★東京都内底辺校スレ【その2】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
前スレが落ちてしまったので立て直しです
都立普通科が主ですが私立とか底辺職業科もここで
特に私立底辺校の情報をお願いします。

関連スレ
中堅校以上の話題はここで
東京都立高校総合スレ Part13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211289661/

お隣の県はこちらで
神奈川県内底辺校スレ 1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1210020270/
2実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 05:47:42 ID:z5B+CnF+0
ここで主に扱ってる都立校

東地区都立(旧1・4〜6学区)

忍岡生、大崎、足立、足立西、紅葉川、蔵前工業、
--ここまでが中堅校レベル-----------------------------------------------------------------
八潮、板橋、竹台、葛飾野、芝商業、江東商業、葛飾商業情、墨田工業自
日本橋、足立新田、篠崎、第三商業、荒川商業、葛飾商業商、六郷工科、墨田工業他、農産食、橘
蒲田、大森、大山、淵江、青井、南葛飾、赤羽商業、足立工業、葛西工業、農産園、浅草、一橋
葛西南、足立東、荒川工業、北豊島工業、大江戸、桐ヶ丘、六本木

中地区都立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

鷺宮、桜町、大泉桜、世田谷総合、
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
千歳丘、光丘、総合工科、園芸動、第一商業、
深沢、練馬、田柄、農芸、園芸他、第四商業、田無工業、荻窪、杉並工業電
杉並工業他、中野工業、練馬工業、世田谷泉、稔ヶ丘

西地区都立(旧7・8学区の全域+9・10の上記以外)

片倉、小川、府中西、山崎、砂川、福生、久留米西、農業家、第五商業、若葉総合
--ここまでが中堅校レベル---------------------------------------------------------
八王子拓真、羽村、東村山、小平西、東村山西、府中東、八王子北、武蔵村山、農業食科
永山、拝島、野津田、五日市情、府中工業、町田工業、農業農、瑞穂農芸、町田家
秋留台、多摩、多摩工業、五日市商
3実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 06:02:33 ID:z5B+CnF+0
私立高校合同説明会
8/23・24に国際ビックフォーラムで開催

ここでよく出る学校
男子底辺(偏差値38以下・内申21以下):大森学園・東京学園・東京実業・安田学園・関東第一・岩倉・修徳
男子最低底辺(偏差値33以下・内申16以下):中央学院・科学技術学園・立志舎
経済的に都立じゃないと、って場合は、一昔前の定番・足立新田は改革されてしまったので、
大森・葛西南・南葛飾・荒川工業・一橋あたり。落ちたら定時制。

女子底辺:小野女子・品川エトアール・蒲田女子・神田女学園・国本・潤徳・武蔵野・上野学園・日本橋女学館・安部学院・愛国
都立:大森・葛西南・南葛飾・赤羽商業。

謎は駒場学園がやたらと出ることだが
4実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 07:55:42 ID:z5B+CnF+0
前スレ貼り忘れてるおれって一体何だ?
★東京都内底辺校スレ【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200392391/
5実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 21:23:13 ID:sKbQr5tMO
関東第一は甲子園効果で難易度アップかな?
6実名攻撃大好きKITTY:2008/08/16(土) 06:20:20 ID:ckndi6HG0
・大田地区進学型専門高校→大田桜台高校の開校
・日本橋高校の向島移転

によって

・新たに中堅校から下位校に転落する所はどこか?
・日本橋は移転によって中堅校入り出来るかどうか?

が注目される。
7実名攻撃大好きKITTY:2008/08/16(土) 18:35:01 ID:ckndi6HG0
西地区男子私立(旧7・8学区の全域+9・10の西東京〜狛江以外)

45昭和第一学園普、聖バウロ、八王子実践進
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
41八王子実践普
39昭和第一学園工
8実名攻撃大好きKITTY:2008/08/16(土) 18:44:09 ID:ckndi6HG0
西地区女子私立(旧7・8学区の全域+9・10の西東京〜狛江以外)

45昭和第一学園普、聖バウロ、八王子実践進、白梅学園普
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
41八王子実践普、立川女子
39昭和第一学園工
37桜華女学院普
35桜華女学院体
33鶴川
9実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 10:39:46 ID:1QAsKVZ70
中地区男子私立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

45日本工業大駒場普
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43駒場学園普
41日本学園・駒場学園食・大成普
39大成情・日本工業大駒場工
37堀越・大東学園
35科学技術学園・自由が丘学園
10実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 10:57:43 ID:1QAsKVZ70
中地区女子私立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

45日本工業大駒場普・駒沢学園女子・藤村女子普・戸板女子
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43駒場学園普・宝仙学園保・藤村女子体・東京文化普
41日本学園・駒場学園食・大成普・宝仙学園普・文華女子普
39大成情・国本女子
37堀越・大東学園・文華女子普前進
11実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 11:11:02 ID:GlVS/tyKO
11GET
12実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 16:47:23 ID:XsKEkSRZ0
東東京の私立校は?
13実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 18:36:13 ID:06my/yK60
近頃は日本工大付属駒場(東京工業)のDQNぷりが酷い
14実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 18:50:01 ID:1QAsKVZ70
東地区男子私立(旧1・4〜6学区)

45
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43昭和鉄道
41関東第一普
39日体荏原・岩倉運
37岩倉普・関東第一工体
35岩倉工
33岩倉商

>>12
西地区調査100%、中地区・東地区調査不十分(確定分のみ掲載)
15実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 20:53:04 ID:XsKEkSRZ0
>>14
岩倉くらいになると普通科も工業も商業も変わらないなw
16実名攻撃大好きKITTY:2008/08/17(日) 22:39:28 ID:WTWIVgp00
偏差値は一般受験生の合格者平均だから入学者の平均はもっと劣る
さらに私立高校に単願推薦で入る生徒は偏差値より内申重視
17実名攻撃大好きKITTY:2008/08/19(火) 06:13:34 ID:YCGUbf0r0
底辺層だと普通科が一番酷いってのが驚きだな。
漫画とかだと工業高校=不良のたまり場みたいに描かれてるのに。
現実は
水産(漁業)>農業(畜産・園芸含む)>工業>商業>普通科
18実名攻撃大好きKITTY:2008/08/20(水) 20:24:41 ID:IdCdFA5LO
下町の底辺私立である修徳に中学があるってのが不思議だ
19実名攻撃大好きKITTY:2008/08/20(水) 22:54:22 ID:I9beNt8K0
工業とか商業もバカだけど技能を身に付けて3年後に
就職や資格を利用して進学って目標があるからグレづらいのでは?
20実名攻撃大好きKITTY:2008/08/21(木) 09:11:34 ID:SB4BFKGI0
>>17.>>19
憶測に過ぎないがさまざまな理由はあるな。

1.職業校の場合は偏差値低いだけって決めて入ってくるやつが多い故、
  実習中心の2年後期になるまでに大量の間引き。
  1年の基礎学習期間でついて来れないDQNは退学してしまう。

2.実習などでかなり肉体的・精神的に鍛えられる
  大島海洋みたいなところは、自衛隊のごとく全寮制でかなり日常生活も
  厳しくチェックされてる。他にも遠洋漁業実習なんて地獄実習そのもの。
  農業系も水産ほどではないが、農場実習なんかはかなり厳しい。
  工業は主に校内のみでの実習だが、安全面とかで厳しいものがある。
  商業は身体動かすのではなくて、座学での実習多い上、その点が
  農林水産工業系に比べると、肉体的に鍛えるのは難しくなる。

3.資格取得=単位認定科目
  工業なら危険物取り扱いとか電検、商業なら日商簿記最下級取得義務つけもある。
  その科目取らないと、卒業できないので資格試験前には少なくとも勉強をする。

4.進学よりも就職を重視なので実演的なマナー講座がある。
  実際に2年後期あたりになると、就職を意識したマナー講座を取り入れてる学校も多い。
  確かに上位校から見れば「そんなの習わんでも…」かもしれないが
  DQN多い故、最低限のマナーも上からの押しつけがないと厳しいところがある。

中でも2〜4こそが普通科にない厳しい(?)カリキュラムだろう。
2は普通科故、肉体的・精神的に叩きこむような実習なんてない。
3も特に資格取得しなくても、普通科故、上位校の劣化コピーで定期で点とれば単位認定。
4なんかこそ、底辺普通科に一番必要。
普段の挨拶もできないようなやつに微分積分叩き込んでも無駄。  
21実名攻撃大好きKITTY:2008/08/22(金) 07:05:28 ID:GRw2Ypbp0
3 実名攻撃大好きKITTY [sage]  2008/08/15(金) 06:02:33 ID:z5B+CnF+0 
私立高校合同説明会
8/23・24に国際ビックフォーラムで開催

特に東京東地区および西地区の私立過疎帯の情報を求む
もちろん中地区も住宅街での目撃情報も多いがよろしく。

おれは仕事の都合で行けない。
22実名攻撃大好きKITTY:2008/08/22(金) 10:47:36 ID:gdMEA7vaO
22GET
23実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 07:59:13 ID:251C6L3w0
都立東村山西…215名卒業(2008年3月)

大学・大学校…53名(25%)
合格者数ベスト5
駿河台8、明星7、、
嘉悦5、東京経済・拓殖・西武文理・杏林各3

日東駒専…東洋1
大東亜帝国…亜細亜1

短大…28名(13%)
合格者数ベスト5
秋草学園短大6、亜細亜大短大・白梅学園短大各5、
国際短大4、実践女子大短大2

大学校…9名(4%)
職業能力開発総合大学校東京6、トヨタ東京自動車大学校3

専門…65名(30%)
合格者数ベスト5
国際文化理容美容国分寺・日本工学院八王子各5
東京教育4、帝京高等看護・早稲田速記医療福祉各3

就職…33名(15%)、その他27名(13%)
24実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 09:26:05 ID:251C6L3w0
25実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 19:04:40 ID:cIseoPThO
昨年度卒業生数(サンデー毎日より)

@上野学園 18名
A成女 20名
B郁文館グローバル 22名
C東星学園 22名
D東京女子学院 24名
E日本音楽 39名
F洗足学園第一 54名
G戸板女子 58名
H 自由学園高等科 64名
I淑徳SC 70名

ここらへんは経営が心配だ…
26実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 22:42:33 ID:/NdVGbTP0
40人以下のところは1クラス分の人数すら
集まってないんだから大赤字だろうな
こんなことが何年も続けば内部留保を使い果たし
銀行も相手にしなくなって消えていくんだろう
27実名攻撃大好きKITTY:2008/08/24(日) 01:22:26 ID:b1GIhXb+0
>>25
付属の小・中学校があっても高校に上がる前に他の私立や公立の高校へ
逃げられてしまうんだろう、魅力がないのかもね?
28実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 02:02:50 ID:eq8OgEJy0
>>25
ttp://www.uenogakuen.ed.jp/careerOptions/index.html

「期 待 で き る 」進学先

29実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 14:44:14 ID:QamnMAAXO
>>25
洗足学園第一は平成18年度から募集停止(つまり今春が最後の卒業生)
上野学園は現高2からの共学化とコース改変により一学年100人、特進は偏差値50のギリギリ中堅校になった。

個人的に経営がヤバいと踏んでるのは川越の東邦第二高と入間の武蔵野音大附属。
どっちも生徒数卒業生数共に非公表だが1学年一クラスしかいないそうだ。
30実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 15:26:51 ID:d5c8CepL0
文字通りのバカ息子、勉強がすきじゃなくて集中力もない。
旦那は将来の事を考えて工業行かせろ(資格取れるから)と言うし、
担任は技術が好きじゃないのに続きませんよ。と言うしで頭グルグルだよ。
31実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 16:42:55 ID:mBft6NjIO
ここは実業高校を変に持ち上げてるけど、現実には高校で取れる程度の資格なんて、そのままでは
たいして将来の役には立たないよ。
勉強嫌いに好きでもない分野の勉強、しかも他分野への進路変更も難しくなることを良く考えて。
32実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 18:43:08 ID:PMXcOvEN0
美術または技術家庭がだめだと工業は難しいな。
まさに「2年後期までに間引きされる方」になってしまう。
一番の理想は過去の世田谷学園・本郷、もっと過去の国学院久我山
みたいなスパルタで根性叩きなおすみたいな底辺校だけど
最近じゃ生徒をお客様扱いしてるところが多いから難しい。
33実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 21:54:32 ID:qUxEf1BB0
私立なら底辺をそこそこの進学校にするのは
さほど難しくない。都立なら大変だけど
34実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 21:58:54 ID:codslfoI0
>>31,32
30です。ありがとう。
バカ息子ですが、英語は好きで90点前後。他教科は平均30点前後。
なんとか頑張らせて普通科に行かせます。ありがとうございました。
35実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 22:35:55 ID:keSshWmZ0
>>34
英語が得意なら普通科行かせるべき。
大学入試は英語だけで受けられる大学もあるし。
もし内申が微妙で都立が難しくても英語が出来るのなら
どこかの私立普通科が必ず受け入れてくれるはず。
そんくらい英語は武器になる。
唯一の得意科目が社会とかじゃなくてよかったなw
36実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 09:06:09 ID:yEF3K/+u0
>>34
なんだ、ちゃんと得意科目、それも英語なんて言ったら
職業校の方が無理っていうくらい。
英語だけできるなら国語とか数学もあとからついてくると思う。
それに男子で英語できるならかなり強い。
底辺私立校なら喜んで推薦で受け入れてくれるし、もう少しがんばれば
関東国際あたりの中堅も推薦枠に入れると思う。

特に関東国際は元が女子校っていうのもあるし、名前からのイメージで
「男子は入りにくい」ってのもあるけど、学校側はイメージ払拭のために
男子を積極的に受け入れる方向だから一考の価値あり。
37実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 09:18:43 ID:yEF3K/+u0
>>35
>内申が微妙で都立が難しくても
禿同
都立は私立と違って上位校はもちろんだけど下位校でも
あまりに良くない意味でも「一芸一発」じゃなくて「全部同じように出来なきゃ駄目」
みたいなところもあるもんね。
その点私立、特に下位校は「芸は身を助ける」みたいなところがあるから
そこ「だけ」は褒められるところかも?
38実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 17:41:41 ID:9Y8/6tbE0
 他の教科に比べて英語が出来るということは、日頃コツコツ努力
することが得意な証拠。高校でしっかりサポートしてくれる教師に出会えば
ちゃんと伸びるよ。

 他の教科と比べて英語や国語だけ極端に出来ない人の方が事態は深刻。
根本的に努力ができない人なので瞬間的な暗記力に全てを賭けるしかない。
39実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 20:39:15 ID:y37RB81X0
>34です。
ありがとうございました。
外国語に力を入れている高校を薦めてみます。
小平の外国語コースとか。
相談してみて良かったです。本当にありがとうございました。
40実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 22:40:18 ID:OxvMoEtL0
英語が得意なら他の教科もまだ受験まで半年近くあるから
何とかなるよ。
基本的に英語か数学が得意な人間はポテンシャルは高いはずだから。
41実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 01:41:14 ID:gG2WOSb/0
>>34
英語や国語が得意=模試(Vもぎ、駿台等)の点数が高いってことであって
中間、期末の点数だけ高い(評定がいい)っていうのなら話は違ってきます。
模試に出されるような英語、国語の長文読解問題で
ある程度の点数とれなきゃ高校受験自体厳しい
大学受験でも文系に進学するつもりなら2科目の長文読解問題の出来で合否が
きまる
42実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 07:38:08 ID:xUGAlJrq0
>>40
都立小平言えば中堅of中堅。
単純に偏差値だけで見れば関東国際の方は同じか少し下がる程度。
でも小平の方は内申が関わってくる。
その内申も主要教科だけじゃなくて体育とかの副教科も関連するな。
推薦ではその辺がかなり重要視される上、主要で「2」なんてあると致命的。

一方の関東国際はイメージ払拭のため、男子をかなり入れたいみたいで
「男子で英語かなり得意」だと推薦枠には滑り込める反面で
やはり女子の数がすごく多いため、その精神的なプレッシャーに耐えられるかが課題。

同じランクで駒場学園の国際科も関東国際と同じような感じ。
こっちは「女子に対するプレッシャー」よりも「地域住人の目に耐えられるか」が課題。

やはり男子なら「英語だけできる」のであれば、それを自信に結びつけて
その他数学とか国語の苦手克服して足下を強化して一般試験で
小平(外)でもいいとは思うが…
43実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 07:39:04 ID:xUGAlJrq0
>>40じゃなくて>>39だった…
44実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 09:22:03 ID:epT9mqWLO
44GET
45実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 09:39:16 ID:+7BvDCRu0
都立晴海総合はお得だよ
指定校推薦枠が中央も法政もいっぱいあるぜ
46実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 22:50:36 ID:0N5dTHCZ0
明日食べるのも大変ってなくらい貧困家庭なら職業科出て即就職
ってのも仕方ないけど、現状は中小のブルーワーカーですら
応募条件が大卒以上ってのも珍しくないから普通科行って大学ぐらい
出てないと将来の選択肢がなくなるぞ。
金がないにしても銀行で金借りるか奨学金をもらってでも進学すべき。
47実名攻撃大好きKITTY:2008/08/27(水) 23:30:12 ID:PL788meWO
今どき専門科高校出ても、とうてい即戦力と言えるような技術や資格は身につかないからなぁ。
48実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 05:40:09 ID:gOK432p80
どんな出来が悪い子でも鞭でひっぱたいて大学進学させる
そんなスパルタな底辺校があればいいんだが…
個人的には日本学園あたりがそれに近そうだな
49実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 09:08:55 ID:JDs/8fEN0
職業科とは言え指定校推薦枠も偏差値に比例してるのかな
50実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 09:55:48 ID:WNoEQ79SO
下位の工業高校に見学行ってみな。
漫画みたいな昭和ヤンキーの世界だから。

上位職業科の推薦枠だって、当たり前だが全員分あるわけじゃないぞ。
51実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 10:19:34 ID:JwXeXXPQ0
>>48
実例としては、共学になる前の白陵などだな。
http://udauda.blog.so-net.ne.jp/2005-03-08

>>50
東京ではないが桐生第一。
52実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 17:22:24 ID:r0sv1nnT0
>>48
それ都立じゃ無理だろ。
上位校はともかく、下位底辺なんてほとんど見捨てられてる状態だし
53実名攻撃大好きKITTY:2008/08/28(木) 18:16:09 ID:WaqHYKC50
>>51
白陵は開校当初から上位層の生徒でなければ入学できなかった。
54実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 07:56:41 ID:kqVzaIXU0
底辺校でスパルタなんて見る影もないよ今じゃ。

都立はきついお役人様からのご命令で、体罰どころか尻叩くくらいでも
訴えられるし。精神的なダメージを与えるっていう「鞭打ち」も駄目。
教師も生徒も内面まで腐ってるから麻痺して、ダメージをダメージと感じない。
「どうせおれバカだから」って開き直ってるとハングリー精神なんてありゃしない。

私立はお金払ってくれる生徒はお客様故、もっと無理っぽいな。
確かに当て馬とか都立救いのやつは特進とかの別クラスで
DQNから見かけ上の隔離はするが、一旦DQNと接するともう
中身まで腐るっていう…腐ったみかんの方程式が作られてしまう。

てか、上にもあったように底辺校に行きたくないなら(行かせたくないなら)
今からでも遅くないから、英語と数学だけは毎日みっちりとやっておくことだな。
この二つはやっただけ成果は現れるし、それに受験でもかなり差がつく(男子の場合だが)
55実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 09:37:05 ID:8x81HB5HO
55GET
56実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 10:29:07 ID:yp3uS5Ho0
英語はごく一部を例外として、超トップ私立の中学生でもゼロからのスタート。
先取りハンデはない。
頑張ればかなり対抗出来るぞ。
57実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 17:45:37 ID:DjTGqDiNO
高校入試でも国立大入試でも文系でも理系でも
英語は一番の科目だしね。
58実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 19:39:50 ID:8fZmEEwkO
私立と都立の目黒高校はどっちが優秀?
59実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 19:46:42 ID:8TOwcbbg0
私立では生徒はお客様ではない。
学校と生徒は契約関係にある。
契約(学校規則)違反すれば退学処分されても仕方がない。
60実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 20:59:27 ID:/0n7u+a/0
頭が悪い子供は高い金払って底辺私立行くよりも都立+塾予備校
の方が効率のよい投資になる。
結局、私立は親身だというけど底辺私立には受験に対する
ノウハウは薄いから。
だったら都立行って、学校は高卒資格を取る場と割り切って
指導は塾や予備校に任せたほうがいい。
塾は向いてないと思ったら辞めてまた他を探せるし。
61実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 21:24:31 ID:8TOwcbbg0
一考に値するが、都立底辺校独特のゆとり感覚に染まらないか心配。
まあ、塾予備校に通えば大丈夫だろうけれど。
62実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 21:42:41 ID:pTeMgHAoO
Fランでも大学に入れさえすればいいなら私立だよ。
底辺でも私立なら、推薦枠を卒業生数以上持っているところが少なくない。
上位職業科の限られた推薦枠に望みをかけるより確実だ。

東京ではやはり、圧倒的に私立優位なんだよ。
63実名攻撃大好きKITTY:2008/08/29(金) 22:25:28 ID:0ECZr6b50

都立西高アメフト部の3年生は全国大会目指してまだ元気に部活やってるぞw
受験勉強というのは浪人して初めてやるもんだぞ。

07年08年と2年連続で
京都大学アメフト部の主将は西高アメフト部出身だ。



オマエら勉強なんかいいからスポーツ頑張れよ。

64実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 03:12:45 ID:ig0nTaAj0
>>61
それ以上に底辺校からの大学進学は無理と思い込んだり
学校でよい成績を収めなければ大学行けないと勘違いしてる輩が非常に多い
さらには、指定校推薦以外で大学行くこと(受験勉強をすること)自体が
邪道いう雰囲気も漂っている
そんな環境で勉強をすることは非常に困難
65実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 06:53:21 ID:vBovsymo0
底辺私立でも日本学園に期待有りだな。
戦前創立の伝統校でもあるし、また世田谷学園同様に古くからの中学併設校。
そこらの駆け出しみたいな一貫校とは違う。
ということを前提にこれを見ると
ttp://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/shinro.html
一貫生であるだろうが、最近の進学の伸びはかなりだ。
1年くらいじゃわからないかもしれないが、国立大合格者もいきなりいる。

いままでみたいに「ゆとり」ではなくて世田谷学園の体制を取り入れて
根性たたき直す「スパルタ」を取り入れてるんだろう。

とりあえず、伝統校=スパルタ みたいな学校だとかなり親も期待すると思う。
66実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 08:09:15 ID:MsU4CdzUO
66GET
67実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 10:31:57 ID:4ryepdY+O
京華中・高とかも伝統あるが低迷中
68実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 17:33:43 ID:wIkKReuh0
中地区男子私立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

45東京立正・広尾学園・目黒学院・日本工業大駒場普・東京学園選
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43駒場学園普
41日本学園・駒場学園食・大成普
39大成情・日本工業大駒場工・東京学園普
37堀越・大東学園・東京学園情
35科学技術学園・自由が丘学園
69実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 17:39:04 ID:wIkKReuh0
中地区女子私立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

45東京立正・広尾学園・日本工業大駒場普
--駒沢学園女子・藤村女子普・戸板女子
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43駒場学園普・宝仙学園保・藤村女子体・東京文化普
41日本学園・駒場学園食・大成普・宝仙学園普
--文華女子普・日本女子体育大二階堂普
39大成情・国本女子・日本女子体育大二階堂体
37堀越・大東学園・文華女子普前進
70実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 00:07:02 ID:IALm5wuX0
底辺といえば
星美でしょwwww
馬鹿の巣窟♪
71実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 13:43:22 ID:Okq+X3Rz0
東地区男子私立(旧1・4〜6学区)

45朋優学院・目黒学院
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43昭和鉄道・大森学園普・修徳普・豊南進T
--SDH昭和第一普・豊島学院文・朋優学院調
41関東第一普・正則学園・成立進U・東京実業普
--日出普・豊南進U・武蔵野イ
39日体荏原・岩倉運・上野学園普・京華商業
--SDH昭和第一商・武蔵野特・安田学園工・立志舎
37岩倉普・関東第一工体・京北白山・修徳体・安田学園商
--中央学院大中央普・東京実業商・日出体芸
35岩倉工・大森学園工・中央学院大中央商・東京実業工・日出特技
33岩倉商
72実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 14:22:45 ID:Okq+X3Rz0
東地区女子私立(旧1・4〜6学区)

45朋優学院
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43昭和鉄道・大森学園普・豊南進T・北豊島
--SDH昭和第一普・豊島学院文・朋優学院調
41関東第一普・成立進U・東京実業普・村田女子
--日出普・豊南進U・武蔵野イ・修徳普
39日体荏原・上野学園普・京華商業・貞静学園
--武蔵野特・立志舎・蒲田女子デ・日本橋女学館普・村田女子商
37関東第一工・蒲田女子社幼・神田女学院・愛国
--中央学院大中央普・東京実業商・日出体芸・日本橋女学館ス
35中央学院大中央商・東京実業工・日出特技・蒲田女子生・武蔵野普
33安部学院
73実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 22:14:29 ID:Hb7cydm+0
ソースは?
74実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 22:44:47 ID:+bQ11RF40
英語、国語の長文問題、数学(数量、関数、図形)ができれば
底辺私立に入学することはまずない
都立でも上記に加え理社の基礎と実技教科平均オール3以上にできれば
底辺校に入学もまずない
75実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 22:58:09 ID:Okq+X3Rz0
漏れている学校ないよな?
東地区の私立は下位クラスの高校が多くていいな。
西地区の男子私立はほとんどない。

>>73
・晶文社のグラフの出始め〜一番高いところの間の偏差値
・声の教育社の偏差値
の間の偏差値。
76実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 23:13:25 ID:ujGpmsOA0
>>74
>英語、国語の長文問題、数学(数量、関数、図形)
>都立でも上記に加え理社の基礎

ができれば、都立上位高に入れます。
77実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 23:32:09 ID:+bQ11RF40
>>76
それはどうかな
どういう基準で評定つけてるかは不透明なため点数良くても
中学校(教師)によって3〜5の変動は激しい
都立上位校となると一部除けばは内申の比重もまだまだ高い
英文法、漢字が苦手な場合も下手すると命取りになる
78実名攻撃大好きKITTY:2008/09/01(月) 22:45:15 ID:9XQk3SmE0
東地区に底辺校が多いのは足立区とかの下町を抱えていて
学力の低い層を多く抱えているからだろうな。
まあ貧困層を多い地区だから単願推薦というより都立のスベリ止め感覚か。
79実名攻撃大好きKITTY:2008/09/02(火) 01:56:07 ID:83dZDfSu0
昔底辺だったとこも附属中学併設したり
特待生受け入れたりして次々底辺校脱却図ってるな
少子化で進学校化か統廃合の2択迫られてる感じがする
80実名攻撃大好きKITTY:2008/09/03(水) 02:32:21 ID:af7IzN5MO
>>69
>>72
意外に思うかもしれないけど、見事にここ4〜5年の間に生徒の声に押されて
ソックスを白から紺や黒へ変更・併用制にした所ばかりだなw
むやみに制服を変えるような学校は色々な面で苦しい所が多いのかもねえ…
81実名攻撃大好きKITTY:2008/09/03(水) 02:35:48 ID:WMfZy5Z20
a
82実名攻撃大好きKITTY:2008/09/03(水) 16:47:05 ID:fB6w3gqOO
足立葛飾北区あたりの私立(昔の底辺校)今はどうなんでしょうか
83実名攻撃大好きKITTY:2008/09/03(水) 20:59:39 ID:X/S0TTgtO
>>82 愛国、修徳、関東第一あたりは今でも底辺でしょう。
足立学園は中堅か
84実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 16:14:28 ID:Xy3Zh1ta0
思えば「資格取得できるから工業・商業有利」っていうけど
電験三種とか日商簿記3級とかって微分積分ほどじゃないけど数学
とか苦手で取れるものか?
東工大附属とか工芸、八王子桑志とか科技校、蔵前工とか芝商ならともかく
大体底辺生じゃ数学とか苦手っていうパターン多いし、
これで資格取得=単位修得じゃ卒業できないやつ多くなりそう。
85実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 21:18:20 ID:IynHwv1K0
電気は分からないけど簿記なら数学関係ないでしょ。
極端な話、足し算引き算出来ればあとはルールに乗っ取って
やってくんだし。しかも電卓を使用できる。
むしろ簿記は1級になると最低限の国語力がないと行き詰ると思う。
86実名攻撃大好きKITTY:2008/09/07(日) 00:48:20 ID:U1DWiprA0
商業高校で取得するのは全商簿記だろ。
日商簿記はそれなりに難しいが、全商簿記は超簡単だよ。
87実名攻撃大好きKITTY:2008/09/07(日) 01:34:39 ID:WoRab5WjO
<説明不要の一生勝ち組>■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★
※一般、早稲田政経
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。
これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWWWWWWWWWWW
88実名攻撃大好きKITTY:2008/09/07(日) 14:00:41 ID:vssO/mxd0

商業高校生は何故全商簿記を簿記とだけ表記するのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198726487/
89実名攻撃大好きKITTY:2008/09/07(日) 21:37:45 ID:GRx8FCf00
レベル的には全経1級=日商2級くらいらしい。
日商の2級以上取得すると大学へも資格推薦で行ける。
90実名攻撃大好きKITTY:2008/09/10(水) 22:59:44 ID:0VQzfsNN0
ttp://www.schoolguide.ne.jp/info/2008/01/kochokai/top.htm

これによると都立普通科は、極一部除いてオール3(内申30)以下は
難しい。

91実名攻撃大好きKITTY:2008/09/10(水) 23:07:38 ID:HXvHyhpp0
だが、その極一部が酷いんだよ・・・
92実名攻撃大好きKITTY:2008/09/10(水) 23:22:33 ID:0VQzfsNN0
都立は、中堅以上でも酷いとこあるぞ
校則厳しい私立底辺、中退率の高い都立底辺、工業
の方がおとなしい場合もある
93実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 02:01:59 ID:7Z2BGa7K0
底辺校生の入学時における学力

私立編
都立中堅、下位落ち併願推薦組>一般受験合格組>>>>単願推薦組

都立編
私立上位、中堅落ち一般受験合格組>>推薦入試組>>都立第一志望組

94実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 22:52:29 ID:eW+cPdVa0
私立の単願推薦の基準ほど曖昧なものはないからな。
毎年10人以上入学してくれる中学なんかは基準マイナス2くらいまで
は相談可だから。
95実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 19:18:41 ID:ozcsPJvMP
>>94
それだけじゃない。
偏差値60以上の生徒を一人入れれば、偏差値30くらいでも
無条件推薦入学のようなところまである。
まあ、その一番の受け入れ対象だった偏差値30くらいのは
1年の夏前に辞めてしまっても高校側はすでに多額の入学金を
先もらいしてるしてるから、別に出身中学に迷惑かけるわけでもないらしいし。
96実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 20:39:58 ID:Q+QrNk6a0
昔のドラクエと糞ゲーの抱き合わせ販売並みだなw
20年くらい前が一番酷かった。
最近は偏差値見れないし内申が絶対評価になって細工出来る
からそういうの少なくなったらしいが。
まあ相対評価の頃も学校間格差があったから内申ほど当てにならない
ものはなかったけどな。
97実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 00:48:54 ID:aAU/57Ik0
一番気の毒なのは偏差値60前後、内申30前後で
私立上位校受験するも全落ちして都立底辺校に入学する奴だな
98実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 08:00:11 ID:K1sHTyMaP
都立高校はそれこそお役所仕事だから
上位校はともかく、底辺校じゃそういう特種なできる生徒に対する
サポートなんてなかったからな。
もちろん私立も同じだったが。
99実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 11:37:12 ID:9NLXumnS0
>>97
むしろ偏差値60前後、内申20前後で
私立上位校受験するも全落ちして都立底辺校に入学する奴だな

とはいえ
・たまたま近くにあった内申適応校が底辺校だった。
・学習環境変えたかった
・部活関係
と言うのが理由に挙がるが。
100実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 12:09:33 ID:3oECrFxB0
>>97
個人的に一番ヤバいのは>>95に挙げられているような学校に偏差値30
くらいで入ってしまった人だと思う。大抵は中退していくが、中には卒業
していく人もいる。

卒業する人は中退する人に比べたらおつむの中身はマシかもしれない。
しかしその高校名から想像するレベルには程遠い。

偏差値45に満たないような人は周囲からの冷たい視線を浴びることによって
世間の厳しさを知る。そしてその視線に耐えることによって人間として成長
していく。上記のような学校を卒業してしまったら、その修練もないまま
外へ出て行くことになる。

中身スカスカで、しかもそのことに気付く機会も与えられないまま外へ出て
行ったらどうなるか。自分を客観視し、努力する力というのはそれまでに
全然やってなかったら社会に出た後に改善できるものではない。ある意味、
高校全然行かなかった人や中退してしまった人より危険な状態。

同様のことは極端に生徒数の多い学校とか、小学校からずっと付属で大学
まで行ける様な所にも当てはまる。
101実名攻撃大好きKITTY:2008/09/13(土) 20:11:08 ID:pXGB1/Zb0
さすがに偏差値30とか40で中堅校に潜り込んで卒業出来ても
内申がボロボロだから高卒で就職か専門になるはめになるから、
結局その試練が3年先に伸びるだけ。
そして高校時代の友人達とも疎遠になる。
実力不相応な学校に入ると結局損する。
102実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 00:41:27 ID:eqNiujV/0
>>99
不登校でもない限り内申20前後ないな。今は絶対評価なので1がつくことも
考えにくい。偏差値60なら主要5教科だけで20超えもある
(最低でも16〜17はいく)残りの実技教科オール2でも26〜27くらいいく

>>100
>卒業する人は中退する人に比べたらおつむの中身はマシかもしれない。
しかしその高校名から想像するレベルには程遠い

そんな連中は、星の数程いる
例えば、開成高出て1浪してるのに何で日大しか受かんないの?
日比谷高生なのに何で大学受験の偏差値40なの?とか
これを大学に置き換えれば、
東大出なのにこんなことも知らないの?
東大出なのに何で運転免許の学科試験落ちんの?とか
挙げればキリがない

あとは、おおむね同意
特に挫折経験なしで無菌状態(学校で勉強したことだけ)で
社会でるのは危険極まりない。某元総理も普通の家柄だったら
社会に潰されてたかもしれない

103実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 06:18:16 ID:FcnfR8UTP
>>96
>昔のドラクエと糞ゲーの抱き合わせ販売並みだなw
今じゃフレッツ光加入(偏差値60台の子一人入学)を条件に
中古ノートPCを1万円以下(偏差値30台の子)で売るような商売だろう。

お店(その私立中堅校)にしてみれば何の利益にもならんような
中古ノートPC(偏差値30台の底辺生)なんてどうでもいい。
すぐに壊れるとか不満が出る(底辺生は金納めて%8
104実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 06:19:35 ID:FcnfR8UTP
>>96
>昔のドラクエと糞ゲーの抱き合わせ販売並みだなw
今じゃフレッツ光加入(偏差値60台の子一人入学)を条件に
中古ノートPCを1万円以下(偏差値30台の子)で売るような商売だろう。

お店(その私立中堅校)にしてみれば何の利益にもならんような
中古ノートPC(偏差値30台の底辺生)なんてどうでもいい。
すぐに壊れるとか不満が出る(底辺生は金納めて辞めてくれる)んだし。
むしろ、長期にわたって金を納めて使ってくださるフレッツ光(偏差値60台の子は良い大学入って
学校に貢献してくれる)の方が重要だろう。

思えばフレッツ光加入も悪な商売してるんだなw
105実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 14:31:19 ID:gSUrHwFf0
>>104
ただ、
偏差値60の子が先に辞めてしまって、
偏差値30の子が残って卒業してしまうパターンもあるよな。

辞めた理由が、
親の地方遠方への転勤による一家転住に伴う転校なら仕方ないが、
偏差値60の子がまさかの不祥事の場合ってどうなのかな?
106実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 22:37:57 ID:cg2msbv20
どうもこうもそんなレアケースを考えてたら
何も出来ない。
107実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 18:29:37 ID:ukMpuByl0
底辺の普通科で「遊んでるだけで」上位校とか職業科と同じ
高校卒業の資格が取れるってのは問題じゃないか?(スポ推とか除いて)
職業科だと
水産(漁業)・・・海洋実習(いわゆる「マグロ漁船搭乗w」)
農業系・・・農場実習とか化学実験
工業系(電気系のみ勘弁w)・・・パソコン演習とか電気実験・実習
商業・・・簿記・会計ほかパソコン演習
などなどサボると卒業に必要な単位が危うい実習・演習がある。

普通科はそのような実習・演習はないけど上位・中堅校なら
大学へ入るために(それだけではないが)一生懸命勉強する。
でも、底辺普通科は鍛えられる機会が全くない。
108実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 21:27:32 ID:IIHefovJO
この10年で 大学合格実績が変わった高校
大学通信調べ

日出高校
1998(卒業生252)
日本1、東洋1
2008(卒業生205)
慶應義塾1、青山学院2、明治2、立教1、中央2、法政1、成城1、成蹊1、明治学院3、日本4、東洋5、駒沢4、専修1、東海1

多摩大学目黒高校
1998(卒業生507)
大学合格者0
2008(卒業生315)
横浜国大3、首都1
早稲田5、慶應義塾1、上智3、東京理科7、青山学院8、明治13、立教2、中央7、法政4
成城1、成蹊5、明治学院13、日本39、東洋9、駒沢18、専修6、東海13、芝浦工大9、武蔵工大21、津田塾1、日本女子1、東京女子1

青稜高校
1998(卒業生157)
日本4、東海5
2008(卒業生260)
東京外国語1、東京学芸3、東京農工2、横浜国大3、首都9
早稲田9、慶應義塾5、上智6、東京理科15、青山学院20、明治29、立教11、中央23、法政25、学習院9
成城9、成蹊12、明治学院21、日本44、東洋12、駒沢13、専修25、東海11、芝浦工大7、武蔵工大11、津田塾4、日本女子4、東京女子7
109実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 21:46:26 ID:IIHefovJO
瀧野川女子学園高校
1998(卒業生355)
東京外国語1
早稲田1、上智1、東京理科2、青山学院1、明治3、立教1、法政1
成蹊1、明治学院2、日本7、東洋3、駒沢6、専修1、東海3、芝浦工大2、津田塾1、日本女子1、東京女子1
2008(卒業生84)
日本2、東洋1

東京女子学院高校
1998(卒業生186)
青山学院1、立教1、中央2
成城1、成蹊2、明治学院1、日本3、東洋6、駒沢3、専修2、東海8、日本女子2、東京女子2
2008(卒業生24)
中央1、日本1、東京女子2
110実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 21:58:06 ID:AcKD4pZr0
>>109
瀧野川女子,東京女子学院はこのままいくと廃校の危機?
111実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 22:22:11 ID:vQCcjnnH0
内部留保があれば定員割れが即廃校にはならないけど、
これが5年10年続くとまずいよな。
銀行だって金貸さなくなるし。
あと資金的に大丈夫でも
1クラス40名と考えて、文系と理系を1クラスずつ設けると
すればやはり80人前後はいないとまっとうな運営も出来ない。
112実名攻撃大好きKITTY:2008/09/17(水) 12:53:06 ID:PJszvkMW0
瀧野川女子のサイトをみたけれど校内もきれいだし、制服もかわいかった。
もっと人気がでてもいいと思うんだけれど・・・・。
113実名攻撃大好きKITTY:2008/09/17(水) 22:47:00 ID:zMGigE5R0
今の私学はレベルだけでなく生徒集めの能力も2極化しているからな
特に北区は同じようなレベルの私学が多いから厳しい
今後は私学同士の吸収合併とかもあると思う
114実名攻撃大好きKITTY:2008/09/18(木) 02:05:42 ID:qoEhRdc00
>>111
このレベルの女子高で、文:理=1:1はありえない。
理系に進める(数UBの教科書レベルが理解できる)のは100人に2〜3くらいです。
115実名攻撃大好きKITTY:2008/09/18(木) 21:20:42 ID:RMNjbxax0
上は国立大付属や早慶の付属、その他の進学校から
下は都立、私立の底辺までいる

高校受験で偏差値60〜65あたりの生徒の進路が
一番ピンキリの差が激しそうだな
116実名攻撃大好きKITTY:2008/09/18(木) 22:26:18 ID:EVSbc0Wp0
60台ってのは頑張れば1流大学にも行けるし怠けると
4流大学や専門とかにもなるからな。
逆に50以下の奴らは元が元だから
これ以上落ちようがないというか落ち幅も小さい。
117実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 08:09:03 ID:kFgssO5C0
>>116
昔は上の方であった「抱き合わせ式推薦」の偏差値60台の子がそんな感じ。
たとえば
府列光くん(仮名:偏差値60台の子)だろうと
能登中湖くん(仮名:偏差値30台の子)だろうと一緒くたの教室で
同じ内容の授業を受けてたら、府列くんは能登くん達多数に流されて
>Fラン大学や専門とかにもなるからな。
になってしまっていた。

でも今じゃ、私立も実績を本当に上げるために
府列くんは能登くんから隔離されて、特進とかに入れられるから
そういう事も少なくなってるけど。
118実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 21:52:50 ID:8MQBg7V70
入試5:内申5のグループ選抜時代で都立底辺でもたまに早慶以上の大学合格者が
でることがあった。今思えば偏差値の割りに内申極端に低くて、
難関校挑戦するも失敗し、安全パイの都立底辺入学するパターンだったのか。
119実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 22:12:48 ID:8MQBg7V70
入試5:内申5のグループ選抜時代で都立底辺でもたまに早慶以上の大学合格者が
でることがあった。今思えば偏差値の割りに内申極端に低くて、
難関校挑戦するも失敗し、安全パイの都立底辺入学するパターンだったのか。
120実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 22:33:59 ID:buscTV2h0
それトップ校に不合格でグループ合格で底辺行ったパターンだな。
元々あと一歩でトップ校に合格できる力はあったわけだから、
予備校や塾に行って周りに流されなければ3年後に大学入試で
リベンジできる可能性は大。
121実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 22:45:29 ID:8MQBg7V70
>>120
そのタイプは中堅のどっかでひっかかるんじゃないの?
旧1学区で小山台落ち蒲田(当時は中堅)って人がいた。
122実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 22:56:14 ID:buscTV2h0
>>121
90年前後で西落ち永福とか日比谷落ち一橋とかいたぞ。
まあそういう人間は大抵スベリ止めの私立を併願しているから
あまり流れてこないだろうけど。
123実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 23:25:20 ID:7kqbux7r0
>>122
多摩だと立川落ち拝島、国立落ち稲城(現若葉総合)だな。

とはいえ後者の近所だったりすると「近いからいいや」で来ることはある。
124実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 23:30:41 ID:8MQBg7V70
>>122
西落ち永福はピンとこなかったけど日比谷落ち一橋で悲惨さがわかりました。
日比谷受験したのを何人か知ってるけどそういえばみんな併願推薦で私立おさえてたな。

125実名攻撃大好きKITTY:2008/09/20(土) 23:14:42 ID:FLygCEk30
グループ制度か…
21グループでは戸山(or青山)落ち→広尾or目黒(中堅of中堅)救いのパターンで
都立志願者はわざとワンランク上を狙って滑り止め私立受けないパターンが多かったな

一方の22グループでは
松原(or旧千歳で現芦花)落ち→深沢or旧玉川(現世田谷総合)
っていうのを避けて、滑り止め私立受けたりとかワンランク志望校落としたりとか。

これも21グループ底辺(広尾目黒)> 22グループトップ(松原千歳)だったから。
126実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 01:18:31 ID:Z02huHMQ0
都立は9教科入試にして実技教科1.3倍にかけるのやめろよ
実技4教科は、主要5教科より努力が報われない上に
ただでさえ教師によって基準がいいかげんなんだから

とグループ制度の時に思ってたな
今は入試7:内申3の学校が増えてるのでいい傾向だ
127実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 11:06:35 ID:hsjdjTLr0
実技1,3倍はバカを救うための制度だからな。
今でも底辺高校は内申の比率が5対5や4対6で高い所が多い。
7対3は上位校に多い。
128実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 23:06:30 ID:jvzGUYIi0
>>126
70年代後半から流行りだした校内暴力抑制のためらしいね。
それと生徒の両親が高学歴化したためか学校への苦情を
防ぐっていう効果も期待したらしい。
両方とも失敗してるんだけどw
校内暴力起こすような子は内申なんて気にしてなかったし
クレーマー親なんかも教師より学歴あるようなのが多くなって
多勢に無勢ってことで教師も弱体化してきてるし。
129実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 02:42:29 ID:RLNt3WYo0
>>127
確かにそれはある
主要五科で最低12、実技四科で20(オ−ル4)近くとれれば
底辺どころかギリギリ中堅なら可能性あるからな

逆に主要五科で20以上とれる奴でも、実技四科で15(オ−ル3)割ると
よくて学区二番手、下手すると中堅の可能性もある。

>>128
教師の権限なんぞ極力ないほうがいい
もっと言えば中学校や教師の主観でコロコロ変わる内申制度もない方がいい
ただし、中堅以下はあったほうがいい
東京や大阪等極一部の都道府県除いて、学区トップ校行けるかどうかで、
その後の人生180度変わることもある。少なくても中堅以上
(学区4番手くらいまで)は内申書なしの入試一発勝負でいい


130実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 20:26:55 ID:KQx7x2YuO
国語3数学5理科5社会4英語5体育3美術3音楽4技家4
どのあたり狙えますか?
都内の下町の区立中です。
131実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 21:39:27 ID:RLNt3WYo0
>>130
Vもぎ、駿台の偏差値次第で随分ちがってくるな
内申だけだと日比谷、両国、小松川、白鴎、上野

推薦狙いor楽したいならなら深川、江戸川、小岩くらいかな?
132実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 21:48:22 ID:RLNt3WYo0
あと城東も追加
133実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 23:07:18 ID:KQx7x2YuO
>>130、131
ありがとうございます
両国は中高一貫生が上がってくるのでかなり厳しいです
134実名攻撃大好きKITTY:2008/09/22(月) 23:38:09 ID:woqORS1k0
おーい、ここは都立校総合スレッドじゃないぞ

>>130
下町の区立中言っても、足立区のスラム荒れ中学と江東区の新興住宅地の中学じゃ
単純比較できないってのが現状だしな…。

>>129
内申書点数化は、群制度からの盲腸らしいね。
それ以前は単にボーダー見るくらいだったけど、群制度以降は
「本番一発勝負じゃ理数系に弱い女子がかわいそう」ってことで
男女(不)平等化を計るためにってのが最初。
次に>>128のように校内暴力とクレーマー抑制のために特に四科目に傾斜。

その校内暴力全盛の時代に、マスコミ沙汰になったのは実は
・1,2学期よりも3学期に集中
・荒れ中学よりも荒れとは無縁な中学
・地元警察から目をつけられてるようなワルじゃなくて実はワル経験ありそうもない子
 だから暴力慣れしてなくて限度を知らない
ってパターンが多かったらしいし。
135実名攻撃大好きKITTY:2008/09/23(火) 15:08:32 ID:+Ozcp6wA0
>127
今どき4:6なんて絶滅したろ
5:5もわずかに残っている程度
136実名攻撃大好きKITTY:2008/09/23(火) 19:42:09 ID:3j/D57j40
前スレで「全落ちしたら大島海洋国際行け」って言ってた人どうしたんだろう?
確かにああいう厳しい学校を見せておけば底辺脱出出来るように勉強に打ち込めるだろうな。
137実名攻撃大好きKITTY:2008/09/23(火) 19:53:39 ID:gmTUkjFt0
相対評価時代の9科21(オール2+3)って、
今の絶対評価だとどれくらいになるの?
138実名攻撃大好きKITTY:2008/09/23(火) 22:40:00 ID:1NGxQRLx0
2にも、1に近い2と3に近い2がある
前者なら変わらず、後者なら21〜31の間
139実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 23:24:27 ID:cT8Ewvqw0
内申は男子より女子のほうが高めにつくことが多い(特に、体育、音楽、技家)
また絶対評価は、中間・期末の平均点よりかなり下の場合でも3がつくこともある


140実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 17:39:26 ID:5QU+3wc8O
江東区の区立中だと同じベスト10でも雲泥の差がある。
石少田丁カナシス
141実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 21:26:07 ID:mEZoP9t10
世田谷・杉並・目黒・渋谷
このあたりは上下差が少なくて内申渋滞が起こる
142実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 22:19:47 ID:wiebHdmD0
旧2〜3学区の内申と旧5〜6学区の内申は
全く別物だからな
1ランク以上は違う
143実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 08:56:52 ID:Xfm0VMieO
旧5〜6の上位5以内で頑張っても城東か。
144実名攻撃大好きKITTY:2008/09/27(土) 08:23:54 ID:palhDmgM0
>>142-143
旧2〜3学区の成績分布と旧5〜6学区の成績分布はまるで違う
旧2〜3の場合は出来る子と出来ない子の差があまりなくて
分布が中央よりだから、あまり差がついてない。

旧5〜6なんかは出来る子は江東・江戸川の新興住宅地に
住んでて、親の所得も実は世田谷区の高級住宅街に迫るほど高く
…というパターンが多いけど
底辺な子は絵に描いたように家も貧しく、生活保護世帯に近いのもあるし
それ故、その親の所得差は子供の出来不出来に比例するので
分布の上下への散らばりが激しく、「中抜け」状態になってる。
145実名攻撃大好きKITTY:2008/09/27(土) 21:00:16 ID:z/OHHBqX0
旧5〜6学区地区は格差社会の縮図だからな。
足立区なんて地方より酷いんじゃないか?
146実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 08:44:46 ID:j0Ox4sQ2O
格差か。
貧乏でも地頭の良い子は頑張って欲しいなあ。
147実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 10:31:49 ID:RxF6XsEv0
どうでもいいことだけど、実技1.3倍は学校群になった最初からあった。
ペーパー試験がない教科だから、というのがその理由。
校内暴力なんて、そんな一部の公立中の実態に合わせた制度ではないよ。
148実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 16:21:01 ID:B743NE2jP
よく「内申は三年の二学期しか見ない」っていうけどあれは実質的にはウソだな。
実際のところは1年から監視状態に置かれてる。
特に音・美・体・技家なんてのは、常時人手不足で3年間担当が
同じっていうことが多いし。
3年間通してこれら4教科がめちゃくちゃ相性のいい先生に当たれば
多少の失敗は下駄履かせてくれることもあるけど
全くと言っていいほど相性の合わない先生だともう3以下は決定っていうのもある。

ちなみにおれの場合は1年の時の美術の担当には嫌われてた上に
ちょっとしたいざこざがあって2を付けられた。
でも2年でその先生は産休に入って、別の先生に変ったらいきなり4…ありえん。
149実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 21:34:40 ID:2XhdHwnf0
体育はある程度客観的な判断が出来るけど美術や音楽、技術家庭
なんてどうやっても主観が入っちゃうもんな。(ある程度の基礎がない
生徒は論外だけど)
本来そういった科目は3〜4人くらいで評価すべきなんだが
人員や予算的にも無理だろうし。
150実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 22:10:28 ID:qvyH0dxC0
>>149
>ある程度の基礎がない生徒は論外だけど

最終的にこういう生徒が底辺校に来ることになるがな。
151実名攻撃大好きKITTY:2008/09/28(日) 23:30:04 ID:WJJKWCbZ0
自分の時は4教科にペーパーテストがあったから
体育ど下手で歌音痴+笛吹けず、ついでに絵も下手で
料理焦がして半田付けで火傷する…
なんていう子でも満点取れば2以下がつくってことはなかったが。
ペーパーテストない学校だとどうやって評価するんだ?
152実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 00:02:28 ID:I2C8Q/acO
出席。
153実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 10:28:40 ID:x+g9tW5u0
確かに進学校には勉強もスポーツもできて何やってもソツなくて性格良くて
という生徒は珍しくない。しかし当然だが全部が全部そうではない。

同様に、底辺校であっても何から何まで駄目ではなく
取り柄を持った生徒だって例外的に存在するだろ?
154実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 14:08:15 ID:fPaxOiLyP
>>153
20年くらい前までは
>取り柄を持った生徒だって例外的に存在
底辺校、それも私立にいわゆるスポーツ推薦で入った子は
勉強はだめだめであったが、部活での競技に関しては
プロ並みなんていうのは当たり前に存在してた。
散々ガイシュツの駒場学園とか日本工大附属とも例外じゃなく。

公立でもみなガッツがあって「勉強だめならスポーツでカバー」
とスポーツに打ち込みとか「勉強もスポーツも(ry)音楽で…」
なんて当たり前にいた。
かなり昔だから底辺校の子とはいっても中学ではせいぜい
下の中レベル(オール3にちょっと届かない程度)だったから
かもしれないが。

今じゃ少子化で高校全入だし、プロ並みのスポーツスキル持つ子は
弱小の私立底辺じゃなく、国士舘とか帝京みたいなある程度の
知名度を持ったところに全部取られるし
公立でもある程度の個性を出すって事で底辺じゃなく
せいぜい下位〜中堅校に取られる場合が多いから
最底辺校には何も出来ないカスだけが残るんだろうな。
155実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 21:42:35 ID:mNJDCh1h0
勉強もスポーツも性格もダメじゃ救いようがないもんなぁ。
おまけにそういう奴に限ってヤル気もないからお手上げ。
156実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 22:41:08 ID:4s5aazje0
>>154
スポーツ推薦やスポーツ特待蹴って底辺含めて都立行く奴も
決して少なくないと思うぞ。(レギュラー争いも熾烈だし怪我して
そのスポーツできなくなったらある意味終わりだから)

157実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 04:36:04 ID:BApevcoWO
>>156
今夏の野球の予選で、優勝候補の早実に惜敗した都立日野のエースも、
強豪私立の誘い蹴っての都立進学組だな。
彼がいた中学は全国大会で優勝し、そのチームのエースだった。
158実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 10:09:25 ID:QoLSj6rh0
野球が強いのはDQN高が多いぞ。
レイプと殺人で甲子園出場辞退しなかったとことか。
159実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 10:37:16 ID:yf8MVSQS0
>底辺校であっても何から何まで駄目ではなく取り柄を持った生徒だって例外的に存在

五教科(英数国理社)の勉強しか能のない生徒・・・勉強ヲタ・東大ヲタ
・帰宅部(部活動に興味なし)
・生徒会・学級活動に参加しない
・ボランティア活動をサボる
・運動音痴、歌唱音痴、リコーダー演奏が下手、絵が描けない、不器用で作品が作れない
・副教科は座学しか興味を示さない、実習をサボる

・五教科の授業中はいつも寝てる
・授業中に手を挙げない
・ノートを取らない
・宿題をやってこない
・提出物を出さない

そのくせ、定期試験ではいつも学年トップの成績
しかし、内申は「1」が殆どなので、中学校の担任教師からチャレンジスクール行きを通告される。
160実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 16:05:04 ID:QoLSj6rh0
>>159
そういう生徒はあくまで東大ヲタであって
東大には入れないんだよな。
161実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 22:27:32 ID:ioZDYFjq0
一昔前なら一般的なイメージとしては、成績良い奴はスポーツ苦手で
性格が悪くオタクタイプで、成績悪い奴はスポーツ抜群でイケメンタイプで
性格は一癖あるけどいい奴みたいな感じだったのに、今は勉強もスポーツも
容姿も性格も良いタイプと、逆に何もかもダメなタイプの2極化だもんな。
162実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 23:27:22 ID:swXVbf2V0
日野は底辺じゃなくてむしろ中堅では?
(ここでいう中堅はあくまでも中の中のレベルって事で
 難関大進学を考えた上での中堅進学校ではない)
大学進学まで考えた進学校という意味でやっと底辺かも知れないが。

>今は勉強もスポーツも容姿も性格も良いタイプ
都立二番手(その他の上位校)に多そう
163実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 01:37:31 ID:j2ETCtTRO
>>162
そうですね、日野は中堅ですね。
スポーツ推薦蹴って、あえて都立進学の例で挙げました。
164実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 22:11:09 ID:9Qum4Qt/0
>今は勉強もスポーツも容姿も性格も良いタイプ
都立二番手(その他の上位校)に多そう

実は最上位にも多い。
165実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 08:31:11 ID:DtmMY3iPP
日野のエースもスポーツ推薦蹴って都立へ…
だけど中堅とか中堅上位あたりってのがちょっとね。
>彼がいた中学は全国大会で優勝
他の8人の中には一人くらいはスポーツ推薦じゃなくて
一般入試で都立底辺…やっぱいそうもないな。
全国大会行くくらいなら大体は頭悪い子でも
国士舘・帝京あたりの強豪校が金払ってでも奪い取りそうだし、
ある程度地頭ある子はエースみたいに一般入試で中堅都立校、いや
新宿みたいな二番手校からもっと出来るのはクニタチみたいな
最上位校行きそうだし。

これで、スポーツ推薦蹴って大山・南葛飾あたりの都立校へ…
というのはかなりの勇者だろう。
地頭悪くて「家庭の事情で都立じゃないと…」っていう子でも
自分が書いた「7行目で奨学金…」これで一種の殺し文句になるし。
166実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 10:06:02 ID:gdQael1E0
団体競技でスポーツ推薦蹴るのは考えにくいな。
個人競技ならあるかもしれない。
167実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 20:51:32 ID:koOT3ryD0
>>165
都立下位・底辺でも足立新田の野球のようにベスト8に行くようなところ、
は可能性は高いけどな。
でもそうなった都立高校って下位・底辺から脱出しちゃいそうだが。
168実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 21:20:22 ID:XafwS6tP0
結局底辺高校には、学力もスポーツも性格も容姿もダメな
奴の掃き溜め状態になる。
一方で1流大学卒で1流企業に在籍してスポーツもこなし性格もさっぱり
していて容姿もまあまあな人がいて、もう一方には高卒や3流大学卒で
中小かフリーターで運動苦手で性格も妬み深く容姿も悪い人がいるという・・・
169実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 21:44:23 ID:O2+ehijh0
容姿は確かに遺伝子の運だが
40過ぎたら自分の顔に責任を持て、というのもまた正しい。
170実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 18:00:10 ID:OG0OHtCHP
都立底辺なら家庭の事情とかでスポーツ推薦蹴って
というのはある程度考えられるだろう。
それとか「歩いて通えるところがいい」というのもあるし。
他にももっと家庭の事情が深刻だとそれこそ職業校へ
ってのもあるし。

逆にそういうスポーツ推薦蹴って、一般入試で私立底辺
っていうのはいくら地頭悪くてもほとんどありえない。
「家庭の経済事情」…深刻なら地元の都立へ
「歩いて通える」…むしろ私立底辺なら自宅から離れてた方が好都合
(都立以上に地元私立底辺は「あの学校の子には近づくな」と近所から冷たい目)
「さらに経済事情が深刻で職業校」…私立で職業校はむしろスポーツ推薦ありでは?
171実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 22:37:13 ID:1B9RXNF60
こうした何もかもがダメな奴が底辺校に集まって
やがてこいつらが大人になると、経済格差、価値観格差、恋愛格差とか
に発展していくんだろうな。
172実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 23:23:10 ID:QMB/hEBG0
>>171
価値観格差除けば底辺校どころか1流大卒でもあてはまる。

経済格差=簡単に言えば一流企業の正社員の給料−フリーター・派遣の給料の
差額。 
一流企業ほどコネ枠、体育会系枠、女子般職枠でほとんど埋まる
東大卒でも入るのは容易ではない。

恋愛格差は、特に男子中高一貫校→大学理系→研究職と
女っけがないところいくと成り易いとニュー速+でも何度か話題になった
173実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 08:25:01 ID:Yy7cv7Zh0
>>171
恋愛格差は経済格差とか価値観格差とは違って
学歴とかあまり関係ないだろうな。
こればかりは偏差値みたいな明確なモノサシないし。

都立校限定だが、上位校特に二番手当たりが実は
校内での男女関係はあまりよくないと聞く。
駒場限定になるが、自分時はネクラ君はもちろん、イケメンでも女連れて
登下校…なんていう光景は皆無であった。
まあ当時ほとんどの上位校が男女比2:1で駒場は旧女ということで1:1
でありながら、女子の主導権の強さがあったからだろう。

むしろ、恋愛に関しては底辺校のほうが上だろう。
バカゆえ「若いうちに売っておかないと」みたいな強迫観念もあって
下半身の本能だけで生きてるから在校のうちに家畜カップルが
かなり出来上がる。
174実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 10:02:49 ID:TKb3JAP00
もっとも、早く交尾はじめたら勝ち組と言えるかどうかは疑問だがな。
175実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 23:29:14 ID:nZFReCKP0
そらそうだ。
10代で結婚する奴らの離婚率の高さといったらもう・・・
シングルマザーといっても高卒の子持ちを雇う企業も少ないし。
結局、水商売とか小売や外食とかで不安定な暮らしをする。
176実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 06:21:50 ID:tcEJ2K0H0
中堅校(全体的な意味で中堅進学校限定ではない)以上の都立校生の場合
高校内での男女仲はさほどよくない(むしろ女子が主導権握ってる故)
→大体は男子が校内で萎縮してる→
「国立とか難関私大行っててめーらみてーな女子相手にしてやんねーぞファッキン!」
→そのハングリー精神を踏み台にして勉学に勤しみ難関大へ
→そこから先はさまざま
でも、結果的にはある程度知名度ある大学だからあとは何とかなるという余裕。

下位・底辺校の都立校生の場合
>>173の下半身の本能だけで生きてるから在校のうちに家畜カップル
>>174・175の早期性交→まだ若いゆえ遊びたいという衝動で子供置き去りパチンコ三昧
→小さいうちでも家に帰っても「これレンジでチンして温めて食べておいて」→
家庭崩壊+早期離婚でこれまたDQN(底辺校生)のリサイクル。

次に巨匠キタノママの格言

177実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 06:33:48 ID:tcEJ2K0H0
これがDQNの再生産とか別名「底辺生リサイクル回路」

    →学歴学識がない→安定ある仕事に就けない→子供の教育に無頓着
   ↑  →親が放任主義で子供勉強しない→底辺校へ行く羽目に→若いうちに交尾
   ↑  →避妊の仕方がわからず中だしデキ婚→
   ↑                            ↓
   ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
178実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 22:06:38 ID:8kCNlVeZ0
何かの本で一般的に子孫の格差を解消するには最低でも2世代かかる
みたいな事が書いてあったけどマジっぽいな。
およそ100年前後かかるってことか。

それでも解消できればまだマシで下手したら永遠とそのままに。
179実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 00:06:00 ID:UAXw3EPJ0
格差を解消する数少ない手段の1つが一流大から一流企業だと思ってたが
ほとんどコネ、体育会系、女子に取られて残りを争うみたいだし、
入ってもリストラされずに出世するのは難しそうだな。
意外と窮屈な人生送りそうだ
180実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 00:59:52 ID:LXPW4Pdz0
>>179
格差一発逆転狙うヤツは地元医学部に行く
181実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 02:25:49 ID:UAXw3EPJ0
>>180
島根とかの僻地の国立ならともかく、それなりの都市の国立は
医学部除いた東大理系以上の難易度だからほぼ絶望的だな
私立は金かかりすぎだから問題外だし
182実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 06:57:14 ID:LXPW4Pdz0
>>181
そんな簡単に入れるようなら逆転にならないじゃん。
猫も杓子も実行できたら、相対的に人生順位は上がらない。
183実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 13:50:40 ID:HoRn/C/yP
まずは底辺生の家庭事情を見るといいかと。
1.アパート住まい(家主じゃなく借りてる側)or借家
  高級マンションとかは除く
2.兄弟が3人以上
3.両親とも高卒で終わってる(団塊の世代より若いこと)
  進学校じゃなく、中堅校以下または下位職業校
4.教育に無頓着な割には塾へ行かせたがる
5.小さいうちから共働き
6.貧乏なのに子供に携帯を持たせる(2000年以降)
7.貧乏なのになぜか金使いが派手
8.学校が休みの日は昼食を作らずに現金を渡す
9.夕飯でも家族全員揃うのは週に1回以下
  ただし、兄または姉が大学生以上の場合除く
10.子供部屋はともかく居間までも整理整頓されてない

底辺校に通ってる生徒はこのうち半分以上当てはまってると思う。
184実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 13:57:58 ID:ti7lV66N0
>>179
的を射ている
>>180
今や医者も超過勤務地獄で3K職場の典型。地方医学部は研修で若手が残らないからなおさら。

それと私大医学部は、西川史子の聖マリなんて当時は今以上に偏差値下位だったし、
提供医学部とかもセンターレベルで入れるレベル。こういうカネが入学の最大障壁になっているところこそ
存在じたい法の下の平等・機会の平等に反しているよ。

185実名攻撃大好きKITTY:2008/10/12(日) 16:10:09 ID:8ty89zXT0
私大医学部の学費が高いのが槍玉にあがっているけど、あの学費でも
ほとんどの医学部は赤字経営なんだぜ。
本来医学部とか金のかかる学部は国公立にするか半官半民にして運営して
いくしかない。

そもそも私学に平等の精神を求めるのは無理。
基本的に優秀な奴は自由を求める。無能は平等を求める。
自由と平等の共存は無理。
186実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 06:48:03 ID:VVFYWaJo0
底辺生にとって経済観念がないってのは遺伝とか家庭環境とかで
これはもう仕方ないんだろうな

頭悪く、貧乏で家庭環境が悪くて、スポーツも駄目。
これで恋愛すらも満足にできないっていうんじゃ…どうなんだろう?
187実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 11:23:24 ID:P5A9rjfk0
恋愛は駄目だが交尾は得意だぞ
188実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 19:17:31 ID:hyWcDK770
>>186

>頭悪く、スポーツも駄目
の基準がVもぎ偏差値50以下、内申30以下かつ体育3以下なら
都立、私立共に底辺どころか中堅までいるぞ

最も私立底辺でも素内申18(オール2)じゃ単願推薦もむずい
都立底辺でも最低内申25は欲しい
189実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 22:26:32 ID:0L8mKep80
学力とか卒業後の経済力はともかく、容姿とかスポーツは
努力じゃそんなにカバー出来ないから辛いよな。
さすがにこの2つは自己責任とは言えない。
190実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 23:42:59 ID:hyWcDK770
コネや生まれた家柄も努力じゃカバーできないものが多い
皇族、総理大臣、政治家、財務・警察・外務等の官僚、マスコミ関係
有名私立小学校の入試、同族会社の役員・・・
191実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 07:40:45 ID:5/DZpSJAP
またまた20年前の自校コマバネタで悪いが…

>頭悪く、貧乏で家庭環境が悪くて、スポーツも駄目。
>これで恋愛すらも満足にできない

貧乏で家庭環境悪いって子も稀にいたよ。
でも、その子は学力は高い方で(20年前は男子の場合は新宿より下だったが
低い方じゃ入れない)スポーツも陸上とか水泳とかそういう
単独or自己責任的な競技は優れていたし、体力テストでも
高得点のほうだったからスポーツがダメとはいえない。
まあ、球技みたいな団体ものはダメだったけど。
恋愛に関しては…コマバ女子主導権の強さ故、萎縮してたが。
進学先は「働きながら理系行きたい」という志が強くて
某大手の飲食関係のパートタイマーやりながら東京理科大の二部へ行ったが。

今じゃ駒場とか新宿の場合はこういう子なんて完全にいないんだろうな…
192実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 07:48:34 ID:5/DZpSJAP
ついでに…
その子は三宿のアパート住まいで(もちろん借りてる側)
本来なら新宿どころか青山行ける学力はあった(換算内申で45!)みたいだけど
「歩いて通えるコマバなら交通費かからんしょ」っていうことで選んだみたい。
中学3年生でそこまで家の心配が出きるなんて今の子ではどうだろう?
193実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 19:18:50 ID:ygrzLjkr0
子沢山とか親から私立行かせる学費がうちにはないからと
洗脳され続ければ、そういうこと考えるし、20年前より今のほうが
明らかに不景気だからそれなりにいても全然不思議に思わん
仮に都立の学費が、私立平均の7掛け位になれば志願者激減だろうな
194実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 21:35:08 ID:7VRA4Ynk0
つうかこういう底辺行くよな親はだらしない奴が多過ぎ。
自分の子供の教育に対して無責任。
本来なら親になっちゃいけないような奴まで親になるから学力や教育、
モラルの格差が生まれる。
貧乏でも最低限の教養を身につけるのは可能。
別にエリートになれって言ってんじゃないんだから。
195実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 21:44:31 ID:fTJ0rlsC0
>>188
>都立底辺でも最低内申25は欲しい
都立多摩なら素19〜21、換算21〜23でもOKだよ。
但し駅が「青梅」なので、場合によっては遠距離要する恐れあり。

一昔前はオール2割っても入れたのにね。

あとエンカレッジってどれぐらい内申いるのかな?
196実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 22:06:38 ID:71sc8j9SO
>>193
レバタラは止めよう。

順番から言えば、私立の淘汰からだろ。
197実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 00:56:08 ID:MhkK+CSm0
>>195
遠距離が通学1時間以上のとこなら
青梅線、五日市線、八高線、西武拝島線の小平より西以外遠距離確定
多少範囲のばしても中央線の三鷹より西、(南武線、多摩モノレール、
西武新宿線)の一部だろうな。23区内は、まず問題外

エンカレッジは入試がない分、内申重視だから内申は30位必要かもね
198実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 08:01:37 ID:fs62J9XnP
>「歩いて通えるコマバなら交通費かからんしょ」
うちのあたりじゃ最寄り駅桜新町で授業料はもちろんだが
交通費まで考慮すると徒歩でもまったく問題無しなのは
桜町・深沢・園芸
どれもご近所すぎで評判が劣悪なんだよな。
あとは新設総合にかけるしかないけど、前身が玉川+砧工だから
どっちも上記3校以上に評判超悪だったし最低チャリ必須だな
チャリなら旧千歳・松原、駒場・筑駒までなんとか。
199実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 08:46:46 ID:rocShdPo0
内申25が底辺?
25は中堅校だろ
200実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 22:44:29 ID:eSVFz79h0
底辺というか下位だろうな
まあその辺になると目糞鼻糞だよ都立は
201実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 19:54:27 ID:CJDPJ3SR0
私立底辺は単願推薦だとまず合格だけど
併願推薦、一般受験だと急に難易度が高くなる感じがする
都立底辺○、私立底辺×の人は結構いるんじゃないかな
202実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 22:01:56 ID:BKfMn+X40
それはどちらが第一志望にしているかによる
それか併願の仕方が悪い
203実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 22:20:37 ID:3BMBhMjP0
>>198
つばさ総合は前身があのはいすくーる落書でお馴染み
かつては日本一荒れてるといわれていた羽田工+羽田だけど
今じゃすっかり中堅校だぞ
204実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 23:07:12 ID:sdto0LBK0
底辺私立でも単願推薦以外合格点が4割〜5割程度必要なとこが結構あるし、
面接もウエイトが高い。さすがに偏差値45以下となると滑り止めになる
底辺私立は皆無に近い。都立下位校なら内申にもよるけど社会と理科を
得意科目にして2科目で140点以上とって残り3科目平均40点前後で
合格という手もある。
205実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 12:02:12 ID:Cls0fj+f0
>>204
現状を知らなすぎ。
世の中にあまたいる学力DQNたちが全員進学しているという事実を考えな。
206実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 17:38:39 ID:a8/pVMIT0
つか、今じゃ少子化で高校全入だからな…
なにせ20年前じゃ土建屋就職とか夜間定時制行くようなのが
昼間の底辺(普通科)校へ行ってるし。

もっと昔じゃ
「都立の方が上でバカは私立へ」って言われてたから
「金使いたくないなら頭つかえ」っていう定説があったけど、今じゃ
バカほど都立へ行きたがるし(あくまで底辺層のみ)
それを底辺都立高校は受け入れてるし。

一番はやっぱ20年以上前みたいに中卒での土建屋就職がもっと
認められればいいんだけど、今の底辺層の中学生は忍耐とか根性とか
体力もないからやっぱ無理か?
207実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 18:22:14 ID:wWZ8iDvo0
>>206
無駄な公共事業と非難され、土建屋の仕事が減っている。
DQNに仕事を与えるという社会福祉だったのに愚民はそれが分からない。
208実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 19:11:30 ID:PyrEY3pZ0
>>206-207
今は高卒でも出来る仕事も専門・短大・大卒に回している状態だから
中卒に仕事が回ってこない。

>無駄な公共事業と非難され、土建屋の仕事が減っている。
これは役人が無駄な工事を発注しているのが悪いだけで、
底辺層が働く末端業者は悪くないんだよな。
とはいえ明らかに必要なもののもあるが、
かなり整備されてきたから全体的には減っているんだよな。

この先、
我が国の実領土拡張がないと土建屋やっていけなくなるだろうな。
209実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 22:47:38 ID:tixHefQo0
>高卒で出来る仕事も専門・短大・大卒に回している状態

大学進学率急上昇により猫も杓子も大学を目指し、大卒の肩書きを
手に入れる。

一方で大企業の大卒の求人は増えないどころか
バブル崩壊により激減

しょうがないから高卒枠思いっきり削る。あるいは全廃

終身雇用制度も崩壊

それでも大企業に就職できない人が急増。そこに追い討ちかけるように
経団連が推してた派遣制度がいろんな業種で解禁される

生活の見通したたず結婚あきらめる若者増加

学歴社会って少子化の元凶だな
210実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 06:39:41 ID:4U+6I1qz0
底辺都立校じゃ4年制大学は田舎のFラン私立がいいところだろうな。
ほとんどが無試験で入れる専門学校、それも鍛えられる工業系じゃなく
ビジネス系の「一体何するの?」的なところへっていうのが多いと聞く。
女子ならそれでもいいかもしれないが、男子で鍛えられる場所がないってのは…。
男子底辺生でもその親は「高卒だけじゃみっともないからその上の学校へ」ってので
そういう生ぬるい専門へ行かせたがるんだから…
問題を3年後に先送り、じゃなくて5〜6年後に先送りしてるな

女子都立底辺生の場合
中学で内申も学力も底辺→内申に下駄履いてるため下位に行ける場合も→下位でも実力が伴わず
→楽するためにFラン短大or専門学校→中堅くらいなら女子枠がかなり大きいから滑り込める
→あぶれても交友関係広さのため+女子人口の少なさゆえ、合コンとかでちやほや
→中にはかなりの資産家の玉の輿の可能性も

男子(略)の場合
中学で内申も学力も底辺→底辺校しかない、それも一般入試で→気力なし、学力なし、忍耐なしと
なしなし尽くしでのんびりやれる都立(普通科)底辺へ→親が「専門以上の学校へいかせないと…」という
ご立派な虚栄心→あまりきつくないビジネス系(?)専門学校へ→下手すりゃ部落企業就職しか残らない
→「今まで鍛えられたこと」がないので半年以内に辞めてしまう。

もはや、底辺サイクルを断ち切るためには底辺親には息子ではなく
娘を産む、それ以外方法はなくなってきてるなw
211実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 06:43:09 ID:4U+6I1qz0
あ、なんか自分突っ込みしたくなった。

>底辺サイクルを断ち切るためには底辺親には息子ではなく
底辺親の息子はまさに「愚息」っていっても…シャレにならんか?
212実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 09:50:45 ID:a7LuKyWA0
総合学科って中途半端で就職も進学も駄目そうだな
213実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 21:51:34 ID:AlUWBwCW0
>>210
男女ともに中堅、上位の都立だって大半の生徒が似たような未来を辿る

>底辺サイクルを断ち切るためには・・
外見のいい女子限定だな。
214実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 21:56:42 ID:d+gYxyQK0
底辺でも容姿のよい奴なら、男はホストや逆玉、女なら玉の輿や
キャラがあれば芸能界って手もあるが、容姿の悪いバカは
もう存在価値はなしですってとこだな
215実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 22:07:14 ID:AlUWBwCW0
>>214
外見は必要だが、外見がいいだけでは駄目だな
自分より多少外見が見劣りする友達3人くらいとつるんで
異性のグループに片っ端からガンガン声かけらる厚かましいくらいの
社交性?も必要
216実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 04:52:53 ID:iPVqz4fp0
>>210
>あまりきつくないビジネス系(?)専門学校へ
>→下手すりゃ部落企業就職しか残らない

10年前の高校在校生の時代だったら、
専門いっても雇用不況で就職できない(専門現役時に内定取れず)
→就職浪人でニート癖がついてしまうと言うパターンあり。
217実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 06:32:05 ID:w1RRVNZH0
工業科進学者が減ってて普通科進学者が増加してる現在じゃ
中卒ガテン系就職なんて無理だろうな。
そろそろ中三生も進路っていうか志望校決定の時期だ。

底辺サイクルの断ち切りの最後の手段は事業を起こして成功させることだな。
本田総一郎だって大学なんて出てない。
松下幸之助なんて大学どころか小学校すら満足に出てないが…。
http://www.kigyouka.sakura.ne.jp/contents/matsushita.html
なんて思ったが↑みるとほとんどの事業家は国立大出てるんだよな。
218実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 06:44:05 ID:hdXSLmzt0
>>212
底辺校でいうならどれも就職・四大進学はどれも駄目だろう
これはとある県の場合だが底辺校生徒の質なら

水産(漁業)系>農業系>工業系>商業系>(家庭系)>総合学科>普通科
と普通科が最底辺

大自然相手の地獄見るような海洋実習があるような水産系と
遊んでるだけで高卒資格が取れる普通科じゃ鍛えられ方が違う。 
219実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 20:19:32 ID:efj6Z8Hr0
エンカレッジ校だけならいいが
内申美人が集まりやすい推薦入試は都立から
排除したほうがいい

220実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 21:13:13 ID:RhqbkYUl0
ホント総合学科って中途半端だよね
221実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 22:20:33 ID:+E2s0jqj0
総合科って底辺普通科と職業科を一まとめにして
合理化するだけの存在だからな。
そんなもんに期待するのが間違い。
前身を調べればすぐに分かる事。
222実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 04:20:37 ID:CfK2B/ty0
>>219
推薦入試は必要。
ただし、全校で推薦での適性検査は必要。
とはいえ推薦の場合、
内申美人と本当はもう何ランクか上の学校狙えるのに妥協した人
の2種類いるからなぁ。

>>220-221
総合学科は出来てから日が浅い事もあり、偏差値が中堅レベルなんだよな。
ただし、最初に出来た晴海総合はギリギリ上位に入る。
町田地区などまだ出来ていない所もあるから、
全校そろい次第どうなるかの所はある。
223実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 07:26:23 ID:F8kegGti0
>>222
晴海総合は女子では上位だけど男子ではぎりぎり中堅なんだな。
大体完全普通科以外では出来たての頃は中堅、中には上位ってのもあった。
中でも都立国際なんかは出来たばかりの頃は戸山・青山よりも上だった。
でも、3年後にあまりの国立大進学の悪さで化けの皮が剥がれて…。

今じゃ、補正とかかけない純粋なランクでは両国・青山と並んでるが
実質では駒場の下、新宿の上あたりという。
最上位から中堅進学校への凋落の例もある。
224実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 20:42:22 ID:zLxrPQWS0

日大三高スポーツクラスは中学時代9教科に1さえなければ入学できます。オール2でOK

スポーツクラスの多くはマーチか日大に進学。
ここで注目して欲しいのが一般学生は高3の秋から冬にならないと進学先が決まらないのに対して
スポーツクラスの生徒は大学もスポーツ推薦なので夏休みにすでに進学先が決まってる場合がほとんどです。

日大行くにも一般学生は11月の統一テストまで進路決まってない
スポーツクラスの子はスポーツ推薦で日大行くので夏休みに進学決定。

07年はスポーツクラス36人中 5人早稲田 16人マーチ 11人日大 大東亜5人 大学進学率100%
225実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 22:17:05 ID:q3UrMSTX0
さすがに部活かシニアリーグでそれなりの実績がないと駄目だろ
仮にオール2の生徒が入学できてもまず練習についていけないし
体育会系のDQN度は底辺校の比じゃない
226実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 22:24:20 ID:lwMYXVp70
日大三のスポーツクラスはほとんどの部で全国レベル。
これってある意味、偏差値70取るのよりも難しいことだぞ。
DQNでも一芸がある人間はマシ。
本当のダメ人間は根性も才能もないからスポーツを全国レベルで
頑張ろうなんて思わない。
227実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 22:43:01 ID:q3UrMSTX0
>これってある意味、偏差値70取るのよりも難しいことだぞ
これは激しく同意。

>DQNでも一芸がある人間はマシ
苦労話やスポーツの実績、根性論を自慢したがるようなDQNなら
何の取り柄もないDQNよりある意味最悪だぞ
228実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 01:21:54 ID:TXO+r6tQ0
日大三野球部は全寮制で冬場は朝4時から練習が伝統。
上地の横浜高とかああいうところはスゲーよ
229実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 08:22:21 ID:ZP/b7+rK0
>>227
東京ではないが桐生第一とか「凄い」もんな。
230実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 15:11:28 ID:ZlLFBK2j0
下手すりゃ底辺校生以下の学力で高校に入り、入学時と
ほとんど変わらない学力で卒業する。さらに推薦でそこそこ有名な大学に
入り、ろくに勉強せずに卒業できうまくいけば一流企業にも入社する。
おまけに人によっては学費全額免除。こういうのみると
塾、予備校等に金使いひたすら勉強して高校や大学に合格し
授業真面目に受けて単位とり授業料も払う学生が気の毒に思えてくる

まあスポ薦もリスクは相当でかいけどね
231実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 19:47:52 ID:MWDCHUcT0
それにはスポーツ選手として突出した才能が必要なのだが。
232実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 20:13:33 ID:PoC9wsH00
スポーツは怪我したらおしまい

だけど、学習能力は生涯使える
233実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 21:33:20 ID:TXO+r6tQ0
よく有名企業に何名入社したか大学別に人数書いてるコピペ見るが早慶・国立以外
ほとんど体育会の学生か一般職採用の女子学生
勉強でマーチに入った学生は中小企業だよ。

それをみんなはわかっとらんとです。(理系就職は除く)
234実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 01:40:01 ID:RG+oqufF0
>>217

>戦後、驚異的なインフラに見舞われており、松下電器も生産すればするほど赤字の出る生産構造にはまっていた折、
>幸之助は熟考の末に「繁栄こそが幸福で平和な生活をもたらすものである。今の日本ではその繁栄をもたらす理念が認識されていないから平和な社会が築けないのだ」という思想にいたる。

底辺校の生徒に間違い探しをさせてみたい。
235実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 21:26:30 ID:SOnyiKiy0
スポーツ選手で有名企業に入るのは企業側にも
マケーティングや広報的にもメリットがあるからだろ。
下手な営業マンを100人雇うよりもよっぽど価値がある。
それはそれで能力の1つだから文句を言うことでもない。
236実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 21:31:30 ID:5DJiOqNn0
凡人が物凄く勉強して東大に入る確率と
凡人が物凄く練習してスポーツで一流大学→一流企業に進む確率は
圧倒的に後者のほうが低いと思う
237実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 22:15:15 ID:gNNapxmz0
有名私大の法律系、経済系、商学系の学部から一流企業
に内定もらった場合スポーツ枠で入ったのか、それ以外の枠か
不明になるのでスポーツ推薦用に学部作って隔離した方がいい

>>236
凡人が物凄く勉強して東大→外資系金融、日銀、有力官庁に進む確率なら
前者の方が圧倒的に低い
238実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 02:14:50 ID:SW4yELS80
体育会には強力なコネがあるんだよ。
一流企業でも頭はいらない場合が多い。大学で学んだことは社会で役立たないことは会社も分かっている。

外資系金融みたいに東大や早慶の頭脳欲しがるところや
大学で学んだ事が会社でも役立つ理工系就職を除けば大学なんてどこでもいい。


239実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 07:11:13 ID:m5DVrP4q0
>>238
今じゃ理工系はかなり人気落ちてるんだよな。
60〜70年代には技術・理工系職がかなり需要が高かったけど
バブル崩壊以降は人手→コンピューターに変わって
企業の理工系枠も減ってきてると聞く。

学生の方も理工系進学者に対するイメージは
「女子が少なくて暗い」「地歴は暗記だけ、数学は計算面倒」「高校のうちから授業漬け」
「大学でも実験実習が多くて遊べない・バイトできない」
「その割にはマーチ程度じゃ就職もない・中堅企業の営業職がいいところ」
「院まで行ってやっとこまともに就職」「教員免許も講義数多さ故、取りにくい」
「都道府県公務員程度なら文系で胡座かいたほうがマシだしなりやすい」
とデメリットばかりが目立ってるし。

理工系じゃなくてその他の医歯薬系は今でもかなりの高倍率だけどな。
それとマーチ程度で、女子で四大理工系卒ならまだ女子優先枠があって検査員とかにはなれるが
男子だと中堅企業での営業・製造(ライン工)がいいところ。
「バカほど理系へ行け」って時代は終わったな。
240実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 07:24:11 ID:m5DVrP4q0
マーチクラス理工系進学でもっと大切なこと忘れてたな。
それは家計への影響の問題。
どこも学費は結構と高い。
文系なら國學院みたいに「国立の理系の学費ですか?」くらい安いところもあるが
私立理工系はそんなところはない。

大体上位都立校進学者は
小中から塾漬け→高校でも入学と共に塾・予備校通い→現役で高望み浪人
→一浪で予備校漬け→私立理工系(早慶除く)進学で学費高い→院ロンダ
まさにハイリスクローリターンの賭け

これで都内在住でありながら
「大学生になったから家出て一人暮らし」なんていったら親不孝の極みだろう。
その間に新聞奨学生にでもなるなら話は別だが
今のガキに底辺校出身者はもちろんだが、上位校出身者でもいないだろう。
241実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 13:05:43 ID:fq/0ZofS0
底辺はもちろん並でも理系はハイリスクだからな。
メリットが頂点だけに限定されるのが理系。
だから理系志望が多いのは頂点付近校の証明。
242実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 22:46:08 ID:A2oam9eq0
そもそも文系と理系の偏差値は分母のレベルが大きく違う。
文系60=理系50前後になりそう。
それと底辺校で数学、物理or化学、英語の学習に耐えられる
層は少ない。
243実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 23:02:33 ID:gWvddFYB0
マーチ文系より工業高校の方が就職いいいんじゃね?マジでw

地方行くとなかなか人気あるみたいだけど東京だと工業高校は終わってるしね。
高専高校増やせばいいのにね。
ああいう高校はホントものつくり好きな奴が集まってるからね。
244実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 23:18:48 ID:3e6Ab4af0
当方、工業高校土木科卒、公務員として国土交通省で測量の仕事をしています。
245実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 23:26:37 ID:5BzjYaoF0
>>243
高専は都内で3〜4校。
都立高専と都立航空高専は都立産業高専に統合するぐらいだから、
むしろ多い方。隣の県で高専ない県あるからそっちへ新設したら?
246実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 23:40:16 ID:gWvddFYB0
まぁ高専高校人気ないのかな。
うちの地元にあるけど
偏差値60後半ないと無理だといわれ受けなかったんだよw
かと言って地元の工業高校は偏差値30後半しかないしwさすが行けんわ。

偏差値が極端なんだよな。
都立高専は墨田区かどっかだっけ? 遠すぎて通えない
247実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 00:23:47 ID:QVAxIMNv0
>>246
品川区と荒川区
偏差値は50強
248実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 00:39:06 ID:nUQ2zpHD0
八王子にある国立高専だろ
249実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 08:52:44 ID:1YJDrW1IP
工業高校でも

上位は国立(コクリツ)の東工大附属工業でここは駒場・新宿あたりと
同ランクなんだがどっちかといえば就職でなく進学型なんだよな。
それに「工業科」ということで小山台・駒場に素直に進んでしまう。
親が行かせたがらないし>工業。

都立上位なら工芸だが、これも上野・城東・北園・豊多摩あたりへ
流れていってしまう。それと高専も同じだろうな。
中堅なら科技校とか蔵前工・総合工あたりだがやはり競合する
墨田川・江北・松原あたりへと流れて…。

どれも中堅校以上いける子は可能性はありまくりの子だから
親のほうもよほど事情がないかぎりは工業へ行かせたがらないんだろう。
それでいながら将来の目標はある程度は定まってる子が多いというディレンマ。
250実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 10:55:23 ID:YSeZbVdn0
目標が定まった優秀な子とその親からも避けられる総合高校
251実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 22:37:45 ID:6jOU5INz0
そりゃあ大抵の総合高校は、底辺普通科+底辺職業科で
2つのゴミを1つのゴミにまとめて設立ってのばかりだからな。
地元民は前身の学校の惨状を知っているから選ばないよ。
252実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 22:52:00 ID:AvRX89K+0
>>251
それ特に世田谷だな。
玉川(底辺普通科)+砧工業(底辺職業科)=世田谷総合
これはもうドンピシャ。

烏山工業(底辺職業科)+世田谷工業(中堅職業校)=総合工科
明正(底辺普通科)+千歳(中堅普通科)=芦花(単位制)
烏山工業定時制+世田谷区内の定時制の寄せ集め=世田谷泉(総合チャレンジ3部定時制)

総合工科は烏山工業の、芦花は明正の教師リストラ目的だったし
世田谷泉は世田谷区内の定時制教員大量リストラに。
しかし世田谷区って成績優秀な子が多いのに地元にまともなところがない…。
253実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 23:24:52 ID:gHlvQa0+0
>>251-252
青梅東+農林=青梅総合は、
現在東大和未満福生以上の生徒が来ているが、
251を言い出したら地理的に他地域から来るのは難しい。

あと明正の場合、道路計画が既にあったから仕方ないが。
254実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 23:31:18 ID:+F3JxRAk0
世田谷区の公立高校でまともな普通科高校はないの?
255実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 23:57:49 ID:nUQ2zpHD0
無い
しかし交通の便が非常にいいのでなくても困らない。
256実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 07:23:28 ID:GBP//S0N0
>>241
理工系だとマーチにプラスして日大理工が入ってMARCHNになるらしいな。
それと芝浦工大とか東電大とか工学院なんかの工科大も同じくらい。
だから都立上位校で日大進学者が多いところは「日大理工」への進学者が多い
と考えてもいいところだろう。
日大理系進学者にとって「ニッコマじゃあ…バカ」っていう定説は成り立たない。
日大には医歯薬とあるんだし。
257実名攻撃大好きKITTY:2008/10/30(木) 20:46:50 ID:OhAB/uv4P
お隣の県だけど「抜き打ち服装チェック入試」ってなんかいいと思う。
あそこも「一年で退学者100人出す」ってほどだからやっぱ底辺なんだろうな。
その前に100人以上は在校生がいるってことだよな?
258実名攻撃大好きKITTY:2008/10/30(木) 22:08:20 ID:yOPs7C630
今時、高卒ですらマトモな職なんてないのに、高校中退なんて
スーパーの店員とか零細の作業員にすらなれないぞ。
まあこういつ奴らの親も自堕落なのが多そうだから、そういう事も
きちんと教育していなんだろうが。
259実名攻撃大好きKITTY:2008/10/31(金) 22:28:11 ID:JlYAgii70
高校中退→大検→大学なら結構知ってるな
底辺校卒業→専門学校よりマシかも試練
260実名攻撃大好きKITTY:2008/10/31(金) 23:07:37 ID:DsQUYvoK0
大検通るのって中堅校出るくらいのレベルないとキツイぞ。
本当はアホな奴ほど学校にしがみ付いた方がいいのにな。
261実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 06:56:36 ID:H39KMuiBP
>>254
旧2学区は戸山・青山・国際・駒場・新宿・(都立大附)
と今のところ5校(+1?)も上位校があるから別に
世田谷区内にこだわる必要ないんだよな。

>>260
しかし、都立の場合はそのおバカ一人に年間100万の税金が
使われてると考えるとなんか腹立つんだよなぁ。
これは日比谷・西みたいな最優秀校でも学区最底辺校正でも
同じ額の税金投与。考えると腹立ってくる。
262実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 07:36:30 ID:XxL2dJLl0
底辺校はアホが行くとして、

上位校って言ったって
頭のいいやつは、すでに私立中行ってるから
その残りだろ?
263実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 08:12:58 ID:1cYI67sMO
私立中に行くのは頭がいいから?
違うだろ(笑)
264募集数増減:2008/11/01(土) 09:01:55 ID:SbQX05tR0
4クラス→6クラス
日本橋

6クラス→7クラス
永山

7クラス→8クラス
府中東

永山は近接の府中東も増えているのでボーダー下がるかもしれない。
265実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 17:23:48 ID:HvspauV40
>>258
弟子募集してる専門職は山ほどあるぞ。
266実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 18:42:59 ID:Ey2M0iw30
ここって底辺校のスレですよね?
外から見下すような展開の書き込みではなくて中に入るとどんな雰囲気なのかとかはわからないのでしょうか?
内部からの書き込みは無いのか?
267実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 21:00:25 ID:i1EClc6X0
@朝礼、全校集会でほとんどの生徒が私語
A私語がうるさくて授業が成り立たない(厳しい教師の時は別)
B頭髪に関する規則一切なし
C卒業直前になってもまだ教科書の大半が終わらない科目多数
D入学時から無気力モード全開
E勉強する奴はカッコ悪いという雰囲気がある
F教師に敬語使わない生徒大多数
G授業をさぼる生徒大多数
H全ての行事に無気力の生徒大多数
I受験生の親が入学させたがらない
J1年の授業内容は英語はアルファベットの読み方と書き方、
  数学は九九を覚えることと四角形の面積の出し方から
  国語は小学生レベルの漢字ドリルから。
K教師さえ授業放棄してる(実在したw)
L地元警察から「要注意校」としてマークされてる
M電車乗るときも床であぐらをかいてる生徒多数
N10に加えて合同説明会でもその学校のブースに人が来ない
O都内にあるはずなのに都民はいなくてほとんどが隣接県からの入学者
P定員の2倍以上の人数を合格させるまたは受験者全員合格
Q中退率が異様に高い
R地元住民からの評判は最悪
S同窓会組織が弱いまたは皆無

まあ半分あてはまればDQN校じゃないすか
268実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 22:46:37 ID:r7fhpCQa0
>>266
さすがにそこまでをこのスレに求めるのはどうかと。
そういうのは底辺校の個別のスレを覗いたほうが早い。
現役生同士の荒れたやり取りとかが見れて実態に近づけるぞ。
269実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 23:12:20 ID:6I6tDc9J0
>>266
学校説明会に凸するしかないと思う。マジで。
都立ならどこでも事前に電話連絡すればいいけど
私立はほとんどNGらしい。
270実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 01:19:16 ID:cluDBEk30
>>266
底辺校勤務教師の本音パート16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223425133/
271実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 14:46:21 ID:rF9aZaeK0
B推薦で都内生OKの高校は、どうなの?
272実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 18:08:49 ID:2jHMc5/KO
Bは逆にない。
むしろマーチ以上
273実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 21:26:38 ID:a3MRpq1V0
都立武蔵村山…207名卒業(2008年3月)

大学…60名(28.9%)
合格者数ベスト5
帝京13、駿河台8、明星6、
日本・国士舘・西武文理各3

マーチ…法政1
日東駒専…日本3、東洋1
大東亜帝国…亜細亜2、東海1、帝京13、国士舘3

短大…20名(9.6%)
合格者数
秋草学園短大・実践女子大短大各4、埼玉女子短大・帝京大短大各2、
亜細亜大短大・共立女子短大・自由が丘産能短大・淑徳短大
東京女子体育短大・白梅学園短大・文化女子大短大各1

専門…68名(32.8%)、就職…31名(14.9%)、その他28名(13.5%)
274実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 21:58:39 ID:cRlhOeeb0
私立大の合格実績はあてにならないよ
一人で受験日の違う他の大学や他の学部受けまくれる。
例えば一人でA大学の法、経、商に合格、B大学の経、商に合格すれば
A大学3名、B大学2名合格したことにされる。

受験日が集中する国立大なら割と参考になる。
275実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 22:22:11 ID:a3MRpq1V0
>>267
前スレでも回答した10年前の秋留台在籍者(その後同校卒業)

@ ×
A ○
B × 頭髪に関しては厳しかった。(見つかったら厳重警告処理)
C ○ 内容へし折ってた
D ? こういうタイプは学校自体辞めるやつ異常に多かった(1学年で100/280人)
E ? 忘れた
F ○
G △ 入学当初のクラスが明らかに学校で浮くほどまじめ過ぎた
H × これは結構頑張ってた。
I ○ さすがに多摩地区最下位最底辺だからね。
J ×(10年前)→○(現在)
K × それはなかった
L ○
M ○ と言うかもっと悪質多数。(五日市線と言うド田舎路線のせいか)
N ? 知らない、いまは×
O × 都の規定によって無理なお話
P △→×  うちの年は一般女子学区内が定員割れで全員合格だった気が…。
(その年近隣都立校では一般全員合格2校・一般女子全員合格1校あった)
Q ○
R 拝島近辺では○
S ?

どうかな?
276実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 23:04:33 ID:MoP2M1Mk0
秋留台のような僻地の底辺よりも区部の底辺の方が酷い。
クスリとかやってそのままあっちの世界に行くような世界。
277実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 23:34:34 ID:cRlhOeeb0
>>275
ギリギリDQN校かな
同じエンカレッジつながりでで9年前の蒲田在籍者(その後同校卒業)
@ ○
A ○
B ○ 
C △(おそらく未履修はない)
D △
E ○
F △(ふける奴も多少いた)
G △(DQNな生徒
H △ (一部の生徒だけで盛り上がってた)
I ○ 定員割れしたな
J ×(9年前)→○(現在)
K ○(教師が厳しい教科除いて)
L ?
M ○ と言うかもっと悪質多数。(五日市線と言うド田舎路線のせいか)
N × 一応都区内だからそれはない
O × 都の規定によって無理なお話
P △→エンカレッジなってから× 
Q ○(中退率結構あがったらしい)
R ○ (廃校にしようという運動まであった)
S ?

278実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 23:57:01 ID:cRlhOeeb0
訂正

F △ (DQNな奴除いて一応つかっていたように思う)
G △(ふける奴も多少いた)
L ?
M × 一応都区内だからそれはない
N ?

蒲田という土地柄のせいか、そこそこの進学校から底辺校に
没落までのスピードが非常に早かった
279実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 00:59:55 ID:O7AGWVdr0
DQN高は朝礼、全校集会とか毎週やるのかw
学期末しかやらないだろフツー
280実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 03:08:41 ID:vrnzMFXe0
無職・手伝い・非正規雇用・不安定雇用・期間雇用・季節雇用

パート・アルバイト・派遣・日雇い・時給制・日給制・週給制

サービス残業・交通費不支給・社会保険料等会社負担無し

借金・キャッシング・クレジット・ローン・分割払い・リボルビング払い・無担保

返済・遅延・滞納・不払い・破産

登記財産無し・賃貸・借家・家賃・借地・地代・居候・集合住宅・駐車場代
281実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 11:51:57 ID:qfFNntY60
>>273
ものすごく良い実績に思えてしまうのは、時代の差かな・・・

私の出身校の当時の卒業者実績は、
大学15%
短大10%
専門5%
就職2%
その他68%
偏差値60超、東大合格者が複数出る高校でした。
282実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 18:32:43 ID:Imo0Gh3J0
>>266ですが、皆様レスありがとうございます。よ〜くわかりました。
283実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 22:44:18 ID:0wg2Uh4/0
底辺都立の実態はこれまでにも何人もがレスしてくれ
てるからかなり分かってきたが、やはり底辺私立の実態が
知りたい。出来れば現役在校生の。
284実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 01:05:24 ID:1k4441/80
>>281
15〜20年前の学区2番手高がそんな感じ。
285実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 22:28:51 ID:SOgrVij00
底辺校でまともに就職っていったら警官くらいしかないって本当?
それもコネありでやっとこってので。
286実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 22:39:26 ID:YNT8BPP00
本当。
あとは自衛隊関係と地元の信用金庫だけ。
だから貧乏家庭でも無理してとりあえずアホ大学に進学させてしまう。
4年間問題を先送りするだけなのに。
287実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 23:57:18 ID:RIxby3s00
信用金庫に就職できたらいいじゃないか
288実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 00:11:11 ID:pAfMKhAHP
警官…かったるいしなれない、なれても務まらない
アホ大…よほど地方のFランでもないかぎりは…
ほとんどが専門学校、それも前にあった
「工業みたいな身体動かす技術系じゃなくわけわからん事務系」のところ。
問題が2〜3年後に先送りなんだが
289実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 00:37:27 ID:BYbwtoMi0
>アホ大…よほど地方のFランでもないかぎりは…

時代は進んでいる。
偏差30台の高校から進学できる大学は存在する。例)目白大学・東洋学園大学
そしてその数は増加傾向。
290実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 07:34:30 ID:fgw006uE0
大学は入れるが大卒が就職できない。学費が無駄。
291実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 07:56:29 ID:WUQBw10D0
底辺高校からじゃ自衛隊も警官も信用金庫も無理
行けたとしても優秀な生徒
292実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 10:47:37 ID:nWdpJ0Zv0
>>285
底辺出身者ばかりが拳銃を所持する日本。
いやすぎ。
293実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 21:50:36 ID:7C72rJI70
底辺校でも大手企業とか国家公務員のコネあれば強いと思う。
てか、一番ありえないパターンかも知れないが
294実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 22:24:44 ID:mrCwCND50
そりゃあコネがあればね。
でもコネがある人間なんて全体の数%程度。
底辺校の生徒の親や親戚がそんな1流どころにコネがあるとは思えない。
コネがある家庭の子供の多くは意識も高いから学力も伴っている。
295実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 22:27:56 ID:TeSLtcZp0
授業料免除者が多いわけで、それはまあそれなりのご家庭で…
私立はどうなんだろ?
296実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 00:56:41 ID:N2+4aygc0
>>263
最近の大学生?いやもっと年だな
あんた、子供いないでしょ。笑ってるくらいだから。

自分の自慢しかできんみたいだね。
ずーっと独身だね。
297実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 14:38:32 ID:0y8AsFLR0
>>296
全員が全員頭が良いとは限らない
今は知らないけど15年〜20年くらい前では私立中に進むパターンはこうだったな@世田谷区
一位:早いうちから高い学力を身につけさせたい
二位:一位と被るが自宅が病院・歯科医などの医療関係で、医療系の大学へ
   進みやすくするように(日大系東海大系附属中学が主)
三位:(女子限定)女性らしさを身につけさせるために共学以外ということで
四位:地元の中学だと荒れててうちの子も染まって悪くならないようにするため
五位:親類・親戚全員そこだから(天皇かよ!)
六位:みんな中学受験するから一応自分もしてみたい?
一位・二位みたいにプラス志向が圧倒的だけど
中には三位〜五位みたいなマイナス志向的なのもあったな
298実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 22:00:11 ID:Z9zWFjdo0
>>297
下町地区だと四位が多い
299実名攻撃大好きKITTY :2008/11/06(木) 23:48:55 ID:2arhqNur0
経堂駅下車の「かもめ女子」が好例?
300実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 00:22:53 ID:tabnCpCj0
一頃の鴎友しか知らないで書いてる? >>299
http://www.ohyu.jp/info/guidance.html#a
これ見ると、とてもこのスレで語る学校には見えないが。
(進学校として再生した、という話を2、3年前に聞いたが、
実際2004年くらいから数字はいいものになってる)

むしろ>>298に当てはまるのは、某有名プロ野球捕手の出身の
Y学園あたりじゃないだろうか。パンフの実績見て「このくらい
なら」と思ったら、小さい字で3年分の合計と書いてあって
「こういう数字の出し方ありかよ」と苦笑した。
301実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 06:23:07 ID:jxdqMi7fP
>>289
四位に当てはまるとなると一昔前の世田谷学園。
今じゃ一位と二位の間で選ばれてるが
302実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 08:18:04 ID:Gu/J2Fk20
世田谷区の国士舘中高はどうだった?
地元の子弟も通ってたの?
303実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 19:53:43 ID:dH3e+ZSt0
世田谷学園が底辺だった時期なんて一昔前じゃ済まないぞ。
20年前には既に偏差値60越えしてんだし。
国士舘は地元の子弟からは避けられていた。
どちらかというと遠隔地から1時間くらいかけて通う生徒が多い。
304実名攻撃大好きKITTY:2008/11/07(金) 22:43:58 ID:shE1yiyg0
>>297
青梅線方向は1位と4位が混ざっているな。
まあ、青梅線方向の公立小中学校の進度が遅すぎというのもあるが。
その上駅から離れている場合は中受する奴がほとんどいないので
5位はあり得ない環境にある。
305実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 00:08:59 ID:PbA3xBK00
素行に問題のある子が私立中に行くんだよ。
内申が取れないからね。
306実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 01:26:23 ID:aHdtUXe60
小学生のころから素行に問題がある子、または中学入学後、明らかに素行が悪くなる
兆候がある香具師なんて、公私どちらの中学に行こうが碌な者にならない。
307実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 01:46:05 ID:w2jUoWBD0
中学受験雑誌、読んでいたら
担任(小学校)の教諭に成績証明書を書いてもらうのに、苦労した(嫌な思い)とあった。
担任が受験を快く思っていないとか、
その担任と揉めただとか。

小額教諭ってのは欠の穴のちいせぇのばっかしだな
でも地区によっては、クラスの6,7割が受験てとこもあるんだから、
そういうとこに限ってそんなセンコウなんだよな

>>305
内申って、中学教師が伝家の宝刀に使う脅し文句だろ
そんなもんに、振り回されて、いんちきなボランティアとか学校事務のした働きの委員会とか
やらされてセコク点数稼ぎしてなにが楽しいんだ。
308実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 03:29:16 ID:likRX+NV0
>>305-306
生徒がヤンキー化したら、
さすがに私立中もイメージ悪くなるから、学校辞めさせられると思うが。

ヤンキーが公立中行っても、
学力ないから都立最底辺校に特攻受験→玉砕だろうし。
(一部合格して、最終的に卒業してしまう猛者もいるだろうが)
309実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 12:00:11 ID:PbA3xBK00
>>307
小学校の先生が受験を快く思わないなんて、大した事無いよ。
親が過剰反応しているだけの場合も多いし。

だけど、私立中から別の高校を受験しようとすると、あからさま
な嫌がらせをされるケースが圧倒的。

高校の同級生達から嫌がらせの数々を聞かされた時、自分は公立中
で本当に良かったと思った。
310実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 18:03:45 ID:likRX+NV0
>>309
私立中から都立底辺高ってどうなのかな?
実質落ち武者状態だしな。
311実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 22:34:37 ID:uZd7+73S0
私立中から都立は問題ないけど、私立中から更にレベルの低い私立高
ってのは色々問題があるらしい
312リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2008/11/08(土) 22:38:15 ID:yC3Cr8cP0
☆愛する皆さん。 父なる神は、ずっと昔からあなたがたを選び、自分の子供にしようと、決めておられました。
そして、聖霊様の働きかけにより、あなたがたの心は、イエス・キリストの血によってきよめられ、神様に喜ばれるものと変わったのです。


どうか、神様があなたがたを祝福し、すべての不安と恐れから、解放してくださいますように。
主イエス・キリストの父なる神こそ、すべての賞賛を受けるにふさわしい方です。

私たちは、神様の測り知れないあわれみによって、新しく生まれ変わる特権を与えられ、今では神様の家族の一員として、迎えられたのです。


キリスト様が死人の中から復活してくださったおかげで、私たちは永遠のいのちの希望にあふれています。
神様は自分の子供たちのために、お金では買えない永遠のいのちを贈る、と約束してくださいました。

それは純粋で、しみ一つない完全な状態で、天に保管されており、絶対に変質したり、腐敗したりしません。
神様は超自然的な力によって、あなたがたが、まちがいなく天で永遠のいのちをいただけるよう、守ってくださいます。


あなたがたが、神様を信じているからです。 やがて来る終わりの日に、この永遠のいのちは、あなたがたのものとして、
だれの目にも、はっきり示されるでしょう。 ですから、心から喜びなさい。

今しばらくの間、地上での苦しみが続きますが、行く手には、すばらしい喜びが待ち受けているからです。
これらの試練は、あなたがたの信仰をテストするためにあるのです。 それによって、信仰が、どれほど強く、純粋であるかが量られます。

それはちょうど、金が火によって精錬され、不純物が取り除かれるのに似ています。 しかも神様には、あなたがたの信仰は、金などより、はるかに貴重なのです。


ですから、信仰が火のような試練のるつぼの中で鍛えられ、なお強化されるなら、あなたがたは、イエス・キリストの再び来られる日に、
多くの賞賛と栄光と名誉とを、受けることになるでしょう。(ペテロ第一 1:2-7)

313実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 07:20:41 ID:LvDO2TfvP
>>311
>私立中から都立は問題ない
たしかに一貫中学校(中高一貫に限らずに大学までの附属含む)から
都立進学って場合は一度公立中に出戻りパターンが多いかもね。

パターン1(現実的?)
迷門W光大附属中学に言ったんだけど「10代前半で行く大学決められてたまるか!」
ってことで地元の公立中に出戻る→公立中でも上位→都立青山進学
→現役国立(横市だから公立?)大医学部合格

パターン2(レアケース)
素行不良で私立中からお払い箱→地元公立中に出戻り→
地元でも素行不良&おばか→私立都立全滅で都立二次にて底辺校行き
→3日で中退w→10代で行方知れず
314実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 10:27:38 ID:mIhb8T1R0
>>313
パターン1→レアケース
パターン2→ありがち
315実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 22:40:20 ID:81xgM+DU0
都立の底辺は教師の流動性や透明性があるのでまだマシだけど、
私立の底辺は中国や北朝鮮的な闇にまみれた恐ろしさがある。
316実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 06:10:51 ID:TSosGr0Y0
都立の方はどこも情報公開の原則があるからね
でも私立は底辺に行けば行くほど内情を隠したがる
317実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 07:22:06 ID:ZPcNicL60
底辺生は大体は親元から通うから甘えきって駄目だろ?
以前あったような大島海洋(?)みたいなところで3人部屋の寮での
集団生活で24時間監視状態にさせたほうがいい。
それで遠洋実習みたく今の10代にとっては地獄の実習で鍛えられた方が良い。
でもあそこは底辺校じゃないし。

もちろん、日大三高とか桐蔭のスポーツクラスも同じだけど
勉強はトホホでもスポーツエリートじゃないと無理だし…。

勉強全然超駄目、スポーツも駄目なんていう典型的な底辺生でも
全寮制、それも刑務所みたいな24時間監視体制(これをスラングでまさに「囚人監視」w)
っていう学校、それも私立校であれば最高なんだけど。
318実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 08:25:48 ID:M7rAbH8F0
ダウンタウン浜田の出身校とか?
319実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 08:40:57 ID:Fmv/fG510
320実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 13:51:43 ID:5iN2GXwX0
体を動かすこと自体は苦にならないなら、海上技術学校って手もあるがなぁ。
船員養成の学校ね。都内からなら千葉県館山市が最寄(本州はここだけ。
あとは北海道にひとつ、九州に二つ)。国立で学費も安い。

全寮ではないが寮あり。高卒同等資格は取れ、船員としてなら就職率もいい。
成績と本人の志望によっては海技短大等への推薦進学の道もある。

実質競争率が一応1倍を超えるんで、教育板底辺高スレに出てくるような
生徒だと流石に受からないかもしれない。が、勉強できずにエネルギー
もてあまし気味ってタイプなら、悪くないとは思う。
321実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 20:14:42 ID:6qEmYchl0
昔、東京あきる野市に都立秋川高校という全寮制の高校があったみたいだけど、ここってどんな高校だったの?
322実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 07:15:06 ID:QO+lLNlF0
やっぱ全寮制っていえば海洋(水産系)の学校があがるんだな。
それと底辺生が最も嫌がる「精神的・肉体的に鍛えられる」っていうのも海洋系。

他県も少し見てみた。
北海道函館水産
偏差値:37、2年でマグロ漁船搭乗あり。しかも「高校生じゃかなりきつくない?」
っていえるような航路。(HPに航海図あり)
進路は主に水産系メーカーだが、中にはマーチとか農業系大学進学者も

銚子水産
銚子商業と合併。
水産時代は40アンダーの底辺校。
遠洋漁業実習も進路もやはり函館水産と似たようなものだろう

大島海洋国際
偏差値48と高めで中堅。
全寮制24時間監視体制。

ちなみに、北海道・千葉(東京遠隔)みたいなところでは進学よりも
就職に力入れてるところに注意。
323実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 20:19:01 ID:bNCEFjGO0
水産や農業高校は底辺でも目的意識がある奴が進むから
比較的荒れない。
目的意識すらない本当の底辺は結局普通科の底辺に集まる。
324実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 03:45:27 ID:2TznoYvM0
国語3社会3数学2理科3音楽3美術2体育3技家3英語2
(すべて1学期の内申(推薦は無理))
東京競馬場がある地域に在住です
どこの高校狙えるでしょうか?
325実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 04:31:00 ID:RL4XpVnE0
>>324 なんとなく調べてみたが、都立永山とかどう? 聖蹟桜ヶ丘からバス20分。
http://school.quu.cc/toritsu/nagayama.html (偏差値・内申)
http://www.nagayama-h.metro.tokyo.jp/ (学校トップ)
複数ページを見たところ、換算内申で26-29程度、偏差値で40-43程度。
このレベルで、高校が示している進学実績なら、大学進学率1/3とはいえ、
相対的にお得度に見える。ただし、現状以下に内申が落ちず、試験でも見合った
程度のスコアは取れるという前提にはなる。あと、中高連携とかやってるので
そこら辺の事情は中学の担任に聞いてくれ。

もっと上狙いたいというなら、まずは内申上げないと都立は厳しそう。
私立専願ならもうちょっと格上にいけるかもしれないが。
これ以上は都立高総合スレ行ったほうが詳しい人がいるかも。
326実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 04:41:32 ID:RL4XpVnE0
>>324 上のリンクが変だ。
代わりのページ http://toritu.flight-seminar.com/680/235.html

327実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 04:48:09 ID:KMkn8nA10
5科13 4科11 素内申24 換算内申27

東京競馬場のあるところ=府中

都立普通科=永山・東村山・小平西・東村山西・拝島あたり
328実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 22:30:45 ID:SiOikjHv0
都立底辺校の部活状況みたいなのが知りたいと思う。
やっぱ私立みたいにスポーツエリートクラスなんて作れないから
この点も弱いかも知れないが。
329実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 22:42:25 ID:F/VUeOcm0
部活動なんて壊滅だよ
野球やサッカーですらメンバー揃えるのに一苦労
330実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 22:47:04 ID:+wm59Pes0
秋川高校はイギリスの伝統あるパブリックスクールを目指して、
都の肝いりで作られた。
開学当初は東大を始め国公立早慶に多くの合格者を出していたが、
西多摩という場所が遠いのと全寮制のスタイルが敬遠され、人気が
低下。定員割れに。
その後は複雑な家庭環境の子も多く入学、生徒指導が困難になると
ともに中退が激増(3桁近く)。結果的にうまくいかなかった。
331実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 22:47:07 ID:A+CRJMrH0
学力不良だが硬式野球部と相撲部の躍進が目立つ足立新田はどのような位置づけ?
332実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 23:02:49 ID:F/VUeOcm0
>>330
全寮制ならそんなに立地とか関係なくないか?

>>331
かつては最底辺だけど今は底辺くらい
333実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 02:31:17 ID:X/44BxVXO
ホントの底辺はココだろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1220488035/
334実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 08:31:47 ID:9O83QUmA0
別県(道?)だが函館水産高校の遠洋実習風景見てみた
http://www.hakodatesuisan.hokkaido-c.ed.jp/photo/photo02.html
航海図では函館→ハワイ!これ大人でもきついのに16,7の若い奴じゃ更にきつそうだが…
マグロ(?)釣り上げた写真では達成感とかでマジで自然にみんな良い目をしてる。

底辺生はこういう「努力して達成感を得る」っていうこと考えないのかな?
何十年か前は底辺生でも
「勉強だめならスポーツ・部活で頑張る(全科)」とか「体験を経て何かの達成感を得たい(職業科)」とか
「底辺から這い上がって国立理系目指す(普通科)」とかそういう
目標に向かって努力するってことを避けて「高校はただ高卒資格『得るだけ』のところ」
なんていうとさびしい気もするんだが。
335実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 09:21:48 ID:YublQIBUO
日比谷の部活動状況を調べて意外な事があった。
硬式野球部の一年生部員が20名以上いる。
彼らは実質倍率2倍以上の難関を乗り越えた世代。
意欲と集中力があれば、
文武両道は可能という事か。
336実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 09:38:42 ID:1KTOReXvO
日比谷はオール5の不合格者が何人も出る学校
文武両道は前提条件
337実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 12:13:21 ID:vyveIE9E0
昭和時代に日比谷はラグビーで花園出場を果たしたことがあった。
そしてレギュラーが東大に合格して話題になった。
338実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 22:27:54 ID:LamKe7zk0
国立も西もスポーツが盛ん。
それに部活動をしっかりやっている生徒の方が成績もよく
1流大学に現役で受かっているらしい。
339実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 23:23:54 ID:vyveIE9E0
盛岡一、高松のような地方の名門公立高校も文武両道だよな。
部活動加入率が異常なほど高い。
340実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 22:23:09 ID:gFYfEU0n0
そろそろ志望校決める季節だな。
この期に及んでこのスレを見るリアル受験生or親御さんが
いないことを望んではいるが…どうだろう?
341実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 22:37:37 ID:mqoFXE1Y0
さすがに受験生はいないだろうが父兄や教師はいるだろう。
まあ偏差値40前後になると受験校の選択肢はほぼないから
学校側から強引に決められてしまってはいるだろうが。
342実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 22:42:47 ID:3qT21W4Z0
上位校でも低倍率になることがあるから、色んな学校について調べておけばいい。
分割後期があるから安心して高望み可。

但し高校側はそれをテロと呼ぶ。
343実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 08:52:12 ID:2JDcXVhd0
都内じゃどんなドンベエでも中学浪人は出したくないってことで
先生方はなんらかの理由つけていろんな面でマークされてる底辺生は
私立校のレベル低いところへ推薦願いの営業に走ってるんだろうな。
前にもあった「当て馬推薦」とか「準スポーツ推薦枠」とかで。

「当て馬推薦」は前にもあった「偏差値60以上の一人入れることを条件に
40くらいの生徒も面倒見る」というやつ。
「準スポーツ推薦」はとある部活入ること条件に押し込めるだけってやつ。
三高とか桐蔭みたいにスポーツエリート推薦とはちょっとニュアンスが違い
在学中にその部活辞めても学校までは辞めなくていいっていう。
他にも企業と同じように「縁故推薦?」みたいのもあるらしい。

こういうパンフに書かれない「闇入試」はソースに確実性がないのが実情。
底辺になればなるほど情報は「神のみぞ知る世界」
344実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 22:05:31 ID:ba3RxmIG0
それ20年以上前の話だぞ。
今は少子化で当て馬推薦なんてしなくても単独でバカを受け入れてくれる。
345実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 15:34:06 ID:+SlcqD9kO
学校側に強引に受験校決められるというのも、今どき…って感じだ
学区制の頃なら、そういう指導もありがちだったのかもしれないけど
346実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 16:25:10 ID:Q7429a580
公立底辺って親もアレっていうか崩壊家庭が多い気がする。
347実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 16:44:39 ID:0ISWlRD80
>321
都立秋川高校……なつかしいねえ。
土曜日の午後になると五日市線の武蔵引田駅から
品のよさそうな、おぼっちゃんって感じの高校生が
たくさん乗ってきたっけ。
あれ、帰宅だよね。
348実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 17:55:06 ID:rmfVir+30
>>345
いや、真の底辺生は自分で進路決めるなんて術持ってないぞ。
もちろん親御さんも。

やっぱこの時期に親御さんが
「うちの子でも入れるところないでしょうか?」
先生「えっとですね…KMB学園かN工大附属T工業、それかJY学園?」
「いえ…私立はお金かかるんで都立で…ないでしょうか?」
先生「都立なら、KN工業かKR工業または(夜間)定時制ですな…」
「工業に定時制?バカにしてるのか!」

なんていうドラマが繰り広げられたものだ。
349実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 20:20:17 ID:+SlcqD9kO
学区撤廃で数ある学校を把握しきれない(教師が情報持っていない、進学先バラけすぎて中学校単位の実績の蓄積も乏しい、
中学〜高校間で顔がきくような関係も崩壊)、高校そのものや入試の形態も多様化で合否予想つきにくい学校が増えた。

早めに宿題として学校訪問させて、具体的な進路指導はさけ、ウザいくらい自己責任の言質とろうとする。
350実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 22:11:40 ID:RhIXvwto0
今の親は下手に権利意識が芽生えているから自己責任に
持っていくのは仕方ないよ。
公立でもサービス産業と勘違いされてんだから。
特に底辺層の親は自分の家庭教育や言動、生活を棚に上げて
モンスター化する奴も多いし。
351実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 06:45:50 ID:nkokakn10
給食費滞納してるのも底辺層の子の親だな。
これが生活が困窮して…なんていうなら仕方ないと思えるが
(実際は就学援助得られるから仕方ないではなくて親の怠慢だが)
中には困窮どころか、宝石身に纏ってアルマスーツ(?)着て
ベンツ乗り回してるような親で滞納してる上に
「うちの子は私立じゃなくて都立に進ませたい。なぜって?公立はオール税金だろ?
こちとら起業主である程度の知識はあるんだよ」なんていうとんでもない
底辺モンスターもいる。
こんな必要最低限の常識すら知らない「バブル金持ち(あえて成金という言葉は控える)」
の子が都立底辺校に進むと今度は学費免除の申請を…という
今度は「都立高校の授業料滞納」っていうモンスターのレベルアップ…。
352実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 22:05:29 ID:p7o8Hhet0
そういう料金を滞納するような奴はサービスをストップして
排除しちゃえばいいんだよ。
どうせ学校や役所がそんなことするわけないと舐めきってんだから。
底辺のバカは権利の前に義務があることを理解していない奴が多い。
353実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 07:24:57 ID:Z6qvHjqr0
田舎の方じゃ未だに
県立は優秀な人が行く、私立はバカが金払って入れてもらう
といういわゆる
「金使いたくなきゃ頭使え、頭使いたくないなら金使え」の図式が成り立ってる。

でも都内とか神奈川・大阪なんかの大都市ではどうだ?
こんな図式は都内では郡制度以降崩れてしまっている。
都立底辺も平気でバカで貧乏人を受け入れてる。
それでも20年位前なら「教養知識身に着ける能力なしならなにか技術を」
ということで、何かしら社会に貢献しようみたいな意思は多少はあった。

でも、今ではどうだ?
残念ながら「頭悪い。でも金は使いたくない。ついでにいえば楽したい」
そんな底辺生ばかりだ。
それを都立底辺校(普通科)も「潰されたくない」という馬鹿げた考えだけで
思いっきり受け入れてるのもかなり問題だ。
354実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 10:26:42 ID:qiOOTAXe0
>>353
国立は優秀な人が行く、私立はバカが金払って入れてもらう。
大学ならほぼ真実。医学部なら完璧な真実。
355実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 13:53:37 ID:kgVidt1D0
石原以降、都立はその学校に応じた臨機応変な選抜方法を容認するようになた。
これだけは石原都知事のやった数少ない良いところの1つだ。
底辺校では生活指導重視で面接で真面目そうな生徒を取る学校もある。
「それでは、社会にアウトローを放り出しているだけだ」
という意見もあるが、実際、高校は高等教育を受けるところだから
勉強するのが嫌で遊びたいやつのことまで考える必要ないはずだ。
税金でまかなわれている公立高校の場合はましても。
高校に責任を押し付ける前に
勉強に向いていないやつが高校なんか行かなくても
生きていける道がある社会を作る責任が
大人にはあるはずだ。
で、どうしても高校に行きたいのなら、金払って私立行け。
356実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 21:55:22 ID:ajxhyCxY0
何はともあれ形上は自分の意思で進学したのにヤル気がないじゃ
済まされない。
私立にしたって税金は投入されている。
もう義務教育じゃないんだから最低限の基礎学力やモラルのない
奴は辞めてもらったほうがいい。
357実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 22:21:15 ID:tONSTw/R0
近所のF沢高生でも一人当たり年間100万円の都民税が
注ぎ込まれてると思うと腹立ってくる。
358実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 09:00:28 ID:nyoQMo8e0
>>330
秋川高校
1.海外帰国子弟や転勤族の子弟の教育を目的に設立
2.環境が勉学に適さない家庭の子弟の入学
3.全寮制を希望する生徒の募集

秋川高校の場合、
2を入れた結果荒れて底辺化したので、
2より3を先に募集すれば底辺化は防げた。
あと都立で唯一の男子校だったのも致命的だったので共学化すべきだった。
(三宅高校の避難受け入れで共学状態になったが)

秋川の最終募集がちょうど自分の代でした。
寮+男子校はさすがに敬遠するよ。
10年前でこの有様だから、
寮を志願する生徒にとってはいいが、
生徒の自立心がもっと低下した今では厳しいのかもしれない。
359実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 10:34:59 ID:nyoQMo8e0
>>317-318
>勉強全然超駄目、スポーツも駄目なんていう典型的な底辺生でも
>全寮制、それも刑務所みたいな24時間監視体制
>(これをスラングでまさに「囚人監視」w)
>っていう学校、それも私立校であれば最高なんだけど。
>ダウンタウン浜田の出身校とか?

たしか、
ダウンタウン浜田の出身校=今田耕司が脱走退学した学校だよな。
今田の場合は当時同性愛乱交する奴がいたため、
そいつに捕まったら大変と理由で脱走したとのこと。
この当時、学園治安悪化で脱走者が続出してたそうだ。

なので、
脱走起こす生徒・精神異常の生徒・入学後に精神障害を起こす生徒
は絶対出てくるだろうな。
それに枠の関係で底辺でない生徒が運悪く入ってしまう事もあるし。
360実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 22:53:16 ID:iyOCEfik0
秋川は80年代にはもう最底辺高校になっていたからなあ。
やはりあのような特殊な学校は受験資格は厳格にしないとダメ。
それで定員を維持出来ないのならその高校は
社会的役割を終えて必要がないということになる。
361実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 23:11:29 ID:gQ0eGd+u0
>>360
まあどこでも全寮制の高校は別名「少年院」とか言われてるし。
あの野球が強いことで有名な日本航空高でさえ
全国大会出場するまではとんでもないのを集めた学校だったらしいし。
今でも偏差値は40と高い方ではないが。
362実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 23:59:01 ID:QoyV26GG0
石原は教育に関してだけはよくやっていると思うけど、
もう一歩踏み込んで欲しい。
どうせ年齢的にも寿命が近いんだからダメモトでw
363実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 23:29:59 ID:xWOsrcfl0
都立多摩…146名卒業(2008年3月)

大学…17名(11.6%) 短大…7名(4.7%) 専門…40名(27.3%)
就職…66名(45.2%) その他…16名(10.9%)

都立の最底辺は高卒就職目立つな。
364実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 23:52:43 ID:+joOMXii0
高卒就職は景気次第だからな。
今年の3年生まではギリギリ好景気だったけど
今後はフリーターやFラン進学が増えると思う。
365実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 00:19:18 ID:XeedpMi20
底辺普通科高校からまともな就職先あるの?
366実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 08:35:14 ID:cZjSLy740
>>365
スーパー店員とか大手外食産業だろうな。
どっちも若いの切り捨てで有名な部落産業。
それも正社員じゃなくて準社員とかパートタイマーとかでだろう。
自己申告だから別に雇用形態まで申告するようなやつは
いないだろうし、いても雇用形態までは学校は発表しない。
367実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 10:49:09 ID:XeedpMi20
商業高校、工業高校なら在学中に頑張れば、銀行、インフラ企業に就職の可能性もあるが
底辺普通科はその可能性すらないんだな。
368実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 13:28:21 ID:FSyoM9SOO
>363
それより、多摩で大学17名
っていうのが驚いた。
そんなにいるの?
どんな大学にいくのかな?
ひょっとして、大昔はそれなりに名門だったから
いまだに指定校推薦があるとか?
369実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 17:36:17 ID:vyl03K+f0
普通科でも町工場なら正社員にもなれるんじゃね
いつリストラされるか分からんけど
370実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 17:47:33 ID:w1YxzPM60
>>369
真面目な奴=30過ぎでリストラ
不真面目な奴=20〜25で自主退職または解雇
イケメン=ホスト
綺麗な子=ホステス
これが王道
371実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 18:44:02 ID:LwsVFL6z0
>>368
都立多摩 指定校推薦

杏林大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、
東京純心女子大学、日本文化大学、明星大学、
嘉悦大学、東京家政学院大学
372実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 21:18:56 ID:nGBgCo2t0
カス大学に入っても問題を4年先送りするだけなのにな。
特に文系は。
373実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 23:05:05 ID:w1YxzPM60
>>372
とはいっても底辺生に「Fランでも理系いけ」なんてのは酷だろう。
確かに理工系離れで定員割れしてるような工科大もあるにはあるが
数学というハードルはかなり高すぎでは?
東農大みたいに文系受験出きるところもあるけど、
あそこの文系受験は真っ当な理系受験以上に難しい。
374実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 00:17:32 ID:mnol2NEr0
数学は急所だよ。
あらゆる教科の中で、もっとも将来を大きく左右する科目だと思う。
数学から逃げたら、人生かなり大変になる。
375実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 01:06:10 ID:4oKzJIj+O
>>374
と、申しますと?
376実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 08:28:39 ID:GG8rGE0z0
底辺生で弱いって言われるのはすべて…では話が終わってしまうが
英語≧数学=国語(古典系)>国語(現文系)>その他
って言われてる。これは中堅校でも同じだが。
英語は文系・理系でも回避不可能な科目だからこれがダメだと
大学受験自体を避けざるを得ない。
数学は人文系行けばある程度避けることはできる。
だから教養過程で数学単位必須の人文系行ってしまうと単位漏らしで
中退するハメに…ってのが底辺出身者。

>>374↑ってことだよね。
377実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 08:35:44 ID:GG8rGE0z0
>>373
スレ違いだがあえて
> 東農大みたいに文系受験出きるところもあるけど、
> あそこの文系受験は真っ当な理系受験以上に難しい。
あそこは地方出身者にもかなり人気がある上に、地元でもかなり評判がいい。
それに底辺生人気もあるがそれ以上に中堅校、それも駒場・都立大附属
あたりの上位校にも一種「すべり止め」として捉えられる。
だから底辺生にも楽勝なFランとまでは言えないだろうな。
378実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 11:44:06 ID:5XKfgXvF0
>>376
英語に関しては中学受験に存在しない。
小学校で英語という話題があるが、少なくともこれまでは皆無に等しい。
つまり、中学受験で頂点校入るやつも、底辺中学のやつも英語に関してはゼロから一緒にスタートだ。

英語は回避不能ではあるが、もっともハンデが少ない科目でもある。
379実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 14:04:54 ID:xwnb8stVO
>371
それらの大学には、都立多摩高校出身の大学生がいるのですね…
頭がクラクラしてきました
380実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 22:53:56 ID:P3l8MYqf0
私学の3科目入試でも国語、数学、英語を課すのはやはり
この3科目が出来ないと仕事や生活でも困る可能性が高いからだろうな。
理系職だけでなく、文系でもホワイトカラーで働くのなら尚更。
個人的な経験では、
社会科なんかの知識は大人になってからの後付けでどうにでもなる。
381実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 08:57:05 ID:LGITUlNA0
>>378
しかし同時に英語は中学3年間でどれだけ真面目に取り組んだかが
一番顕著に現れる科目でもある。
中学1年の最初は平均点85点以上なんて当たり前にあるのだが
これが2年になると成績分布も広がって、3年の2学期あたりになると
もはや上位は毎回満点近くとる上に中には英検3級持ちなんてのも。
下位〜底辺になるとテストでも20点取れればいい方。

それと担当教師にも左右される。
ただ自己満足に教師が教科書ダラダラ読んでだらだら訳してるような
受動的な授業だとあまり身につかないし、そのクラスの平均点もよくない。
一方で、生徒にばんばん指名して「読む>訳す>書くそして考える」という
能動的なことをさせる授業だとそのクラスの平均点もよくなるし
都立本番でもかなり点が取れる。ちなみにこれうちの学校(M区内の公立中)での実話。
382実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 12:39:53 ID:tgvsKgPy0
>>381
そんなわけで英語は一番いいわけが効かない科目。
生徒も教師も、な。
383実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 14:34:55 ID:lGdZBljFO
>>381
英検3級持ちなんて普通だよ
ちらほらと言う表現使うなら2級か準2級が妥当だな
384実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 20:13:20 ID:w9AasOuo0
>>381
そうか、このスレは中学教師も住民か。
高校改革で、底辺の順序が変わってお疲れさん。
385実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 22:21:29 ID:cElJahuo0
なんか懐かしいもの見つけたw
http://yasai.2ch.net/company/kako/970/970833688.html
当時は都立水元ってとこだったみたいね。
私立は男子は東京実業、女子は鶴女だったのね。
今は
都立は南葛飾、私立は日工大附属駒場ってところか?

>>373
日本工業大の工学部なら底辺生でも受け入れてくれるんじゃない?
386実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 22:46:23 ID:duKiDGVm0
日本工業大はエンジニア養成ではなく現場作業員養成が主だから。
まあフリーターなんかになるよりはマシだけどそんな3K職場に
根性もなく底辺の何をやってもダメな生徒が何割耐えられるのだろうか。
387実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 07:18:45 ID:0Ogsb6Er0
>>386
> 根性もなく底辺の何をやってもダメ
今の底辺生はまさに何もかもだめだよな。
でも待て!ここで底辺生は「何も考えず下半身のみの本能で生きてる」
という書き込みが教育板があったから
「何も考えないようなやつは」大丈夫そう?
どうせ「つらいだのきついだの」そんなネガティブな思考すら考える能力すらなさそうだしね
388実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 11:39:18 ID:5J9EQOW70
>>386
大学受験とくに国公立は科目が多く、受験勉強のかなりが「耐える修行」なんだよな。
膨大な暗記を行わねば先に進めないという部分が大きい。
けっきょく、企業からすれば高学歴は我慢強さの保証でもあるわけ。
389実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 20:51:49 ID:idJS6czt0
忍耐力(我慢強さ)も立派な能力だからな。
元々、人間の能力なんてごく一部の天才とアホ以外は大して
変わらない。あとはこの忍耐力の差と要領のよさ次第。
390実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 21:04:39 ID:sgtwb6+l0
忍耐力が通用するのは私文だよ。国立は理解力と要領。
391実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 21:26:43 ID:tSeJm0Nx0
>>390
東大ともなれば必要な忍耐(の部分)も私文など比較にならないが、
もはや完全にスレ違いなのでこれ以上は突っ込まない。
392実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 22:41:02 ID:0Ogsb6Er0
最上位進学校→国立文系は当たり前過ぎだな。
それよりも
ここで挙げられるような都立底辺普通科→死ぬ気で頑張って国立理系(医療系含む)
こっちの方がなんか忍耐力めちゃくちゃつきそう
393実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 08:43:33 ID:j5i9fC050
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000039-mai-soci

ニュースになった日本橋高校は底辺校なんですか?
名前だけ聞くと頭良さそうなんだけど
394実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 19:26:37 ID:Ch6ETmkE0
>>393
http://yorosiku.biz/archives/cat_50144330.html
ここ見て判断してくれ
レベル的には散々既出の足立新田と同じくらい?
395実名攻撃大好きKITTY:2008/11/30(日) 21:17:09 ID:ejuWWunI0
まあ忍耐力があれば底辺高校になんか進学しないからな。
高校受験程度なら忍耐力だけでも偏差値55くらいまでは行くはず。
65を越えると元々の能力の重要性が増すが。
396実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 09:24:22 ID:Ct8wAB8V0
一度暴行事件起こして退学になってるのにまた同じ学校を受験する神経がすごい
完全に学校をナメてるよな
397実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 22:03:15 ID:0YTB7PNA0
DQNは人生自体をなめている
398実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 22:14:30 ID:5nK2jFrR0
東京は高校を選ぶにしても中退するにしても
ウェットなところがないのがいい。
399実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 01:36:36 ID:aesAQIZi0
商業高校で名前書けば受かるレベルのところってあります?
できれば新宿以東で
400実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 02:10:46 ID:B6nW/UHTO
名前書けばって、マジで掛け値無しを求めるなら、通信制しか無いでしょう。
中央学院大附属中央とかは?
401実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 03:10:19 ID:Q+TUl3O1O
都内最低女子高ってどの辺り?
神田女学園かな?
402実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 09:21:42 ID:aesAQIZi0
>>400
とりあえず公立で・・・。まぁ商業高校じゃなくてもいいんですが。

最底辺すら受からなそうだから困ってます。
中1レベルの学力でも受かる高校ってあるのだろうか・・・。
403実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 20:43:39 ID:zz6HwHid0
>>402
男子か女子か?住んでるところは?
で、答えは変わってくるし
それに「何で高校へ行くのか?」という目的意識はあるか?
「みんな行くから」とか「とりあえず受かりそうなところ」
なんていう意識で商業なんてのはダメだぞ。
一年の夏前に間引きされる方になることは確実だ。
404実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 23:43:01 ID:1ERX+g0k0
典型的な無目的のアホだな
405402:2008/12/03(水) 01:00:30 ID:nrds6XHdO
>>403
男子で千代田線沿線と言っておきますよ
その目的意識を問い質した結果、情報系の授業がある学校に行きたいと言ったんで、選択肢の一つとして商業を選んでやった次第
自分も何回も言い聞かせてるけど、親が任せっぱなしで勉強しない・説明会にも行かない
週1しか行けないんだから協力してほしいんだがな

と、夏から派遣された家庭教師の愚痴
仕事上最低限合格させる必要があるから、ここでアドバイスを求めたんだ
上はとにかく粘り強く教えろとか題目のように唱えてきて頼りにならんし

>>404
そう言ってやりたかったが、立場上無理なんだ・・・
406実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 01:44:45 ID:RivTBj730
>>405
その子の内申と偏差値は?
赤羽商業か荒川商業なら相当の低内申・低学力でも受かるが、本物の池沼だとだめだろう。
407実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 06:50:49 ID:5ZVCTHC70
>>402
在校生ではなくて、悪い言い方だが雇われ家庭教師だったか…。
失望するかもしれないが…それだととりあえず普通科としかいえないな。
「情報系メインに」ってことなら工業科情報系も視野に入る。
いや、工業科はどこもパソコン使う機会が多いから全科でもいいだろう。
情報系に力入れてる工業科だと、上は工芸に高専に東工大附で
中は蔵前・総工(世田谷)あたり。
それより下だと、リアル特攻以外手だてはない。
408実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 07:33:50 ID:dht6uZGw0
リアル特攻…昇天…その先は何だろう
409402:2008/12/03(水) 08:43:20 ID:312j02nj0
雇われなのは事実だからおk。ただ、小遣い稼ぎとはいえ、けじめはつけたいんでね・・・。
工業高校も考えたけど、ちょっと生徒の性格的にどうかなーと思って。
所謂池沼・・・なのかもしれないな。通知表見たらオール1だし、テストは500点中100点前後しか取れないらしいし。
ハッキリ言って選べる立場に無いから、最終的に受かればどこでもいいです。

まだ学校説明会行ってない可能性もあるので、そうしたら「私立も含めた〜」って最後通牒を出しますわ。
親子でやる気が無いのはいくらなんでもフォローできない。

カイジでも読ませてやれば良かったかな。
410実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 12:59:50 ID:FDViBSfH0
情報系か

当たり前だが中学卒業レベルの数学はマスターしてくれてないと
使い物にならないぞ
411実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 14:51:44 ID:7Y4M6rrK0
>通知表見たらオール1だし、テストは500点中100点前後しか取れない

はっきり言って
それじゃあ、最初の募集で、定時制を受けるしかないんじゃないの?
定時制の二次募集でもはねられそうな予感。
412実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 18:03:15 ID:r+v9mmamO
定員割れてれば、名前さえ書けば受かる。
蔵前とか工芸とかは底辺じゃないんかな〜。
ウチの高校はイキのいいのばっかりだから、ひきこもり系は続かないよ。
入れるだけでいいなら、毎年定員割れている学校を探してみては?
413実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 19:37:58 ID:7Y4M6rrK0
定員割れ狙いは
ばくち
414実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:02:55 ID:pGobdhh/0
オール1で得点率も2割だと最近の都立は定員内不合格を出せるから
底辺校でも論外だぞ。
おまけにその成績だと底辺私立の推薦もさすがに絶望的。
下手したら定時制や通信制にも蹴られるレベル。
やはり一次募集で定時制を受験するしかないね。
415実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:10:13 ID:7Y4M6rrK0
定員内不合格はない
定員割れなら全員合格。
ただし、男女定員の枠を下位10%に対してなくす高校はある。
まあ、どっちにしろ、その成績では、やばい。
416実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:19:56 ID:KBbene3NO
援交した後学生証ラブホに落とした女がいる私立も底辺でいい?
417実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 23:23:24 ID:xf8C+W+NO
定員内不合格は足立新田の初めてやったんだよ。前例があるから出せるよ。
418実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 23:26:41 ID:312j02nj0
まぁ、どっちにしろ博打ってことですよね。

現状を説明してやって、定時制か定員割れのどちらかを選ばせます。
文句言われたら逆ギレするしかないかな(´・ω・`)
おまいら丁寧なレスを沢山くれてありがとう、助かったわ。
419実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 00:18:59 ID:Sc26eGDT0
>>417
>定員内不合格は足立新田の初めてやったんだよ。

初耳だな。いつの話?
420実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 00:32:04 ID:axF23HAAO
>>419
改革した元校長の自慢本に書いてあるよ。
都の教育委員会に掛け合って認めさせたんだと。
だから改革初期だろ。今は高倍率が続いてるし。
421実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 00:58:46 ID:Sc26eGDT0
>>420
調べてみた。平成10年の男子で数名の定員割れ不合格が確認できた。
きわめて異例のケースだろう。
ちなみに今世紀に入ってからは、全都立入試において定員割れ不合格は出ていない(はず)。
もしあったら、報告よろ。
422実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:01:26 ID:fkGsIRlyO
だからさあ、定員割れかどうかは、願書出した後(再提出な)じゃないとわからないんだから、選べないでしょうに!
それに最底辺は逆に倍率高いし、定員割れするところって下から二番手くらいの所が多いから、
もし定員割れのあてが外れたら、完全アウトだぞ
それを承知でばくちにでるのか?
423実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:11:46 ID:Sc26eGDT0
>>422
・質問者の出願作戦に関係なく、定員割れ不合格の有無には個人的に興味がある。
・質問者の場合のオール1・入試得点100/500では、たとえ底辺高でも倍率が出たら無理。
424実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:15:55 ID:fkGsIRlyO
それに、ばくちに失敗したら、定時の二次募集って下手すると中学の卒業式の時期までかかるから、みんなが進路決まってるのに本人も辛いぞ。
おまえも、そこまで付き合うことになるんだぞ。大変つらいぞ。
425実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:19:49 ID:2qPJ892zO
向丘ってこのスレの対象?
426実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:20:16 ID:fkGsIRlyO
>423
ああ、これは質問者に言ってるんだ。
俺も定員割れには興味ある。情報ありがとう
427実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 01:23:59 ID:Sc26eGDT0
>>426
うん、俺は質問者(418)じゃないよ。

まあ、結論としては俺も↓だな。

>やはり一次募集で定時制を受験するしかないね。
428402:2008/12/04(木) 08:03:43 ID:IydE+2lJ0
>>422
俺にキレられても困るがな(´・ω・`)
博打してでも全日制にしたいって思うか、定時制でもいいと考えるか選ばせるって話ですよ。
親は出来るだけ全日制にしてほしいとか言ってるんでね。子はどちらでもいいらしいが。

あと卒業する頃には契約切れてるからね。その後のことは恨まれようが知ったこっちゃないね。

>>423
どもども。このスレ的には定時制支持が多いってことですね。把握しますた。


んで、ここまで相談に乗ってくれた人達には申し訳ない報告なんだが・・・
担任と面談して、今からでも合格しそうな高校探すらしいです。
というわけで学校に丸投げ、もとい任せます。もし聞かれたら、定時制のが安全かもしれないと勧める程度にしますわ。
429実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 08:44:56 ID:qD+U8WCo0
俺の出身県では、昔は定員割れだったら入試をやらなかったらしい。
430実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 17:57:31 ID:3VAUf32g0
>>428
学校っていうか担任に丸投げでも仕方ないだろう。
っていうかマジでその生徒とその親、典型的なモンスター底辺生だな。
それに絶対評価じゃ1つくなんて全欠でもしないとありえないと思うが。
チャレンジスクールとか3部制じゃなくて全日制併設定時制しかないと。
431実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 20:24:18 ID:GWL+28TgO
そんなのまだマシだ。
俺の友達なんざ内申オール1な上にテストも900点中平均10点だぞ
それで高校入るとか…
432実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 21:02:29 ID:ccBwN5amO
ウチの学校、ここ数年毎年定員割れて、全入だけど?
定員割れているのに、落とすのは無理。日本橋高校の件で、都立高校は全部調査書点検されたしね。
433実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 22:03:49 ID:4bFNiRTc0
定員割れで仮に入学出来たとしても中学でオール1なんて
取るような奴は結局フェードアウトするだけ。
高校を卒業したいのなら、やはり同じような境遇の生徒の多い
定時制のがいいと思う。
434実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 22:26:46 ID:JNuLJGMI0
>>267
中堅だが回答しよう

@○ 殆ど私語。先生の話聞いてんのかな
A× 成り立たない程じゃない。軽く注意されたら直る程度。てかそれぐらいどこにでもあるんじゃ…
B× 真逆
C× 流石にそれは無いな…
D× 流石にそれはないな…パート2
E× 流石に(ryだったら学校に来るなと
F○ 教師も生徒も同じ位置でものを言えてるという意味で。俺は極力敬語だが
G× さぼった奴見た事ない
H× 無気力ではないが無関心ならちらほら
I× 流石にそ(ry
J× 流石(ryてか中学卒業の時点でそれ覚えてない奴は養護g…おっと誰か来た
K× それは最早教師じゃない気が…
L× いや、流石にそんな事はしてない
M× まずあぐらをかけるようなスペースが無い
N× そんな事は無い。俺が見た限り多数だった
O× 都立なので
P× 流石に都立がそんな真似はしないだろ。俺が受けた私立では実際にあったが
Q× まず中退者を見た事がない
R× そんな事はない。良くも悪くも
S△ 分からん
435実名攻撃大好きKITTY:2008/12/05(金) 02:19:07 ID:epAFuCUtO
通りすがりの者だが、旧1学区の都立三田高校って随分とレベルが落ちたんだな。
15年前なんか日比谷と差がなくて小山台より上で、学区2位の上位校だったのにな。
今では中堅校に成り下がって見る影もなくなったな。
436実名攻撃大好きKITTY:2008/12/05(金) 22:45:37 ID:Z+/8kwQm0
最近の受験状況を見ると偏差値45以下の底辺校は
どこも倍率が高い傾向。
むしろ55〜60前後の中堅校の方が倍率自体は低い。
ただバカが中堅校に定員割れで入れても留年〜中退する
可能性が大だから意味ないが。
437実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 07:40:01 ID:Tp68Q0bI0
赤城台の末期ほど悲惨なものはない。
グループ制で戸山・新宿なんかと同じ21グループでありながら
グループ底辺に位置づけられて定員200くらいのところ、一次志願者20名ほど。
志望校不合格者を救うグループ内救出制でも目黒・広尾に流れる。
毎年のように二次募集枠が大きくなってそれでも定員割れがひどく
都立入試氷河期といわれた団塊ジュニ初期世代でも全入状態。
ついには22グループ底辺の深沢よりも下になってしまい、
都立代々木定時制に吸収合併されて今では新宿山吹となって
復活したのはいいが…。
438実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 07:50:57 ID:Ki0BOEWh0

1区若松
 2区大西智
 3区市川
 4区高見
 5区柏原
 6区大西一
 7区宇野
 8区釜石
 9区大津
10区山本
              NONO 性犯罪大学 NONO TOYO

受験シーズンの売名のため 箱根駅伝に強硬出場するFランク東洋大学に NO!

439実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 09:31:27 ID:AUUU8wC+0
定員割れならどんなDQNでも落とせないって日本橋高校や神田高校が教えてくれたなw
440実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:35:47 ID:PJCwE16x0
神奈川県は知らんが少なくとも都立のDQN高はけっこう倍率は
高いぞ。
まあ高倍率といってもバカ同士の椅子の取り合いだから
たかが知れているけど。
441実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:45:58 ID:UHMOHzv/0
夫婦ともDQNでも底辺の連鎖は断絶可能。

497 :実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:16:27 ID:tzwBmpCt0
番長・清原和博「長男が慶応幼稚舎合格」の顛末−引退後は幼稚園送迎の日々
元オリックス・清原和博、亜希夫人、慶応幼稚舎/ 週刊ポスト(2008/12/19)/頁:44
442実名攻撃大好きKITTY:2008/12/08(月) 21:43:17 ID:47F/elV60
>>441
その前にスポーツエリートにならないと無理だろ?
または芸能界入りか?
どっちも偏差値70オーバーで東大入るの以上に難しい
443実名攻撃大好きKITTY:2008/12/08(月) 22:16:18 ID:nVXRT/hj0
スポーツとか芸能はそれはそれで能力の一つだから
このスレでは論外。
一般的な家庭、一般的な背景で育った底辺が対象。
444実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 07:16:50 ID:f2mVsRsV0
>>376
>英語は文系・理系でも回避不可能な科目だからこれがダメだと
>大学受験自体を避けざるを得ない。

遅レスだが、女子に限っていえば英語がかなりダメでも他教科次第で
何とかなる道がかつてはあった。全得点に占める英語の割合がかなり少ない
上に、各教科ごとの足切りラインというのも存在しない。つまり英語が
どんなにダメでも他教科でフォローすることが可能な所が中堅レベルの
女子大にあった。事実英語の偏差値40くらいでそこ受かった猛者がいた。

「女子で(他教科と比べて特に)英語ダメならそこ受けろ」と言われた
穴場。ただこの方法、今でも通用するかどうかは分からない。

>>441
こういうのって東大卒と対等に渡り合えるくらいの秀才か底辺校連中の
非じゃなくDQNになるかのどちらか。後者の可能性の方が圧倒的に
高いが。

学歴や家柄を自慢するタイプのDQNは何のとりえのないDQNより
性質悪い。
445実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 17:44:38 ID:4VCYxnHEO
>>442
スポーツはそうかも知れないが、今の芸能界は東大より全然楽。
芸能はスターになるのは大変だけど、今は敷居が下がってお笑い芸人やタレントなど訳の分からないのが多いからなるのは簡単。
コネや金さえあればなれる世界だから、東大と比べるのは失礼になるな。
446実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 17:55:54 ID:4VCYxnHEO
東大は努力だけでは合格できないし、才能も必要になるからスポーツ選手に匹敵するかもしれんな(特に文Tと理V)
東大合格者や東大卒の人と会話すると、いかに凄い頭脳の持ち主かが実感するからな。
447実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 21:31:42 ID:eS2rx3qX0
底辺校の芸能人っていったら
加勢体臭と速見もこみちしか知らない
二人ともぶっつぶれた玉川出身だけど
448実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 22:38:59 ID:2Uq1gIIr0
問題はスポーツとか芸能とかの特殊技能もなく、大した
能力もないくせに努力も怠る何をやってもダメな底辺生徒
なんだけどな。
449実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 05:00:09 ID:GN7mpNtKO
>>447
まぁ、いっぱいいるよね。
雑学博士的な扱いの伊集院光もこのスレで頻繁に登場する足立新田で、ご多分に洩れず中退だよね
450実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 06:57:27 ID:rIpuHqhi0
堀越とか岩倉のスポーツエリートクラス(または芸能クラス)も論外だな。
同じ堀越とか岩倉でも普通に試験受けて入ったとかそういうのは酷いものだ。
昔北野武が
「野球部でも何でもないやつが「ボク岩倉なんです」なんて言ったって
 そんなのただのバカじゃないかよ」
と公共の全国放送電波で流してたのを思い出した。
451実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 23:36:48 ID:36N4OfCm0
伊集院はどこに落ちて足立新田なの?
452実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 23:53:47 ID:9X3/1v0G0
伊集院はグループ1位の(当時で偏差値60ちょい)
高校に落ちてグループ合格で足立新田へ。
なのでほとんどの科目で手抜きをしていても学年トップだったらしい。
なので彼は普通の底辺とは異なる。

453実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 00:28:08 ID:5eKCGMay0
>>452
>なので
>なので

言葉遣いが底辺っぽいw
454実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 00:37:21 ID:+6hY0AxtO
>>453
完全同意!
あんな変な底辺校卒のタレントを証拠もなしに底辺じゃないと擁護する奴なんて、言ってる事も全く信用出来んなw
455実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 08:01:21 ID:NLhfHRteO
伊集院、学力無いのがコンプだって自分で言ってるじゃん。嫁に引け目感じるんだって。
雑学に走ってるのも低学力コンプからだろう。
456実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 08:06:11 ID:NLhfHRteO
あと、彼は足立新田中退だから。当時の足立新田は中退者半数超えだった頃かな?
457実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 18:36:57 ID:V/c8WfLPO
>>455
嫁は伊集院が引け目を感じるほど学力あるのか?
458実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 20:04:07 ID:pxOLgI6x0
伊集院ならまだ芸能人としては才能ある方だ。
それよりアラジンとかいうユニットのバカ女なんてありゃ
絵に描いたような底辺じゃないか?
しゃべってることとか馬鹿すぎる。
消えるのも時間の問題だけど。
459実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 22:14:48 ID:sgiO0tHn0
話がまた脱線してきているな。
芸能とかスポーツで稼ぐ能力のある一芸有の底辺はこのスレでは
対象外だろ。
あくまで普通の家庭に生まれた勉強以外にも大した取りえの
ない底辺が対象。
460実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 22:13:31 ID:lyUPaltk0
伊集院の時代ってグループ制初期だっけ?
それなら各グループの最底辺でも底辺生徒じゃなくてせいぜい
下の中レベルだったから今よりはマシだろう。(広尾も底辺だけどあそこは中の上くらい?)
今じゃ定員割れするような都立底辺校じゃ中には
養護学校行った方が良いんじゃないかっていうくらいの知恵遅れみたいのもいるらしいし。
461実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 23:51:55 ID:okVAsexc0
伊集院の頃の足立新田は偏差値45くらい
まあ当時の基準運でなら最底辺ではないけど底辺だろうな
462実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 14:34:15 ID:4zlWim/R0
詳しい方が多いようなので質問させてください
文京学院高校の理数科の、合格者平均偏差値ではなく
入学者平均偏差値ってどのくらいなんでしょうか?
近くにある都立向丘や都立文京とどちらが上でしょうか?
463実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 18:20:05 ID:C1WifSy00
向丘より上、文京よりしたジャマイカ
464実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 20:39:16 ID:4zlWim/R0
参考にしますありがとう
465実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 06:46:49 ID:4jCUTiXf0
ハニカミ王子の通ってる(た?)杉並学院ってどれくらいだろう?
一応は高輪・関東国際の中堅みたいだけど。
あれだけ欠席多そうなハニカミも進級出来るってことはスポーツエリートクラス
でもあるのかな?
466実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 07:48:52 ID:Z6J9GjonO
それ以前に、ゴルフでスポーツエリートクラス入りできるの?
そりゃハニカミ以後ならありかもしれないけど。
467実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 14:44:50 ID:GUI0ULzb0
杉並学院
推薦基準
文理 3科10 or 5科17 or 9科31
特進 3科11 or 5科18 or 9科33
偏差値見込み有(新教育)
文理51 特進56

前進の菊華女子のころはまだしも
今はココで話すような底辺というほどではないだろう…。
468実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 19:43:58 ID:zNQV5SqO0
>>466
宮里藍だって東北高校のスポーツクラスだったわけだし、学校がゴルフに力を入れているのであれば、スポーツ特待生として迎え入れられるのも多々ある。
469実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 20:20:50 ID:Z6J9GjonO
宮里藍と違ってハニカミは突然世に出た印象。
素人は知らないだけで中学時代からそれなりに実績あったのかな。
中学では生徒会長だったそうだから、ゴルフで実績あれば、スポーツクラス以外でも推薦入学の口には困らなかっただろう。
470実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 21:21:25 ID:Wxpic7hD0
ハニカミも中1くらいから注目されてたよ。
夕方ニュースのスポーツ特集で見た覚えがある。
471実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 23:00:35 ID:soyonjZr0
スポーツもあそこまで極めちゃうと一橋や早慶くらいだと
行くのが無意味になっちゃうだろうな
472実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 10:34:46 ID:YuSG7l0J0
>>435
絶対的なレベルは知らんけど
相対的にみればまだ上位の域なんじゃないの?
日比谷に次いで小山台と同格くらいの

田園調布は雪谷に抜かれて九段に置いてかれて
すっかり中堅校になっちゃったけど
473実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 13:51:04 ID:JMHg5ZCT0
67国立、西、日比谷
66
65戸山、八王子東
64立川
63武蔵、青山、両国、国際、
62国分寺
61南多摩、駒場、小山台、竹早、
60大泉、新宿、
59町田、三鷹、武蔵野北、富士、
58北多摩、小松川、白鴎、
57日野台、小金井北、調布北、三田
56城東、北園
52雪谷
49田園調布
474実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 20:57:41 ID:cxrNpxeDO
>>473
マジかよ…15年前の三田なんか日比谷と偏差値がたったの3位しか変わらなかったぞ。
日比谷 67
三田 64
小山台 62
こうだった。
475実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 22:17:48 ID:lkQNxf5U0
旧1学区は日比谷に全精力を傾けて他は放置だからな。
九段は区に移管だし。
476実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 22:45:37 ID:0VTptGEC0
>>475
むしろ旧1学区は底辺潰しまくった。
そのため本来底辺でなかった学校が転落する事態に…。
477実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 23:09:49 ID:2UncNuxu0
>>473
こうしてみると上位校(下限を上野に)って
旧一学区→日比谷・小山台・三田・(九段)の3校(4校)
旧二学区→戸山・青山・国際・駒場・新宿・(都大附)の5校(6校)
旧三学区→西・大泉・富士・豊多摩の4校
旧四学区→(小石川)・竹早・北園の2校(3校)
旧五学区→白鴎・上野の2校
旧六学区→両国・小松川・城東の3校
旧七学区→八王子東・南多摩・町田・日野台の4校
旧八学区→立川・北多摩の2校
旧九学区→武蔵・国分寺・武蔵野北・小金井北の4校
旧十学区→国立・三鷹・調布北の3校

こうしてみても二学区上位校多すぎで五が酷すぎ
逆に底辺校数で見ると五(誤?)学区がトップかもしれないけど。
八学区も上位校少ないけど、立川・北多摩も五学区のトップ校の白鴎よりも上。
多摩は上手く分散してるけど23区内が偏ってるな

478実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 01:04:21 ID:GW/NUQ7nO
確かに旧1学区は底辺を潰してきたな。
当時は大森東っていう学区ビリの最底辺校もあったからな。
479実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 10:33:21 ID:HXu9bvD1O
>>477
旧第二学区は他学区に比べて旧制ナンバースクールが多かったからね。
戸山:四中
新宿:六中
青山:十五中
都立大附:府立高校尋常科
駒場:三女
他に学校群により中堅校へ陥落した千歳(芦花高校の前身校)が十二中
 
青山は学校群で戸山と組んだことにより新宿を抜き上昇した。 
旧高女トップの駒場(三女)は元々六本木(飯倉)、
移転がなければ旧第一学区だったけど近隣の三田と被っただろうね。
480実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 15:35:29 ID:Fd7HZEOnO
昔の女子で都立トップ校だったのは三田高だろ。
481実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 22:45:30 ID:pYrtKiZ00
いくら旧21グループに上位校が多いといっても
世田谷区内の1校くらい上位校があってもよさそうだったのに
482実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 08:38:36 ID:24dTH6Lb0
杉並区→西に対する豊多摩
目黒区→駒場に対する都立大附属
渋谷区→青山に対する広尾
前者=都内の名門、後者=地元の名門
みたいな感じであるのにグループ時代でも
世田谷区→地元の千歳のみ
って感じだったからなぁ。
千歳さえ変な単位制にして統廃合校名変更しなければ
地元の名門から都内の名門への昇格チャンスだったのに。
483実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 09:40:20 ID:QcfI+LDq0
よくわからんのだが世田谷区でなんか困ってるわけ?
484実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 15:34:39 ID:MIcFklqe0
>>482
武蔵野市→武蔵に対する武蔵野北
◇立川市→立川に対する北多摩
◇昭島市→昭和に対する拝島

みたいなかんじなのかな?
485実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 18:12:51 ID:24dTH6Lb0
向こう(都立総合スレ)で、底辺都立校のメッカは世田谷区と葛飾区ってあったな。
でも

世田谷区
・区の規模がかなり大きい
・親の収入も高め
・かつ優秀な公立中学生が多い
・にもかかわらず優秀な都立校はない
葛飾区
・区の規模が小さめ
・墨田、江戸川、江東に比べると親の収入も低め
・あとの3区に比べると優秀な公立中学生は?となる
・だから優秀な都立校は特に必要なし
486実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 21:56:27 ID:PRp8XdRt0
>>474
駒場新宿と三田小山台が、戸山青山と日比谷に大きく離されての2位ないし3位だったってのが正しい見方。
その出所不明の偏差値の数字の差以上の差があったというのが真実だったよ
487実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 22:41:37 ID:uV+rJMl5O
学校群も糞だったけど
都下はグループ制が糞だった
鉄道は横に走ってるのが多いのに、縦でぶっちぎったからだ それまで都下は自由に選べたのだ
この時期、都下は私立が増えたと思う
488W模試のデータ:2008/12/21(日) 00:40:09 ID:BjULTzmk0
平成11年度偏差値(男子平均)
日比谷65.0
小山台61.8
三田57.6
田園調布56.7

戸山67.4
青山64.8
駒場64.0※
新宿61.4※
都立大付57.9
目黒56.5
広尾56.5

小石川64.4
西67.6
上野61.1
両国65.6
八王子東67.4
武蔵64.2
立川65.2
国分寺63.9
国立67.3

※男女平均
489実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 02:21:46 ID:6OM8iEGjO
>>486>>488
平成5〜7年度新教育学力統計ランキング。
■男子
日比谷 67
三田 64
小山台 62

■女子
日比谷 66
三田 64
小山台 60

13〜15年前は実際はこれが正解。
当時は日比谷が大したことなくて三田と差がなかったのも事実。
490実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 02:28:26 ID:6OM8iEGjO
■日比谷
東大合格者がゼロで高卒就職者や専門学校進学者などの落ちこぼれが多かった。
とにかく当時は悲惨なほどレベルが低い状態だった。

■三田
駿台・河合の全国模試でランキング入りが3人もいて、東大・東工大に現役合格していた。
大学合格・進学実績は日比谷より上。
ちなみに日比谷で全国模試ランキング入りした者はゼロだった。

491実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 03:03:04 ID:6OM8iEGjO
※平成7年入学までの三田高校

この世代までがピークで優秀な生徒が集まった。
実際に現在も活躍している者が多い黄金世代。
アメリカの大手研究所で採用された研究者、大手予備校の数学講師、人気ファッションモデル、新人賞受賞した小説家、日本音楽コンクールで優勝したオペラ歌手etc
平成7年までに入学した者はこんなに凄い立派な活躍をしてるが、日比谷は皆無w
まあ、こういった観点から考察しても当時はいかに日比谷と三田の差がなかったかが分かるな(笑)
むしろ将来性を考えると三田の方が凄いかもしれん。
492実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 11:33:40 ID:vZ0E81dK0
そういえば戦前から有る都立で退学者100人位出した所ってあるの?
493実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 11:57:26 ID:7dRrlBwIO
490よ嘘書くなや。日比谷は東大合格が途絶えた年はない。一人の年は有ったがw
494実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 14:47:53 ID:6OM8iEGjO
>>493
「現役では」ってこと。浪人込みなら一人だが。
ただ、あの精神科医の和田秀樹がゼロの年があったと受験本に書いてたから、やっぱ本当に昔はそうだったんだろうな。
東大合格者ゼロだったのはグループ制になる前の時代だと思う。
和田と同世代のな。
495実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 15:04:32 ID:6OM8iEGjO
>>492
北や京橋、羽田の末期はそんな感じだったんじゃないか。
校舎の中をバイクで乗り回したり、薬物売買と使用、授業中に性行為をしてるのは聞いた事がある位の学校だからな。
496実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 16:41:00 ID:BjULTzmk0
>>490
>■三田
>大学合格・進学実績は日比谷より上。

>>494
>ゼロの年があったと受験本に書いてたから、やっぱ本当に昔はそうだったんだろうな。
>東大合格者ゼロだったのはグループ制になる前の時代だと思う。
>和田と同世代のな。

事実無根の出鱈目。
497実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 19:26:03 ID:u093tWYEP
昼間だったかな?
おとなりの県だけど県立神田高校野球部の面子っていうか
家庭状況みたいのを紹介してた。
父親が蒸発して自分も家計を助けるためにアルバイトとか
父親リストラで金がなくて修学旅行に行かれなかったっていう子とか…。
野球部やってるくらいだから、この高校でもまだ家庭環境は
マシなほうなんだろうな。

やっぱ都立でも南葛飾とか野津田とか大山あたりだと同じような
家庭環境の子が多いんだろうなって思ったよ。
498実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 19:48:15 ID:fqg4+LhM0
てか偏差値の3ってワンランク違うって意味なんだが
499実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 22:47:37 ID:qnBQ6iavP
神田高校のHP見たが、部活が成立し得る人数そろっていなくてびっくりした。
500実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 22:48:21 ID:DD80tSOy0
最悪期の足立新田みたいなもんか
501実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 05:33:00 ID:xfUYZx9W0
自分の中学の同級生が定員割れで都立のどっかの工業いったけど
遅刻魔に加え煙草吸う不良なんだがとにかく高校行ければいいって感じだったなぁ。
不良でも底辺なら高校卒業できるのか?
502実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 21:10:32 ID:mg3RJZMA0
>>501
出席日数さえ足りて、謹慎処分などなければ
たとえ定期テスト毎回0点でも簡単に卒業できる。

ただ、あまりに不良だと
喫煙とか喧嘩で謹慎回数満了→退学
遅刻・欠席やたらと多し→出席日数足りずダブり退学
とにかく学校いくのめんどくせー→退学
なんかで2年にあがる前に強制・自主に関わらず退学が多い
503実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 21:49:32 ID:TtrLm6rP0
>>502
成績進級が厳重な所なら、
3教科以上赤ならアウト。
2教科までなら2年次追認指導だから面倒になる。
504実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 22:36:30 ID:TtrLm6rP0
97〜98年度都立普通科下位校偏差値(コース制含む、2・3・7〜10学区)

5B 46 43 都立大泉学園(福)27 都立忠生25 都立武蔵村山25 
-- -- -- 都立久留米西25 都立東村山西25 都立大泉学園(美)25
-- -- -- 都立片倉(造)25 都立清瀬東(看)25 都立深沢23 
-- -- -- 都立永福23 都立南野23 都立田柄(日)23 都立田柄(外)21
-- 44 41 都立八王子北25 都立羽村23 都立拝島23 都立稲城21 
4A 42 39 都立野津田(普)23 都立練馬21 都立清瀬東(普)21 都立玉川17
4B 40 37 都立青梅東21 都立大泉北19 
-- -- -- 都立秋留台17 都立多摩17 都立五日市(情)17
3A 38 35 都立秋川17 

当時はこんな感じでした。
でおでしょうか?
1・4〜6学区と実業科はもうしばらくお待ち下さい。
505実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 22:42:06 ID:uTQ6RCuo0
80年代の詳細なデータもよろしく!
506実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 23:21:13 ID:TtrLm6rP0
>>505
都立多摩図書館の資料だと
87年結果→88年用と88年結果→89年用
しかないが…。

あと80年代だとまだ偏差値高くて、
単独選抜以降の下位校基準にあてはまらない。
507実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 08:43:45 ID:2nPYaWG70
どっちにしても底辺校の不良の場合は
1年→2年で消えるパターンが多いな。
なにせ中学「までに」習ったことすら満足に理解できてない
→学校行くの面倒→自主退学または問題起こして強制退学。
それで半分くらいの人数になって少数先鋭(?)で
2年→3年→卒業ってのはほとんど惰性
私立はわからないけど、都立では多いパターン。
>>503
残留が多いのは圧倒的に私立だろうな。
それだけバカ親から有り金を搾り取るって意味でも。
一方の都立じゃ、血税が使われてるからそれを少しでも軽減するために
「追い出し」をかける意味でも無理にでも卒業させそう。
508実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 14:06:41 ID:atn8jEPiO
この前問題になった日本橋も
中退多いですか?
509実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 14:30:21 ID:7nBxcM+x0
>>507
>なにせ中学「までに」習ったことすら満足に理解できてない

▲中学「までに」
○小学校で

小数の加減乗除などほぼ全員ができない。1.2+3=1.5

>残留が多いのは圧倒的に私立だろうな。
>一方の都立じゃ、血税が使われてるからそれを少しでも軽減するために
>「追い出し」をかける意味でも無理にでも卒業させそう。

今は「責任を放棄するな」という教育庁の方針で中退は減って、
特に都立では学校から退学勧告はほとんどない。
どちらかといえば中退が多いのは私立。
万引き・暴力等で一発退場のケースも。

>残留が多いのは圧倒的に私立だろうな。
>それだけバカ親から有り金を搾り取るって意味でも。

生徒一人の授業料収入などたいしたことはない。痛いのは私学助成金のカット。
人数が減った分は確実に減らされるし、中退者が多い→教育力が低い、と見なされ
目をつけられる。

510実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 22:15:17 ID:+jNGWkD5P
私立で中退多いのは親父さんのリストラとかで
高い学費が払えず、ってパターンもありそう。
おれの友人なんかは親父さんがまともに仕事もしないで
飲み代&ギャンブル代として子供の学費に手を付けて学費滞納で退学。
ちなみにその友人も1年の5月終わりから全く学校に行ってなかったんだが。
511実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 22:27:17 ID:dkzHuJBY0
旧三学区→都立西高校

この高校は高校3年の2学期になっても全国大会目指して元気に部活してる。
ちなみに
07年08年と2年連続で京都大学アメフト部の主将はここの高校出身の生徒。
勉強というのは
浪人してからはじめてやるもの。高校3年の2学期になっても全国大会目指して元気に部活してほしい
512実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 22:30:59 ID:VEQcyLH2O
西厨の誤爆かいww
513実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 22:42:36 ID:+jNGWkD5P
いや、底辺校スレで御三家トップレベルの西高の話されても…
514実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 23:55:16 ID:l13FAMbO0
西のような高校の生徒は勉強もスポーツもそつなくこなして
勝ち組人生へ、底辺高校の生徒は勉強もスポーツもダメでそのまま
格差社会の底辺へ。
まあ自業自得か。
515実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 06:57:57 ID:RZY2My6P0
>>507
10年前の秋留台は進級が厳重だったが

>>514
但し底辺校でも都ベスト16クラス以上の部活のある学校は除く。
このクラスだと明らかにスポーツできるやつも集まっているから。
516実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 21:03:44 ID:2lGp080HO
>>504
右の数字は内申点?
私立の底辺高校は仮進級制度はないのか
うちの学校は10単位まで落としてOKだったが
517実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 22:02:22 ID:RZY2My6P0
>>516
換算内申。
ただし、 この当時は内申換算51点+特記事項8点=59点満点だった。
518実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 00:41:49 ID:KN928prV0
>>517
>この当時は内申換算51点+特記事項8点=59点満点だった。

だだし、>>504の基準値は特記事項点を含まない内申換算51点の値。だろ?
519実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 02:49:57 ID:Q97AfNVr0
オレの母校の小川高校は今どうなんだ?
オレの頃は一般入試で大学行ったやつはゼロで浪人しても結局受からずの連中多かったがw

でも時代だよな
市内で受かる私立はありませんと先生に言われすべり止めで受けた私立八王子高校は今頭いいらしいな。
親戚が言ってたけど桐蔭学園も頭悪くて公立無理な生徒が集まってたみたいだし。

520実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 06:13:37 ID:YToF7PGi0
昨日あたりに内申が出たころだろうな。
そろそろ「アヒルの行進なんですが受かる都立あるでしょうか?」
なんていう質問が増えそうだ
521実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 10:12:03 ID:ghjFIBarO
これぐらいの頃の工業高校は偏差値30台内申点10台のオンパレードだったが
今は統廃合が進んでるから多少は底上げしたのかな
底辺高校行こうとするような生徒がわざわざネットで調べようとするとも思えんw
教師の言われるがままにするんじゃね
522実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 20:27:50 ID:xSKHyAaV0
いくらでも操作できる絶対評価の時代に
オール2なんてありえん
どんなバカでもオール3は必ずある。

大阪みたいに相対評価に戻すべきだとは思わないが
オール5で偏差値60未満はさすがになと思う
523実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 22:20:27 ID:PXwIYIva0
いや、相対評価に戻すべきだと思うよ。
絶対評価だと教師はどうしてもヤバそうなら合法的に細工出来るし、
生徒や親も何とかしてくれると思って緊張感がない。
524実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 23:29:30 ID:2gH+p3k4O
絶対評価って仮に学年の半分以上を5にしてもOKってことでしょ?
525実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 23:40:39 ID:KN928prV0
>>524
全員5でもOK。
526実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 02:47:23 ID:pOHyEckmO
相対評価の頃は全体の6%だっけか?で5を取るのは結構大変だったもんだけど、
今の5は以前の4を取る位の感覚なのかなぁ
527実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 07:36:59 ID:3WYgAlNO0
>>526
生徒「あの…自分数学『だけ』4だったんすけど何が悪かったんでしょうか?」
数学担当「ああ、その4か。それは5をつけたかったが定数の関係で涙をのんで4だ。
       だからおまえの4は『5に近い4だ』」
生徒「おいおい、数学の教師が『5に近い』なんて…大丈夫かよ…」
   「じゃあ1+1=2の2は3に近い2なのか?それとも1に近い2なのか?」
なんてことを思ったな…

絶対評価に関しては5を乱発していいというわけじゃなくて
5の定数を10%〜25%までの許容範囲があるらしい。
それと1に関しては相対では定数やはり6%?だったが、別につけなくてもいい。
だからあくまでも「相対評価に比べて」5が取りやすくなったことと
それと1が取りにくくなっただけ。

あと、相対評価は5がつく割合が男子で6%、女子で6%と男女別であった(うちの学校)
が、今では男女格差をつけないようにすべて合わせての割合へと変わった。
だから5取るのは女子で20名、男子で1名という極端なところもある。
(さすがに男子0名はありえない。区の教委に目をつけられるから)
だからよりいっそう女子にとっては内申天国になりやすくなってしまった。
528実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 07:50:24 ID:BngXMmJk0
パソコン好きの高校生たちの熱き闘い!パソコン甲子園!
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
529実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 08:22:41 ID:N2rtZIuO0
>>526-527
相対評価の頃の「5」・「1」は全体の各7%

・テストの成績が0点/100点もしくはそれに近い点数
・提出物出さないもしくは誰が見ても見るに堪えないほどの乱雑・駄作
・授業妨害の筆頭者で先生に物投げつけた
相対評価時代はこれのどれかやって「1」がついたが、
現在、これ全部にやってつく数字はいくつ?
530実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 08:39:49 ID:3WYgAlNO0
>>529
>・授業妨害の筆頭者で先生に物投げつけた
相対・絶対に関わらず校内治安維持の目的でもこれだけで一発1だろうな。
相対時代、先生によっては
・ちょっとしたことで先生と口論(いわゆる口答え)
だけでも1なんて簡単につく。
主要五教科はテストでそれなりに点とれば1はつきにくかったけど
それ以外の教科に関してはペーパー無しなんてところもあったから
先生の主観とか相性問題があるみたいだから1がつきやすかったな。
ってのが向こうのスレにあった。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1213175369/
まあここはあくまでも底辺校に関するスレッドだから
これ以上は↑のスレで話したほうがよさそう。

姉妹スレが増えてくな…
531実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 20:39:34 ID:BDtAv9R50
慶応高野球部の推薦は内申40以上で優秀じゃないと入れないと騒いでたオヤジいたが
今の中学は絶対評価だよと教えてあげたら擁護がピタッと思ったw

今の中学は絶対評価だって知らん人多いんだな。

内申40以上で偏差値40台なんて普通にありえるから
私立高校では内申と偏差値が伴ってないという理由で推薦入試の見直しや上位では廃止してるというのに
慶応野球部推薦擁護オヤジと言ったら・・・・・・
532実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 21:47:44 ID:Cbe5GNgX0
>>527
>数学担当「ああ、その4か。それは5をつけたかったが定数の関係で涙をのんで4だ。

>あと、相対評価は5がつく割合が男子で6%、女子で6%と男女別であった(うちの学校)

ヒント:嘘も方便。
533実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 06:47:45 ID:Qipn5+Dy0
内申については例の該当スレで頼む。
ここは切羽詰った底辺生の最後の砦だ。
ここまで来て私立底辺の情報なしとは…
スレタイ悪かったか?
どうも東京都立底辺校スレと読み間違えるのか?
534実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 14:30:13 ID:gJxeIwF90
東京でアホ私立なんて今時ないでしょ?
どんなアホでも必ずどっかしらの都立行けるのに高い学費払って底辺私立行く奴なんていない。 

底辺=都立になるのは仕方ない。
535実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 14:39:55 ID:47U/yAyD0
豊島区私立H高校
A推薦で、試験0点でも入学OKです。
536実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 14:46:00 ID:gJxeIwF90
>>524
オレの中学は
実技4教科はみんなほとんど5だよ。
537実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 15:24:22 ID:UFvi3Zrq0
>>450
岩倉の運輸はどうなんだろ?
当然将来は運転士が目標なんだから、バカは排除すると思うのだがなあ。

(あくまで)上位の都立商業科も高卒じゃ数少ないインフラなんかに
そこそこ就職してると言う事は、それだけ学校側が厳しいということかなあ。
538実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 15:41:17 ID:bc7FSaS70
>>537
何をもって「バカ」とするかによるが、
入学者偏差値なら、30代が多い。
539実名攻撃大好きKITTY:2008/12/29(月) 06:48:07 ID:EjLEL6ME0
バカな子のうちは貧乏=貧乏だから私立行けない高い学費払えない
=学費安い都立高校へ=それを底辺都立高校は容認してる
田舎とかだと公立のお馬鹿受け入れ専門の工業とか商業とかだけど
そこさえも入れないのは私立に高い金払って行くパターンだけど。
540実名攻撃大好きKITTY:2008/12/29(月) 11:50:16 ID:2vLdtYDf0
高卒就職が多い田舎では偏差値50超えの工業高校はいくつもる。
工業高校⇒地元にある大手工場に就職
高専高校は難関である。

公立上位>高専>工業・商業>公立中堅>公立底辺>私立高。


541実名攻撃大好きKITTY:2008/12/29(月) 20:23:36 ID:EjLEL6ME0
http://hennsati.seesaa.net/
そろそろ都内脱出とか出てくるのか?

542実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 01:19:01 ID:eO/4pNlb0
>>538
偏差値30台でも運転士になれるのか。
それこそ大卒現業なんて早慶もいるのにねえ。
543実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 17:05:53 ID:uAEpniSrO
今頃上位校目指す中学生は年末年始返上で、冬季講習会

一方の底辺生は勉強も家の手伝いもしないで遊んでばかりだろう。

もう、ここで差がついてるんだな。
544実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 21:03:50 ID:kA8jAyd20
知能の格差よりも意欲の格差
545実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 23:45:28 ID:aLBUnb+e0
>>542
運転士なんて加速と減速だけじゃないか。
左右にハンドル切らなきゃいけない自動車でさえ大抵は免許取れるぞ。
546実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:05:10 ID:Fu6qy5ld0
>>545
電車の運転は自動車の運転よりは難しいんじゃないの?
547実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:30:28 ID:KD08p2RqO
岩倉って野球強いイメージがあるけど、
甲子園出場回数は春夏一回ずつで実は大したことないんだよなぁ。まぁその内一回は全国優勝だけど
548実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 20:56:30 ID:m7fb94N4O
野球と乗物操縦が出たところで、都内じゃないけど山梨の
日本航空高校ってどうなんだ?
野球部に限らず全寮制で名前の通りパイロット養成?
549実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 21:44:30 ID:VKL40qzf0
>>548
そこ中退率がかなり高いよ。
550実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 23:23:21 ID:f/1JPH/Z0
今年度の第一商業3年生は超ラッキーだな。
H18年度入試を0.94倍で全員入学し(無試験状態)、
3年後の今、指定校&公募推薦&OAでマーチ、日東駒専に
それぞれ10名以上も合格している。


551実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 23:47:58 ID:kED8afd50
第一商業なら
高卒の枠で就職したほうがいいぞ。
マーチ、日東駒専から大手企業行くやつの大半はスポーツ推薦や付属が多く占める体連か一般職採用の女子
お勉強でマーチ、日東駒専に進学した一般学生のほとんどが中小企業
今後は不景気で中小すら怪しい
552実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 00:00:01 ID:t5HxqXiOO
高卒就職だってしばらくはどん底だよ。
絶対数が少ないから注目されないだけで、今年は内定取り消しも結構出てるぞ。
553実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 07:28:35 ID:3WE2Es4q0
マーチにそれぞれ10名以上合格なんてもはや底辺校って呼べない。
同じ旧二学区の松原みたいな中堅校ですらそんないなかったような?
それに一商の場合は入り口はアホだけど中でいろいろと
各種資格取得を義務付けられてほとんど予備校状態。
554実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 11:40:47 ID:O1Yhl5wS0
>3年後の今、指定校&公募推薦&OAでマーチ、日東駒専に
それぞれ10名以上も合格している。

嘘だろ?
因みに昨年度の第一商業(偏差値45)のマーチ、ニッコマの現役合格者数

明治:2、青山:2、立教:0、中央:2、法政:0
日本:2 東洋:2 駒沢:2 専修:5

ザット見た感じ、マーチニッコマそれぞれ10名以上をクリアする高校は、
偏差値55以上のような気がする(マーチそれぞれ10名以上は偏差値60以上)
555実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 15:19:39 ID:lvRoryQJ0
>554
学習院にも合格したみたい。
また日東駒専より上位の〇〇には誰も希望しなかったようだ。
指定校なのにもったいない。
556実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 15:34:13 ID:lvRoryQJ0
>それに一商の場合は入り口はアホだけど中でいろいろと
 各種資格取得を義務付けられてほとんど予備校状態。

偏差値45程度にとっては、いい学校だ。
557実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 20:32:00 ID:SO8S3nGj0
偏差値40台の受験生にとって、第一商業や芝商業、蔵前工業
といった職業科伝統校はお買い得だよな。
資格取って就職も出来るし、進学も指定校やAOで下手な普通科よりも
マシなところに行けるし。
558実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 20:50:23 ID:y/ehkUA30
>>557
その前に在学中まじめにやらないと途中で脱落する。
職業科はヤンキーが入れたとしても、専門科目についていけなくて1年もたたずに中退というパターンも多い。
ま、伝統のある職業科高校は比較的まじめだけど、中学時代成績が振るわずに偏差値50未満という生徒が多いから、そんな子達にとってはやりがいがあるだろうな。
OBも多いから、就職も進学も指定校枠はあるし。
559実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 22:02:38 ID:w8zeFJKi0
中学時代成績良くても中学の友人が多く行くからという理由で底辺高や
ハナから大学行く気ないから職業科とかあるよ。特に女子ね。

底辺高や職業科はほぼ全員バカだがたまに優秀な生徒もいる。
560実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 22:49:23 ID:1gfy2RQA0
職業科はやる気のない学生は淘汰されて中退を余儀なくされるから
かえってよい。
敗者復活で各種資格を取得して内申を上げると就職先も恵まれるし
そこそこの大学に推薦で行ける。
561実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 08:39:15 ID:hI9DHMGu0
>>557
それに加えて都立園芸もな。
ああいう職業校は入り口は確かに低い。
でも、中で実習だの演習だので「鍛えられる」
その鍛錬に耐えられないものはどんどん脱落。
高卒資格すら取得不可能になる。
一方の底辺普通科だととりあえず授業にさえ休まず出てれば簡単に卒業。

「入るの優しく出るの難しい」
職業校は高低関わらず理想型に近いかも知れない。
底辺普通科は「入るの出るの両方簡単」イラネ
562実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 10:06:12 ID:TsOfTZHx0
>>561
進学校は「入るの難しく出るの簡単」
…出るだけだったら簡単なんだけど、その後の実績(進学先)を上げないといけないんだよなぁ。
底辺普通科はDQN収容所という大事な役割があるw
563実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 14:34:48 ID:L+dK39B2O
推薦で大学決まって酒を飲む戸板の生徒。
通報する神キボン
http://pr.cgiboy.com/12462117/

http://blog.crooz.jp/usr/33670706/33670706/
564実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 16:10:07 ID:hI9DHMGu0
>>562
でも中学の間だけでも、先生におべっか使ったりとか
塾漬け勉強漬けでその上位校に入るべく「努力する」=鍛錬する。

そして入学後もこんなわけわからんもの社会に出て何に使うみたいな
数式をしこしこと解いたりとか、もっとこんなの一生つかわねーだろみたいな
古典文法なんかを頭に叩き込んだりとか、ネイティブみたいに流暢に
話せず、字幕なしで映画見れるようになるわけでもなくただ
本物の英語使う人でも読みこなすのが難しい英文を読んだりとかで
やはり「常日頃鍛錬はある」

だが…
中学でもお遊び三昧で
最初は中学「までに」習うはずの初歩的な数学から始まり
数I(A)範囲終えるまでに3年かかるとか、古典なんかあるにはあるが
あくまでも国語範囲の単元で扱う程度で(しかも3年次くらいで)
英語も難解な英文読解じゃなく、アルファベット26文字読み書きできたら
神みたいな授業なんかで、いつどこで鍛えられる?

なんかのアクシデントで(父親の会社倒産とかリストラとか)
大学受験断念を余儀なくされて高卒就職という道を選ばざるをえなかった
日比谷卒業生(または西または国立または戸山)…かわいそうだ…
565実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 22:19:24 ID:uJffQTgC0
確かにかわいそうだが、そういう不慮の出来事を一々加味していったら
キリがない。
それに本当に力のある奴になぜか運は見方する。
倒産やリストラがあっても奨学金とか貯えを切り崩して
何んとかやりくりして進学する奴の方が圧倒的に多いぞ。
上位クラスなら尚更。日比谷、西クラスで高卒就職なんて皆無。
566実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 22:26:11 ID:uW/gGjAjO
みんな〜派遣村に居る屑みたいになりたくなかったら勉強しよう!
567実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 12:02:39 ID:xFV0snrq0
>>564
>なんかのアクシデントで(父親の会社倒産とかリストラとか)
>大学受験断念を余儀なくされて高卒就職という道を選ばざるをえなかった

そういう生徒には公務員試験という手がある。
大学受験並みの勉強をしなければ採用試験には対応できないから、進学校での勉強は無駄にならない。(大学に行かないと決めた生徒はこの時点で勉強を投げ出す)
また、理解のある職場・上司に当たれば、定時で上がらせてもらって大学の2部に通うことも可能。
568実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 13:40:12 ID:53qJM/Bv0
>>564
日比谷・西・国高・戸山でそういうアクシデントにあって
大学受験断念を余儀なくされた場合は
国家III種(初級)とか東京都初級公務員試験という手があるよ。
問題内容もすごく難しいし、とても底辺(普通科)生では第一次のペーパーで
篩にかけられる。
アクシデント無しでもちょっとばかり前は女子なんかは
そういう国家初級公務員とか東京都初級公務員なんかに実際なってたし。
または体力に自信があれば防衛大・防衛医大へ。
569実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 13:44:06 ID:53qJM/Bv0
リロードミス!!
>>567ともろに被った…
国家初級職とか都初級職、それもたとえ現業職でも
上位校の高卒とフリーターすら危ういような
底辺校の高卒という資格の重みはかなり違う。
570実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 15:26:17 ID:aMEw2IXD0
>>562
入るのも出るのも難しい進学校が東京にはあったな。
東京学芸大付属。
571実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 15:54:09 ID:53qJM/Bv0
都立上位校=入るの難しい出るの簡単(日本の典型的な受験)
都立職業校=入るの簡単出るの難しい(欧米の理想型)
底辺校=入るのも出るのも簡単(ここさえも満足に出られないって?)
国立大附属進学校=入るのも出るのも難しい(地獄)
572実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 17:40:32 ID:36lZZPj60
出るの難しい高校なんかねえだろ
毎日学校行ってれば卒業できる。 卒業すれば必ず大学が約束されてる一部の付属とかは厳しいだろうが。

出るの難しい高校なんてあんの?
出席日数足りなきゃアウトだがバカでも学校来てたら卒業させてやれよ。
573実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 18:58:12 ID:vR+yvyNA0
過去5年で
底辺校から東大に合格している高校ありますか?
574実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 19:19:06 ID:XIpdxBWG0
随分昔だが、王子工業から東大U類に合格者が出た。
575実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 19:33:21 ID:Gn4+ANMt0
国立大附属進学校ってなぜ出るのが難しいんだ?
576実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 20:58:49 ID:tgJHylI10
国立大附属は一貫校なのに進学時に何割か外に出されるからじゃない?
特に学芸大各附属中学から附属高校に進学出来るのは半分以下、多くの生徒はそこそこ頭良いのに低い内申持たされて外に出されるわけでしょ。
附高に入れれば天国、落ちれば地獄の厳しい世界、ずーっと勉強し続ける競争社会らしいよ。
577実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 21:16:29 ID:80M0vLv40
>>576
>学芸大各附属中学から附属高校に進学出来るのは半分以下
このうち大泉は中等教育学校化しているので外に出る可能性はほぼ消えた。
(学芸大附属大泉高校の存在もあったし)
小金井は地理的に附属高校への通学が厳しい生徒もいるので、
外に出ざる終えない。

とはいえ
学芸大◇竹早中→大山高・練馬高・田柄高
学芸大世田谷中→深沢高・大森高・蒲田高・六本木高
学芸大小金井中→東村山西高・拝島高
ってどんなかんじだ?
578実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 22:19:42 ID:QPNREi5xO
>>573
私立底辺はよくわからんが、近年では都立底辺からの例は聞かないよね
去年の都立深川みたいに偏差値50位の高校からは10年に一回位の割合で出てる
579実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 22:31:41 ID:A2vq78wG0
>>577
レベル差はグループ制時代のトップ校不合格で下位校に回される
ような感じなんだろうな。
塾とかと掛け持ちで強い意志で頑張らないと
一般受験で大学行くなら苦労するだろうな。

まあそういうのはレアケースだけど。
580実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 13:40:38 ID:LvjM85+Z0
>>572
出るのが難しいんじゃなくて
ただ単に馬鹿な子の根性がないだけだと思う。
他県だけど、全寮制水産高校なんて一年で半分消える
ってところもある。
これも
全寮制で規律正しい生活を強いられる→英語・数学はともかく初歩的な専門教科の座学と
実習なんかもついていけない→中退、つまりは高卒資格もとれない
っていうだけ。
581実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 15:50:59 ID:Js6Vcg4F0
頭良い子がそこの水産高校の全寮制入っても大半は辞めるだろ。 馬鹿な子の根性がないとか関係ないよ。

スポーツで全国大会目指してスポ薦入学で全寮制だとか
地方にありがちな名門国立大や医学部に是が非でも入るためにみっちり勉強するための全寮制など
目的がハッキリしててあえて全寮制選んだのとは違うからね

水産みっちり学ぶというより頭悪すぎて唯一は入れる高校がたまたま全寮制だっただけだろう
望んでない全寮制はそりゃ辞めるだろ。

今田耕司が本当だかネタだか知らんが
先輩がオナニーしてる最中のエロ本めくる係りだったと言ってたw
582実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 21:53:21 ID:LvjM85+Z0
全寮制水産高校はレアすぎだったな。
工業・商業なんかの職業科はともかく、スポーツ生でもなく
通学制でかつ普通科課程で底辺校の生ぬるい授業ですら
ついていけず中退が一番根性ないな。
ただしいじめに遭遇とか病気とか芸能活動への道を開いたとか
高みを目指して高認取得予備校みたいのは除く。
583実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 22:48:22 ID:P4CAOqzy0
そもそも簡単な中学の勉強を出来ない時点で根性ないだろ。
中学程度なら試験前に少しの努力をすれば半分は取れるはず。
これは頭がいい悪いの問題じゃない。
584実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 08:46:54 ID:Xbv00vC80
>そもそも簡単な中学の勉強を出来ない時点
今はわからんが、10年くらい前は都立は共通問題だったしね。
だから塾・予備校行かず、家庭学習も宿題程度しかやらず、
ただ学校の授業聞いてるだけでいわゆる「おれ全然勉強しないで駒場入ったわw」
なていうやつが多かったけど(駒場のところは同ランクの小山台・大泉・新宿・竹早に読み替えても可)

>これは頭がいい悪い
まあ頭悪いやつは授業すらまともに聞いてないもんな…
「おれ全然勉強しないで…」なんていいながら上位校入ったやつは
やっぱ全然勉強しないで…の意味合いが違う気がするんだな。
585実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 10:05:39 ID:t9+9E58H0
私立は落とすためのテストで良かろうが
都立は希望すれば全入でいいんじゃないかな?
そして駒場や新宿レベルの都立は落とすためのテストやって厳選して入学者決めて。
最初に都立上位高の入試やって定員埋めてから
ほぼ全入の中堅下位都立の入試をやる。

都立は二極化でいいと思う。
586実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 11:26:54 ID:7r8Sa1SFO
まだ普通科の男女別はやってる?
587実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 16:43:17 ID:LUItYtSL0
通常は男女別選抜
男女どちらかが定員割れするような
ランクの低い学校では
下位10%を混合で選ぶところもあり
588実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 21:21:23 ID:TsF3dbYH0
(誤)男女どちらかが定員割れするようなランクの低い学校では
(正)男女の人気に偏りが見られる学校では

男女割れは関係ない。中上位校でも男女別定員緩和校はある。三田、井草、文京など。
589実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 20:05:48 ID:qrp5E4h/0
一次志望校の結果が出たけど、倍率低いところが狙い目ってこと?
実力より2くらい上の学校が倍率低い場合喜んでいい?
590実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 21:34:34 ID:DlpMc0hg0
>589
校長会調査はアンケートの結果。
人気の大まかな目安に過ぎない。
これから乱高下します。
591実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 22:13:23 ID:nxQ/2pOU0
1ランクくらいなら狙ってもいいと思うけど、2ランクも上げると
授業について行くのが困難になるぞ。
1ランク上でも学内で上位を狙うのは難しいから評定悪くして指定校推薦とか
取れなくなる。
592実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 22:20:33 ID:ZfP8CcMkO
今日、管理職が、
「ねぇ、何でうちのガッコ、定員大幅に割れるんだろ?」
って真剣に聞いてきた。
そりゃあ、雄叫びが聞こえる学校を第一志望にする物好きはそうそういないだろう…。
とは言えず、後でひとりになってから笑った。
593実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 23:33:38 ID:s2Yb/5Cc0
>>589
>実力より2くらい上の学校が倍率低い場合
上位校の場合:城東→両国だとものすごく難関に感じる
底辺校の場合:南葛飾→篠崎だとあまり違わないだろ?
この差は?
594実名攻撃大好きKITTY:2009/01/09(金) 20:05:52 ID:D04DclRtO
南葛飾落ち修徳。
こんな修徳に中学から入れようとする親がいるんだからたまげたなぁ
595実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 22:19:05 ID:7e65opOnO
下町には共栄中という修徳に負けないドキュン私立中がある
596実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 23:29:38 ID:zwJqfFBA0
今の40代が中学の頃は校内暴力が吹き荒れてて私立中学の方が安全という考えなんでしょう。
小学校の同級生とはなれ1人ポツンとDQN私立とは
ようわからんな。
597実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 23:52:00 ID:wGsUmwOX0
そういう底辺私立中はイジメとかが原因で地元の公立に通えない、でも学力は
ないって層が行くんでなにの?
598実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 00:49:38 ID:mxK/Hhv60
中高6年間ではなく難関高校に受かるためにある私立中学かなんかじゃネエの?
地方行くと
中学の生徒全員他の高校に流れて高校は全員高校から入学の底辺高とか
599実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 14:14:21 ID:p6Me2EtV0
600実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 14:16:01 ID:p6Me2EtV0
600。底辺高合格!w
601実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 19:23:41 ID:yWyuV5dD0
東地区都立(旧1・4〜6学区)

45 大田桜台33、千早33、芝商業31、忍岡生31、大崎29、板橋有徳29、
-- 足立西29、紅葉川29、蔵前工業29、蔵前工業設27
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43 板橋29、竹台29、葛飾野29、江東商業29、葛飾商業情29、
-- 蔵前工業機27、墨田工業自27、橘27
41 八潮29、葛飾商業商29、農産食29、六郷工科27、
-- 日本橋27、足立新田27、荒川商業27、篠崎27、墨田工業25
39 大森27、淵江27、第三商業27、大山25、赤羽商業25、青井25
-- 足立工業25、墨田工業機25、葛西工業25、農産園25、浅草25 、一橋19
37 南葛飾27、葛西工業機25、荒川工業情23
35 葛西南25、荒川工業他23、北豊島工業21
無 蒲田、足立東、大江戸、桐ヶ丘、六本木
602実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 19:48:16 ID:yWyuV5dD0
東地区都立(旧1・4〜6学区)

45 大田桜台33、千早33、美原31、芝商業31、忍岡生31、大崎29、
-- 板橋有徳29、足立西29、紅葉川29、蔵前工業29、蔵前工業設27
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43 板橋29、竹台29、葛飾野29、江東商業29、葛飾商業情29、
-- 蔵前工業機27、墨田工業自27、橘27
41 八潮29、葛飾商業商29、農産食29、六郷工科27、
-- 日本橋27、足立新田27、荒川商業27、篠崎27、墨田工業25
39 大森27、淵江27、第三商業27、大山25、赤羽商業25、青井25
-- 足立工業25、墨田工業機25、葛西工業25、農産園25、浅草25 、一橋19
37 南葛飾27、葛西工業機25、荒川工業情23
35 葛西南25、荒川工業他23、北豊島工業21
無 蒲田、足立東、大江戸、桐ヶ丘、六本木
603実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 20:11:41 ID:yWyuV5dD0
中地区都立(旧2・3学区の全域+9・10の西東京〜狛江)

47 世田谷総合31、松原29、鷺宮29
45 桜町29
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43 園芸動31、大泉桜29、総合工科27、光丘27、千歳丘25
41 第一商業29、荻窪29、農芸食29、農芸園27、
-- 田柄外27、第四商業情27、総合工科機25、練馬25、深沢23、
39 園芸食27、第四商業商27、園芸25
-- 杉並工業電25、田無工業建25、田柄23
37 杉並工業理25、田無工業25、杉並工業機23、
35 中野工業21、練馬工業、世田谷泉、稔ヶ丘
604実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 00:00:06 ID:nrAV5rti0
西地区都立(旧7・8学区の全域+9・10の上記以外)

45 福生31、農業服31、片倉普29、小川29、松が谷外29、砂川29、
-- 久留米西29、若葉総合29、府中東27、片倉造27
--ここまでが中堅校レベル--------------------------------------------
43 第五商業31、山崎29、八王子北29、武蔵村山29、
-- 東村山27、小平西27、東村山西27
41 羽村29、瑞穂農芸畜29、農業食科29、町田家27、瑞穂農芸食27、
-- 府中工業情27、八王子拓真25、瑞穂農芸25、永山25、
39 野津田福27、拝島27、農業都27、野津田体25、町田工業25、
-- 五日市25、府中工業25、農業緑25、野津田普23
37 多摩工業電25、多摩23、多摩工業23、秋留台、
605実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 09:09:56 ID:nrAV5rti0
09年度都立普通科下位校偏差値(コース制含む、2・3・7〜10学区)

43 大泉桜29、山崎29、八王子北29、武蔵村山29、
-- 光丘27、東村山27、小平西27、東村山西27、千歳丘25
41 荻窪29、羽村29、田柄外27、練馬25、八王子拓真25、永山25、深沢23
39 野津田福27、拝島27、野津田体25、五日市情25、田柄普23、野津田普23
37 多摩23、秋留台、世田谷泉、稔ヶ丘

(比較:97〜98年度>>504)
606実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 20:09:23 ID:jzAODzZa0
「みんなが行くから」っていう理由だけで底辺普通科校行くんだが
そういう奴らは卒業後はどうするんだ?
水産・農業みたいに精神・肉体が鍛えられるわけでもなく
工業・商業みたいに資格とれるわけじゃないから就職は難しいし
中堅・上位校みたいに高等な授業じゃないから大学も無理。

昔は自営業の子が中心に行ったからなんとかなったけど。
607実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 21:32:45 ID:o6NxBbgg0
経済力のある家庭の生徒はFラン大学に推薦で入る。
貧困家庭の生徒は中小企業に就職するかフリーター。
608実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 23:17:23 ID:V4gVXQ9O0
15歳ではあまり将来考えないよ。
底辺普通科のほうが女子多いし楽しそうでいいじゃん。
地方みたいに工業高校の偏差値が50台行けばそれなりの子が集まるけど
609実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 22:00:29 ID:7+Sc9SP10
いや、専門学校進学がほとんど。
それも技術系じゃなくて事務系の。
それで女子はいいけど男子はまともに就職できない。
できても警察官高卒職(白ちゃりおまわり)。
610実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 22:03:24 ID:7+Sc9SP10
>>608
底辺普通科ならぬるい授業だけで高卒資格取れるし。
上の事務系専門学校へ行ってやっとそれなりの
高校程度の授業を受ける。
611実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 22:33:21 ID:eUmPin0S0
公立底辺高校だと専門学校に行けない経済状況の家庭も多い
612実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 22:56:31 ID:4U2PCLb70
毎日レス
乙w
613実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 23:03:00 ID:+ebJOsSa0
いくら大学入試が楽になったとはいえ自宅通学ですら学費だけで4年で
4〜500万はかかるからな。専門学校も然り。
底辺都立に多い、年収が3〜400万とかの家庭だとかなり厳しい。
614実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 21:12:56 ID:SUrNvlkG0
貧困家庭+底辺普通科じゃ中小企業就職すら難しそう。
半年で辞める人間が多いブラック企業がいいところだろうな
615実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 23:01:57 ID:f2QnMUrY0

一番問題なのは文系の大学行って営業マンだけは嫌というパターンね。
これ一番最悪
文系行って営業以外何すんの?
616実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 23:51:24 ID:Sv76I+as0
文系で資格が運転免許しかなけりゃ自動的に営業マンか販売やるしか
ないもんなあ。
それが嫌なら簿記会計系の資格を取るしかないが2〜3級とかだと
経理も無理。
結局、バイトや派遣やって使い捨てられるという・・・・
617実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 00:02:53 ID:/yXfBNyL0
公務員になればいいじゃん。
618実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 00:55:51 ID:TYvAmpDP0
実務経験無くても取れる資格なんて就職に役立たんよ。
技術系なら多少あるが
そもそも文系学生が技術系の会社に就職なんてありえんし。
619実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 05:18:32 ID:2CaxMZkYO
>>615
その狭い視野を何とかしろと
620実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 18:27:35 ID:rVFAu+VZ0
公務員試験に受かる学力があれば底辺高校なんて行かない
621実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 21:32:07 ID:FmJoTe0G0
高卒公務員でもマーチ合格レベルにないと受からないよ。
むしろ理数系分野がある分、さらに上かもしれない。
底辺国公立大学レベルと大差がないかも。
622実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 09:05:50 ID:xcxAUg6w0
高卒公務員でも職種によるけど底辺高校程度の学力じゃ余程のコネが無いと無理じゃね
623実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 17:50:03 ID:1bpS/6Bj0
そんな底辺校から初級公務員・III種国家・警察官・消防士になるために
大原専門学校みたいなところがある。
さすがに新卒じゃ警官も無理だろう。
624実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 22:25:37 ID:AxLiDgOW0
警察官や消防だって日東駒専に一般合格する学力がないと難しい。
体力あっても筆記でハネられる。
625実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 09:28:00 ID:Uhxh75pA0
警察官や消防は2世多いから面接でのPRが強力だ。
筆記はたいしたこと無い。面接対策だ。
626実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 14:41:55 ID:VYdQnNdi0
警官も消防士も学力・体力よりも忍耐力が大切。
商工業科ならまだしも底辺普通科校程度の授業でかつ
部活なしのやつがまずは務まらない。
627実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 19:24:12 ID:vk/62QkN0
>>626
警官、消防士は体育会系でなければまず無理だな。
都道府県トップレベルの実績、もしくは伝統的に強い競技をやってたら底辺校で儲かる可能性はある。
特に、柔道、剣道、空手をやって、都道府県上位の成績だったら向こうも三顧の礼で迎え入れられるだろう。
628実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 01:13:14 ID:O5SIF2iy0
警察官や消防は3世の時代だよ
629実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 09:30:13 ID:nz6sMEgz0
底辺普通科に付加価値を与えるのは体育会系部活しかないな。
かといって、都立じゃ部活すら成り立たない。
というわけで、外部に頼る。
柔道しか知らないが校内部活でなく何人ものエリート選手輩出の講道館とか。
ここには賞なしでも黒帯オンリーでも警官・消防士になるアドバンテージは高い。

あと、うちの近所にある水泳教室でも国体選手コース入りしてれば
かなり警官・消防士へのアピールは高い。
630実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 09:50:44 ID:nz6sMEgz0
と、突っ込まれる前に自己突っ込み
講道館の練習に耐えられるような奴はまず、底辺普通科なんて行かない。
職業科避けて底辺普通科選ぶのは
「蚤の可能性でいいから大学への進学を」という親の見栄が一番。
「適当に楽こいて卒業できるし」という子供の怠惰さが二番。
親の見栄はともかく、底辺(普通科)校行くのはやはり甘え以外の何物でもない。
(小・中での不慮の事故で長期欠席除いて)
631実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 16:42:25 ID:Wn2S3F6v0
>>629
都立底辺校で柔剣道の場合、顧問によるよな。

いい顧問がいる場合は、
そこそこいいのが集まってくるし、伸ばせば伸びる奴も伸びるだろう。

いい顧問がいない場合、
伸ばせば伸びる奴もやがてはどっか腐ってしまう。

>>630
>講道館の練習に耐えられるような奴はまず、
>底辺普通科なんて行かない。

これについては
成績も悪く、選んだ結果的に底辺普通科になってしまった人
もいるから一概には言えないがな。
632実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 18:54:02 ID:zbnsaX4C0
当然の話だが底辺高校は運動もできない生徒も多い
633実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 20:17:14 ID:KnMs5iXK0
根性なしが多いのだから当然
634実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 23:12:55 ID:vYXX+n4m0
んなこたあねえだろ?
小学校の時思い出してみな?

運動神経いい奴って頭あまり良くなく、頭いい奴は運動できない奴多かっただろ。
底辺高の連中はかったるいから部活やらんだけで運動神経いい奴多いとおもうよ。
 
635実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 23:14:02 ID:GpRcIewX0
そういうのは真の底辺には来ない
来ても退学だ
636実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 01:25:11 ID:Pf3L4AhV0

たしかに小中時代スポーツマンで進学校行ったやつは皆無。
女にモテたやつで進学校行ったやつも皆無。

戸山とか新宿に行ったやつとか見た感じ変なの多かったなw
もちろん頭は優秀だったが

637実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 19:40:12 ID:44zwsK6Q0
戸山・新宿って内申が高いやつが行く高校だ。
五教科はもちろんだが、体育・芸術系もしっかりと評価される。
そういう上位校で体育・芸術系が3未満のやつなんていないぞ。

「素内申45です(オール5)。クラス委員長もしててサッカー部でキャプテンやってました。
そのサッカー部は都大会ベスト16まで行きました。
英検も準二持ってて、近所の老人ホームでボランティア活動もしてます。
市の中学生弁論大会では準優勝で…」
なんていうモンスターレベルのやつでさえ新宿の推薦落ちるって話を聞いたことがあるが。
「ああ、そんなの君だけじゃないから」って言われるらしい。

>>635
「底辺生」じゃなくて「下の中レベル」が底辺校へ行ってたかなり昔だな。
その頃の真の底辺生は底辺校じゃなくて定時制すら満足に受からずに
土建屋就職とかさせられてたが。
638実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 22:41:51 ID:Gsn02zeI0
最近は進学校に頭がよくてスポーツも万能な人間が集まり、
底辺校には勉強もスポーツもダメな人間が集まっている。
二極化。

まあ俺が高校生(約20年前)だったころにもそういう傾向は
あったが。
639実名攻撃大好きKITTY:2009/01/19(月) 22:52:11 ID:J1YgC9kD0

内申なんていくらでもイジれるわけだし
うちの中学は体育とかほとんどの生徒が4か5だったよw 
オレは運動苦手だったけど5だったよ。
640実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 00:07:53 ID:NCAnIE/C0
>>638
ただし、底辺クラスでも

・都予選突破して都ベスト16以上常連の部がある所
・強力な名物部活顧問がいる所

はスポーツ万能な人間がそこそこいる可能性有り。
641実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 22:18:07 ID:2vWjEsCH0
そんなレアケースをここで話しても意味がない。
642実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 22:35:54 ID:NCAnIE/C0
>>641
都立は定期異動があり、振り分けがランダムだから、
名物部活顧問が底辺校に赴任してしまうケースも十分有り得ると思うが。

結局、名物部活顧問がいるおかげで。
一部の底辺層でない生徒もその先生頼って来てしまう訳だが。
643実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 01:28:52 ID:0/xKOJaw0

監督が教員とは限らんのよ。 熱心にやってる部はね。
監督が部外者だったり卒業して大学でプレーしてない大学生OBが練習見てるわけ。

顧問はその高校の教員じゃなきゃまずいから顧問はその高校の教員になってるが名前だけの顧問で練習には一切関与してない。
だから野球部やラグビーやアメフトなどの顧問が女性の場合もある。

定期異動なんて関係ない。

644実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 08:40:27 ID:AZKt7bWR0
>大学生OBが練習見てるわけ
その大学生OBが体育教師見習いみたいな名目で来てるとこもあったな。
駒場サッカー部とかw
大体は上位校の場合、愛校心があるから結構とこういうケースが多い。
それどころか、異動ある教師以上に熱心なOBによる指導もある
(小山台ブラバン班、城東野球部、西高アメフト…他)

一方では底辺校では愛校心って何?って感じだからなぁ…。
645実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 10:13:54 ID:OJenPQhE0
体育で4や5を取るからって必ずしも運動神経がいい訳じゃないしね
いかに教師のウケがよく振る舞いができる
要領のよさを兼ね備えてるのが公立進学校の生徒だろ
646実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 11:39:23 ID:mUapwT4rO
愛校心なんて結局の所、虚栄心
別になくてもよろし
647実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 19:39:30 ID:FszFjVcr0
愛校心の極地って言えば新宿高校。
あそこはOB達の愛校心(寄付金ともいう)で宿泊施設建ててしまうほどだ。
648実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 21:39:57 ID:zktQoZjk0
進学校の愛校心の強さとは対照的に、底辺校の自校への劣等感は
凄まじい。
在学中は元より卒業後も同窓会とかあっても集まりも悪いし、
当然寄付金なんてものも集まらない。
まあ、人生が失敗している卒業生も多いからそれどころでは
ないんだろうけど。
649実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 22:10:33 ID:EtFH7Yrc0
>>642
どうしようもない底辺校が「改革」するために、部活の優秀な指導者を異動させることはあるな。
よほどのことがない限り合格できるから選手集めしやすいし。
野球だったら以前の沖縄水産とか滋賀の北大津、ラグビーの伏見工業も有名。
あと、スレ違いかもしれないが、野球留学校として名高い所は、その地域ではどうしようもない底辺校であることが多い。
650実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 09:25:57 ID:5yzd9jHeP
沖縄の場合は二校区制になって極端に校区が狭くなったので、当時の強豪校(中堅校)にいい子が来れなくなって弱くなった。
水産なら校区がないので監督はそちらに異動。
651実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 22:05:03 ID:SPIpp6fo0

いつのまにか部活スレになってんなw

うちの地元の府中工業の野球部は土日は朝から晩まで練習してるよ
組織が出来上がってるのだろう
大学の体育会も部によっては監督は大学職員ではなく会社員で土日しか来ない場合あるから
選手が自主的に練習できるかだ。 底辺高には無理か?
652実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 22:46:24 ID:d0WW0XmJ0
指導者も大事だけど生徒の基礎的な素養のが大事だよ。
特に指導者がいない時ででも自主的に練習出来る人間が多く
集まっているかどうかが重要。

これって勉強も通じることだけど。
653実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 17:30:40 ID:SSPZDFjZ0
>>651
府中工業も職業課程での偏差値は上の方だし
その職業課程故にカリキュラムもすごく厳しいから生存率も低そうだ。
http://www.fuchukogyo-h.metro.tokyo.jp/frame/index03.htm
ここの工業技術あたり見ると「こいつらは資格取得学校でも行ってるのか?」
っていうほど厳しそう
654実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 22:08:33 ID:uoI/mae00
>>652
いい指導者が来ると、自ずと良い選手がやってくる。
野球の故・裁監督が沖縄水産に赴任した時は部活動は壊滅状態。グラウンドはほとんど使用されていないので雑草だらけ。防球ネットはボロボロ穴だらけ、という状態だったらしい。
その裁監督が環境を0から整え、有望な選手を勧誘しても沖水は超底辺校だったので、「水産?はぁ?なんであんな所にうちの子供を行かせないといけないの?」という反応。
それでも、裁監督の顔でなんとか選手を集め、赴任してわずか4年で県大会決勝進出。5年目で甲子園初出場。10年目で甲子園準優勝と、超底辺校を野球の強豪校に育てた。
当時野球部に在籍していた人の話では、野球部員とDQN一般生徒は完全に分離されていたようだ。(制度的にではなく、雰囲気的に互いに別の世界という感覚)

しかし、スポーツではこういうことも可能だが、勉強ではかなり難しいな。
一部私立のように特進コースとDQNが集まる一般コースを完全に隔離してやらないと、せっかく優秀な子が入ったとしても周囲に染まってしまうから。
655実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 23:43:47 ID:JT3UWwAB0
そういうカリスマ指導者なんて例外的な話だろ
656実名攻撃大好きKITTY:2009/01/23(金) 23:47:38 ID:24glp8Jl0

団塊世代大量定年の時代だから
近所の野球好きのオヤジに監督頼めよ。

657実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 07:43:32 ID:/JlH8B1I0
底辺校が他に勝ってるのは(スポーツ特例除く)…
1.規律正しい生活および礼儀作法→大島国際なんかの全寮制水産課程に敵わず
2.各種資格・技術取得→工業・商業なんかに敵うはずがない
3.指定校推薦→同学力のはずの職業校に奪われてる
4.AO自己推薦および就職→資格持ちの職業校生に敵わず
5.一般試験で大学→中堅以上の普通科校に敵わない
とデメリットだけ目立つが

ここで絶対に数字には出てこない「異性間交流」(あくまで校内限定で)
1.全寮制水産課程にない自由さ
2.工業はほとんど男子校、商業は女子校化
3.中堅以上の普通科校は表向きは良さそうだが内情は悲惨
これだけでもかなりメリットじゃないのか?

もし、
4.底辺校も男子は男子で固まってて、女子は女子だけで固まってて
クラスの中にもう一つクラスがある感じ
なんて中堅校の劣化コピーしてたらもう存在価値無しだろ?だろ?
658実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 18:17:24 ID:wQ3B9L5P0
>>601-604のデータが>>504
に比べて偏差値あまり変わらないのに内申だけが上がってるな
絶対評価だから?
659実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 20:56:16 ID:z1BQe3wt0
異性間交流なんて今時はレベルなんて関係ないよ。
むしろ中〜上位校の方が盛んなくらい。
それと学校のレベルに関らずコミュニュケーション能力や容姿の問題で
異性の友達すらいないっていう層も2割くらいる。

そういった層は仕事でも結婚でも人間関係でも一生苦労するんだろうな。
660実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 01:13:34 ID:jr9RHffM0
↑結婚相談所によくいるよ。T大学卒。
社会人なら経済力もだろうけどw
661実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 09:38:18 ID:DIhvEBEX0
97〜98年度都立普通科男子下位校偏差値(コース制含む、1〜10学区)

5B 46 43 北野27 青井27 淵江27 大泉学園(福)27 忠生25 
-- -- -- 武蔵村山25 久留米西25 東村山西25 大泉学園(美)25 
-- -- -- 南(体)25 片倉(造)25 清瀬東(看)25
-- -- -- 深沢23 永福23 南野23 南(国)23 田柄(日)23 田柄(外)21
-- 44 41 城南25 篠崎25 八王子北25 
-- -- -- 南葛飾23 羽村23 拝島23 稲城21 南(生)21
4A 42 39 大山23 日本橋23 野津田(普)23 
-- -- -- 練馬21 城北21 足立東21 羽田(美)21 清瀬東(普)21 玉川17
4B 40 37 一橋21 青梅東21 大森東19 大泉北19 葛西南19 羽田(情)19
-- -- -- 秋留台17 多摩17 五日市(情)17
3A 38 35 足立新田19 羽田(外)19 秋川17 
662実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 10:05:08 ID:DIhvEBEX0
97〜98年度都立普通科男子下位校偏差値(コース制含む、1〜10学区)

5B 46 43 北野27 青井27 淵江27 大泉学園(福)27 忠生25 
-- -- -- 武蔵村山25 久留米西25 東村山西25 大泉学園(美)25 
-- -- -- 南(体)25 片倉(造)25 清瀬東(看)25
-- -- -- 深沢23 永福23 南野23 南(国)23 田柄(日)23 田柄(外)21
-- 44 41 城南25 篠崎25 八王子北25 
-- -- -- 南葛飾23 羽村23 拝島23 稲城21 南(生)21
4A 42 39 大山23 日本橋23 野津田(普)23 
-- -- -- 練馬21 城北21 足立東21 羽田(美)21 清瀬東(普)21 玉川17
4B 40 37 一橋21 青梅東21 大森東19 大泉北19 葛西南19 羽田(情)19
-- -- -- 秋留台17 多摩17 五日市(情)17
3A 38 35 足立新田19 羽田(外)19 秋川17
3B 36 33 水元15
663実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 11:03:16 ID:DIhvEBEX0
09年度都立普通科男子下位校偏差値
(コース制+旧普通科再編校含む、1〜10学区)

5B 46 43 大泉桜29、板橋29、竹台29、葛飾野29、山崎29、
-- -- -- 八王子北29、武蔵村山29、光丘27、東村山27
-- -- -- 小平西27、東村山西27、千歳丘25 
-- 44 41 八潮29、荻窪29、羽村29、日本橋27、足立新田27、
-- -- -- 篠崎27、田柄外27、練馬25、永山25、深沢23、
4A 42 39 大森27、淵江27、拝島27、野津田福27、大山25、青井25、
-- -- -- 野津田体25、五日市情25、田柄23、野津田23、一橋19
4B 40 37 南葛飾27、多摩23、
3A 38 35 葛西南25

無 蒲田、足立東、秋留台、桐ヶ丘、六本木

(比較:97〜98年度>>662)
664実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 16:55:17 ID:DIhvEBEX0
都立拝島高校(2007年)

旧学区内
昭島11.0%、青梅11.0%、立川10.6%、あきる野8.9%、羽村4.7%、

旧学区外
八王子13.9%、日野6.2%、小平3.7%、東村山2.1%、国立2.0%、

私立1名
665実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 21:44:50 ID:wz2gNl0X0
80年代のデータってないの?
666実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 22:09:39 ID:DIhvEBEX0
>>665
都立多摩図書館の資料だと
87年結果→88年用と88年結果→89年用
しかないがいい?

あと80年代だとまだ偏差値高くて、
単独選抜以降の下位校基準にあてはまらないと思われる。
その上、
93年結果以前と94年結果以降では計算方法がまるで異なるが。

それと都合により報告が1週間以上あとになるがいい?
667実名攻撃大好きKITTY:2009/01/25(日) 22:19:47 ID:wz2gNl0X0
>>666
全然OK!
探しても中々なかったので助かります
668実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 15:45:25 ID:b9jqrsyS0
ドラマとかアニメとかでは
工業校=不良校みたいになってるけど
実際は間引きとかが多くて普通科底辺のほうが酷いみたいだな。
それも私立よりも都立のほう。
やはり学費安い=親の経済力故か?
669実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 20:21:43 ID:C0o2e9s2O
家庭教師です、助けてください

実力テストで500点中70点しか取れない生徒でも合格出来る都立をご教授お願いします
670実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 21:27:50 ID:DUEYhDSz0
普通の定時制に行くべき。
671実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 21:29:39 ID:/B6ZtpCU0
さすがにそれだと定時制くらいしかない。
それも一次募集で。
内申がどれくらいか知らんがその得点なら
オール2以下だとすると定時の2次募集ですら厳しい。
672実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 21:44:45 ID:UVsuq1Mn0
チャレンジ校でない昼間併設の定時制だな。
http://homepage3.nifty.com/save-teiji/
ただもう統廃合多くて探すのが困難になってきてるんだが。
または通信制かな?
673669:2009/01/30(金) 21:56:29 ID:dmFO3A2q0
ですよねー。
もう手に負えないので、聞かれたら定時制薦めておきます。
一応本人は担任と相談して工業高校を受けるらしいですが。

レスどうも
674実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 22:13:07 ID:jKDweOco0
家庭教師つけて100点満点で20点とれないやつが
職業科行ってもまずついてけないと思う
675実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 07:20:28 ID:RPKUKlM90
工芸・高専・東工大附はもちろんだけど
クラマエとかソウコウ@世田谷、府中工みたいな
ところでもないことはわかるな。
あそこじゃついて行けない前にまずは入れない。

そうなると底辺工業だけど、あっちはいろんな面で生き残り
=高校卒業資格取得も難しいぞ。
同じ工業でも全日じゃなくて定時制課程…こっちも
昼間課程以上に入るの簡単でサバイバル+卒業困難だし。

素行だけでも真面目な子は通信制が一番良さそう。
676実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 22:34:46 ID:N+k0rFzz0
まさしく八方塞だな

まともな価値観を持った人間なら絶望しそうだ
677実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 23:21:37 ID:j4vob0qT0
87年結果→88年用

とりあえず旧8学区だけ

序列は
武蔵村山東>福生>武蔵村山>羽村・拝島>青梅東>秋留台>多摩・五日市
だが偏差値は

49 福生24 羽村21
46 武蔵村山27 拝島24 秋留台14
43 青梅東21 多摩18 五日市18

となるが…。
678実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 11:05:39 ID:xVSbfzO8O
推薦結果どうでしたか?
25基準で24の先輩は落ちてしまいました。
679実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 22:07:50 ID:W/RgMw4I0
>>677
どうもです!
自分は80年代後半に区内の中学生だったのでこの当時のデータは貴重です。
時間のある時でよろしいので他の学区もお願いします。
680実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 23:18:05 ID:8JlEVvG+0
>>678
うちの中学校だったら内申基準届いていないので受験自体止められるが。

>>679
87年結果→88年用の資料見たけど、
単独選抜隣接学区制時代の人間=98年度入試生にとっては、
やっぱり資料見づらい! その上まだ偏差値高い。

とりあえず、80年代の資料はしばらく延期。
単独選抜隣接学区制になる93年結果→94年用以降を重点的に調査・発表。
681実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 06:39:17 ID:QhFvnFrW0
日比谷、小山台以外の旧1学区の地盤沈下がひどすぎる
特に三田、蒲田、田園調布
682実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 14:03:55 ID:INzwiTM20
>>681
三田、蒲田、田園調布ってどんぐらい下がったの?
683実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 15:14:49 ID:8OjGv2wN0
>>681
それをいうなら旧二学区の差が開きすぎもあるだろう。
向こうにもあったけど
広尾・目黒以上と芦花・松原・桜町以下の学校差は…。
684実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 17:42:39 ID:JNF+qolmO
三田は最近は復調気配あるよ。
6、7年前は上野レベルだったけど、高倍率の影響で上昇気流にのり、
去年あたりから城東・北園レベルを越えて小松川レベルになりつつある。
685実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 21:43:57 ID:8OjGv2wN0
都立校スレで競争倍率(出願1日目)が出てたからこっちに便乗
(主に職業校)
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2009/02/tokyo-senmon.pdf
工業・商業低迷は毎年なんだが、都立農業・園芸が高倍率。
特に園芸なんてここで頻繁に出るようになっていきなりかよ!って感じだ。
686実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 22:39:04 ID:QhFvnFrW0
>>682
1991年受験当時の(男子)は
   学区偏差値 内申(相対評価)
三田  64     37
蒲田  52     28
田園調布 60    34

今は
三田  57    
蒲田  判定不可    
田園調布 49 

内申は絶対評価&5:5→7:3のため
比較が難しい   

687実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 23:15:05 ID:JNF+qolmO
>>686
三田より田園調布の方が悲惨だなw
三田はこのまま入試高倍率が続けば再度60にも手が届いてくると思う。
688実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 20:58:58 ID:/IqZus1s0
49なんつったら当時の同じ第一学区なら
八潮か南レベルだろ
689実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 22:34:57 ID:kUhtr1nt0
都立の中堅校も2極化しているんだよ。
改革していない学校や設備投資が進まない学校は
どこまでも凋落。
都は日比谷や西みたいな上位校と足立新田のような底辺には
金を注ぎこむけど特色のない中堅は放置。
690実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 23:18:37 ID:pYCUQwFpO
小山台はこのスレでOKですか?
都立全盛期ですら、近所の工業大学に大量に卒業生を送り込んでたことで有名なんだけど・・・
691実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 23:23:00 ID:ufvXfn/m0
小山台とか三田みたいな上位校はこちらで

東京都立高校総合スレ Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211289661/

それにしても私立底辺の情報少なすぎ
やっぱ都内と都立を読み間違えてるのか?
692実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 23:46:16 ID:pYCUQwFpO
>>691
地元の工業大学なんかに大量に生徒を送り込むような学校が上位か?
おかしいだろ。
693実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 00:42:41 ID:9torusnGO
>>692
え??
その工業大は東工大でしょ…
694実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 08:03:11 ID:cAEBn4iF0
東京工業大と日本工業大を間違えるな。
ついでにいえば東工大附属科学技術高校と
日工大附属駒場高校も間違えるな
695実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 09:42:02 ID:OljMR4X/0
>>688
当時の1学区の偏差値ランクってどんな感じだったの?
696実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 10:33:12 ID:1p86N1bdO
1/2条項の適用歴がある都立ネタはこのスレでOKだよね?
21グループ底辺の目黒とか
81グループ底辺の拝島とか
101グループ底辺の調布南とかあるけど
697実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 10:38:42 ID:1p86N1bdO
>>695
11グループ
日比谷>三田>九段>>>一橋>赤坂>城南
12グループ
小山台>>田園調布>雪谷>>蒲田>八潮>大森>南>大森東(>>羽田)
698実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 18:38:14 ID:dCXbg8bm0
ほぼ的確だけど大崎が抜けてるな
あと偏差値だけならほとんど差がなかった小山台と田調を
小山台>>田園調布するなら
九段>>>>>>一橋位にしないと

11グループ
日比谷>三田>九段>>>>>>一橋>赤坂>城南

12グループ
小山台>>田園調布>雪谷>大崎>蒲田>八潮>大森>南>大森東(>>羽田)
699実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 21:06:42 ID:FG4GOaME0
グループ制時代、二分の一条項が適用された底辺校は
定員の半分を上位校落ちのグループ合格や高倍率の2次募集で
埋められたから、下から2〜3番目の高校よりも平均偏差値
が高くなるという逆転現象があった。
まあ3年間レベルの低い授業と学友に染まって凋落していく例も多かったが。
700実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 21:58:15 ID:dCXbg8bm0
昔の都立の授業は底辺層除けば
学習指導要領に忠実なとこが多かったのでトップと中堅の差はほどんどなし
違うのは指定校推薦枠の多さと大学受験に対するモチベーション位だな
あと教師の当たり外れが公立中学よりひどかった
701実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 16:43:22 ID:E8rmU7wa0
都立実業科の推薦の場合、
性別で10人中1人しか合格者いなかったというのはよくありそうで、
合格した本人はびっくりだろうな。
702実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 16:50:15 ID:E8rmU7wa0
そういえば、
西地区の昭和第一学園工業科や八王子実践の話ってない?

桜華女学院が10年前45→現在37と偏差値が8も下がったな。
703西地区普通科男子(コース制除く):2009/02/08(日) 17:09:57 ID:E8rmU7wa0
松が谷普 47-31 志望1.69 推薦4.64 一般1.54
田無高校 47-31 志望1.08 推薦2.48 一般1.24
府中西高 47-29 志望1.14 推薦3.55 一般1.34
福生高校 45-31 志望1.14 推薦4.08 一般0.98
片倉高普 45-29 志望1.58 推薦3.92 一般1.38
小川高校 45-29 志望1.06 推薦2.76 一般1.11
久留米西 45-29 志望1.08 推薦2.82 一般1.23
府中東高 45-27 志望1.16 推薦2.82 一般1.27
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-29 志望0.78 推薦2.16 一般1.01 
八王子北 43-29 志望1.22 推薦3.31 一般1.62
武蔵村山 43-29 志望1.16 推薦3.61 一般1.29
東村山高 43-27 志望0.74 推薦1.94 一般0.92
小平西高 43-27 志望1.09 推薦3.00 一般1.02
東村山西 43-27 志望0.67 推薦1.60 一般1.04
羽村高校 41-29 志望0.96 推薦3.03 一般1.18
永山高校 41-25 志望0.80 推薦2.14 一般1.31
拝島高校 39-27 志望1.20 推薦3.52 一般1.18
野津田普 39-23 志望1.52 推薦2.40 一般1.48
多摩高校 37-23 志望1.30 推薦1.31 一般1.42
秋留台高 ---23 志望1.39 推薦2.32 一般2.00
704実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 21:24:07 ID:bwHipX1N0
グループ選抜時代の各グループ底辺だけど、この中で1/2条項適用校はどこ?
あとこの中での序列は?

11グループ:赤坂、城南      12グループ:南、大森東、羽田
21グループ:広尾、目黒、赤城台  22グループ:玉川、深沢
31グループ:永福         32グループ:練馬、大泉学園
41グループ:大山         42グループ:城北、北
51グループ:日本橋、京橋     52グループ:足立東、足立新田
61グループ:葛西南        62グループ:水元
71グループ:片倉、館、八王子北  72グループ:野津田
81グループ:武蔵村山西、拝島   82グループ:秋留台、五日市
91グループ・92グループ:忘れた
101グループ:調布南       102グループ:稲城
705実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 22:30:36 ID:jakP60jw0
>>704
旧2学区では

(新宿とか都大附)>広尾>目黒>(21グループの壁)>(松原とか桜町とか)>玉川>深沢>(影の21グループ校)赤城台

赤城台は悲惨
受験者が20人未満の定員割れなんて毎年のこと
二次募集でもほとんど全入状態だった。
新宿・駒場の不合格者も赤城台には流れようとせずに
男子は広尾、女子は目黒へ流れた。
706実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 23:04:04 ID:E8rmU7wa0
>>704
81グループ:武蔵村山、拝島   82グループ:多摩、五日市

序列は>>677を参照して

707実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 23:50:57 ID:Wk1oItpE0
赤城台って廃校になったよな。
どういう理由か知らないけど。
その後は落ちても広尾や目黒あたり(上手くいけば都立大付属)
で踏みとどまれるから流れはよくなった。
708実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 00:23:57 ID:T0iE5Yb20
国際と新宿山吹新設するためかな?
場所を引き継いだ新宿山吹も広尾や目黒あたりの入試レベルだよな。
709実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 08:43:43 ID:ulox8XzV0
>>707
団塊ジュニア世代で受験者数20名以下の定員割れで全入
ならそりゃ廃校にもなるだろ。
・都立本入試→思いっきり定員割れで全入
・21グループ上位校不合格者受け入れ→目黒・広尾志願が多く定員割れ
・都立二次→ここでも定員に満たず全入
・都立三次→やっと定員まさに惨事募集w

>>708
一時期は赤城台駒場移転もあったんだけどね。
そこは「国際」っていう全く違う高校になったんだけど。
もう少し赤城台が早く駒場移転してれば毎年の悲惨な定員割れ全入
避けられて、「影の21グループ底辺」なんて呼ばれなかったのに。
710実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 12:47:06 ID:08YrAEx+O
石神井、小平、小金井北って倍率高いですね。魅力はなんでしょう?

また、底辺高で人気のなかった大山、板橋、練馬あたりが倍率上がってきているようですが何か変化でも?
711実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 14:58:35 ID:GdjU617C0
>石神井、小平、小金井北って倍率高いですね。魅力はなんでしょう?

ここは底辺校スレなのでこちらでどうぞ。

東京都立高校総合スレ Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211289661/

712実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 08:21:46 ID:Au5pA5DY0
赤城台→(駒場移転で)国際
代々木(3部定時制)→(赤城台の校舎へ移転で)新宿山吹(3部定時制)
だっけ?
713実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 12:39:54 ID:NWW4c/+k0
代々木(3部定時制)→烏山工業などと統合して世田谷泉
新宿山吹は新設開校
714実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 21:33:40 ID:C5AQa1m3O
赤城台の偏差値とか相関ランクってどんなものだったの?
赤城台亡き後の21グループ底辺の広尾・目黒が
偏差値60弱・相関ランク9〜10くらいだったのは知ってるけど。
715実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 22:16:52 ID:QMaYPiRV0
80年代後半だと偏差値50弱。
当然グループ内ダントツ最底辺。
22グループの千歳丘、桜町辺りと同レベルだったと思う。
716実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 22:43:19 ID:/5orXMqn0
いくら何でも八潮と板橋を底辺扱いするのはちとカワイソス
717西地区都立普通科男子(コース制除く):2009/02/11(水) 23:47:55 ID:NWW4c/+k0
松が谷普 47-31 志望1.69 推薦4.64 一般1.54
田無高校 47-31 志望1.08 推薦2.48 一般1.24
小川高校 47-29 志望1.06 推薦2.76 一般1.11
府中西高 47-29 志望1.14 推薦3.55 一般1.34
福生高校 45-31 志望1.14 推薦4.08 一般0.98
片倉高普 45-29 志望1.58 推薦3.92 一般1.38
八王子北 45-29 志望1.22 推薦3.31 一般1.62
久留米西 45-29 志望1.08 推薦2.82 一般1.23
府中東高 45-27 志望1.16 推薦2.82 一般1.27
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-29 志望0.78 推薦2.16 一般1.01 
武蔵村山 43-29 志望1.16 推薦3.61 一般1.29
東村山高 43-27 志望0.74 推薦1.94 一般0.92
小平西高 43-27 志望1.09 推薦3.00 一般1.02
東村山西 43-27 志望0.67 推薦1.60 一般1.04
羽村高校 41-29 志望0.96 推薦3.03 一般1.18
永山高校 41-25 志望0.80 推薦2.14 一般1.31
野津田普 41-23 志望1.52 推薦2.40 一般1.48
拝島高校 39-27 志望1.20 推薦3.52 一般1.18
多摩高校 39-23 志望1.30 推薦1.31 一般1.42
秋留台高 ---23 志望1.39 推薦2.32 一般2.00
718西地区都立普通科女子(コース制除く):2009/02/11(水) 23:48:55 ID:NWW4c/+k0
松が谷普 47-33 志望1.14 推薦2.78 一般1.00
田無高校 47-33 志望1.59 推薦4.27 一般1.59
小川高校 47-31 志望1.05 推薦3.65 一般1.27
福生高校 45-33 志望1.15 推薦3.68 一般1.21
片倉高普 45-31 志望1.56 推薦4.74 一般1.37
八王子北 45-31 志望1.16 推薦4.74 一般1.65
久留米西 45-31 志望1.13 推薦3.23 一般1.08
府中西高 45-31 志望1.07 推薦3.90 一般1.31
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-31 志望0.90 推薦3.23 一般1.13 
武蔵村山 43-31 志望1.38 推薦4.25 一般1.46
小平西高 43-29 志望1.05 推薦3.45 一般1.20
府中東高 43-29 志望1.39 推薦3.10 一般1.46
羽村高校 41-31 志望0.98 推薦3.04 一般1.19
東村山高 41-29 志望0.91 推薦2.43 一般1.08
東村山西 41-29 志望0.88 推薦2.68 一般1.32
永山高校 41-27 志望1.07 推薦3.88 一般1.40
野津田普 41-25 志望1.64 推薦3.43 一般1.79
拝島高校 39-29 志望1.20 推薦5.09 一般1.52
多摩高校 39-25 志望1.29 推薦2.78 一般1.50
秋留台高 ---25 志望1.51 推薦3.06 一般2.13
719実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 20:05:00 ID:KunmiS2C0
>>704
11グループに一橋、12グループに大森が抜けてるな
あと南はかろうじてグループ合格ラインより上だった気がする
720実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 20:07:57 ID:KunmiS2C0
>>704
あとその中に広尾と目黒を入れるのは可哀想すぎる
よその学区いけば十分中堅校なんだから
721実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 01:33:09 ID:mP8/zfFC0
第一志望都立の場合、私立の併願推薦もらってる人も多いだろうから
グループ合格って意味あるのかな
722実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 01:57:25 ID:N5PRu5fy0
赤城台は新宿区山吹町に校舎があったので第二学区に属していたのだけれども、
学校群では第四学区の文京・向丘と組んで第92群(第二・第四学区から受験可)を構成していた。
しかし、新宿区山吹町は第二学区と言えども文京区に近く第二学区の目黒区・世田谷区・渋谷区南部
あたりからは通学が不便であったので、第四学区の学校群的存在であった。

第四学区では3番手の中堅学校群だったけど、第二学区では5番手に甘んじていた。
グループ選抜以降は旧制市立中学の文京が中堅上位校の位置をキープしていたけど、
校地が狭く小規模だった赤城台は前述の第二学区としての地理的問題もあり、
人気校がひしめく21グループで疎外感のある存在だった。
(旧制の高女が前身校ではあるのだが…)

駒場の旧東京教育大農学部跡地に都立国際高校と同居する形で晩年を過ごしていたが、
帰国子女も多く難易度が高い華やかな都立国際との格差が惨めな姿であった。
しかし同窓会も引き継がれて都立国際に生まれ変わった扱いでもあり、めでたしめでたしなのだろう。
(同じ学区の千歳・明正の場合は後身とされる芦花へ歴史も同窓会も引き継がれていない。)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~OUYOUKAI/ouyoukai.html#ouyoukai
http://www5d.biglobe.ne.jp/~OUYOUKAI/omoide.htm
723実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 07:00:58 ID:iUa+3cjcO
信じられないだろうが、
21グループの目黒と101グループの調布南は1/2条項適用歴がある。
724実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 08:06:15 ID:GrKdRRwc0
もう一つ信じられないこと
21グループの目黒・広尾と中堅層の都大附との間にも大きな壁が存在。
授業内容なんかも中堅層の都大附まではかなり国大進学を意識した。
それ以下の目黒・広尾はあまり国大進学を意識してない。
上位の駒場・新宿→目黒・広尾なんかは、あまり学力差もないからって
私大の保険かけず受験するものも多かったけど
いざ、上位校落ち→グループ底辺へ行って愕然とするものも多かった。
あくまで目黒・広尾で赤城台は知らん。
725実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 08:23:57 ID:GrKdRRwc0
それともう一つ
旧二学区の場合は全体的に

  21グループ下位(目黒・広尾)≧22グループ上位(松原・千歳)

なんていう他学区じゃ考えられなかった序列さえあった。

これが世田谷区には優秀な子は多くても優秀な都立高校がないという
のが今でも引き継がれてるんだろう。
726実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 09:22:07 ID:iUa+3cjcO
第8学区と第10学区もグループ間格差が凄かったな。
第8学区
82グループトップの福生は81グループ底辺の武蔵村山と拝島の中間、
82グループ2番手の羽村は拝島以下
第10学区
102グループトップの国立と2番手の府中の間に101グループの5校が全て収まる
727実名攻撃大好きKITTY:2009/02/15(日) 21:11:22 ID:dZEw+JXT0
都立でダントツの最底辺といえば水元だろうな。
最盛期?にはあの悪の天下の足立新田よりも低い数値をマーク。
728実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 01:41:23 ID:WfN+w7cY0
業者テストの偏差値、内申、学区の縛りが厳しい頃の
旧2学区の住人は私立中学進学者以外旧5・6学区よりある意味悲惨だな
729実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 08:34:07 ID:yZhWXgfV0
>>728
その時代は旧二学区の公立中じゃ内申渋滞が起こってたからね。
試験結果が目に見える五教科が特に。
だからその他1.3倍傾斜のかかる4教科にかけるしかなかった。
中三のマラソン大会なんて男子みんな鼻の先ににんじんでもぶら下げた
馬みたいに目の色変えて走ってたよ。

運動部に無理して入ってキャプテン務めたりとか(体育)、放課後遅くまで残って
作品仕上げたりとか(美術・技術家庭)、合唱コンクールでも指揮者orピアノ伴奏者
の立候補者がやたらと多かったりとか(音楽)、生徒会長立候補または
クラス委員立候補者がやたらと多かったり(特記事項+内申全体底上げ)

今こういう内申にかかわる問題が取りざたされてるけど、この時代から
こんな内申サバイバルなんて日常的だったよ。
730実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 17:41:00 ID:732rZ/820
age
731実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 21:48:30 ID:30JfjWPB0
672 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 09:45:39 ID:QsGp+RSyO
出来の悪い高校受験生持ちだけど、都立高の底辺〜昼夜間定時制の倍率急騰にショックを受けた。
安全指向も分かるけど、皆ちゃんと説明会や授業公開、文化祭など訪れて、納得して出願してるのだろうか?

授業中の携帯いじりを注意もしない教師。
「筆記用具を必ず持ってきましょう」「床はゴミ箱ではありません」の貼り紙がある教室。
校門入ってすぐのところで警官が麻薬撲滅チラシを配っている文化祭。
何より、卒業までたどり着く生徒の少なさ(半分以下もざら)。それをこちらから質問しないと、スルーしようとする説明会。

うちも経済的に絶対都立と思っていたけど、ただでさえ頭弱い子をこの環境に入れるのが恐ろしく、私立志望に切り替えた。
今年は私立の倍率が下がっていて、入口偏差値の割に出口の実績がいい、落ち着いた私立にスルッと入れた。
732実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 21:49:32 ID:30JfjWPB0
678 :671:2009/02/15(日) 10:07:37 ID:QsGp+RSyO
某教育サイトの分析によると、都立全日制より学費が安く(と言ってもたかだか年間10万強)3年間で卒業も可能な、
昼夜間定時制が今年人気を集めたと。
不登校生が多いので卒業するの1/3とか、卒業しても「お勧めしていませんがフリーターが多い」そうだけど、安けりゃいいのか。
733実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 22:24:00 ID:WfN+w7cY0
>>729
校内の風紀維持のために内申もある程度必要だと思うが
ここまであざといのも何かいやだな
このスレの内申廃止派の意見もなんとなくわかる気がする

戸山、新宿、青山、駒場とかの上位校は、内申は素行と出欠だけ見て
5教科独自問題にして合否決めた方がいいな
逆に松原、桜町、深沢とかの底辺・下位は共通問題で内申重視
中堅は7:3でいい
734実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 22:42:56 ID:+Q2yKv9m0
内申重視と言っても3年の2学期だけしか見ないから
ほとんど意味ないだろ。
3年の1学期まで定期試験は怠けていて
2学期だけ頑張ってた生徒が多かった。
やるなら3年間の内申を見ないと。
半端に導入するならやらない方がいいと思うのは当然。
地域や学校間格差は高校にもあることだが、
これを平等にならすのは共通試験でもするしかないから
難しいよなあ。
735実名攻撃大好きKITTY:2009/02/16(月) 22:54:06 ID:wRLnCcJk0
都立大森が応募時点で定員割れにより全員合格+二次募集決定だな。

98年頃の旧2学区って、
応募倍率高い割に欠席者多数で定員ギリギリというのが多かったよな。
逆に欠席率の低い旧8学区で応募倍率高いとボーダー上がっちゃって、
大変なことになる。

日比谷・西・国立・戸山・八王子東の5校は、
一般は学力8:2内申、内申無視枠2割、都立産業高専と同一日程
推薦は学力を問う適性検査重視
として、
底辺・下位は共通問題+面接だな。(エンカレッジ含む)

多摩高校は一般で普通科唯一の学力4:6内申でいい。

拝島高校は一般で学力6:4内申に変更。一般特別選考で、
部活の出欠状況と学力試験で5教科の内一番高い教科の得点
も追加だな。
736実名攻撃大好きKITTY:2009/02/17(火) 07:23:55 ID:WglEdDH40
どうせ内申点見るなら地域格差も見てほしいよ。
学区制限が撤廃された&絶対評価ならなおさらのこと。
ひとつの科目で教科書以外に4つ以上の副教材使うお嬢様ぞろい
目黒区立中学の5と副教材日払えないから無料配布の教科書1冊
しか使わない足立区立の荒れてる中学の5じゃ全然違う。
ビバリーヒルズとスラム並みに違う。

思えばグループ制度時代でも駒場レベル(男子換算内申基準42)
の高校でも36〜48(特記事項含)とかなり幅広かったな。
同じ旧二の中学同士でも中学格差を感じたよ。
内申45のやつは補習ばかり受けてたし2浪で亜細亜パー、
一方で38のやつはトップレベルで現役早慶合格…
意味ないじゃんw
737実名攻撃大好きKITTY:2009/02/17(火) 07:32:58 ID:WglEdDH40
ここで言っておくけど駒場レベル校では
大学合格者はすべて自己申告制。
このレベルでは亜細亜・国士舘も合格者はいたんだが
自己申告しないやつの方が多かった。
最低でも男子は東海大とか農大、女子も東海大・桜美林あたりまでしか
自己申告しなかった。
738実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 22:52:51 ID:GkhHVut60
相対評価+グループ制度時代の旧二学区中学生の内申争奪戦は
もういやらしさまでにじみ出てたってわかったけど
旧5学区とかニュータウン出来る前の旧6学区はどうだったんだろう?
どこかで八王子東のある旧学区は上下の差が激しく
内申が取りやすいからあからさまな争奪戦もナンセンスで
トップ校で八王子東だけが特別枠設けてないって聞いたけど。
739実名攻撃大好きKITTY:2009/02/18(水) 23:17:50 ID:Ll1IF59k0
今は中堅あたりまで入試7:内申(絶対評価)3ならまだいいじゃん
入試5:内申(相対評価)5よりは公平

この時代レベルを問わず都立に入るのに苦労するのが
@偏差値45以下内申25以下
A偏差値60以上内申30以下
B国・私立中出身者だな
740実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 08:44:04 ID:kYVS19E80
>>739
@に関してはもう問題外
都立どころかまともに一般受験すら放棄のレベル
私立の人質推薦を受けるとかしかなかった。

Bはほとんど子の意志ではなくて親の命令によるところが大きい。
だから子が「都立高校行きたいお」なんて言っても
「なんで上まで続いてるのに都立いかなきゃ行けないんだ?
誰が高い金払ってると思ってるだ!このばかちんが」
で済んでしまった。
尚、コクリツの中学は…次のAかな?

Aが一番の大問題…と思いきや
お金ある家の子なら法政二とか中附、明明あたりのマーチ系附属か
その下の國學院とか日大系附属へ行って大学への道を確保。
正確にはこれが一番苦労するかな?

2.5→偏差値60以上内申30以下でかつ世帯収入が低く国私立ムリポな人

741実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 21:55:40 ID:82wMsSSW0
>2.5→偏差値60以上内申30以下でかつ世帯収入が低く国私立ムリポな人

グループ選抜の頃ならだめもとで都立中堅〜上位狙う
落ちてもグループ合格でどっかに引っかかる可能性大

今ならだめもとで日比谷特攻。落ちたら二次募集か高認予備校だな
もしくは安全パイの都立下位だけ受ける

@は、各学区の最底辺の都立なら可能性あり
Aは、安全パイの都立下位を保険に私立上位校狙える
可能性があるだけで@や2.5よりかなりリスキー
Bは私立の授業料滞納→退学のケースがこれから増えそうな気がする
742実名攻撃大好きKITTY:2009/02/20(金) 23:28:16 ID:fNLqiJoc0
2学区域の中学校なら偏差値60以上で内申30以下なんて
ゴロゴロいたからな。
俺の周りのそうした生徒の多くは都立中堅に特攻して、併願確約で
高輪や農大一、駒澤大高とかを押さえにして結局私立に行くやつが
多かった。
743実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 00:36:18 ID:XfRLkaP40
成城高、桐蔭、海城、中大杉並とか特攻するも散って
中堅以下の都立行くよりそっちの方が賢明かもな

うちの高校(都立中堅)も成城高や日大系列特攻して
散った人4人はいたな
744実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 04:58:17 ID:WU7UnD31O
>>743
都立中堅ってどの辺よ?
745実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 06:56:56 ID:XfRLkaP40
90年台前半の偏差値(5教科)で50〜60の間
旧1学区か旧2学区の高校
746実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 08:07:03 ID:hejHCKv60
これが90年代半ばに起こった私立校バブルだな。
偏差値とかも一時的に廃止はされていたが。
でも代ゼミとかでは一応は残してたんだよな。
そこでの偏差値だが
ここで頻繁に出てくる駒場学園なんかもj普通科で55近くまで
登りつめて一瞬だけ底辺校脱出したんだけど。
日工大附属工業は工業ゆえ底辺のままだったな。
747実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 08:33:00 ID:kPoBQloP0
>>746
昭和第一学園・八王子実践の共学化
菅生の東海大附属化(正式には係属だが)で、
この中では、
昭和第一学園工業系学科以外一時的底辺ゾーン脱出してしまった。

昭和第一学園工業系学科でも拝島・小金井工業あたりと同じ偏差値で、
その下に青梅東・五日市・多摩・秋留台・多摩工業がいる状態。

立川女子・鶴川が女子校として残ったので女子は滑り止めとしてあるのに、
青梅東・五日市・多摩・秋留台・多摩工業どころか
拝島でも内申と3教科偏差値が悪く、理社の偏差値で引っ張っている人も
都内で近くの私立滑り止めが出来ない状態となった。
748実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 08:45:09 ID:hejHCKv60
>>747
他にも
・マーチ系附属(系列含む)の最難化
・國學院久我山・世田谷学園・本郷みたいなDQN校が中堅上位進学校化
・日大系附属・東海大系附属・農大附属・専大附属などの難化
・底辺私立校が底辺一時的脱却(一部除く)
・都立全体の地盤沈下(1999年の都立悪夢の世紀末)
・更に拍車をかけて普通科と職業科でかなりの格差
これって90年代半ばの私立校バブル〜グループ合同→学区単独選抜制期だった。
749西地区都立普通科男子差し替え状況(コース制除く):2009/02/21(土) 08:47:24 ID:kPoBQloP0
松が谷普 47-31 1.54→1.44
田無高校 47-31 1.24→1.24
小川高校 47-29 1.11→1.24
府中西高 47-29 1.34→1.45
福生高校 45-31 0.98→1.09
片倉高普 45-29 1.38→1.41
八王子北 45-29 1.62→1.46
久留米西 45-29 1.23→1.23
府中東高 45-27 1.27→1.32
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-29 1.01→1.16 
武蔵村山 43-29 1.29→1.19
東村山高 43-27 0.92→1.09
小平西高 43-27 1.02→1.07
東村山西 43-27 1.04→1.11
羽村高校 41-29 1.18→1.18
永山高校 41-25 1.31→1.18
野津田普 41-23 1.48→1.40
拝島高校 39-27 1.18→1.26
多摩高校 39-23 1.42→1.47
秋留台高 ---23 2.00→2.00
750実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 09:31:13 ID:VmMZwm8nO
まさに>>740の2でした。
その後都立校へ進学。
不登校だったので、欠席日数多すぎて私立なんて門前払いと周りに反対され。(このスレ見るとそうでもないみたいですねorz)
私立行っとけばなあ。
751西地区都立普通科女子差し替え状況(コース制除く):2009/02/21(土) 10:32:12 ID:kPoBQloP0
松が谷普 47-33 1.00→1.20
田無高校 47-33 1.59→1.47
小川高校 47-31 1.27→1.30
福生高校 45-33 1.21→1.18
片倉高普 45-31 1.37→1.41
八王子北 45-31 1.65→1.62
久留米西 45-31 1.08→1.11
府中西高 45-31 1.31→1.36
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-31 1.13→1.28 
武蔵村山 43-31 1.46→1.42
小平西高 43-29 1.20→1.24
府中東高 43-29 1.46→1.49
羽村高校 41-31 1.19→1.26
東村山高 41-29 1.08→1.19
東村山西 41-29 1.32→1.29
永山高校 41-27 1.40→1.48
野津田普 41-25 1.79→1.74
拝島高校 39-29 1.52→1.50
多摩高校 39-25 1.50→1.46
秋留台高 ---25 2.13→2.07
752実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 12:49:40 ID:PGaU/Rh/0
東大理三→外科系医師だけど聞きたいことある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1218558014/
スレ主「どろ」の紹介:
【自称】東大医学部卒外科医として大学受験サロン板に登場、ほとんど勉強しないで理三に受かったと豪語
→その後、レスを続けるが再三の卒業証書・医師免許のうp要求を拒否し続ける
→スレが炎上。経歴の証拠うp要求の大合唱。しかし依然としてスルー。
→詐称と確信した一部住民が去る。残りはスレ主を追求し続ける。ほぼいじめ状態に
→病院板・医歯薬板から来た住民が医学の問題を出す。現在スレ主の返答を待っている状態。
753実名攻撃大好きKITTY:2009/02/21(土) 22:54:21 ID:i4r4gwoc0
age
754実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 13:48:41 ID:yPY4u6ml0
やっぱり今のほうがいいよなあ。あと、今だと嫌な高校だったら
在学中に高認うけてうかって、さっさとやめる人も結構いるかな〜。
755実名攻撃大好きKITTY:2009/02/22(日) 15:21:37 ID:SyQZB0z30
大検の時代は
>在学中に高認うけてうかって、さっさとやめる人も結構いるかな〜。
これを危惧してたんだよな
都立私立校全落ちで不本意にも教師と一緒に七五三みたいな面接受けて
底辺校入って、それでも我慢して3年間いないといけない。
なんていうことから解放されたのはいいことかもね。
756実名攻撃大好きKITTY:2009/02/23(月) 07:59:09 ID:rG+BYAsV0
>>750
グループ制度時代の2学区の人かな?
それとも学区単独+私立バブル期?
ただ、グループ制のときでもマーチ系は知らんが
日本大学系とか東海大系はの私立は面接かなり重視。
内申点よりも出欠重視だったから、長期入院以外の欠席の多さだと
面接でかなり突っ込まれた。
特に不登校だと面接時にきちんとその理由が話せないと」難しかったよ。
担任も入院くらいしか一筆書いてくれなかった時代だし。
757実名攻撃大好きKITTY:2009/02/25(水) 06:45:51 ID:0R221p2E0
今でこそ不登校児とか保健室登校とか大きく取り上げられてるんだけど
グループ制度、そのもっと前の学校群制度時代からきちんと
そういう入院以外での不登校みたいのはあったんだよな。

>担任も入院くらいしか一筆書いてくれなかった時代だし。
今じゃ鬱病なんかのメンタル系でも診断書があれば
担任も一筆書いてくれるし(診断書が出てる以上は書かないといけないかもしれないが)
中学での希望入学制、上位校内申比率低減、絶対評価制度、学区制限撤廃
あらゆる面で恵まれた環境だな
758実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 11:45:59 ID:dP70YfPhO
明日は合格発表なり
皆に幸あれ!
759実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 09:25:02 ID:N8Q+qPAXO
取り急ぎ教えてください
底辺校で二次募集ある学校はどこがありますか?
760実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 13:42:07 ID:DsnScF2y0
分割後期募集校

蒲田、田園調布、深沢、田柄、日本橋、竹台 淵江、
足立東、足立新田、南葛飾、篠崎、
山ア、多摩、秋留台、保谷、府中東、
761実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 18:33:34 ID:TqFDSF7H0
引きこもりぎみな俺が大江戸受かったけど言いたいことある?
762実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 18:54:12 ID:vmA+DmZKO
卒業しろよ!
763実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 20:13:06 ID:N8Q+qPAXO
ありがとうございます。

もう一つ教えてください。
分割後期と定時はどちらか一方しか受けられないのでしょうか?
764実名攻撃大好きKITTY:2009/02/27(金) 22:05:17 ID:DsnScF2y0
定時の二次って
3月後期だから日程が違うでしょ
765実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 00:26:16 ID:S8jj5NCC0
都立のいいとこは3年2学期からでも追い込みが利く
配点200点もある理社が入試科目にある点だな
766実名攻撃大好きKITTY:2009/02/28(土) 21:07:24 ID:EQvn4hvWO
大山落ちた人が受けて入れる都立(後期、二次、定時)はありますか?(つд`)
767実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 03:45:00 ID:M0oe0HZKO
定時制とかチャレンジスクールならいけるんじゃね
768実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 10:15:56 ID:EnJAVbUw0
都立大山は俺も落ちたことある人。内申重視だし。

しかし燃えた。過去に東大合格者も出た学校。二時募集で入った。大山に。
3年間必死にやったぜ。部活1年半+勉強。慶応義塾現役合格しますた。
769実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 12:52:17 ID:M0oe0HZKO
チャレンジスクールならいけるんじゃない…と書いた者ですが、チャレンジは作文苦手な人は入るの難しいかも。
770実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 12:52:44 ID:s7O8hAzg0
>>768
詐称喚問
1.何年前?
2.内申点と一次での得点は?
3.二次での得点は?
771実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 15:49:10 ID:1p6hSjju0
年末に某チャレンジスクールの説明会行ったけど、作文は文章の上手い下手
より、そこに現れる意欲重視だってよ。
学力検査やらない分、誤字脱字など基礎学力があるかどうかは見るらしいが。

しかし、そうやって意欲をもって、3倍以上からの倍率くぐり抜けて入った
はずの受験生が、卒業までには半分以下になっている。
772西地区都立普通科男子結果(コース制除く):2009/03/01(日) 22:11:05 ID:QpJJ4ZKG0
松が谷普 47-31 1.44→1.38→1.33
田無高校 47-31 1.24→1.18→1.26
小川高校 47-29 1.24→1.22→1.22
府中西高 47-29 1.45→1.40→1.40
福生高校 45-31 1.09→1.07→1.07
片倉高普 45-29 1.41→1.38→1.32
八王子北 45-29 1.46→1.44→1.42
久留米西 45-29 1.23→1.19→1.20
府中東高 45-27 1.32→1.30→1.44
--------------------------------------------------------------------
山崎高校 43-29 1.16→1.10→1.21 
武蔵村山 43-29 1.19→1.17→1.21
東村山高 43-27 1.09→1.04→1.10
小平西高 43-27 1.07→1.06→1.18
東村山西 43-27 1.11→1.08→1.20
羽村高校 41-29 1.18→1.16→1.21
永山高校 41-25 1.18→1.14→1.26
野津田普 41-23 1.40→1.35→1.48
拝島高校 39-27 1.26→1.21→1.21
多摩高校 39-23 1.47→1.35→1.48
秋留台高 ---23 2.00→1.96→1.96

応募倍率→受験倍率→実質倍率
773実名攻撃大好きKITTY:2009/03/02(月) 17:15:46 ID:YXjbIztBP
>>771
チャレンジスクールって元は不登校の子を救うのが目的だったはずでは?
そこで不登校になったらどうするんべ?
774実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 00:59:20 ID:O5kOkclQO
そりゃニートかフリーターでしょ。
半分以下ってか、ほとんど1/3に近いような卒業者数/入学者数だったよ。
775実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 01:13:41 ID:CbdZyB+f0
>>756
いまさらながら。
いいえ、年齢はちょっと言えませんが…
明らかに>>757がおっしゃってる今でこそ…のほうの中に入るでしょうね。
私立はどうせ内申があれで受からないからと担任にも言われてました。
(当時もうちょっと押し切る勇気と鵜呑みにしない賢さがあれば…。
チャレンジスクールをプッシュされましたが、どうもあわず、新宿山吹に入学しました。
上位校の比率7:3でも内申が20もいかないと、やっぱり厳しいものがあるんですよね。
ちなみに周りの人(成績はよいけど不登校)も似たように言われてたんで、
やっぱり現実はまだそんなもんです。
776実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 06:52:17 ID:IyTGbI7L0
>>774
桐ヶ丘のホームページ見たけど女子の卒業生のほうが多いね。
元から男子生徒数が少なかったかそれとも生存率が低いだけか?
777実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 22:55:23 ID:5UKZ5kwKO
北園落ちて二次を保谷にしてみたけど大丈夫かな・・・倍率どれくらいになるんだろう・・・?
778実名攻撃大好きKITTY:2009/03/03(火) 23:21:18 ID:1tmxsvqR0
>>777
http://www.shinken.co.jp/topix/zennen.html
去年は定員55 合格62 実倍率1.90
http://www.shinken.co.jp/topix/topix_index.html
今年は定員64
779実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 00:19:24 ID:+xTirXmWO
>>778
レスdです!参考になりました!m(_ _)m

・・・自己PRの志望理由どうしよ・・・w
ここにいる二次試験を受ける方、お互いがんがりましょ〜☆・・ましょぉ…まちょ…ハァ…。
780実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 00:08:49 ID:eBq3EVw10
二次募集、中退者数増は底辺化の兆候あり
781実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 07:29:00 ID:z3lcBCon0
782実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 17:26:12 ID:61uM1bAV0
>>780
千歳丘やばいよ…
何か大きな変化でもあった?
制服が変わったとか、移転の噂があるとか?
783実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 17:11:47 ID:FUk5z+sy0
age
784実名攻撃大好きKITTY:2009/03/16(月) 04:13:28 ID:CZjgY2ZcO
>>782
風の噂によると、本来自由な校風が売りな千歳丘でしたが
制服が義務、茶髪禁止、バイト禁止と180度の方向転換が急遽決まり
その上、良い先生が余所へ行ってしまっている模様で
授業も騒がしく荒れ放題なんだそうで。
ともかく、あの2年生からの中途募集人数の多さ、ハンパないですね。
785実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 00:17:48 ID:KdnCNWHk0
蒲高と同じ末路辿ってるな
786実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 21:57:15 ID:AQ0SBC0IP
>制服が義務
あのランクで制服なしでマターリしてたのがガオカの売りだったのに…。
今じゃ生徒の質も深沢とあまり大差ないとか?
787実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 06:35:49 ID:uSn6fzh90
>>784
>授業も騒がしく荒れ放題
こういう学校は、敬遠されがちだが意外と居心地いいぞ
普通に友達と雑談してもよし。大学受験組は内職に励むもよし。
それに真面目に授業聴いてるというだけで高評価も狙いやすい
ただ教え方に問題あり(ハズレ)なのも多い

788実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 18:04:14 ID:N1awPF3UP
制服くらいで変わるとは思えないな。
頭髪で茶髪禁止はともかく、前髪は眉毛よりも上でとか
サイドは耳にかからないとか、どっかの中学みたいなことをすれば別だが。
789実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 23:27:16 ID:NXlOrweQ0
>>787
>真面目に授業聴いてるというだけで高評価も狙いやすい
指定校推薦も狙いやすくなるね
でも千歳丘ってどこの枠があるの?
大東・亜細亜・帝京・国士舘・桜美林あたりか?
790実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 23:06:49 ID:B35VtrDH0
千歳丘のHPに卒業生の進路ってとこに載ってる
結構バラエティー豊富で日大の理系もある
791実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 10:53:00 ID:8z6r64UQ0
792実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 23:02:12 ID:Au5p1WJE0
偏差値50以下の都立普通科校はすべて職業訓練校にしてしまえばいい。
どうしても普通科希望の子は私立に丸投げ。
そして都の高校における私学援助は打ち切り。
793実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 00:19:10 ID:Hould/O60
私学助成打ち切られたら一流進学校でも生き残るのは至難の技だぞ
まあ入学金、授業料大幅うぷで、中学受験組みの一部と開成、海城とかの
高校入学組が都立に流れてくれれば復権できるけどな
794実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 21:37:09 ID:nAyK7j330
東京文化 校名変更
795実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 20:50:37 ID:8FWrig+R0
私学助成まではやりすぎなんだが
>偏差値50以下のは私立に丸投げ。
には賛成。
若いうちから「無駄ガネ使いたくないなら頭使え」っていうのを叩き込んだ方が良い。
796実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 08:27:05 ID:nUathHSn0
東京・大阪などの大都市からかなり離れた地方だと

公立普通科(進学校)>公立高専≧私立進学校(ごく少数)>公立職業校≧公立底辺>私立中位下位普通科(かなり多数)
と理想型なんだが…
797実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 19:36:56 ID:W7qbSdESO
校長がスリで逮捕のDQN校

文京学院女のスレを立ててください。お願いします。
798実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 04:44:32 ID:osXWpT5/O
日出高校はどう?
799実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:12:20 ID:gXGw/6GO0
ここで散々ガイシュツの駒場学園だけど
普通科はひっでーもんだけど
国際とか特進ならそれほど酷くはないんじゃないか?
800実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 06:50:34 ID:IgQCv4yL0
昭和第一学園(工業系)や八王子実践の話ないかな?
801実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 06:59:32 ID:z474jOzUO
いまだにルーズソックス履いてる女WWW
802実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 10:44:45 ID:vkfsnzg3O
文京学院のスレ立てろ
803実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 23:18:35 ID:s7TieZPs0
>>796
進学実績、伝統のある中高一貫の私立が皆無に近いし、
中学浪人してでも公立トップ高!の風潮が残っている

東京で例えると東大合格者2桁以上出す中高一貫の私立、国立大付属
も大学受験予備校もなく、日比谷、西、国立だけある状態かな


804実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:36:47 ID:FuM44cG40
>>799
わりと近所でよく見かけるんだが、ここの生徒全員リア充っぽい。
どこの学校にも必ずいる地味オタが皆無で激しく謎。
学校の方針で面接で落とすのだろうか?
805実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 00:38:21 ID:VdztiolP0
品川(現品女)、青蘭(現青陵)、中延(現朋優学院)
小野、目黒(現目黒学院)、大森工業(現大森学園)のように
私立ならドラゴン桜のように特進作って隔離すれば
底辺脱却くらいわけない

806実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 13:45:43 ID:hvIjiXyKO
>>794
新渡戸文化wwwww
807実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 22:07:37 ID:nRbPy7hX0
底辺脱却の代表は
男子…世田谷学園
女子…渋谷女子(現渋谷学園渋谷)
だろうな
両方とも昔じゃ考えられないくらいの実績出してる
808実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 23:14:59 ID:NRf584Sg0
偏差値60、内申35で実力相応の都立と
底辺私立の特待生だったらどっちが得なんだろう
809実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 01:10:46 ID:ioWqGtwnO
予備校いらずをうたって、現役合格率を誇っているような私立の特待を上手く利用できれば、都立よりずっと安くあげられるな。
底辺といってもあまりにも低いと指導力に疑問があるが。

ただ私立特待には注意すべき点が。
私立の魅力の一つに大学の指定校推薦枠を多く持っていることがあるが、特待生は推薦使えない決まりになっている学校もある。
810実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 22:54:08 ID:0L44vQVb0
指定校推薦使えばそこしか受験できないからね
大学合格者水増しができなくなる

受験生1人で73校合格
http://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/14497842.html
811実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 21:48:22 ID:+o17AX6V0
偏差値60の中堅生はいいとしても
真の底辺生は普通科なら私立行くべきだな。
都立だと周りに流されて遊んじゃうだけ。
私立ならちょっとやる気出せば自分たちの体裁のためか教師のサポートもものすごい。
812実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 21:24:49 ID:5VWuEIxI0
>>811
エンカレッジはどうなの?

あと西多摩方面の都立って地理的・自治体的問題があって、偏差値低くても潰せない状態だよな。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 00:39:47 ID:FLfvD1TvO
エンカレッジって受験倍率高い割には中退も多いし(チャレンジ校ほどではないが)、第一進路実績が…。計画どおりうまく機能してないのでは?

気になるんだけど新設・再編された高校って、やっぱり指定校推薦枠をいちから集めるの?
ま、再編で前の学校のを引き継げたとしても都立底辺じゃたいたのなさそうだけどw

意外とそのあたりも、進学に意識を向かわせるのに影響大きいんじゃないかな?
そういう意味でも都内の底辺生で大学進学希望なら、推薦枠潤沢に持っている私立が良いに同感。
814実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:39:05 ID:dZaa0H2r0
私立に進ませたくても底辺生の親に限って貧困層が多いから
難しいんじゃないか?
どちらかというと底辺私立はボンボンのバカ息子とか成金で
教育には興味のない新富裕層が多い。
結局、貧困で学力もないものは底辺都立へ。
815実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 22:41:36 ID:FLfvD1TvO
私立中学ならともかく、私立高はそんなに金なくてもある程度なんとかなる。
奨学金利用したり、都の私立助成金は生活保護家庭用の設定まである。学校独自の助成をしているところもある。
教育に無関心で目先のことしか考えない親はそういう情報もキャッチできないし、そもそも学校訪問もろくにしてないのだろう。
目先の学費が安くても、中退が当たり前の雰囲気だったり、卒業できてもフリーターじゃ、ちっとも経済的じゃないのに。
流されやすい低学力層は、都立に行くか私立に行くかで将来大きく変わるよ。
816実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:07:21 ID:FLfvD1TvO
奨学金は所詮借金だから無理にはすすめないが、私立高生への貸付が従来月3万円だったところ、不況を受けて3万5千円に増額されている。
都からはまとまった入学支度金も借りられる。
あと都では低所得家庭に塾代の助成もしてる。中3生に最高15万円。
これは進学が決まれば返さなくてもいい。
富裕層でなくても高校ぐらい私立に通える手段はいろいろ用意されているよ。
817実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 22:00:38 ID:NlwyB13xO
都立高改革は上位校の進学実績を伸ばすのもいいが、ニート・フリーターを大量に排出している底辺こそをなんとかしないと、
将来社会のお荷物を増やすことになるぞ。むしろこっちの方が公立校ならではの役割だろうが。

志望者の大半を受け入れきれないほど人気のチャレンジ校エンカレッジ校が、大量の中退者をだすのはどうしたことか。
818実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 22:04:07 ID:nmtwGW0x0
>>817
大量の中退者?
チャレンジやエンカレッジは、以前と比べて中退者が激減しているよ。
都立の中退率を見ると、改革以前と比べて激減している。
819実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 22:16:40 ID:NlwyB13xO
激減?データある?

今の状況は学校説明会に行って卒業者数を直接聞いてみなよ。
それぞれ開校当初は確かに改善がみられたようだがね。
820実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 00:55:57 ID:cP8tqXwW0
>817
なんでそれを高校が引き受けなきゃならんの?
高校は高等教育をするところ。
お金がなくても高等教育を受けたい人のために公立高校があるのでしょ?
義務教育でもなんでもない。
行政が高校以外のところで対応するべき。
821実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 01:50:02 ID:3DTaqPKjO
引き受けようとして、上手くいっていないから言うんだよ。
改革後数年とたたずに腐り、現場もすっかり諦めてるのか、説明会でも突っ込んで聞かないと、
もしくはマンツーマンでオフレコ的に聞き出さないと、リアルな話はなかなかでてこない。
それともチャレンジ校もエンカレッジ校も、理念は建前の、ただのポーズだったのか。
改革しましたよ、場は用意しましたよ、という。
822実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 09:36:23 ID:Ft81GhyUP
>>820
でも高校も出なかった人間にまともな職がないことを勘案すると、高校以外のところで対応と言っても生活保護くらいしかない。
823実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 14:36:32 ID:P3lIOBVE0
出ただけじゃあ、どうせまともな仕事はない。
底辺校でも生活指導がしっかりしている学校を
真面目な態度(初歩的な学習だが成績がよく無遅刻無欠席とか)で
卒業した生徒を優先的に雇用するらしいよ。

824実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 23:19:09 ID:G+YP5MWv0
都内じゃ純粋高卒採用も減ってるし。
底辺→専門学校→就職コースだな。
その専門も今までは機械整備とかの技術系が多かったのに
今じゃ男子でも事務系専門学校。
これじゃいつ鍛えられるんだっていうの。
825実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 23:04:54 ID:3sBooVWh0
高校受験案内見てきた
エンカレッジって推薦で入るの結構むずいのな

内申は実技1.3倍しない素内申で
足立東 男22、女24
蒲田  男26、女27
秋留台 男24、女27

826実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 08:25:47 ID:LVr2GvSHO
>>825
オール3に近いくらい内申取れる生徒なら、わざわざエンカレッジじゃなくても、
比較的マシな下位校に入ってやっていける。それほど手がかからない層だよ。
なんだか、エンカレッジ校の運営要員として集められてる感じw
827実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 00:07:20 ID:kc0WrGRD0
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090107n/shiryou_n.htm

倍率だけならエンカレッジ校じゃない都立下位校の方がやばいな

・入試(学力考査)はないが、面接重視で見た目DQNを排除
・中間、期末なし
・30分授業
が魅力なんだろうな

DQN度は、エンカレッジ>>>>都立下位かも
828実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 00:19:19 ID:kc0WrGRD0
まちがえた
エンカレッジ<<<<都立下位
829実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 08:42:51 ID:xwI8MokYP
>>827
下位校だけでかつ2年生以上で見るとDQN度は

都立下位普通>都立下位職業≧エンカレッジ>チャレンジ
だろうな

チャレンジとエンカレは入試で面接ありで酷いのは跳ねられる。
下位職業系は実習演習の大変さで1年のうちにドロップアウト多数。
普通科は教師も職業系に比べると生徒に甘く、なまぬる授業で
ドロップアウトもしないでずるずるといってしまうんだろう。
830実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 10:13:39 ID:M9AzKRsGO
いや、科にかかわらず、低学力にはだらしない子が多いから、ずるずるとなんとなくドロップアウトするんだよ。
下位層では、猫被れる数分の面接、言葉だけの意欲を書きつのれる作文より、内申見る見ないの方がやはり重要かもしれない。

内申見ないチャレンジ校エンカレッジ校は、まさに玉石混淆。玉はほんのわずかで、残りの大半は、卒業にたどり着けないずるずる組。
入試で見抜けてないよ。
831実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 10:19:03 ID:LYekjHkZ0
>>825-826
秋留台は換算で27前後くらいなので、
偏差値によっては拝島・多摩どころか武蔵村山・羽村も十分可能である。
832実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 22:42:44 ID:wQ954ZYr0
http://www.king2009.jp/koukousei/highking.html
誰か一緒に行かない?なんかおもしろそうだ
833実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 20:39:16 ID:0PgE068eO
エンカレッジはDQN中退者を集めるための高校だからDQNしかいなそうだが
引きこもり系は稔ヶ丘みたいなDQNいませんアピールしてるチャレンジ行くだろうし
834実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 12:11:23 ID:E76idcZBO
都の思惑としては、落ちこぼれや、発達障害などからくる学習困難の受け皿としてエンカレッジ、中退や不登校の受け皿としてチャレンジということらしいが、
実際にはそんなに上手く色分けされてないよ。下位層の抱える問題は表裏一体で繋がってるからな。

生活指導の厳しさをうたっている学校も、実際に生徒の様子を見れば分かるが理想と現実に大きなギャップがある。
835実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 15:52:27 ID:pvs6zFk/P
>生活指導の厳しさをうたっている学校も
確かに私立大東学園の生徒なんて見てると
茶髪、ピアス、腰パンの生徒なんて当たり前にいるからなあ…。
あそこで
「おれ、難関国公立大理工系目指す」
なんて言ってみて果たして教師陣はサポートしてくれるか疑問。

他生徒からは絶対に浮きそうだし
教師も「拾い食いでもしかたか?」なんて言われそうだ。
836実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 17:18:08 ID:E76idcZBO
大東が生活指導売り物にしてたとは初耳だが、私立ならバカ高全入高でも比較的しっかりしたとこあるから、きちんと探せばいいだろ。
世田谷にも入りやすくてマシな学校、あるよ。

問題は都立底辺で内申不問のとこ。もれなく酷い。
837実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 19:00:39 ID:i/c2hcMl0
税金の無駄遣いだな。
某都知事も底辺層は私立に丸投げでよかったのに。
838実名攻撃大好きKITTY:2009/05/10(日) 08:52:22 ID:9SzlU03q0
エンカレッジって結構内申高いんだな
オール2以下の生徒はどこへ行けと
839実名攻撃大好きKITTY:2009/05/10(日) 09:14:52 ID:z0oho9+zP
少年院でも刑務所でもお好きな所にどうぞ
840実名攻撃大好きKITTY:2009/05/10(日) 22:28:13 ID:Uif8dDakO
新宿山吹→学力がそれなりにあるなら不登校にも対応。別に不登校を主とした学校ではない
チャレンジ→学力はなくても意欲はある不登校を全面サポート
エンカレッジ→学力もやる気もないDQN対応

って感じか?
チャレンジの人選は倍率があるんだから慎重にやるべきだと思うんだが…
841実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 08:40:06 ID:o+sRxwGw0
>>838
それこそ私立底辺が受け皿だろ。
ただしその前に正規日程での私立と都立と都立二次
全滅っていうのが前提かもしれんが。

>>840
>エンカレッジ→学力もやる気もないDQN対応
これ無関係の都民全体が憤り感じると思うぞ。
学力は仕方ないとしても、「やる気がない」
高校ってただ遊びながら卒業資格とるだけの場所じゃないだろ?
「高度な勉強して」卒業資格取る場所だろ?
それで「やる気がない」じゃ税金返せってなるよ。
842実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 12:58:23 ID:a1/tOt+50
>>841
最後の3行それ高校を大学に置換すると・・・
843実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 14:00:22 ID:o+sRxwGw0
>>842
それは大東亜レベルか?それともそれより下かわからんが
とりあえずニッコマレベルなら一応は入る前に苦労するからなあ。
重点校レベルじゃ遊んでても余裕で入れるけど、
足立新田でニッコマなんていったら死ぬ思いだろ?
844実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 17:00:46 ID:ZZ5wzJsUO
でも実際エンカレッジってDQN対応高校のつもりなんだろ
都は少しでもちゃんと高卒した率をあげたいんだろ
チャレンジだってそのため対象が違うだけでそれ目的なんだし
845実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 22:51:47 ID:Babp8zYd0
>>838
合否の決定に面接がかなりのウエイト占める
この学校に入りたい!と熱意を示せば挽回できるチャンスはある

>>843
私大の合格実績は、一部の生徒と浪人が複数の大学、学部に合格すれば
かなりの水増しが可能

一般受験なら重点校だろうが底辺校だろうがかなり苦労する
846実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 12:29:08 ID:QwzYD9+5P
今最後の受け皿校っていったいどこだ?
昔は不良じゃない子なら自由丘とか駒場学園あたりで
不良は都立の昼間併設定時制だったが。
エンカレッジとかチャレンジは倍率故最後の受け皿にはなりそうもないが。
847実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 23:19:42 ID:CJtrmQCV0
少子化とか高校の統廃合が年々激化してるが、
卒業した中学から毎年5人以上入学してくれる私立底辺校の単願推薦は
まだまだ受け皿校として有効だろうな
エンカレッジだって>>825の数字(推薦ほぼ確実ライン)より
5点以内なら十分射程圏内に入る
848実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 07:42:52 ID:Cb2czHoU0
>>847
足立東17
秋留台19
◇蒲田21

足立東ならオール2少し割ってもOKだな。

私立底辺校は単願推薦よりも都立底辺落ち救済を優先すべき。
不況で都立受験優先になってきていることもあり。
あと底辺女子校はどうせやっていけないので共学化すべき。
同レベルでも女子は滑り止めがたくさんあるのに、男子が滑り止め無しでは不公平だし。
849実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 17:57:20 ID:D+6VZ3aYO
話は変わるけど底辺校で英検漢検準2級以上ってどれくらい優秀なの?
850実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 18:05:46 ID:D2LTvNhq0
大東学園とか科学技術学園(定)は男子用最後の受け皿にはならないのか?
851実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 18:18:50 ID:CFHTkUp40
36-19 390府中工(電気)
36-18 380田無工(機械)
36-18 380府中工(機械)
35-18 370田無工(都市工学)
35-17 350世田谷工(機械)
35-16 350町田工(総合情報)
34-18 350本所工(電気・電子)
34-18 350北豊島工(総合技術)
34-18 350荒川工(情報技術)
34-18 350足立工(総合技術)
34-17 340本所工(機械・電子機械)
34-17 340葛西工(機械・電子・建築)
34-16 330世田谷工(電気・電子・電子機械)
33-17 330荒川工(電気・電子)
33-16 320杉並工(機械・電子・工業化学)
33-16 320向島工(機械・電気・化学)
34-15 320多摩工(電気)
33-16 320中野工(総合技術)
33-15 310多摩工(環境化学・機械)
32-16 310王子工(機械・電気・電子)
33-14 300練馬工(機械・電子機械・電気)
31-15 290砧工(機械・電子技術・応用化学)

10年ぐらい前のデータだが
852実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 23:49:59 ID:Gu9nzWiu0
>>848
都立底辺落ちの救済は、同じ都立のエンカレッジとかチャレンジがやるべき
奨学金制度がある程度整っているとはいえ、それでも私立の学費が
払えない家庭は存在する。

都立なら一般、推薦問わずツーランク以上落として
私立一切受けないで安全パイのとこ狙う奴は少なくない

>>849
英検2級以上でぎりぎり中堅校あたりまでなら英語はベスト3位に入る
漢検は漢字オタクの要素もだいぶ入るのでなんともいえない
853実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 00:49:52 ID:g3iJdTUnO
私立の学費が払えないんじゃなくて、ただ払いたくないor親の覚悟が足りないだけ。
親が子供の為を思うなら、仕事掛け持ちでも、なんなら過激に春でも臓器でも売って小金くらいつくるよ。病気でもなければね。

実際に都立底辺の現状を見て、それでも安くすませることが何より最優先だとでもいうのかね?

もちろん、現状でいいはずがない。底辺の都立高改革もすすめるべきだが、個人レベルでは本人と親とが本気で考えて対処しないとね。
854実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 07:03:07 ID:agZJrFPrP
臓器を売るのは犯罪。
犯罪を犯してでも金を作れというのもなあ
855実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 09:35:08 ID:g3iJdTUnO
底辺層の親なら、売り物になる職能もないワープア未満もいるだろうからさ。それなら体売るくらいの覚悟を持てと。
でも、そういう親は子供が受験でもろくに学校も見なけりゃ、子供の将来を見通す想像力もないのだろうな。
856実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 10:43:10 ID:agZJrFPrP
要するに犯罪を犯す覚悟を持てと。
DQN度にターボかけてどうするんだよ。
857実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 13:50:06 ID:g3iJdTUnO
汚い金でも子供は中退フリーター→食いつめて犯罪へと追いやらずにすむかもよ?
だいたい犯罪は極論だよ。親なら懸命に働いて子供をまっとうに育てるのが当然だろう。
挙げ足とっても責任逃れできないよ。
858実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 20:25:03 ID:V12KZAmZ0
DQN親の見栄ってのもあるんだろうな。
勉強だめなら工業とか行って手に職でもつけさせればいいんだが
「工業高校じゃかっこ悪い。体裁悪い」みたいな理由で
都立の普通科行かせたがる。
それでいながらも「私立は金かかるから」…?
これで腐った都立普通科一つ出来上がるんだな。
859実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 00:23:23 ID:dej5Nk1/0
貧困層の親の思惑 学費の安いとこに入ってほしい
こどもの思惑   やっぱ高校も共学がいいよな

バランスのとれる結論      都立高校に行こう

都立底辺普通科も最悪だけど
大抵の親やこどもの持ってる底辺私立イメージは
こんなもんだぞ

・単願推薦なら真面目に中学生活送ってれば
どんなに成績悪くても高校へ行ける
・中間、貧困層の親にとっては親不孝者
・制服みかけただけでバカ高生のレッテルをはられる
・落ちこぼれ救済施設
・校則が無駄に厳しいし、男女別学


860実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 01:00:35 ID:HIKT6Ntg0
貧乏人はみじめで意地悪い人種
公立中高一貫校の話題があればすぐに飛びつくバカ者
ほんとにみじめでいやらしい最底辺層
861実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 02:36:13 ID:ixxPy+Gp0
高校なんぞ都立高校で十分。
しかし工業はダメだ。男しかいないから。
862実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 06:47:03 ID:4Rl9pmsV0
昔の底辺層っていえば(今の下の中か?)町工場とか
個人商店の子で「どうせ大学無理だから商工業行け」って言ってたな。
>>859
それでいながらも
親の思惑 蚤の可能性でも大学へは行ってほしい
こどもの思惑 商工業じゃ大学無理ですよ
何もかも安上がりにかつ容易く済ませた上で都立高校。
中学の内容もまともに理解できてないままで大学とは?
863実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 08:18:13 ID:Ia/RpB4L0
>>852
>都立底辺落ちの救済は、同じ都立のエンカレッジとかチャレンジがやるべき
それだと試験日程変更要するので難しい。

>都立なら一般、推薦問わずツーランク以上落として
>私立一切受けないで安全パイのとこ狙う奴は少なくない

武蔵村山・羽村・拝島のようにランク落とせる場合と多摩のように落とせない場合がある。
落とせない場合特攻せざる終えないと思うが…。
武蔵村山・羽村・拝島のようにランク落とせる場合でも、
その中で家から徒歩20分以内=近所でかつどうしても行きたいので下げたくない奴もいるだろうし。

>>862
>親の思惑 蚤の可能性でも大学へは行ってほしい
底辺校の場合 
東京近郊のFランクでない易しい大学にでも入ればいい方。但しその大学卒業できるかは保証できない。
大半は専門学校になってしまう。
また最底辺だと、高卒就職5割いってしまうのでこの辺は?
864実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 09:04:30 ID:4Rl9pmsV0
>>863
>東京近郊のFランクでない易しい大学にでも入ればいい方。
それこそ、まさに「蚤の可能性」
普通科なら上位校でやることと同じで受験対策もしてくれると
底辺親は勘違いしてるのではと?それに学力に関係ないAOとかで
引っかかるかとか指定校推薦枠がとか。
>また最底辺だと、高卒就職5割いってしまうのでこの辺は?
これもまた矛盾ありまくりでよくわからん謎のエリアだよな…。
高卒就職なら普通科よりも商工業の方が単位の都合上で資格取得で有利なんだし、

最終結論は
親は安上がりで普通科なら体裁がいい
こどもはきつい実習とか演習したくない、楽したい(工業のみ男女共学じゃないからいやだ)
だろうね。
865実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 09:30:21 ID:FoPYaxk7P
そこにさらに行政の思惑もあったりする。
工業科なんか作ると実習室だの機械だのでコストがものすごくかかるから安上がりな普通科高校を大量に設置したという事情もある。
で、そうやって大量に作った高校が軒並み底辺校になっていたり。
866実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 09:15:20 ID:dBQ1TEOG0
工業高校って志願倍率はやたら高いよな
でもオール2あれば余裕で上位で入学できるらしいけど
試験会場どんな様子か見てみたいわw
867実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 16:49:43 ID:c0Vzq9/o0
その底辺普通科でも工業・商業よりもランク低いって…
たとえば同じ学区内で
総合工科(工)>園芸(農系)=第一商(商)>深沢(普)
>>866と同じで深沢の試験会場の様子見てみたい。
868実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 21:50:36 ID:1fuz9X4I0
>>866-867
うちの学区だとエンカレッジの秋留台除くと
武蔵村山=羽村=瑞穂農芸(畜)>拝島=瑞穂農芸(他)>五日市☆=瑞穂農芸(園)>多摩工業(電)>多摩工業(他)=多摩

☆…五日市は普通科ことばと情報コース・商業科

な感じですが。
869実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 15:35:45 ID:gbQYz4Hs0
>>866
志願倍率が高いって言うよりも、元の定員数が少ない。
これも実習室とか機械設備なんかの関係だろうね。
870実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 17:09:26 ID:ZZyEHtIPO
工業高は単純に社会的需要がない。工業高校で手に職なんて金の卵とか言ってた大昔の話だからな。
就職先主流の中小零細町工場なんて日本どれだけ残ってるよ。
もちろん家業がそっち方面ならいいがな。

技術屋志望なら最低大卒。なら普通科が無難だよ。
871実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 22:40:04 ID:NN4PIvTw0

東京は中学は私立>>>公立だけど
高校はピンからキリまで都立>>>>>>私立だな
特に私立と都立が近所にあって学力レベルが僅差のところは
大抵都立に流れる

(例)
都立八潮と私立品川エトワール
〃 目黒と〃 目黒学院
〃 蒲田と〃 東京実業、蒲田女子
〃 国立と〃 桐朋
〃 青山と〃 国学院
872実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 06:41:20 ID:rIuXU4Iv0
>>871
都立新宿と私立関東国際
 〃 戸山と〃 海城、保善
 〃 広尾と〃 渋谷教育学園
 〃 西と  〃 国学院久我山
 〃 富士と 〃明大中野
 〃 桜町と 〃駒大附、農大一 
といったところか?遠方じゃわからんが地元じゃ都立>私立で
未だに海城ですら評判悪いって言うし。 
中でも桜新町・用賀近辺の中学じゃわずかな差でも駒大附よりも
桜町の方が評判も人気もあるっていうし。

>>870
↑のとおりに下位校普通科を選ぶときの情報源は未だに20年以上前と
変わらずにネットとかで得られる情報よりも地元草の根情報が重要かもね。
これから下位層中三生もネットばかりにたよらずに、マジで普通科目指すなら
実際にその学校に特攻する以外ない!そして張り込み刑事のごとく
地元住人の生声を聞く…遠方の底辺目指すとなると難しいか…。
873実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 08:29:35 ID:l7TTYt0NO
>>871
私立を選ぶ層はすでに中学受験で抜けているから。公立中の安さを選んだ層はそのまま都立高の安さを選ぶ。
高校受験では私立、都立の教育内容や進路の違いという選択基準は優先度が低い。子供目線では都立の自由さにひかれるだろうし。

本当は下位校ほど同等レベル私立都立の進路実績の差が大きいのだが、悲しいかな成績下位層家庭は低所得家庭であることが多いし、教育への関心も低く、情報弱者であることも多い。
その先を考えると、一生を左右するほど大きな分かれ目なんだがな。気付かない方が幸せなのかもな。
874実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 20:21:26 ID:mD3/0RHb0
>>872
>そして張り込み刑事のごとく地元住人の生声を聞く…

知り合いの先輩なり兄弟がそこに通ってる状況でも
実態なんか把握は容易じゃないし自分が入学してみなきゃ
わからないこともある
それにこれだけの行動力があれば、底辺校にまずこないだろうな

>>873
大学受験だけで考えるなら都立の学費+予備校代が費用対効果抜群だな
予備校いらず謳ってる重点校や私立の進学校ですら予備校通ってる
生徒が圧倒的多数のありさまなので、私立に通っても結局私立の学費+
予備校代」になるケースが多い


875実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 21:30:43 ID:l7TTYt0NO
>>874
私立高の魅力はなんといっても推薦枠の多さだよ。下位なのに予備校いらずの現役合格率の高さを誇るところは大抵これ。
私学同士の互助会みたいなもんなので、推薦枠使わずに国公立大や難関私大志望なら確かに予備校必要だろうが、底辺生はどうせお呼びじゃないだろ。

底辺生が都立高を選ぶか私立高を選ぶかで人生変わるというのは、これが理由。
下手すると腐った底辺都立で高校中退フリーターになるか、かたや中堅私大進学するかくらいの差はつくよ。
876実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 00:04:50 ID:JiXIP3Dr0
>>875
こころあたりのあるとこ何校かHP見たが、学校によっては一切公表
してないとこもある。
でも想像してた以上に推薦枠はあるな。上位2〜3割は選り好みしなければ、
上位10%以内に食い込めれば結構いいとこ行けるかもってとこかな
単願推薦で入る層よりも都立中堅校あたりに落ちてしぶしぶ入学した生徒が
根こそぎ推薦枠持っていきそうな悪寒もする

877実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 00:40:48 ID:mu7ldzNOO
都立中堅高には推薦枠ひとつふたつの中堅私大が、偏差値ずーっと下の下位私立高に10くらいまとめて枠設けてたりするからな。
878実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 03:21:45 ID:QaIuQ9GU0
>>872
渋々って高校募集してないのでは?
879実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 08:51:45 ID:RMn087Wi0
>>853-858
ちみたちは重要なことをひとつ忘れておるぞい。
それはだな…

 中学のうちにひっぱたいてでも勉強させて底辺生脱出させることだ!

余程の池沼じゃないかぎりはトップは無理かもしれないが
中学でやることなんてほとんど丸暗記なんだから
最低でも下の上とか中の下くらいにはなる。
そして最低でも都立の中堅下位くらいには引っかかるレベルになるだろう。

とはいえ、都立で職業課程よりも低い底辺校なんて用意してしまってるから
「私立は金かかるんだよ!親に負担かけないように都立行きな」って
無理に勉強させることは不可能なんだろうな。
880実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 13:15:40 ID:IIGqGbxi0
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
881実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 22:11:03 ID:JiXIP3Dr0
>>877
何だかVもぎの偏差値60までなら底辺私立(特待や特進のあるとこ除く)へ
行った方がましな気になってきたな

でも入学するとなると相当悩むだろうな
落ちこぼれない保証はないし、在学中に周囲からは>>859に近いこと思われ、
中堅私大の指定校推薦とれなきゃ
一生底辺高校卒のコンプレックスに悩まされる

882実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 01:40:44 ID:lUajgBff0
指定校推薦なんてとれないと考えておいたほうがいいぞ。
気がついたら基準満たしてたが大半だ。
883実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 07:17:23 ID:e4pB4b8OO
>>882
それは、あくまで上位〜中堅高の感覚だよ。
下位なのに推薦枠たくさん(生徒数以上とかw)持っている学校では、最初から推薦デフォの指導してるよ。
なにしろ、それが最大の売りなんだからな。都立に比べて高いご自慢の現役合格率wもキープしないといけないし。
884実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 07:24:08 ID:e4pB4b8OO
↑たとえば、1年で入学そうそう、学校が持っている推薦枠の基準を示した一覧表が各教室に貼られるw
885実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 07:46:40 ID:t/rjiSsH0
>>882
むしろ基準満たして受けたが、
応募殺到で上の成績の奴に持って行かれたと言うのが多い。
とはいえ指定校落ちた奴が公募推薦で受かればいいけど、
一般まで突入してしまうと受からない方が多数なので、専門学校へ流れてしまうがな。
886実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 07:55:32 ID:VsIvvpJy0
>>881
いや、だから推薦枠は特待・特進あるところの底辺私立のためにあると。
実質、駒場学園なんてそのいい例。
あそこなんてえげつないことやって進学よくしてるぞ。
実際の推薦枠の優先順位だが
特進女子>国際女子>特進男子>国際男子>(以下底辺の壁)>普通女子>普通男子
          ↑ここで枠使い切る   ↑ここまでいけばラッキー

>一生底辺高校卒のコンプレックスに悩まされる
あくまで一例だが先ほどの駒場学園特進・国際であっても
余程奮起して最低でもニッコマあたりの一般で行かないと
それこそそうなる。
履歴書の学歴欄には「駒場学園卒」と書くのであって、特進・国際は書かないし。
それにあの地でたとえ特進・国際のクラスであっても、3年間周囲の目に耐えられるかどうか?
887実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 08:39:29 ID:Ky8vVesf0
底辺私立関係者の自演がひどいスレはここですか?
888実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 20:42:58 ID:o5DRKW4x0
>>877 >>881

現実を見ようね。
都立落ち底辺私立さん。
889実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 23:33:40 ID:e4pB4b8OO
>>888
あまり大っぴらにはしていない学校もあるけど、ちょっと調べればわかるよ。
私大の推薦枠は優秀な生徒をとる目的だけではなく、経営安定のため確実な入学者を多く確保する目的も重要。
だから経営事情の違う公立が蚊帳の外に置かれる、私学同士の互助ネットワークが存在する。手を結びやすいのは集客力に弱さがあるもの同士だから、
学校レベルには比例しない。

なにも羨ましがることはないよ。推薦枠といってもせいぜい日東駒専程度だ。都立中堅校の生徒なら少しがんばれば正面突破できるだろ?
底辺生のために、穴場は穴場として残しておいてよ。金さえだせば巻き返し可能な道をね。
890実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 07:07:16 ID:tvvHGnCf0
>>889
神奈川県の例で悪いが、偏差値高い公立と偏差値低い私立の比較
偏差値49の県立高校
http://www.zuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/
http://www.zuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/shinro/sinro2009.html
日本大 5 東洋大 2  駒澤大 1 専修大 1  東京都市大(武蔵工業大) 2
東海大 2  帝京大 2  国士舘大 4  玉川大 1 立正大 4 桜美林大 2  神奈川大 14  関東学院大 37
麻布大 1   桜美林大 2   岡山理科大 1   神奈川工科大 1 鎌倉女子大 3  工学院大 2  国際武道大 1   産業能率大 4  静岡産業大 1
松蔭大 3  昭和女子大 1   高千穂大 1   拓殖大 1  鶴見大 2  桐蔭横浜大 1
東京成徳大 1   東京電機大 1  日本体育大 1 明海大 1  横浜商科大 2 和光大 1
偏差値(文理52 普通44)の私立高校
http://www.miura.ed.jp/
http://www.miura.ed.jp/2009.3.24sokuhou.pdf
http://www.miura.ed.jp/2009.4.13genkou.pdf
青山学院大学4(1) 明治大学 1 立命館大学 1 学習院大学(1) 中央大学(1)
明治学院大学5(1) 国学院大学1  順天堂大学1 北里大学(1)
日本大学4 東洋大学7(1)駒澤大学 3 専修大学 1 東京都市大学 2
神奈川大学17(1)多摩美術大学(3) 武蔵野美術大学(2) 東京造形大学1
亜細亜大学 1 東海大学10 帝京大学14 国士舘大学 1 玉川大学 5 立正大学4 東洋英和女学院大学1 桜美林大学2 
関東学院大学49 鎌倉女子大学5 国立音楽大学 1産業能率大学 1 目白大学1 文教大学 1 名古屋音楽大学 1 洗足学園音楽大学3
明海大学2 杏林大学1 東京電機大学 (1) 酪農学園大学 (1)
891実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 07:33:15 ID:ulFt5QGrO
神奈川県はよく県立と私立は同レベルで比較されるね。
大学合格実績は県立ボロボロみたいだが
横浜平沼と横浜隼人
鶴見と横浜創英
瀬谷と横浜商科
保土ヶ谷と横浜清風
横浜立野と横浜創学館
横須賀大津と横須賀学院
津久井浜と湘南学院
逗葉と三浦学苑
藤沢西と鵠沼
高浜とアレセイア湘南
大磯と平塚学園
伊志田と向上
西湘と相洋
足柄と立花学園
相模田名と光明相模原
892実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 08:47:07 ID:565mzzAK0
要は同レベルの公立よりはるかに有名な私大へ入れるかもしれない権利を
金で買うということだな

しかも二ッコマ、マーチはおろか早慶ですら推薦枠(指定校、AO、自己推薦)
を大幅に増やし一般受験枠を削って入学難易度を維持してるからな
893実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 12:53:21 ID:V/ckAOQf0
底辺私立関係者の自演がひどいスレはここです
894実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 13:01:28 ID:XmC6P+TY0
ハナから推薦狙いとか危険な考え止めとけよ。
あくまでも一般入試で大学突破を考えておいたほうがいいぞ。

私立と県立と行っても生徒数も違うし
私立はスポーツ推薦入学もいるからな。
マーチやニッコマや大東亜の体育会なんてお遊びクラブの県立出身じゃ大学ではやっていけないし。
895実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 13:56:14 ID:dXREEvCKO
だから、余るほどある推薦枠で大学進学するのが当たり前、一般受験する方が勇者扱いの高校があるんだよ。
そういう高校が今年の入試では定員割れ、ほぼ全入状態だったりしたw

自分もまあまあの都立高出身だから、正直カルチャーショックだよ。結局、世の中金かよ?とね。
でも都立高+予備校でかかる費用考えると、私立の学費も高いとは言えないかもね。
896実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 14:44:47 ID:V/ckAOQf0
>推薦枠で大学進学するのが当たり前、一般受験する方が勇者扱いの高校があるんだよ。
>そういう高校が今年の入試では定員割れ、ほぼ全入状態だったりしたw

具体例をあげろよ。都立落ち底辺私立さん。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 14:54:36 ID:dXREEvCKO
特定いやだよ。必要なら自分で探せ。
うちは、結局都立受けさせてないよ。私立一本。下位都立、実際にあちこち見てみなよ。
あんなところに平気で行かせる親が信じられない。金ならなんとかなる、ってか、しろよ!親ならば。
898実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 15:45:10 ID:rLldjwNR0
てか、偏差値60の子はわざわざ底辺私立なんて行かせず
相応の都立中堅とか私立中堅(高輪とか関東国際)、若しくはニッコマよりちょっと上な大学附属
(獨協とか國學院とか農大一)行かせると思うが。特に男子。
附属沈没、私立墜落、都立大撃沈になって最終的にどこか収まるなら仕方ないが。、

ここで一番の問題は偏差値40届かないような本物の底辺生だよ。
こいつらの8割は努力放棄してただ怠けてるだけ。
「入るための努力したくありません。入ってからの苦労もいやです。お金も使いたくないです」
こんなのが高校受験でまかり通ってるってのも変だぞ。
899実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 17:43:57 ID:dXREEvCKO
高輪や関東国際は、今年の一般入試で倍率低かったはず。
2月頭の新聞に出た出願状況では、定員割れしてからな。

今年の私立一般入試は、中堅高あたりでも低倍率なとこ目立ってたよ。特に募集人数の少ない学校。
定員の何倍も合格出すような「滑り止め校」はそれなりだったけどね。
900実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 21:14:36 ID:J0hjecX80
高輪と関東国際じゃ全く毛色が違う
高輪・・・中学入試主体の中堅進学校。
関東国際・・・典型的な都立の滑り止め校。一部独特なコース(外国語と演劇)あり

平成21年入試
高輪:定員25 受験18 合格18 倍率1.0
関東国際(普通科):定員25 受験168 合格160 倍率1.05
901実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 21:26:16 ID:J0hjecX80
>>889 >>890

嘘つきは底辺私立の自演、でよいな。異論は認めない。
902実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 22:45:35 ID:manUSupe0
高輪は基本的に中高一貫で
東大行くやつもたまにいるぞ。早慶・マーチに多数行くしなぜこのスレに出てくる
903実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 22:57:39 ID:dXREEvCKO
高輪、新聞で定員割れてるの見て、一瞬クラッときたからさw
もちろん、うまいこと潜りこめても、うちの底辺っ子じゃついていけないし、推薦で大学考えるどころじゃなかっただろうが。
904実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:16:59 ID:ulFt5QGrO
>>901
>>890の比較データは自演とはあきらに違うだろ。
偏差値が比較対象の私学より高いのに、マーチ合格者がいないのが問題ありと見るべき。
私学の方のマーチ合格者コメントも複数の大学合格だから推薦じゃなく一般入試合格者かセンター入試合格者ってわかる。
905実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:27:45 ID:manUSupe0
>>890

こんな程度の差ならますます底辺私立行く価値なしでしょw

906実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:32:07 ID:ftaHWZWB0
>903
高輪の高入はスポ推薦のみですよ。
907実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:39:22 ID:V/ckAOQf0
>>904
1.東京の学校のスレになぜ神奈川?
東京では、中〜下位の高校で同じ偏差値なら指定校推薦は
都立>>私立が常識。
その常識に反するレスが続いているので、
「自演の可能大。具体的な例を挙げろ」と、言っている。
未だ一つもあがっていない。

2.
>偏差値が比較対象の私学より高いのに、

その私立の偏差値は(文理52 普通44)で、比較対象の県立の偏差値49より高いコース
を抱えてるじゃないか。さらに生徒数も約2倍。

908実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:44:16 ID:ulFt5QGrO
>>905
偏差値50前後の県立でニッコマが限界
偏差値44の私立でマーチあり

問題ありありだろう
909実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:57:42 ID:dXREEvCKO
>>907の常識って・・・
釣り?
910実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:59:20 ID:V/ckAOQf0
>>909
指定校推薦比較

都立広尾高校(偏差値53)
http://www.hiroo-h.metro.tokyo.jp/shinro/recommendation.html

私立正則高校(偏差値53)
http://www.seisoku.ed.jp/education/course.html

反論の余地なし。よろしいな?
911実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:05:52 ID:ucPjToMNO
底辺スレだから底辺のの例あげてみて
912実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:14:11 ID:ucPjToMNO
都立底辺でも昔は名門だったけど、今は落ちぶれたってとこなら、割といい推薦枠持ってると思うよ。ただ数はそんなに多くないと思うけど。

913実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:21:48 ID:+18zrkCv0
>>911
底辺私立じゃ指定校推薦の詳細(どの大学に何名か)をHPで公表しているところが見つからん。

といあえず都立の例。
都立板橋高校(偏差値46)
http://www.itabashi-h.metro.tokyo.jp/Course/specified.html

>>877
>都立中堅高には推薦枠ひとつふたつの中堅私大が、偏差値ずーっと下の下位私立高に10くらいまとめて枠設けてたりするからな。

↑こういう例があるなら、誰か教えて欲しい。
もっとも「中堅私大」とやらが目白とか帝京平成をさすのなら話にならないが。
914実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:28:15 ID:ucPjToMNO
>>913
うちの子が卒業したら教えてあげるよw
中堅大とは日東駒専や同等レベルくらいな。
915実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:38:39 ID:ucPjToMNO
近々知りたいなら、私立の合同相談会がそろそろあるから、ブース回ってくるといいよ。
もし子無しなら架空の底辺っ子のキャラやデータでも考えといてw
競合都立との進学比較データ用意してアピールしてくる底辺私立、いくつか見つかるはず。
916実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:47:17 ID:+18zrkCv0
あなたが低学力のお子さんを持って苦労したことには同情申し上げる。
都立をあきらめて底辺私立に生かせたことを自己肯定したい気持ちもわかる。
ただ、事実と異なることを書いて他人をミスリードすることはお止めなさい、と。
917実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 00:58:09 ID:ucPjToMNO
うん、まぁ底辺に関係ない人は嘘だと思っていればいいし、人ごとじゃない人は当然自分で足を使って調べるべきでしょう。
経験上、もし当事者なら絶対都立と思いこんで選択肢を狭めるのはどうかと思う。都立志望だとしても広くよく見て考えた方がいい。
918実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 01:09:03 ID:+18zrkCv0
>嘘だと思っていればいいし、

思い込みじゃなくて、「客観的事実」ね。
あなたやカルト宗教マルチ商法に引っかかりやすいタイプだよ。

>当然自分で足を使って調べるべきでしょう。
>絶対都立と思いこんで選択肢を狭めるのはどうかと思う。都立志望だとしても広くよく見て考えた方がいい。

まったくそのとおり。
ただ説明会・見学会だけで判断するのは危険。
私立はテマ・カネ惜しまないからな。
広告代理店依頼してるところもあるし(当然その経費は在校生が賄う)
919実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 01:25:32 ID:ucPjToMNO
ははは。すごい決めつけだな。私もOBがやたらと熱い都立高出身だが、そこまで都立マンセーはできないな。

うちは1校あたり何回行ったかな。数回以上行ったところが10校はある。
授業公開(でも繕いきれてないとこもあった)、登下校の様子(生徒の会話盗み聞き)なんかも参考になる。
あとは保護者同士の口コミかな。同学年だと立場上微妙なので、ひとつふたつ上の子が通っている人。
全く参考にならないのは中学の教師w
920実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 01:26:43 ID:lx/M53AT0

指定校推薦目当てで都立中位蹴って私立底辺に行くという考えには無理がありすぎ。

ニッコマに10名ずつ枠があるとか抜かしてるアホとか
多くの生徒が指定校で進学決めてるとか抜かすバカとかいるけど
そんな底辺私立ねえよwww
921実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 01:39:11 ID:229ZWfZT0
>OBがやたらと熱い都立高出身

もしかして前にいた新宿高卒の人?
へ〜底辺私立に決めたんだ。
922実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 02:19:40 ID:ucPjToMNO
>>921
しばらく書かないと言ったけどね。一段落して、子供もなんとかやっていけそうだし(実力テストの結果などから)、
底辺私立に騙されたにしても、PTAで情報収集した様子では大学押し込むまでは騙してくれそうだから、少し余裕ができたよ。
923実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 08:35:28 ID:4Hwux32i0
>>922
偏差値60で底辺私立に入れたり押し込む羽目になったんじゃないんだな。
あくまで偏差値40くらいで都立底辺じゃなくてかといって手に職で職業校でもなく
どうしても普通科ってことで私立に丸投げ(?)で若いうちから
「金使わないなら知識と技術を使う。知識も技術も使えないなら金で解決」
というのを叩き込むのは悪いことじゃないと思う。
924実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 09:05:21 ID:NfW8+O8d0
神奈川県の公立中学2年の息子ですが、
内申 9教科20しかありません。

息子は吹奏楽部の盛んな学校ならどこでも良いと言うのですが、
底辺公立ではまともに部活動する高校がありません。
底辺でも公立は入れる可能性もないかもしれません。
ピアノと金管楽器を習っていて、将来は音大受験を考えています。

これから頑張るにしても公立にこだわらず、
底辺でもお行儀の良い(不良が少なく)
教育熱心な都内私立受験も視野に入れたいと思っています。

ある程度候補があれば説明会や文化祭などを
見に行くのに参考になります。
ご意見お願いします。
925実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 09:42:05 ID:J+JypFZj0
>>924
まず、
1.神奈川のどこ在住か?
2.部活推薦出来る可能性はあるのか?

を聞きたい。

1の場合、通える範囲の問題あるし
2の場合、あるのとないとのではえらい違ってくるので
926実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 09:52:59 ID:NfW8+O8d0
>>925 横浜市です。渋谷 品川まで40分です。
2.は可能性ありません。
927実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 10:14:46 ID:ucPjToMNO
部活推薦もだけど、音大を考えるレベルで楽器を習っているのなら、そちらの先生の紹介はないのかな?

国立音大附属、東邦音大附属、上野学園など共学で(学科の)偏差値低めな音大附属高もあるようだけど、どうなのかな?
928実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 10:22:45 ID:NfW8+O8d0
>>927 音高は学費が高く、女子が多いので考えていないのです。
今は音楽にしか興味がないのですが、先に方向転換することも考えられます。
いづれの道に行くにしてもそれなりの準備をしておこうと思い
本人の希望もありレッスンを受けさせています。

希望は部活動も含めて熱心な生徒さんが多い私立がいいと思うのです。
929実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 10:29:23 ID:iouOfrnWO
>>924
>>890の私学の普通科音楽選択コース(音大受験コース)にはうまくいけば引っ掛かりそうだね。
ただし2年より3年の成績で9教科25あたりまで上げればの話し。
まあ、推薦も日大芸術あたりはあるみたいだし。
930実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 16:40:43 ID:ucPjToMNO
吹奏楽を最重視するのなら、吹奏楽のコンクールに参加している学校をチェックしていくのが基本でしょう。
もしも2chで聞いてみるとしたら、音楽系の板の方が情報集まりやすいのでは?あとはエデュに部活カテゴリーがあるのでそちらでも。
931実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 17:28:26 ID:J+JypFZj0
東京都高吹連のHP見に行った方が早そうだな。

ただし、
私立で上位受賞常連校の場合は部活推薦出来る方が有利なんだよな。
コネとかあるし。
932実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 21:01:44 ID:NfW8+O8d0
>>929 その高校はチェックしているのですが、
贅沢言える立場ではないのですが、片道2時間掛かってしまいますので
難しいです。

いろいろご意見ありがとうございます。
今の中学はコンクールでも予選落ちしているので
部活推薦は望めません。
でせめてオール3を目指して、
教えていただいてサイトをチェックしてみます。

933実名攻撃大好きKITTY:2009/05/26(火) 10:53:19 ID:+NtVUDb20
上で底辺私立高にニッコマ10名単位の推薦枠があるって話。
こういうのが東京でもあるってことじゃないのか?
この記事だと、推薦枠ではなく協定ということになってるが。

関西3府県、私立高の2割に『関関同立』入学枠がある?
http://www.unipro-note.net/archives/50404440.html
934実名攻撃大好きKITTY:2009/05/26(火) 12:43:18 ID:6a+jR8wF0
>>933
だから、それは妄想だって。
935 :2009/05/26(火) 20:39:09 ID:yF6M0tkd0
脳内枠である。
936実名攻撃大好きKITTY:2009/05/26(火) 20:45:53 ID:gDD/3M3JO
いくら底辺スレとはいえ、ニッコマ程度でそんなにムキにならなくてもいいよ。
937実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 08:41:14 ID:rWYi5GtQ0
★名門小松原高等学校★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236691908/
こうなったら嫌だ…
もうネタを通り越して嫌がらせになってる
938 :2009/05/27(水) 12:20:08 ID:b0nMpRK30
nn
939実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 22:42:41 ID:paxiaDC80
おいらの通ってた中学では中3の5月時点の進路希望先と
卒業する頃に現実に合格した高校(共学だったら男女別の数字で、
男女別学のとこは数字だけ)が紙面で公表される

(例)
小山台(男)3(女)2
高輪 5

5月の時は、都立中堅>>>都立下位>都立上位>>>>大学の附属高
>>>>>>>偏差値55〜65の私立>>偏差値65以上の私立
>>>>>>>>>>>偏差値55以下の私立

んで卒業時は、偏差値55以下の私立>>>都立中堅>>>都立下位
>>偏差値55〜65の私立>>大学の附属高>>都立上位
>>>>>>>>偏差値65以上の私立

都立中堅以外
都立上位→偏差値55〜65の私立、大学の附属高の単願推薦
都立下位→下位私立の単願推薦に流れたのが多かったな

940実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 08:33:50 ID:y5grh/B5P
私立底辺校って校内見学とかできるのかな?
都立じゃどこもできるみたいだけど
941実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 02:40:30 ID:36ux4+loO
あげ
942実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 01:10:22 ID:o7jR7IdeO
受験生ならウェルカムに決まってる。
943実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 20:49:44 ID:uVvkelxO0
誰もいないうちに一言
底辺校へ行くことになったんだって?
そりゃてーへんだ
944実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 15:36:06 ID:wLRNpDiqO
私立高の指定校推薦って、あまり大っぴらにしちゃいけないルールでもあるのか?裏モノかよ?w

春にサンデー毎日に載る合格実績にも、大学附属校を除いて、指定校での合格分は載せていないよな。
945実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 23:32:20 ID:xidj2v630
高校受験案内の後ろの方に載ってる高校別の
大学合格実績もそうじゃなかったけ?
946実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:09:37 ID:M0o64IsYO
学校によっては最大のウリになる部分なのにね。
947実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 07:37:28 ID:sS9gXsniO
昔よく言われた三徳馬鹿高は今はどうなってますか?
948実名攻撃大好きKITTY:2009/06/13(土) 23:31:18 ID:KSNE2zTV0
>>947
潤徳
淑徳
修徳
で、いいんだっけか?
949実名攻撃大好きKITTY:2009/06/14(日) 09:58:33 ID:k8HmxQN10
平成元年の新聞見たら烏山工業の倍率がどの科も2倍超えてる
倍率だけ見たら難関校だな
950実名攻撃大好きKITTY:2009/06/15(月) 22:41:34 ID:XFI8a+x10
平成元年で高校受験なら1973年生まれか
15歳人口の最大ピーク時だからしょうがない

今は、その3分の2もいない
951実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 19:40:13 ID:2NMMLhp00
>>949
その時代は「子供が工業通ってるって知られると世間体悪い」
みたいに言われてたんだっけ?
今でも
「子供が底辺校行ってる」方が親にとっては体裁いいのか?
952実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 22:09:29 ID:DKYE4apw0
当時放送してた不良だらけの工業高校を舞台にした
ドラマのイメージがあるからいいわけない

>「子供が底辺校行ってる」方が親にとっては体裁
見え透いた社交辞令だろうけど都立に進学した子供は
最底辺のとこであっても親孝行扱いされる場合も多々ある

953実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 23:00:44 ID:MYqNVCEk0
ドラマなら「はいすくーるらくがき」
映画なら「ビーバップ」の城東工業
漫画だと「カメレオン」の霞ヶ浦工業(カス工)だったっけ?
とにかく工業高校は悪いイメージだらけだったな
954実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 23:29:04 ID:DKYE4apw0
ビーバップも工業が舞台だったのか
スクールウォーズと同じ公立の底辺だと思ってた
最近のやつだと、ごくせん、ルーキーズ、特進以外のドラゴン桜か?

工業、底辺高・・不良の溜まり場
進学校・・人間味に欠ける秀才の溜まり場
だと勘違いしているマスコミはいつの時代も単細胞だな
955実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 08:44:43 ID:KaYqa2DT0
>>954
ビーバップの主人公は桐蔭レベルの進学校(愛徳)だけど
それと一番敵対するのが城東工業だった。
最低校は水産だったかな?
仲がいいのが中堅公立と公立商業とトップレベル公立だったような。

ごくせん(白金・赤堂)→私立底辺校(普)
ルーキーズ(ニコガク)→私立中堅進学校(スポエリありだから久我山レベル?)
ドラゴン桜(竜山)→私立底辺(普)
クローズZERO(鈴蘭)→私立底辺校(普)

おまけ
涼宮ハルヒシリーズ(北高)→公立中堅進学校(レベルでいえば富士・大泉?)
最近は私立底辺が不良の溜まり場として描かれてるね。
工業はなにかクレームとかあって自粛なんだろう
一方の一番深刻な公立底辺(普)はどこも取り上げてない。
956実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 20:10:39 ID:I610gj0J0
この番組はフィクションであり実在する団体、地名、個人名とは
一切関係ありません。のテロップだしても公立の場合私立より
はるかにモデルになってる学校や場所が想像つきやすいし
教育委員会やPTAのクレームがつきやすいかもな

定員割れになってる都立底辺、中堅は
高偏差値低内申組(偏差値60前後、内申25〜30前後)と
上位校の残念組を90人位(2クラス)集めて特進クラス作るべきだな
重点校以外の都立より実績だすかもしれん
957実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 23:53:57 ID:LgqbT2el0
>>956
>高偏差値低内申組(偏差値60前後、内申25〜30前後)と
>上位校の残念組を90人位(2クラス)集めて特進クラス

1.そんな学校は存在しない。
2.特進クラスを作っている都立は結構多い。(上野・科学技術、その他多数
958実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 09:50:03 ID:ZqieSCMP0
一部の人たちの間では烏山工業行くのがエリートとされてたからな
959実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:11:30 ID:9I3HzqND0
>>958
族?
960実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:30:08 ID:GwT5ca+S0
>>956
底辺校に特進クラスを作るんだったら、地頭はいいが、中学時代いじめやら何やらで不登校になってしまった子(つまり実力に比較して内申は著しく低い)を救済する意味で、内申不問・当日の入試の結果のみで合否判定する特別枠を設置したほうがいいと思う。
961実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 15:28:13 ID:HYDXhw2e0
>>958
それあったわw
世田谷三工業(世田谷・烏山・砧)行けば極道幹部候補生の道へ進めるって

>>960
大昔の本郷・世田谷学園みたいにあえて悪いの集めて
ここ並みにスパルタやるってダメか?
ttp://www.shinjuku-h.metro.tokyo.jp/kyouka/koushuu.PDF
これはあくまで一例だが
早朝+放課後そして土曜フル授業とやればどんなバカ校でも実績出すか
それとも中退者増やすだけかは知らんが
962実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 02:21:23 ID:hB2Jg39i0
>>961
世田谷エリアで俺らの頃は
都立三悪: 世田谷工業(せたこう)、烏山工(からこう)、砧工(きぬこう)
私立三悪: 世田谷学園(よたこう)、日本学園(ぽんこう)、国士舘(しかん)
と呼ばれていたよ。
(国士舘は別格であったので、代わりに駒場学園が入る場合もあった。)


>>958
開校時は東洋一の設備を持つ工業高校ということで人気校だったらしいが、
昭和40年代に入り極悪化していった。
でも国士舘や帝京には全く歯が立たなかったw

昭和50年代半ばには毎日新聞の「いま学校で」でという連載コラムで、
都立最下層として記事になっていた。
教師が危険を感じて集団登校(出勤)していたらしいね。
963実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 06:56:39 ID:vkHywh/kO
都内では違反制服ボンタン、短ランなどはその当時からあったのですか?
964実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 08:02:59 ID:/gnCglIz0
>>962
おれらのころは
三悪工業:せたこう、からこう、きぬこう
極悪御三家:世田谷学園(せたがや)、駒沢大附属(こまざわ)、国士舘(しかん)
女子御三家:渋谷(しぶじょ)、日の出(ひのじょ)、成徳(なるじょ)
だったなwやはりたまに国士舘が抜けて御三家+として駒場学園が入ってた。
ただ「せたがやこまざわこくしかん」っていう響きが良かったみたい。

この三悪工業の中のひとつ、きぬこうと世田谷底辺校の玉川が前身ってことで
新設された世田谷総合もかなりこのことを気にしてるみたいなことが
去年・一昨年の説明会で言われてるみたい。

それと駒沢大学もこの附属のせいで地元の評判も悪いんだよな…
一方の農大はそれほどランクも変わらないのにめちゃくちゃ評判がいい。
965実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 07:53:05 ID:9R2hTttY0
上の方で
「私立は学費高いから問題外。
学費安いけど都立工業は共学じゃないからいやだ。底辺普通科がいい」
っていう声があったけどここで
>共学じゃないからいやだ
底辺生にしてみれば男子校(正確には男子しかいないような)じゃなくて
男女共学ってそんな重要なファクターなのか?

ちょうど真上に団塊ジュニア世代で工業も競争率高!ってのがあったけど
その頃は上位校はもちろんだけど中堅あたりでも「都立でも工業じゃなくて普通科で
男女別学があったらなぁ」なんて言ってたのに。
現に埼玉じゃ浦和・川越・浦和一女・川越女と公立男女別校あるし。
966実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 01:29:44 ID:BOFAVqdk0
>>965
>男女共学ってそんな重要なファクターなのか?

底辺レベルの生徒が高校生活に何を求める?

・勉強?→ほぼ皆無。
・部活?→一部のスポ根少年のみ。

・バイトして自分の自由に使える金を得る。
・女の子と○○○や×××したい。
大体この二つに集約されるだろ。

>「都立でも工業じゃなくて普通科で
>男女別学があったらなぁ」なんて言ってたのに。

当時も今も全く聞いたことないな。
需要は0じゃないかもしれんがほとんどないだろう。
967実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 10:32:14 ID:keT1XO7z0 BE:159612252-2BP(0)

男女交際でいえば進学校とか中堅なんかは異性を外の男子校とか
女子校なんかの他校に求める場合が多かった気がする。
なんかの小説じゃないけど「制服見ると女学生の態度が一遍する」みたいな?
まあ中堅っていってもうちらの学区じゃ=地元有力校のことだが。

底辺校じゃ速見もこみちじゃない限りは外に求めても無理だろうな。
女子はせいぜい池袋・原宿のAVスカウトマンか
男子はこわいとかきもいとか言われて避けられるだけw
968実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 18:15:11 ID:GRXm2o3S0
底辺校で勉強だめだめスポーツもだめだめ
せめて生殖能力くらいは一人前にないとそれこそ
生産性のないDQN集団でしかなくなる
でも中にはその生殖能力すらない穀潰しもきちんといるわけで。
969実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 14:54:58 ID:r3PrF0Cw0
>>968
つーか、むしろDQNの生殖能力は人一倍だろう。
DQNほど若いうちに子どもをたくさん作り、離婚してさらにDQN同士再婚してまた子どもを作る。
DQNが再生産されるぐらいだったら、作らないほうがマシ。
970実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 19:22:46 ID:NOEN794x0
DQNだってこの世の何かの役に立たないと意味ないし。
しっかりと少子化対策してるんだw
それとDQNの親もやはりDQN。
「10代のシングルマザー」とか特番で見るけど
そのシングルマザーの母親も35〜40くらい。
またそのシングルマザージュニアが10代で子供作って…
これがDQNの短期リサイクル。
971実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 06:18:58 ID:NlXpvMyJ0
なんだかんだで需要ある都立底辺校
むしろ中堅校が一番危ない
972実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 23:22:00 ID:+cRX/hbn0
>>971
意味不
973実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 19:30:32 ID:Uxw2Njf60
>>971
同意
974実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 20:41:32 ID:HKoK18JiO
ここは中堅校出が底辺を見下して悦に入るスレだからな。
975実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 01:50:10 ID:FT4H9MB10
底辺校といえば星美?
976実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 06:55:25 ID:ghA2S9rj0
977実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 16:19:55 ID:yLoskTY90
底辺校でも受かったときはすごくうれしくて
落ちたときは悲しいのかな?
978実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 08:40:19 ID:ZMp1rQtQ0
自分のクラスのDQNが私立の推薦入試に行くって事でそいつ当日、
ボンタン履いて着やがった。
これじゃまずいってことで先生に「だれかこいつに制服貸してやってくれ」
他のやつは体格良いから貸す相手もすぐにみつかったけど
そいつだけは小さかったからなかなかいない。
(度胸座ってるやつが良いとのことで)
ってことで体格が一番近いおれが(一応もと学級委員で度胸が座ってると思われた)
交換して貸すことになった。

マジで底辺校の推薦入試受けに行くのでボンタン履いてくるやつってまだいるのかよ…。
979実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 06:31:38 ID:h8C9Mo0J0
大東にからかわれ、芦花にばかにされ、総合工科に喧嘩売られ
千歳丘オワタ
980実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 06:39:53 ID:4oUc4dMQ0
女子底辺の代表、日出女子学園(ひのじょ、ひので)って今どうなった?
981実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 04:06:46 ID:CYOLXmJA0
>>980
共学化したような。
982実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 04:22:45 ID:CYOLXmJA0
97〜98年度都立普通科男子下位校偏差値(コース制含む、1〜10学区)

C1 5B 46 43 北野27 青井27 淵江27 大泉学園(福)27 忠生25 
-- -- -- -- 武蔵村山25 久留米西25 東村山西25 大泉学園(美)25 
-- -- -- -- 南(体)25 片倉(造)25 清瀬東(看)25
-- -- -- -- 深沢23 永福23 南野23 南(国)23 田柄(日)23 田柄(外)21
C2 -- 44 41 城南25 篠崎25 八王子北25 
-- -- -- -- 南葛飾23 羽村23 拝島23 稲城21 南(生)21
-- 4A 42 39 大山23 日本橋23 野津田(普)23 
-- -- -- -- 練馬21 城北21 足立東21 羽田(美)21 清瀬東(普)21 玉川17
-- 4B 40 37 一橋21 青梅東21 大森東19 大泉北19 葛西南19 羽田(情)19
-- -- -- -- 秋留台17 多摩17 五日市(情)17
D- 3A 38 35 足立新田19 羽田(外)19 秋川17
-- 3B 36 33 水元15

グループ制以前の段階表記追加
983実名攻撃大好きKITTY
09年度都立普通科男子下位校偏差値
(コース制+旧普通科再編校含む、1〜10学区)

C1 5B 46 43 大泉桜29、板橋29、竹台29、葛飾野29、山崎29、
C1 -- -- -- 八王子北29、武蔵村山29、光丘27、東村山27
C1 -- -- -- 小平西27、東村山西27、千歳丘25 
C2 5B 44 41 八潮29、荻窪29、羽村29、日本橋27、足立新田27、
C2 -- -- -- 篠崎27、田柄外27、練馬25、永山25、深沢23、
C2 4A 42 39 大森27、淵江27、拝島27、野津田福27、大山25、青井25、
C2 -- -- -- 野津田体25、五日市情25、田柄23、野津田23、一橋19
C2 4B 40 37 南葛飾27、多摩23、
D1 3A 38 35 葛西南25

無 蒲田、足立東、秋留台、桐ヶ丘、六本木

(比較:97〜98年度>>982)