【地上の】清風中学校・高等学校 Part11【楽園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
19実名攻撃大好きKITTY
『FLASH EXCITING』 通巻84号 5月30日増刊号 2005年4月30日(土)発売
お宅の会社のトップは?注目の300位は?
あの話題社長 etc . 300人の恥偏差値全部バラす ! ! !
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=012&date=20050430
著名企業の社長の出身高校を特集し、偏差値順、高校別に、社長を務める企業名を
一覧掲載していた。北野高校出身では、JR西日本や関西電力、毎日放送、ベネッセ社長。
天王寺高校では、シャープの社長がいた。星光学院からは、まぐクリック社長。
そして、清風から唯一掲載されていたのが株式会社USENの社長。
それで、その社長の事を少し調べてみたら、やっぱり(笑)

株式会社 有線ブロードネットワークス 代表取締役社長 宇野康秀 氏

●高校は?

大阪清風高校という男子校に行きました。

●それは何か後悔していますか?

もうホント後悔しましたね。ちゃんと学校を選べばよかったと思って(笑)。すごい変な高校
だったんですよ。いわゆる受験勉強のためのガリ勉学校みたいな感じで、全然面白くも
なんともなかったですね。校則は厳しいし、男しかいないし(笑)。非常に面白くなかったです。
高校1年生の時に受け直そうかなって真剣に考えてたくらい、学校へ行くのが嫌でしたね。
学校へ行っても授業中は毎日ずっと寝てるだけで(笑)。
http://www.musicman-net.com/relay/36/a_2.html
20実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:22:02 ID:R2coHsaq0
月刊 『現代』 2006年10月号
父と息子の「中学受験200日戦争」   増田晶文 (作家)
<1960年大阪生まれ。清風中学・高校出身。幼稚園・小学校は近大付属、大学は同志社>

「今でこそ清風は進学校のように思われ、実際に数人が東大や京大に合格している。
だが、私が通っていたころは三流校というのもおこがましい四流レベルだった。
中学に入った当初、貼り出された卒業生の進路を見て、聞いたこともないような大学
ばかりで暗然とした思い出がある。」

「偏差値で輪切りにし、成績でしか生徒を評価しない母校を、私は今でも愛することが
できない。」
21実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:24:01 ID:R2coHsaq0
月刊 『現代』 2007年1月号
父と息子の「中学受験200日戦争」   増田晶文(作家)

 「近大附属幼稚園、同小学校低学年の頃、家業の興隆はなかなかのものだった。100人
近い従業員を抱える増田工業株式会社はミシンの部品を製造しており、カネヘンとイトヘン
の両方の好景気に便乗して鼻息が荒かった。もっとも、実家は水商売に手を出して失敗し、
中学時代に至って零落してしまう。
 私の従弟は、公立小から清風中を受けたが涙をのんだ。しかし彼は公立中から公立高と
進み、最後は私と同じ同大に入学する。このとき彼の母、つまり私の叔母は、「お姉ちゃんは
高い月謝を払って私学へ通わせたが、わが子は公立から同志社に入った」と快哉を叫んだ
ものだ。私は叔母の心情をまっとうだと思う。当時、裕福でもないのに大枚はたいて私立へ
行く必要はなかった。
 まして、従弟から「大学生活より中学や高校時代のほうが断然おもしろかった」と言われ、
清風でまったく学園生活を愉しめなかった私は悄然とした。あの6年間と、広告企画会社に
勤めていた10年の後半6年が、私にとって何だったのか、何の意味があるのか、未だに
確たる結論は出ていない。
 母は学費を稼ぐために信用金庫で働いてくれた。正社員ではなく嘱託だっただけに、何か
と不遇をかこったようだ。だが母の奮戦にかかわらず、高校、大学と奨学金をもらわなければ
立ちゆかなかった。奨学金は社会人になって返済を始めた。無利子、無利息とはいえ完済
するのに9年かかった。」
22実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:25:14 ID:R2coHsaq0
『週刊エコノミスト』 2008年1月22日号
著者Interview 増田晶文 『父と子の中学受験合格物語』

 僕が中高と通った私立は、偏差値にしか価値を置いてないような学校でした。良い思い出は
まったくない。だから息子の学校選びでも、僕の母校と同じ匂いの学校は避けたかった。
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20080111-184255.html
23実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:26:44 ID:R2coHsaq0
清風中学校・高等学校 - 百科事典 - BLOG360
http://epedia.blog360.jp/%C0%B6%C9%F7%B9%E2%C5%F9%B3%D8%B9%BB
創立者は平岡宕峯 翁(本名 平岡静人)。嫡男の平岡英信が現理事長。嫡孫の平岡宏一
が現専務理事をしており、平岡宕峯の末裔(平岡宕峯家の嫡流)による世襲経営が行われ
ている。教職員の大半は厳格な校則を楯に、生徒に対しては極めて高圧的な態度をとるが、
反対に平岡一族の意向に対しては、常に細心の注意を払いながら仕事をしている。
【教育目標】教育目標は「清風魂」を獲得させ、福の神すなわち社会の全てから安心と尊敬と
信頼(徳・健・財)される人物を育成する。
【宗教教育】清風学園は厳格な仏教校であるとされている。教育方針にも真言宗の教えを
ベースに、「仏教を中心とした宗教による教育を行う」ことや「仏教の戒律を守る精神に基づき、
ルールを守る大切さを体得させる」ことを明確に掲げている。毎日の朝礼での般若心経の
読経や年1回の修養行事が行われている。
【校則・生活指導について】本校の校則は、冷酷なまでに極めて厳格であり、そこには情の
通う余地は全くない。服装や鞄はもとより髪型・コート・マフラーまで指定されている。校則に
違反した場合は非常に厳しい処置がとられるとされている。罰則としては「般若心経を写経
させる」ことなどは頻繁にあり、時には退学させることも辞さない。特に、前述した政治活動と
喫煙行為は即刻退学処分となる。学園内では毎月1回、授業時間を割いて、頭髪検査
(校内名称: 整髪検査、略称散検)が行われている。その「校則で定められている長髪」は
「清風カット」と呼ばれており、校舎付近の理容院ではたいてい通じるくらい有名である。
頭髪検査の厳しさは、公式HPにおいて短歌に読まれたほどである。頭髪検査の合格基準は
あいまいで担当の先生によって合格したり、しなかったりする。ストレスにより白髪がはえて
いる生徒が非常に多い。
【生徒会(学友会)について】清風高校には一般的な意味での生徒会は存在せず、代わりに
学友会という名の組織が存在する。生徒による選挙は行われず、学校側が指名する形をとる。
24実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:27:32 ID:R2coHsaq0
1 名前: 卒業生 投稿日: 2000/12/09(土) 22:43
大阪の清風高校。スポーツや進学で有名だが、
実際はそんないいものではない。
どこの私学でもそうだが、スポーツやってる人間と勉強やってる
人間は別者である。
そして、いまから9年前、入学して間もない高校一年生が、
高校に失望して自殺したこともあった。

3 名前: 卒業生 投稿日: 2000/12/10(日) 12:46
平岡龍人が府知事選のとき、公立のほうが中退者はおおい、清風はすぐれた
教育を行っているとかいっていたが、どこがやねんと思ったよ。まあ、
公立のことはようしらんけど、清風がいいとはおもえないね。
私は公立おちて、清風いったから。
清風かて、受験一辺倒の学校に嫌気がさして、退学する人は少しはいるし、

5 名前: 元清風 投稿日: 2000/12/10(日) 15:26
清風高校の退学者は相当多いですよ、
http://mentai.2ch.net/edu/kako/976/976369425.html
25実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 18:28:32 ID:R2coHsaq0
320 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/02/13 21:29 ID:J6iZit+W
続き
知り合いの息子さんは清風高校に入学したものの途中で退学したんよ。
般若心経を毎朝詠んだりグラウンドがないことが不満だったらしい。
それかって事前にちゃんと調べて了解しとかなあかんかったはず。
滑り止めの学校だったということで行く気がもともとなかったんやろけど
それでもやっぱりちゃんとしとかな。。。って思ったわ。
偏差値ばかりに気がいくしね。

324 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/02/15 23:06 ID:EVrdsNOr
前に塾から強く清風を薦められて悩んでいた者ですが、結局清風には、食堂がなかった
こと、グラウンドが非常にせまかったこと(運動部に入部希望していた為)など
大学実績以外にも いろいろ考えて結局明星に決めました。なんとか合格を頂き
ホッとしています。後、決め手となったのは私の周りの何人かの清風卒業生は
「いい学校だったよ」とか「卒業してよかった」という声は聞かれませんでした。

330 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/02/18 10:01 ID:Okfi5I7E
受験中はネットするひまも無く説明会に行っただけで清風に決めました。いま凄く後悔して
ます。もう少し検討すれば良かったかなぁと、でも息子が行くところが好きになれなかったら
かわいそうなので、必死で好きになろうとおもいます。
http://life.2ch.net/ojyuken/kako/1006/10067/1006772129.html