歌舞伎町で働いていて話題になりました。
写真週刊誌でも取り上げられ話題になりましたよ。
その週は一橋大学がある国立市全体で写真週刊誌が売り切れになるほどだったらしいですね。
さらに、彼女はインタビューの中で大好きな講義にハングルをあげていたそうです。
大学全体で受講生が20名以下だったわけですが、その週のハングルの講義は大賑わいだったらしいですよ」

127実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 02:28:04 ID:rRikHA3GO
南や新発田レベルでマーチが影をひそめて地元私大が目立つのは嘆かわしいなあ
128実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 07:50:03 ID:+h8BoDVG0
KYだが首都圏や関西圏でも新聞に新潟中学生5人の集団○○事件が掲載された。  
進学関連では新潟県は記事は載らないのに、こういう内容の記事はすぐに載る。 
新潟の一部ではまだ荒れているのか? ノーベル賞記事の陰でこういう記事を見つける自分って郷土愛が強いのかw
129実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 09:43:36 ID:7mR3I8K50
>>128
レイプね
5人とも実名出てたねwさすが2ちゃんw
130実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 12:02:19 ID:Pp9TYra70
近所にM松高出身者がいるのだが・・・ 日本語が通じない
オレが卒業したN津高校を超天才高校か何かとカン違いしてる

とてもお付き合いできない
131実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 19:27:11 ID:6n2XYpcL0
レイプとかあほかと
そういうことは妄想で我慢してた俺がいるというのに
最近の中学生は・・・
132実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 19:55:35 ID:mAMblC0YO
>>130 あそこらへんの最底辺は白根、加茂農林、村松あたり?
133実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 21:01:06 ID:dtdFf/OS0
>>132
あるサイトで白根高校は偏差値29だったけれど、実際どういう学校?
134実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 22:15:06 ID:rVXYh8Ai0
すみません。基本的な質問です。
MARCH の Mは明治
     Rは立教
     Cは中央
     Hは法政    で良いのでしょうか。
     Aはどこ?
135実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 22:36:18 ID:z5hP1CrH0
Aは青山学院
136実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 23:19:38 ID:OWQf6EPUO
>>135
昔、新潟で合コンやった時に「学校どこ?」って聞いたら「青短」って答えたから「あー青陵ね」って言ったら「青学よ」って起こられたの思い出したわ(笑)
137実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 06:02:25 ID:IJkPEJx2O
>>132
加茂農は実業系だし(三条方面だし)何とも言えない。
新津学区で言えば村松・白根、しいて言えば阿賀黎明高入。

>>133
白根・豊栄・中条・村松辺りは私立専願すら厳しそうな奴の行き場。
これが松代みたく私立が近場に無かったり、八海みたくスキーが
強かったりすると妙に活気があったりするんだが、この辺りだと
「仕方なく来た」のオーラが強すぎて不良と言うより無気力な奴が
多い学校、って感じがする。
138実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 11:36:41 ID:1agRat9c0
>>131 私は新潟四天王(県高・長高・高田・KJ)から東大100名、京大40名、旧帝300人以上、早慶500人合格者が出る妄想で
   毎日を我慢しているよw

>>137 県高でも結構スポーツは強い。秋田とか鳥取西とか橋下知事の母校は北野だったか、あそこもスポーツは強い。
    各県のトップ進学高校は割りとスポーツなんかでもいい成績だよな。
   
   どの都道府県でも進学実績はだめ、スポーツ成績も問題外の高校ってかなりあるな。
   そんな高校って現にどうなの?(生徒たちって誇れるものがない学校に通っているので、毎日どう思っているのだろう)  
   
  実際、そういう高校の近くの学区に住んでいたが、
  幼稚園の行事なんかでも「うちの子供はここの高校でいいや」とおしゃべりし
  進学にまるで興味のないお母さんたちが多かったなw
  
139実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 11:52:40 ID:Ym4ZWQfc0
魚沼エリアは勉強もスポーツもだめって高校は見当たらないな
堀之内くらいかな

やっぱ難関大学合格者を増やすのには時間がかかるね
とりあえず地方駅弁レベルは増えてきてるみたいだけど
ここからMARCH首都圏駅弁も増加させて旧帝早慶へとつなげたいところだね
プロセスの序盤部分はこなせているここから公立中高一貫あたりや長岡KJが競い合っていい結果につながれば…

県高は自浄作用とかがないから外部から人材を注入しないとだめだと思う

まあ、成績が悪くてスポーツもできなきゃ子供の進学に興味ないなんて都会も田舎も一緒でしょ
140実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 11:59:30 ID:ivnsFMMLO
141実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 16:14:41 ID:q3QqGsSO0
>>139
魚沼なんて勉強スポーツ共に駄目な高校ばかりじゃないか
せいぜいスキーがあるくらいだろ
142実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 17:06:39 ID:IJkPEJx2O
>>141
スキーが強いってのはその時点でインハイ確定的って事だしなぁ。
あと魚沼は田舎過ぎて普通科自体少ないからな。
143実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 18:32:16 ID:EIGl07lQO
>>141
勉強はKJと六日町があるじゃん
スポーツはKJと未来の津南中等以外ほぼ全て並以上
2ch基準で認めないとか言うなよ
144実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 18:39:09 ID:uOf/Kr6A0
>>143
魚沼内で言えばKJは結構スポーツ強いんだが
十日町以外はかなりKJに喰われてるぞ
145実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 19:11:05 ID:EIGl07lQO
俺が高校の頃は県大会行ける部活がせいぜい2つくらいしかなかったが、今は違うの?
半分くらい行ける?
近年全国大会出場はある?
146実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 19:37:40 ID:yyLcFz0r0
生活の一部が競技(スキー)となり、インハイにいけるって・・・・

東京育ちのオレにはうらやましい。取り柄のない都立高校からマーチだったらまあまあかwwww
147実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 21:21:00 ID:IJkPEJx2O
>>146
世間一般からすりゃ現役MARCHなら十分でしょうね。
六日町や十日町ならともかく、八海あたりだと推薦で行く以外に
都心の有名大はありうませんからねぇ。
148実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 21:29:48 ID:uOf/Kr6A0
スキーのインハイなんて魚沼vs長野vs北海道だろ
149実名攻撃大好きKITTY:2008/10/09(木) 23:07:05 ID:buu3TeFU0
時代とか文系理系にもよるんじゃない?<マーチ十分
親のエゴといわれてもしょうがないけど、上の子が今年県高卒業で
進学したけどさ。
理系なこともあり、マーチは滑り止めでさえ受けなかったよ。
(子どもが嫌がる)
滑り止めはギリ東京理科だけど、それも国立二次の前に私立を一校でも
受かっておいて心理的に安定したいために受けただけだからね。
実際私立を受かっておいて安心したいと思ったけど、慶應は受かったけど
早稲田は落ちたしwww
国立志向で旧帝がせいぜいの理系だと、早慶の理工を余裕で現役合格とも
いかないんだよね。
150実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 02:07:59 ID:1IjDr2FqO
県高なんて真ん中が寝台だし最低でも上位40%に入ってないとマーチなんか現役で受からないだろ

時代云々関係なく「世間一般」でマーチは十分
少なくとも今の時点では
感覚がインフレしてる人間からすれば違うだろうが
理系だから理科大あるけど、地方宮廷文系だったらマーチ受けないと私立全滅の恐れがある

むしろバブル時代の人間だったらマーチ≧地方宮廷って考えの人間も
151実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 08:33:27 ID:ZeqOILCy0
中等教育学校はやはり学力をしっかりつけてくれるね
まあ中等教育じゃないと一貫校の意味がないみたいだけど…
http://www.tsunan-ss.nein.ed.jp/chutonokyoiku/P13-16.pdf
ところで英語はともかく、なんで社会の到達度が低いんだ?


新潟では杉と男は育たないな
公立一貫校は女子が過半数(各学年毎まで記載するのは面倒なので学校HPを参照されたしw)
津南中等 男子94名 女子128名 3学年計222名
http://www.tsunan-ss.nein.ed.jp/chutonokyoiku/P13-16.pdf

燕中等 男子114名 女子217名 4学年計331名 
http://www.tsubame-ss.nein.ed.jp/highschool%20new.html

柏崎翔洋 男子191名 女子284名 6学年計475名
http://www.kashiwazakishoyo-ss.nein.ed.jp/2008/gaiyo/H20guide.pdf

村上中等 男子195名 女子280名 6学年計475名
http://www.murakami-ss.nein.ed.jp/pdf/hischoolguide.pdf

直江津中等 男子58名 女子63名 1学年計121名
http://www.naoetsu-jh.nein.ed.jp/hs_guide.htm

阿賀黎明中学 男子46名 女子62名 3学年計108名
でも高校は男子109名 女子77名 3学年計186名 6学年計297名
高校入学組は男子ばかり?
http://www.agareimei-jh.nein.ed.jp/02annai_gaiyou.htm
152実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 10:21:14 ID:lfErhtbj0
>>150 すべり止めはわかりますが、人それぞれだと思うけど、私立2校くらい受けたら本番では集中力がきれてしまいそうで。
    早慶・国立をともに全力では息切れしそうで。

集中力がきれないところで国立大前後期の2回のみで勝負しようかと(後期はワンランク落とすけど)。
後期廃止の国立大学(東大・東北・名古屋など)が多くなっているから、後期をまだ実施している関西でもいこうかな
(阪大・神戸大・・・でも偏差値高くなりそうで厳しいが・・・)。


もちろんセンター試験で合格できるところ(私大)は願書だけ出しておく。 

153実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 10:32:09 ID:ZeqOILCy0
>>152
来年受験する子の親かな?
154実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 17:07:08 ID:PiWOcvCK0
後期はふつう2ランク落とすべきだけどな
東大受験なら一工でもいいんだが
155実名攻撃大好きKITTY:2008/10/10(金) 18:22:39 ID:1IjDr2FqO
それは現役国公立を優先させる場合だろ
自分のケースを一般化して考えるの良くない
合格を優先させて2ランク落とした場合入学後モチベーションが下がって結局中退なんてことも起こりやすい
首都圏という立地を優先させて前期一工後期横千首なんかは大丈夫だが

前期東北後期新潟とかはマズいな
就職活動を考えるとマーチ以上の私大に合格してたらそちらに進学すべきだな、家計には厳しい選択だが
156実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 10:20:24 ID:goEpd5AA0
まあ一工目指していた者が、後期で千葉や横国で我慢できるかだな(学部にもよりけりだが)?
どうしても浪人がいやで早慶のどこかにとまったら、当然早慶へいくだろう。

23区内に住んでいると、医学部や薬学部以外は千葉の評価はもうひとつだし、
首都大もいいことはあんまり聞かないし。

それから東北おちて新大だったら我慢できないだろう。民間はあきらめて(第四や亀田なんかの地元だったらいいが)
公務員を目指すしかない。
一浪するほうが賢明だろうな。


157実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 11:34:52 ID:uJSuhzYM0
そりゃ首都圏上位駅弁と早慶両方受かったら普通は早慶優先させるだろう(経済的理由は例外)
週刊誌のダブル合格調査でも健闘してる横国経済や千葉工ですら7割早慶に進学だし
首都大文系なんかは早慶に完封されてた
金がある奴らは早慶に落ちたんだから実力と納得するし、ない奴らは地底も早慶も最初から選択肢にないんだから諦めがつく
首都圏からは地方に行きたくないから浪人生も前期一工後期横千首が多いよ
いや、むしろ浪人できる金のある現役生は後期も一橋東工受けるんじゃない?わざわざ安全校受験でチャンス減らすなんて…
http://milky.geocities.jp/sakurasour/hitotsubashi.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html

あと教育や所沢といった早稲田の下位学部はまた話が変わる
http://www.toshin.com/taikenki/2007/index.php?univ=%B2%A3%C9%CD%B9%F1%CE%A9%C2%E7%B3%D8
横国工学部と千葉大理学部に早稲田教育蹴りがいる

>それから東北おちて新大だったら我慢できないだろう。
県高だとよくある話らしい。首都圏へ行く気概もないのだろうが
158実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 12:22:14 ID:uJSuhzYM0
23区以外でも近くの駅弁より早慶
早慶受かる層が薄い場合に進学人数が地元駅弁>早稲田になる

現役進学人数多い順(ソース週刊朝日9/12)
まずは埼玉から(県浦は未集計が多いためカット)
市立浦和369名卒業
@明大21名A立大20名B法大19名C早大、埼玉大15名E日大9名
県立大宮318名卒業
@早大33名A立大22名B慶大、理科大19名D明大16名E埼玉大15名
県立春日部353名卒業
@理科大30名A明大27名B早大25名C筑波大13名D埼玉大12名E立大10名
県立熊谷322名卒業
@早大、明大17名B理科大13名C中大11名D埼玉大、立大8名
私立開智527名卒業
@明大25名A理科大23名B早大22名C日大21名D東洋大18名E立大10名(F東大、法大9名)
私立春日部共栄584名卒業
@日大36名A専修大21名B理科大14名C早大12名D駒沢大11名E中大10名E明大立大法大9名
私立栄東392名卒業
@慶大26名A早大23名B理科大21名C明大16名D日大13名E埼玉大12名
私立西武学園文理496名卒業
@早大24名A立教中央20名C理科大青学16名E日大15名
やはり全体的に私立校のほうが私大志向が強い
多摩千葉神奈川と比較して地元駅弁のレベルが低く早稲田立教のキャンパスがあることも埼玉大離れを助長していると思われる
春日部高校で筑波大進学者が埼玉大進学者を上回ったのが印象に残った
159実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 12:58:14 ID:uJSuhzYM0
続いて千葉のケース
県立千葉318名卒業
@早大33名A慶大18名B千葉大17名C東工大13名C東大東北大9名E上智大7名
県立千葉東324名卒業
@千葉大35名A早大17名B立教16名C明治11名D上智大10名E中央9名
県立長生326名卒業
@千葉大29名A早大16名B日大13名C立教中央11名E法政10名
県立東葛飾314名卒業
@早大32名A千葉大28名B理科大20名C慶大17名D筑波大16名E上智大9名
県立船橋324名卒業
@千葉大28名A早大27名B慶大17名C理科大14名D上智大12名E明治中央9名
私立市川425名卒業
@早大36名A明治大18名B慶大17名C青学14名D上智大13名E中央日大10名
私立芝浦工大柏272名卒業
@早大16名A立教14名B明治12名C筑波大10名D上智大法政大8名(F千葉大7名)
私立渋谷教育学園幕張353名卒業
@早大34名A慶大31名B東大20名C千葉大15名D一橋大14名E筑波大12名
私立昭和学院秀英262名
@早大17名A上智明治立教12名D法政理科10名(F千葉大9名)
私立専修大松戸450名卒業(専修大内部進学を除外した順位)
@明治24名A千葉16名B早大14名C理科大東洋大13名E青学立教11名
私立東邦大東邦345名卒業
@早大26名A千葉大23名B慶大20名C明治13名D理科大11名E東工大立教大8名

アクセスが良くない割には慶大が多い。やはり早大が多い。
県立千葉の東工大、渋谷幕張の一橋大の多さが目を引く
東葛飾や芝浦柏は春日部のときと同様に野田キャンや筑波へのアクセスのよさが進学人数に反映されている
千葉大の学部の多さも私立校の私大志望には影響が薄い様子
160実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 13:54:32 ID:uJSuhzYM0
多摩のケース
都立国立319名卒業
@早大31名A慶大12名B首都大11名C東外大10名D明治9名E東工大8名(F一橋大7名)
都立国分寺317名卒業
@中央19名A早大18名B明治17名C首都大16名D立教14名E法政10名
都立立川310名卒業
@早大18名A明治17名B首都大16名C中央11名D青学10名E立教9名(F東外大慶大8名)
都立八王子東316名卒業
@早大18名A中央11名B慶大9名C首都大上智大明治大8名

募集定員の少ない外大に意外と人気あり(国分寺からも7名進学)。あとは立地を考えたら中央が上位に来てたり立地や難易度からさもありなんな結果

神奈川(私立からは横国へ全然進学しないので公立だけ)
厚木316名卒業
@青学28名A早大24名B慶大14名C明治中央13名E首都大10名(F立教9名G横国上智8名)
小田原318名卒業
@早大35名A中央23名B明治15名C青学12名D横国慶大9名
希望が丘275名卒業
@早大22名A青学21名B明治17名C中央13名D横国立教11名
湘南315名卒業
@早大30名A慶大21名B明治14名C横国13名D青学8名E中央7名
柏陽278名卒業
@早大50名A慶大25名B立教11名C東工大青学10名E中央学習院8名(G横国上智7名)
横須賀275名卒業
@早大19名A横国18名B青学13名C慶大法政10名E明治9名
横浜翠嵐271名卒業
@早大31名A慶大明治25名C青学立教9名E横国8名
横浜緑ヶ丘279名卒業
@早大24名A明治20名B青学17名C慶大15名D理科大11名E横国10名
161実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 14:03:20 ID:uJSuhzYM0

県西県北で首都大に取られる傾向が見られた。県立相模原なんて横国2名首都7名
やはり県西県北の話だが、青学と明治で理系学生の取り合いも見られた
なぜか横国進学人数1位は横浜市外の高校だった
西へ行くほど早慶に占める慶應の比率が上がると思ったが、そんなことはなかった

オマケ神奈川御三家
浅野268名卒業
@慶大37名A早大26名B東大16名C一橋大14名D東工大12名E上智大6名(F東北大5名)
栄光学園177名卒業
@東大34名A慶大21名B早大10名C一橋大7名D東工大上智大3名
聖光学院215名卒業
@東大38名A慶大34名B早大19名C東工大10名D一橋大9名E日大4名
162実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 16:04:05 ID:GIr8fYII0
>>158 やっぱり筑波のほうがいいよね。(埼玉大は埼京線の南与野の駅から何分かかるの?立地悪すぎ)
                   アクセスが悪くても九大クラスだったら伊都キャンパスでも我慢して通うが)
>>>>158〜161 早慶とかの私大の数字は実質進学者だね(合格者ではなく)。

首都圏は三大国立(東大。一橋・東京工業)が難関すぎるので、最初から早慶狙いも多い・・・でだめだったらマーチで我慢する傾向。
横国・筑波・千葉などの国立大だともうひとつ魅力がない。
開智や栄東クラスの私立高校が早慶命になるのもわかる。勉強量を少なくして早慶の合格人数を宣伝できる。

しかしどうしても国立行きたくて将来の就職も考えたら、152のいうとおり関西へいくのもありかな。
関西がいやという人間を除いては、阪大なんかも選択肢にいれてもいいのでは(しかし後期はさらに難関だが)。
ケンタカや長岡でも、関西の大学でてるのに東京就職が多いって聞くよ。

2ちゃんの学歴板は首都圏では知名度ないっていう住人が結構いるが、2ちゃん学暦板はあんまり信用できないしなあ。
自分の感じとしては阪大クラスだったら首都圏での就職もさしつかえないと思うのだが。
無難なのは当初から優遇される関西系の大企業に入社して首都圏勤務にしてもらえばいいのだから。
それ以外でも通用するし(ここが新大とちがうところなのだが)。
(もちろん在京マスコミや在京TV局は苦しいと思うが、それ以外は問題ないでしょ。)
 
163実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 17:16:53 ID:uJSuhzYM0
埼玉大は交通量が多くて渋滞につかまりまくりんぐだからバスでも10分以上かかるっぽい
あ、あと「現役進学」だから現役進学率の低い高校では数字が少なくなってる点も注意してね

http://www.saitama-u.ac.jp/support/syuusyoku/jyouhou/yomiuriweekly2008217.pdf
あまりプギャーするとさいたまがかわいそうなので擁護してみる
地方公務員や教員を目指すのであれば良い大学

阪大は文系の率勝負で早慶と堂々と勝負できるし(ただ、外資志望者とか東日本の交通関係志望者にとってはハンデかも)
ぶっちゃけ旧帝文系で東大京大例外にしたら早慶を滑り止めにできてかつ辞退してまで入学する価値のあるのって阪大だけじゃん
理系なら名古屋あたりもありだと思うが。あ、某宮廷は「研究」に注力していて学生にとって大事な「教育」がサッパリだから理系も選択肢が狭いんだよね
どっかのアカデミズムを前面に押し出した宮廷は地元企業ばかりなのと対照的
神戸もそれなりに勝負できる。つーか文系だったら東名九よりも優先させるべき
http://www.geocities.jp/tarliban/
でも新潟の教員は一橋→東北という思考回路。アホか

上位駅弁レベルで言うと大阪市立が素晴らしい
横国と千葉の良いところを取っている(まあ、教員養成がないけど)
横国の長所:経済経営商系で実績や伝統がある
千葉の長所:医までそろえ学内での刺激も期待できる総合性と最寄り駅からスグの好立地。学生街での学生生活
あと関東ほど私大が幅を利かせてないって点も結局相対的地位の高さにつながる
であとは大阪府立の工学部だな。立地に難ありだけど
京都の公立は非実学でいっぱいなので要注意だな^^;
>>98の兵庫県立大はKKDRと勝負できるレベルかな?
164実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 08:54:34 ID:on0d/NnA0
研究目的では東北でも阪大でもいいな。 両大学とも研究設備は日本でも屈指(東北大青葉山キャン、阪大吹田キャン)
ただ就職を考えるとやはり阪大に分があるな。理系は就職については地の利はあまり関係ないが、文系の就職力差は歴然だな。

仙台・・・地元には七十七銀行 東北電力 河北新報
大阪・・・地元には住友グループ(三井住友銀行、住友生命、住友電工、住友商事等)、パナソニック、日本生命、武田薬品、サントリーなど
     有名大企業がたくさんあるからなあ。

新潟の高校ももっといろんなところに目をむければいいのにと思うが、安い生活費を求めるばかりに
親元から新潟大へ通学する人間が多いのはもったいない。  
165実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 13:30:13 ID:TkkNzvbiO
研究なら東北って言うけどさ、博士号取ってもまともな職にありつけないケースが多いのに
何で新潟の教員はわざわざ転落しやすいのに当たりが少ないレールを薦めるわけ?
東北大の就職率っていつも低空飛行してるじゃん
07年69%で08年は74%
人気企業に入れないのにフリーター率が高いってどういうつもりなの?
166実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 13:35:37 ID:F0HwuZtJ0
きっと東北大の奴らは涙目で早慶を馬鹿にしてるんだろうな
167実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 14:07:11 ID:TkkNzvbiO
2chやらない東北大生は早慶を評価してると思う
東北より早慶の方が悪い判定になるもんだし

東北大のねらーは酷いな
宮廷で早慶叩きしてるのは殆どが東北大生だし
大学受験、大学生活、大学学部や就職の東北大スレは早慶コンプで一杯だ
学歴板は成り済ましが多いとはいえやはり東北の早慶叩きが目立つ
東北「早慶の有名企業就職が多いのは学生が多いから」
真実「率計算でも早慶>東北ですが」
東北「女のパン職とコネばかり」
真実「東北大もパン職で稼げばいいじゃないですか。そもそも阪大どころか名大九大神戸にも劣ってる件について」
東北「早慶は推薦バカ洗顔バカで一杯」
真実「東北も推薦やAOあるから目糞鼻糞。お前が落ちた事実は変わらない」
東北「研究機関としてね東北は東大京大に次ぐ」
真実「うん。その研究者たちは東大京大出身者が多いからね。でも君らのフリーター率の高さは変わらないよ
え?自分は研究者になるから就職は関係ない?ふーん
ところで今回ノーベル賞受賞者4人中3人が名大関係者だったけど東北大関係者は?」
168実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 22:40:24 ID:EXCyei/T0
>>165 先生自身があんまりそういう経験をしていないからでしょ。
だから無難なコースを歩ませる。 
南場智子さんみたいな人は新潟ではまだまだ珍しい考え方の一人でしょ。

仙台にいると東北のお山の大将という感じで、やはり他都市との交流がすくないからね。
首都圏での一橋や外語大や津田塾のような交流が活発で、お互い刺激をうけることができるような相手がいない。
それがおおきいのでは。

まあそれまでの高校時点で、首都圏・関西と地方では受験に対するモチベーションが違うけど。




169実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 23:59:23 ID:TkkNzvbiO
地方駅弁は確かに無難。無難と引き換えに大望からは遠ざかるが

東北大は大当たり台としては大きく力不足のくせに無難ですらない
170実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 12:42:55 ID:Ayd5fJXL0
国立志望だったら理系なら東北でかまわないと思う。

でも文系(特に経済や法)は就職が第一目標、次に難関国家資格。
だったら大企業や受験学校に恵まれている都会がいい。

東大一橋がだめなら、東北文系よりは関西系(阪大神戸)が就職とかは数倍恵まれている。
もちろん経済的な余裕があれば新潟より早慶もしくは上理。MARCなどの私大でもいい。
マーチは人数多いけど、成績と人物が普通なら就活がんばればそこそこの会社へは入れる。

もちろん東北電力やJR東日本、また新潟での公務員や就職を狙うなら東北大で充分だけどね。

まあそれらの事情を抜きにしても、東京で4年間過ごすのはいいことだと思う。
学生なりにいろんなことを見聞できるから。



171実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 15:20:35 ID:jzHG0cvo0
>>170
>新潟より早慶もしくは上理

だから、新潟か早慶上かなんていう選択はないって
新潟かMARCH洗顔かだろう
理系でどうにか理科大が併願対象ってくらいだろう
172実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 15:29:37 ID:U3GSEO5t0
新潟県民は早慶より新潟の方が難しいと考えるあほが多いよな
173実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 21:27:35 ID:WBA8b7tb0
寝台志望はMARCHすら併願で受からないだろ?
せいぜい併願で日東駒専レベルが併願対象
それを早慶より難しいと考えるって相当なあほだなw
174実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 22:02:15 ID:2+fkLtBB0
>>171
>>170は文系の話してるのに「早慶上理」とか言い出してるのも注目
理科大経営は難易度も就職も日東駒専レベル
新潟との比較対象に「MARC」とか言い出してるのも変な点
マーチ内で見れば確かに劣っているが新潟が割り込んでマーク>新潟>法政とかありえない
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
とりあえずコレの下の方の有力410社就職率使うよ
法政と関西はあくまでマーチや関関同立の中で最下位ではあるが学歴フィルターで別ランクになる程差がついてるわけではない

学部構成の関係で国立と私立や単科大と総合大の比較はしないけど、
   410社就職率  就職率
名大 36.1%    86.1%   
九大 34.2%    84.9%
北大 30.4%    78.9%
東北 28.0%    69.7%

文系だけで他の旧帝大と差がつくとは考えにくいので、理系も避けるべき選択
難易度の低い北大にも命中率、大当たり率ともに負けてる

東北は文系だけなら駅弁と同レベルと言っても差し支えない
理系は腐っても旧帝というアドバンテージで差をつけているが
   410社就職率  就職率
東北 28.0%    69.7%
首都 27.4%    82.4%
千葉 26.1%    80.7%
横国 25.7%    82.5%
阪市 25.6%    75.2%
横市 24.4%    80.1%
阪府 22.7%    79.1%
無職率考慮したら上位駅弁文系>東北文系だな
東北文系君は「第三帝大だ!」とかわめいて自分に酔ってらっしゃるんでしょうかね?
首都圏関西の駅弁生は自己分析や自分磨きしてるのに…
175実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 21:37:33 ID:I1OWsU4O0
新潟県の中学の先生って、学力の高い子に(たとえば新潟高校いける子に)校区三番手の高校を
受験させるようなことはするのですか?
176実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 21:40:13 ID:Ua59hAj/0
>>175
受かるのなら新潟なり長岡なりを勧める
反対されるのなら合格見込みが低いということ

住んでる場所にもよるけど
177実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 22:08:52 ID:cfgB3F4c0
東北の文系≒駅弁文系ってのは寝台レベルってことか?
東北文系低いのは分かるが駅弁レベルは言いすぎだろw
まあ上位駅弁とレベル変わらないというのは正しそうだがな・・・
178実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 23:46:18 ID:BKaVFVZCO
どう読んだら東北文系と新潟文系が同じに見える?
>>174の言う駅弁は大都市圏上中位駅弁のことだろ
179実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 23:46:59 ID:Ua59hAj/0
横国>東北は間違いない
180実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 00:18:21 ID:xOuiGvxV0
164が書き込んでいたとおり、東北は立地が悪いから文系の就職等で余計に貧弱になってくるんだよな。

ケンタカなんかでもそうだが、東北や北陸甲信越地方の進学高校から東北へいく連中は真面目な奴が多いからな。
最初から早慶等の東京私大狙いの連中のほうがおもしろい人間は多い。

まあミニ麻生みたいなもんで裕福な人間が結構いるので遊びも上手なのは確か。
会社からすれば、田舎の優等生タイプより、何事もソツなくこなしてくれる都会育ちを
採用したいというのもわかるなあ。   もちろん文系の話。
181実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 02:09:33 ID:q7Ju5Q1mO
例えばスポーツの話題取っても
引き籠もり型東北大生は東大生に絡んで「七帝戦」「七帝戦」ばっかり
知名度ない上に自分が所属してない組織連呼してどーすんのwwwww

一方、体育会所属東北大生「地域リーグとか交流試合とかあるね。
宮城以外は関東の私大が多いかな、距離と大学の数からして。もちろん国立や公立と対戦する機会もあるけど」

上記2パターンに該当しない東北大生「プロスポーツや仙台で話題のスポーツについて」

普通の大学は一番下のタイプの学生が8割なんだけど、東北大の場合は上のタイプの学生が3〜4割だからなあ…
182実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 19:48:36 ID:wBLp5gr+0
>>175 >>176

オレが高校受験のころ、大阪府のある学区の実話。
中学の先生の数人は、優秀な人間を学区トップ高校を受験させずに自分たちの出身高校(学区4番手)を無理やり受験させた。
トップ校は隣のM市のI野高校。 受験を薦められたのはOS市のS高校。
学校の先生方がOS市のレベルをあげるために日教組と教育委員会が一緒になってS高校受験を薦めていた。
またその先生方の母校であるS高校のレベルをあげるために。

府立のトップ高校受験できないならと先生に反発し、オレは結局私立高校を受験し進学した。

新潟の高校板はトップ校にいけなければ、単純にそいつが学力ないと責めることができる。
でも大阪府の内情はこんなことも行われていた。  今はどうなっているかわからんが。

中山前大臣がゴタクを言うのも当たっている面があるし、橋下知事があれだけ教育委員会を悪くいうのも
そうしたいろんな弊害をしっているから。 
新潟県の先生が東北や新潟大を薦めるあたりはまだまだかわいいもんだと思う。

183実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 19:55:55 ID:wBLp5gr+0
新潟県の板なので、すぐに退出するが一言。

学力テストの順位なんて当てになるのか?という感じ。
秋田がトップといわれてもね? ピンとこない (富山や石川ならまだわかるが)

大阪は私立中学トップ高校は一切受けていないし(星光学院、清風南海、高槻、四天王寺)、
逆に大阪の公立DQN連中は、やる気もないから白紙で提出する奴も多い。
だからおのずと平均点は悪くなる。

イメージのみだけど、秋田の中学生はなんとなく必死に何かを書き込もうとしている生徒が多いと思う。
大阪の底辺部はやる気のない連中が多い。

しかし教育委員会は大阪の教育は日本一人間味あふれる教育を行っていると自慢ばかりしている。
そりゃあ、橋下がおこるよな。
184実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 19:56:39 ID:qQmYBRv/0
なんかこのスレって県外の人が突然現れるよね
185実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 22:53:32 ID:q7Ju5Q1mO
中学の教員と高校の教員は単純に比較できないのでは

大阪は府内外の私立に逃亡できるだろ
予備校もそろってるし
新潟は公立しか選択肢がないのに偏向指導してきやがる
害の大きさは無視できない
186実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 05:05:47 ID:ZdmRC67h0
長岡にいくかKJにいくか
今年のKJはただの確変らしいからなあ
187実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 08:54:03 ID:GRJd9XhYO
>>186
今の長岡とKJなら進学実績より学校生活面で選んで良いんじゃ?
188実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 16:24:42 ID:SHy9466M0
実際、長岡市内とかはやっぱりKJよりは長岡高校に進むんだろ?

長岡市内での最近の両校の評判はどうよ?
189実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 19:56:56 ID:08H0JFvq0
>>186
ケースによる
1.東北大マンセー!筑波イケてる!金沢イイ!
→KJ教員一同歓迎いたします。充実したバックアップでどうぞ進学してください
2.東大京大一橋東工狙いなんだけど…
→お好みで。管理教育で伸びるタイプか放任教育で伸びるタイプか見極めて。
3.なんや?阪大や神戸の話題がないやないか
→KJにいると東北大をしつこく薦められるので基本的には長岡高校をお薦めします
が、KJでも阪大や神戸大を受験できますし、そのレベルに到達する確率はKJのほうが高いのも事実です
(名大九大も同様です)
4.就職や出世、世間体や学生生活を考えて早慶志望です
→長岡高校に決まってます
http://www.kokusaijouhou-h.nein.ed.jp/question/kjindex.html#1
>数学が苦手なので、国際文化科にしようと思いますが・・・

>国際文化科でも数学は勉強します。
>文系の大学に進学する場合も、大学入試センター試験では数学が必要です。
>分かるまでていねいに指導します。

こんなことを言ってます。私立文系にとっては数学の課題なんか邪魔です。
KJは本当に課題が多いので注意してください。
最近は改善されましたが、以前は理系に対して国語の課題をどっさり課してました。

5.理系or教育or貧乏だし国公立じゃないと困るんですけど
→KJですね。もっとも、進学大学がド辺境で高校ガリ勉だったのに大学でも遊べないというケースもありますが

6.学歴フィルターに引っ掛かるの嫌なんでとにかくMARCH以上には入りたいです
→私大MARCH以上、国公立なら首都圏関西圏の駅弁以上となるとKJのほうが確率は高いです。
KJは国公立進学率が高いことの裏返しでMARCHKKDR理科レベルの指定校が余ることが多いです。うまくいけば早稲商あたりが余るかも…
と、基本的には中位育成力はKJですが、一度転落すると厳しいです。長岡なら私立3教科に絞って法政関大狙いの挽回策が取れます。

こんなところかな
190実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 20:10:05 ID:08H0JFvq0
>>188
http://www.kokusaijouhou-h.nein.ed.jp/guidance/yoran/18-2008.html
基本的には長高だが、KJが選択肢から消えているわけではないといった程度では

>>189に追加
7.高3時の受験結果に納得いかなかったら浪人と考えていますが…
→長岡高校一択。KJからの浪人は東大医歯薬狙い以外死亡フラグです。理由は校風と燃え尽き症候群
8.医歯薬志望です!
→お好みで。個人的には若干長岡がいいと思いますが、この分野についてはKJも毎年浪人→医歯薬がいるので浪人アレルギーがないようです。
191実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 20:14:39 ID:K6DKpNdZO
東北⇒筑波⇒新潟⇒金沢の順番ですか?
192実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 20:27:07 ID:J+IQz3VT0
>>191
なんの順番だよ
193実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 20:32:27 ID:08H0JFvq0
>>191
親の認識としては東北>筑波≒金沢>新潟のようです
受験生の認識としては東北>筑波≧金沢>新潟
194実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 00:56:20 ID:nneL0Ta0O
>>190のKJの表を見るかぎり、中魚沼も最上位層はKJ?
六日町にも流れてるのかな。十日町の廃れっぷりをみると。
195実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 04:39:43 ID:fAryIi3u0
KJは力を伸ばす学校
長岡は力を生かす学校

つまりこういうことか
196実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 08:47:48 ID:ubl1YtId0
でも長岡もKJも、もう少し頑張ってさらに上をめざしてほしいね(願望です)。
197実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 20:12:09 ID:TZGVWjZ00
新潟県って金沢大を過大評価する傾向があると思うんだが・・・
全国的に見たら寝台よりちょい上くらいで上位駅弁のレベルには届いてないよな
198実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 00:33:42 ID:m5LSkI0a0
言葉や慣習が似ているところがいいんだよ。新潟県人は。

東京のような大都会は苦手。
言葉がちがう関西・西日本はもっと苦手。

だから選択肢は東北大と、そのしたは金沢大しかないんだよ。
199実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 01:12:55 ID:NOtKLkem0
>>197
それはあるな
確かに文系の法学あたりは難易度上位駅弁に届くかもしれないが、田舎の生活でコミュ力大幅ダウン
理系は埼玉レベルの難易度だから学歴が役に立たない
人を腐らせるぞ、あの環境は。新潟大もだが。

>>198
言いすぎ
仮にそういうことがあったとしても40代以上の話だろ
県高KJ長岡高田などは都横千筑4校合計合格者数>金沢合格者数
200実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 06:45:02 ID:DidC4mMf0
■第3回新司法試験 【既修 新卒合格(一発合格) 合格数・合格率】 (合格20名以上)

     合格数  合格率
一橋大  51名  76.1%
中央大 143名  74.4%
慶應大 117名  70.4%
----------------------------70%
首都大  26名  65.0%
東京大 119名  64.6%
神戸大  35名  61.4%
----------------------------60%
千葉大  22名  53.6%
東北大  27名  52.9%
京都大  69名  52.6%
明治大  46名  50.5%
----------------------------50%
上智大  25名  47.1%
北海道  21名  44.6%
立命館  37名  43.0%
----------------------------40%
関学大  20名  35.0%
同志社  26名  32.0%

(参考)
早稲田  16名  72.7%
学習院  13名  33.3%
立教大  10名  31.2%
法政大  14名  27.4%
関西大  17名  24.6%
青学大   0名      0%
※ロースクールには、法学部卒業生対象の法学既修コース(2年制)と、他学部卒業生対象の法学未修コース(3年制)とがある。
法学部卒業と同時に既修コースに入学し、ロースクール修了直後の新司法試験に一発合格するのが最短ルートであり、評価も高く就職も良い。
201実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 09:47:25 ID:IWpAD8it0
>>198
その引っ込み思案を克服するのが課題だよ
いつまでも亀の甲羅に首突っ込んだままだと一生芽が出ないぞ、この国際化
の時代に
202実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 10:01:01 ID:IWpAD8it0
>>200
必ずしも今の既習の2年コース合格で多くの合格者を出してるLS
(慶應など)は評価が高くないというよ
LSの内容が予備校的で制度改正の意味がないって
生真面目に新制度の趣旨に従って結果が今一になってる早稲田や東大、
京大の評価が専門家間では高いようだし、個人的には同情的だな
203実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 12:20:31 ID:X+Qy0yOO0
>>199 同意  金沢も新潟も環境は似たり寄ったり。
       田舎の生活でコミュ力大幅ダウン

>>198 
>>199    たとえばケンタカの進学実績が数字上もあらわれている。
       関東は20〜30年前とほとんど数字はいっしょみたいだが
       阪大・神戸とかは毎年着実に数名が受験している。
       親の世代の時はケンタカから阪大神戸なんて一人も受験しなかったそうだ。
       昨年神戸に9人も受験しているよ。HPに書いてあった。




204実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 19:07:47 ID:5MGuQA2kO
>>197
むしろ逆。偏差値40台の学科(理工)のある新大と比べるなんて金沢を過小評価してる証拠。少し上じゃなくて、1ランク違うでしょ?
205実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 00:45:39 ID:9vQnedEO0
>>203
ケンタカの昔の数字は把握してないが、もしも絶対数で関東進学数が変化していなければ、
1学年の生徒数が減ってる分、脱北陸志向や首都圏志向が高まってると言えるのでは?

>>204
その基準で言うと新潟では首都千葉農工あたりが過小評価されていることになり、
北陸東海以外の企業も過小評価ということになるな
あれ?日本人の過半数どころか8割以上が金沢大を過小評価していることになるぞ
206実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 06:30:39 ID:4RQcRS2D0
金沢大いくより
首都千葉農工いったほうがずっといいよ
難易度の問題じゃなく
207実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 13:22:47 ID:c3BirBUZ0
金沢の過大評価は明らかだろw
じゃなければ県内上位4〜5校以外で前期・東北→後期・金沢という流れができていること自体おかしい
東北→都横千筑が一般的な流れ
208実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 15:31:18 ID:rTdPyad4O
前期東北落ちるやつが後期横国とか受からないから。はじめっから前期で横国とかなら別だけど。
209実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 19:11:54 ID:1DbxOWmq0
卒業後、東京と大阪を仕事で行き来しているが、東京では東大・一橋や早慶出やマーチ出の人間とよく会う。
一方大阪では阪大・神戸大出やKKDR出の人間ともよく食べに行く。(京大出はたまたま会わないだけだろう)

しかし両方の街でも金沢の人間はほとんど聞かないなあ(まあ当然なのだが)。
210実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 20:42:36 ID:8XwgW4Av0
>>209
社会人になっても、お受験板ですか。
211実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 20:43:51 ID:F4LWUTMF0
むしろ高校生が少数
212実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 23:37:53 ID:c3BirBUZ0
後期の横国受験者の前期志望大は(レベル順に)東大・(理系のみ東工・文系のみ一橋)・東北・筑波・千葉らへんじゃなかったっけ?
誰か資料あればお願い。
もし、そうなら東北落ちのやつの6〜7割は受かるんじゃないのか?
東大→横国はそんなに人数いないはずだし・・・
213実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 00:25:40 ID:C2PhAT9x0
>>212
横国後期の理系は東工がかなり多い
というか東工落ちでもあぶれるくらいにな
東北落ちが受かる余地はほとんどないぞ
214実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 03:20:20 ID:RLQm7KSo0
2006年のデータだよん
http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html
前期東北大工学部不合格者の後期受験校の結果    前期理学部不合格者の結果
東北 工 ○15×104成功率13%       東北  理 ○10×43成功率23% 静岡理○2×2成功率50%
横国 工 ○32×16    67%       埼玉  理 ○8 ×1    89% 信州理○3×1   75%
阪府 工 ○10×18    36%(中期)   千葉  理 ○4 ×4    50% 新潟とかは成功率100%なのでカット
埼玉 工 ○25×2     93%       筑波  第一○4 ×2    67%
北大 工 ○10×13    43%       金沢  理 ○1 ×3    25%
筑波 第三○16×7     69%(以下は併願失敗者が1〜2名なのでカット。正確な数字はリンク見てください)
別に東北落ちにも枠は残ってる。あと横国って比較的後期の定員が多い大学だったような?
>>213は近年のデータからは言いすぎだが、今後も首都圏への人気集中いかんによってはそのような状況になることも十分ありうる
ところで前期東北後期東北で両方こける宮城県民が多いのはなんとなくわかるが、後期山形岩手で落ちる身の程知らずがいたのは驚き
215実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 03:54:45 ID:RLQm7KSo0
文系学部のデータ
文学部                       教育学部
東北  文 ○13×38成功率25%    東北  教育 ○2×20成功率9%
都留文 文 ○10×2(中期)83%    福島  人文 ○4×3   57% 
新潟  人文○10×0   100%    東北  経済 ○1×5   17%
岩手  人文○8 ×1    89%    高崎経済経済 ○3×3   50%
山形  人文○7 ×1    88%    宮城教育教育 ○4×0  100%
弘前  人文○6 ×1    86%    千葉  教育 ○1×3   25%
福島  人文○4 ×2    67%    弘前  教育 ○1×1   50%
千葉  文 ○1 ×3    25%    東北  法  ○0×2 0%←何で後期に難易度上の学部受験するの?
東北  教育○2 ×1    67%    新潟  教育 ○1×1   50%
東北  経済○0 ×3 0%←血迷ったか? 新潟  経済 ○2×0

工学部受験者は現実的な併願プランを組む人が多いようだ
あとで各学部合計の国公立中後期併願成功率だします
216実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 04:49:56 ID:RLQm7KSo0
文系学部その2+オマケ
法学部                 経済学部                農学部
東北  法 ○2×46  4%  東北  経済○6 ×55 10%     東北  農 ○4×27 13%
東北  経済○7×12 37%  高崎経済経済○18×3  86%(中期) 宮城 食産業○6×0 100%
千葉  法経○3×10 23%  福島  人文○10×0 100%     岩手  農 ○7×0 100%
金沢  法 ○6×0 100%  横国  経済○2 ×4  33%     山形  農 ○7×0 100%
岩手  人文○3×1  75%  岩手  人文○5 ×0 100%     宮城教育教育○2×2  50%
新潟  法 ○3×1  75%  新潟  経済○5 ×0 100%     千葉  園芸○3×1  75%  
北大  法 ○2×1  67%  埼玉  経済○2 ×2  50%     東北  工 ○0×3   0%
山形  人文○0×2   0%  北大  経済○0 ×3   0%     宇都宮 農 ○3×0 100%
お茶女 文教○0×2   0%  東北  教育○0 ×3   0%     農工大 農 ○0×3   0%
横国  経済○1×1  50%  横国  経営○2 ×0 100%     農工大 工 ○1×2  33%
東外大 外語○0×1   0%  弘前  人文○2 ×0 100%     北大  農 ○2×0 100%

薬学部
静岡県立薬 ○15×23 40%(中期) 東北  医 ○2 ×1  67%
東北  薬 ○0 ×37  0%     東北  理 ○2 ×0 100%
東北  工 ○9 ×8  53%     新潟  工 ○2 ×0 100%
岐阜薬科薬 ○4 ×6  40%(中期) 名大  工 ○2 ×0 100%
金沢  薬 ○2 ×2  50%     北大  工 ○0 ×1   0%
名古屋市薬 ○1 ×3  25%     それ以上浪人できない人は理工系への転向が見られる
217実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 05:51:23 ID:RLQm7KSo0
前期東北大各学部不合格者の中後期合格率。上段:全体、下段:同一学部の併願を抜いた数字
    文学部       教育学部        法学部       経済学部      理学部 
○91×62 59% ○33×45 42% ○28×79 24% ○74×79 47% ○72×65 53%
○78×28 76% ○31×25 55% ○26×33 44% ○68×24 74% ○62×22 74%
    医学部         歯学部       薬学部         工学部        農学部
○61×141 30% ○3×16 16% ○50×89 36% ○263×211 55% ○52×57 48%
○55×72  43% ○2×7  22% ○50×56 47% ○245×107 70% ○48×30 62%

理系は後期横国や千葉が相応と言えるが、文系は厳しいようだ
218実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 07:07:34 ID:RLQm7KSo0
首都圏国公立滑り止めプラン成功率調査(医歯薬は諸事情で省略) まずは北大から  北大総合 13−20 40%
     文学部      教育学部     法学部     経済学部   理学部    工学部     農学部      計
千葉 3−3 50% 1−0 100% 1−1 50%                           1−1 50% 6−5 54%
横国                                             2−8 20%
電通                                             3−3 50%
農工大                                                 2−4 33%
        東北大 東北大総合:80−59 60%
千葉 1−3 25% 1−3 25% 3−10 23%         4−4 50% 12−1 92% 3−1 75% 22−22 50%
横国                 1−1  50% 4−4 50%        32−16 67%         37−21 64%      4−2 67% 16−7 69%         20−9  69%
その他                         0−2 0%                 1−5 17%               
名大(理学部は関東国公立受験者皆無なので情報文化学部を代入)情報文化学部 名大総合24−22 52%                     
千葉 2−0 100% 0−1 0% 0−1 0%                                     2−2 50%
横国                 3−7 30%          3−1 75%  12−7 63%         18−15 55%
首都                 2−1 67%
筑波                                  0−1 0%
農工大                                                    2−3 40%
219実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 07:20:36 ID:RLQm7KSo0
ズレがひどいので修正します
首都圏国公立滑り止めプラン成功率調査(医歯薬は諸事情で省略) まずは北大から  北大総合 13−20 40%
     文学部      教育学部     法学部     経済学部   理学部    工学部     農学部      計
千葉 3−3 50% 1−0 100% 1−1 50%                            1−1 50% 6−5 54%
横国                                              2−8 20%
電通                                              3−3 50%
農工大                                                    2−4 33%
        東北大 東北大総合:80−59 60%
千葉 1−3 25% 1−3 25% 3−10 23%         4−4 50% 12−1 92% 3−1 75% 22−22 50%
横国                  1−1  50% 4−4 50%         32−16 67%         37−21 64%
筑波                                     4−2 67% 16−7 69%         20−9  69%
その他                    お茶 0−2 0%                 農工大1−5 17%               
名大(理学部は関東国公立受験者皆無なので情報文化学部を代入)情報文化学部  名大総合24−22 52%            
千葉 2−0 100%  0−1 0%  0−1 0%                                     2−2 50%
横国                     3−7 30%          3−1 75%  12−7 63%         18−15 55%
その他                    首都 2−1 67% 筑波 0−1 0%                 農工大 2−3 40%
220実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 20:43:37 ID:o0BAAQKcO
>>205
新潟≧金沢ってことでいいすか?
221実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 21:43:03 ID:dYitZ4q40
江南に異変!?センター5.6教科7科目受験予定者が激増!
http://www.niigatakonan-h.nein.ed.jp/pta/pta20/sinro/sinro013/sinro013.html
来年の実績は第一に並ぶか?
222実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 23:01:21 ID:Bz86ylLn0
江南の教師どもが無理やり7科目受験者増やしただけじゃね?
まあ江南を第一レベル程度にもっていくことはできるかもしれないが・・・
223実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 23:07:47 ID:ZCfzob580
平せば第一も江南も同じだぞ
224実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 23:10:10 ID:Bz86ylLn0
新潟県では県高・KJ・長高以外は似たり寄ったりか・・・
この3校以外って進学校っていったって毎年東大1人でるかでないかだし、宮廷や早慶行く人数も20人に満たないしなw
225実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 23:30:28 ID:+JZraFCmO
>>222
普通に考えると死亡フラグ
7科目共倒れで3科目に絞ってれば日東駒専に引っ掛かる層が浪人するケースが増えるだろう
226実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 23:42:35 ID:4lVv7AGr0
そもそもセンターの対策するというのがよくわからん
教科書以下のレベルの問題だろ?
227実名攻撃大好きKITTY:2008/10/22(水) 02:59:58 ID:5+s78oNu0
対策なしだとケンタカKJ長岡以外の高校の平均レベルの生徒にはきついだろ
教科書1周しただけで第一や江南の平均レベルの生徒が基礎問題7割解けると思ってるのか?

まあそれはともかく、学校便りで進路意識させるのは良いことだ
228実名攻撃大好きKITTY:2008/10/22(水) 17:52:10 ID:3vU3GBsW0
一周しただけじゃ解けんわなw
そもそもセンター対策じゃないと学校が無理なんだろww
有名私立みたいに2次対策を学校でやろうとしても上位と下位の生徒のレベルに差がありすぎるからできないんだと思う
(上位に合わせると難しすぎて下位は問題解けない・下位に合わせると上位は簡単すぎて解く意味がなくなる)
まあそのせいで上位層はだんだん授業聞かずに内職し始めるわけだが・・・
229実名攻撃大好きKITTY:2008/10/22(水) 23:58:38 ID:j1ifxrP9O
他県だと公立でも習熟度別クラスを徹底してるとこ多いのに。
田舎の進学校は最初から特進クラス募集でも良くないかね?
230実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 01:49:26 ID:jgr53HmN0
KJ、一貫校は習熟度別授業多いぞ
新潟長岡くらいの大規模校は進級時のクラス分けで間に合う
もちろん現状にに甘んじてるケンタカはどげんかせなあかんw
制度だけ揃えるのでなく中身を充実させることが重要
ただし高田くらいになると習熟度別も必要だが
231実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 16:05:44 ID:uvOC9WYj0
さすがKJだなw
やっぱり習熟度別に授業ペース変えなきゃダメだろ
真ん中に合わせてばっかりいたら下位はついていけなくなる&上位はつまらないから内職はじめるっていうのは悪循環w
模試の偏差値かなんかで分ければ一番いい気がするんだが・・・
232実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 20:13:52 ID:MYu+Vo5R0
小学校までは新潟。 中学で東京に転向し私立にはいった。
その後、高校はエスカレーター、そして国立大学に合格した。

中高と勉強の進度は早いし、先生方はたえず授業中に大学での面白い話をしてくれる。
将来の方向性みたいな事も話をしてくれ、なんせ生徒のやる気を高めるのがうまい。
まわりも多かれ少なかれ大学合格を意識しているので、雑念や誘惑がなく、やはり勉強するにはいい環境だと思った。

受験のことを考えたら、親には迷惑をかけるが一貫の私学が断然いい。
転向もせずに公立中学へいっていたら、そのまま新潟高校へ進み新潟大学くらいしかいけなかったと思う。
小学校の自分を振り返ったら、たぶんそうなっただろう。

233実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 23:27:37 ID:AEMSbXDFO
東京の私立って早慶マーチが多いイメージだけどな
234実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 00:42:50 ID:J4uf8wB80
やっぱり新潟は私立が頑張るしかないなw
明訓・第一ファイト!
私立が上がれば公立も今のようにのんびりできなくて生徒集めに必死になるはずw
まさに大学でいう地方駅弁と同じだなww
てか、新潟は旧学区制度のそれぞれの学区のトップ校が威張りすぎてる
もう少し全国的な目で見たほうがいいと思うが・・・
そうすれば今みたいなレベル低い授業で教師どもは満足してられないだろう
235実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 01:11:34 ID:yCIi28/QO
いや、各地に公立一貫校ができて、KJに続き公立管理教育の流れができてる
長岡なんかもKJに優秀取られた影響で2000年代から完全放任でなく自由な校風と進路実現の両立に方針が変わった
ただ新潟市内ではろくに改善の動きが見られないから新潟市民には県教委が眠りこけてるようにみえるんだろう
燕中等津南中等直江津中等なんかHPからバリバリの管理教育のにおいがするぞ

だから新潟の場合公立って言っても千差万別(新潟市内除く)
236実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 01:32:57 ID:s8ljVKeu0
ちょっと話が逸れるけど、いろんなスレでみた限り、>>234が書いたように
「明訓・第一」
の順番なんだよな。

例えば他板のスレだけれど

963 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 20:55:15 ID:6i3eo6qdO
>954
冗談だろ?
新潟県内で全国に通用する厳密な進学校は
御三家(新潟、長岡、高田)に新興勢力の国際情報だけ。
あと、新潟南、三条、新潟明訓が続く。
村上、六日町、十日町、柏崎あたりは地区のトップ校というだけでしょ

…というふうに、明訓だけが出てたり。
これってどうしてなのかな?
今年の第一の東大2名ってのは確変ってこと?
237実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 04:47:58 ID:f3TclYo30
>>236
5年は様子見しないとわからんね
5年間で東大10人出せれば本物だろう
238実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 04:50:51 ID:qiEWgXQp0
第一は今年ソコソコやっただけ。去年まではさっぱり。
だから来年以降も今年以上の数字出さないと認められないってこと
KJだって実績1,2年目は認められなかったでしょ

読売ウィークリー4・22より
明訓
卒業423東大0京大0国公立医7地底一工12国公立121早大8慶大3
第一
卒業285東大2京大0国公立医3地底一工5国公立69早大2慶大2

東大国医(全体の5%程度の層だけどw)については互角で現役率考えたら第一に軍配だが、
他旧帝や早慶、国公立MARCHに合格する生徒は明訓が圧倒的

上位私大実合格者数(同一人物の複数学部・日程合格による重複なし)週刊朝日6・13
明訓
早大7慶大3上智0理科10明治16青学6立教11中央17法政12関大2関学2同志社5立命館9 計100(現役70) 比率24%
第一
早大2慶大2上智2理科9明治7青学2立教1中央5法政10関大1関学1同志社0立命館6     計48(現役32) 比率17%
239実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 12:38:02 ID:l6UQjfNpO
亀田と第一の話は専用スレでやれよ、カス
240実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 21:09:04 ID:0vk6/vV40
他スレより

【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う

これってほとんど新潟の高校は当てはまるんじゃ・・・
241実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 21:14:19 ID:0vk6/vV40
ランク10・・・・・灘、開成のような中高一貫性の受験士養成期間。ひたすら東大生、京大生を
          量産し続ける。
ランク9・・・・・・超進学校、千葉高、浦和高など。東大理3、京大医も当たり前。
ランク8・・・・・・一流進学校。大抵の県庁所在地にある一番の進学校
          東大京大2桁出るのは当たり前。下位でもマーチ閑閑同率に
          合格のレベル。日東駒専参勤交流は受験しても入学はイタすぎ。
ランク7・・・・・・進学校。校内の模試が受験産業の模試のレベルに匹敵する。
          数は少なくても確実に東大京大国立医に毎年合格者が出る。
          マーチ閑閑同率は非常に多い。学年で平均以下の者は
          日東駒専参勤交流あたりが多い。また、浪人する者が多いのも目立つ。
ランク6・・・・・・準進学校。勉強に打ち込める環境はある。東大京大は
          出る年と出ない年がある。宮廷上位駅弁は10人前後。
          このランクから、合格者の数が
          日東駒専レベル>マーチレベル
          となる。また、このランクあたりから、国立大の合格者の数が
          かなり減り始め、私立専願者が多くなる。浪人するものかなり多い。
(ここからが一応進学校)
ランク5・・・・・・ごく平均レベルの高校。上位者の合格目標は、医除く駅弁、
          マーチ閑閑同率あたりである。
          しかし、このあたりから数学のレベルが落ち始めるので、国立大への
          合格者は少ない。(10人以下)また、理系大学の場合、マーチレベルでも逝こうものなら
          ヒーローであり、日東駒専あたりでもかなり誉められる。
          また、Fランク大、短大、専門等も多い。

これで県内の高校あてはめてみようぜ。
自分が高校内をよく知っている人は240と合わせてカキコしてくれ
242実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 21:24:15 ID:A5VNUv6X0
>>241
ランク10・・・該当無し
ランク9・・・該当無し
ランク8・・・ケンタカ
ランク7・・・KJ、長高、高田
ランク6・・・新潟南、三条、新発田
ランク5・・・新潟江南、中央、巻、新津
こんなもんでは?
243実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 21:47:54 ID:A5VNUv6X0
しかし本来は、
ランク9・・・ケンタカ
ランク8・・・KJ、長高、高田
ランク7・・・新潟南、三条、新発田
ランク6・・・新潟江南、中央、巻、新津
で無いと、ダメだろう。
244実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 00:52:42 ID:84DBGZUo0
>>213
仰るとおり。
これからは躍進して欲しいけど、もう受験終わった愚息の場合は
前期東北(理系)だと、後期は新大理か工にしろ、と進路指導に言われたよw
千葉理さえもダメと言われたw
本人がごねて出さなかったけどね。
結局早慶東理の私大のどれかに望みをかけて後期は千葉に出したけどね。
慶應受かったのはまぐれで、あてにできるのは東理が妥当だと思う。
愚息の友で後期横国の子は東工にあと一歩の子だったよ。(兄弟が多いため
浪人は不可の家庭事情)
245実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 03:06:40 ID:zZUiFC3F0
>>214の東北理学部見ると理系なら上智までは大丈夫。文系だとだめだけど
まあ、地方の保護者は上智なんて一生進路として認識しないのかもしれないけど

http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html
上のほう見ると前期東北受験者が後期農工大に結構落ちてる
東北農・農工農0−3 0% 東北工・農工工5−5 50% 東北農・農工工1−2 33% 6−10 計38%
北大農・農工農2−4 33% 北大獣医・農工農0−3 0% 北大工・農工工3−1 75% 5−8 計38%
千葉薬・農工農1−3 25% 千葉工・農工工6−3 67% 千葉理・農工工2−2 50% 千葉薬・農工工3−1 75% 計12−9 計57%
東大理二・農工農7−5 58% 東大理一・農工工 3−3 50% 計10−8 56%
筑波第二・農工農2−3 40% 筑波第三・農工工 1−2 33% 計3−4 43%
東工大第4・農工工2−3 40% 東工大第7・0−5 0% 計2−8 20%
246実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 03:37:10 ID:zZUiFC3F0
>>242
ケンタカも実績はランク7に近い。
東大京大は確かに毎年2桁いるが浪人で何とか到達って感じだし、下位ではマーチKKDR合格しない。
日東駒専の層が薄いとはいえない。

さて東工大の併願パターンは…
やはり前後期とも東工大が一番多い
東工大1・東工大1 6−41 13% 東工大2・東工大2 3−8 27% 東工大2・東工大4 0−2 0% 東工大2・東工大5 0−2 0%
東工大3・東工大3 3−23 12% 東工大3・東工大5 0−3 0% 東工大4・東工大4 2−55 4% 東工大4・東工大3 0−4 0%
東工大5・東工大5 2−58 3% 東工大6・東工大6 2−9 18% 東工大6・東工大4 0−1 0%
東工大7・東工大7 3−28 10% 東工大7・東工大6 1−1 50%
合計22−235 9% 科類変えても合格率は上がらない…
247実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 04:14:24 ID:zZUiFC3F0
関東ではメジャーな併願パターンの前期東工大後期横国の場合
東工大1・横国工 1−4 20% 東工大2・横国工 7−5 58% 東工大3・横国工 12−6 67% 東工大3・横国経営 2−2 50%
東工大4・横国工 12−11 52% 東工大5・横国工 14−9 61% 東工大6・横国工 5−17 23% 
東工大6・横国教育 1−0 100% 東工大7・横国工 5−3 63% 
合計59−57 51% 
滑り止めになるかどうかは科類に依存するようだ。1類6類はボロボロ落ちてる。他の類でも6割前後で確かに安全とはいえない

続いて前期東工大後期千葉
東工大1・千葉理 7−4 64% 東工大2・千葉工 1−0 100% 東工大3・千葉工 2−0 100%
東工大4・千葉工 5−0 100% 東工大5・千葉工 2−2 50% 東工大6・千葉工 2−0 100% 東工大7・千葉工 0−1 0%
計19−7 77% ここまでくると安全圏といえる。
就職で横国工と千葉工で差がほとんどないことを思えば後期千葉もあり
もっとも、横国の場合は関東外での知名度が千葉と段違いなので身の程知らずが殺到しやすいと言う事情もあるだろうが…

実学同士で併願受験者の多い前期東工大後期電通大
東工大3・電通電通 2−0 100% 東工大4・電通電通 5−4 56% 東工大5・電通電通 12−2 86%
計19−6 76%
248実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 04:54:45 ID:zZUiFC3F0
前期東工大後期北大
東工大1・北大理4−0 100% 東工大3・北大理1−1 50% 東工大3・北大工0−1 0%
東工大4・北大工3−1 75% 東工大6・北大工4−0 100%
計12−3 80% 場所が場所だけに併願数も減ってくる

前期東工大後期東北
東工大2・東北工1−0 100% 東工大3・東北工1−1 50% 東工大4・東北工6−4 60%
東工大5・東北工3−6 33% 東工大6・東北工2−2 50% 東工大7・東北工0−2 0%
計13−15 46% 大体半々

前期東北大後期筑波。実学型と研究型なのでパターンは多くても併願数は少ない
東工大1・筑波第一0−2 0% 東工大1・筑波第三1−1 50% 東工大2・筑波第一0−1 0%
東工大2・筑波第三0−1 0% 東工大3・筑波第一2−0 100% 東工大6・筑波第三1−1 50%
計4−6 40%

マイナーなパターン
東工大1・首都都市教養6−2 75% 東工大7・首都都市教養0−2 0% 計6−4 60%
東工大1・埼玉理 3−1 75% 東工大7・埼玉教育 1−0 100% 計4−1 80%

前期東工大☆中期☆大阪府立
東工大1・大阪府立工 1−2 33% 東工大4・大阪府立工 9−2 82%
東工大5・大阪府立工 2−0 100% 東工大6・大阪府立工 2−0 100%
計14−4 78% 中期理系は他に兵庫県立理と東海地方の公立薬学部くらいなのを考えると少ないかも
249実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 18:06:25 ID:WvVXkZFj0
前期・東北→後期・寝台
を勧める教師が新潟の進学実績を落とす元凶
250実名攻撃大好きKITTY:2008/10/30(木) 14:59:51 ID:v3MQh8Sy0
前期・旧帝なら
後期は千葉・首都大以上狙って欲しいな

寝台受かっても後悔するだろw文系なら特に
その時点でもう人生の分岐決まっちゃうもん

前期・旧帝、後期・首都圏上位大で+独自日程・新潟県立大で安心させとけw
県立大しか受かんなかったらもう1年ガンバレ
251実名攻撃大好きKITTY:2008/10/30(木) 15:06:08 ID:v3MQh8Sy0
>>247
横国の入試が後期に定員多め(前期と同じくらい)+科目数も多めにしてるってのもあるだろうね
上位大こぼれを必死に集めてる
横国の前期がセンターのみだったり、1科目入試だったりするからかなり後期偏向w
252実名攻撃大好きKITTY:2008/10/31(金) 22:17:50 ID:yDC3oJFG0
オレ、来年の新潟高校の東大合格者はずばり14名と予想する。
253実名攻撃大好きKITTY:2008/10/31(金) 22:36:50 ID:zbTqy70d0
10人が浪人ですね、わかります
254実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 08:58:08 ID:yuI/Av+g0
>>253 笑えるところが悲しい新潟県の実情。
255実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 12:36:28 ID:cR9EQZxHO
前期:宮廷
後期:千葉
難易度的に千葉は難しいです。
金沢では新潟と変わらないですか?
256実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 13:00:16 ID:b+U2WhZd0
>>255
金沢は目くそ
新潟は鼻くそ
前期落ちなら理系で理科大、文系でマーチいっとけ
どうしても国立と言うなら前期を千葉にしとけ
257実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 13:04:10 ID:FZ5HgV5mO
後期を埼玉にするのもあり
258実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 13:17:16 ID:FZ5HgV5mO
>>255
つうか文理やら卒後の希望進路やら書けよ
浪人可否とか民間大企業就職希望とか公務員とかさ〜
「どうですか」だけじゃお前さんの事情無視で最大派閥系の答になるぞ
ちなみに教師になりたいなら宮廷はかえってデメリット
研究者や教育行政を育てる機関なので教員養成には弱い
259実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 17:59:36 ID:oBZQ1zBL0
大手の電機メーカーに就職するなら電通大という手もあるぞ。
あそこは企業の評判はいいからな。偏差値も高くないし。
埼玉理系はあんまりパッとしないから、電通大のほうがずっといいぞ。

また農工大もねらい目。東京に立地ということで、面接のとき書類で落とされることはない
農学部は女の子も多いしイメージ以上に華やか(すまん、最後の一行はスレ違い)
260実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 20:59:20 ID:FZ5HgV5mO
電通について注意
あそこは難易度と就職の差が厳しいカリキュラムで埋められる感じ
つまり留年率が高いので財政的にカツカツで留年即中退な家庭はおとなしく埼玉工学部にすべき

電通は微妙に説明しづらい
>>259みたいにメリットだけ言うなら楽だが…
難易度中位駅弁就職上位駅弁て感じ
でも滝上りという脱落のリスクが高いプロセスを踏む必要がある
261実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 21:00:59 ID:b+U2WhZd0
まあそれを言うなら理科大もだけどな
262実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 09:01:41 ID:lP1zV8GoO
質の高いレスが続いております
263実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 02:03:56 ID:NAwaxN1rO
でも大学論議自体はスレ違いだからなー。
といって高校の話題もないけど。
直江津中等の結果が出るまであんまネタも無いし、早く
新潟市内の県立中高一貫とか話が出てくれれば良いのに。
264実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 12:27:03 ID:om1wi7Qo0
中高一貫と言えば今年の村上中等は頑張ったなw
旧・第一学区はこれから中等が勢力を拡大するのかな??
265実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 14:35:56 ID:0VXO8rtj0
ボヤボヤしてると、新発田は飲まれるな。
266実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 23:21:11 ID:om1wi7Qo0
全県@学区制によって第一学区内の南側は新潟市内の高校を志願する人も増えるかもしれないしね・・・
そう考えると北は中等・南は新潟市内を志願する感じでちょうどいいかも
267実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 02:25:37 ID:9DDCdxHSO
中等と高校一緒に考えるのもなんだけど、新発田周辺ならば
村上中等に凸、落ちても高校はまず県高にはなってるよね。
学区撤廃と中等の躍進で新発田と三条がやばいのは仕方ない。
ただ長岡から二番手層を取り込む可能性もある三条と違って
新発田は南との競争に負けて巻や新津並になる可能性も
わずかながらありそうで怖いわ。
268実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 20:55:39 ID:npMBas4Z0
2008年度新司法試験
東日本 法科大学院別合格率(合格者/受験者)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
61% 一橋  
57% 慶応  
56% 中央  
55% 東京
49% 首都(都立) 千葉
47% 東北
42% 上智
38% 成蹊 早大
37% 横国
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
32% 明治 
31% 北海道
25% 青山学院
24% 法政
23% 学習院 立教 専修 駒沢
22% 明治学院
21% 創価
20% 大宮
18% 日大 ★新潟★ ←←←どうぞご入学くださいwwww
269実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 23:19:04 ID:9hmQcrQN0
>>268
それでも、なぜか金沢より上なんだよな。
あっちが酷すぎるって説も当然あるが。
270祝!日本ゲーム大賞は!!新潟高度情報処理技術学院様:2008/11/06(木) 02:49:56 ID:oGcSrYlGO
NHT新潟高度情報処理技術学院最高!!
本校は資格取得率日本一!!毎年就職率100%!!
本校の誇る超優秀な講師陣は全員現場での経験を積んだ教えるプロ!!
さらに長年の優秀な就職実績で君の将来を強力にバックアップ!!
これはまさしく専門学校王国新潟が世界に誇る超天才学校新潟にあり!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!
だねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだねだね!!
だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!
さぁ、今回は高校生諸君に重大なお知らせがあってきました!!
なんと!!新潟高度情報処理技術学院は日本ゲーム大賞にみごとかがやきましたぁ!!!!
これはまさしく専門学校王国新潟が世界に誇る超天才専門学校新潟にあり!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!だね!!
さぁ、高校生諸君!!
新潟高度情報処理技術学院に進学しよう!!!!
新潟高度情報処理技術学院に進学した瞬間から勝ち組人生が約束されるよ!!!!
これはもう新潟高度情報処理技術学院に入学するしかないね!!!!
君が学校説明会に参加した瞬間からNHTは君の味方さ!!!!!!!!!!!!!!
271実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 12:51:33 ID:H99eKsbQO
マックの人も出てきて〜
272実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 19:17:08 ID:KNsAKYe/0
>>269
大学法学部と法科大学院は別物と考えた方がいい
法学部卒の短期合格ねらいは、既習中心(2年制)の他大ローを受験して
そちらへ流れていく
273実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 10:17:20 ID:w1Y3bqRt0
age
274実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 12:25:14 ID:8SW/Ri3H0
こんなスレこのまま滅びればいいのに
275実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 04:02:01 ID:PhF+bTJc0
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25
276実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 12:36:33 ID:m84ndPoJO
>>275
コピペ乙 シネ
277実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 06:11:45 ID:/xXdyJQb0
>>276

お前も師んどけw
278実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 09:37:06 ID:S3VvMI6SO
>>277

(^o^)/ハーイ
279実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 20:15:16 ID:CXsPyEPG0
県内の高校 主要大学合格ランキング
1.国際情報11292 
2.新潟10341 
3.長岡7316 
4.高田5608 
5.新潟南4956 
6.村上中教4288 
7.新発田4228 
8.柏崎3738 
9.三条2955
10.新潟明訓2914 
11.新潟第一2446 
12.新津1931 
13.高田北城1922 
14.六日町1790 
15.佐渡1686 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226539517/
280実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 20:34:00 ID:/MndNylm0
村上中等の強さに驚き
高田、長岡に迫っている高校も多い
281実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 22:30:55 ID:R0NRPPXq0
今の新発田高校の評判はどんな感じでしょうか?
282実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 00:04:15 ID:+faHhwqP0
新発田は今年はよかったと騒いでいるがこれからは中等に村上方面の優秀な生徒を取られ、新発田市内の優秀な生徒を新潟市内の進学校(県高・南)に取られて衰退しそう・・・
283実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 17:39:20 ID:DGzzEup1O
2、3、4の落差が…
284実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 09:13:23 ID:GDJ4dZjiO
三条意外に低いな
285実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 15:39:52 ID:bO0/OmaN0
実名攻撃大好きKITTY 2008/11/15(土) 09:53:23 ID:lEK4LoJA0
☆★進学実績に見る高校評価(甲信越・静岡版・2008 V3.0 2008.08.21現在・集計中 単位は%)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は残念』
なし
========1.17.6 かつ 1.43.9 2.62.4 のいずれかを満たす================================
中位進学校 … 『東・京・一・工・国公立医歯薬獣至上主義、地底はそこそこ』
なし
========1.6.16 かつ 1.17.6 2.25.0 3.50.0 4.65.0 のいずれかを満たす==============
========1.14.0 かつ 6.90.0 を満たす===========================================
下位進学校 … 『旧帝一工国公立医歯薬獣至上主義、神筑茶外はそこそこ』
【下位進学校A】
94.松本深志(H20 317 11.8, 17.4, 26.2, 43.8, 59.3 | 89.6)
95.浜松北(H20 408 11.8, 15.4, 27.9, 37.3, 41.2 | 79.7)
105.国際情報(H20 159 10.7, 13.8, 37.1, 59.1, 74.2 | 115.1)
120.新潟(H20 391 10.6, 15.3, 28.9, 42.7, 65.5 | 93.6)←ここだけ
127.長野(H20 321 9.35, 14.0, 24.0, 39.9, 51.7 | 86.0)
134.静岡(H20 320 5.94, 12.5, 20.9, 34.4, 42.8 | 77.8)

http://frost.at.webry.info/200809/article_1.html
286実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 15:40:59 ID:bO0/OmaN0
ごめん!KJもあったな。
287実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 15:46:46 ID:kmEQKoTt0
現浪なら新潟>KJ
現役のみならKJ>新潟ってところだな
3番手の長岡が伸びれば、県全体の底上げになりそうだが
288実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 17:17:56 ID:qD+44sKs0
2009年度 東京大学合格者大予想

2008年度

新潟     11
長岡     7
国際情報     6
高田     2
新潟第一     2
新発田     1
三条     1
柏崎     1
長岡大手     1

2009年度

新潟     12
長岡     4
国際情報     4
柏崎翔洋     3
高田     1
村上中等     1
三条     1
新潟第一     1
289実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 01:56:23 ID:STjWmARwO
>>287
県高も人口からすりゃ物足りなさすぎなんだけどね。
県高・長岡・高田の地区トップがもっとがんばらないとダメだ。
特に高田は直江津以外の中等に負けるようじゃまずい。

ちなみに三条を見るかぎり、今相当数長岡に流れてるの?
290実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 07:31:44 ID:njwlhyJSO
>>288
根拠あんのかよwww お前の妄想はどーでもいいし。
291実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 12:47:31 ID:Phl4lASQ0
去年の県高はだめだめだったから、浪人キャリーオーバーが貯まってるしな
292実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 13:29:04 ID:dz9s9lO3O
293実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 19:39:03 ID:BPTtn5TnO
今年の長岡、去年と比べて悪いの?
294実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 16:17:47 ID:wQRvJons0
288ではないが
東大12名って妄想になるのか?   
普通、合格者が50名〜100名くらいと書き込まれたら妄想といえるけどな。

まあいずれにしてもケンタカ=東大25名くらいは欲しいな
295実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 20:34:58 ID:GrNz/JagO
いきなり25人もきついが、東大+京大で20人を毎年達成する
ぐらいには最低限なって欲しい気がする。
296実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 14:52:43 ID:1s1Zm93w0
新潟南って、東大合格者を出した事無いって本当?
297実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 16:06:35 ID:irly3VlT0
>>296
ありえん。だって京大合格者がいるんだから過去に遡れば必ずいるはず、と
新潟南とは縁もゆかりもない俺が言ってみる。
298実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 23:28:28 ID:5uOZLq8K0
>>285
神戸文系は地底なんぞよりも難易度・内容も遥かに上なんだが・・・
東北辺りなら偏差値5は違うよ。
299実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 06:11:45 ID:GQYqA7Om0
新潟から神大なんて行く人いないんだからいいじゃんよ
300実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 11:10:17 ID:NV9HEVbHO
しんだいといえば
新潟大学
信州大学 
神戸大学 
301実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 15:09:00 ID:WeCaPZlI0
エリート街道さん New! 2008/11/25(火) 03:46:14 ID:q+oXoqvn
日本大学合格実績(08年入試)

東京 私立開成 志願41 合格12
東京 私立海城 志願112 合格39
東京 私立桜陰 志願30 合格10
東京 私立巣鴨 志願131 合格30
東京 国芸附属 志願51 合格18
東京 都日比谷 志願71 合格35
東京 都立九段 志願87 合格27
埼玉 県立浦和 志願56 合格36
千葉 県立千葉 志願34 合格17
神奈 県立湘南 志願52 合格22

岩手 盛岡第一 志願28 合格10
宮城 仙台第一 志願94 合格29
秋田 県立秋田 志願35 合格14
福島 県立福島 志願51 合格17
福島 県立郡山 志願64 合格36
茨城 水戸第一 志願26 合格11
栃木 県宇都宮 志願66 合格23
群馬 県立前橋 志願95 合格43
群馬 県立高崎 志願115 合格56
新潟 県立新潟 志願67 合格30 ←これが現実
新潟 県立長岡 志願95 合格42 ←これが現実
長野 松本深志 志願31 合格17
静岡 県立静岡 志願31 合格10

今や難関、日本大学。
302実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 16:06:00 ID:Fj0+ku9P0
首都圏の名門校は不合格者の9割が医歯薬なんだろうが、
地方の進学校はは一般学部不合格者がごろごろ要るのが現実だろうな

「新潟高校は本来東大20人」云々とか夢見てる奴も多いが、
まずは大量に要る成績下位者の一掃を何とかしなきゃな
303実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 16:55:09 ID:riGsAQrlO
クラスを8→4にすれば文字通りクズを一掃できるよ^^
合格力云々の格付けも中部最強レベルに
304実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 16:58:14 ID:riGsAQrlO
>>300
新潟から神奈川大学に行くゴミ糞が多いことを忘れちゃダメだよ(^p^)
305実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 19:21:30 ID:eoqAJmzI0
>>300
開成あたりからの日大受験なんて、ほぼ全員が医学科でしょう?
地方を代表する公立校も半分位は医学科受験なのでは?日大はそんな位置つ゛
けの大学だよね。
306実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 19:37:57 ID:7NRTUTg70
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm
いや、中高6年間で落ちこぼれ、浪人してやっと目が覚めたような奴が毎年何人か一般学部受験する
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro18.htm
特に06年は酷い奴が多かったようだ

いくらなんでもローカル進学校から日大医医受験者が30も40もいるかねえ?
20程度ならわかるけど
307実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 23:21:50 ID:7NRTUTg70
>>280
村上よりも生徒を集める環境の良い柏崎翔陽が今年受験だから楽しみだな
308実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 02:09:55 ID:T/nDiLTRO
>>307
ただ村上が現4年ぐらいまで新発田からの流入が少なかった
のと同じで、柏崎翔陽も長岡中心部からの遠さもあるから
そこまで人が集まったか疑問が残る。
(村上と津南以外は出身市町村の表が無いからわからんが。)
東大+医学部で3人以上出たら十分じゃないかな? 
岡山操山、浜松西が結果を出しただけに、新潟も直江津まで
出揃った時の合格者数が楽しみになってきたね。
とはいえ県全体でみたら変わりませんでしたー、なんて
事が無いようにしてもらわんとね。
309実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 07:57:18 ID:SpxaecsR0
あくまでも噂だが、柏崎市在住の生徒の今年の東大現役合格者は4名との話だから、(柏崎、長岡、等)
翔洋はいけるかもしれない。
逆に今後2年で結果が出なければ、高校の勢力図は変わらないであろう。
首都圏勢と戦うためには、新潟高校、長岡高校には千葉高校のように中高一貫を作るべきであるが。
310実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 10:02:54 ID:T/nDiLTRO
長岡ならともかく、県高で中高一貫やって失敗したら痛いぞ?

新潟市→江南の完全中高一貫or南の付属中併設
長岡市→長岡の付属中併設or向陵の完全中高一貫
魚沼→KJに付属中
あと作るならこんなもん。
311実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 13:50:46 ID:q4sZ2Bcx0
県千葉の中高一貫は私立との生徒の取り合いで、
新潟のように単純に公立一貫に生徒が集中するなんてことはなさそう、
苦戦の見通しが強そうだとか
312実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 07:50:07 ID:wcG8FWrP0
向こうのスレ見ると県千葉中学は保護者の視点からは
千葉私立ナンバー4の昭和秀英と同等かそれ以下の位置づけのようです

やはり実績のある既存の私立一貫校のほうが信頼できるようです
県千葉中が千葉の頂点争いの挑戦権を得るのは卒業生を出してからの話になりそうです

>>310
ケンタカは今が底辺だから何かやって失敗なんかしないって
だって現状放置プレーだし
100%放置から管理教育に動いて実績が下がることはありえない
それにしても俺は新潟市に住んだことないからわからないが、ケンタカへの幻想や信仰が強いなー

>>308
KJと長岡が相乗効果になってるから多分大丈夫とは思うが、既存校の実績が一貫校に移っただけですなんてオチはさけたいね
多分地域の既存校も模試で差が出たら何らかの対策を講じると思うけど
それにしても新潟市内に一貫校ができないのはなぜ?
私立の2校で十分て考えなのかな?
313実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 12:28:19 ID:x+fcUGOhO
県高は東大25人出すだけの人材はある
もっと本気出して管理教育するべき
314実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 16:26:44 ID:0DaOUbsa0
富山中部高校の教員とそっくり入れ替えたら、

東大 40
新潟 医医 30
その他国立医 20

上記は堅いと思う。
315実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 16:32:42 ID:0DaOUbsa0
もうひとつ

私立学校が育ってしまったのですでに不可能だが


新潟大付属高校  160名  内進 120 一般募集40
県高 →金沢泉丘

を目指せば、最低でも今の倍は東大合格者は出たな。(県内合計)
316実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 17:36:33 ID:GZrJiGM20
はいはい「ケンタカは素材はいい」ですね
>>314
妄想ひどすぎ
いくらなんでも国立医一校の3割を同一の公立高校が占めるなんて全国探してもありえない
それに新潟市の生徒は小中9年間ぬるま湯という前提を忘れてる
まず学習習慣つけなきゃいけないのに高校3年間だけ優秀な指導者がいても効果は薄い
所詮は合格ライン70弱のいち地方高校

東大40なんて公立で現在達成してるのは愛知の高校しかない
過去さかのぼれば県千葉60など首都圏勢があるものの、過半数浪人が自然にできる環境だったからこそ

ケンタカごときが小手先変えただけでできるレベルならば仙台札幌あたりでとっくに達成してるわ
317実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 19:04:00 ID:GZrJiGM20
>>308
http://www.naoetsu-jh.nein.ed.jp/osirase/H21siryou.pdf
直江津中等も公表に回ったよ
リンクの一番下参照
上越市80%妙高市5%糸魚川市12%その他3%て感じ

直江津の場合は優秀層が入学してきてるのかどうかがポイントになりそう
なまじ市内に伝統校があるせいで「勉強は高田高校入ってからで十分」と考えるノンキな保護者も多いかも…
母体が地域3番手校ということも不安要素の1つ

以前HPを覗いた際には燕と直江津は国公立マンセーではないかと心配したが、私立も選択肢として十分視野に入れてるようだ
ただ、燕が状況に応じて適宜改善の姿勢を見せる一方、直江津は学校絶対主義に陥ってる危険もある
締め付けすぎて脱落が多数ということにならなければいいが…

ところで津南中等は十日町はともかく、わざわざ南魚沼市まで出向いて説明会をするらしい
318実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 19:30:37 ID:BWEi+H0L0
こうやって県高は地頭がいいと慢心するからKJに負けちゃうのに…
319実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 20:25:34 ID:GZrJiGM20
>>318
ケンタカ擁護派の意見でむかつくのが
「ケンタカも中高一貫やってみては」「ケンタカには大改革が必要」
って意見には「失敗したらリスクが高い」ってすぐに却下するくせに
「ケンタカは東大京大医学部で100人いけるはず」って意見は平気で出すこと
何も変えるつもりがなきゃ所詮ケンタカなんて現状の東大10人前後どまり
全国で見れば特別でもなんでもない存在なんだよ
ケンタカの相手は全国レベルの有名校ではなくKJと長野の進学校
津南中等校長の談話にも書いてある通り中学までの時点で学習習慣ができてないのも進学実績を下げる大きな要素なのに、
一貫はダメ、高校は基本路線は現状のままじゃあ躍進なんてムリ
320実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 22:07:58 ID:rmhY0oSt0
■平成20年度 【新司法試験 一発合格(既修)】 (合格20名以上15校)

     合格数  合格率
一橋大  51名  76.1%
中央大 143名  74.4%
慶応大 117名  70.4%
----------------------------70%
首都大  26名  65.0%
東京大 119名  64.6%
神戸大  35名  61.4%
----------------------------60%
千葉大  22名  53.6%
東北大  27名  52.9%
京都大  69名  52.6%
明治大  46名  50.5%
----------------------------50%
上智大  25名  47.1%
北海道  21名  44.6%
立命館  37名  43.0%
----------------------------40%
関学大  20名  35.0%
同志社  26名  32.0%

(参考)
関西17名、早稲田16名、法政14名、阪市14名、学習院13名、阪大12名、名大12名、立教10名

ロースクールには、法学部卒業生対象の法学既修コース(2年制)と、他学部卒業生対象の法学未修コース(3年制)とがある。
 @ 法学部卒→ 法科大学院2年間(既修)→ 新司法試験(5年以内に3回まで受験可能)
 A 他学部卒→ 法科大学院3年間(未修)→ 新司法試験(同上)
法学部卒業と同時に既修コースに入学し、ロースクール修了直後の新司法試験に一発合格するのが最短ルートであり、時間的・経済的負担も少なく、就職も良い。
321実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 12:24:06 ID:2tvi0Z0/O
>>320
コピー乙 シネ
322エキサイティング天才!!新潟高度情報処理技術学院様:2008/11/29(土) 07:08:36 ID:pHZDfvJLO
NHT新潟高度情報処理技術学院最強!!
本校は資格取得率日本一!!毎年就職率100%!!
本校の誇る超優秀な講師陣は全員現場での経験を積んだ教えるプロ!!
さらに日本ゲーム大賞は優秀賞にかがやいたお!(^ω^)
苦労して大学出てもこの不況で就職先は小売り外食パチ屋ソルジャー営業くらい…
基本情報とって本校を卒業すれば冷暖房完備のきれいなオフィスで働けます。
情報技術者をとれば各企業からひくてあまた
シスアドをとれば年収1000万超えの超勝ち組になれます。


さぁ、高校生諸君。苦労して大学出て就職にまた苦労するのがいいか
本校に進学して資格取って各企業からひくてあまたがいいのかもう一度よく考えよう!!
さぁ、高校生諸君!!新潟高度情報処理技術学院に進学してデキる大人になって人生の勝ち組になろう!!
323実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 01:12:20 ID:+mvJL0cZ0
>>304
ナイス
でも県高なら神大は満点狙いだよな。
やっぱ、駒沢、専修、東洋、拓殖、帝京、東海、中央学院あたりもいるのかな?
324実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 01:38:19 ID:j1pJl0LIO
神奈川は日東駒専レベルだから県高でも下位2割ぐらいだとかなり危ない
9割方日東駒専以上とか最低限保証の面ではKJと県高では段違い
まあ管理教育と放任教育の差がでやすいのは中位から下位にかけてだし

所詮ローカル進学校なのでおちこぼれからの帝京クラスは毎年いる
さすがに中央学院レベルは毎年いるかどうか微妙だが…
でも県高KJも学年に1人は偏差値30前半の可哀相な子がいると思う
325実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 10:44:16 ID:abpSgR6ZO
県高もそんな馬鹿を合格にするなら、将来性を見据えて俺を合格させるべき
326実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 17:53:13 ID:4UTy+0ObO
将来性があるのだから、高校にこだわらずに大学や就職先で素質を開花させてください。
頑張れー。
327実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 20:34:15 ID:Vj4yA0VD0
ここのスレの永遠のテーマ

素質を開花させるには都会の私大か地元の新潟大か?

視野や人生の選択肢が増える東京(もしくは大阪などの都会)と
視野はひろがらないが地元で手堅く(公務員や第四銀)生活するか  だなw
328実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 20:59:19 ID:ismhrF8PO
俺の同級生は南から自衛隊に入隊したぞwww
329実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 01:00:21 ID:NvrmO+t70
南から自衛隊もいるだろうし、江南から大学教授もいる。
330実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 19:49:35 ID:XaTYapHt0
ケンタカからホスト転身だっているぜ。
331実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 12:54:51 ID:5Kz5LuDiO
佐渡の5つの高校って 佐渡>両津>総合>>相川>羽茂 でいいのか?
332エキサイティング天才!!新潟高度情報処理技術学院様:2008/12/03(水) 22:46:31 ID:md1vJBjCO
君たち、ちがうな。
君たちの素質を開花させるのは新大でも東京の私大でもない。
君たちの素質を開花させるのは!!
新潟高度情報処理技術学院!!!!!!!!


さぁ、高校生諸君!!新潟高度情報処理技術学院に進学して教えるプロの講師陣から教えてもらって
難関資格を取りデキる大人になろう!!


やっぱり君たちの素質を開花させるのは新潟高度情報処理技術学院をおいてほかにはないね!!!!
333実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:57:21 ID:5Kz5LuDiO
>>332

( ´_ゝ`)フーン
で、何か
334North:2008/12/06(土) 11:42:25 ID:DwELBhV00
所詮進研模試なんですが、国英が県内二位でした。
数学が60点なんて理系のくせに致命的ですね。
まあここらはチョイスで強化とします。
ところで今の時期からハッ確とかマスターオブ場合の数とか
やってもいいんでしょうか?
駿台までにその分野から苦手意識を取り除きたいのです。
335実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 11:46:18 ID:vED+x1zM0
まずはコテ外せ
336実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 13:51:55 ID:2RuU+5Dw0
パソコン好きな高校生たちの熱き戦い!パソコン甲子園!
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
337実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 17:54:58 ID:3vfGsI7tO
>>327
このスレでは寝台を手堅いと評価したことはなかったはずだが
さしあたって第四行けるのって寝台文系では上位だけだろ
マーチUターン組からは普通だが
338実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 11:48:37 ID:YnYK5dpR0
>>334 11月度の駿台模擬試験結果が返ってきた(高校1年)。

新潟県からの参加高校は新潟、国際情報、高田、村上(中高一貫)。
他に全国の名だたる進学高校が参加していた。 

3教科の平均偏差値が60だった。一橋か京大にいきたいな・・・。

339実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 12:27:07 ID:5nLUp8MOO
長岡…?
340実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 14:36:46 ID:nqPZf+0w0
南は?
341実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 23:38:42 ID:zPlCwkPHO
他の一貫校はなかったか
342実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 06:48:03 ID:MvhnNQ1t0
オレも調べた。 他の一貫校はなかったみたい。
まあ受験者が70名以上の高校しか記載されていなかったが・・・・。
村上はやる気満々だな。
343実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 10:46:07 ID:y3aSM03ZO
とすると長岡や南は希望者募った結果70人未満での参加の可能性があるな

直江津や津南はHPみると鼻息粗そうだから高校生がでたらバリバリ参加させそう

村上は全員強制参加だな
でないと70届かない
あそこはKJでの勤務経験のある先生いるし、
1年秋に全員強制参加で生徒に全国の上位レベルを実感してもらう方針だろう
344実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 16:19:12 ID:cNDvEp4gO
とりあえずKJ方式でやれば大コケはしないからな
345実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 01:33:17 ID:Vv7w7u030
南は1、2年に関しては模試はあまり受けない
真面目→東北のような人が受けるものだって感じ
ちなみに昨年の京大医が過去最高で東大は未だ輩出していない
校内には寝台にいけという空気が流れていたが校長がかわり意識が難関大に流れている模様
理科科目で受験に対応できる教師が・・・
346実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 06:12:43 ID:gliHYtei0
南の中の人の生の証言が聞けて参考になった
校長交代で変革の流れができてるのか
逆に先代までの校長はどういうつもりだったのかねぇ
南→寝台の教員たちが悪しき伝統・風習でも作ってたのかな?

旧帝大と上位駅弁(都横千筑・東外大・金沢・広島)合格者数を足してみると…
現浪計とはいえ48人になるな
で、埼玉などの新潟よりは難易度の高いのを入れるとだいたい70弱(進学人数は60ちょい)になり、
上位私大の進学が50弱
寝台よりは上のレベルに100人以上進学してるんだから以前よりは進歩したんじゃないか?
以前のデータ知らないから思いっきり主観だけど

1都3県の国公立+筑波への進学人数が43(現役37)。早慶ICU理科マーチ学習院進学37(現役27)
計81(現役65)で首都圏志向も強まってるみたいだな。寝台の102(現役91)人の8割もある
以前は日東駒専進学人数入れないとこの人数にならなかったんじゃないか?想像だけど

そうそう、南から一橋合格者を見ないんだが、文系の最高記録って阪大or早慶なの?


さて南でも改革の動きがあるのに天下のケンタカさんはどうしたんですか?
ケンタカ出身の寄生虫教員が改革の邪魔してるから数字が伸びないんですよね?
人口80万人の政令指定都市のトップ校なのに富山、金沢、岡崎、一宮、岐阜、福山といった40万都市にぼろ負けですよ
347実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 06:49:34 ID:gliHYtei0
1都3県国公立に電通と学芸抜かしてた…
1都3県国公立+筑波の進学者数合計で52(現役45)
東京上位私大との合計で88(現役73)
埼玉に9人、学芸大に7人も進学者がいたのは驚きだ
昔なら「教員や人文系ならわざわざ遠くに行かないで実家から通える通える近くの新潟大」って風潮だったのだろうが
今は卒業後の進路を幅広く取れるように埼玉・学芸大のレベル・性質の大学でもどんどん送り出すなあ
348実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 15:59:26 ID:FyB9sKKI0
台一の中学部はもう少し倍率が上がると思ったけどね。
高校部はどうなるかな。
349実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 10:42:12 ID:2HCJzMy2O
>>348

K針小学校からは全員合格(笑)
350実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 21:12:50 ID:LUx1aZSi0
>349
M君はどうだった?

って、D一なんて、だれでも受験すればうかるんだろ?
351実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 21:47:06 ID:V/JC28um0
誰でも合格できるレベルのところから、東大、医学部を複数出すのだから
あなどれん。県高だって東大合格0のクラスはざらにある。
まあ、アホだと思って馬鹿にしていた台一中学進学者に負けて泣かないように
するんだな。
352実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 04:19:47 ID:lkNGKnlI0
第一中は偏差値低い
353実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 04:23:44 ID:lkNGKnlI0
М君中偏差値58
D一中偏差値52
・・・けっこう差があるね。
354実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 07:51:33 ID:5CffNbKlO
>>353

入学時偏差値と卒業時偏差値が逆転するんじゃね?
355実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 09:01:30 ID:uURWJIVRO
亀田は中学からの卒業生がまだ出てない
だから一貫体制の比較は亀田中出身者の卒業を待たなければ
現状は関屋に一日の長ありといった程度

学校全体だと東大国医以外の層は亀田の勝ち
356実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 14:42:30 ID:1ajLeU2Q0
南は東京外語が一人、あと京大を受けたが落ち早稲田で仮面中(といううわさ)が一人。
文系の上位層は千葉、筑波、東北、早稲田という感じ。
クラスの中で目立つやつは関東に行きたがるし逆は寝台で落ちつく。
357実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 18:34:44 ID:1xzUOKO10
21年度公立高校の募集人数、および選考方法
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H21_bessatsu.pdf
358実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 22:15:11 ID:H7f3wo9n0
>353 これはどこの資料?NS○?
359実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 02:19:03 ID:RHRK1g8d0
大昔に三条東っていうとこ出たんだけど、今はどんな感じなの?
当時、学年で唯一新大受かって神扱いされたなあ(笑)
360実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 06:43:35 ID:eFeVdSQr0
>>346 あけてみたらこんなスレ板があった。
    スレチになるかもしれないが 南高の30年前はひどかった。寝台でも10人くらいしか合格できなかった。
   新潟県であるにもかかわらず、日東駒専の常連だった。
   そのときにたしか一橋商の合格者がでた。 当時の南高校では快挙であり伝説の人物になっているはず。
   以上、南高の歴史を知る一人でした。 

361実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 15:23:50 ID:FuoLyxni0
30年前の市内の進学校はケンタカだけだったらしいね。
まあ、その当時は大学進学率が桁違いに少なかったわけだが。。
362実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 18:53:59 ID:+6YA3pxG0
県高 > 中央 >>> その他、の時代だったな。
新大は一期校だったから、結構,近県から学生を集めていたが、今はどうだろう。
医学部も今のように圧倒的でもなく、他学部もそこそこ難しかった。
歯学部以外にもトップ層が医学部レベルまで達っする学部学科もあったはず。
教育学部の卒業生は希望者は、ほぼ8割がたは教員に採用された。
新大の滑り止めはMARCHで、中央の法なら迷うという感じだったよ。
363実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 21:16:45 ID:SZW7kqVD0
市内主要高校の開校した年と前身

新潟高校(1892年、新潟県立新潟中学校)
新潟南高校(1939年、新潟市立中学校→新潟市立新潟高校)
新潟江南高校(1963年、新潟県立新潟女子高校)
新潟中央高校(1900年、新潟県高等女学校→新潟県立新潟高等女学校)
364実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 22:57:59 ID:UjkEfgtMO
>>360

たしかその頃の南は、専修大合格者全国1位だったな(笑)

365実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 00:22:03 ID:M1Q/cZrX0
>>362
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
駅弁が乱立した1949年から30年も経過するとさすがに1期2期が難易度と直結しなくなる。横国なんかは高偏差値
あと80年代の↓のリンクでもそうなんだけど、薬学部の偏差値が低いね。阪大とか理学部と同等の大学も多い
千葉大学の場合理>薬になってる

http://www.geocities.jp/gakurekidata/kokuritsukako.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidaikako.html
河合のデータによると立教は70年代でも新潟の滑り止めにならない感じ
立教以外のマーチは80年代に大きく伸ばして併願関係逆転な感じだな
制度複雑化・学費高騰による国公立離れと好景気による私立上昇
社会の中核を構成する80年代半ば〜90年代受験世代は文系も理系も新潟大がマーチの滑り止めだな

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
イロイロデータあるけど、90年代前半を頂点とする私大バブルは凄かったみたいだな
日大が代ゼミ偏差値で63を記録するなんて…まさに現代のマーチ。バブル世代がギャーギャー言うのもなるほど
バブル人事が私大優遇して国公立冷遇するのもまた彼らの視点からすれば自然な裁断…

寝台の現状ですか?冷静な受験生からは冷ややかに見られてます
バブル期より減ったとはいえMARCHを志望順位の上においてMARCHに受かったら蹴るという現象もよく見られます
国私間の学費の差の縮小も大きな要因ですね
http://www.niigatami-h.nein.ed.jp/shinro/2008shingaku.pdf
首都圏人気で新潟市内から埼玉や学芸へ逸走なんて昔じゃ考えられなかったでしょう?
バブル期はあくまで逸走が私大方面限定だった。昨今は国公私立とも大都市圏へ。
国公立間のヒエラルキー変動が進行していくでしょう
http://www.niigata-u.ac.jp/gakugai/id/2008gaiyo/p20-25.pdf
昔は新潟県民は3割程度だったのでしょうがいまや過半数へ
ローカル化が進行してます。数年前は4割前半だったのでそのスピードは速いです
ただ、昔の新潟大学と言っても、当時は私大や県内の高校が育ってなかった関係で相対的に名門に見えていただけということもあるのでは?
366実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 00:25:48 ID:X9HUtDqa0
新潟スレがマーチvs駅弁から早慶vs旧帝になるのはいつだろうな…
367実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 00:35:22 ID:M1Q/cZrX0
>>361>>364
http://www.tsunan-jh.nein.ed.jp/kochoshitsu/zaikaiH20.8.pdf
30年前って昭和にすると50年代前半。どん底の段階に到達したあたりだね
津南中等校長の説によると昭和30年代から凋落が始まったらしい
従来は元からだめ説と角栄が全ての元凶説があったけど事実は第3の局面から明らかになりそう

>>360
文系最高記録は30年前か…
最上位は育ってないが、中上位は長期スパンで見るとしっかり成長してるようだね


明訓と第一は生徒の過半数が私大に進学するんだから最初から私立洗顔の受験体制を整備してマーチ合格者増やせ
3教科に絞るべきはスポーツと下位だけじゃないだろ。最上位以外みんな私大受験コースにしろ。
生徒の保護者に金をたっぷり払わせ、制度上柔軟な動きが取れる私立なんだからそのくらいやれ

亀田と関屋は生徒の過半数が私大に進学するんだから最初から私立洗顔の受験体制を整備してマーチ合格者増やせ
3教科に絞るべきはスポーツと下位だけじゃないだろ。最上位以外みんな私大受験コースにしろ。
生徒の保護者に金をたっぷり払わせ、制度上柔軟な動きが取れる私立なんだからそのくらいやれ

大事なことなので2回言いました
368実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 10:11:33 ID:rijybHz70
>>365
当時の予備校発表の偏差値で、当時の国立、私立の比較は無理っぽいな。
70s−80s当時の私立理系最強は早大理工で間違いないが、
京大などの旧帝上位、東工、国立医歯系に勝っていたかと言うと、
違和感がある。
滑り止めとするには危険だが、やはり滑り止めの位置づけだったと思うよ。
369実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 11:04:58 ID:rijybHz70
70s−80sの新大の文系受験者は、新大のみ受験という人も多かったけど、
滑り止めにMARCHを三つぐらい受けておいて、そのうちの一つ二つに合格、
というパターンもあったと思う。
MARCHをひとつだけ受験では、危なくて滑り止めにはならないが、
複数受けておくと、どっかに引っ掛かかるから、結局MARCHが滑り止め
としての位置づけの時代だったね。
370実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 13:03:13 ID:8LaetDeG0
>>368
懐かしい昔語りだね
首都圏の某県出身だけど、確かに早稲田理工は私立ナンバーワンでしたね
位置付けは今も昔も変わらず、新潟のような地方から見れば旧帝の滑り止め
としながらも殆ど滑りとめになってない状況、首都圏からみると東大の
滑り止め、本番前の実戦練習、東工大の併願校って感じ、早稲田だけでは
不安な人は慶應も受けるって感じでしたね
私立理系洗顔はほとんどいないのは今も昔も変わらずってとこかな
371実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 14:15:22 ID:8LaetDeG0
>>367
その財界新潟の記事は興味深いですね
思わず、うーんと唸ってしまいます
372実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 16:36:52 ID:2t1X85pa0
>>369
景気的にオイルショックの70年代はともかく、大学の国私比較において80年代を一括して語ることはできないはず
オイルショックの影響を残す80年とバブル真っ盛り89年じゃぜんぜん違うし、実際私大の偏差値も80年代に急上昇している

また、特に新潟vsマーチに限定する場合は82年11月の上越新幹線開通によるストロー効果も見逃せないだろう
過渡期の80年代前半はともかく87、88あたりは完全にマーチ>新潟でしょ

>>370
情報の少ない昔はともかく今は2chと国立マンセー教師に洗脳されない限り
「早慶を地方宮廷の滑り止めにする」なんて考えは受験生にないはず
滑り止めというより志望順位が一枚落ちるが合格は困難な併願先という表現が妥当ではないかと
http://www.geocities.jp/gakureking/gakureki.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
バブル期に関しては完全に早慶>東名九だったみたい
国立有利のW合格者進学先で94年は早慶にけられまくってた(理系でも)
文系にいたっては98年や99年も早慶優位

>私立理系
え〜?そうかな?首都圏では効率重視の私立が「7科目共倒れよりも3教科に絞って確実にマーチ以上へ」があるでしょ
早慶層についても
「東工大合格者ですら半分以上が早慶理工不合格なんだからボーダー上で東工大・早慶全滅を恐れるよりも、
3教科に絞って確実に早慶押さえる」って奴も多いでしょ
特に23区内は金持ちも多いし、要領良く成功ルートを歩むもんでしょ
そりゃあ私立洗顔が圧倒的多数の文系と比較すれば理系の私立洗顔はぜんぜんいないけど

http://www.geocities.jp/tarliban/daishi_bank.html
ところで、少なくとも70年代まではマーチ合格者の多くが寝台に流れてたはずなのに
97年の寝台卒第四の管理職は中央1校に負けてるんだけどどういうことなの?
新潟に杉と男は育たないってコト?1950年代末〜70年代前半入試の世代だよね?
373実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 18:40:18 ID:X9HUtDqa0
だから東大、東工大受験レベルになると3教科に絞る意味ないって

私文と違って、理系最上位にセンターが負担になるわけないだろうが
374実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 19:40:38 ID:htH4rq5a0
>>359   http://www.sanjouhi-h.nein.ed.jp/htm/intro/sinro.htm  新潟大に11名合格
      昭和50年くらいって派手な女の子が多かったというイメージ。

>>360 >>367 実名は挙げれないがT君だ。 当時の南高校の先生方の間では有名だった。
>>364     確かに南高は専修や東洋では何回か全国1位になっていたね。

やはり30年前と今では受験模様が様変わりしている。
先日関西に単身赴任している人と話をしたが、ITの進歩やマスコミのおかげで新潟県から関西方面の受験生も毎年でているとのこと。

昭和50年くらいまでは、新潟県人は極端に関西をいやがっていたからなあ(今でもアレルギーの人も多いが)。
京都までは行くがそれから西は皆無だったから。
最近は毎年ケンタカからでも京大ばかりでなく、阪大や神戸大の受験者も数名は確実に受験しているらしい。
モレの受験の頃を考えると信じられないっていう感じ。
オレのような年寄り世代と若者とでは随分考え方が違うんだな。

375実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 20:59:48 ID:Wr0LWjU30
台一の大学入試(推薦)合格速報きたな。
東北2、新大6、早慶2
376実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 21:35:49 ID:M5uvrRnDO
>>374
近年の方式多様化も手伝い、いくつかの高校では立命館合格者が2桁に上る

首都圏指向が弱まったわけではないので地方敬遠だろう
00年頃KJに触発されて国公立受験は確実に受かるところって流れができたが、
国立の学費上昇で地方駅弁のうまみなしという情報も広がってるし
377実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 14:49:44 ID:hKQXDstyO
>>375

亀田はまだかいな?
378実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 17:15:23 ID:VCJg+ZTQ0
これだけは言える。
亀田高校のHPのやる気のなさは県高並み。
ていうかアソコは担当者いないだろう、きっと。
379実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 20:13:30 ID:xJR+Ks2Z0
県立高校の推薦入試について。
各中学校で推薦入学を希望する生徒の選別(あなたは推薦する、君はダメ)を行っている頃だと思います。
その選別をするのがその学年の担任と学年主任などなんだろうが、はっきり言って先生なんか生徒の本の一部しかわかっていないから、とんでも無い結果になっているのではないだろうか。
先生の前だけで、良い子ぶりっ子するのがOKで、本当に良い子が落とされたりする。
推薦入試なんか無しにした方が良いと思います。
中学校の先生は、どう思っているんですか?
高校の先生には、推薦で入学した生徒って入学後何か傾向がありますか?聞きたいです。
380実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 20:28:17 ID:91p9t2kV0
素行よりも内申点だから
ようするに定期テストが全て
381実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 23:05:55 ID:KN8Aipi50
>>379
お前厨学生か?保護者か?
中学生なら大人になればわかる。保護者ならMP乙。「ウチの子は表現するのが下手だけど本当はいい子」とか言うつもりかw
推薦枠で枠が狭くなるのが嫌ってのはわかるが、一般で実力見せればいい
推薦のせいで一般枠が狭くなった高校に入れないってのは結局そいつの実力不足なんだよ
推薦入学者は実力がないって?
「良い子として教師から評価される」能力はあるんだよ。学力も演技力もない奴よりはまし
ソイツラは優等生でいるための努力してるんだよ。推薦合格はその報酬だ。
何の努力もせず「本当の自分を見てくれない」なんて言ってるようなガキに人間的魅力なし

マジレスすっとそれもまた人生における要領の良さっつうかコミュ力の一種
だいたい、「人当たりはいいけど悪い子」「評価されないけど本当は良い子」なん例出して推薦制度否定するとかDQN用ドラマの見すぎだろw

俺は推薦制度が「跋扈」することには反対だが一定の割合でいる分にはありだと思う。
内申書クソで過激な考え方だった当時俺でも「推薦は百害あって一利なし」なんて思わなかったぞ
KJみたいに推薦で半分とかやると授業についていけない落ちこぼれが構造的に生まれることも事実w
382実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 06:18:48 ID:wwxFKEx10
定期テストが全てなら公平で良いがそうでもない。素行(教師のいる場面での)評価で落とされる。
完全に公平な制度は不可能と思うが、人格的にどうかなと思う教師が生徒を評価するの権限を振り回すのはどうかと思う。
383実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 06:20:46 ID:wwxFKEx10
あと、推薦入試って中学校で生徒達を教師に対して従順にさせる為の制度だと思いませんか。
384実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 06:25:40 ID:MMxW/CZ70
従順な生徒ってのは需要があり、価値があるんだよボケ
反抗的な生徒なんか誰が欲しがるか

学生時代ならまだいいけど、社会人になってまでそんな甘いことを言い続けるのか
385実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 10:54:49 ID:ytSPC7oWO
上下の差はあれど、平均すれば推薦合格の方が入学後にいい成績を残す
推薦入試の意義はあるだろう

※ただし高校入試に限る
386実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 11:09:47 ID:Upiso6/50
要領よく使われることを覚えろ
使われるテクニックってのもあるんだぞ
387実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 11:12:29 ID:Upiso6/50
従うテクニックって言ったらいいのかな
従いつつ、自分が思っている状況を作り出していくという
388実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 22:55:26 ID:sQR7D+wpO
>>385
推薦入学者上位はペーパーやらせても本当に優秀だからな
推薦比率35%あたりから一般合格の厳しい産廃が混じり出す
389実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 06:09:21 ID:ppNPOmpS0
なるほど。
390実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 09:30:41 ID:3mKD76lqO
ところで県内高校の去年のセンター平均はデータあるか
391実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 19:05:27 ID:EUHSVTwl0
俺も見たい。
県高のなら知っている。
392実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 04:04:20 ID:5e+YzT1a0
推薦か…

面接の練習しまくって
本番は緊張でしどろもどろだったけどまあ大丈夫かって感じで
終わってから中学行って担任と話したら
「まあ、ほとんど内申で決まると言っても過言じゃないから」

なんだかなー
393実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 11:06:01 ID:qrCZbQBX0
>>392
何で中学生がこんな所来てんの?死ねば?
394実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 12:03:58 ID:2aQtAvHOO
>>393
お受験板なのに中学生来ちゃダメってどうよ?
確かに受験生なら見てる暇あるなら勉強しろとは思うけど。
395実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 12:18:24 ID:Wb194QhZ0
中学生では担任の優しさが、まだわかるまい。
ていうか392は今はもう中学生じゃないだろう。
今年度の高校の推薦入試は、まだ始まっていないんじゃね?
396392:2008/12/20(土) 16:20:42 ID:5e+YzT1a0
5年前の話で今は大学生ですサーセンwww

>>395の言うとおりだが
大学ならともかく高校の推薦にはまだ早すぎるw
俺が当時推薦の対策始めたの冬休みだったし
397実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 16:42:05 ID:q1nthTnZO
今年は県内の序列がかなり変わりそう
長岡、高田がトップ3転落するだろ
398実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 18:05:55 ID:rxAEVxA30
トップが県高。
二番手KJ。
では3番手はどこだと?
399実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 18:22:29 ID:yewzDTLr0
1.県高
2.KJ
3.村上中教?
400実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 19:26:54 ID:rxAEVxA30
昨年の新潟県の現役の東大+国公立医の合格者数ワンツースリーは
県高 16、長高 12、KJ 7 だ。
それに次ぐものは第一の5だが、さすがにひっくり返せないだろう。
トップ9とか早慶とか入れると、第一はもう全然無理だ。
一方、高田はとっくにトップ3から転落済み。
401実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 21:51:55 ID:qrCZbQBX0
万代は入学後の偏差値下がり過ぎ
402実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 22:43:01 ID:538mb9Jm0
とりあえず08年おさらい
東大:KJ>県高
現役旧帝一工早慶国医:KJ>県高
旧帝一工早慶国医総合:県高≧KJ
東京国医現浪計:県高≧KJ
マーチとか中位系:KJ>県高

08年は県高とKJの同着じゃないか?
現浪比率考慮したら基本的にKJ>県高で、医学部目指す場合は長丁場OKの県高>現役主義のKJって感じ
逆に1浪以内で普通の学部って考えたらKJかな

09年はKJも派手な数字は厳しいようだから県高単独1位奪還かもな。
まあ、県高もお付き合いでダウンしたら似たような状況だろうが

3位長岡は鉄板だろう
中高一貫が育てば話が別だが、直江津と燕くらいか…
しか直江津は既存勢力「上越教育大附属→高田」が存在するし、燕は周辺人口あってもアクセス悪いし…

新潟市にやっと一貫校できたと思ったら高志…
ヨミウリウィークリーどころか週刊朝日にも載らないような高校じゃねーか
新潟市在住経験のある方に質問!ぶっちゃけ高志ってDQN校ですか?
403実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 00:46:06 ID:82gcgSyf0
>>402
女子はアレだけど男子は普通にいい
404実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 01:05:04 ID:eYMeF2Y80
高志はもともと、白山高校と市立工業高校が統合されてできた
高校。俺が市内に住んでいたころは、東や北よりはマシかな?
という程度だったな。
序列は、西>>高志≧東>北と言う感じだったか?
405実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 02:18:18 ID:MAuHdcpgO
>>402
その順位付けは同意だが、県高が楽にトップ取れないのが痛い。
隣接県公立トップと東京一工医を比べるとあまりにも低い。
一貫校を主要都市にも早く作って、小中学生の意識を高めて
あげないとどうにもならない気がするなぁ。

ちなみに高志、普通科が西と東の間、工業系が県工と東工の
間ぐらい。結構スポーツが強いし荒れてる印象は無いです。
そもそも付属中学の設置じゃなく校舎を利用した中高一貫校の
新設だから、相当のDQN校の校舎を利用しない限りどこでも
変わらない気がする。
ただ高校の授業を先取りするときに、母体となる高校が
進学校の方が良いんだけどね。

ちなみに長岡だとどこが良いんだろ?
406実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 02:35:54 ID:HmazIqxS0
大手か向稜じゃないかな?
本当は長岡に作れればいいんだけど現状肯定派の抵抗も大きいだろう
アクセスと入学者偏差値の大手と管理教育の実績のある向稜…
まあ新潟西未満の高志よりはマシだと思うけど。
逆に公立一貫の実績ができて公立一貫への信用ができてる後発校なのにこのラインを下るようなら長岡エリアオワタ

とにかく津南校長も指摘するとおり
「高校3年間で大学受験に対応できる内容を詰め込むのは厳しい。中高6年間あれば余裕を持って高レベルに到達できる」
と言う旨を新潟の保護者に浸透させなければ…

新潟市内の一貫校は南が妥当ラインと言われてたので江南ぐらいにはしてほしかったなあ…
高志で意識やポテンシャルの高い生徒集められるのか?
まあ、完全一貫のパターンだから>>405の言うように旧体制の高校のレベルは無関係かもしれないけど…
いや、まあ中身はそうなんだけど、保護者の印象がどうしてもなあ…
長くその土地にいる人間って旧来の価値観に縛られがちだし…
転勤族よ未来を託したぞ!
407実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 13:25:17 ID:MAuHdcpgO
>>406
まぁ普通に考えりゃその2校のどちらか、ですかね。
ただ上越より人口が多い旧長岡市内から普通科進学校を3校
から2校に減らすとなると、それはそれで不満が出るかも。
本当なら長岡は30クラスまで対応可能なんだから、付属中を
学年2クラス、高校入学組を6クラス(普通5・理数1)で
やるぐらいの方が長岡市ぐらいの規模だと良いと思う。
逆に新潟市内なら、新津や巻でも国立狙えるんだし、江南を
潰して学年4クラスの完全中高一貫が理想なんだけど。

しかし転勤族に期待しても無駄だと思う。中高一貫に興味が
あるなら首都圏か自分の地元の一貫校を考えるだろうし。
津南ですら最初は定員割れしたものの、今は模試でも良い成績を
上げてるらしいし、保護者もそこまでバカではないと思いたい。
408実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 17:51:17 ID:lVY2h6uCO
高志で意識やポテンシャルの高い生徒を集めるとか無理だろ。
 
国公立とか0だしな。入ったあとも意識が低いわけだ。
 
関係ないけど、似たようなレベルの東や西も進学状況酷いな。
 
潰した方がいいんじゃね? 
 
国公立への進学者、東1人西14人w
409実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 18:24:00 ID:dJShjkT70
俺も江南あたりを期待していた。
江南は、これまで3度体質を変えている。
1.開校当時・・・女子校
2.普通科、商業科、衛生看護科の3つの専攻をもつ高校
3.現在・・・普通科のみの中堅校
そして、第4弾は中高一貫に生まれ変わると。
410実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 18:46:41 ID:82gcgSyf0
そもそも新潟県全体の高校が国公立進学率うんこ(ry
411実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 20:13:57 ID:ocxZdTj00
高志の倍率3.4倍だって
ご祝儀にしても異様に高いな
412実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 20:43:01 ID:bzZ+CszJ0
まあ高志の名前割引でも需要がありましたってことだ
だって村上中教のページ見てみなよ。わざわざ新潟市内からの通学者がいるんだぜ
仮にも人口80万の都市が受験対象地域で定員120ともなれば諸々の割り引きこみでも応募者は集まるって

今までの一貫校は多くても地域人口20万程度だったからな
まだまだ「寝台附属→県高でOK」って考えてる層もあるからNSGが煽ってくれることを期待

>>407
大手も向稜も情けない実績だからどちらかが一貫になるのはしょうがない
高校受験時の枠が減るって言ってもそこにすら入れないくせに進学したいとか言ってる奴は
見附なり小千谷なり旧市内から追放でいい
まあ長岡の都市規模や両校の規模考えたら併設もありだけどね

もし長岡高校に作れるなら、寝台附属の生徒に考慮したのだろうが、理数科は思い切って廃止のほうがよい
一貫部・普通科・理数科の3体制並存は厳しい
教員にとって過重負担になるし労力散発で効率が悪い

教室は少なくとも33はあるはずだから
中学募集3クラスの高校募集5で良いと思う。習熟度別授業用の教室足りるかなあ…
首都圏私立みたいに中学募集4、高校募集3とか中学入学を多数派にして高校段階入学者のレベルを上げようとも思うが、
長岡周辺の人口で4クラスも募集すると逆に中学側のレベルが下がる恐れもあるし難しいところだ
413実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 21:11:43 ID:bzZ+CszJ0
そういえば直江津や高志って中教にのっとられるような形で歴史に幕を閉じることになるけど、
在学する高校生や中学生、そして卒業生ってどんな気持ちなのかな?

高校生・OB「変な奴らに俺たちの高校が…」
中学生「あいつら早く出ててくれないかなー」
とかかな?

>>402を受験生用に改良
理系用
新潟理数>長岡理数>KJ>新潟普通>長岡普通
文系用
KJ>新潟普通>長岡普通
受験生の選択肢的にはきれいに序列されます
ただし入学偏差値に魅せられるとこんな序列は信用できなくなります
414実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 21:29:06 ID:bzZ+CszJ0
何度も連レス失礼
>>411
高志ってのは新潟市民にとっては基本的に初の公立一貫校なわけだ(村上中教入学者は例外ってことで)
こういう場合ろくに勉強してない覚悟が半端な層が「学力じゃなくて性格見るんだからウチの子も〜」って勘違いして大量に受ける
でもってなんだかんだで塾やら公文式やらで対策してない上に学校の成績もショボイ奴らがボトボト落とされて
次年度以降お試し受験層(親も子もへらへらしてるようなの)は激減し、意識の高い層があつまるようになる

なんでこんなこと言えるかって?
実は新潟とは別の地域で受験にかかわったことがあったのよ。そこでの経験なのよ。
県内他校のケースはともかく、新潟市のケースならば同様のことが十分予測できる
415実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 02:08:47 ID:xbUUxn1UO
>>412
しかし長岡の理数は維持しないと付属中からKJに逃げる生徒が
増える可能性も。特に医歯薬系志望だと早めに理系3科目への
対応はしたいはずだし。そうするとやっぱ向稜かなぁ?
直江津次第だけど、直江津で落ちこぼれが少ないようなら
長岡と新潟で一貫校を作るなら4クラスで良いかもしれない。
で、長岡と大手を1クラス増でちょうど良い気がする。
416実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 03:17:22 ID:HIYxJ+4f0
少子化・過疎でKJも生徒集め大変そうだし分けてやればw
高校の付いてない国立大附属中なんてそもそもDQN回避・ハイレベルな環境があるだけで受験対策してないのだから自己責任よ

できればアクセスの良い大手に作りたいけど、普通科オンリーじゃないから
改組のプロセス考えるとやはり向陵が一番スムーズか
生徒集めのために家政科廃止→一貫校とかもありだと思うけど、どこまで県や長岡市内のふいんきが許すかだな
417実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 14:41:19 ID:G6n86cBD0
ふんいきね
418実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 01:02:07 ID:e0qJVKnIO
もう第二国際情報高校を作ればいいよ
そして第三、第四…
419実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 02:07:23 ID:IiMYzSLtO
>>416
燕や柏崎もアクセス悪いし、いざとなったらスクールバスも
ありだからアクセス重視にはしない気がする。
それに中途半端に歴史があり女子学科がある学校だとOBの
反対運動がすごい事になるのは、別学県の共学問題を見れば
明らかだしね。

>>418
KJ作るより高田や新発田に2〜3クラスの特進クラス作る
とかどうだろ? 田舎ほど上下差がひどいから、入学時に
分けてとっちゃった方が生徒のためになるはず。
下手に理数科、でなく旧帝以上を目指すためのクラスが
公立でも必要だと思うんだけどな。
420実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 03:33:55 ID:PWo7frrJ0
下手に理数科があると、本当は文系向きなのに偏差値で選んで入ったやつが困るしな
あと既存の伝統校の改組は良いと思う(できるのであればね)。新設じゃ出だしに苦労するもん

あれ?ところで向稜のキャパってどのくらいだっけ?教室いくつあるの?
今は3学年計24クラスみたいだけど、昔はもっと多かったんじゃない?
27クラスがキャパと仮定すると、3クラス中学入学、3クラス高校入学とかかな
30クラスキャパなら思い切って4クラス中学入学、2クラス高校入学の大都市圏私立型に…
向稜が併設一貫校になったら絶対向稜>大手になるね

うーんやはり既存の価値観による抵抗が強かった先発校の苦労・デメリットは後発校からは取り除きたいよ
柏崎や燕だって諸々の事情がそろえばもっといい場所におきたかっただろうし
421実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 00:09:26 ID:16QKIMg80


酒酔い校長、電車内で大暴れ…止めに入った高校生も殴る
12月23日21時31分配信 読売新聞


 新潟県警長岡署は23日、電車内で男子高校生を殴ったとして、
柏崎市立内郷小学校校長、牧定紀容疑者(57)(柏崎市山本)を暴行の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、牧容疑者は23日午後4時20分ごろ、JR長岡駅構内に止まっていた普通電車内で、
長岡市内の私立高校1年の男子生徒(16)の顔を拳で1回殴った疑い。
生徒は口を切るけがをしたという。

 牧容疑者が車内で乗務員室の扉を足でけったり、乗務員の襟をつかんで暴れたりしたため、
高校生が止めに入ったところ、殴られたという。
牧容疑者は酒に酔っており、乗客や乗務員に取り押さえられた。

 牧容疑者は同市内で酒を飲み、帰宅途中だったとみられ、
同署に連行される際も「おまえら警察か」と大声を出して暴れたという。


422実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 01:45:35 ID:tvZDL5wd0
89 :実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 17:16:16 ID:pi+Cq0DT0
2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング

------------------- 東大 京大 国医 合計 率
☆私立ラサール(223) --39 ---7 --76 -122 54.7% (鹿児島市)
☆私立久留米付(205) --25 ---8 --58 --91 44.9% (久留米市)
☆私立青雲高校(239) --21 ---2 --57 --80 33.5% (長崎県時津町)
○私立昭和薬付(181) ---9 ---4 --28 --41 22.7% (浦添市)
○県立鶴丸高校(312) --22 ---6 --24 --52 16.7% (鹿児島市)
○県立熊本高校(401) --14 --13 --38 --65 16.2% (熊本市)
○私立志学館高(141) ---1 ---2 --16 --19 13.5% (鹿児島市)
○私立岩田高校(104) ---2 ---1 --11 --14 13.5% (大分市)
○私立弘学館高(190) ---9 ---- --14 --23 12.1% (佐賀市)
○私立明治学園(216) ---1 ---4 --20 --25 11.6% (北九州市)
○県立修猷館高(390) --19 ---8 --18 --45 11.5% (福岡市)
------------------ここまで10%以上-------------------
△県立小倉高校(312) ---7 ---6 --18 --31 09.9% (北九州市)
△県立東筑高校(353) ---6 --14 --13 --33 09.4% (北九州市)
△県立宮崎西高(423) --12 ---2 --23 --37 08.8% (宮崎市)
△県立明善高校(311) ---3 ---8 --15 --26 08.4% (久留米市)
△県立佐賀西高(359) ---5 ---3 --16 --24 08.0% (佐賀市)
△県立筑紫丘高(397) ---4 --13 --14 --30 07.8% (福岡市)
△県立大分上野(359) --13 ---3 --11 --27 07.7% (大分市)
△県立福岡高校(397) ---2 --16 ---9 --27 06.8% (福岡市)
------------------ここまで5%以上--------------------

福岡市は意外とレベルは低い。福岡市のトップは人口60万の鹿児島市に当てはめると4番目w
423実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 01:51:29 ID:0BcbVhlTO
医学部多すぎだろ
医医なのか?
424実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 02:35:17 ID:2tq7Yp700
保健学科とか込みのインチキ数値なら元ネタのスレでたたかれるはず

うーん手元の4月下旬発売の週刊誌より1〜3割数字が大きい。微妙
もしかしたら込みかもしれないし、医医って浪人率高いから報告が遅れただけかもしれん…
たとえば俺の持ってる週刊誌発表では医医40台の場合>>422では50台になっとる

逆に上記高校の医学部のおよそ8割は医学科。
Q州は東大も京大も遠いので地元エリートたる地元駅弁医→地元医者という考えが強いのだろう

ケンタカだって東大11京大7に対し国医23だぞ

ちなみにお隣群馬をみると
中央志向の強い私立や文系への抵抗小さい高崎 東大13京大5国医13一工地底50早大81慶大61
国立や理系マンセー。地方的性格の強い 前橋 東大13京大4国医24一工地底61早大51慶大31
スバルの工場や立地(県南東)でやや東京思考あり太田 東大8京大2国医8一工地底28早大66慶大37
425実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 03:21:51 ID:tvZDL5wd0
それもそうだ。ということで、一応調べてみたよ。

学校のホームページで国公立医学部医学科と確定した学校
志学館、明治学園、修猷館、明善、佐賀西、福岡→確定
鶴丸は医医22名と記載

学校のホームページでは国公立医学部とだけ記載している学校
ラ・サール、久留米附設、青雲、東筑

学部別記載なし
熊本、小倉、宮崎西、筑紫丘、大分上野丘
宮崎西は今秋の防衛医大1次合格者数が掲載。1次14名合格

進学実績自体の記載なし
昭和薬科大附属、岩田



426実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 11:28:02 ID:fEm4E2Ff0
関西や九州は確かに国公立医学部合格者は多いよ。 医者はやはりステ−タスがあるしね。
また九州の各進学高校は医学部合格者のランクを重要視するから。

関西もそういう風潮だが、その他知ってのとおり地理的な要因も大きい
近い距離内に京大阪大神大に滋賀医科大の国立医学部や
公立の大阪市立・京都府立・奈良県立医・和歌山県立医があるから。
どうしても医学部という人間には受験しやすいしね。



427実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 14:50:36 ID:sLTATRjnO
原則的に1都3県から通える国公立医って東大医科歯科千葉筑波横浜市だけ
で、この中で一番入りやすい横浜市もそれなりにレベルがある
もちろん埼玉北部の高崎線沿いなら群馬に通えるが
428実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 20:44:45 ID:vg7NH9AG0
県立中学校・中等教育学校志願状況
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H21sigann,0.pdf
最高は直江津の1.83倍。
429実名攻撃大好きKITTY:2008/12/29(月) 21:17:34 ID:l+Q1T/v5O
明訓の専願受けるんだけど倍率どうかな
430実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 10:04:10 ID:GE6yR+VH0
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
431実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 10:04:48 ID:GE6yR+VH0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
432実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 11:13:59 ID:IoYJZPi50
>429 1度目は落ちたのか?
例年、倍率高い
433実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 15:43:18 ID:E5HGUUjVO
>>432
まだ願書締め切ってないよ
434実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 16:43:44 ID:hdksuvpsO
北越と学館なんだが偏差値は北越>学館なんだが、進学実績は北越<学館だよな。立地条件+新校舎で北越>学館になるような気瓦斯
435実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 16:26:47 ID:yISRj79KO
そんな小競り合いどうでもいい
436実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 19:46:36 ID:a+q2bseh0
学館より北越が上なのか?
へぇ、時代は変わったもんだ。
昔は、青陵より下で、新潟の最低だったのだが。
437実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 21:19:51 ID:Qmp7JMwzO
>>436
北商は元祖DQN校
438実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 22:11:15 ID:CkDBMOGX0
北商&敬和&新潟文理(現日本文理)は3大ドキュソ校だったな。
439実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 12:56:19 ID:q7Gv+YZHO
今はドキュンじゃなくなったの?
440実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 18:26:32 ID:HeN7GBdYO
>>439
偏差値50になりました・・・北越な
441実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 22:11:29 ID:K8ZB93f/0
>>440
モロ、DQNぢゃんw
442実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 12:50:24 ID:OCs5ms6H0
毎年、東京の大手塾(SAPIXや市進や早稲田アカデミー)の年末年始の講習並びに
それに通学する小中学生の集団を見るたびに(年末年始の塾には賛否両論あるけれど)
新潟駅や古町では、あんな光景はみれないもんなあ〜。

やっぱり東京と新潟では進学に対しての力のいれようが違うな、と正月がくるたびに思う。
443実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 13:20:25 ID:NyyRip060
え?新潟のホテルに缶詰って毎年報道されてないか?
高校生だけだっけ?


公立中高一貫とか最近の動きもろくに見ずに「やっぱり新潟は…」「やっぱり地方は…」と言いだすパターンは不快だ
444実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 15:20:00 ID:OqD06BWGO
>>443
毎年やってるぞ、高校を受験する中3がNSG主催でオークラで2泊3日で6万円だったかな。
445実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 16:02:54 ID:AvGCKjXJ0
首都圏や関西のサラリーマン社会では、学歴の影響力を身に沁みて感じるんだ
ろう、採用や出世、結婚相手なんか
受験に対する親、本人の心構えがそもそも違うよ
同じサラリーマンでもいろいろなのがあるからね
446実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 01:19:27 ID:8HLsNF87O
公立一貫校を中心とした管理教育推進による上からの改革に期待だな

まあ各地の一貫校でそれなりの倍率になってるから変わってるだろうが

津南校長によると90年代までは公立一貫なんか「エリート教育」「差別」などバッシングされ認められない風潮で
00年代に入り、その存在が許容されてるので、10年でかなり県内の雰囲気が変わったそうだ
447実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 19:42:52 ID:fYt+lahV0
◆公認会計士試験合格者数(三田会調べ)
〜2008年度〜
@慶應 375
A和田 307
B中央 160
C東京 114
D明治 110
E同志 102
F一橋  93
G立命  85
H神戸  83
I京都  82

〜2007年度〜
@慶應 411
A和田 293
B中央 150
C神戸 105
C明治 105
E同志 102
F東京  99
G一橋  94
H京都  73
I立命  71
448実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 19:45:57 ID:UOy8ZU0+0
三田会調べわろた
449実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 20:45:48 ID:hHj33gMzO
>>447
消えろボケ!
450実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 07:30:52 ID:zCMTg8u80
さあ、もうすぐセンター試験。

個人的にはセンター試験の高校別平均点を発表してほしいな(願望)。
教育委員会及び文部科学省の方針に相反するが。
451実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 07:53:51 ID:k0iczRjg0
ケンタカ既卒>KJ>ケンタカ現役は鉄板だろうな

来月後半以降09年入試の成果がどんどん出てくるわけだ
公立一貫や関屋の伸びと既存高校の動向に注目だな
452実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 01:16:11 ID:gzcimoQQ0
東京大学2008年高校別合格数 9人以下、公立高校のみ(読売ウィークリー4.27まで判明分)

9人 札幌北(北海道)、山形東(山形)、横浜翠嵐(神奈川)

8人 旭川東(北海道)、秋田(秋田)、太田(群馬)、湘南(神奈川)、大垣北(岐阜)、静岡(静岡)

7人 八王子東(東京)、長岡(新潟)、武生(福井)、韮山(静岡)、小倉(福岡)

6人 青森(青森)、大宮,春日部,川越・県立(埼玉)、国際情報(新潟)、松本深志(長野)、磐田南,沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、津(三重)、
   姫路西(兵庫)、徳島市立(徳島)、東筑(福岡)、宮崎大宮(宮崎)

5人 八戸(青森)、国立(東京)、小松(石川)、清水東,富士(静岡)、堀川(京都)、加古川東,神戸,長田(兵庫)、倉敷青陵(岡山)、山口(山口)、
   丸亀(香川)、佐賀西(佐賀)、済々黌(熊本)

4人 札幌西(北海道)、仙台第一(宮城)、酒田東(山形)、会津,福島・県立(福島)、千葉東,東葛飾,船橋・県立(千葉)、戸山,武蔵・都立(東京)、
   高志(福井)、上田(長野)、明和(愛知)、天王寺(大阪)、岡山操山(岡山)、広島(広島)、下関西(山口)、宇和島東(愛媛)、
   筑紫丘(福岡)、長崎西(長崎)、甲南(鹿児島)

3人 弘前(青森)、第一女子(宮城)、国分寺(東京)、厚木,外語短大付,柏陽(神奈川)、礪波,富山(富山)、吉田(山梨)、伊勢(三重)、彦根東(滋賀)、
   大手前(大阪)、奈良(奈良)、桐蔭(和歌山)、鳥取西(鳥取)、岡山城東(岡山)、基町(広島)、今治西,新居浜西,松山東(愛媛)、明善(福岡)

2人 小樽潮陵,釧路湖陵,函館中部(北海道)、横手(秋田)、鶴岡南(山形)、安積,磐城(福島)、竹園(茨城)、宇都宮女子,栃木(栃木)、
   浦和第一女子,越谷北(埼玉)、佐倉(千葉)、小石川,両国(東京)、小田原,多摩(神奈川)、高田(新潟)、七尾(石川)、甲府西,甲府南(山梨)、
   野沢北(長野)、可児(岐阜)、掛川西,藤枝東(静岡)、宮津(京都)、茨木(大阪)、米子東(鳥取)、松江北(島根)、岡山芳泉(岡山)、大津,柳井(山口)、
   高知追手前(高知)、福岡(福岡)、唐津東(佐賀)、加治木(鹿児島)
453実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 01:29:39 ID:gNpTJDXD0
いつもいつもコピペ載せてるのって同じやつ?
スレが見づらいからコテ付けろよ
454実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 01:38:00 ID:1xoVeXknO
山下 翔央(やました しょおん、1988年12月20日 - )は、日本の男性アイドル、タレント、俳優でジャニーズJr.である。ジャニーズ事務所所属。
2007年3月に堀越高等学校を卒業し、同年4月に中央大学法学部に入学する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%BF%94%E5%A4%AE
455実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 02:14:12 ID:0eDdFn6d0
新潟県立大学の学長・猪口孝さん「グローバル化の時代に英語不可欠」
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090106/ngt0901060226002-n1.htm
「予備校の国公立大学の難易度ランキングで、県立大学はトップグループに入っています」
456実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 12:14:15 ID:2Kd8pTqQO
燕の一貫校の評判ってどんなもんですか?
457実名攻撃大好きKITTY:2009/01/09(金) 09:41:47 ID:tOPcdsIF0
40 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:28
今までずっと文系人間でしたが、ここ一年ぐらい人生についていろいろと考えていたら、物理や医学、天文学とか理系分野にも興味がでてきました。
なんかこのままの人生じゃつまんないなぁと思うこの頃でしたが・・・・・・・・
もう4年生になってしまいました〜。

新潟高校→一浪→慶應と進んでおります。留年するかも・・・なんていう不安もありますが、今のところ順調。

内定ももらったけど、何かやりきれない感じがあって未だ就活中。
(自分探しです・・・ヒデからの引用)

でしたが、9月中旬にここならという企業から内定もらって就活終了。
テレビ通販に関係する仕事。これから伸びそうな気がする。
ベンチャーのような企業に行くのはゼミでも自分だけだった。
あとは語学の単位を落とさないように学生生活を楽しむだけ(笑)
458実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 00:04:39 ID:Znw9o3xeO
新潟の高校でバイトできるところありますか?
あと女子校ってどんな感じなのでしょうか…
459実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 06:38:49 ID:hPAxymadO
>>458

明鏡はバイトはおろか正社員でもOK。車通学もOKだしなwww

女子高は清心しかないけど定員割れしてるからな・・・意味わかるよな?
460実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 09:14:23 ID:ErccmAqnO
でも聖心は上智に指定校の枠がある
461実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 10:08:20 ID:hPAxymadO
>>460

カトリック系大学の推薦枠はあるな。ただそれだけだろ、僅か1人ずつの。
462実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 12:28:47 ID:6is1dDX20
授業料の高低が判断の決め手なんて
なんか文化的な面のさみしさを感じる
清心も結構いい教育サ−ビスを提供してくれる学校と思うけどね
受験にだってノウハウは持ってるはずなんだけどね
463実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 12:41:10 ID:IkdqP/Sd0
それはない
464実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 12:46:11 ID:6is1dDX20
頑固一徹、公立至上主義だもんね
465実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 12:58:11 ID:4u4mm5xX0
今日はサボってる受験生だけど、絶対東大合格勝ち取ってくるお。
多分今年は東大は現浪ともに新潟の圧勝だと思う。医学部は・・・
466実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 14:42:54 ID:jmNiYog50
新潟高校には、現役10名 浪人5名 合計15名程度の東大合格を期待してるを。

文V 6
理T 9   とかってのは、なしで。
467実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 15:12:35 ID:IkdqP/Sd0
中途半端に結果出すより、今年もKJに背中つつかれるくらいの方が改革の機運が盛りあがっていいんじゃないか
468実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 15:28:45 ID:hPAxymadO
たとえば 新潟北が現役東大合格2人とかだったら、このスレも盛り上がるのになwww

新潟青稜でもいいやwww
469実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 18:33:53 ID:RoALTDdp0
新潟南から東大合格者が出ても普通に盛り上がるよ。
470実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 18:45:10 ID:ZzyGNHfQ0
昨年の秋華賞みたいには荒れない新潟進学校ダービー(東大合格者数) まさしく鉄板だな。

◎新潟 ○KJ △長岡 ▲高田 ×第一
三連単でも1000円いかないな。

1着 第一
2着 KJ
3着 新発田
------------------

着外 ケンタカ  だったら三連単は夢の配当で 200,000,000円くらいつくのだがwww
471実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 19:05:56 ID:c0hydiriO
▲と△とどちらが重い印なん?
472実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 22:47:19 ID:bxL3J3gJ0
KJって何?
教えてよくれ。

てか、皆さん高校生ですか?
473実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 23:18:22 ID:965qmAWh0
国際情報大学っていう超難関大の略
474実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 23:52:04 ID:hPAxymadO
>>470

> 1着 第一
> 2着 KJ
> 3着 新発田
> ------------------

> 着外 ケンタカ  だったら三連単は夢の配当で 200,000,000円くらいつくのだがwww


( ´,_ゝ`)プッ
あるわけねーよwww

1着 新発田中央
2着 加茂暁星
3着 西川竹園

ならあり得るぞ
475実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 02:35:45 ID:3/7aErWzO
>>465
率ベースで言ったら完全に東大で県高>KJなのは07くらいだろ
しかも現役勝負だったら県高15KJ3程度じゃないと圧勝にはならないぞ
今年は現役で2桁楽々突破するのか?
まあ医学部は医者の子弟が多く浪人許容の県高の勝ちだろうが
で、例年通り県高10前後(現役1桁)KJ5前後だったら模試成績か顔うPなw

>>467
あれだけの地域人口抱えてるくせに、長野高崎前橋といった30万台の都市の進学校レベルの実績で
山間部のKJと率ベース、特に現役で苦戦してる県高の教育力は低レベルだろう
476実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 08:41:54 ID:YTDS2bk6O
477実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 16:54:13 ID:8TcIuJSW0
>>474 に反応するオレってwww

しかし初夢として  1着 新発田中央
          2着 加茂暁星
          3着 西川竹園    が万一でたら1000円で馬券買ったら、50億くらいの配当がつく超超万馬券だなwww。


>>471 一応こんなんだよ。
◎…本命=1着になる確率が最も高い馬
○…対抗=1着になる確率が本命の次に高い馬
▲…単穴=◎ではないが、もしかしたら◎を食ってしまう馬
△…連穴=2着には飛び込んできてもおかしくない馬
×…注意=◎?△には劣るが注意は必要な馬
注…注意=×と同じ

470〜474に反応してみたが、みんなにたたかれるので失礼する。すまん。
478実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 17:56:30 ID:QXcQhockO
>>477
いいよいいよ
479実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 21:01:54 ID:Gz33ma870
偏差値56くらいで南ってどうよ?
やっぱ中央にしといたほうがいいかな?
ほぼ女子しかいないけど…\(^O^)/
480実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 00:08:58 ID:PIwYHa0IO
次元低すぎだけど、東と高志と西だったら何処が1番いいかな?
 
どこも国公立受からないぐらいレベル低すぎだけど。
481実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 08:05:14 ID:twKhwfOrO
>>480

西>東≧高志じゃねーのかな。

ただ高志高の募集は今年で最後だから、実質的な後輩はいないけどな。
482実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 15:24:10 ID:AchPQTgLO
流れに便乗してみる。

どっちもあんま変わらないと思うけど、十日町と小千谷だったらどっちがいいかな?
483実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 16:33:33 ID:O1TysJLh0
六日町
484実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 16:39:56 ID:PC/8XkkMO
>>479

56は厳しいんじゃね?
485実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 16:41:36 ID:h3BAgWMI0
数字で見たら断然十日町
十日町は国公立進学数30後半、就職10弱
小千谷は国公立進学数20前後、就職20前後

当然中身も十日町。十日町には首都圏国公立も数名いる。小千谷は東北以外は寝台以下ばかり
小千谷は長岡や南魚の高校にストローされまくりでもう壊滅状態だ
486実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 16:53:37 ID:h3BAgWMI0
ちなみに十日町はマーチ合計20以上だけど、小千谷はわずか5名
まあ>>483の言うとおりもうチョイがんばって東大や早慶に合格者を輩出していて、国公立70以上マーチ50以上の六日町目指したほうがいいな
まさか昭和の時代には六日町>>>十日町>小千谷って差がつくなんてぜんぜん予想されてなかったんじゃないか?

>>481
高志は高校募集停止によって保護者に高志高校と高志中教を切り離して認識させることに成功したようだな
高志中教の支持者はやっぱ土着よりも新住民なのかねえ
487実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 18:47:18 ID:AchPQTgLO
>>485-486

ありがとう。予想通り六日町という回答が来ましたかー…
自分は寝台か新潟薬科に入るのが目標だから、そういうのも考慮したら六日町がいいんだろうけど…。六日町は訳あって嫌(ry
でもギリギリまで粘ってみます。ありがとう
488実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 19:22:12 ID:1FYCDijr0
六日町に入れないから十日町小千谷って奴は寝台に受からないぞ?

十日町小千谷の寝台合格者は学力的に六日町受かるけど地理的事情(部活や校風もあるか)で選択した奴ばかりだぞ
489実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 20:56:20 ID:3PdZ/lBAO
>>487
六日町は嫌(ry とか言うんだから学力は足りてるんだよね?
個人的にはKJに入れない偏差値50台なら一番近い高校が
ベストだと思う。
元々六・十・谷から国立受かるのはKJ回避組が中心。
その下のレベルから国立を目指すなら近場の学校にして
学習時間を増やさないときついと思う。
490実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 23:10:11 ID:1FYCDijr0
>>477
08年を基準にすると
絶対数
◎新潟
○長岡
▲KJ

◎KJ
○新潟
▲長岡
なんだな
491実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 00:45:02 ID:x4Gu1lDJ0
今統一模試357点で内申が80~90くらいみたいなんですが
大手狙えるかな?つーか内申は授業で居眠りしすぎてかなり下がった・・・
まあ一応点は取ってるから平均3くらいにはなったんだけどなぁ
キツイ?
492実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 00:47:11 ID:c6ymrVPL0
ここ数年の現役合格力データ。まずはTOP3の難関国立部門から。
人数は計算を楽にするため入学定員で。ただし中高両方で募集をかける私立は卒業人数で。
第一の06、07は人数がわからないので率計算の際は08と同じ分母とする

年−校|-人|東|京|一|東|阪|東大|東京一|東|名|九|東名九|合|旧帝一工
度−名|-数|大|大|橋|工|大|率―|工阪率|北|大|大|合格率|計|現役合格率
======================================
08国情|160|-6|-2|-0|-3|-2|3.8%|-8.1%|14|-0|-0|-8.8%|27|16.9%
04国情|160|-6|-0|-1|-0|-1|3.8%|-5.0%|-4|-0|-0|-2.5%|12|―7.5%
05国情|160|-5|-0|-2|-1|-1|3.1%|-5.6%|10|-0|-0|-6.3%|19|11.9%
07新潟|400|10|-6|-1|-4|-5|2.5%|-6.5%|22|-1|-1|-6.0%|50|12.5%
06新潟|400|-9|-5|-3|-2|-2|2.3%|-5.3%|24|-1|-1|-6.5%|47|11.8%
06国情|160|-3|-0|-1|-0|-0|1.9%|-2.5%|-6|-0|-0|-3.8%|10|―6.3%
05新潟|400|-7|-2|-3|-5|-1|1.8%|-4.5%|19|-1|-1|-5.3%|39|―9.8%
08長岡|400|-7|-2|-0|-2|-0|1.8%|-2.8%|24|--|--|-6.0%|35|―8.8%
08新潟|400|-6|-4|-2|-3|-2|1.5%|-4.3%|28|-0|-0|-7.0%|45|11.3%
07長岡|400|-4|-0|-1|-3|-2|1.0%|-2.5%|17|--|--|-4.3%|32|―8.0%
04新潟|400|-3|-2|-1|-1|-0|0.8%|-1.8%|16|-2|-0|-4.5%|25|―6.3%
06長岡|400|-3|-5|-0|-1|-0|0.8%|-2.3%|-6|--|--|-1.5%|15|―3.8%
07国情|160|-1|-0|-1|-1|-0|0.6%|-1.9%|18|-3|-1|13.8%|25|15.6%

阪大が地方旧帝側でなく東京一工側なのはプレジデントに準じました
上から東大現役合格率が高い順で、同率のときは→の数字を参考にしました
493実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 00:48:07 ID:kCKp+bLO0
コテ付けろカス
494実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 02:01:55 ID:c6ymrVPL0
年−校|-人|東|京|一|東|阪|東大|東京一|東|名|九|東名九|合|旧帝一工
度−名|-数|大|大|橋|工|大|率―|工阪率|北|大|大|合格率|計|現役合格率
======================================
08村中|-80|-0|-0|-1|-1|-1|0%|-3.8%|-2|-0|-0|-2.5%|-5|―6.3%
08高田|280|-2|-3|-1|-1|-0|0.7%|-2.5%|-9|-1|-0|-3.9%|17|―6.1%
07三条|320|-2|-2|-1|-0|-0|0.6%|-1.3%|-5|-0|-0|-1.3%|10|―3.1%
07第一|???|-1|-0|-1|-0|-1|0.4%|-1.1%|-4|-0|-0|-1.4%|-7|―2.4%
08南―|360|-0|-1|-0|-0|-0|0%|-0.3%|11|-1|-0|-3.3%|13|―3.7%
08新発|320|-1|-0|-0|-0|-1|0.3%|-0.6%|-9|-0|-0|-2.8%|11|―3.4%
05新発|360|-1|-1|-0|-0|-0|0.3%|-0.6%|-9|-1|-0|-2.8%|12|―3.3%
08三条|320|-1|-0|-0|-1|-0|0.3%|-0.6%|-5|-0|-1|-1.8%|-8|―2.5%
07新発|360|-1|-0|-0|-0|-0|0.3%|-0.3%|-7|-0|-0|-1.9%|-8|―2.2%
08第一|285|-2|-0|-0|-0|-0|0.7%|-0.7%|-4|-0|-0|-1.4%|-6|―2.1%
06三条|320|-0|-0|-0|-1|-0|0%|-0.3%|-5|-0|-0|-1.3%|-6|―1.9%
01三条|400|-0|-1|-0|-2|-0|0%|-0.8%|-3|-0|-0|-0.8%|-6|―1.5%
02三条|400|-0|-0|-1|-0|-1|0%|-0.5%|-4|-0|-0|-1.1%|-6|―1.5%
03三条|360|-0|-1|-0|-0|-0|0%|-0.3%|-4|-0|-0|-1.3%|-5|―1.4%
04三条|360|-0|-0|-1|-0|-0|0%|-0.3%|-3|-0|-1|-1.1%|-5|―1.4%
08明訓|425|-0|-0|-0|-0|-0|0%|--0%|-6|-0|-0|-1.4%|-6|―1.4%
06新発|360|-0|-1|-1|-0|-0|0%|-0.6%|-3|-0|-0|-0.8%|-5|―1.3%
06第一|???|-0|-0|-0|-1|-0|0%|-0.4%|-1|-1|-0|-0.7%|-3|―1.1%
05三条|360|-0|-0|-0|-0|-0|0%|--0%|-4|-0|-0|-1.1%|-4|―1.1%

途中まで東京一工阪率。東京一工阪率1%未満は旧帝一工率
495実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 09:04:29 ID:RAhCvGWoO
>>491
上り調子でその点数なら良いが、違うならランク落とせば?
496実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 09:07:50 ID:lDmxWe1WO
率より数だよね
定員増やしても入るのはクズばかりなんだから
生徒160人の高校が320人にしても旧帝なんて増えないよね
いい加減KJマンセーの工作うざいわ
497実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 11:30:55 ID:itUrQE9oO
おまいら明日からの私立高校入試ガンガレ
498実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 17:53:42 ID:Vnoal5x40
江南は勉強するにはいい環境とはいえない。
卒業狙いや、とにかく大学にいければいいや…、のタイプがいるし、
でも、中途半端な文武両道をするにはぴったりです。
499実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 18:47:33 ID:itUrQE9oO
>>498
昔から江南って微妙な位置だよな。偏差値的にも立地的にも進学実績も。
500実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 18:55:37 ID:woi6pXtv0
江南は中央が完全共学化したら、一気に凋落しそう。
501実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 19:33:32 ID:Vy4ilm5lO
やばい入試前日に強烈な頭痛とかどうしよう…
てか第一半分くらい切られるらしいしもうどうしようもない
502実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 00:58:33 ID:Fmpsk2e7O
>>501
倍率2倍なら隣を蹴飛ばせば勝てるぞ。
503実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 07:48:04 ID:NotmGsiUO
万代って西より頭悪いの?
504実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 14:46:17 ID:Fmpsk2e7O
>>503

万代≧西じゃねーの?
505実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 18:36:08 ID:TewkvlqDO
普通に万代の方が良い。進学実績みても。
 
西は学励コース?ってあるみたいだが、学力はどーなんだ?
506実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 20:58:27 ID:tVCZtneA0
>>504
沼垂時代からは考えられん。
バカばっかりだったのに。
507実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 21:26:39 ID:Fmpsk2e7O
>>506

沼垂は北商しか相手がいなかった。今は万代と北越・・・どっちも偏差値50以上なんて考えられん。昔は30台・・・
508実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 22:33:39 ID:KtnjxmZ60
沼垂から万代になるときに県教委の意向が反映されて管理教育の色が強くなったんだろ

ところで東京学館新潟のHPって面白いなw
http://www.tgn.ed.jp/contents/reason/index.html
http://www.tgn.ed.jp/contents/point/index.html
http://www.tgn.ed.jp/contents/intro/curric/index.html
http://www.tgn.ed.jp/contents/intro/entering/index.html
さて、どこから突っ込もうか
509実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 23:13:44 ID:T0mPGpV0O
二年ぐらい前に倫理を世界史って偽ってるのが問題なったとき明訓って気にしないでそのまま進行させたらしいよね
現三年生情報
なんかその問題があってから通知表が倫理→世界史に題名変わったらしいし
補講なし
510実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 23:27:20 ID:p5oYVO6Z0
>>505
巻より上の偏差値にはなってた・・・はず。
511実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 01:06:01 ID:vs16OwDT0
進学実績は、
巻>>万代英数≧江南>西>万代普通。
西の学励コースからまだ卒業生は出てないと
思うから、今後どうなるかだな。
512実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 13:12:09 ID:OD30+BQhO
>>509
現3年だけど普通に世界史も倫理も習ったけど?
513実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 22:35:45 ID:xq/p6Zgo0
>>508
学館ってひょっとして敬和みたく反日教育してるのか?
514実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:27:35 ID:baJq5o0wO
515実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 00:44:40 ID:HMtDAF3I0
明日センターだねーw
センター平均点はやっぱ県高>KJか??
516実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 00:48:09 ID:QMD/OIIe0
ここ何年も県高はKJに勝ってないぞ
517実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 06:06:39 ID:S0wlCMQsO
今日は北越と文理の併願の合格発表がある。あぁー緊張するぅー
518実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 13:52:39 ID:Z14apdS1O
>>511
学励の前の特進クラスの卒業生が去年すでに卒業してるが、
国公立20人以下なのを見ると学励一期生も大して期待できないよね。
むしろ南と近い層が入りうる巻や新津に特進クラスを作った
方がまだマシな気がする。西や中央だと南に入れない層しか
入らないわけだし。
519実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 15:40:25 ID:S0wlCMQsO
北越受かったぁぁぁぁぁぁ。
520実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 17:00:50 ID:os5se1aEO
>>519
おめ
521実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 17:06:48 ID:pGLGxG1y0
(´?????)
522実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 19:00:04 ID:Z14apdS1O
>>519
おめ、つーても本命の公立どこよ?
523実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 19:41:45 ID:S0wlCMQsO
>>522

ヒント:専願
524実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 20:07:37 ID:o/VopkBq0
>>513
そんなことより
偏差値40→60前半のAさんよりも偏差値60後半→70前半のZさんのほうをほめてやれよw
とか
そりゃあ進研模試偏差値40台なんて無勉のアホどもばかりだからちょっと管理教育すれば簡単に伸びるよなw
とか
首都大っていつから国立になったんですかw多摩県とはいえ国立市にはないですよw
とかいろいろあるだろうが
525実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 20:30:28 ID:Z14apdS1O
>>523
じゃぁ>>517で併願って書くなやー
526実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 23:29:35 ID:wMqun0Bb0
去年長岡大手から東大が出た、と聞いたのですが本当ですか?
527実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 00:11:31 ID:MOE4pYOH0
万代ほどエセ進学校という言葉が似合う学校は無い
528実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 00:26:26 ID:O6q9/YZaO
>>526
うそ
529実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 00:34:08 ID:ENHkT7ra0
530実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 13:44:50 ID:AEbz1ihp0
>>526
本当だよ。
現役ではなかったとおもうけど。
531実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 09:34:24 ID:9M4mYdPSO
過去には関根学園や江南、新商からも東大行ってるぜ。
532実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 11:37:38 ID:4Z8158s80
過去の話はどうでもいいだろww
過去の栄光を自慢してる学校よりむしろ今努力して進学実績上げてる学校のほうがよっぽどかいい!(まあ県内じゃ少ないけど)
昨日・今日とセンターだしこれから受験シーズン到来だからそこで努力の成果がわかるはずだ
533実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:09:25 ID:vV4M84rr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000029-mailo-l21
新潟にも有力私大の系列校ができれば受験戦争も活発になるのだが…
マーチ関関同立は贅沢でも、日東駒専産近甲龍があれば違ってくると思う
534実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:12:56 ID:vV4M84rr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000031-yom-pol
反対派は「伝統」だとかくだらない昔のしがらみにこだわってるんだろうな
535実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:16:35 ID:DMomHe200
いや、それじゃ活発にならないから
県高が本気を出さないのがだめなんだよ
てか関係ないニュースソース貼るな
536実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:46:52 ID:9M4mYdPSO
昔、東京農大の付属高校を作る話があったが結局、学館ができた。
537実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 23:05:33 ID:vV4M84rr0
>>535
ケンタカは惰眠むさぼっておいて「本気出せば云々」ってやめてほしいな
現状は地方の三流進学校だよ。名門校なんて関係者の思い上がり
政令指定都市のトップ校のくせに東大10がやっと、旧帝早慶も少ない
人口30万都市の進学校レベル。

少しはKJや長岡に教えを請うてはいかが?
周辺人口あたりの東大合格はKJ、長岡>新潟だよ
538実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 17:54:32 ID:C+to2tuyO
中央の普通科は偏差値50切っているが学究は60近く
つまり10くらい差がついてる
これ豆知識な
539実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 18:43:22 ID:rDSEw3Jt0
>>533
>日東駒専産近甲龍
さすがにそれはいらないだろ・・・
540実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 18:58:26 ID:6uUzSeaQO
>>539
確かにいらないな。
南関東・京阪神を覗けば、そのレベルの付属の一般クラスで
偏差値60越えるのは土浦日大ぐらいなもんだ。
東日本の大学付属で成功したのは立命館慶祥だけ。
541実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 20:28:18 ID:y70jbSdS0
南と明訓はどっちが頭いいの?
542実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 21:04:24 ID:UveTJOli0
ついでに、中央普通、中央学級、巻、南、明訓の関係も教えて。
543実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 22:09:54 ID:JxGIL1Dr0
明訓 一般 1133人受験して61だけ不合格。あまり合格ライン高くないような気がする。

でも、「明訓は、レベルが高く新発田高校のすべり止めにはならない。」ということになっている。

新発田高校ってそんなにレベル低いの?
544実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 00:23:06 ID:4q0aS7IpO
芝高はよくわからんけど、明訓って専願で入ったバカと
県高落ちて入ったやつが居るからピンキリだよね
クラスによっても全然違うし
545実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 08:12:28 ID:H3JNitUH0
>>544
中には専願に落ちて一般で受かる奴もいるから、一般の上位に
県高落ちの連中が少し混じるだけで一般全体ではそれほどレベルは
高くないんだよね。まあ、入ってから苦労するかもしれないけど。
546実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 12:53:33 ID:+k2JEGfAO
センター85パー超で新大物理に行くやつがいるw学校トップや
547実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 20:51:54 ID:M/BynKpPO
870:実名攻撃大好きKITTY 2009/01/21(水) 14:39:18 ID:M/BynKpPO
第一のセンター試験受験率が95.5%ってあるが、半強制なんかな。受けるのが300人くらいで国公立に行くやつが100人いないから、国公立大進学率はガクッと落ちて30%くらいかよ。今年は3桁行かないと亀田に逆襲されそうwww

第一も上位層はよくてもそれ以下はどーしようもねーな
548実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 19:59:00 ID:Pk01fbkU0
09年大学入試
新潟明訓
http://www.niigata-meikun.ed.jp/contents/course/flash/index.html
早慶
早大2名
MARCHKKDR
学習院2名 関西1名 中央6名 同志社2名 法政3名 明治3名 立教1名 立命館1名 計18名 
準マーチ
芝工大1名 新潟薬科薬学部6名 成城1名 成蹊2名 帝京薬学部1名 日大薬学部1名 武蔵3名 麻布獣医1名 明治学院5名 国学院1名 計22名
日東駒専
神奈川1名 専修3名 東洋1名 日大(非医歯薬)5名 文教1名 計11名

上位駅弁(あるいは上位駅弁・北大相当)
お茶の水女子1名 千葉1名 筑波2名 富山薬1名 名古屋市薬1名 防衛大1名 計7名
他の国公立
新潟11名 山形3名 宇都宮、岩手、新潟県立、新潟県立看護各1名 計18名

上位駅弁、マーチ以上で27名 去年の卒業人数の6%
日東駒専下位駅弁以上で78名 去年の卒業人数の18%
549実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 20:12:23 ID:Q39eLvXO0
新発田は明訓より上位層は多い!
でも下位は明訓より低いと思うぞw
ひどいやつらはセンターで4割いかないし・・・
まあピンからキリまでいるってこと
550実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 20:20:13 ID:Pk01fbkU0
09年大学入試
新潟第一
http://n-daiichi.main.jp/pdf/h21goukaku_sokuhou.pdf
早慶
早大1名慶大1名 計2名
MARCHKKDR
学習院1名 東京理科2名 法政2名 明治2名 同志社2名 立命館1名 計10名
準マーチ
日本薬科薬学部1名 芝工大1名 成蹊1名 成城1名 帝京薬学部1名 日本歯科1名 武蔵1名 新潟薬科薬学部4名 計11名
日東駒専
獨協1名 文教1名 日大3名 龍谷1名 計6名
旧帝
東北2名
上位駅弁
筑波1名 防衛大1名 計2名
他の国公立
新潟7名、山形都留文科山口県立各1名 計10名
旧帝早慶4名         去年の卒業人数の1.4%
上位駅弁、マーチ以上16名  去年の卒業人数の6%
日東駒専下位駅弁以上43名  去年の卒業人数の15%
551実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 20:41:05 ID:Pk01fbkU0
09年大学入試(わかってると思いますがねんのため。上記2校についても推薦合格分の途中経過です)
新潟清心女子
http://www.seishin.ed.jp/shinro/index.htm
早慶上智
上智4名
準マーチ
明治学院1名
日東駒専
日本女子2名 京都女子1名 計3名
国公立
新潟2名

中堅以上10名(学年200なら5%)

少なすぎて寂しいので話題に載れなかった08年入試も
早慶上智
早大1名 上智2名 計3名
マーチ
明治1名 中央2名 法政1名 学習院1名 計5名
準マーチ
明治学院1名 国学院2名 芝工大1名 津田塾1名 新潟薬科薬学部1名 日本獣医生命科学1名 計7名
日東駒専
日本女子2名 東農大1名 東京女子1名 神奈川3名 駒沢1名 京都女子1名 同志社女子1名 文教1名 計11名
上位駅弁下位旧帝
筑波1名 お茶の水女子2名 北大1名 計4名
その他国公立
新潟1名 岩手1名 秋田県立1名 計3名
学年200と仮定
上位駅弁マーチ以上12名   6%
下位駅弁日東駒専以上33名 17%

「この大学・学部はこのランクに入れるべきだ」などの加筆・修正あったらやっちゃってください
552実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 01:08:54 ID:6LDyrxVf0
神奈川大は日東駒専まで行かない。多く見積もっても大東亜レベル。
553実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 03:27:16 ID:g3Xgr8LZ0
推薦合格にランク付けなんかいらん
554実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 14:02:45 ID:ixf6csqz0
センター無しの推薦の場合、一般で受けたらその大学落ちるようなやつでも推薦だと受かる!!
555実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 12:37:22 ID:/Iq7/8qo0
中央本命だったけど、明訓併願に入ってしまった・・・
気持ちが明訓に傾いて、勉強する気が起きん。
明訓のほうが魅力的に思えて仕方ないです。
親が公立にしてくれと言うので仕方ないんだけど。
556実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 12:40:07 ID:bNdhR7xGO
>>555
亀田に行くと後悔するぞ
557実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 17:30:28 ID:+CmdKAHJO
>>556
関屋に行くと絶望するがなW
558実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 21:17:21 ID:bNdhR7xGO
ということは、学校町へ向けてガンガレ
559実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 21:54:36 ID:qIh2XrvM0
中央面白くないよ。
先生も生徒もマジ無理。
明訓に転校できるなら私もした〜い
助けて!
560実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 23:21:06 ID:k0tExwVp0
今年、KJ割れて六日町になだれ込んでくるとか言われてますね…
六日町ギリギリって言われてるのになだれ込まれたら不安だ…

諦めるとしたら他何処がいいですかね?

決まってないけど、大学進学希望です。
561実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 01:29:55 ID:S29LdxlPO
>>560
KJの倍率が下がる可能性大なのは確かだが、その層がみんな
六高に来るわけじゃないし、そこまでボーダーが上がるとは
予想されてないから大丈夫な気もするけど。
六高ギリギリな時点で長岡の私立に行っても時間の無駄だし
回避するなら十日町と小千谷の近いほうだろうね。
562実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 14:44:13 ID:Asvf9f7w0
>>560
通学時間にもよるが、長岡大手も考えてみてはどうかと。
563実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 19:31:53 ID:qyIGm7LgO
>>560

受験は水もの。まだ時間はあるぞ、ガンガって六日町に入れ!
564実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 23:23:42 ID:NTMxaaY/0
>>562
長岡大手の方が六日町より上だと思いますが…
565実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 01:56:27 ID:PfDdLckpO
>>562
大手どころか向陵より六日町の方が下だよ。
566実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 12:37:56 ID:8r3hk4t30
かなり昔に高校を出たので現状知らないんだけど、小出あたりは
今もダメなの?
昔はかなり微妙だったけど。
567実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 20:58:00 ID:PfDdLckpO
>>566
小出・小千谷西・十日町総合が似たようなレベル。
まぁ田舎なもんで偏差値40から六日町回避の50前後までと
幅広いから都市部の偏差値40台前半よりはマシだろうけど。
568実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 01:32:04 ID:axAioBReO
そろそろ公立高校の推薦入試の受け付け開始かな?
569実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 15:28:02 ID:uX0XAvSvO
>>568

今日の16時に推薦倍率発表
570実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 15:54:47 ID:j8pocQ/c0
KJの定員割れが楽しみ
571実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 16:05:46 ID:j8pocQ/c0
新潟 2.54
長岡 1.78
KJ  0.90

KJ哀れwwwwwwwww
572実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 16:38:38 ID:kJIPMhYVO
いくらなんでも少ないな・・・・さすがにKJに同情するわ。
573実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 18:32:50 ID:d25I9gs10
その他
南 2.18
中央 1.55
江南 1.81
巻 1.34
新津 0・96
新発田 1.27
大手 1.28
向陵 1.10
三条 1.50
高田 1.64
北城 1.47
574実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 18:39:24 ID:iTV8qaI30
西は?
575実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 18:44:37 ID:d25I9gs10
>>574
西 1.55
東 1.12
北 0.45
向陽 1.10
576実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 19:02:26 ID:v8uDQ0npO
>>575
 
やっぱ頭よくない所は倍率低いな。
 
この4校は、今年も国公立0人かな。
577実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 20:07:36 ID:dykzaeUE0
>>572
これでも去年より改善したんだぜw去年はもっと低かったぜw
去年の3年は大健闘したんだけど、遠方在住の管理教育を望む親は公立一貫へ流れちゃったのかな?
中学とかNSGではKJ敬遠の理由はどういう風に言われてるの?
つーかID:j8pocQ/c0はKJになんか恨みでもあるのか?

あと倍率と生徒の質ってあんまり相関関係ないだろ。長岡理数も定員割れだし
578実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 04:41:29 ID:8+Z1Rzas0
もうKJは見限られたな
579実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 09:45:51 ID:QKAczQ/7O
新潟西の学励も人気ないんだな。実際実績も大したことないし。
580実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 10:56:00 ID:yvlCzUu7O
>>579

まだ学励の卒業生はでてない。
 
それにしても毎年人気なさすぎ。
 
普通科は結構人気なのに。
581実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 11:21:31 ID:QKAczQ/7O
>>580

実際、普通科と学励ってレベル同じじゃねーのか
582実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 17:26:02 ID:aOfhaataO
>>581

レベル同じだったら、学励の意味ないだろ。
 
まぁ、今年の進学実績ですべてわかる。
583実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 18:48:34 ID:fEJX7S3P0
バンキシャでスカート丈晒し上げキタ
584実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 18:51:43 ID:enp3BUqj0
http://jlab.r0m.biz/s/test1233481171340.jpg
新潟のスカート日本イチぃいいいいいいいいいいい
585実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 18:56:04 ID:IC0JHXEh0
学館晒し祭り記念age
586実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 22:46:31 ID:k4WmXCx20
>>578
去年のKJはどうだったの?
大学受験と同じで、隔年の可能性もあるのかなと。
587ムラカミ:2009/02/01(日) 22:57:37 ID:aJY8Zb3SO
荒高の卒業式っていつ?
3/18?
588実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 01:13:51 ID:KjwYDu6x0
阿賀黎明って何で一貫なのにだめなんだろう?
589実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 14:39:13 ID:NDltn5Iy0
>>586
3年連続の割れ
590実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 15:06:01 ID:Yx1P1U9C0
新潟市内で成績の低い子って国数英に絞って私立だけ受験ってパターンもあるの?
591実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 20:23:06 ID:knAgfqdwO
>>590
併願は調査書と面接のみの私立が多いからな
592実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 22:25:48 ID:kzn5URJT0
>>560です
皆さんありがとうございます。
諦めず六校受けることにしましたw
落ちるかもですがw
593実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 23:14:26 ID:HzYDHxQ60
>>592 がんばれ!応援するぞ!
594実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 23:37:15 ID:hW8qwzcKO
>>588
中等教育学校じゃないので管理教育が全然なんじゃない?
中等教育は完全に大学受験に焦点当ててるけど、阿賀黎明は中学募集のある普通の高校って感じだし
まあてこいれなしの他の学校よりはマシかと
ただ中等教育各校が劇的に成果を上げてる中ではショボいという評価になるね

>>592
六日町はそれなりの大学狙える一つのラインだから頑張れー
595実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 23:47:08 ID:wsd9EoVn0
そういえば前回の統一模試大幅に点数が下がったな・・・
328点だが大手いけるかw
596実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 17:47:56 ID:j+Ee36LGO
>>592
何で今年はKJが敬遠されてるの?
597実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 21:01:01 ID:+mml4d0c0
>>596
毎年のこと
598実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 21:13:35 ID:aYHmEIcd0
全県一区
599実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 21:32:47 ID:qkkCJFKlO
>>596

KJスレ嫁
600実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 01:17:09 ID:UzoKH2RAO
模試300いかないんだけど助けて(゚Д゚)
601実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 01:33:47 ID:SPNBNCq60
とりあえず携帯を2つに折ってみるというのはどうだろうか
602実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 16:30:57 ID:pVckXN5t0
実際のところKJ低落には、全県一区制の導入の影響はあるんじゃね?
新潟高狙えそうな長岡近辺のヤツとかが
わざわざKJに行くかを考えればね。

つか、全県一区制の導入は性急過ぎたんじゃないかとは思うわ。
隣接学区から3割でも影響が少ないから
全定員を全県一区って何その論理飛躍と思ったもんな。

ま、過去を振り返っても仕方ないし、塾に通ってない生徒が通うように
なっただけなのだろうが。
603実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 20:10:20 ID:zC4Fa0WDO
長岡高校の普通理数の倍率ギャップ見ると、
長岡周辺の傾向として中負担中福祉ならぬ中管理中実績にニーズが集まってるのでは

KJや理数のように旧帝とか狙うほどガツガツはしない
しかしある程度のレベルに入るには長岡普通はぴったりなんだろう
以前は放任教育だったが、ほどほどに管理教育を取り入れバランスが良いんだろう
604実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 15:31:28 ID:EThqsIKa0
>>602
>塾に通ってない生徒が通うように
>なっただけなのだろうが。
普通にそれがNSGの狙いだろw
だから泉田を推したと。
そん時の教育長は確か行政職上がりだから、知事の意図を察することくらいわけない。

ただ、批判については数年後に実績が上がるかどうかだね。
605実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 20:39:25 ID:F3+ZNo1MO
>>603
今の長高の校長は県高に追いつけ追い越せドンドンタイプ。それについて行けず自殺した先生も・・・・ウワサですが。
606実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 20:58:40 ID:4pE3Uz4n0
スレ違いと思うけど、昨日の大阪各局は昼も夕方も
新潟女子高校生のミニスカの特集をやっていた

風邪でダウンしていたとはいえ、大阪のニュースではほとんどみることのできない古町や新潟駅の映像。
高志高校や東京学館新潟の女の子たちがでていた。

大阪で新潟市の特集やるなんて、最初は「なんじゃあこれは!」と思っていたけど、
大阪各局(一部東京キー局が制作したものを流していた局もあったけど)が新潟市の特集やるなんて
なんか不思議な気がした。
607実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 01:14:30 ID:t636slFk0
>>603
07年4月から現校長の体制になったんだね
現実には数字上げてるし、南でも似たような感じで管理教育へ向かってるし、時代の流れだよ
「昔の長高が良かった」って意見の人もいるだろうけど、今までが進学校としては実績や意識が低すぎたんだ

夏休みに亡くなった先生がいたみたいだね
これから県内進学校からは懐古主義の先生は淘汰されて進学力を上げる意欲のある先生が残るんだろう
608実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 01:24:13 ID:vRVvMDmEO
なんで新潟南あんなに県民からの評価あんのかね過大評価されすぎだろ
中学卒業してから新潟南のちやほやされ具合に愕然とした
それならケンタカ挑戦せずに妥協して南にすりゃよかったわWw
609実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 11:09:02 ID:9DNsNfTQO
そりゃ明訓より南の方が平均すりゃ学力が高いからじゃないかw
610実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 11:52:45 ID:DkCRMdyCO
>>608
新大受かれば万々歳の考えの延長線上だと思う。
偏差値的にも新大合格者数的にも旧学区トップの各校と
似たような評価を受けてるからね。
611実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 23:03:35 ID:86bFUmKqO
芝高は去年国公立が約160人て聞いた
612実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 00:10:24 ID:+pvrbpD2O
>>610
なるほどな
まぁ今更ケンタカ挑戦滑り止め進学を嘆いても無駄かWww
613実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 00:59:59 ID:EWAhPCcM0
去年の芝高は卒業生の半分以上が国公立進学!
まあたまたま去年の卒業生の担任団に校内ではそこそこ優秀とされる教師が多かったのが原因かな・・・
614実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 01:49:58 ID:iTaMJMHtO
>>612
まぁ気にしないことだね。
県外の大学に行けば南だろうが第一だろうが明訓だろうが
一緒になる。南からでも私立からでも猛勉強が必要なのは
変わらんからね。
615実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 03:13:52 ID:izFQykW9O
>>612の家は裕福そうだし、南でも私立でも変わらんだろ
新潟市内の名声とか県外の大学行けば関係ないw
ただ、少し前のレスによると近年は南も管理教育へ向かってるので、
普通の家庭なら南の方が学費安くて助かるがな

>>613
県高だってそこに入って満足する輩は駄目になるぜ
下位1/3は寝台すら入れないで南や長岡、KJの生徒の後塵を拝することになる
616実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 15:55:46 ID:NiM5IVtiO
>>612
まぁ気持ちは察するがメゲずに頑張れ。
ところで明訓?第一?
617実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 20:20:14 ID:T6V7P0AJ0
芝高、昔みたいに国立の医学部大勢受からないよね。
618実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 00:42:28 ID:yN1pFt++O
>>614
>>615大学入試で挽回する頑張るわ
>>616残念だが俺の受験の年だけ第一ですら併願が無かった(ごく最近の話)から
今では某高校の特進Www
周りはケンタカ、三条、南崩れ位ならボチボチいるが教師陣が酷い
定年越えた校長経験のあるボケたお年寄り先生か新米先生が結構いる気がする
個々の学歴は悪くないんだけどね
やっぱり本当に能力のある教師はごく一部でやっぱりそういう教師は上位校に持っていかれやすいよ
長文スマソ
619実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 07:29:15 ID:Yz2uXuSd0
今年の新潟高校は昨年よりは倍率高くなるようですね。
620実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 11:34:42 ID:paaVnFg20
ようですね(笑)
621実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 18:13:47 ID:bLY6pV2KO
明日は私立の2月入試だな。今日は公立の推薦入試だったな。
622実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 20:21:39 ID:y5lN4/WhO
推薦入試って無くした方がよさそう。
 
平均倍率低すぎるし。
 
大学のAO入試みたいに無駄。
623実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 20:30:33 ID:S1W1zZdO0
推薦入試は、私も反対。
3年間教師に対して良い子でいさせる為の制度なんじゃないかと思う。
624実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 21:09:27 ID:y4GqusMD0
>>622-623
やめるとすると、いくつかの県でやってる前期後期制を替わりに採用?
625実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 21:53:28 ID:aYjGWyPoO
現役の南高生だが南はおそらく他の公立高校に比べたら学費は高いらしいぞ
あと南の学力が高いのは努力家が多いから
新潟が天才が集まる所なら南は秀才が集まるって感じ
まぁ新大に行きたいなら新潟よりも南がおすすめ
626実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 01:42:29 ID:bDhlYjcR0
ケンタカ・・・天才
南・・・秀才
江南、中央等・・・基礎は出来てる。
627実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 02:06:10 ID:RdcPk8TeO
南って秀才か?普通に定期テストの勉強さえやっとけば自然と合格可能性少なくとも80%は堅いだろ常考
新潟に一方的なライバル意識もってるところが痛い
県全体から見れば偏差値はよくて中の上
628実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 04:37:35 ID:661P+1eF0
南は入学偏差値なら県3位だろ
629実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 06:07:56 ID:zbgD7JeFO
万代ほど入学後の偏差値が下がる学校はない
630実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 06:14:17 ID:9CGryJr/O
南は落ち目だよ
倍率高いくせに受験者馬鹿ばっか
631実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 06:33:28 ID:MlxzU3SSO
南が秀才ってのは高校入ってからの話
県高をライバル視してる奴なんていないよ
まず学校自体隔離されてるしライバル視する余裕無いしw
まぁ県高とKJで頑張ってて下さいって感じ
明訓はムカつくけどな
632実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 06:46:03 ID:uIExVnD30
ところで、今年南から東大受験する子がいるって聞いたけど
本当なの?
633実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 15:17:15 ID:wDnPm+HtO
>>632

記念受験 受かるわけない
634実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 18:42:48 ID:qw86CFqT0
でも県高も南も中位以下は大差ない
旧帝早慶クラスは層の厚さがぜんぜん違うが
寝台以上でみると県高60%前後南50%前後で県高入学で満足して沈没していく奴が多い
上位層はさすがに完全に別ランクだけど
中位に目を移すと偏差値が7も8も違うように思えない
まあ入学偏差値が南未満のKJと小競り合いする時点で県高の放置の酷さは想像できると思うが

>>625
学費自体は公立同士では変わらないだろ
教材費や模試受験費用、各種行事等で費用がかさむんだろ

>>632>>633
南が唱える「改革」の成果とやらがいよいよ今年出るんだなw
635実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 19:10:22 ID:mhehXU5uO
>>632
2人いたけどセンター失敗して志望校変えた
京大はいるよ
636実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 22:31:01 ID:9KwemhcI0
ぼちぼち、私大の合否の結果が出てきた子もいるんじゃ無いのか?
637実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 23:27:13 ID:qw86CFqT0
サンデー毎日には日東駒専未満の私大の合格人数がでてたな
なんだかんだで大学受験生の多くの割合が受験するから、南、新発田未満の高校では進学先が決まった生徒も多いだろう
638実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 18:44:06 ID:f7+OAxhS0
サンデー毎日2月22日号
’09入試速報第1弾
東海、工学院、椙山女学園、昭和女子、実践女子、金沢工など15大学
大学合格者高校別ランキング
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
今年一発目の速報だね。
この辺のレベルに合格しても、他を落ちれば
浪人と言う選択肢をとる高校はやっぱり御三家+kj+南
くらいなんだろうね。
639実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 21:05:52 ID:cEBReZwOO
新発田三条亀田関屋柏崎公立一貫校でもそれなりにいるはず
基本的には普段の模試の成績や家計といった個人の事情に依存するだろう
640実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 18:19:30 ID:xy1uZip2O
今日は北越とか学館の2月入試発表だったが、受けたのは1月入試でダメだった香具師ばかりなのかな?
641実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 23:12:27 ID:zprIxfvS0
ここ数年の三条高校卒業生、もしくは在校生の方はいらっしゃいますか?
どんな感じの校風なのか教えてください。
642実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 00:03:43 ID:ehV5MtpD0
校風・・・かあ。とりあえず
・私服校だが理系男子はほぼ学ラン。
・女子は制服モドキ多し。
・何か知らんけど女子は卒業式で振り袖着る奴多いから金がかかる。
 (こんな習慣他校にあるんだろうか…。)
・最近応援団が張り切ってるらしいね。俺のときは適当だったけど。
・一応進学校的な意識はあるが、安易に新大に流れる奴が多いのも確か。
・部室でヤッてる奴いるらしいねw
・パン販売は俺はたらだ屋よりくるみの木派
643実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 13:14:28 ID:X/MH7PudO
2時から文理の発表だな。ドキがムネムネしてる香具師いる?
644実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 13:58:19 ID:D1X5byIz0
>>642
ありがとうございます。
部活はどうですか?結構強い部もあると聞きました。
それと、塾に行ってない子には、放課後及び夏休みなどに、
塾さながらの補習授業が行われるという話は本当ですか?

また、三条高校のHPに生徒のアンケート結果が載っていたのですが、
授業内容や学校生活、進路指導に8割方の生徒が満足していると出ていました。
校風はどちらかといえば自由で、でも学習面はしっかりしているんだな、と思いました。
私の受けた印象は、それほど外れてはいない感じでしょうか?
645実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 14:05:19 ID:BQv6Fexn0
↑県知事も昨日からニュース番組に出ずっぱりだしな。
646実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 17:28:17 ID:KMrnUoTA0
>>644
厨房は2chなんて見てないで勉強しましょうね^^;
647実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 20:21:13 ID:X/MH7PudO
小○中から慶應藤沢受ける香具師がいる。
648実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 21:48:25 ID:D1X5byIz0
>>646
本人ではありません。母です。
紛らわしい書き方をしてしまいすみません。
三条市在住ではないのでリアルな情報が得られず、
少しでも生の声が聞きたいと思い、こちらにお邪魔しました。
649実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 08:12:42 ID:e5GS3niM0
推薦結果っていつわかるの?
650実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 08:34:10 ID:hkzvWIQ8O
月曜日
651実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 15:42:23 ID:oMg+xVUnO
2ちゃんで情報収集とかwww
652実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 19:29:30 ID:WqHm/3DE0
新潟高校まで通ったら?
653実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 11:19:23 ID:/w8lscFJO
明日は公立推薦の発表か。推薦でも志願者いなかった高校が何校もあったが、そんな高校いらねんじゃね。税金の無駄だよな、ただの高卒資格が取れるだけの学校なんてさ。
654実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 13:13:45 ID:t01M2Ie70
>>642
卒業式に振袖や袴を着る女子は三条以外にもいる。
私服校なら、どこでも振袖や袴の女子っているんじゃない?
655実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 16:15:59 ID:/q0ijBjN0
>>653
というより推薦制度自体いらない。
新潟県の高校生は相変わらず勉強しなさすぎだしな。
大して強くもない部活なんてとっとと潰せや。
656実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 17:18:33 ID:LoP5iW0Q0
推薦は無い方が良い。
657実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 17:21:13 ID:yzRrSkNU0
高校の推薦はあってもいい
大学入試の推薦はいらん
658実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 17:49:56 ID:tyspj0/T0
私立
センター利用
B判で
100番以内って
普通合格?
659実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 20:15:04 ID:yzRrSkNU0
95%受かってる
660実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 21:58:42 ID:vAXEr4cIO
新潟にはなんでまともな私大がないんだ?
 
せめて日東駒専ぐらいのレベルの私大があっていいと思うんだが。
 
ほとんど定員割れで、偏差値40以下だろ。
661実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 22:55:07 ID:0bAliebt0
>>660
こまかい単科大学いっぱい作って分散させちまったのが間違い
一個でかい総合大学つくっときゃよかったのに…
662実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 23:08:26 ID:yzRrSkNU0
こんなど田舎にまともな私大がある県はないだろ
そもそも国立が3校あるのが異常
663実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 01:47:53 ID:6rnI9vIp0
新潟薬科大はそこそこのレベル。
しかし、全国の薬学系の私大全体で見たら、底辺に属する。
664実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 01:56:30 ID:FYqTb6nJO
>>662
長野みたくキャンパスが分散しすぎとか、群馬みたく公立が
4校あるとかの方が余程以上だと思う。
665実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 10:26:58 ID:1oSiBnpCO
そのうち経営難で何校か合併して総合大学になるよ。
666実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 10:55:10 ID:Hqt/Hpof0
私大は就職や資格試験のメリットがないとね
社会的に存在感のある交友関係を築けるとか

首都圏の伝統ある私学はその点、下手な国立大に勝ってるからな
667実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 14:37:44 ID:4RZ+Zto90
>>>666
まあ伝統というより、国立より圧倒的に多い卒業生を社会に供給し続ければ
必然だわな。総合大学化しなかったところは厳しいらしいし。
668実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 14:52:51 ID:1oSiBnpCO
新潟国際情報+新潟経営+新潟工科+新潟薬科+新潟医療福祉=新潟総合学院大学
669実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 15:15:48 ID:YPfY7lxf0
と、NSG職員の妄想が炸裂しておりますw

ただ、知事がそれを強引に誘導しかねないけど
670実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 21:22:48 ID:IQEfvIZa0
今日は推薦発表だったな。
671実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 22:09:25 ID:1oSiBnpCO
>>670

小○中3年某組は2勝1敗
672実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 20:10:02 ID:K9xIhiscO
過疎ってる…
673実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 20:18:39 ID:CyWq/6mjO
新発田が新潟南より評価が下だってマジですか?
うちの地元の大学病院に新発田出身の医師がいるんだけど。
674実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 20:20:39 ID:artChft+0
ここの住人100人に聞いても100人が南が上だと言うだろ
そんなに人がいるかしらんけども
675実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 20:35:58 ID:MjCvaGKJ0
合格ラインは、新潟南のほうがずっと上。こんなの常識ですよね。
上層部4〜5人くらいは、新発田の方が上の可能性も。
平均を採れば、新潟南の方がかなり上回るかと思います。
676実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 20:37:54 ID:MjCvaGKJ0
新潟高校普通科、1.5倍越えるみたいですね。
677実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 21:10:20 ID:yRUwVoC/0
tes
678実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 21:23:21 ID:hb98QYpB0
新発田の最低合格ラインってどのくらいなんだろう
上層部の人たちとかなり差があるのか?
679実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 21:25:30 ID:au9JS3ng0
>>676
明日から出願開始なのにすごいエスパーですね^^
680実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 21:28:58 ID:ewOTBOkxO
新発田は統一で300もいってないような人も受かる
681実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 22:53:30 ID:eKDl3M+z0

682実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 06:20:40 ID:tePvaiSk0
ちなみに、新潟高校、新潟南は 統一で何点が合格の目安ですか?
683実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 11:48:27 ID:SgNSX/qS0
新発田というと、何年か前に野球部のエースが立教に行ったな。
新潟南から立教というのは聞かないが、いても野球部ではないだろうな。

それでいくと、上位層は確実に新発田のほうが上。
新潟南は新潟大学付属予備校と言われて満足してる状態を脱却しないと厳しい。
というか能力を腐らせてるんじゃないかという疑念を待たざるを得ない。
684実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 14:52:47 ID:yvp2Qfk1O
>>683
上位十人位は上回る?
685実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 15:31:21 ID:JCoI2u2i0
>>279
これを見る限り新発田と南はほぼ互角と言っていいだろ
686実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 17:15:50 ID:44YOs0/X0
新発田上位≒南上位
新発田中位<南中位
新発田下位<<南下位
って感じだろww
687実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 18:25:41 ID:bzw3RfyT0
>>683
立教がなんかあんの?
688実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 19:55:15 ID:K6lcWOQ50
>>687 長島?


689実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 22:51:51 ID:j9XVnRGKO
>>687

徳光?
690実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 13:42:11 ID:w0OWg3uT0
>>683
ちょっと新発田持ち上げすぎ南に厳しすぎだよ

ここ2年くらいは南も意識が高くなってきてる。まあ結果はこれからって感じだけど
新発田は寝台にすらいけない生徒のほうが多いし

http://www.niigatami-h.nein.ed.jp/shinro/2008shingaku.pdf
http://www.shibata-h.nein.ed.jp/shinro/goukaku02.html
立教合格者は南の方が多いんだが…

まあ、新発田も今春の入試ではすでに国公立医学科に2名受からせてるんだからがんばってるよ
昨春は現浪込みで1名どまりだったからな。
http://www.shibata-h.nein.ed.jp/shinro/H21suisen.html
691実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 18:31:15 ID:KZxCFeLw0
>>690
それは新発田が普通に新潟下位層〜江南クラスを抱えてるからではないかと。
692実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 19:26:54 ID:B+iS43L0O
新潟下位層〜江南クラス抱えてるのは長岡や高田だって同じでしょう。
トップ層は薄いが入学者の合格点数は県内二位っていう新潟南みたいなケースは他県でも珍しくないし。
693実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 19:38:46 ID:w0OWg3uT0
新発田はケンタカが通学圏内にあってストローされまくりだからのう…
意識の高い親は村上中等教育に行かせるから入学者の進学への意識は低いし

>トップ層は薄いが入学者の合格点数は県内二位っていう新潟南みたいなケースは他県でも珍しくないし。
?おかしくね?入学者平均だったら長岡>南になるだろ
入学ラインならわかるが、それでも南のボーダーって長岡に差をつけるほど高かったっけ?

>新潟下位層〜江南クラス抱えてるのは長岡や高田だって同じでしょう。
そんななか確変とはいえ>>279の実績たたきだせるKJをほめてやって!!
694実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 19:55:25 ID:X1BTqAMD0
第7回新潟県統一模試 志望合格可能性一覧
一部上位高校の安全圏内(80%)に入るために必要な点数をご案内します
新潟高校(普通科)  429点
新潟南高校(普通科) 398点
新発田高校(普通科) 366点
三条高校(普通科)  389点
長岡高校(普通科)  395点
柏崎高校(普通科)  361点
高田高校(普通科)  404点
695実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 20:39:04 ID:cIDwrGoJO
>>694
KJは350くらい?
もっと下かな
696実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 22:12:46 ID:8ANQBnxPO
今年度中央大学合格ランキング(センター前期・サンデー毎日より)
@桐蔭学園 55
A八王子東 51
B桐光学園 49
C桐朋 48
D高崎 47
E開成 45
F熊本 44
G新潟 43
H土浦第一 42
I水戸第一 39
Jラ・サール 38
K国立 37
K岡崎 37
M仙台第二 36
N沼津東 33
O学芸大付 32
697実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 23:01:33 ID:mHO4lZvC0
>>694

高田は南よりボーダーが上って事?
進学実績は長岡に何時も負けている印象が強いが
698実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 23:33:00 ID:WzoUzGe20
だから高田干されてるんだろ
699実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 01:54:37 ID:yJUxwthiO
駿台高校受験公開模試で東日本の各公立高校のトップで新潟は最下位なんだがw

県高で偏差値50とか終わってるw
700実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 02:04:56 ID:GYqSZsyk0
う〜ん、宮城以外の東北地方各県よりは上だと思ってたんだが…

>>695
最低でも370はあるだろw
定員割れしてても著しく水準に満たない奴は落ちるんだし
701実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 02:11:08 ID:/q4NpNkJ0
>>700
KJは柏崎より下
702実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 02:47:22 ID:GYqSZsyk0
今はそうなの?
じゃあ柏崎〜南の校長全員給料返上して土下座だな
「いい生徒を集めているのにゴミでも合格できるKJ未満の実績しか出せません」
だもんな
橋本府知事見習って日教組攻撃したほうがいいかも
703実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 09:11:35 ID:z0py52Sf0
>>699
受験した人?
外部にそういうデータは出ていませんよね。
是非見てみたいものです。
704実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 13:28:21 ID:yl1PVsrk0
>>694のデータを見た感じでは、
10点くらいは誤差の範囲っぽく思えるが。
705実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 19:55:44 ID:yJUxwthiO
>>703

少し前のが外部に出ている。

ベスト3
東京 西(男) 62.0
埼玉 浦和 59.7
千葉 千葉 59.0
神奈川 湘南 59.0

ワースト3
新潟 新潟 50.0
秋田 秋田 50.6
青森 青森 50.8
706実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 23:36:12 ID:F2crp5Vo0
明日は倍率発表!!!
707実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 23:46:10 ID:38xn75rgO
>>706

明日は4時ころだっけ?
708実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 07:32:13 ID:jEC3QZ/60
KJ割れそうだなw
709実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 16:36:48 ID:jEC3QZ/60
KJ(笑) 0.65倍ww
くそわろたざまあwwwww
710実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 16:41:02 ID:jEC3QZ/60
欠員30人で少人数教育うらやましいですね^^^^^^^^
711実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 18:24:38 ID:MEcGeI6oO
KJは欠員分あじゃぱが受験したら取るのか?
712実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 18:40:26 ID:yu8uzAoi0
高志の倍率が中高一貫化の影響か、結構高いな。
713実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:13:31 ID:3xIGNsNTO
今年はなんか凄いな。

農業系の倍率が高い。

西川竹園と向陽が高いのも意外。今年の中学生は馬鹿なのか?
714実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:18:35 ID:8Tgu/+RD0
>>708 >>709
KJに恨みでもあるの?
715実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:26:39 ID:gabn4fVzO
>>714
たぶんKJ受けて落とされたんじゃねーの
716実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:37:02 ID:yu8uzAoi0
あと、新津、巻、江南、大手、北城など見事に微妙な学校の
倍率が低い。
717実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:37:53 ID:2tl9ySIbO
新発田は相変わらずの低さ
718実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:41:16 ID:jY0Jdrza0
417 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 16:39:39 ID:jEC3QZ/60
募集88 志願58 倍率0.65wwwwwwwwwww


418 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 17:58:35 ID:gabn4fVzO
見事な不人気ぶり。ヤキモチやいちゃう〜www

>>715
そういうお前はOBかw
719実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 19:57:59 ID:74qHdMIh0
KJ低いのは管理教育を県民が望んでいない結果なのかね
他で一浪して新大とかならKJで現役で新大とかの方がましだろうに
720実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 20:01:30 ID:yu8uzAoi0
巻や江南の倍率が低いのは、関屋に入学を決めた受験生が
増えたから?いや、この不況で私立は避けると思うのだが?
721実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 20:08:47 ID:74qHdMIh0
>>720
県高や南の倍率は高いじゃん。万代や高志まで。
確かに工業系が軒並み高いな・・・。
長岡理数科が一般まで定員割れしている。
722実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 20:15:06 ID:yu8uzAoi0
>>721
まあ、そう言えばそうだな。
南落ちも関屋に行くのが大半だろうしね。
ケンタカ落ちは亀田に行くけど。。
723実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 20:16:01 ID:jEC3QZ/60
県高落ちたらKJ行こうぜ
724実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:28:44 ID:jY0Jdrza0
もしかしたらボーダーの連中だと、
ケンタカ合格→1浪してやっと新潟か富山山形あたり
ケンタカ落ちKJ→現役で新潟大って逆転現象が10人単位で聞けるかもな

>>719
魚沼では新潟大行きたいなら六日町で部活その他の充実した高校生活と両立しながらで間に合うって考えもある
魚沼以外だと不況の影響で交通費or下宿費が厳しいのと、
管理教育のニ−ズが一貫校に吸収(青田刈り)されたって感じだと思う
あと長岡周辺だと長高が管理側へ移行しつつあるってのもあるかと

今春は名台詞の本場、南魚沼(地域が違うとはいえ)で「わしはこんなところにきとうはなかった!」が大量に聞けそうだなw
725実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:41:10 ID:16kmnePf0
>>713 >>721
農業系や工業系が高い理由は、不況が関係しているかもしれない。
知り合いの高校教師から聞いた話だが、職業高校は1年の時から資格を取らせるので、
高卒の就職難が深刻にだった時も、就職内定率が好調だったところが多かったらしい。
一方、就職希望者がある程度いる普通高校では、就職希望者向けに商業の科目があるが、
ほとんどは2-3年生の選択科目になっているので、商業高校にはかなわないんだとか。
なので、「職業高校よりマシ」との理由で普通高校に行った生徒の中には、就職で苦戦し、
「職業高校に行くんだった」と後悔しているのも多いと聞いた。
726実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:48:31 ID:jY0Jdrza0
>>725
>なので、「職業高校よりマシ」との理由で普通高校に行った生徒の中には、就職で苦戦し、
>「職業高校に行くんだった」と後悔しているのも多いと聞いた。

悪いのは景気じゃなくて進学しない、公務員にならない(なれない)くせに普通科に進学したソイツラだw
727実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:49:53 ID:74qHdMIh0
>>724
さりとて、六日町1.11倍(25人増)だからな。
十日町0.82倍(39人減)とかもうね。
八海とか松代とかは倍率1倍超えだし。

>>725
農業、工業、商業もそうだが、定時制全体が1倍超えしている。
不況とはいえ、いくら資格とっても高卒はなかなか厳しいと思うけどね。
728実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:52:08 ID:QMP6X07jO
万代高すぎwwwww

(266+260+6)/(140+112+28)
=2.95倍!?


もう落ちてもいいや\(^o^)/
729実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 21:55:42 ID:jY0Jdrza0
>>728
表の見方もわからないお前は落ちる
左が合計。右が内数。
730実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 22:18:32 ID:3Mn32f+HO
なんでみんな足すの?なんなの?
731実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 22:26:39 ID:8Tgu/+RD0
新発田は入試で何点とれたら合格?
732実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 22:32:39 ID:cqcik/U+O
不況による実学志向と進学実績の高い各地域のトップ校に人気集中ってとこですな。

KJの不人気は遠隔地と他の進学校への県教委による進学を中心とした管理教育の浸透によるものかと。

いってみりゃ不況も相まって、寮やらわざわざ高い交通費を出すメリットが以前よりは無いってことだろうな。

で、一番ワリを食らうのが中途半端な進学、就職実績しかない地域二番手以下の普通科高校なわけだ。

巻、新津、江南、新発田、長岡大手とかな。

まぁ極めて分かりやすい構図だね。

そう考えるとニーズを満たすのはケンタカ、南、長岡、高田くらいになるのかな。
733実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 22:42:59 ID:jY0Jdrza0
ケンタカの競争が激しすぎて、入学後の成績が
ケンタカ落ちKJ二次募集組>KJ一般合格組になりそうだなw

>>732
ケンタカは数字、HP、レス見るにぜんぜん管理教育してないから中下位合格者の保護者のニーズは満たせないよ
734実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 23:04:59 ID:cqcik/U+O
>>733
ケンタカは県内ならその名前だけで保護者の名誉欲は十分に満たしてくれるからねw

それに中下位入学者にしても管理しなくても最低新大やMarch程度ならポテンシャル(言い換えれば中学までの基礎学力がしっかりしてれば)で合格できるでしょう。

要するにその程度の結果を与えられさえすれば、大多数の「新潟県」の保護者のニーズには応えてるということなんだろうね。

教育体制よりも寧ろ問題なのは県民の意識の低さの方だと思うよ。
735実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 23:05:25 ID:KfC18UWC0
新潟市で公立も私立もだめだったら白根、豊栄しか行くとこがなさそう。
736実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 23:21:38 ID:EFqesPix0
>>734
ポテンシャルだけじゃだめだよ。
数字上、下位入学者は放任で腐ってマーチどころか新潟にすら合格できない
国公立方の勉強だと首都千葉クラスじゃないとマーチ合格できないから中位にはマーチは厳しい

>教育体制よりも寧ろ問題なのは県民の意識の低さの方だと思うよ。
長岡KJ戦争の中越地区や設立4年以上の公立一貫所在地あたりはそれなりに意識高いはず
新潟市が新潟県のすべてではない…
737実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 23:21:56 ID:TLK7ld4g0
県高→新大ってめちゃめちゃ親孝行じゃんwwww
738実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 01:58:33 ID:A3Sxge5sO
>>736
ポテンシャルだけでは無理なのは同意。
勉強の仕方をしらない中学までの天才児には勉強の習慣を
強制的に身につけないとポテンシャルも生かせない。

しかし背景人口100万人の県高の周辺で意識が低いのは痛いよ。
中越も意識が高まったのは最上位陣のみで、トップ校の入試
偏差値が低いせいか上位〜中位の意識は全然高まらない。
中高一貫で地方における環境の向上は大成功といえるが、
その分都市部に於いては他県にかなり遅れを取ってしまった
事を上の方々はわかってんのかな・・・・?
長岡とKJの付属中設置、南or江南の完全中高一貫化なんて
なったらどんだけ意識が高まる事か。
739実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 05:03:40 ID:R87sbxf2O
>>736
MarchっていってもHやらCなら下手な鉄砲数打ちゃってねW

まぁ中位ならともかく本当の最下位層ならそれも無理かな。ケンタカだろうがドベはドベですから。

あと新潟市=新潟なんて横暴なことは一言も言ってませんが…

全県を旧学区区分で考えたときに中学卒業段階で恐らく最も学力が高い(受験者の層が厚い)新潟市近郊のトップ校は間違いなくケンタカでしょう。

そのケンタカの多くの保護者でさえ新大、Marchで満足しているという現状の意識の低さについて苦言を呈しただけですが…

中越地区の名門校についても触れなかったのがお気に召しませんでしたかねW
740実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 05:13:12 ID:PrMyOCjE0
実際は県高なんてお山の大将で新潟受験界に入れる必要ないし
入学後に落ちぶれる高校全国1位
741実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 06:01:43 ID:RNA0PxCh0
まあ入学時偏差値から考えればKJ以外はどこも落ちぶれる可能性はあるわけで
742実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 06:22:03 ID:RUxW4WdH0
最初から落ちぶれているKJが最強というわけか
743実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 10:28:31 ID:EIKgTZGuO
今年のセンターの学校別平均点
1新潟
2KJ
3南
4長岡
5高田
らしいね
744実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 10:46:56 ID:aZ75Mdt8O
KJ首位陥落に倍率ぼろぼろか
745実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 11:30:13 ID:A3Sxge5sO
村上と翔洋はどうだったんだろな?
746実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 17:58:21 ID:+2tEX5I50
>>743
その下は、ご存じですか?
御教授願えたら幸いです。
747実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 17:58:23 ID:c7YYbYsFO
長岡の3位も陥落

中越躍進の昨年とうって変わって今年は下越勢の逆襲って感じだな

>>741
個人単位ならKJも落ちぶれることは免れない
県高が批判されるのは長岡や南に比べてもおちこぼれ率が高いこと
748743:2009/02/24(火) 20:13:50 ID:EIKgTZGuO
明訓の資料だから6位が明訓だった
ということしかわからない
ちなみに南と長岡は僅差でしたよ
749実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 20:30:13 ID:ItK8SO5U0
>>705

いくら何でも県高が秋田・青森高校には負けんだろ
750実名攻撃大好きKITTY:2009/02/24(火) 20:37:31 ID:RNA0PxCh0
6位亀田とか捏造もいいとこだw
以下は確か三条だったぞ
751実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 01:54:58 ID:xvknhUWEO
>>749
都立西みたく何故か男女別データのとこもあるし、受験者も
全員かどうかわからん。おまけに定員も少ないからなえさら。
ただ、東日本の各都県トップ校の平均を比べた場合、
上位に来るのが首都圏の入試偏差値の高い学校。それに続く
のが男子校や人口比の定員の少ない学校、となってくる。
青森・秋田・福島・新潟・長野辺りが最下位グループなんだし
県高の今年がやばけりゃ負けても不思議はない。

落ちこぼれを出さないためにも、県高は8クラスで良いんじゃ
ないかなぁ。偏差値60以上の学校は定員減らして、中堅普通科の
定員は逆に増やして、とか。
752実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 11:23:38 ID:ZRJ4MDhK0
2009年2月24日現在 大学合格ランキング サンデー毎日
★合格者数であり進学者数ではありません
【龍谷大学】
草津東(滋賀)107 東大津(滋賀)98 平城(奈良)70 京都成章(京都)63 八日市(滋賀)55
水口東(滋賀)55 米原(滋賀)51 石山(滋賀)50 橿原(奈良)49 虎姫(滋賀)48

【佛教大学】
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27 
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18

【京都産業大学】
東大津(滋賀)119 草津東(滋賀)83 水口東(滋賀)69 嵯峨野(京都)62 金沢錦丘(石川)52
菟道(京都)52 玉川(滋賀)49 虎姫(滋賀)45 守山(滋賀)44 紫野(京都)42

【京都橘大学】
水口東(滋賀)37 草津東(滋賀)35 東大津(滋賀)24 長浜北(滋賀)24 河瀬(滋賀)24
京都橘(京都)23 玉川(滋賀)21 西宇治(京都)20 八日市(滋賀)19 米原(滋賀)18 虎姫(滋賀)18

【近畿大学】
近大和歌山(和歌山)104 清教学園(大阪)90 清風(大阪)89 郡山(奈良)77 和泉(大阪)73
近大付属(大阪)66 奈良北(奈良)66 関西大倉(大阪)60 上宮(大阪)59 上野(三重)57

【大阪経済大学】
宝塚西(兵庫)27 西宮(兵庫)20 布施(大阪)17 市岡(大阪)14 
高志(福井)14 草津東(滋賀)14 芦屋(兵庫)14 三田祥雲館(兵庫)14 

【甲南大学】
加古川西(兵庫)126 御影(兵庫)111 星陵(兵庫)107 須磨東(兵庫)105 姫路(兵庫)95
三田祥雲館(兵庫)94 北摂三田(兵庫)91 姫路東(兵庫)87 東播磨(兵庫)87 滝川(兵庫)81
753実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 16:04:50 ID:eKIpDofL0
↑いたずらすんなよ。  関西の参勤交流以下の大学なんて興味ねえ。

でも一言、近大も以前よりはレベル上がったなあ。
花の応援団のモデル校とも「ポン金柑」と馬鹿にされた時代もあったけど、
高田高校クラスの高校がずらっと並んでいるじゃんw
       

754実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 20:30:07 ID:XwMqpyKH0
KJの0,65倍ってのも思った以上にヒドイけど、長高理数も定員割れだね。
去年はたしか、けっこう倍率高くて、さすが長高と思ったような記憶があるけど、
今年はなぜなの?

(by長高OB)
755実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 20:42:32 ID:XwMqpyKH0
つづき

さっき、KJのHPでPTA会報っての見てみたら・・・
なんか「カルトっぽい」雰囲気を感じた。(KJのみなさん、ごめんなさい。笑)

優秀な中学生は、KJのそういう所がイヤなのかもしれない。
頭がいいってことは、批判精神があるってことだから。

まぁ、長高は、難関だけどどんな人でも受け入れて、
学校に通いさえすればなんにもしなくても卒業できるような学校だから。w
756実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 20:50:34 ID:7Dlwr71Q0
>>754-755
長高普通科は去年より倍率上がっている。
理数科の需要がないのかもね。
757実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 20:57:28 ID:XwMqpyKH0
>756

さっそくレスありがと。

理数科の需要がないってさ、なんで中越地区だけ???
新発田も高田も、理数はたしか1倍超えてたっしょ。
758実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:02:46 ID:7Dlwr71Q0
>>757
ヒント:新発田、高田 募集学級1 長岡 募集学級2
759実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:03:04 ID:bBlRcmKp0
長高はあまりやる気のない人がいくイメージだしな
ガツガツやる理数科は敬遠されそう
760実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:09:16 ID:7Dlwr71Q0
まあ去年は新発田理数科が割れていたみたいだし、一過性の現象かもしれないけど
でもいくらかは新発田、長岡ともに県高に吸われているかもね
761実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:12:42 ID:XwMqpyKH0
長高OBです。

やる気がない、って言うなよ。
本当のことなんだから!w

やる気はないけど地頭はいい、と負け惜しみを言っておこう。w
762実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:21:28 ID:Hk3I0M5bO
>>755
長高の校長はプライドがあるから、どんなにバカでも留年なく卒業させるらしいぞwww
763実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:31:05 ID:XFXIEWq20
中越地方まとめ

長岡普通…頭いいけど努力しないから寝台未満多数。(要領のいいヤツは上位私大に)
KJ…頭悪い分努力しないといけないから寝台以上が60%。ケンタカ理数、長岡理数に次ぐ。国立文系なら県トップ
長岡理数…頭いい上に努力するのですばらしい実績。上にはケンタカ理数のみ。

まあ、理数科は定員少なくて中学の教師も出願状況読みづらいだろうしな
2年に1回以上はどこかの理数科が定員割れしてたような気がする
764実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 21:59:10 ID:XwMqpyKH0
またまた長高OBです。

世間のイメージや印象って、けっこう当たるね。
どんなバカでも卒業できる・頭いいけど努力しない・要領いい奴は上位私大・・・
ぜんぶ当たり。w

俺もそうだよ。
横国とバカダ大学しか合格できなかった。
中越に行った中学時代のクラスメートとつきあってたから、
3年間通じて勉強なんかする気になれなかった。



たまに2ちゃんやると、楽しいね。チャットみたい。w
765実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 23:05:36 ID:XFXIEWq20
サンデー毎日より私大合格者数新潟県内のみ抜粋
明治学院大学
11人 長岡 新潟明訓

東京家政大学
5人 新潟江南

日本工業大学
2人 新発田南

津田塾大学
11人 新潟
10人 国際情報
8人 新潟南

駒澤大学
16人 新潟明訓

法政大学
35人 新潟
34人 新潟南
19人 長岡
17人 高田

>>753
他県の高田クラスの高校なんてどうやって把握するんだよw
766実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 07:11:23 ID:z94LU9jR0
新発田市内の中学校からは、100人いたら上の2〜3人は新潟高校へ行くんじゃないかな。
もっとかな。あえて行かない子もいるんだろうけど。
767実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 07:38:56 ID:oOQG/1/Y0
でも新潟は倍率高い
地元に志願変更しないのか?
768実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 08:08:50 ID:BCWI8HdB0
県高、南に落ちたらもれなく亀田、関屋がお待ちしておりますw
769実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 09:07:40 ID:J4QxkPAEO
県高落ちたらKJ逝こうぜ!
770実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 10:08:35 ID:NU2urwK+O
>>768

( ゜Д゜)∂゛チョット関屋ニコイヤ
771実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 10:42:56 ID:jP40hLGLO
>>768
やな歓迎だなw
772実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 11:11:02 ID:NU2urwK+O
おまいら、財界にいがた読んだ?西川竹園が大人気でヤキモチやいちゃう〜www
773実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 13:14:56 ID:Ma+ErhrnO
長高は努力するやつとしないやつの差が激しい。764は嘘つきだからしね
774実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 18:09:41 ID:R+sbQONs0
10年以上前に長高に通っていた者より。
>>764>>773は、どちらもそこそこ当たっているという印象。

自分の代で現役で東大に行ったやつは、かなり努力していたのは覚えている。
その一方で、確かに要領良く適当にやってそこそこの大学に行ったやつもいる。
でもそれって、どこの高校でも同じじゃないかな。
たとえKJでもね、5教科やるふりして実は私大専願ってやつもいるだろ。
それと同じだよ。
775実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 01:47:59 ID:hlrZNaQ40
KJOBッス
>たとえKJでもね、5教科やるふりして実は私大専願ってやつもいるだろ。
いるにはいるけど実際に現役時代に専願できたのはかなり少ない
だってあの北朝鮮学校5教科の課題毎週どっさり出してくるし、小テストがどーのとうるさく邪魔してくるからな
だから最終的に私大に進学した人間もとりあえず滑り止めに首都圏の国公立や寝台富山山形あたり受験することが多いんで、
完全な洗顔のケースはかなりまれ

>カルト
県教委=公の方針で実施されてるからS学会より北朝鮮に近いかも〜

週刊朝日のデータよん
法政大学
35人 新潟高校
34人 新潟南高校
19人 長岡高校
17人 高田高校
15人 柏崎高校
14人 長岡大手高校 新潟明訓高校
13人 新潟江南高校

中央大学
43人 新潟高校
21人 国際情報高校 長岡高校
14人 新潟南高校

東京理科大学
23人 新潟高校
776実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 06:12:27 ID:IwWmYbijO
今は長岡も一生懸命やってるし、KJは融通が利くようになってきている
足の引っ張りあいしかできなかった老害OBさんたちはお帰りください^^
777実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 06:47:54 ID:I0QNzXSF0
KJの倍率の低さはやばいと思う
778実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 07:15:47 ID:0+47+Hqq0
県民から評価されていないって事だからね。
KJを創設した意義が問われているようなものだよね。
779実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 09:38:57 ID:k+/ntgQ1O
不況下なんで新大で良いとか、新幹線代が厳しいとか、
なんかKJの価値以外の所の負のイメージが強い気もする。
魚沼自体の人口減も多いのかな?
780実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 10:42:44 ID:AiG4ZwC+O
てか勉強じゃ負けてても文武両道なのが長高のよさだったのに校長変わって変に数字意識してからおかしくなった。 徳育のための倫理をつぶして現社とか考えられん。運動部の加入率が半分切ったらしいし勉強だけしたいならKJいきゃいいだろと思う

因みに老害でもなんでもない去年卒業した者です
781実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 13:11:37 ID:ZYqY0g5E0
>>780
倫理をつぶして現社にしているのは、長高だけではない。
前の学習指導要領(2002年までの入学者が対象)では、公民の必修科目は
「現社4単位」または「政経・倫理2単位ずつの計4単位」だったのが、
今の学習指導要領(2003年以降の入学者が対象)では、現社を2単位に引き下げた。
その影響で公民の必修を「政経・倫理」から「現社」に変えた高校が結構あるが、
782実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 16:05:23 ID:+li9lG880
以前もこのスレに出た話だが、一部?の県で採用してる
公立高校試験の前期・後期制ってやつ、
アレを採用することは無いんですかね。

もともと他県出身・現在新潟在住なもんで、ちょっと気になりまして。
783実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 19:12:11 ID:ZVJ3plJs0
そんなことしたらますます私立w受験者が減る
定員割れたら2次募集
基本一発勝負のほうがなにかとやりやすい面がある
784実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 19:23:27 ID:fYh09rP50
まあ都立みたいに重点支援校つくって
新潟、新潟南、新発田、三条、長岡、柏崎、高田を前期のみ
他高校は前期、後期みたいにすればいいかもな
785実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 23:15:15 ID:LU9TwxM2O
柏崎だけ浮いてるなw
786実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 23:38:16 ID:uxLdaxl00
柏崎www
優秀者は柏崎翔洋の青田刈りと長岡に採り尽くされて残りカスしかない平凡な高校かw
もはや部活でしか輝けないんだから学力方面で出張ってくるなよw
787実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 00:11:30 ID:mW62IMVi0
>>748>>750
亀田はスポ推組と私立洗顔組の一部が受験しなかったんじゃ?
だから亀田データでは6位が亀田で公立校のデータでは三条が6位って不整合が起きるんでは

>>780
>勉強だけしたいならKJいきゃいいだろと思う
バカヤロー!KJは勉強だけじゃない!!
団結力アップだか従順政策だかでわけのわからん行事がワンサカあるんだぞ!!

まあマジレスすっと長岡市内で「学力上げてほしい。でも浦佐まで通うのは…」ってワガママな意見が多くなったんだろう
788実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 00:53:17 ID:ACrwx4Mj0
三条東 偏差値は年々下がり進研模試ですら偏差値43未満
789実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 01:12:36 ID:ACrwx4Mj0
三条 60
790実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 10:28:18 ID:A6qlrR/jO
新潟で学力が上がっている高校とかあるんかな?
791実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 20:27:47 ID:bO7TOW7D0
764の言う事は、完全な嘘と断定することもできない気がする。
俺の同級生では、勉強しないどころか遅刻をしょっちゅうしてたのに、
3年の夏休み以降だけバリバリやって、結局慶應に受かってしまった奴がいる。
めちゃくちゃ腹立ったけど。w

>老害OB
気持ちはわかるが、長高OBの愛校心はすごく強い(間違い無く県内一だと思う)から、
長高の話題が出るとひとこと言いたくなるんだよな。(この俺も)

こう言うと今度は、じゃ長高のスレ立てろ、と言われるかもしれんが。
792実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 22:06:13 ID:VoU5ChPX0
長高スレって前はあったよな
書き込みの半数は保守だったが
793実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 22:08:39 ID:SSwbf3Xk0
>>775
法政15人か。江南からマーチなんて昔なら神扱いだったが。江南が上がったのかマーチが下がったのか?
794実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 23:15:48 ID:gdzw1z20O
>>793
マーチが下がったのと江南が上がったのがちょうど交わった
795実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 23:17:45 ID:V65PlPGn0
>>793
江南は専門学校に進学する生徒が減ってきている。
さらに、センター試験の受験率も上がっている。
センター利用での合格者が多いんじゃ無いのかな?
796実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 23:37:57 ID:AG05Dtzk0
県高や長高は仮にも地域トップ層を集めている割に実績が釣り合っていないな
797実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 03:38:20 ID:XAstLFvT0
>>795
センター利用なんて無理だろw
法政は新潟会場が設置されたのが大きいんでないか
798実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 10:15:23 ID:D+h+cKuj0
799実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 11:18:42 ID:TnS/FBJB0
800いかないうちに立てるとか早漏死ね
800実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 13:51:14 ID:O37mPKBoO
980くらいで十分
あと2ヶ月は埋まらない
保守しないで落とせ死ね
801実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 14:15:50 ID:F2ukid6y0
てかテンプレに全国高校入試偏差値はいらないだろう
802実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 15:54:50 ID:02DAVxZAO
>>801
県内高校偏差値とか、財界にいがたにあった卒業率一覧とから貼れや。
803実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 17:22:24 ID:8zoMfnp1O
>>794
マーチ下がったか?
学部や方式が増えたのと>>797の指摘の新潟会場設置だろう
江南の上位充実もあるだろうが
804実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 18:33:41 ID:+2Cu3tO20
志願先変更後の倍率出てるぞ。
KJはそれでも定員割れ。
805実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 18:39:47 ID:i9npQky70
新潟高校落ちて滑り止めに受けた新潟清心へ行くって子いるんですかか?
国公立進学を良しとする県トップの公立進学校と、名門私立大学進学を推奨するミッション系お嬢様学校。
スクールカラーが違いすぎても併願する人はいるの?
806実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 18:43:28 ID:BdiYsWpV0
明訓か第一いくだろ普通
KJもういらないな
807実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 20:28:15 ID:ArKisfO60
おお、長高理数科が1倍w

>>806
県高と南の倍率が下がっていないところを見ると不合格組は
みんな亀田か関屋なんだろうね
808実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 20:30:51 ID:zuHfd1pq0
>>805
いない

変更後
国際情報 0.73倍 募集88 志願者65
うんw
809実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 20:35:19 ID:exjoSD+p0
県高と南はまあ亀田か関屋だろうな
不合格者イパーイだすのは県高と南
その受け皿ですな
810実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 20:39:16 ID:QKt1etqQ0
俺がKJ行ってた頃は入学後に君たちは精鋭だから!とか言われたけど
今でもそんなこと言うのかな
そもそも昔から精鋭じゃねーよwは禁止な
811実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 21:56:49 ID:hv2c79ZyO
>>806
KJは長高と六日町の滑り止め
812実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 22:29:49 ID:9AyvoRWv0
KJ、0.73か。。。

それもすごいが、農業科商業科の倍率ハンパねぇ
こないだの新聞にも書いてあったけど、
不況のせいか、今の中学生は堅実なんだなぁ。。。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 22:40:09 ID:9AyvoRWv0
ヘタに普通科行って、Fラン私大や何の役に立つのかわからんような専門行くくらいなら
手に職をつけよう、ってことか。
俺は、その考え方は正しいと思うけど。^^
814実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 00:44:58 ID:umsjN8bVO
東大受けてきたけど落ちたかもしれん…みんなごめんな
815実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 02:28:28 ID:nbsODnz80
816実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 05:02:28 ID:QnLAGKVZO
>>815
クソスレ貼るなや(#゜Д゜)ゴルァ!!
817実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 05:31:45 ID:28GTwtdJ0
KJなんて2次募集でも人埋まらなそうだな
818実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 07:34:56 ID:chzyYI3nO
万代の倍率いくらでしたか?

家にTV無いし新聞とってないので分かりません
819実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 07:54:13 ID:VwBdZQmn0
>>818
全体 140 245 1.75
新潟市 112 240 2.14

読みずらくてスマン
820実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 08:03:24 ID:chzyYI3nO
>>819
ありがとうw

模試の過去問でやっと340取れるようになってきたのに
内申点が北向陽レベルしかない…
オワタ
821実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 09:50:06 ID:QnLAGKVZO
>>818
帰りに図書館に行ってコピーしてこい
822実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 12:53:35 ID:TnRVtpe90
>809 去年、明訓が一般をたくさん落としたから、清心いった子もいたよ。
3月に入って、明訓が入学して と言ってきたらしいけど、今更 と
行かなかったんだってさ。
823実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 13:37:11 ID:bJbDKjfm0
今年は明訓、合格者多くしたから、新潟高校倍率高くなったんですよね。
この方が明訓には、できの良い子が入るから来年以降も同じパターンだろうか。
824実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 15:21:34 ID:QnLAGKVZO
>>822
それは亀田じゃなくて関屋じゃねーの?
前スレで叩かれてたな、関屋は。
825実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 22:54:16 ID:nbsODnz80
>>808
牽制し合ったな
826実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 01:01:18 ID:gjrHpnfC0
>>818
新潟県のHPからPDFをダウンロードできますよ。 参考迄。。。

ttp://www.kyouikucho.nein.ed.jp/koukoukyouiku/keisai.pdf
827実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 09:19:52 ID:CpCp5+joO
>>826
携帯から書き込んでるから、パソコンないんじゃないの。
828実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 13:05:57 ID:HMf7SI6a0
2008年度入試 まとめ


名称ーーー東大ーー国医ーー合計

新潟ーーー11−−23−−37
長岡ーーー07−−10−−17
国際情報ー06−−07−−13
新潟明訓ー00−−07−−07
新潟第一ー02−−03−−05
高田ーーー02−−03−−05
柏崎ーーー01−−03−−04
新潟南ーー00−−04−−04
新発田ーー01−−01−−02

以下略

2009年はどうでしょう?
829実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 13:16:14 ID:aU2O94i90
明訓が載っててワロタ
OBだがそこに並べられるのはちょっと恥ずかしいぞ
830実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 18:53:29 ID:riN/8BmxO
足し算おかしくね?
831実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 20:37:17 ID:DIkUVzgu0
県高が変だよなw
832実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 00:02:47 ID:Uu6P31bl0
京大が3名いるんじゃないの^^
833アイアム:2009/03/05(木) 11:52:00 ID:bLtc85xY0
埼玉県立浦和高は2008年にケンブリッジ1名 東大33名・・・東大には最高83名行った事がある。
新潟の先生にはもう少しOBとしてほかの高校の視察をしてもらいたいなー
834実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 11:55:45 ID:GhXyylhR0
なんだらきすた高校か
835実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 13:49:21 ID:ZBWsuMfHO
>>833
県高は東大の過去最高合格者は何名?
836実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 16:02:25 ID:F35FGZ0NO
昭和57年の17人?
837実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 19:28:50 ID:C37xfVToO
>>833
新潟が首都圏より貧しいってこともあって、県教委の考えは現役国公立が軸だよ
県教委の意向が反映されるKJや一貫校のHP見ればわかる
浪人が6割の県立浦和は参考にできない
モデルは愛知や富山の公立校だな
ただ他県の学校を見習うKJがここまで不人気になるということは…
838実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 22:20:42 ID:p/G83xdA0
KJはいらん悪評が立ちすぎだろうw
839実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 07:41:39 ID:EaPz8+b00
高等学校名    現役東大合格者数   浪人東大合格者数

県立浦和高校    13             20
県立新潟高校     6             5
県立長岡高校     7             0
国際情報高校     6             0 


全国的にみると、6割を超える現役率の東大合格者の中で、(過去の)名門校の浦和の浪人率は際立っています。
何浪をしても進学先にこだわる姿勢と執念に頭が下がる思いです。

わが県にこの辺の姿勢があれば、それぞれ倍増は可能かと思います。
ただし、本人、保護者にその姿勢があればですが。 また、浪人の受け入れ先があればですが。
840実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 14:43:36 ID:AHf3JRLfO
何これ、浦和粘着厨が他スレから迷い込んだん?
841実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 18:01:46 ID:CDxqI5iJO
今どき浪人を重ねるとか駄目に決まってるだろ
他県の話題はうんざりだよ
842実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 20:30:02 ID:aLRVUNd20
そもそも人口が違いすぎる
843実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 00:16:47 ID:9ENi+d90O
http://www.kit-katu.com/niigata/m/i/index.php#top

ここの偏差値受けるw
844実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 02:39:41 ID:C0HJXCRbO
>>843
母校が見当たりません
845実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 07:36:10 ID:GLWq2Sk+0
>>843
開けない
846実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 07:43:56 ID:lufN+ymEO
>>839
バカ乙
>何浪
9割方1浪だろw
それに首都圏民は浪人の場合下宿費かからないしな
収入支出の両面で差があるんだっつうの
847実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 18:33:57 ID:Rfmj7LifO
要するに、高校じゃなくて予備校がすごいんだろ
848実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 19:20:06 ID:lufN+ymEO
それも違うなあ
1浪東大って現役時代の積み重ねがないと達成できないし
開成なんかも東大合格180〜190のうち、60は浪人
だけど常に現浪込みで評価されてる
849実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 20:09:55 ID:DRYHKIQ00
北城生活文化倍率高い
クラス減ったからかな?
上越地区で1.57とかあるのねー
850実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 20:24:52 ID:79xAbqNx0
まあ募集少ないと倍率も高くなっちゃうな
募集多くて倍率高いのは県高と新潟南ぐらいか
851実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 20:36:03 ID:DRYHKIQ00
今年は普通科の方が入りやすいのかな?
北城成分受ける人の模試の点数ってどれくらいなんだろ。
852実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 22:45:26 ID:ZUfuwISu0
853実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 23:53:16 ID:PmElpcKYO
>>852
クソスレ貼るなや

(#゜Д゜)ゴルァ!!
854実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 00:10:26 ID:KH+EviRe0
>>852
クソスレ貼るなや

(#゜Д゜)ゴルァ!!


part2!!!




なるほど新潟大学かなるほど
855実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:05:06 ID:mh4qUhNk0
ドキュメント’09
3月9日(月)00:55〜01:25 / TeNY
貧しくても学びたい…“親から子へ”貧困の連鎖が生んだ高校中退▽涙の訴え

高校を中退する生徒が増える中での教諭の青砥恭さんの取り組みを通し、高校中退の深刻な背景に迫る。
青砥さんの聞き取り調査によれば、家庭の貧困と成績、中退率には密接な関係があるという。
856実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:53:30 ID:dcU0dF6H0
今日は、新潟大学前期合格発表ですね。



医学部医学科

10名以上  超一流校
5名      一流校
3名      準一流校
1名以下   普通校


さてどうなるでしょうか?
857実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 11:11:07 ID:mh4qUhNk0
【市職員】大手民間だが公務員になりたい【県職員】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236436765/l50

1 :大手メーカー:2009/03/07(土) 23:39:25
会社中心の生活、満員電車に疲れた
不況の煽りで、いつリストラされるかわからない

プライド捨てて、解雇なし、競争なしの役所の職員になって
草履履いて適当に仕事して、人間的な生活が送りたい…
858実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 12:58:25 ID:Ruu0+P4v0
まーしゃって有名?
859実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 13:00:14 ID:niZAPiVbO
今年、大幅に進学実績を上げそうな高校ないかな?
860実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 13:28:55 ID:tR3qXr3YO
明日は公立一般ですね
861実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 13:56:26 ID:Ruu0+P4v0
北城生文DQNクラスってよばれてるのね
知り合いかわいそう…そこ受けるのに。
862実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 16:32:37 ID:HXGE4fe+0
DQN高校ってプチ学習障害とか知恵遅れが多くて怖そう
負け組の低賃金労働者養成学校乙!
863実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 16:45:12 ID:Ruu0+P4v0
高校自体は良い高校だよw
864実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 17:39:34 ID:rIhbKYDH0
早めにお願いします!
新潟県立西新発田高等学校、今年は何点くらい取れば大丈夫だと思いますか!?
865実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 18:36:28 ID:g2DdYeKW0
>>862
否定しないけど全体的に怠け者の集団かな?
くわえて高卒労働者か専門学校や私立Fラン大学の予備軍
将来は明るくないでしょうね、可哀そうな子供達です。
866実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 19:13:48 ID:RJNUA86QO
>>864

もしかして釣りだよなwww

500点取れば桶!
867実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 20:33:57 ID:jqgI6V0L0
新潟向陽、すごい人気だけど落ちた人はどこいくのかな?
868実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 21:02:17 ID:rIhbKYDH0
つりじゃないです!本気で悩んでます!誰か教えて下さい!
869実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 21:43:47 ID:Ruu0+P4v0
>>868
明日ガンバ
870実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 21:56:18 ID:RJNUA86QO
>>868
まずは全力でガンガれ!!!
871実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 22:00:52 ID:rIhbKYDH0
俺じゃなくて友達なんです!
で、友達に大体の合格点数を教えてあげたいんですけど・・・。
872実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 22:27:24 ID:0HqU9PQe0
>>867
文理とか公立の欠員あるとこかな?
873実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 00:43:31 ID:cd/v9NOqO
とりあえず350とでも言っとけ
874実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 00:46:33 ID:sLbF7GJPO

410点あれば巻大丈夫かな?
875実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 06:04:09 ID:fscFERUMO
県高の受験いってきます
876実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 06:25:26 ID:BmexFlUp0
受験がんばる!
877実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 06:56:29 ID:rPhwyqD9O
かわいい女の子のウンコを直食いしたい
朝ご飯の準備できたよって、アナルを差し出してほしい
もちろん、ドリンクは出したての聖水
デザートにはウンコとヨーグルトを混ぜてくれ!
878実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 18:48:40 ID:CUfKvTR50
サンデー毎日より主要私大合格状況
(ただし早慶青学日大甲南と新潟県内については上智ICU芝工大のデータなし)
国際情報
明治19 中央21 立教11 法政7 学習院2 東京理科10 同志社3 立命館8 関西3 関西学院6
マーチレベル計90人
南山1 成蹊1 成城1 東京都市3 北里5 東農大2
準マーチレベル計13人
駒澤4 東洋7 専修7 近畿2
日東駒専レベル計20人

長岡
明治38 中央26 立教10 法政24 学習院1 東京理科17 立命館6 関西学院1
マーチレベル計123人
成蹊1 成城5 東京都市2 北里14 東農大19
準マーチレベル計41人
名城1 駒澤9 東洋17 専修15 近畿1
日東駒専レベル計33人
879実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 18:57:29 ID:B4BqseXlO
>>878
他は?
880実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 19:00:32 ID:CUfKvTR50

長岡の名城1は間違いです。長岡から名城合格者はいません
主要私大合格状況つづき

新潟
明治53 中央56 立教33 法政40 学習院5 東京理科40 同志社5 立命館22 関西学院2
マーチレベル計256人
成蹊5 成城3 北里9 東農大10
準マーチレベル計27人
名城1 駒澤4 東洋9 専修8
日東駒専レベル計22人

新潟南
明治36 中央20 立教21 法政41 学習院3 東京理科7 同志社4 立命館7 関西1
マーチレベル計140人
南山1 成蹊5 成城4 東京都市2 北里2 東農大9
準マーチレベル計23人
愛知2 駒澤6 東洋18 専修31 龍谷2
日東駒専レベル計59人
881実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 19:06:32 ID:CUfKvTR50
新潟県内の高校は以上です
金沢大附属や富山3位も不掲載なので不掲載=低レベルではないと思われます
が、新潟県についてはセンター平均もあって南>高田という図式が出てきそうです

大学別データより
専修大学
31人 新潟南
23人 三条
22人 巻
21人 新潟江南
19人 新津
18人 新潟明訓
882実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 20:19:14 ID:I+os8uDqO
今って西と東はレベル一緒?
 
どちらも、国公立受からないし、定員割れ私大くらいしか受かってないし。
 
今年はどちらも国公立0人だったりして。
883実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 21:38:53 ID:pjI5/qIZ0
>>881
南出身者乙
で、何で最後に専修を出すのかな。

それから細かいことだけど、関東在住者の感覚としては、
学習院>成蹊はちと疑問(学習院がマーチ、成蹊が準マーチとの>>878説)。
東京出身の知り合いなんかに聞くと、同格という感じが多数かな。
884実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 23:15:27 ID:8uwDB7H10
>>874
余裕。

今日は公立一般だったが、トラブルがあったそうだね。
885実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 23:40:32 ID:17ndqoCsO
>>883
俺もサンデー毎日見たが、新潟の高校がまともに載ってたのは専修くらいだった
他の大学は出しようがないぞ

学習院と成蹊は同格か?
学習院は全学部マーチ中位水準だし
文系は法政>成蹊で、成蹊理系は日東駒専レベルだし
数字上しょうがなくね?

それともお前成蹊出身者?
886実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 23:41:00 ID:BmexFlUp0
北城gkbr
887実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 06:10:41 ID:F1GIpasS0
今日は、東京大学前期合格発表ですね。

県内勢は、どうでしょうか。

1:新潟高校は15名に届くでしょうか。
2:明訓、新潟南は合格者を出せるでしょうか。
3:村上、柏崎翔洋から、合格者は出るでしょうか。
4:長岡、国際情報は昨年のレベルを守れるでしょうか。
5:新潟第一は3年連続合格者を出せるでしょうか。
888実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 06:23:36 ID:y4OJEduI0
KJが大きく定員割れしたように、県民全体が管理教育を望んでいないから
東大合格者が大きく増えることはあり得ない
889実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 07:27:44 ID:lOqmnOkE0
むしろ新潟高校一極集中するんじゃね?
890実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 08:48:18 ID:QKJGGPym0
>>887>>888
もしかして新潟県民は08村上中教について
「県教委肝いりなのに東大0か、大したことないな」と思うほど単純なヤツが多いのか?
東大京大なしとはいえ、とても少ない地域人口・1期生・学年70で国立医一工阪早慶にそれぞれ合格者が出るなんて快挙なのに
891実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 09:50:21 ID:H5V+Z5TdO
>>890
村上中教教諭乙
892実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 12:44:57 ID:dF2mjV+10
893実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 13:08:43 ID:mUQQoHUH0
代ゼミの合格者体験談を見ると
新大医医にバンダイ高校=旧沼垂航行
からの合格者がいるようだな。

894実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 16:18:43 ID:d4b120h/O
新潟高校だけど東大うかったよ!!!!
895実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 16:50:49 ID:H5V+Z5TdO
>>894
オメ
896実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 16:52:05 ID:0klu6Obn0
↑↑
おめでとうございます。 

2008年度東京大学合格者まとめ

新潟-------11
長岡--------7
国際情報----6
高田--------2
新潟第一----2
新発田------1
三条--------1
柏崎--------1
長岡大手----1

今年はどうだったでしょう。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 20:35:02 ID:Qm7Tyc180
12日(木)発売のサンデー毎日で全てが判明します。
898実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 20:46:59 ID:V4JYQHpRO
>>896
なにが長岡大手だコラ
東大合格者出たのは六日町だろ
899実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 21:30:05 ID:Qm7Tyc180
2008年京都大学合格者
新潟  6
長岡  3
高田  3
国際情報 2
新潟南  2
柏崎  1
>>898 が正しい。去年の週刊朝日で確認済。
900実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 21:55:47 ID:y4OJEduI0
去年関屋は2人東大合格出したその日(10日)に速攻でHP更新して
今年は何の反応もないから、今年は東大0か?w
901実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 22:22:02 ID:0WYCLnfx0
>>900
だな。
関屋アワレw
902実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 23:11:10 ID:YSxOVnNh0
2008年度東京大学合格者まとめ

新潟-------11
長岡--------7
国際情報----6
高田--------2
新潟第一----2
新発田------1
三条--------1
柏崎--------1
長岡大手----1
六日町------1

のようですね。  高校の実力完全版より

2008新潟大学医学部医学科

新潟 11
長岡 6
情報 4
南校 3
第一 2

1名校略

903実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 23:16:50 ID:cE2wkbrf0
予想たてようぜ
904実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 23:24:36 ID:YSxOVnNh0
2008年度東北大学合格者

新潟-----33
長岡-----25
国際情報-16
新潟南---12
高田-----11
新発田-----9
新潟明訓---7
三条-------5
新潟第一---4
柏崎-------3
村上中-----3
高田北城---2

1名略

2008年度慶応大合格者

新潟-------19
長岡-------16
国際情報---10
高田---------4
新発田-------3
六日町-------3
新潟明訓-----3
905実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 00:39:25 ID:kFQlyvOlO
>>894

誰?ww
906実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 08:44:53 ID:3YHvMZMf0
本日は、公立高校合格発表ですね。 みんな受かるといいですね。

相変わらず、お隣の県は、すごすぎて。

富山中部 25
高岡  11
富山  11
呉羽   1

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20090311205.htm

907実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 08:59:29 ID:uR9qHN8l0
クローズアップ現代「貧困が“教育”を奪う」
3月11日(水)19:30〜19:58 / NHK

▽不況が直撃・子供たちに何が▽貧困連鎖
景気の悪化が家計を圧迫し、授業料を滞納する高校生が急増。
中退を迫られるケースも出ている。
親の貧困が子供の学ぶ機会を奪い、貧しさが再生産される社会の歪みを追う。
908実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 09:31:42 ID:3FBHLZq6O
>>906

> 本日は、公立高校合格発表ですね。 みんな受かるといいですね。


みんな受かったら定員オーバーするぞwww
909実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 09:42:18 ID:S9KZfFPp0
そりゃそうだWWWWWW
910実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 10:03:52 ID:8Xl2636j0
>>906
隣の富山があるから新潟がよりバカに見えるんだよね…
富山中部 東大20→25 京大2→2
高岡   東大16→11 京大10→11
富山   東大3→11  京大2→2
砺波   東大3→0   京大0→2

一方新潟の進学校は?
新潟   東大11→?  京大7→?
長岡   東大7→?   京大3→?
国際情報 東大6→?   京大2→?
高田   東大2→?   京大3→?
911実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 10:14:02 ID:8Xl2636j0
>>902
しかし下越は県人口の半分(120万)も抱えていながら
東大14名(現役9)どまりか。酷いな。
中越は人口70万弱で17名(現役16)だというのに

今年は下越のリベンジ年になるのは当然だな
早くも去年マグレをおこした関屋の高校は脱落したみたいだが
912実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 11:51:00 ID:3FBHLZq6O
関屋の速報出たぞ。


やはり東大0かwww

913実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 11:59:30 ID:3FBHLZq6O
亀田はいつも後出しジャンケンwww
914実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 12:12:05 ID:D5E5t6W6O
>>912
で、旧帝一工は何人よ?早慶は?
915実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 12:21:34 ID:3FBHLZq6O
>>914

東北4、東工大1
新潟27(医医1、歯1)

早稲田3 慶應2 上智1 理科大6
916実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 12:31:52 ID:D5E5t6W6O
>>915
亀田に完敗って感じだな。

江南高校にすら進学実績負けてるんじゃないのww?
917実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 12:47:02 ID:2DGT/Ad00
理科大まで入れるんなら同志社上位駅弁も入れないと
上位駅弁
筑波1、千葉1、金沢1、神戸1
同志社3

>江南高校にすら進学実績負けてるんじゃないのww?
どーだろーなー。江南じゃ東工東北早慶なんか受からないだろうが、平均とか全体だと江南に軍配かも
マーチクラスは
青学5、学習院1、中央6、法政9、明治4、立教3、立命館3、関西4(同志社3)
新潟会場で稼げる法政が1桁ってのは痛いかも

ちなみに俺は首都圏在住なんで今日中にはサンデー毎日のデータ挙げられると思う。
KIOSKで聞いたら今日中なのは確実だけどまだ届いてないって
毎日新聞社近くの竹橋駅とか御茶ノ水駅あたりは既に並んでるらしい
918実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:00:13 ID:WQtz4sR20
>>915
新大に関しては、去年の江南(37)より負けている。
でも、あそこは医、歯は出ないけど。。
919実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:07:04 ID:2DGT/Ad00
http://www3.uploda.org/uporg2080826.jpg
ケンタカは15名到達しなかったみたいだね
まあ、浪人が後から報告してきて到達するかもしれないけど

>>918
前期現役のみだから現時点で去年の実績より少なくなるのは当然では?
去年の関屋の最終結果なら現役35浪人5、合計40だし
かといって浪人と後期であと10人も受かるとも思えないが
920実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:08:35 ID:2DGT/Ad00
あ、見間違えた
去年の関屋の寝台は現役43浪人6、合計49だ
うん、こりゃ去年より落とすなw
921実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:14:37 ID:D5E5t6W6O
>>917
熱心だなw

MARCH以上のいわゆる難関私大進学実績がすべて一桁な時点でなぁ…

最上位層はさすがに第一に分があるが中位層以下はよくてドッコイもしくは劣ってるかな。結果から推察すると。

まぁ学力がよくも悪くも平均的に分布する公立と比較する方が間違ってるかW
922実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:16:48 ID:2DGT/Ad00
http://www3.uploda.org/uporg2080853.jpg
他スレから転載だお
ケンタカ14名
長岡、KJ掲載なし
923実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 13:52:25 ID:2DGT/Ad00
924実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 14:07:24 ID:2DGT/Ad00
925実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 14:21:23 ID:3FBHLZq6O
一気に盛り上がってきたなwww

関屋をネタに
926実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 14:33:48 ID:IBuRbiqJ0
ケンタカの理3は現役?
927実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 14:45:58 ID:2DGT/Ad00
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236744707/177-184
とうとう東大が出揃いました
14名 新潟
2名 長岡
1名 柏崎翔洋 国際情報 新発田 新潟南 村上中教

あれ合計たった21名?ヤバくね?去年は33名なのに
まあ判明率60%前後でまだ追加報告があるかもしれないから祈ってるわ

公立一貫勢そろい踏みで東大達成!
南の東大合格は創立以来?
新潟県内では依然として私立は(笑)だったね
中越の両雄KJ長岡大乱調。京大と浪人にすがるしかない
北大、東北について県内で29名以上合格の高校はなかった様子

>>926
>>922にあるとおり、科類ごとの現浪の区別はついてない
928実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 14:49:18 ID:PHnh1K+c0
すくねええええええwwwwwww
929実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:04:17 ID:D5E5t6W6O
ケンタカ一人勝ちだな。
長岡KJ哀れWWW
930実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:09:51 ID:2DGT/Ad00
http://www.kashiwazakishoyo-ss.nein.ed.jp/2008/gaiyo/H20guide.pdf
柏崎翔洋は学年70切ってる定員大割れ世代なのに…すごい!
柏崎高校選択した保護者涙目だなw

これで新潟県内の伝統校(笑)にしがみつくバカな保護者も目が覚めるはずだろう
931実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:23:05 ID:PHnh1K+c0
村上中教に柏崎翔洋か。公立一貫がんばったなw
932実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:29:07 ID:2DGT/Ad00
>>929
一人勝ちって、あのねぇ…
235 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:07:49 ID:+1QQrphz0
>>226 公立東大合格者数(暫定)

42 岡崎(↑2)
34 浦和(↑1)
25 富山中部(↑5) 一宮(↑6) 宇都宮(↓5)
21 大分上野丘(↑8)
20 札幌南(↑6)
19 刈谷(↑13)
18 岡山朝日(↑1)
17 岐阜(↑4) 熊本(↑3)
15 高崎(↑2)
14 仙台第二(↑3) 水戸第一(↑4) 日比谷(↑1) 新潟(↑3) 修獣館(↓5) 筑紫丘(↑10) 鶴丸(↓8)
13 山形東(↑4) 土浦第一(↓13) 横浜翠嵐(↑4)
12 四日市(↓3)
11 西(↓17) 高岡(↓5) 富山(↑8)

政令指定都市トップ校が人口30万未満の水戸、土浦、山形と同水準ってどうなのよ
北関東や中京の30万都市40万都市と同水準かそれ以下なのよ?
933実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:38:01 ID:2DGT/Ad00
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236744707/274
一橋大更新(判明率66.4%)
3名 国際情報 新潟
2名 長岡 新潟南

新潟南大躍進だね
934実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:40:29 ID:D5E5t6W6O
>>932
だから新潟県の中ではってことだよ。

政令市って言ってもバカみたいに広い土地と人を寄せ集めただけだからなぁw

それでも人数的に物足りない感はあるけどね。
935実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 15:50:31 ID:PHnh1K+c0
けど山形と同水準は非常に気に食わんな。イメージ的にw
936実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:22:26 ID:2DGT/Ad00
サン毎買ってきたお
KJは07のときと同様「東大は少なかったが旧帝一工は多かった」発動な感じ
高田東大0は全員京大に流れた模様

京大(判明率78.8%)
5名 高田
3名 新潟 長岡
1名 国際情報 三条

阪大(判明率81.7%)
4名 国際情報
3名 新潟
1名 長岡

名大(83.6%)
1名 新潟 国際情報

東北大(判明率71.8%)
23名 新潟
19名 長岡
13名 国際情報
11名 高田
7名 新潟南
6名 三条
4名 新発田 新潟第一
3名 新潟江南
2名 六日町 柏崎
1名 巻 十日町 村上中教 柏崎翔洋

先生!亀田君が行方不明です!!
937実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:41:06 ID:2DGT/Ad00
北大(判明率81%)
8名 新潟南
6名 新潟
2名 高田
1名 新潟江南 巻 長岡 十日町 国際情報 新発田 村上中教

東外大(判明率88%)
3名 長岡
2名 新潟 新潟南 村上中教 柏崎翔洋

筑波大
8名 新潟 長岡
6名 新潟南
4名 新潟明訓
3名 三条 十日町
2名 新潟第一

横国大
8名 新潟
5名 長岡
4名 新潟南 三条

首都大
7名 長岡
5名 新潟南 新潟明訓

国際教養大(A、B日程まで)
4名 国際情報

電通大
3名 新潟南
2名 三条東 国際情報 新潟明訓
938実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:41:10 ID:3YHvMZMf0
こんな風に、レベル分けしていくとわかりやすいかもです。

1:理Vレベル   理科V類
2:旧帝医レベル  旧帝医 文T
3:東大レベル   東大他類 国立医
4:京大レベル   京大一橋東工大
5:旧帝レベル   旧帝(除北大)慶応大

現在、3と4は結構難易度に差がついてきました。
939実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:51:03 ID:2DGT/Ad00
>>937ですが、北大以外は2名以上で掲載。ただし横国は3名以上、首都大は5名以上で掲載です。

青山学院大(7名以下は省略)
12名 新潟南 長岡
10名 新潟 新潟明訓

中央大学更新(39名以下は省略)
63名 新潟
940実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:54:32 ID:8XfMATu20
>>889
>>889
>>889
現実味を帯びてきたな
941実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 16:56:20 ID:4jx5F9Z9O
>>938
国立医は4レベだろw
942実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:08:45 ID:2DGT/Ad00
お金がないので週刊朝日は買ってません
明日あたりに図書館に並ぶはずなので変わった情報があったらレスしようと思います

数字が出るまで南を馬鹿にするレスが目立ちましたが、今年いっぱいはそんな流れは起きないでしょう
943実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:16:08 ID:D5E5t6W6O
南やるなぁ。
一気にブレイクした感が…
新潟市周辺は新潟、新潟南、それ以外の高校になりそうな気配だ。
944実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:16:24 ID:IHAE+E/e0
>>941
時代錯誤もはなはなしい。
国立医は3レベよりむしろ東大他類より上
945実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:19:00 ID:WQtz4sR20
江南の東北3名、北大1名も例年に無かった躍進だ。
946実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:36:25 ID:3YHvMZMf0
>>941
新潟大医医 一般入試≒ 理T、理U
同上推薦           レベル4と思われます。
駅弁医、医推薦はおそらく レベル4の下かと思われます。

残念ながら昨年度新潟大学医学部医学科一般入試合格者県内分は、わずか15名との話ですので
旧六の医学部でも現実はレベル3の下かと思います。
947実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 17:39:43 ID:4jx5F9Z9O
>>944
ないない。
948実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 19:14:28 ID:5vamwFtGO
はなはなしい(笑)
949実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 19:45:29 ID:b98n39zv0
「非正規」男性、結婚難しく=出産も正社員の半分−厚労省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000106-jij-pol

結婚適齢期の男性で2007年までの5年間に結婚した非正規社員の割合は、正規社員の半分にすぎず、出産した女性の割合も非正規と正規社員では2倍近い差のあることが11日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
950実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 20:15:05 ID:/aOWnIxn0
県高大勝利wwwwwwww
KJ(笑)
951県高現役生:2009/03/12(木) 00:46:03 ID:aWuVfu7u0
東大受かりました。

ちなみに、今年は理Vが出ました。
952実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 01:06:55 ID:CdWwBbT9O
もしやS君じゃないよな離散て
953実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 01:07:55 ID:CdWwBbT9O
それにしても新潟南やっと東大だしたかWwww
954実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 01:59:10 ID:OHEHjZLo0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     新   潟   南       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
955実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 01:59:49 ID:BNaSf2iD0
>951理3って何君?
956実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 09:36:27 ID:vVESlV4YO
>>955

> >951理3って何君?

明訓じゃないことは確かです
957実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 12:02:20 ID:CdWwBbT9O
当 た り 前 だWwwwww
958実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 15:00:15 ID:8cPpHUD30
959実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 19:44:57 ID:bUbgLnXJO
現時点の今年の合格状況を公表してる高校ないの?
960実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 20:47:52 ID:vz1ZNOZ90
>>959
何故自分で学校HPを調べることが出来ないの?
961実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 20:57:09 ID:vVESlV4YO
>>959

私立は第一だけ。

情報公開が一番のサービスというのを忘れてる。
962実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 20:59:38 ID:n/aGWmCb0
亀田、国公立だけ更新されてる。
963実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 21:14:37 ID:n/aGWmCb0
新潟明訓
国公立大現役合格112名。(2009年3月13日現在)
北大1、筑波4、千葉2、東京外大1、横国1、新大44、首都大3など。
964実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 22:07:15 ID:vVESlV4YO
>>963
去年より悪いな。結局、亀田も関屋も昨年に比べ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓www
965実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 00:11:46 ID:ZiMu1TddO
亀田と関屋なんぞ所詮田舎の私立高校だからな…

公立に落ちたもしくは行けなかった者の烏合の衆だよ。

見られるのは結果だから当然結果ありき。

私立なんだから結果以外にありえないだろw
966実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 01:48:54 ID:IzJHY0/zO
今年は実績が伸びてる高校と、伸びてない高校の差が顕著に表れてるな。

あとはどこの高校が伸びるだろうか?
967実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 06:06:27 ID:PahAWajSO
西の学励とか中央の学究とかの結果はどうなのかな。
968高田OB:2009/03/13(金) 13:24:02 ID:4UQiFgF10
さて我が母校は…
969実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 14:41:43 ID:PahAWajSO
北越は国公立7名合格。ソースは今日のオリエンテーション時の説明。
970実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 15:38:15 ID:ZYC4oGwD0
万代落ちました(^o^)
971実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 15:50:50 ID:D7WPV5Lf0
>>966
県高、南、江南は一気に伸ばしたな。
県高・・・東大14名で増加。
南・・・初の東大合格者。おまけに一橋に2名。
江南・・・近年に無かった、宮廷合格。(東北3名、北大1名)
972実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 16:09:37 ID:PahAWajSO
清心って今年も定員割れかな?
973実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 17:35:36 ID:zkdr8mSjO
全然違う話になってしまうんだが上越中越の高校受験生はどこの私立を受けるんだ?
実績のある私立あるっけ?
長高や高田落ちたらどうすんの?
974実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 17:55:02 ID:hX8CuCHvO
江南て一昨年に東工大がいたよな?
975実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 19:51:08 ID:PahAWajSO
>>974

数年前は東大がいた
976実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 20:18:52 ID:WDoaMeotO
>>973
新潟市内の場合、県高が偏差値68だから60台後半の県高
特攻組も私立に流れるから、私立から国公立の数も多い。
しかし下越中越だとトップ校が60台前半な上にKJという
選択肢もあるから、トップ校特攻組もかなり悪い状況な訳。
地方の私立なんて全てそんなもんだよ。
977実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 21:08:29 ID:HmoCtBiq0
>>973
中越の上位層は亀田、関谷辺りを併願。
中越は中堅クラスか、諸般の事情で新潟まで出られない上位層生徒が
滑り止め受験。
但し、中堅層にとっては帝京も候補には入る。
産大はあくまでも下位層向けで、産大を嫌う中堅クラスの生徒たち
(生徒自身とは限らない)は新潟市内の別の高校を受けたりする。

それから中越では、KJ以外に高専にも多少流れてる分、長岡は実は分散が激しい。
今のところ、まだ長岡信仰に助けられてるけどもね。
それだけに、今年の「いつもどおりの隔年現象」に長岡の校長とかは頭をかかえて
いるんじゃないかな。
978実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 23:48:33 ID:zZWbKFKmO
>>971
県高は東大が3人増えた代わりに京大が4人減ったから横ばい

南は著しい上昇
979実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 00:40:06 ID:xQ0EyduNO
>>967

西の学励は名だけで、意味ないだろう。国公立は10人受かればいいんじゃない。 
中央の学究は例年並だと思う。
980実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 01:30:33 ID:XIsLjlSEO
>>977
それって三条の場合だと思う。
従兄が長岡だけど、稀に中越嫌って明訓な奴がいるみたいだが
基本的には中越併願で受ければ他地区の私立は受けない。
981実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 01:44:15 ID:mScsloYi0
>>980
30過ぎの長岡出身者ですが、当時から亀田・関谷>越という
評判だったような記憶があります。
中学の同級生で長岡や高専・KJとの併願先にしてたのは、
亀田・関谷のほうが越より多かったし。

ただ、私は塾に行ってなかったので他校については分かりません。
982実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 08:57:18 ID:XIsLjlSEO
>>981
中学によりけり、ですかね。
従兄は20代前半ですが、中越回避が多いのは附属ぐらいだ
って話でした。もしかしてゆとり世代なせいだったり?
983実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 19:56:12 ID:kK11V1gR0
09年北信越5県東大・京大合格実績エース校 前期合格者数
              (サン毎など参考の速報値)
   
             東大   京大   
◎長野県立長  野     8   10
◎長野県立松本深志    不明   不明 
◎新潟県立新  潟    14    3
◎富山県立富  山    11    2
◎富山県立高  岡    11   11
◎富山県立富山中部    25    0
◎石川県立金沢泉丘    10   14
△国立金沢大学附属     7    3
◎福井県立藤  島    10   18
984実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 20:12:54 ID:s4iKkzBGO
>>969それ全部特進だよな?今2クラスしかないんじゃなかったっけ
北越とか全部特進にして本格的に進学校目指せばいいのに
立地もいいんだし
今の時代スポーツ伝統校とか言ってる場合じゃないでしょうに・・・
985実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 22:23:12 ID:mWtsQWaz0
新潟というか地方は私立笑だし
986実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 00:03:35 ID:BOxUSyi5O
>>984
昔はDQN北商(笑)
987実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 00:07:48 ID:HN0eUqI4O
>>984

特進が今2クラスあるのに、国公立7名とかひど過ぎだろ。

同じような状況にある西の学励もこんな感じだろうな。学力も北越と変わらないし。
988実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 03:25:22 ID:Uwuc3pR10
高校なら第一か明訓を滑り止めにして新潟突撃
中学なら各地域の公立中等教育か第一・明訓が新潟の受験のセオリーになるような気がする
もう新潟以外の伝統校に期待を持つのはよそうぜ・・・
989実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 07:31:44 ID:BOxUSyi5O
>>988
その第一か明訓がクソだからもうダメポ
990実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 09:51:57 ID:mtRvrvJy0
私立トップが江南レベルなんだから
991実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 12:23:56 ID:/mnXvxkyO
第一の中学組は成果上げてるの?
明訓はこれからだから全然分からんが
992実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 17:28:44 ID:vGI5Zw2s0
江南より下の高校って存在する価値あんの?
993実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 17:30:03 ID:yIYg6KC00
中学レベルの学力にも達しない馬鹿どもに高卒の資格を与えるために必要
994実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 18:31:32 ID:Q4pGVrARO
>>991
第一は明訓中ができてから完全に下位互換だからな
明訓中に取られてない今の高3でマーチちょっと、国公立例年かそれ以下なんだからダメだね
国公立厳しいんだから私立特化クラスを4/7設置すべき
そうすればマーチ合格も増えるのに
今後は高志にも逃げられるし
今後数年中学受験は明訓>高志>第一になるだろう
高志が実績だしたら高志>明訓>第一になると思う
995実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 21:35:52 ID:1ocpse66O
>>994
第一なんて私大コースに特化してみたところで、おそらく大多数がニッコマがいいとこだろうよ。
かといって国立(地方国立)狙える自力のある生徒は少ないし完全に八方塞がりだな。

まぁ明訓、第一共に子どもを是非とも入れたいっていうほどの実績ではないね。(ましてこの不況)

よっぽど公立進学高校を目指して塾に通わせた方が費用対効果が高いと少し賢い保護者なら考えるわな。

世の中何事も結果だからね。
996実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 22:40:25 ID:1768LEWD0
南だけになみなみならぬ努力だね
997実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 23:58:07 ID:yIYg6KC00
あーあ^^;
998実名攻撃大好きKITTY:2009/03/16(月) 00:17:11 ID:qBjY0yb10
むしろみなみけだろ
なにいってんの?
999実名攻撃大好きKITTY:2009/03/16(月) 03:11:09 ID:qkwItSi50

[A] 新潟
公立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:70 (■)
[B] 新潟南
公立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:62 (■)
[C] 新潟明訓
私立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:60 (■)
[D] 新潟江南
公立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:58 (■)
[E] 新潟商業
公立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:55 (■)
[F] 清心女子
私立 新潟県 新潟市
女子 偏差値:55 (■)
[G] 新潟第一
私立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:55 (■)
[H] 新潟中央
公立 新潟県 新潟市
共学 偏差値:55 (■)
1000実名攻撃大好きKITTY:2009/03/16(月) 06:11:34 ID:QaxxoAJNO
1000なら後期で第一が東大合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。