【公立】わっしょい、百万以下北九州 part6【私立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■わっしょい、百万以下北九州
※テンプレは>>1-30あたりに記載
※お受験板なので普通科を設置してある高校のみを記載
※北九州のスレなので全県対象の普通科でも福岡地区・筑後地区・筑豊地区の高校は除く

▼福岡県の公立私立高校や高校入試の情報に特化したサイト
フクトネット
http://www.fukuto.jp/
福岡スクールネット
http://www.h3.dion.ne.jp/~nyushif/
▼全国の公立私立高校の情報を扱うサイト(参考程度)
高校受験ナビ
http://www.zyuken.net/
高校受験 高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/
【門司区】
門司学園高校(普通科)
http://mojigakuen-sh.fku.ed.jp/

【小倉北区】
小倉高校(普通科)
http://kokura.fku.ed.jp/
小倉西高校(普通科)
http://kokuranishi.fku.ed.jp/

【小倉南区】
小倉東高校(普通科)
http://kokurahigashi.fku.ed.jp/
小倉南高校(普通科)
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
北九州高校(普通科)
http://kitakyushu.fku.ed.jp/

【戸畑区】
戸畑高校(普通科)
http://tobata.fku.ed.jp/
【若松区】
若松高校(普通科)
http://wakamatu.fku.ed.jp/

【八幡東区】
八幡高校(普通科)
http://yahata.fku.ed.jp/

【八幡西区】
東筑高校(普通科)※学区外は鞍手町に限り受験可能
http://tochiku.fku.ed.jp/
北筑高校(普通科)
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
八幡南高校(普通科)
http://yahataminami.fku.ed.jp/
八幡中央高校(普通科)
http://yahatachuo.fku.ed.jp/

【遠賀郡】
該当無し

【中間市】
中間高校(普通科)
http://nakama.fku.ed.jp/
4■北九州地区または全県が対象:2008/06/15(日) 22:12:14 ID:mn94Kobi0
【門司区】
門司大翔館高校(普通科)※北九州地区が対象、全日制、単位制
http://moji.dhs.fku.ed.jp/

【小倉南区】
小倉南高校(普通科英語コース)※北九州地区が対象
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
北九州高校(普通科体育コース)※北九州地区が対象
http://kitakyushu.fku.ed.jp/

【八幡東区】
八幡高校(理数科)※北九州地区が対象
http://yahata.fku.ed.jp/

【八幡西区】
北筑高校(英語科)※北九州地区が対象
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
八幡中央高校(普通科芸術コース)※全県が対象
http://yahatachuo.fku.ed.jp/

【遠賀郡】
遠賀高校(普通科)※全県が対象
http://onga.fku.ed.jp/
5■第二・三・四学区(北九州市に限定):2008/06/15(日) 22:12:46 ID:mn94Kobi0
【戸畑区】
北九州市立高校(普通科)
http://www.tobata-ch.jp/
6■平成20年度 福岡県公立高校入試難易度@:2008/06/15(日) 22:16:20 ID:mn94Kobi0
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想
http://www.eishinkan.net/creation/exam_line2008.html

普通科(300点満点)
263点 修猷館
261点 筑紫丘
258点 ★小倉
257点 福岡
256点 ★東筑
254点 明善
251点 城南
247点 春日
242点 香住丘
236点 筑紫 福岡中央 宗像
234点 久留米
231点 ★戸畑
229点 ★小倉西 ★八幡 新宮 伝習館
226点 ★北筑 筑紫中央 朝倉
223点 筑前
218点 ★八幡南
215点 ★小倉南 香椎 三池
212点 小郡
206点 ★中間 武蔵台 八女
203点 光陵
201点 ★八幡中央
7■平成20年度 福岡県公立高校入試難易度A:2008/06/15(日) 22:16:57 ID:mn94Kobi0
195点 柏陵
192点 ★小倉東
190点 玄界
186点 大宰府
178点 ★北九州 玄洋 糸島
177点 ★若松
175点 須恵
174点 早良

理数科(360点満点)
318点 筑紫丘
316点 明善
299点 城南
282点 香住丘
273点 ★八幡 新宮
8■平成19年度 福岡県公立高校入試難易度@:2008/06/15(日) 22:17:39 ID:mn94Kobi0
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想
http://www.eishinkan.net/exam/exam-line2.html

普通科(300点満点)
271点 修猷館
266点 筑紫丘
262点 福岡
260点 ★小倉 ★東筑
257点 明善
254点 城南
249点 春日
246点 ★八幡 伝習館
244点 香住丘
242点 筑紫
239点 ★戸畑 宗像 福岡中央 久留米
237点 八女
235点 ★小倉西 ★北筑 ★八幡南 筑前 朝倉 三池
233点 新宮 筑紫中央
230点 ★小倉東
224点 香椎
221点 ★小倉南 ★八幡中央
214点 光陵 武蔵台 小郡
208点 ★中間 柏陵
9■平成19年度 福岡県公立高校入試難易度A:2008/06/15(日) 22:18:07 ID:mn94Kobi0
理数科(360点満点)
329点 筑紫丘 明善
305点 城南
298点 ★八幡
287点 香住丘
277点 新宮
※北海道・東北地区
北海道大 現-3 浪-0 計-3 東北大学 現-1 浪-0 計-1

※関東地区
東京大学 現-6 浪-1 計-7 一橋大学 現-0 浪-0 計-0
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-2 浪-0 計-2
横浜国立 現-3 浪-2 計-5 筑波大学 現-3 浪-0 計-3
千葉大学 現-3 浪-0 計-3 首都東京 現-3 浪-0 計-3

※東海・北陸地区
名古屋大 現-0 浪-0 計-0 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現-3 浪-3 計-6 大阪大学 現-3 浪-1 計-4
神戸大学 現-2 浪-2 計-4 大阪市立 現-1 浪-0 計-1
広島大学 現12 浪-1 計13 岡山大学 現-0 浪-0 計-0
山口大学 現10 浪-2 計12

※九州地区
九州大学 現52 浪10 計62 熊本大学 現15 浪-5 計20
長崎大学 現13 浪-1 計14 九州工業 現13 浪-4 計17
北九市立 現-9 浪-2 計11
※関東地区
早稲田大 現-7 浪-5 計12 慶応義塾 現-5 浪-5 計10
上智大学 現-0 浪-0 計-0 東京理科 現-3 浪-5 計-8
明治大学 現-5 浪-4 計-9 立教大学 現-0 浪-2 計-2
中央大学 現-4 浪-6 計10 青山学院 現-3 浪-1 計-4
法政大学 現-1 浪-1 計-2

※関西地区
同志社大 現-6 浪10 計16 立命館大 現19 浪15 計34
関西学院 現-4 浪-2 計-6 関西大学 現-8 浪-2 計10

※九州地区
西南学院 現16 浪-3 計19 福岡大学 現20 浪-6 計26
※北海道・東北地区
北海道大 現-0 浪-1 計-1 東北大学 現-0 浪-1 計-1

※関東地区
東京大学 現-2 浪-2 計-4 一橋大学 現-1 浪-1 計-2
東京工業 現-1 浪-0 計-1 東京外大 現-1 浪-0 計-1
横浜国立 現-0 浪-0 計-0 筑波大学 現-2 浪-0 計-2
千葉大学 現-1 浪-0 計-1 首都東京 現-2 浪-0 計-2

※東海・北陸地区
名古屋大 現-0 浪-0 計-0 金沢大学 現-1 浪-0 計-1

※関西・中国地区
京都大学 現11 浪-2 計13 大阪大学 現-1 浪-0 計-1
神戸大学 現-3 浪-0 計-3 大阪市立 現-0 浪-1 計-1
広島大学 現12 浪-0 計12 岡山大学 現-1 浪-0 計-1
山口大学 現13 浪-8 計21

※九州地区
九州大学 現65 浪16 計81 熊本大学 現16 浪-4 計20
長崎大学 現13 浪-2 計15 九州工業 現13 浪-1 計14
北九市立 現17 浪-0 計17
※関東地区
早稲田大 現-6 浪12 計18 慶応義塾 現-9 浪-5 計14
上智大学 現-1 浪-1 計-2 東京理科 現-0 浪-5 計-5
明治大学 現-4 浪-7 計11 立教大学 現-1 浪-1 計-2
中央大学 現-7 浪-3 計10 青山学院 現-0 浪-0 計-0
法政大学 現-4 浪-1 計-5

※関西地区
同志社大 現-3 浪-7 計10 立命館大 現19 浪11 計30
関西学院 現-6 浪-6 計12 関西大学 現-3 浪-3 計-6

※九州地区
西南学院 現14 浪12 計26 福岡大学 現26 浪22 計48
※北海道・東北地区
北海道大 現-0 浪-0 計-0 東北大学 現-0 浪-0 計-0

※関東地区
東京大学 現-2 浪-4 計-6 一橋大学 現-2 浪-0 計-2
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-1 浪-0 計-1
横浜国立 現-2 浪-2 計-4 筑波大学 現-0 浪-0 計-0
千葉大学 現-2 浪-0 計-2 首都東京 現-0 浪-2 計-2

※東海・北陸地区
名古屋大 現-2 浪-0 計-2 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現13 浪-1 計14 大阪大学 現12 浪-1 計13
神戸大学 現-6 浪-1 計-7 大阪市立 現-0 浪-0 計-0
広島大学 現12 浪-2 計14 岡山大学 現-1 浪-0 計-1
山口大学 現-3 浪-1 計-4

※九州地区
九州大学 現59 浪-8 計67 熊本大学 現17 浪-4 計21
長崎大学 現-7 浪-2 計-9 九州工業 現10 浪-1 計11
北九市立 現14 浪-0 計14
※関東地区
早稲田大 現21 浪-2 計23 慶応義塾 現-6 浪-3 計-9
上智大学 現-3 浪-1 計-4 東京理科 現-4 浪-9 計13
明治大学 現-2 浪-7 計-9 立教大学 現-1 浪-2 計-3
中央大学 現-6 浪-6 計12 青山学院 現-1 浪-0 計-1
法政大学 現-1 浪-1 計-2

※関西地区
同志社大 現19 浪-7 計26 立命館大 現34 浪10 計44
関西学院 現-9 浪-1 計10 関西大学 現-1 浪-0 計-1

※九州地区
西南学院 現41 浪-2 計43 福岡大学 現23 浪-9 計32
※北海道・東北地区
北海道大 現-2 浪-2 計-4 東北大学 現-0 浪-0 計-0

※関東地区
東京大学 現-1 浪-2 計-3 一橋大学 現-0 浪-0 計-0
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-0 浪-1 計-1
横浜国立 現-0 浪-0 計-0 筑波大学 現-3 浪-1 計-4
千葉大学 現-2 浪-1 計-3 首都東京 現-1 浪-1 計-2

※東海・北陸地区
名古屋大 現-2 浪-0 計-2 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現-9 浪-2 計11 大阪大学 現-3 浪-4 計-7
神戸大学 現-7 浪-0 計-7 大阪市立 現-1 浪-0 計-1
広島大学 現13 浪-5 計18 岡山大学 現-2 浪-0 計-2
山口大学 現-8 浪-2 計10

※九州地区
九州大学 現88 浪-9 計97 熊本大学 現13 浪-5 計18
長崎大学 現-6 浪-2 計-8 九州工業 現14 浪-2 計16
北九市立 現16 浪-2 計18
※関東地区
早稲田大 現16 浪-6 計22 慶応義塾 現-5 浪-2 計-7
上智大学 現-1 浪-0 計-1 東京理科 現13 浪10 計23
明治大学 現-7 浪-4 計11 立教大学 現-1 浪-0 計-1
中央大学 現-6 浪-4 計10 青山学院 現-4 浪-0 計-4
法政大学 現-3 浪-2 計-5

※関西地区
同志社大 現15 浪-7 計22 立命館大 現41 浪-9 計50
関西学院 現12 浪-6 計18 関西大学 現-6 浪-6 計12

※九州地区
西南学院 現37 浪-9 計46 福岡大学 現28 浪17 計45
八幡高校ホームページによる合格実績の開示なし
※平成19年度卒業生の現役合格に限る
京都大学 -1   九州大学 -7   千葉大学 -1   広島大学 -4   山口大学 -6
熊本大学 -4   長崎大学 -4   九州工業 12   北九市立 -3
同志社大 -1   立命館大 -4   福岡大学 -7
※北海道・東北地区
北海道大 現-0 浪-0 計-0 東北大学 現-0 浪-0 計-0

※関東地区
東京大学 現-0 浪-0 計-0 一橋大学 現-0 浪-0 計-0
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-0 浪-0 計-0
横浜国立 現-0 浪-0 計-0 筑波大学 現-0 浪-0 計-0
千葉大学 現-1 浪-0 計-1 首都東京 現-0 浪-0 計-0

※東海・北陸地区
名古屋大 現-0 浪-0 計-0 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現-1 浪-0 計-1 大阪大学 現-0 浪-1 計-1
神戸大学 現-0 浪-0 計-0 大阪市立 現-0 浪-0 計-0
広島大学 現10 浪-0 計10 岡山大学 現-0 浪-1 計-1
山口大学 現16 浪-0 計16

※九州地区
九州大学 現16 浪-0 計16 熊本大学 現10 浪-1 計11
長崎大学 現14 浪-1 計15 九州工業 現26 浪-1 計27
北九市立 現26 浪-1 計27
※関東地区
早稲田大 現-0 浪-0 計-0 慶応義塾 現-0 浪-0 計-0
上智大学 現-0 浪-0 計-0 東京理科 現-0 浪-0 計-0
明治大学 現-2 浪-0 計-2 立教大学 現-0 浪-0 計-0
中央大学 現-0 浪-0 計-0 青山学院 現-0 浪-1 計-1
法政大学 現-0 浪-0 計-0

※関西地区
同志社大 現-1 浪-0 計-1 立命館大 現-5 浪-3 計-8
関西学院 現-1 浪-0 計-1 関西大学 現-1 浪-1 計-2

※九州地区
西南学院 現21 浪-7 計28 福岡大学 現58 浪10 計68
八幡高校ホームページによる合格実績の開示なし
戸畑高校ホームページによる合格実績の開示なし
24■前スレと過去スレ:2008/06/15(日) 22:26:34 ID:mn94Kobi0
▼前スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part5【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202134534/

▼過去スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州【私立】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1088759031/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part2【私立】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1110292313/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part3【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1139407346/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part4【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182241460/
25■わっしょい、百万以下北九州:2008/06/15(日) 22:27:12 ID:mn94Kobi0
以上ここまでがテンプレ
26実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 00:52:30 ID:8fRPf2CN0
>>1
おつ
27実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 12:23:18 ID:lD52B0pA0
>>1
お疲れ
28実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 02:48:03 ID:m/PzNXgNO
進学実績を公式HPで公開しない学校は自信のない現れ
29実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 12:44:10 ID:sSBlB/GC0
代ゼミ 2009年度用 大学入試難易ランク一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
30実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 23:51:30 ID:PChbeDDp0
東大京大九大現役合格率一覧表

修猷館 392名 東大-7 京大-3 九大81 合計91 23.214% 第-7学区トップ校 ☆御三家☆
筑紫丘 397名 東大-2 京大-6 九大82 合計90 22.670% 第-6学区トップ校 ☆御三家☆
東筑高 356名 東大-2 京大13 九大59 合計74 20.787%★
--------------------20%以上-----------------------
小倉高 315名 東大-6 京大-3 九大52 合計61 19.365%★
福岡高 398名 東大-1 京大-7 九大67 合計75 18.844% 第-5学区トップ校 ☆御三家☆
明善高 313名 東大-2 京大-4 九大45 合計51 16.294% 第-9学区トップ校 ☆筑後トップ校☆
----------------15%以上20%未満-------------------
該当なし
----------------10%以上15%未満-------------------
伝習館 236名 東大-0 京大-2 九大17 合計19 08.051% 第11・12学区暫定トップ校
春日高 348名 東大-0 京大-1 九大27 合計28 08.046% 第-6学区二番手校
宗像高 352名 東大-0 京大-2 九大22 合計24 06.818% 第-5学区北部二番手校
城南高 398名 東大-0 京大-0 九大27 合計27 06.784% 第-7学区二番手校
嘉穂高 353名 東大-0 京大-1 九大22 合計23 06.516% 第14学区トップ校 ☆筑豊トップ校☆
香住丘 350名 東大-0 京大-1 九大21 合計22 06.286% 第-5学区南部二番手校
八幡高 311名 東大-0 京大-1 九大16 合計17 05.466%★
-----------------5%以上10%未満-------------------
八女高 312名 東大-0 京大-0 九大13 合計13 04.167% 第10学区トップ校
京都高 313名 東大-0 京大-1 九大11 合計12 03.834% 第-1学区トップ校
筑紫高 355名 東大-0 京大-0 九大12 合計12 03.380% 第-6学区
-----------------3%以上5%未満--------------------
31実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 23:51:58 ID:PChbeDDp0
-----------------3%以上5%未満--------------------
福中央 343名 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 02.041% 第-5・第-6・第-7学区
新宮高 357名 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 01.961% 第-5学区
鞍手高 309名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.942% 第15学区トップ校
北筑高 313名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.929%★
朝倉高 312名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.923% 第-8学区トップ校
戸畑高 235名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.702%★
田川高 242名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.653% 第13学区トップ校
久留米 277名 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 01.083% 第-9学区
筑前高 394名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.015% 第-7学区
-----------------1%以上3%未満--------------------
筑中央 355名 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 00.845% 第-6学区
育徳館 233名 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.429% 第-1学区
八幡南 267名 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.374%★
------------------0%超1%未満---------------------
小倉西 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉南 231名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉東 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
32実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 23:52:21 ID:PChbeDDp0
(現役合格者数不明のためランク外)
三池高 307名 東大-0 京大-1 九大12 合計13 --.---% 第11・12学区暫定二番手校

(注意)
東大京大九大に現役合格者をだした全高校を把握しているわけではありません。
実際の数値が高校発表のものと違うことがあるかもしれません。各高校のホームページ等で確認してください。
00.000%は小倉西、小倉南、小倉東のみ参考のために掲載。
卒業生数は「展望」よりH19年5月1日現在の三年生の生徒数を使用。
3330:2008/06/19(木) 00:47:24 ID:cPzB9ZHM0
この表を作ってて思ったこと。

@東筑の躍進は素直に凄いと思った。しかし小倉も決して悪いわけではない。

A八幡を理数科と普通科に分解すると、H19年の資料だけど理数科は現役の率で約10.000%前後に到達する。
今年も理数科が例年通りだとすれば、H20年の普通科は03.000%〜04.000%。
理数科は普通科のみで構成される伝習館や春日や宗像以上のレベルだけど、普通科は福岡地区の三番手レベルになる。
八幡は普通科を徹底的に鍛えた方がいい。理数科が意外と結果を残しているのには驚いた。

B今年の戸畑は例外かもしれない。例年10人前後は九大に現役合格を出してくるから来年に期待。
入学者のレベルから考えても03.000%以上の数字は出せるはず。
今年は国公立大学の現役合格率が例年に比べ10ポイント近く落ちていることから、おそらくこの学年全体が弱かったのだと思う。
第3学区は三番手が育っていないだけに戸畑にかかる期待は大きい。頑張って欲しい。

C第4学区三番手だけど、北筑はよくやっていると思う。これで第4学区は福岡地区の第5や第6や第7学区といった学区と同じように、
トップ校や二番手はもちろん、三番手、四番手までから九大現役合格者がでるバランスのとれた学区になったと思う。
過去三番手だった八幡南もその座を奪い返すためにも学区内のいい流れに乗って頑張って欲しい。

D第2・3学区三番手は危機的状況にあるといってもいいと思う。
三校共に入試難易度がほぼ同レベルで定員が200人〜240人という小規模という事態が、九大現役合格を目指せる少数の生徒の分散を引き起こし、
また優秀な教師も一つの高校に集中させることができずに分散してしまうという状況を招いている。
このような環境の中では、戸畑が無理ならこの高校という意識の統一が受験生の中ではかられない。
西、南、東、ならば近場でということになる。第2・3学区の生徒が決して第4学区の生徒に劣っているわけではなくて、
この学区は受験生を育てるインフラが整っていないと考えた方がいいと思う。抜本的な改革が第2・3学区の三番手には必要だと思った。

長文ごめんなさい。
34実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:38:16 ID:wlQbvFkP0
小倉西 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉南 231名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉東 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★


中堅御三家とはいえ、小倉高校とは凄い差があるね。 
35実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:52:59 ID:StAEZgMTO
>>30
計算間違い見つけたぞ。北筑は1.917で朝倉の下。

第二・三学区で頑張らないといけない三番手は西だな。今年は戸畑も酷かったから、小倉に行けなかったらほんと絶望的な学区にみえるな。
36実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 03:08:28 ID:qyWO9enj0
>>31 北筑の部分訂正しておいた。

-----------------3%以上5%未満--------------------
福中央 343名 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 02.041% 第-5・第-6・第-7学区
新宮高 357名 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 01.961% 第-5学区
鞍手高 309名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.942% 第15学区トップ校
朝倉高 312名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.923% 第-8学区トップ校
北筑高 313名 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.917%★
戸畑高 235名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.702%★
田川高 242名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.653% 第13学区トップ校
久留米 277名 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 01.083% 第-9学区
筑前高 394名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.015% 第-7学区
-----------------1%以上3%未満--------------------
筑中央 355名 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 00.845% 第-6学区
育徳館 233名 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.429% 第-1学区
八幡南 267名 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.374%★
------------------0%超1%未満---------------------
小倉西 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉南 231名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
小倉東 229名 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000%★
37実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 03:18:25 ID:qyWO9enj0
いろいろと言われる北九州地区だが、これを見てるとつくづく筑豊地区じゃなくて良かったと思えるな。
第13学区とか罰ゲームとしか思えん。結局なんとかして嘉穂に非難するんだろうが。
第15学区は東筑と嘉穂に逃げてるっぽいし。ここまでして学区を区切る意味がわからん。
38実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 03:53:51 ID:Fy9PYWTr0
門司は?九大いたでしょ?
39実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 13:55:45 ID:djMsSKHq0
>>38
門司(学園)高校 平成19年5月1日現在
1年生 233人 ←門司学園高校 平成19年4月入学
2年生 197人 ←門司高校 平成18年4月入学
3年生 194人 ←門司高校 平成17年4月入学★

となるから、今年平成20年3月に卒業したのは★の旧門司高校の生徒たち。ひとつの同じ校舎に旧門司高校と門司学園が同居。
今は3年生だけが旧門司で1年と2年生は門司学園。来年の卒業生が旧門司高校最後の卒業生。
で、旧門司高校のHPでは今年度の進路は更新されていないけど、どうも九大は2らしい。
2の内訳が、現2浪0か現1浪1か現0浪2のどれなのかわからないけど、現2浪0だとしても1.031だから、

戸畑高 235名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.702%★
田川高 242名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.653% 第13学区トップ校
久留米 277名 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 01.083% 第-9学区
筑前高 394名 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.015% 第-7学区 ←良くてここ。浪2だったら00.000で小倉西南東と同じ。
-----------------1%以上3%未満--------------------

門司学園としての結果は最初の卒業生が出る平成22年3月までわからないね。
40実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 18:04:17 ID:IolLTgGd0
>>35
でもさ、上り調子なのは南な気もする。
あと交通の便も良いよね。
41実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 18:05:16 ID:IolLTgGd0
>>40
しかし地頭では西じゃね?
西の生徒の尻を叩けば、九大10人も夢じゃないと思う。
42実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 19:23:58 ID:/ie5Fiw70
>>40-41
自作自演のなか申し訳ないのだが、お前の意見は結局西に頑張ってもらいたいということでいいんだな?
西の進学実績は入学させている生徒のレベルから考えても悪すぎる。高校自体が三番手として機能しきれていないな。
確かに南も上り調子だが、力を入れるべきは南よりまずは西だろう。
それでも九大現役10人は無理だな。今の西の入学定員をわかって言っているのか?200人だぞ。たったの200人。
現役で10人もでたら戸畑を抜いて八幡に迫るレベルだ。三番手なら200人の2%、九大に現役4人で申し分のない数字だ。
43実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 20:25:30 ID:P2QhK+Ob0
10人も十分可能だと思う。
何も小倉のように東大京大を目指すんじゃないし、
選抜で九大合格クラスを作れば、10人も可能だと思う。

南は5人は可能だが、最初っから選抜で有名私立合格クラスも作れば、
九大5人の他、早慶6人も可能だと思う。
44実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 21:05:37 ID:7stH7WJMO
>>35
確かに第2,3学区は小倉以外は終わっていかもしれないが実際、八幡の普通は戸畑は大して変わらんんのだよ。
八幡の実績は理数が稼いでいるようなもんだからね。戸畑の神戸2名などを考慮すると、八幡普通はそこまで戸畑に差を付けているわけではない。
八幡は普通科を鍛え直して福岡二番手と勝負出来るようになってもらいたい。
そして小倉西には北筑のようになってもらいたい。
45実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 22:15:15 ID:h58OH7o00
>>37
まだ筑豊が人口が多かったころの名残なんだろうねえ。
ただ、昔の小学区制だったころのOBってのが結構しぶといから、
学区大幅再編に手をつけられないのかもしれんね。
それこそ若松だって昔は東大京大に合格者いて九大2ケタだったんだから。
46実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 23:22:27 ID:MF4jIho00
みんな少しでも上の学校に行きたがるよな。
47実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 00:32:10 ID:SpEJKkeg0
筑豊地区の13、14、15は、田川や鞍手のOBが「母校の存続を!」「学区統合反対!」と血気盛んにうたったところで、
その大切な母校は既に壊滅的状態なのだがな。受験生は良く見ている。決して泥の舟には乗ろうとしない。

賢明な策は、早期に13,14,15の統合を実施し、嘉穂高校校舎に田川と鞍手を統合することだった。
嘉穂による吸収ではなくあくまでも統合をアピールする。優秀な教師を集中させ、そして筑豊地区を代表するトップ校として再出発させる。
可能であれば新名称が望ましい。名称変更となると嘉穂OBの反対が考えられるが、そこは県が介入するほかあるまい。
残された田川と鞍手の校舎は筑豊地区の新しい二番手校としてその名前を変えて再出発すれば、
そこにあるのは田川でも鞍手でもない新しい二番手校となる。これで田川と鞍手のOBは廃れゆく母校を見ずにすんだはずだ。
OBにとっての大切な母校は嘉穂高校に校舎を構える新しいトップ校となるのだからな。

しかしOBは何もせずにただ母校の学区を守ることしか考えなかった。賢かったのは受験生の方だな。
筑豊地区の事例は、母校を外の脅威から守ろうとすればするほど母校の衰退を招くという滑稽ないい例だ。
48実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 00:46:59 ID:Ue0ds22O0
>>47
スレタイヨメ
49実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 03:44:58 ID:uxCTZT6SO
>>45
>>47
筑豊か。人口の減少が高校の入学定員縮小に影響している北九州にとって、筑豊の出来事は対岸の火事ではないのかもしれないね。
まさか、ここ数年のタイミングで、第一学区・第二三学区・第四学区の統合なんてことはないと思うけど。
今320の小倉の定員が、小倉OBが第一学区と第四学区を求めて動き始める可能性が高まる240まで下がったら、学区統合もありえるかもしれない。
50実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 16:32:04 ID:l4vS8Uin0
北九州地区に限ればあと数年は学区統合はないな。
だが、学区統合を小倉が仕掛けるってのは、母校愛に燃える小倉OBならやりかねないw
51実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 17:58:58 ID:fvvd3+rb0
かつて、田川高校から東大は多数出ていたのに。
未来の小倉高校の姿かもしれない。
52実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 18:52:50 ID:8W+vmqND0
気になる動きが4,5年前から出始めている。例えば東筑の躍進。以前から凄かったがここ数年でさらに力をつけた。
その狙いは、将来の統合に備えて、第四学区の受験生に「小倉に行かなくても東筑で大丈夫」という印象を
今のうちからしっかり与えておくことではないだろうか。同じ頃に変化をむかえたのが八幡と戸畑。
4,5年前から国公立の現役合格にこだわり始めた。以前の八幡と戸畑の国公立現役合格率は3割〜4割だったが、
今や戸畑は5割超、八幡にいたっては6割超だ。二校ともこの4,5年で率を大幅に上昇させた。
(国公立といっても合格している大学は小倉東筑には及びもしないが)
八幡は戸畑を、戸畑は八幡を、お互いに相当意識していると思われる。学区が違うのにだ。
53実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 18:53:13 ID:8W+vmqND0
第二学区と第三学区が統合した。小倉の完全勝利に終わったこの統合劇は市内の公立高校に相当なインパクトを与えたはず。
学区統合に向けた生き残りをかけた戦いはもう始まっているのかもしれない。
今すぐではなくても近い将来に必ず学区統合はくる。この先生きのこっていける高校はどこなんだろうな。
54実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 22:30:10 ID:fvvd3+rb0
小倉南もここ4、5年、かつての進学校に戻りつつあるね。
西や東と並ぶまでになった。
八幡地区と統合したら、八幡や八幡南、スパルタン北筑からも通学してくる
ことになるだろう。
そのためにもモノレールを八幡から三萩野まで通す必要がある。
55実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 23:01:31 ID:d6ai4pJnO
ぶっちゃけ北九州の学区で進学実績を残してるのは、今や東筑、小倉、明治学園だけだよな。
九産大付属高校ですら、京大2人、九大20人位の合格者だしてるから、北九州学区二番手の戸畑八幡より上だよね。
北九州と福岡の間で格差が広がっている。
56実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 23:21:20 ID:SJVqaSaC0
九産大九州って今年そんなに進学実績よかったん?
中村とかと同じくらいの中堅私立のイメージあったけど?
57実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 00:28:22 ID:k+vpeNKc0
小倉南の全盛期っていつ頃?
58実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 01:04:18 ID:qt8iTgkv0
>>56
九産大九州高校
http://www.kyushu-h.jp/annaisinro.htm
九産大への合格者数は日本一らしい。京大2九大1。それが現役か浪人かは不明。
59実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 02:58:12 ID:A2jaGJn20
>>30>>36
16.2%以上に各地区(筑豊以外)の代表校六校がかたまってて、8.1%〜16.1%は完全な空白。
6.2%〜8.0%は二番手と田舎のトップで混み合ってて、2.1%〜6.1%はポツポツと高校がある程度でほぼ空白。
2.0%〜1.6%は密集地帯で三番手とド田舎のトップが。1.5%以下は九大現役3人程度の三番手地帯でまばら。
こんな空白地帯が二箇所もあるとは思わなかった。
八幡の理数が10%ということを考えると、城南の理数が10%〜15%、香住の理数が10%〜12%あたりで、
嘉穂の理数なんかとともに理数が8.1%〜16.1%の空白を埋めてるっぽいね。
そうなると筑紫丘や明善の理数が25%を超えてても不思議じゃないわけだけど・・・25%以上、すさまじい。
60実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 12:47:54 ID:6YH/RfZLO
>>52
確かに八幡戸畑は定員減で九大合格者数こそ減ったものの北九大、九工大など国公立の合格率は上がっるね。
サンデー毎日あたりの雑誌の国公立合格率ランキングに載ったりしているし。
遅かれ早かれ北九州の第2,3学区と第4学区は統合されるだろう。
その時に学校生き残りをかけた戦国時代始まるが、進学実績を残せるかどうかが鍵になる。
61実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 16:05:38 ID:K81wUgMw0
>>60
もし学区統合されたら戸畑と八幡は競い合わずに統合を目指してくれ。
今お互いに普通科は定員240人で九大以上の現役数も8から10人でパーセントも3.3から4.2の似た高校。
なんてったって距離が近すぎる。学区統合するような人口になったら戸畑も八幡普通も定員が200人とかになる危険もあるし。
泥沼の奪い合い合戦よりタッグを組んだ方がいいかと。と、戸畑OBの俺が言ってみる。
62実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 20:15:39 ID:nfPfSqxl0
学区が統合されたら、西や南や東はどうなるの?
63実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 22:09:18 ID:6YH/RfZLO
>>62
マジレスすると位置的に近い小倉東、南、北九州、商業の四校は統合・再編される可能性が高い。
単独で生き残れるのはそれなりの進学実績を残している小倉西まで。
64実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 22:37:01 ID:63BW2y+tO
西は八幡東区からだと北筑や八幡南に通うより近いから今より賑わうかもね。
南と東は南に一本化。同レベルの生徒を二校に分散させる必要はない。距離も離れてるわけじゃないし。
65実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 22:41:15 ID:k+vpeNKc0
西も南も東もたいして変わらんやん
66実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 00:11:09 ID:MrUth5W70
西は他学区の三番手?の中で進学実績はダントツで最低だな。
67実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 00:11:35 ID:7fHIeZWY0
>>63
商業は普通校じゃないし、北九州高校はレベル的にどうなんですかね?
合格ラインが偏差値48とかになるのは、決して良いとは思わないけど。

>>64
その場合は、南の定員が400人くらいになるのかね。
68実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 00:21:45 ID:R8YbYEZX0
■平成20年度 現役合格目標実際差異分析結果
※八幡理数については平成19年度資料を使用。
※八幡理数の例年の率である10%を基に現役数8を算出し、当該数値を八幡全体の合格者数から減算することで八幡普通を計算。

          目標現役率% 実際現役率% 目標合格者数 実際合格者数  達成未達 課題
東筑高校 356      20.000      20.787       71.20        74   達成+2   --
東大指数 ---      --.---      --.---       03.00        02     未達   +1
京大指数 ---      --.---      --.---       05.00        13   達成+8   --
小倉高校 315      20.000      19.365       63.00        61     未達   +2
東大指数 ---      --.---      --.---       03.00        06   達成+3   --
京大指数 ---      --.---      --.---       05.00        03     未達   +2
---------------------------------------------------------------------------------
八幡理数 -76      12.500      10.526       09.50        08     未達   +2
八幡普通 235      05.000      03.830       11.75        09     未達   +3
戸畑高校 235      05.000      01.702       11.75        04     未達   +8
---------------------------------------------------------------------------------
北筑高校 313      02.000      01.917       06.26        06     未達   +1
小倉西高 229      02.000      00.000       04.58        00     未達   +5
八幡南高 267      01.000      00.374       02.67        01     未達   +2
小倉南高 231      01.000      00.000       02.31        00     未達   +3
小倉東高 229      01.000      00.000       02.29        00     未達   +3
69実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 00:34:39 ID:7CKzYyUBO
>>66
>>68
小倉西は第2・3学区の三番手と言っても進学実績は小倉南や小倉東とほとんど変わらないし進学校としては認識されていないよ。
第4学区の三番手の北筑どころか八幡南にも勝てない。
北九州地区が学区統合したらこうなるだろう。

小倉≧東筑>八幡理数>八幡普通≧戸畑>北筑>八幡南>八幡中央≧小倉西≧小倉東≧小倉南>中間>若松>北九州>>ひびき
70実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 01:19:26 ID:kfRrGqBLO
>>69
中間高校なんだが、最近では国公立の現役合格者数が50人を超え、年によっては九大現役合格も出始めている。
北筑八幡南に続く中間市にある四番手校として、入口も出口も八幡中央と並びつつあるレベルなんだな。
71実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 02:35:42 ID:K/4CMHdB0
>>30>>36>>68
やっぱり小倉西だね。三番手なら1.5〜2.0の区間にいてもらいたい。
東筑はあと一人東大現役がいたらオールクリア、小倉も京大にあと2人現役でオールクリア。十分御三家と戦えてるレベル。
福岡の高校は浪人合格で数を増やしてくるから、浪人加算がない分、現浪合計数での迫力がなくなるのは仕方がない。
>>68のように八幡と戸畑がもう少し現役数を増やせたら北九州の二番手も文句のないレベル。
北筑はOK。八幡南はあと少し。あとは小倉南と小倉東。どちらが先に抜き出てくるかだね。
72実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 09:51:17 ID:ptMtX16Y0
地元九大は将来があまりなさそうだし、研究者になりたいからちょっと遠いが東北大に行きたい。
阪大でもいい。とにかく阪大か東北大に行きたいです。後期でも九大は受けないから、落ちたら浪人。
受験の時に教師軍団ともめたりとかあるのかな?せめて後期で受けて合格者プラス1になってくれとか。

73実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 14:54:27 ID:kfRrGqBLO
>>72
>合格者プラス1になってくれ
さすがにこれをにおわすようじゃ失格だな。教師によっては「ちょ!」って顔するノルマに洗脳されたアホ教師もいるかもしれんけど。
ベテラン教師なら三年間の間に、生徒が「あーもう九大行きてー」ってなるように気付かぬ内に洗脳しているもんだ。
逆らわずにそれに洗脳されてしまうのも、モチベーションを高めるうえで、何ひとつ将来を考えきれていない生徒にとっては良い事かもしれんけど。
ただ、こんなことで臆する必要は全くないからな。自分がやりたい科を、自分が進むべき道をしっかり選んで、気にせず歩いて行けばいい。
九大は若干低迷気味だが良い大学には違いない。大学名で選ぶのもひとつの手だけど、本当にやりたいことが東北や阪大にあるのなら、迷わず気にせず突進め。東北も阪大も負けず劣らずいい大学だから。
頑張れ。
74実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 16:30:17 ID:wb5TyVCc0
南と東が統合されたら、その名称は小倉南東(なんとう)高校になる
75実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 17:30:43 ID:aeNJD8Gx0
>>73
負けず劣らずどころか世間の評価はどちらも上だろう。
76実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 18:09:43 ID:7CKzYyUBO
>>74
流石にそんなベタな名前にはならないだろうが。
このまま北九州の子供の数が減れば10年後にはレベルの近い小倉西、南、東あたりが統合して定員320の小倉中央高校(名前は福岡中央高校のパクりだが)が出来ている可能性は十分ある。
西や南は伝統校で卒業生の数も多いので吸収ではなく対等合併になるだろう。
77実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 23:19:49 ID:pgSqfm+A0
平成19年度
小倉西 定員200 志願者278(1.39)
小倉南 定員280 志願者349(1.25)
小倉東 定員240 志願者309(1.29) 三校合計定員720 三校合計志願者936(1.30)

平成20年度
小倉西 定員200 志願者297(1.49)
小倉南 定員240 志願者396(1.65)
小倉東 定員240 志願者259(1.08) 三校合計定員680 三校合計志願者952(1.40)
78実名攻撃大好きKITTY:2008/06/22(日) 23:50:35 ID:tZTL8Jls0
地理的な話。案外バランス良く配置されているのかもしれない。

一番手はJRの主要駅近く。折尾駅も西小倉駅も多方面からのアクセスが良好。
二番手はJRではないが、市の中心にあり一応全方面からのアクセスが可能。
三番手は最も志願者数が多い。そのため可能な限り生徒が近場の高校に通えるように市内各地点に配置。
四番手は三番手に次いで志願者数が多い。三番手程ではないが可能な限り生徒が近場の高校に通えるように市内各地点に配置。

一番手高校 西から、東筑(八幡西区・JR折尾駅)→小倉(小倉北区・JR西小倉駅)
二番手高校 市の中心、東筑と小倉の真ん中あたり、八幡(八幡東区)と戸畑(戸畑区)
三番手高校 西から、北筑(八幡西区)と八幡南(八幡西区)→小倉西(小倉北区)→門司学園(門司区)→小倉南(小倉南区)
四番手高校 西から、中間(中間市)→八幡中央(八幡東区)→北九州市立(戸畑区)→小倉東(小倉南区)
79実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 00:18:37 ID:8hhCcxSMO
>>78
八幡のどこがアクセスいいんだよ!?
市の中心かもしれんが山の上じゃないか!?
80実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 11:08:36 ID:D/iTOb790
前から商業をどっかとひっつけたがってる馬鹿がいるようだけど、就職で実績出してる単科高校は
よほどのことがない限り統合の対象にはなりませんよ。少なくとも今後10年くらいは。
81実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 11:11:53 ID:D/iTOb790
あと
>>69
低レベルな話かもしれんが

中間>北九州>>>>若松>ひびき>>>遠賀

第三学区は下のレベルがみんなが思ってるより厚いよ。
経済状況もあるかもしれんが、絶対に私立に行かせたくないって家庭は
偏差値50前後だったらみんな北高受けるからね。
統合すれば、その辺りはみんな若松や遠賀に流れるかもしれんが。
82実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 11:13:59 ID:D/iTOb790
>>79
山の上かもしれんが八幡ニュータウンが造成されてからはバスの本数が増え、
昔と比較にならないほどアクセスはよくなった。
同じ山の上だったら、今は九国のほうが不便。
83実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 11:36:37 ID:DqMqFj4y0
>>69
八幡中央の位置がおかしい。小倉南の次くらいでは。
あと門司大翔館ってのは北九州くらいかな。
84実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 12:01:00 ID:Fut0ic5d0
小倉≧東筑>八幡理数>八幡普通≧戸畑>北筑>門司>八幡南>小倉西≧小倉東≧小倉南>八幡中央>中間>北九州>門司大翔館>若松>ひびき>遠賀
85実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 16:10:10 ID:+iG8Q5Se0
>>33
>D第2・3学区三番手は危機的状況にあるといってもいいと思う。
>三校共に入試難易度がほぼ同レベルで定員が200人〜240人という小規模という事態が、
>九大現役合格を目指せる少数の生徒の分散を引き起こし、
>また優秀な教師も一つの高校に集中させることができずに分散してしまうという状況を招いている。
>このような環境の中では、戸畑が無理ならこの高校という意識の統一が受験生の中ではかられない。
>西、南、東、ならば近場でということになる。第2・3学区の生徒が決して第4学区の生徒に劣っているわけではなくて、
>この学区は受験生を育てるインフラが整っていないと考えた方がいいと思う。

全ては西。ろくな進学実績も残せないのに、何のプライドがあってか定員を200まで絞って、
入試の合格最低ラインを無理やり上げて、我が校は戸畑に次ぐ高校だと自己満足にひたる。
入口の入試の点数なんてただの最低ラインにすぎないのにな。今じゃ出口はとてもじゃないけど戸畑に次ぐなんて言えない。
西が結果を出してれば生徒は戸畑が無理な時、南や東じゃなく西を目指す。
その戸畑も小倉に次ぐなんて言えないけど。もう第23学区はずぶずぶだな。
86実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 18:33:06 ID:YphP9PaQ0
門司と小倉地区で約50万人もいるのに。
87実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 21:02:59 ID:RBNsOwHRO
>>77
これを見た感じだと、3校を再編して320人と320人か280人と360人の三番手2校体制にした方が良さげだね。
200人とか240人とか、県が考える適正規模は1学年320人だっけ?何をやるにしても少な過ぎ。
88実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 02:19:03 ID:RqJxxuzxO
はぁ〜い まだ起きてるよ。お前とは違うw NBP氏の作戦はどう思う?俺は出来ない。
マジ逮捕やん。それに年寄りは大切にせんと 夏期がんばです
89実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 02:46:49 ID:RqJxxuzxO
すみはせん88はまちがいです スルーしてください
90実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 02:59:43 ID:k83QbKUv0
スルーできるような内容ではない!
9188:2008/06/24(火) 05:14:55 ID:RqJxxuzxO
何度もすみません
88は誤ってメールのコピーを貼ってしまいました。決して犯罪予告等ではありません 。どうぞ許して下さいね。誠にすみません。
92実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 13:28:21 ID:mJY3q2CL0
小倉西は八幡東区にある中学校からなら受験できるようにしてほしい。
第六学区なのに第五や第七の一定の中学校からも受け入れる福岡中央みたいに。

八幡東区の中学校
枝光台中学校、大蔵中学校、尾倉中学校、高見中学校、中央中学校、槻田中学校、花尾中学校
93実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 19:54:30 ID:4OmeiWhEO
>>88
>>89
>>91
こんな時間にどんなメールやってんだよ!?
同じ北九州の人間なんだろうけど、訂正してるとはいえ、あんまり変なことやってると本当に逮捕されるよ!?
94樹齢2000年の大樹:2008/06/24(火) 21:20:51 ID:Or19EAZA0
通報する?88はやばいこと書いてる・・・汗
95実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 23:52:35 ID:4OmeiWhEO
>>94
警察沙汰になるような計画を書き込んでるわけだから一応、通報しておいた方がいいだろうね。
秋葉原通り魔事件以降、中高生も結構、捕まってるけど、受験どころじゃないし、人生棒に振って何考えてるんだろうね?
9688:2008/06/25(水) 01:14:02 ID:Jfs7pG6qO
誠にすみません
間違ってメールを載せてしまって反省してます 逮捕と言うのは駐車違反です。北九州の皆様に誤解を与えた事を深くお詫びして訂正させて下さい。以後自戒も含めてこの巨大掲示板には来ません。どうぞ許して下さい
97実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 01:22:56 ID:DJdF4m2W0
釣り乙
98実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 01:45:32 ID:35ZRD5HVO
>>85
>>87
小倉西の定員200という規模は中途半端すぎだな。
小倉西、南、東は統合して320くらいの規模に再編した方が良い。
モノレールとJRの交わる城野あたりに最新の設備の校舎を作れば門司区や八幡西区からも問題なく通学出来る。
表を見たら分かるが私立もあるのに今の子供の数で第4学区と統合してもこれだけ公立は必要ない。
実際に小倉中央高校が出来たら北筑レベル実績は欲しい。
99実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 01:47:37 ID:ptxy7mOjO
>>92
高見、槻田、大蔵、中央。
これらだったら、八幡西区の果ての北筑八幡南より、小倉西の方が断然近いのは周知の事実。
若松区から戸高の横通って八高に通うとか、八高ならチャリで行けるのに戸高とか。
小倉北区、戸畑区、八幡東区の学区境界線に隣接する一帯は何かとおかしなことになる。
100実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 02:24:12 ID:rSrqiwtW0
北九州市の人口(町別、年齢別) 2008年(平成20年)3月31日現在
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=2961

年齢 門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区   計  八幡東区 若松区 八幡西区   計
-0     728    1515    2213   506  4962     444   598    2293  3335
-1     758    1502    2031   527  4818     451   644    2376  3471
-2     771    1400    2134   530  4835     442   636    2350  3428
-3     798    1406    2120   533  4857     463   652    2331  3446
-4     820    1420    2094   536  4870     507   646    2348  3501
-5     861    1416    2173   537  4987     511   801    2378  3690
-6     875    1432    2170   550  5027     545   733    2535  3813
-7     856    1440    2195   529  5020     556   808    2458  3822
-8     846    1356    2165   517  4884     567   763    2473  3803
-9     915    1461    2213   525  5114     567   787    2593  3947
10     824    1442    2198   547  5011     582   882    2538  4002
11     926    1320    2264   542  5052     564   832    2555  3951
12     837    1362    2175   529  4903     565   881    2419  3865
13     894    1459    2194   536  5083     566   884    2447  3897
14     940    1376    2035   529  4880     561   903    2434  3898
15     959    1428    2157   544  5088     556   841    2403  3800
101実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 02:27:34 ID:rSrqiwtW0
第4学区は他に中間市と遠賀町がある。
各区への転入や各区からの転出があるから、この先この数字のままとはいえないけどおおまかな目安にはなると思う。
第二三学区は今後15年間ほぼ横ばい。各高校の定員数は多分現状のままでいける。
第四学区は10年後には各高校定員を40人ずつ減らしている可能性が高い・・・けど当分は現状維持だろうね。

第四学区中間市 2007年度
http://www.city.nakama.fukuoka.jp/nakama_city/toukei/new/005.pdf
第四学区遠賀町 平成17年10月1日
http://www.town.onga.lg.jp/machi_navi/tokei_data/zinko/index.html
北九州市の将来人口に関するシミュレーション 日本銀行北九州支店 2007年9月
http://www3.boj.or.jp/kitakyushu/sonota/kitakyujinkou.pdf
102実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 12:06:59 ID:j1JZuwp90
学力、進学率ともに地域有数の高等学校。100年以上の伝統と歴史をもつ。各界に多数の人材を輩出している。
103実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 19:31:29 ID:yPnjaqwA0
その名も  小  倉  南  高  等  学  校  !!
104実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 20:36:23 ID:i6aBWAKP0
>>102
はwikiの小倉西ですよ。
105実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 21:15:51 ID:Gl32z8Xv0
106実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 09:32:41 ID:XlGtj9e+0
(´・ω・`)やあ、すまない。
君には一週間以内に身内に不幸ごとが起こる呪いをかけておいた。

呪いを解くには↓にいって
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1211900314/
   
  /ノ" ̄ ̄\
  ミ(      ミ
 ミミ "\ /"ミ >リヤ充には牢屋にはいってもらうだす
 (6Y  ゚̄ |゚ ̄6)
 ヾ|  ^^ |
  ヽ 、/\ /
  /|\__/
`/ |/只\|\



と書き込む事だ
もし書き込まなければ確実に不幸ごとが起こるので注意してもらいたい

それでは健闘を祈る。
107実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 10:49:30 ID:V00P32EK0
>>99
小倉、戸畑、小倉西は八幡東区の中学からなら、
八幡は小倉北区と戸畑区の中学、若松は戸畑区の中学からなら、
受験可能っていうように、今の学区を残したままもう少し柔軟な学区制度に変えてもいいかもね。
108実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 20:28:05 ID:FeEb0uj90
北九州市主要公立高校所在地マップ               ■■■■           この先【門司港】門司学園
                                  【戸畑】    ■■■              ■
                                   ■          ■■【西小倉】【小倉】■
                                   ■    戸畑    小倉  ■
                                  ■              ■
                                  ■               ■
   ■                             ■           小倉西 ■
■【折尾】■■■■■■■【黒崎】■■■■■【八幡】■               【南小倉】
   ■東筑     □□□                                    ■■
   ■       □                                          ■■
   ■       □          八幡中央            八幡           小倉南【城野】
   ■    北筑                                          北九州   ■■
   ■     八幡南                                                 ■■
   ■     □                                             この先【下曽根】小倉東
   ■     □
  【中間】   □
   ■   □
   ■  □
  ■  □ 中間
109実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 21:29:11 ID:qnmXApfW0
モノレールも書けば完璧だったのに
北九州高校は北方駅が一番近いやろ
110実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 22:15:14 ID:FeEb0uj90
北九州市主要公立高校所在地マップ
                                     ■■■■          この先【門司港】門司学園
                                  【戸畑】    ■■■              ■
                                   ■          ■■【西小倉】【小倉】■
                                   ■    戸畑    小倉  ■    □
                                  ■              ■     □
                                  ■               ■     □
   ■                             ■           小倉西 ■    □
■【折尾】■■■■■■■【黒崎】■■■■■【八幡】■               【南小倉】 □
   ■東筑     □□□                                     ■□
   ■       □                                          □■■
   ■       □          八幡中央            八幡            小倉南【城野】
   ■   北筑□                                           北九州   ■■
   ■     □八幡南                                      □       ■ ■■
   ■     □                                           □    この先【下曽根】小倉東
   ■     □
  【中間】   □
   ■   □
   ■  □
  ■  □ 中間
111告発:2008/06/27(金) 00:33:37 ID:v71D6cG5O
市内に展開する塾の合格者数は信用するな。だいたい五割増しとみて間違いない。まあ皆様うまく騙されるからいいかwwwww
112実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 00:51:00 ID:A/il6B3SO
槻田中学や若松の市街地近辺の中学なら
東筑より小倉に行く人多くない?

>>103
昔の緑ブルマがなつかしいわい
113実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 01:23:36 ID:5Yuj52/q0
通学は小倉南高校が一番良いね。
バス停は150mほどの距離で、モノレールとJRはそれぞれ300mくらいか。
114実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 17:05:19 ID:shxJCoXVO
2・3学区の人口がもう少し減ったら小倉西280小倉南320くらいで
場所が悪い東を南に統合して3校から2校に減らせたんだけどね。
西東南どれもパッとしない3校小規模体制が続くのだけは勘弁願いたいところだ。
115実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 20:46:53 ID:cwPfmhew0
北九州は?
116実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 21:34:26 ID:zUVjcIF00
>>114
東の上3分の1が西に流れて、下3分の2が南に流れればそうなる。
西も南も定員的には受け入れても全く問題のない人数だね。

>>115
>>6-9見ても北九州と西東南は受験者の学力レベルの層が一気に変わってくるから、
若松と同じで、そのランクの受験者数にあわせて北九州は北九州単独でなんとかすればいい。
117実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 22:53:35 ID:3nMUBGQm0
>>116
高校受験のレベルでは、これから南>東に戻るでしょう。
東は入ってから鍛えられてきたけど、それは南が自由な校風に
し過ぎてたせいで、現在は進学実績にそれほど差がない。
西は相変わらずだけど、生き残りを意識したら、けっこうやるのでは。
118実名攻撃大好きKITTY:2008/06/28(土) 00:53:10 ID:ikx9wb1S0
>>100の人口推移の感じだと統合はないだろうね。もう一段二段定員が減るくらい受験者が減少しないと。
なんだかんだで統合なんてのはよほどの事情がない限りは無理だろうし。
第四学区が下の感じだから、第二三学区は今のままでも高校の数的には適正かな。
小倉東と小倉南はBかCかで流動的だね。

@ 東筑 同ランクは 小倉
A 八幡(普通) 同ランクは 戸畑
B 北筑(普通・英語)・八幡南 同ランクは 門司学園・小倉西・小倉東・小倉南(普通・英語)
C 八幡中央・中間 同ランクは 小倉東・小倉南(普通・英語)
D 若松 同ランクは 北九州

ただ、@〜Cのどのランクで見ても、第二三学区より第四学区が上回ってるのはどうかと思う。
119実名攻撃大好きKITTY:2008/06/29(日) 09:33:29 ID:tJs8ruHEO
戸畑高校も何年か前に校舎を新しく建て替えてるから
同じ場所で単独で頑張っていく気なんだろう。
2、3学区はこのままやろうね。
120実名攻撃大好きKITTY:2008/06/29(日) 18:24:11 ID:rG9l0s+fO
中津から照曜館通う必要ないよ。
名門中津南でいいじゃないか!
121実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 08:27:55 ID:Nay/5ck8O
>>119
どうでもいいから八幡は平地に移転して欲しい。どっか空いている土地はないのか?
122実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 15:28:30 ID:7QrhU/Mp0
コジマの隣w
123実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 21:03:52 ID:GQpYgx6f0
>>120
照曜館 
昔1浪で理三行った生徒が「ほかの高校行ってたら現役合格だったのに
もったいない」と。
124実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 21:28:42 ID:Ts4g6k7y0
東田本町がまだ広大な空き地だった時に八幡高校移転させればよかったのに。
あそこならスペースワールド駅前だし。
結局ヤマダ電機にもっていかれてさ。
125実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 22:28:27 ID:sVVzCnes0
戸畑なんて進学校と言えるレベルじゃない。
もっと特色出して差別化すればいいのに。
八幡は理数科でかなり実績をかせいでるんやね。
上の方の資料で分かった。北九州全域から小倉東筑に僅かに
届かないけど、、理数系が好きな子を集めてるんやろうな。

門司区が統合されて通学範囲が広がった小倉・戸畑の
実績が上がるかどうかが注目。あまり変わらんかな。
126実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 23:14:20 ID:Nay/5ck8O
>>124
ヤ○ダが潰れたら八幡を移転させてくれ!
127実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 23:49:45 ID:uditvdDK0
八幡の移転話の噂が現実に勢いを増さないのは、本当に八幡西区寄りに移転していいのか?
という疑問に答えを出せないでいることにあるようです。
八幡西区は確かに今、住宅街の整備ラッシュで賑わっていますが、
今のご時世、戸建てを築いても各家庭子供は多くて二人。すでに八幡西区の受験人口は減少傾向。
東筑でさえ360名の定員に対しての年々の倍率は低下の一途です。
一時的に回復することがあっても長い期間で見ると人口の減少に歯止めがかかっているとは言えません。
八幡西区の30年後は今の八幡東区です。現在やっと北九州市でも都心回帰といえる減少が出始めました。
小倉北区をはじめとして、戸畑区、八幡東区でも人口の流入はまだまだ微少ではありますが始まっています。
将来、学区が撤廃されるのか・・ここが不確定過ぎます。学区が撤廃された場合、小倉北区南区戸畑区から遠ざかる
高齢化の八幡西区寄りに移転したことは間違った決断だったということになるでしょう。
門司区小倉南区からも1時間以内で通える八幡駅付近への移転が八幡西区寄りの限界ラインです。
移転が可能かどうかは別として・・・ですけどね。
128実名攻撃大好きKITTY:2008/06/30(月) 23:56:34 ID:uditvdDK0
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.868491,130.83498&spn=0.011225,0.014462&z=16
八幡東区と戸畑区の境。県立北九州盲学校裏の小高い山の上が現実的に一番可能な地域でしょう。
七条バス停からおよそ徒歩10分。八幡西区、戸畑区、小倉北区からの道が交わる場所です。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.864964,130.793781&spn=0.011225,0.014462&z=16
前スレで出ていましたが、九州国際大学の跡地が利用できれば八幡東区平野の地は最高の候補地でしょう。
129実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 00:38:26 ID:IodzgCtgO
》781
阿★★は生徒も先生も在日だらけ 止めとけ
130実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 00:58:09 ID:4JbW2whs0
おまいら清田を馬鹿にしすぎ。
多分、八幡OBの内輪で盛り上がってるんだろうな。
清田住民で他校出身だったら、こんないい場所は他にないって思うはずなんだが。
八幡高校まではバスも本数多いじゃん。清田の上の方は少し減るけど、それでも便利だし。
131実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 01:07:18 ID:kIuniO+iO
戸畑出身ですが八幡の移転には興味ありますよ。できれば八幡西区の方に行ってもらいたい。
132実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 09:56:37 ID:LkYQVCZVO
>>131
工作員乙!
133実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 12:28:36 ID:ZwJX/Vzp0
戸畑は、リアルに八幡にはどっか遠くに行って欲しいと思ってそうだけどな。
八幡は場所が場所だから、小倉回避組み理系志望は理数にとられるし、
校舎が近すぎて学区撤廃になったら真向勝負しないといけないしで、
そりゃできたら折尾くらいまで吹き飛んで欲しいだろう。
今年みたいに九大4なんてことならなおさらな。
134実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 21:45:37 ID:JFyzx9kJ0
>133
戸畑なんて八幡の敵じゃないって。
八幡は生き残りをかけて理数科を開設して、先手を打ったね。
戸畑は何もせずに沈没寸前。このまま沈没するだろう。
>131
戸畑OBの皆さん、戸畑はこの先の生き残りをかけて正念場やね。
135実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 21:56:18 ID:ZMDOY8wr0
>>134
戸畑は生き残りをかけてな・・・・・

校舎を新しくした。エレベーターもある。
136実名攻撃大好きKITTY:2008/07/01(火) 23:04:17 ID:LkYQVCZVO
>>135
戸畑は何やってんだよw
八幡に対抗して特進クラス作るか一貫化するかしないとダメだろ!
だから第2・3学区は倉高しか九大以上は無理なんだよ!
137実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 00:21:46 ID:w0AycgMd0
やっぱ小倉高校は凄いや。
西や南とは差がありすぎる。
138実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 03:07:44 ID:sG+W4Vp7O
先日次男の塾の夏期講習会説明会に行ってきました。内容は近くの塾(長男が通う)塾の悪口を社長 塾長が連発でした。大人気ないを通り越して醜さ一杯でした。教育者でしょ?友人と共に退塾します。子供に影響してない事を祈ります。
139実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 08:40:22 ID:C0I8t9GeO
>>138
阿座○塾?
140実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 10:43:26 ID:z1w/3dW00
守恒に英進できたから、ほっといてもあざかみはもう駄目だろ。
141実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 11:30:30 ID:sG+W4Vp7O
塾の名前はだしませんし、憶測なんてしてほしくありません。
ただ親 子供に塾の商売の汚い部分を話さないで欲しかっただけ
142実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 12:08:45 ID:C0I8t9GeO
まあ否定しないということは阿○上だろうな
143実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 12:13:57 ID:sG+W4Vp7O
しつこいと嫌われるますよ
144実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 12:27:05 ID:OhkiGxtU0
阿○○とか英○○とか築○○とかそんなに差があるの?
北九州の塾講師のレベルなんてどこもそんなに変わらないような気が?
マネージメントの差ですか
145実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 12:42:11 ID:NWKFUuQY0
>>144
英は福岡の公立高校入試を熟知しているので、ひたすら簡単な問題を繰り返させる。
(最初から私立志望のクラスは除く)
他の塾はあれもこれもといろいろ手を出すけど、英で公立志望で入ったらただただ基礎問題反復の毎日。
年が明けたら、ひたすら過去問。
他に余計なものは教えない。

高校で弊害も出てるけどね。
146実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 13:59:13 ID:TJP18xyQ0
少子化の時代だけど、○○義塾は健在でしょうか。
懐かしく思い出すなぁ。今でも夏は姫島に行ってるのかな。
塾長の数学の授業は怖かったけど、無駄話が面白かったw
奥さん先生は巨乳な美人だった。
147実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 23:23:57 ID:5tn3j707O
戸畑は今や、Fランク大学御用達の高校
148実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 00:25:01 ID:fse0Qaqw0
予備校御用達よりマシ
149実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 00:37:35 ID:K7Uta1fCO
まあFランクはネタにしても戸畑から九大は厳しいわなw北九、九工で満足している高校。
150実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 00:47:14 ID:vbaACnCi0
戸畑は今年悪かったけど、また来年はいつもどおり九大に現役で6人から8人くらいは入れてくるよ。
だけど、定員も240人と少ないから、もういっそのことお隣の小倉西を吸収して、
定員320人くらいの北筑みたいな九大現役合格もだせる三番手としてやっていったほうがいい気がする。
戸畑は校舎も新しくしたみたいだし。戸畑も西も東も南もどれもこれも定員少なすぎ。
戸畑240人と西200人が統合して定員320人になれば、溢れる下120人は小倉南に流れて南も活気付くし。
小倉にちょっと届かない受験生は一気にランクを落とさないといけなくなるけど、
それが嫌なら、八幡理数科があるから理系ならそこにいけばいいし、
文系の人用に八幡に文系の科80人をつくってもらえれば文系志望はそこに行けばいいだけの話だし。
151実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 01:33:32 ID:fse0Qaqw0
西や南の定員って、私立の救済でもあるんじゃないと?
152実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 03:47:12 ID:cjxhfhhW0
一定の倍率を確保するためと私立が潰れないようにするために、政策的に公立の定員を削減している、らしい。
が、さすがに200とか240などという定員数は、私立の救済の前に、公立高校の定員数として適正な規模ではないからな。
153実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 04:22:06 ID:6TtydsItO

他の塾の悪口を親子に宣伝する自体、その塾終わりだな。やめて正解!

154実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 15:37:28 ID:NamVVbMU0
北九州にもうひとつ県立中高一貫校が欲しい。
門司とか場所が不便すぎて(特に中学)結局門司の人しか通わない。
それにしても福岡市は未だに一校も一貫校作らないね。
どんな駆け引きが行われているのやら。
155実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 22:33:51 ID:K7Uta1fCO
>>154
次に北九州で中高一貫になるのは小倉南区、八幡西区などの中間にある八幡か戸畑のどちらかだろうね。ただ八幡はJR駅近くに移転する条件付きだけど。
福岡市内で公立中高一貫になるとしたら間違いなく修猷館だろうね。
それを福高OBが猛反発している。
156暑くてかなわん:2008/07/04(金) 00:30:17 ID:D8NIy8ykO
他塾の悪口について御参考に。昔私が行ってた公務員予備校もライバル校の合格者数をガイダンスで取り上げ馬鹿にしてました。すると相手がそれを録音して訴訟を起こした。結果新聞での謝罪と意外な金額取られた。そして次の年入学金値上www 銭になりまっせwww
157実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 00:54:18 ID:6kr0AC4YO
>>150
戸畑は小倉西と統合して中高一貫化するのがベストな生き残り策。
そして小倉南は小倉東と統合して伝統校として復活。
北九州は小倉商業と統合して総合学科を作る。
近い将来、北九州の学区が統一したら進学実績のない学校は統廃合の対象になる。
158実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 01:06:42 ID:Ui6QLxv0O
>>156
塾業界は殊に意地汚い世界だ。
俺はそんな塾に嫌気がさし入塾拒否、独自の勉強法を模索し
倉高・九大に入学した
159実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 02:04:15 ID:FY9KRdJi0
オレは塾で他人の悪口を言う楽しさを知り、
そしていつの間にか友達ゼロの無職。
160実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 19:14:35 ID:/IAmrUdlO
戸畑+西ってのはいい組み合わせかもな。進路も戸畑の方が少しいいくらいで似たり寄ったりだし。
240人の戸畑と200人の西をこれ以上別々に分けておいたって非効率なだけ。
西レベルの生徒なら、北九九工西南福大に現役合格できる力は持ってるはずだから、
戸畑+西を回避する受験生が東や南に流れることは、東と南の生徒にとっても刺激になっていいかもしれん。
161実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 23:41:31 ID:EV6Je/UF0
八幡が第2,3学区から受けれたら戸畑と西が統合しても問題はないんだけどね。
小倉と戸畑・西の間を八幡が埋めてくれるだろうから。
北九州の公立は学区と共にどこもここも再編が入りそうでどうなることやら。
162実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 02:31:43 ID:GohXXWEpO
156
頂き!!
ありがとう
163実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 10:11:02 ID:BuTPOKPC0
小倉高校や九大に入学するのに
わざわざ 独自の勉強法なんて模索する必要はない。
塾にいかずに済ませたというの称賛しますが
164実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 18:59:29 ID:/FguwrXE0
156よナイス情報だな。使えるよ。
165実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 20:07:00 ID:sNRWNmlg0
既存の普通公立高校の再編や学区の統合なんかの行方も気になるけど、
22年3月に第一期卒業生をおくり出す門司学園がどれほどのできなのか気になる。
24年3月までの三年間くらいはみないとわからないけど、
九大現役合格者数や国公立大学現役合格率で同規模の戸畑くらいの実績をあげれるかな。

北九州市立の普通科の実績がどれほどのものになるかも気になる。
公立三四番手レベルだから派手な成果はあげれないだろうけど、
北九大に推薦でどれだけ送り込んでくるか見もの。
西、東、南や、北筑、八幡南なんかにとってもやっかいな相手になりそうだね。
166実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 22:56:50 ID:w5qngsI4O
>>165
まだ卒業生を出してないから何とも言えないけど門司学園や北九州市立は頑張っても小倉西レベルだろう
167実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 00:44:53 ID:zgj4Qrf9O
俺も実行してみる。携帯で録音するの簡単だから嫁に行かせる。上手くいったら予備校のヤツ一杯おごらしてくれ。wkwk
168実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 01:46:59 ID:DnaVAd/NO
小倉西を戸畑に吸収するのは勿体無いと思う。
西は仮にも女学校時代からの伝統校だし定員200と少なくなければ北筑並みの実績を出す力は持っている。
第2・3学区と第4学区が統合すれば八幡に届かないレベルの生徒が八幡東区を中心に流れてくるだろう。西は少数精鋭で九大10名出して定員の5%九大以上の壁を越えてもらいたい。
169実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 02:11:57 ID:16djfVwu0
170実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 03:13:30 ID:8qYqUvnw0
>>168
1学区トップ校の京都でも、10学区トップ校の八女でも約4%。この意味がわかるか?
入試で満点近くをとる生徒も入ってくる田舎のトップ校でこの程度だ。
小倉や戸畑と接近し、小倉や戸畑を回避して入学してくる生徒を全く見込めない西。
立地の点では、八幡と距離がある北筑や八幡南と違って、小倉とも戸畑とも近い西は最悪の立地といっていい。
最上位層は小倉に取られ、上位層は戸畑に取られ、そのおこぼれの230点前後に集中した生徒を
200人集めただけの純粋な三番手の西が5%もだしたら、小倉は80%戸畑は20%いくな。それくらいありえない。

>西は仮にも女学校時代からの伝統校だし
伝統校w伝統校w門司も伝統校だったがな。
伝統校とか、やればできるとか、学区が統合すればとか、そんなのはたわごとだ。今の結果が全て。
これからもずっとそうやって伝統校にしがみついていればいい。その内、南や東に抜かれるかもな。
171実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 12:04:18 ID:VHGGnGJp0
>168
小倉西に期待しても無駄だよ。
全ては入学してくる中学生のレベルで決まる。
小倉・戸畑・小倉西の順に優秀な生徒が入ってくる。
もう、入学した時点で決まってるんだよ。

そんな中でも進学実績を上げたいなら、成績順にクラス分けを
行って、優秀でやる気のある生徒を徹底的に鍛えるくらいしか
ないと思うが、公立では無理なんだろうな。
先生の能力もついていけないだろうな、公立じゃ。
レベルの低い先生、たくさんいたもんな。
172実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 13:17:24 ID:/SaHK8jcO
>>171
大学進学といったことでみれば教師にもその順序は当てはまるな。
トップ⇔トップ、トップ⇔二番手、二番手⇔三番手、上位校の教師の行ったり来たりはこれがほとんど。
トップ⇔三番手などの移動もあるが、大学受験に強い教師はトップと二番手に集中して固定される。
ずっと三番手四番手で、国公立受かった万歳福大受かった万歳ってやってた教師が、
生徒の半分以上が九大現役を狙ってるトップにいきなり放り込まれても、教師の方が生徒についていけない事態になる。
逆に三番手以下のように就職も考えないといけない高校ではそんなトップ教師がいても全く意味がない。
市内の企業や就職状況を熟知しコネも持ち、大学進学にも柔軟に対応できる教師が優秀な教師になる。
その高校その高校で教師に必要とされている能力や役割が異なってくるということだ。
173実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 16:44:50 ID:DnaVAd/NO
>>170
別に東大10人受からせるわけじゃないから、小倉西から九大10人は不可能じゃないだろう。
逆に定員400で九大20人出すなら、それなりに優秀な生徒を集めなければならないが、九大10人くらいまでなら、スパルタでも何でもすれば西ならそれくらいのポテンシャルはある。
定員200と数が少ないからこそ、1人難関大に受かれば一気に率は上がる。
小倉西はそれなりの力は持っている。
174実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 18:06:17 ID:PR9YuLmA0
別に東大10人受からせるわけじゃないから、小倉南から九大7人は不可能じゃないだろう。
逆に定員400で九大14人出すなら、それなりに優秀な生徒を集めなければならないが、九大10人くらいまでなら、
スパルタでも何でもすれば南ならそれくらいのポテンシャルはある。
定員240と数が少ないからこそ、1人難関大に受かれば一気に率は上がる。
小倉南はそれなりの力は持っている。
175実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 19:30:59 ID:bhaXYNaj0
西は無理だよ。生徒の女子の比率が格段に高いから。
なぜか三番手以下の高校で女子の比率が高いと、一定レベル以上に進学実績が上がらないんだよね。
スパルタでもなんでもできること全部やって戸畑や北筑があの成果。
戸畑ですら5パーセント超えは厳しい。市内随一のスパルタ軍隊高校北筑でさえ2パーセントがやっと。
西がスパルタになったら、西のメインのお客様である大量の女子受験生は南に流れて西の運命は尽きるよ。
鍛えられることを望んで九大を意識している受験生ならはじめから小倉か戸畑に行く。
九大は3人くらいでいいから、国公立や西南福大の現役率とか、もっと西は独自の生き残り策を考えた方がいいんじゃないかな。
三番手なら最も力を入れないといけない九工大北九大西南福大の現役数ですら少なすぎるだろうに。
176実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 22:05:10 ID:ku5m7i4K0
>>154
福岡都市圏に関しては、中高一貫化による定員減の問題が大きいから
じゃないの?かと言って新設校を作ることは今更出来ないだろうしね。
そう言えば福岡都市圏内の旧制中学校母体校って御三家+宗像しか無いんだよな。
筑豊地区でも3校あるのに(もっと言えば最近まで山田があった)。


あと北九州市立大に関しては、国公立だからと言って多くの合格者を
出してるからその高校は高評価になるとは言いがたい面もあるがな。
推薦(特に地域推薦や商業推薦)枠が公立にしては多すぎ。
一般入試で九産大レベルの生徒でも地域枠に乗れば受かるんじゃないか?
177実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 22:12:15 ID:N0+JmFGH0

 一般は頭いいけど、地域推薦の奴はまじで馬鹿です。
  生徒の能力差は一般と推薦じゃかなり幅あるよ。推薦は小論だけだから
178実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 00:54:19 ID:pF9tbS49O
英語科のある北筑に対抗して小倉西は女子、そして文系が多いメリットを生かして文系は英語専攻など北九大や西南にそれぞれ30人合格者を出してもらいたい。そして九工大や北九大の理系に20人。
それ他国公立50人プラスすれば定員200だから国公立100人受かれば50%の合格率になる。
それくらいの実績を出さないと学区統合後は統廃合の対象になる可能性もある。小倉西も進学校として同じ三番手の北筑には負けないでもらいたい。
179実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 15:40:56 ID:SszkylAn0
>>177
生徒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあ、仕方ない罠・・・ここの住人がこの程度の民度じゃあ・・・。
180実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 15:44:06 ID:5AiXEmipO
少子化の影響で、優秀なのは小倉高校だけになりました。
181実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 16:17:55 ID:A66ubL5p0
三番手四番手の専門学科は>>4のとおりだけど、中でも北筑の英語科はどうにかした方がいい。去年の倍率は1倍だし、今年は定員割れ。
来年は反動で多少持ち直すかもしれないけど、専門学科のはずの英語科が普通科より入試偏差値で下回るなんて異常すぎる。
軍隊校風に女子がメインの英語科は馴染まないのかもしれないけど。英語科は八幡南が先手をうつべきだったね。
市内もう一つの英語科、小倉南の英語科はこれはレベルが低すぎて有効に機能しているとは思えない。
近年、英語科が全体的に不人気化しているとはいっても、北筑小倉南のこの状況はもったいない。
一方、八幡中央の普通科芸術コースは、東京藝大に連続で合格者が出ていてこれは大成功といっていいだろうね。
というより今まで、美大や音大を真剣に目指している生徒はどの高校に行ってたんだ?
小倉南が英語科を返上して、八幡中央を見習って芸術コースを設けてくれればいいんだけどね。難易度的にも小倉南くらいがちょうどいい。
美大や音大は偏差値では計れない難しさがあるから、高校三年間を通して公立高校という公の組織からバックアップを受けれるのは有意義なことだと思う。
東大京大九大や地元の北九大九工大、西南大福大に合格者を出すことを重視することはもちろん素晴らしいとは思うけど、
このあたりの北九州市内の公立高校の専門学科や専門コースのあり方にも今後力をいれていってもらいたいね。
182実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 16:31:23 ID:SszkylAn0
香住丘の英語科はしっかり機能しているのにねえ・・・。
183実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 19:12:29 ID:SgKVON6R0
香住丘は普通科数理コース(実質理数科)も英語科も成功してるね。
福岡地区の中でも、東区の、これから先も人口増加が期待できる臨海開発地帯に近い
綺麗な住宅街に校舎はあるし、英語科自体も香住丘がもともと二番手校ということもあって入学者のレベルが高いし。
そして何よりも、学校側も受験生や保護者の期待を裏切らないで、東京外大なんかの好成績の進路成果をだしてくる。
それに、学校自体に「頭いい、きれい、おしゃれ、かっこいい」というイメージが定着しているのが、冗談みたいだけど、
英語科を志願する女子の人気の理由のひとつだったりするのかもしれない。
入学者のレベル、進路、学校のイメージ、香住丘というブランドの浸透、この高校は全てが上手くまわっているよ。

北九州だと、高校のランクはひとつふたつ落ちてしまうけど、
八幡南や小倉西あたりなら香住丘と同戦略をとることができるかもしれない。
でもやっぱり、進路である程度の結果をださないといけないからレベル的にも八幡あたりなんだろうね。
こういった戦略をとって意味があるのは。小倉東筑にはこんな飾りは必要ないし。
184実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 22:50:43 ID:xcX/rshQ0
第5学区って、福岡高校 宗像高校 香住丘高校 新宮高校と
ある程度のレベルがある高校が揃ってるよね。
福岡市方面の充実には驚くな。
なんでこんなに差がついたのか。単純に人口数なのかね。
185実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 23:06:56 ID:htaJmM760
別に東大3人受からせるわけじゃないから、小倉南から九大3人は不可能じゃないだろう。
逆に定員400で九大10人出すなら、それなりに優秀な生徒を集めなければならないが、
九大3人くらいまでなら、
スパルタでも何でもすれば南ならそれくらいのポテンシャルはある。
定員240と数が少ないからこそ、1人難関大に受かれば一気に率は上がる。
小倉南はそれなりの力は持っている。
186実名攻撃大好きKITTY:2008/07/07(月) 23:20:24 ID:u0mi2GhX0
なんかいちいち人の文章をまねしてる奴って、北九州市の公立普通科高校を総合選抜にでもさせたいのかね?
187実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 00:19:33 ID:AZspjs0W0
>>184
人口も大きな要因だろうけど、あともうひとつ所得だろうね。さらにもうひとつ決定的な差があるとすれば、
雰囲気とでもいうか、大手予備校や塾の充実具合といった環境のようなものが大きいだろうな。
御三家と小倉東筑の現役九大数は率で見たらそんなに開きはないけど、
九大浪人合格だけの数を見たらとんでもないくらいの差がつく。
それだけモチベーションに溢れた生徒が充実しているし、福岡市という街にもそんな浪人生を受け入れる基盤がある。
そんな街だからそんな生徒が生まれるのかもしれないけどね。
188実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 01:01:38 ID:WaVQYw9PO
>>187
小倉東筑は福岡御三家に何とか付いていってるけど、二番手の八幡戸畑は城南、春日、香住丘に完敗って感じだよね。
ホント何でここまで差があるかなあって思うよ。
福岡と戦うには八幡と戸畑を統合して定員360の中高一貫にするくらいしかないと思う。
そして香住丘みたいに理数科に加え英語科も作って事実上の理系40、文系40の特進クラスを作る。
九大30、北九・九工50、その他国公立100で国公立合格率50%の学校を北九州に作って欲しい!
189実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 02:38:27 ID:6yLP8YZZ0
>>188
八幡高校 現役数
京都1、九州16、広島10、熊本10、長崎14、九州工業26、北九26、その他国公立100近く。国公立大学現役率約70%。
既に二番手としてはなかなかの結果をだせる高校になってきている。
その他国公立100にはしょぼい国公立も多いけど、小倉や東筑と違って八幡の生徒のレベルなら仕方ないだろうな。
これでも福岡地区二番手に負けてると感じるのは九大の数のせいだね。
理数科は好成績だからいいとして、普通科から九大現役にあと5は欲しいところだね。率で5%かな。
これ以上を求めるなら、移転と一貫化で入学者のレベルから上げる方法しかないだろうね。
190実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 17:14:01 ID:wQVJy6RRO
八幡は、入学者のレベルが福岡地区二番手ほど高くないのに福岡地区並の結果を要求されるから大変だろうな。
入学者そのもののレベルもだけど、入学者のトップ層(250点以上)の厚さでも、宗像、香住丘、城南、春日に多分負けている。
御三家に入るのがどれだけ難しいか、受けるかどうか躊躇してしまうのがよくわかるわ。
福岡地区で260点前後の力なら安全策で二番手に逃げる受験生も多い。だから二番手が潤う。
小倉東筑なら260点前後の力があれば八幡に逃げなくても合格する可能性の方が高い。差はここだな。
そうなってくるとやっぱり八幡は一貫化で中学から独自に自前で鍛えあげないと、ってなってくるわな。
191実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 19:19:26 ID:LKY5kukK0
八幡の一貫化か。併設型で中高一帯として敷地内に抱えれるアクセス良好などこかいい土地があればな。
門司学園のような、山を挟んで、中学は旧門司北校舎、高校は旧門司校舎じゃ、一貫化の意味がないからな。
中学と高校の生徒がお互いに顔を見れる距離にいて交流があるからこそ一貫化の意味があるのに。
門司は何をやってるんだろうな。「中学(高校)あります山の向こうに」じゃ一貫校の意識なんざさっぱりだろ。
192実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 23:37:54 ID:WaVQYw9PO
>>189
去年くらいに読売か毎日に載ってたランキングでは国公立の現役合格率は50%くらいだったはずだけど70%もあるの!?
それにしても八幡は中々の実績を出してるね。
理数科の力が大きいんだろうけど普通科をもっと鍛えれば福岡二番手と戦えないこともないね。
問題は戸畑だね。八幡より理数科分の定員が少ないと考えても、八幡普通科には及ばない。
戸畑は八幡普通科に追い付く事を考えるべきだね。
193実名攻撃大好きKITTY:2008/07/08(火) 23:57:58 ID:dNTJTFFA0
>>192
八幡高校 平成20年度入試進路実績
http://yahata.fku.ed.jp/shinro/index.html

国公立大学現役合格率は福岡県でナンバー1なんだってさ。
ど田舎の国立大や、なんたら県立大みたいなあやしい国公立で数を乗せている感じもあるけどね。
ただ、去年も7割近くだったし、京都1、九州16、広島10、熊本10、長崎14、九州工業26、北九26だけで
100人を超えてしまうことを考えたら良く頑張っているんじゃないかな。
あとはもうほんと散々言われているけど、九大にもう少し上乗せできれば二番手としては申し分ないだろうね。
西南の現役数も小倉東筑を除けば北九州地区で一番多いし。
194実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 01:17:18 ID:g9whblLaO
>>193
福岡二番手が卒業生400と考えると卒業生300で八幡は九大現役16というのは中々、検討しているね。
ただ福岡との違いを言えば八幡は浪人させてくれないということ。
浪人覚悟で九大に行きたいという生徒を広大や熊大に確実に受からせいる所がある。
それらの生徒が浪人して九大受かれば九大30は不可能じゃない。
戸畑は定員が少ないのは仕方ないとしても九大10人は超えないと話にならない。
195実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 02:02:15 ID:I+BIctv50
>>194
北九州市は福岡市とは事情が違うんだろう。九大の浪人合格は、小倉でたったの10、東筑でたったの8。御三家は確か30から50。
八幡に限らず小倉や東筑にもそういった雰囲気というか事情があるっぽい。それでも、八幡の浪人九大が0というのはちょっと寂しすぎる。

福岡二番手も今や320とか360が多数で、城南くらいかな二番手で今年の入試でも400をキープできているのは。他は、春日320、香住丘360、宗像320といった感じ。
八幡は理数80の普通240で320。戸畑は240。これだけ定員数にバラつきがでてくると数ではもう比較できんね。率じゃないと。
196実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 12:02:07 ID:0tzR1goq0
八幡地区でも、小倉高校の知名度は高いと思うけど、
西や南ってどうなの? 八幡の人は知らないのかね。
197実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 16:43:10 ID:4ZPlR2VTO
>>196
そんなの人それぞれ。昔から北九州にいる人、最近市外から来た人、大手の塾に通って他学区の生徒とも交流のあった人、
そんなのなかった人、進学校レベルの人、工業高校レベルの人。高校野球に興味のある人ない人まで様々。
客観は無理。場合により過ぎるわな。受験と関係ない学区外の公立高校のことなんか知らんがなって感じだろ。
198実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 22:03:26 ID:xNc2989n0
>>194
>>195
北九州では浪人させられなければ、私立大学に通わす経済力もない家庭が多い。
だから国公立の現役合格にこだわってしまう。
それだけ北九州の経済的な地盤沈下が進んでいるということだよ。
昔は北九州でも浪人してレベルを上げて進学する卒業生が多かった。
昭和末期から大企業の撤退・縮小が相次いで、高所得層が薄くなった影響が
今になって表面化してきたのだと思う。
もはや福岡地区とまともに張り合おうというのが無理な話。
199実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 23:07:32 ID:8nSRPmtE0
>>198
私立大ってのはマーチとか関関同立以上のことだよねえ。
九産大なら多いけれど(w
200実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 23:13:01 ID:g9whblLaO
>>195
率でいうと東筑の九大(旧帝以上)や戸畑の国公立も中々、検討してるんだよね。
実績、福岡には人口にしても浪人出来る経済力も違うから、九大や国公立の現役合格率で勝負するしかないね。
後、北筑も結構な結果出してるんだから同じ三番手の小倉西には頑張ってもらいたい。
201実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 23:28:11 ID:jt7X2FEX0
ちょっと待って。
逆に学区の分離を提案する。
戸畑高校は戸畑区からのみとし、門司学園は門司区からのみとする。
そうしたら、北九州一の繁華街である小倉地区で、西と南が二番手争いを
繰り広げることが可能になるのだ。
202実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 23:42:06 ID:4ZPlR2VTO
>>201
いくらでも待つから、南が西に宣戦布告をするのは三年連続で国公立の現役合格率で東を追い抜いてからにしてくれ。
203実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 00:08:43 ID:kCwnmGR6O
>>201
>>202
どんぐりの背比べだなw
西も南も東も実績としては大差ない。
進学校としての認識はないよ。
204実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 16:41:58 ID:0Sp2+sFh0
実際、小倉南ってどうなん?東に行きたかったけど無理だから小倉南って感じで選ばれる高校なん?
それとも、小倉東にしようかなー小倉南にしようかなー、って同列で比較されて、
校風が小倉南の方があってるからとか、小倉南の方が近いから、とかで選ばれる高校なん?
小倉西より戸畑、戸畑より小倉、ここまではガチなのはわかるけど、
小倉西が無理な受験生にとっての小倉南と小倉東の関係って実際どうなんですか?

H20入試 小倉東192点 小倉南215点
H19入試 小倉東230点 小倉南221点
205実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 20:50:21 ID:pc9l7nan0
>>204
後者だろうね。
でも東ができたばかりの頃は南が東よりだいぶ上だったと思う。
206実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 21:35:11 ID:HCxIbB33O
市内の人口の変動に対応して設置された公立高校
小倉東、北筑、中間
四番手くらいまでの公立高校でみたらこのへんだね。特に歴史が浅いのは。
207実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 23:11:27 ID:kCwnmGR6O
>>206
この歴史の浅い高校の中で生き残れるのはちゃんと実績を出している北筑だけだな
208実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 23:57:45 ID:XymNrLHe0
>>205
八幡南と北筑の関係に似てるんやね。
小倉東はなんで伸びたんやろ。いい大学に受かってるわけでもないのに。
最近は八幡南は人気に頼らないで進路で頑張ってきてるから、小倉南も結果を出して頑張らないとね。
>>207
四番手の中間も生き残れるよ。八幡西区に住んでて三番手きつい人が受けるのは中間だし。
中間は最近進路もいいから受験者が増えてる。
八幡中央は黒崎より東の人向けの四番手みたいな感じ。
209実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 00:35:29 ID:+6zv9JNrO
旧制中学時代からの伝統校でそれなりにOBも出世している小倉、東筑、八幡、戸畑はこの先も単独で行くだろうね。
それ以外は北九州の子供の数が減れば10年後には生き残れるのは後5、6校だね。
その中どこが入るかは進学実績で決まる。
210実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 00:53:28 ID:4NC/eZDpO
マターリな人は南、中央で、
スパルタな人は北筑、中間だね。
ほぼ同レベルですみわけができてるね。
211実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 01:34:41 ID:NYR4BPQWO
阿〜は在日が在日をの目的だから。子供は気づいてなくても正味在日率7割ぐらい
212実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 01:37:22 ID:/YzA4UHT0
でもここ数年、南も盛り返してきたよね。
今から20年くらい前は、最悪な時期を迎えてたけど。
213実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 08:19:50 ID:pBUgjafC0
>>212
どっちの南?
214実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 14:17:15 ID:siyQaylb0
>>213
小倉南。
20年前後前は、とても荒れてたはず。
女子の西、男子の南だったのだが、いつの間にやら軟派な南になってたし。
215実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 14:43:31 ID:D/F0Ke4/0
第4学区が>>100のままの受験人口でいくと、数年後には東筑は定員を40人減らして320人にしそうだな。
小倉は今の定員の320人のままでいけそうだが。東筑は定員を削らないと倍率を保てまい。

216実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 14:55:48 ID:D/F0Ke4/0
>>68の北筑と小倉西は1.5%目標でちょうどいいくらいだな。320人いたら5人。
西は200人だから3人はださないとな。
今年から240人の八幡南は1%でちょうどいいくらい。3人で達成。
小倉東も、達成にはもうすこし時間がかかりそうだが1%だな。
小倉南に1%を求めるのは酷だろう。
八幡中央や中間、北九州を含めて、このレベルの高校からは数年に一度1人でれば上出来だろうな。
217実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 19:09:23 ID:MxLN7uDL0
>>216
今年から、受験生のレベルは、南>東に返り咲いたから、
このまま行けば、やばいのは東になるのではなかろうか。
218実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 20:15:14 ID:pBUgjafC0
小倉南が小倉東に一時的に抜かれたのが平成4〜5年頃らしい。
南が荒れたのもその頃からかもしれない。いずれは元に戻ると思っていたが。
219実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 22:04:30 ID:D5t2G5kH0
私立の特進で、学費免除の学校ってある?
220実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 22:26:19 ID:EC/OiYid0
>>217
それはあくまでも入試の最低点にすぎんよ。入学者の最多分布点数はまた別のところにあるだろうからな。
南のそれが東を上回ったら南が本当の意味で巻き返したといえるだろうが、今年の東の最低点は異常だったからな。
今年は東の志願者が激減して倍率が極端に低かったからこうなっただけで、上位層はまだ東の方が充実しているはず。
この状態が続いている内に南は進学先で東に差をつけて、南>東の構図を受験生に浸透させることができれば、
上位層も東から南に必ずシフトしてくる。そうなった時が本当の意味で南が返り咲いたと言える時だな。

★最過密地帯、■多数派地帯、□少数派地帯、−存在しない、#合格最低点
西 □□□■■■★■■■□□#229
東 −−−−−□□□□■■■★■■■□□□□□□□□□□□□#192
南 −−−−−−−−−−□□■■★■■□□#215
221実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 22:29:35 ID:EC/OiYid0
入試の最低点については今年の八幡普通と北筑の進学結果がいい例になる。
今年3月の北筑の卒業生は確か、入試の点数で八幡普通を1点か2点上回った学年。(あくまでも塾の予想データだがな。)
しかし実際に三年後にふたを開けてみれば、国公立の現役合格率でも、九大以上の現役合格率でも、八幡普通>北筑だった。
国公立の現役合格率については、八幡普通が6割強なのに対して北筑は3割強の大差で八幡普通の勝ち。
定員の確保上、倍率が低めの八幡はどうしても低い点数の受験生でも定員に達するまでは合格にし続けなければならない。
最低点は北筑や八幡南とそんなに差が無いように見えるが、それはあくまでその高校に入るための最低ラインであって、
その高校の力の源泉となる最多分布点数や上位層の厚さでは、八幡普通が今までと同じく北筑や八幡南より上だったというわけだ。
おそらく八幡普通の得点グラフは240点から250点が最多で、260点以上もそこそこいる、あとは定員を満たすまで235点230点225点と下がっていく形。

北筑は遠い八幡普通を回避した優秀者を集中的に鍛えて九大に6人合格させた。八幡南からも1人でている。これはこれですごいことだ。
今の段階ではまだ東の方が上。南はせっかく最低点で東を抜いたんだから、このチャンスを生かしてこれからこそが頑張り時だな。
222実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 23:20:44 ID:+6zv9JNrO
小倉南がJRとモノレールの城野駅近くで第2・3学区全域から通いやすいのに東は学区の隅っこで交通の便が悪過ぎる。
門司学園もそうだが定員割れ状態。
下位層は本当に酷い。
223実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 23:52:15 ID:Qh8liMkCO
>>221
八幡の国公立現役70%ってのは、二番手が一番こだわらないといけない点をしっかり押さえてる感じがあるね。
あとは移転なり英語科なり一貫化なりして、九大を常に20人台に乗せれるようにしないとね。
小倉東筑は二番手とは役目が違って、東大京大の人数と九大に何人入れれるかが使命だから、
国公立の現役率にはこだわらないで、今まで通り進路の質で福岡と勝負。
東と南は南の校舎に統合した方がいいと思うけどね。西と南で東の240人くらいなら吸収できるし。
224実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 00:59:39 ID:ozMbsvKdO
進学塾と在の話だが、大人は気がついてても子供本人は知らない場合が多い。あまり追求するのは?と思います。
225実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 01:00:40 ID:5Lh+KqNgO
東筑と小倉の九大合格者数、八幡と戸畑の国公立合格率、それに北筑と小倉西、八幡南と小倉南にしても第4学区は一つ抜けてるな。
小倉はOBが強いから総合力では東筑より上だが、それ以外はテコ入れしないと厳しいよ。
226実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 01:02:35 ID:ozMbsvKdO
〉大人が知っていても訂正
親が隠して
227実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 01:17:56 ID:/qC1K4Iw0
>>216>>217
東と南はとりあえずは0.3%が目標でいいんじゃないかな。つまり1人ね。
西はやっぱりなんとかして1.5%は出さないといけないだろうなー。八幡南でも1%はそのうち達成しそうだし。
あとは頑張れ西!ていうか第二三学区頑張れ!
228実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 01:37:47 ID:vkJ2gqRF0
>>220>>221
南の肩を持つわけじゃないけど、ここ数年の進学実績を見ても、
それほどの差はないと思うですよ。
大人と中学生では、見方も違うだろうけど、どっちみち流れは南に
あるような気がします。
来年の受験者数が気になりますね。
229実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 10:42:35 ID:eG6C5D1E0
>>219
どこでもあるでしょ。全額免除・半額免除
学校によって1年だけなのか3年間かは違うけど。
でも制服代や教科書代は掛かるよ(結構これが高い)

ちょっと遠いが東福岡は、免除+奨学金が出てる(一番上のランクで月3万円)
遠いと言っても博多駅の裏だし、
新幹線やエクセルパス買って特急で通うのもありかと思ったw
230実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 12:37:05 ID:lYuh2mRe0
>>229
どうもありがとう。
やっぱ勉強ができると得だね。
231実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 01:47:43 ID:Vos6PbqzO
>>227
第2、3学区が4学区に負けてるのは仕方ないが西は南や東とほとんど変わらない進学実績というのは情けないね。
今は西、南、東がほとんど並んでる。
232実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 04:23:51 ID:xz0N21pC0
■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリードする。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。
233実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 15:33:57 ID:GScFfvJJ0
>>231
南を軽く扱いすぎ。
女子の西、男子の南と言われてたこともあるっちぞ。
234実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 22:19:23 ID:WmJ7bSmkO
アザガミは横田さんに謝れ
235実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 22:34:01 ID:2KgyWq4E0
何年か前に第二学区と第三学区が統合したけど、旧第三学区の中学校ではどんな進路指導をしてるんだろう。
門司学園高校とか、どんな生徒にすすめるんだ?
236実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 23:12:19 ID:PKbrnYmW0
237実名攻撃大好きKITTY:2008/07/14(月) 01:11:34 ID:jy27NsYzO
>>235
学区統合は第2学区の門司に行ってた生徒が小倉や戸畑を受けるようになっただけで、第3学区の生徒が遠くの門司学園を受けるケースは少ない。
だから門司学園は定員割れしている。
238実名攻撃大好きKITTY:2008/07/14(月) 01:18:22 ID:Ed5762UA0
■平成20年度 現役合格目標実際差異分析結果
※八幡理数については平成19年度資料を使用。
※八幡理数の例年の率である10%を基に現役数8を算出し、当該数値を八幡全体の合格者数から減算することで八幡普通を計算。

          目標現役率% 実際現役率% 目標合格者数 実際合格者数  達成未達 課題
東筑高校 356      20.000      20.787       71.20        74   達成+2   --
東大指数 ---      --.---      --.---       03.00        02     未達   +1
京大指数 ---      --.---      --.---       05.00        13   達成+8   --
小倉高校 315      20.000      19.365       63.00        61     未達   +2
東大指数 ---      --.---      --.---       03.00        06   達成+3   --
京大指数 ---      --.---      --.---       05.00        03     未達   +2
---------------------------------------------------------------------------------
八幡理数 -76      12.500      10.526       09.50        08     未達   +2
八幡普通 235      05.000      03.830       11.75        09     未達   +3
戸畑高校 235      05.000      01.702       11.75        04     未達   +8
---------------------------------------------------------------------------------
北筑高校 313      01.500      01.917       04.70        06   達成+1   --
小倉西高 229      01.500      00.000       03.44        00     未達   +4
八幡南高 267      01.000      00.374       02.67        01     未達   +2
小倉東高 229      00.300      00.000       00.69        00     未達   +1
小倉南高 231      00.300      00.000       00.69        00     未達   +1
239実名攻撃大好きKITTY:2008/07/14(月) 01:56:36 ID:FzJqT4WL0
小倉南は広島大と早稲田に二人づつ合格してるからね。
旧帝大もあと一歩だと思うよ。
240実名攻撃大好きKITTY:2008/07/14(月) 15:50:14 ID:tP7oIphLO
>>239
>広島大と早稲田に二人づつ

二人二人かどうかはわからない。広島大に合格した生徒二人が早稲田を併願して早稲田にも合格していただけのことかもしれないから。
私立大は一人でいくつも受験できるからね。公表の仕方は高校の裁量しだいでどうにでもなる。
でも、早稲田や広島あたりに現役で合格できる生徒がいるというのはいい流れには違いないね。
241実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 00:32:21 ID:oxE1ZFsxO
>>238
東筑>小倉
八幡>戸畑
北筑>小倉西
で完全に第4学区>第2・3学区だな。
この状況を打開するにはどうしたらいいのだうか?
242実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 15:55:01 ID:Y6lWitx70
【すいません九州の私大をランクづけして下さい】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1213678796/l50

【九州の大学格付け決定版】
SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学  熊本大学    
================超エリートの壁============================
A  九州工業大学 長崎大学  鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B 宮崎大学 佐賀大学 大分大学 西南学院   
=================一流の壁======================================================  
C+ 熊本県立  福岡女子 福岡教育  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学 北九州市立 
C−  福岡県立  宮崎公立 立命館アジア太平洋 
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学  福岡大学  鹿屋体育 
D−   長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 九州産業 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E− 福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
   尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  第一経済  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================


243実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 21:21:11 ID:XoMTrA4v0
>>241
学区内での高校間の競争。東と南で火がつけば、やがて西、戸畑と飛び火する。
小倉は東筑を意識してコツコツとやるしかないわな。
244実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 21:51:42 ID:A5EXmFJ70
>>242
こう見ると凄まじい学校が多い。
行きたいとこは、この表には一つもない。やはり本州に出るべき。
245実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 22:02:53 ID:oxE1ZFsxO
>>243
10年後には北九州の学区は統合されているだろうから、その時に生き残れるかだな
246実名攻撃大好きKITTY:2008/07/15(火) 22:40:40 ID:1viOkiyN0
>>244
本州は大学が多いだけに、凄まじい大学も凄まじい数になる。
本州に出るべきというが、本州の凄まじい大学に凄まじい数の九州出身者が
すでに進学しているよ。
247実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 01:50:14 ID:1NLNcSjJO
九州、それも北九州には本当にろくな私立がないのが八幡など北九州の高校が国公立志向になる理由なんだよな。
西南、福大はあくまで地方国公立の滑り止めって感じだし、関関同立レベルの私立専願する価値のある大学が九州にはない。
北九州学研都市の早稲田大学大学院が学部を併設してくれたらかなり状況は変わると思うのだが。
熊大も微妙だし九州でまともなのは九大くらいだな。
248実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 02:00:34 ID:Al3TkI64O
かんかんどうりつ?wWwWwWwW
頑張れよwww
249実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 03:31:52 ID:5eWRLuZx0
広島大と熊本大って、ステータス的にはどっちが上とされますかね?
250実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 10:17:03 ID:gy2KYoQHO
受験生の感覚は、九大〉広大〉岡大〉熊大、九工
251実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 12:55:09 ID:BhoCEMxj0
>>250
どうもありがとう。
252実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 13:08:47 ID:/39a/rn50
>>249
>>250
だな。実際はそんなに変わらないんだろうけど、なんとなく広大の方が上のイメージがある。
でもここらへんは同じかな。広島より近いからで熊本を選ぶのも十分ありな選択かと。
あとは自分のやりたいことと将来の進路を見据えて大学を選べばどっちだっておk。
九州においての就職なら、企業によって若干の差はあっても九大の次のクラスということで広大も熊大も同じ扱い。
253実名攻撃大好きKITTY:2008/07/16(水) 21:09:41 ID:XGVdBWLU0
だけど広島は田舎だよ。
本郷での大学生活は辛いだろう
254実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 00:52:33 ID:uF6G5VKiO
九大に届かず広大に行くくらいなら筑波や横国あたりの関東に出た方がいいよ。
就職にしても地の利があってお買得感がある。
255実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 14:18:38 ID:MLkyXgZT0
関東は物価高いから、生活費が負担になるんでしょ。
256実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 15:11:43 ID:WHdalPSEO
やはりここでも北九州の所得水準の低さがからんでくるのか。orz
257実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 17:10:54 ID:A54ATfLG0
韓国へ土下座?このままじゃ竹島も山崎先生が何かしちゃうよ!!次の選挙は
考えて!
------------------------------------------------------------------

★日韓外交「つまずきも」=自民・山崎氏

・自民党の山崎拓前副総裁は14日夜、中学校社会科の新学習指導要領解説書に
 竹島を明記し、韓国が反発している問題について、「日韓外交上の大きなつまずきに
 なる可能性がある」と指摘した。その上で「注意深く、かつ精力的な外交上の努力が
 必要だ。韓国に対する説明義務がある」と述べ、韓国側への十分な説明を政府に
 求めた。都内で記者団の質問に答えた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071400943


258実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 22:21:04 ID:9LcDqO4z0
>>254
>九大に届かず広大に行くくらいなら筑波や横国あたりの関東に出た方がいいよ
筑波・横国は九大に届かない時点でほぼアウトでは?
千葉・埼玉に置き換えたらそのとおりだと思われる。個人的には千葉と九大でも千葉を選ぶかもしれん。
259実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 22:45:57 ID:At+kbbKa0
その辺は好みの問題だもんな。関東や関西に出るってとこに意味を持つ人ならありえる判断だろうね。
260実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 23:18:15 ID:uF6G5VKiO
逆に首都大学、大阪市立あたりは難易度や就職実績の割りにイマイチ受験生の人気はない
261実名攻撃大好きKITTY:2008/07/17(木) 23:35:44 ID:r9U6nBWe0
戸畑から関東の中堅(千葉・埼玉クラス)の国立大に行ったけれど、
さすがに九大受けれる学力があれば九大だけど、九大なら神戸を選ぶ。

就職活動は都内だから動きやすいし、都銀や生保の金融からもリクがきた。
下手な地方の国立大受けるなら関東の中堅どころを狙う手もあり。

びっくりしたのは資料請求もしてなかった山口銀行や
西日本銀行から就職セミナーの案内やリクルータの電話が来たこと。
262実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 00:06:36 ID:sOVETEIh0
>>261
法経済系なら九大と神戸では最初から比較になっていない。
当然神戸が上。大阪市大も旧3商大だから実力は神戸大並ではあるが、公立大なのが惜しい。
首都大=早稲田で大阪市大=北大が現在の相場かな。首都大は東京にあることしか印象にないが、
大阪市大は普通に国内名門大の一つと思う。関西に骨を埋める気ならいい選択肢だろう。
関西以外では全く知名度ないから、○×県立大みたいな評価をされ腹を立てるかもしれんが。
263実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 00:25:22 ID:H1wP+KOjO
>>261
戸畑は今年、神戸2名など九大離れが進んでいると教師が嘆いていますね。
ちなみに学部は経済系ですか?
個人的には九大より神戸や大阪市立、東北、慶應、早稲田などに行った方がいいと思いますが。
264実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 00:55:56 ID:OVybqH6n0
何で九大は文系が弱いのでしょうか。
本来なら九州の最高頭脳のはずですが。
265実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 01:56:58 ID:CqHbN6em0
戸畑は上位よりも下位の底上げが必要じゃないの。

Fラン大進学者が増えているようだし。
266実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 07:36:24 ID:sOVETEIh0
>>263
10人が2人になったのは単なるレベルの低下じゃん?
九大離れとかじゃなく、九大に行けないだけだ。
レベル低下を嘆いたのだろう。
267実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 11:57:33 ID:r0AeAe7N0
まぁ戸畑が九大に現役で10人入れてたのは定員が今より多かった時の話だがな。
定員が減った今じゃ、現役で6人〜8人が相場。それに+浪人分ってとこ。
戸畑はまずは進学実績をちゃんとホームページで開示してほしい。
268実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 15:41:20 ID:CqHbN6em0
九州大学 2008年高校別合格数(2,763人) サンデー毎日4.20まで
  修猷館(福岡)   134  鶴丸(鹿児島)47
  福岡(福岡)    121  佐賀西(佐賀)38
  筑紫丘(福岡)   117  長崎西(長崎)38
  東筑(福岡)     67  城南(福岡)35
  明善(福岡)     66  宗像(福岡)32
  小倉(福岡)     62  済々黌(熊本)32
  熊本(熊本)     58  甲南(鹿児島)32
○福岡大附大濠(福岡)54 春日(福岡)31
○西南学院(福岡)  51  嘉穂(福岡)29
  大分上野丘(大分) 47
28人 ○筑紫女学園,○久留米大附設(福岡)
24人 香住丘(福岡)、宮崎大宮(宮崎)
23人 致遠館(佐賀)、諫早(長崎)
22人 ○ラ・サール(鹿児島)
21人 山口(山口)、伝習館(福岡)
19人 下関西(山口)
18人 ○青雲(長崎)、都城泉ヶ丘(宮崎)
17人 佐世保北(長崎)
16人 基町(広島)、八幡,○明治学園(福岡)、島原,長崎東(長崎)
15人 宇部(山口)、八女(福岡)、宮崎西(宮崎)
14人 ○東福岡(福岡)、唐津東(佐賀)、長崎北(長崎)、○大分舞鶴(大分)
13人 筑紫,京都(福岡)、鹿島(佐賀)
12人 三池(福岡)、大村,五島(長崎)、第二,○真和(熊本)
11人 出雲(島根)、徳山(山口)、佐世保南(長崎)、玉名(熊本)
10人 岡山朝日(岡山)、○修道(広島)、佐伯鶴城(大分)
269実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 15:42:14 ID:CqHbN6em0
:就職戦線異状名無しさん:2008/07/18(金) 12:44:52
2008年東京大学合格数

修猷館34、久留米付設26、鶴丸22、青雲20、ラサール18、熊本14、大分上野丘13
弘学館9、小倉7、宮崎大宮6、佐賀西5、済々黌5、筑紫丘4、東筑4、長崎西4、
甲南4、明善3、唐津東2、大分東明3、岩田2、日向学院2、福岡1、嘉穂1、東筑紫学園1
明治学園1、福岡大付大濠1、西南学院1、東福岡1、福岡雙葉1、大牟田1、鳥栖1、
長崎北1、佐世保南1、大村1、諫早1、口加1、長崎北陽台1、第二1、玉名1、人吉1
真和1、別府鶴見丘1、日田1、延岡学園1、加治木1、
270実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 16:09:08 ID:jDrpT7KS0
>>268
>>269
見にくいし、卒業生数が全く違う県立私立を混ぜて数だけ一括で出されても何がしたいのかさっぱりなのだが。
九州各県ともなれば県立どうしでも卒業生数が違いすぎるし。
>>30と比較して福岡市は浪人の九大合格者がそこそこいるのだけはわかった。
271実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 20:13:36 ID:sOVETEIh0
修猷がそんなに東大通ってるもんか
3人の間違いだろw
272実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 20:38:46 ID:A/k+L15o0
修猷館の東大は現浪で19名。京大は現浪で8名。国公立医学部医学科は現浪で18名。
修猷館HPで確認してきた。
273実名攻撃大好きKITTY:2008/07/18(金) 20:54:24 ID:lar8E6Ys0
274実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 01:02:14 ID:79pVmze30
>>263

経済系だよ。

僕のときも進路指導の人が「なんでわざわざ関東へ」とか言って
広島やら岡山やらを勧められた。

関東出身だから、必然的に関東に住みたかっただけなんだけど。

学校の先生って地元が多いからこういう進め方しか出来ないのか、
経済的なことを考慮して言っているのかわかんないけど、
可能なら九州やその近隣にこだわる必要はないと思う。





275実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 01:36:20 ID:HCOaCmQiO
九大は理系だな。
入試は経済 法もそこそこ難しいが暫くすると雰囲気が逆転する。学会での発言力 企業の評価が高い。確かにコツコツ研究するんだわ。だから真面目にしてたら就職は楽だよ。











だがなんで俺文学部選んだんだろ。
276実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 01:55:33 ID:wlYTaVs50
(´・ω・`)知らんがな
277実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 09:21:32 ID:NWglnyls0
>>272
福岡市の優秀な生徒をあれだけ取ってる割には残念な実績だ。
どうにかならんもんかね?
278実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 11:11:08 ID:LWy+C4pn0
結局高校の場所がいいってだけじゃん
279実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 14:34:17 ID:VCc+L8CzO
>>274
広大や岡大より、千葉大レベルの関東の大学に進学して正解だったと思います。
理系なら九大もアリかもしれませんが文系なら関東に行った方が絶対、有利です。
戸畑や八幡は九大が駄目なら、広大、岡大、熊大あたりの国公立を進めますが、合格者数を稼ぎたいだけで、ぶっちゃけ就職先まで考えてませんよ。
280実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 15:22:41 ID:P7loS8Xg0
>広大、岡大、熊大あたりの国公立を進めますが、合格者数を稼ぎたいだけで、ぶっちゃけ就職先まで考えてませんよ。
戸畑八幡に限らず全高校そんなの当然。
なぜ、ただの高校のいち教師が生徒ひとりひとりの将来の就職先まで含めた人生設計をせないかんのだ。教師に求めすぎ。
進路については、教師がどんなアドバイスをしようと最後は自分で決めるのが大前提。
281実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 22:41:27 ID:MBgBahfkO
高校野球始まってたんだな。豊国が柳川に買ったのはすごいなー。
こればかりは、進路やレベルがどうのこうの抜きで、公立私立問わず北九州勢を応援しまくるわ。
明日は小倉が飯塚と戦う。自由が丘と九国も明日だったな。
頑張れ北九州勢!
282実名攻撃大好きKITTY:2008/07/19(土) 23:48:16 ID:xrmhHxEN0
>>281
北九州からはその四校だね。
決勝で小倉対修猷館とかなったら面白いんだけど、まずないだろうな。
頑張れよ小倉高校。
283実名攻撃大好きKITTY:2008/07/20(日) 05:49:29 ID:W1c63YBF0
関東の大学が人気あるのはある意味あたりまえ。東京で暮らしたいならね。
出自で言えば
筑波=広島
千葉=岡山・熊本からナンバースクールを引いた
埼玉=大分
横国=・・・

でも難易度はことごとく関東圏国立が高い。それは卒後のことを考えているから。
俺の弟も上記の理由で九大は蹴って後期で筑波を受けて筑波に進んだ。
理系でもそうなら文系は関東圏国立には全く歯が立たないだろう。
284実名攻撃大好きKITTY:2008/07/20(日) 15:30:12 ID:hjnNgECx0
小倉負けてるー!九国勝ってるー!豊国と共にベスト8入りおめでとう。
今日あとは自由ケ丘。相手は福工大城東・・・。ガンガレ
285実名攻撃大好きKITTY:2008/07/20(日) 20:31:46 ID:B8bD6iu7O
>>283
北九州から大分大なんかの田舎大学に行くくらいなら、埼玉大レベルの関東に出た方が就活する時にも金かからないし、大企業に就職出来る可能性は高いな。
まあ何処に行っても努力が大事なんだろうけど。
本当にいい高校は関東の大学を勧めるよね。
286実名攻撃大好きKITTY:2008/07/20(日) 23:58:01 ID:W1c63YBF0
まぁできたら大学進学時に関東に出たいよね。
理系なら九州内の大学でもいいが、文系なら絶対ダメ!だな。
例え九大でも。九大にうかるなら千葉でも多分行けるし、私立でも立教には行けるはず。
千葉・立教に行って4年後の就職でいい思いした方が賢い気がするよ。
287実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 00:38:21 ID:7mVSnVVZ0
ここも地味に中央集権工作員がいますねw

まあ、PCをかたときも離さないような人は、都会が居心地がいいんでしょうが。
田舎を選ぶ人は年収だけが理由じゃないし、都市部に出た人間だって全員が成功するわけじゃないよ。

Uターンするにしてもそれらの学校が有利、ってのなら話はわかるけど。
288実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 00:50:51 ID:LUrqbvSi0
>>247
あとは理系が多いのもそうなんだろう。
理系だったら院で九大に行くことも可能ではあるし。
あと熊法・長経はいいとして、大分や佐賀の経済なら
自宅から通えるんだったら西南や福大の方がいいんじゃないかと(w


289実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 01:15:42 ID:6CUvgsSOO
腐っても旧帝大。
東大一橋東工早慶じゃなかったら、
東京に来なくとも九大で十分。
九州の駅弁に行くくらいなら
マーチの方がいいかもしれんが。
290実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 06:47:23 ID:pOQNxpYC0
一生九州で暮らすなら九大。一歩でも関門海峡を渡りたいなら九州外の大学がいい。
個人的には、理系なら九大で十分と思う。
しかし文系なら東大一橋東工早慶に追加してマーチ・学習院・横国・千葉・筑波なら九大よりも優先したい。
291実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 06:53:23 ID:pOQNxpYC0
関西圏なら、京大・阪大・神大(特に文系)は当然九大より優先。
ずっと関西圏で暮らしたいならそれに追加して、大阪市大・同志社(法)でも九大よりも優先するかな。
大阪府立大は理系なら九大とほぼ同じだと思っているが、文系は聞かないし。

292実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 07:02:21 ID:pOQNxpYC0
とにかく、若い時には関東関西中部などの都会に出ろ!
大学生活を中央から遠い九州で送るのはもったいない。
九州に帰るのはリタイヤしてからでも遅くない。
293実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 07:59:03 ID:AwMjIixA0
いったん、北九州を離れると戻ったときに落差に唖然とする。
小倉駅前のさびれていく感じとか、
きれいなのに利用者の居ない勝山公園とか。
294実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 08:58:47 ID:6CUvgsSOO
文系で九大よりも筑波?
それはない。
よっぽど隔離されながら研究したいなら別だが。
横国、中央法はともかく、マーチなら九大にしとけ。
マーチお断りの企業はあっても、
九大なら試験は受けさせてもらえる。
最終面接は東京だが、飛行機代も出る。
二社かぶせれば、両方からもらえてラッキー。
それにまともな企業で、有能な社員なら、
転勤ばっかだよ。
もちろん東京には絶対に出る。
295実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 09:33:52 ID:bYQYbPRS0
>>292
何福岡の生産力地味に奪おうとしてんの中央集権工作員wwww
「リタイヤ」ってwwwwwww
296実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 09:39:17 ID:pOQNxpYC0
いやいや。筑波の方が九大よりも上だよ。普通に考えてみなよ。
立地も電車でアキバまで45分。筑波で隔離なら福岡は島流しじゃないの?
心意気は買うが、青臭いって言うか何と言うか。

>それにまともな企業で、有能な社員なら、転勤ばっかだよ。
そういう社員は基本東京勤務。

>もちろん東京には絶対に出る。
だったらどうして九大??東京を優先するなら筑波どころか埼大の方がチャンスは広い。
九大が京大や東北並の大学ならともかく、現状そうじゃないだろ。
関東での評価は九大も山大も一緒。地域に一つある国立大の域を出んよ。
297実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 09:52:02 ID:pOQNxpYC0
・・・と俺は思っているけどね。
お前らも一生九州でいいなら俺は何も言わない。
そういうマッタリとした人生もまたいいだろう。



まぁ俺はそういう連中とは付き合いたくないけどね。
298実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 09:58:09 ID:fmh27BmkO
299実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 10:43:46 ID:6CUvgsSOO
>>297
誰もお前と関わりたくねえよw
何も言わなくていいからw
お前の友人には九大出て東京勤務の奴はいねえんだな。
旧帝大は東京一工早慶にほぼ準じる扱いだよ。
マーチ駅弁はずっと格下。
300実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 10:50:51 ID:EOg/5OHG0
301実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 11:25:35 ID:pOQNxpYC0
>>299
いちいち怒るな
君は今からでももっと世間のことを勉強すればいい。まだ遅くない。
俺が君にアドバイスするとしたら、自分の思い込みで物事を見ないこと。
これにつきる。
302実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 12:03:14 ID:jCnU/ixnO
あくまで俺、個人の考えだが理系なら九大に行くが文系なら横国に行くな。
メーカーの研究職なら教授推薦が重要だが、メガバングなど文系就職はリクルーターやOB訪問が重要になる。
理系なら筑波の研究環境は捨てがたい。
303実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 12:19:47 ID:6CUvgsSOO
変なのが一匹湧いてるけど、無視しような。
横国も経済か経営なら一橋早慶と同じ扱いだね。
神戸も経済か経営か法は阪大と同じ。
マーチや駅弁の文系じゃ、メガバンクやメーカーの総合職はまず厳しい。
旧帝大ならまだいくばくかの可能性がある。
商社やマスコミは東一早慶でも難関。
九大じゃなおさら。
304実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 12:30:15 ID:Yq9wZgsV0
スレが伸びてると思ったら、しょうもない学歴ネタか。
305実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 13:08:34 ID:pOQNxpYC0
ホントだよ。ろくな知識もないのに何が面白いんだろうね?
306実名攻撃大好きKITTY:2008/07/21(月) 22:28:43 ID:D2ymGOBd0
307実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 10:47:22 ID:Hge86j9vO
学歴ネタに食らいつく奴って大概、学歴コンプレックス持ってるんだわな。
中学時代は成績優秀だけど小倉・東筑落ちて九国行った奴とか、浪人してもまともな大学に引っ掛からず、二次や後期募集でFランク私立に行った奴とかが多い。
308実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 13:25:20 ID:NvUKK/yt0
>>307
小倉東筑落ち九国はかなり辛いだろうな
309実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 20:55:45 ID:Hge86j9vO
九国なんて入学してからもずっとやれ倉高B判定だの、試験当日、体調さえ悪くなければ東筑受かってただの負け犬の遠吠えばっか。いい加減、鬱陶しくなる。
それもこれも北九州にまともな私立がないのが痛い。
310実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 21:34:14 ID:cb50Ff560
>>309
西南か大濠に通えば?ただし実際可能なのは
八幡・若松ぐらいだろうけれどね。

筑後も附設を除いてはまともな私立が無いので、結構福岡市内まで
通っている子は多い。そもそもスポーツエリートは
わざわざ東福岡まで通ってるじゃないか。東福岡の各競技のスタメンって
北九州の中学卒業生もそこそこいるぞ。
311実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 21:35:18 ID:F73N/XG10
九国から産業医大医学部推薦合格という一発逆転もあります。
産業医大も大学ランキング的には微妙だけど、九国からなら御の字だろう。
312実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 21:38:33 ID:yKHfn5Fw0
そう考えると、公立も私立も何もかも満たされてるのって福岡地区だけだね。
学校の整備といった点で北九州地区も筑後地区も福岡地区に完全に劣るわ。
筑豊地区なんて・・・地区トップの嘉穂でさえ八幡に毛がはえたくらいだからね。
313実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 23:10:57 ID:3Thf6vx/0
人口増加で発展しつづける商業都市の福岡市と、高齢化して衰退していく工業都市の北九州市じゃ勝負にならんだろ。
314実名攻撃大好きKITTY:2008/07/22(火) 23:19:19 ID:cb50Ff560
早稲田佐賀に通うのはさすがに折尾でもキツイか。
JRは意外に安めなんだが、時間がネックかなあ。
315実名攻撃大好きKITTY:2008/07/23(水) 12:02:36 ID:yoOu7ffMO
>>314
早稲田は唐津を選んだのは失敗だな。
常識的に考えて九州に作るなら博多界隈。
最低でも政令指定都市であり大学院のある折尾。
仮に折尾に作ったらなら大きな地殻変動が起こるだろう。
316実名攻撃大好きKITTY:2008/07/24(木) 22:02:53 ID:7F/myfpOO
唐津に早稲田が出来たら九大を超える層を修猷が奪われるだろう。
それを防ぐには修猷も一貫化するしかない。
滑り止めの西南も層状効果でレベルアップするかもしれない。
どのみち福岡のトップ層は福岡西部にシフトするだろう。
317実名攻撃大好きKITTY:2008/07/24(木) 22:19:59 ID:wd0KKl0g0
>>316
誰もレスしてくれないからさみしかったんだな
いつも携帯からsageで必死に書き込んでるのにな
318実名攻撃大好きKITTY:2008/07/24(木) 23:33:16 ID:Wxu68vTu0
だせえw
319実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 00:15:28 ID:Ay175X7AO
ぶっちゃけ門司学園ってどうなん!?
320実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 00:22:03 ID:5vTOz6eO0
>>319
>>30>>36>>39
ぶっちゃけまずはこのあたりを見るのが良いかと
ぶっちゃけ入試で定員割れという事以外よくわからん
3212004年入社:2008/07/25(金) 01:07:26 ID:IGEIb9G3O
事実を書く トヨタ同期の採用者数 名大59阪大43九大43東大35京大32慶應31早稲田30理科大25東工大24同志社17立命館15上智9筑波8神戸8横国6
322実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 01:11:36 ID:Ay175X7AO
>>320
正直、微妙っすね!?
323実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 01:12:32 ID:C1QrDKny0
>>321
何書き込んでんだよ
324実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 01:19:34 ID:fqDZ67DP0
早稲田の政治経済・法・理工に70%の枠があるなら問題なく早稲田佐賀に行く。
それらの学部に20%しか行けんのなら県立に行くね。
325実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 01:27:15 ID:IGEIb9G3O
理科系で筑波や神戸は止めとけって事だ
326実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 12:56:16 ID://w/gvde0
門司区の中学校の先生が生徒に対してどういった進路アドバイスをしているのかは気になるね。
327実名攻撃大好きKITTY:2008/07/25(金) 21:16:42 ID:d/79geUm0
たかだか広島大教育卒業の人に進路アドバイスされても困る。
328実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 00:28:03 ID:Cp++xL+OO
東日本が東京学芸大なら西日本の公立学校は広大教育学部が握ってるよ。
校長や教頭の出身大学みたら分かる。
ソルジャーは福教大など駅弁教育学部だが。
329実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 01:00:34 ID:cyOnpzFaO

トヨタは流石に名古屋大

学が多い。確か学生人
気No1企業だっけ?
330実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 01:21:45 ID:cyOnpzFaO
調べたら理系人気No1
は日立製作所じゃん。トヨタ乙wwwで採用数
1 早稲田大学 69人
2 東京大学 41人
3 大阪大学 36人
4 九州大学 34人
5 東京工業大学34人
6 慶應義塾大学33人
7 東北大学 31人

平成19年度版データ
331実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 02:12:45 ID:sySEAWH9O
要は九大行っとけばいいってことだな。東大京大なら文句無し。
関東がいいだの関西がいいだのは個人の好みだから、あとは自己責任で自分の進路と好みにあった大学を選べばいい。
つまり高校も、東大京大九大への現役率が高い、東筑小倉→八幡理数→八幡戸畑→三番手→四番手の順で選べばいいって話だ。
332実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 02:34:41 ID:cyOnpzFaO
おいトヨタ2004
正直すまんかった。
去年の1位が日立で
今年の1位はトヨタだった。頑張れよ。
333実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 03:16:39 ID:cyOnpzFaO
平成20年度国家公務員1種合格者数
1 東京大学 417名
2 京都大学 161名
3 早稲田大学101名
4 東北大学 61名
5 慶應義塾大学59名
6 北海道大学57名
7 大阪大学 55名
8 九州大学 52名
9 東京工業大学50名
10東京理科大学37名

早稲田は学生数41000
我が大阪大学は学生数16000
334実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 12:33:38 ID:Hhra7nMb0
いったいいつになったら市内一学区制になるんだYO
335実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 13:34:56 ID:OCNX9a9y0
慶応東北のような一流大学に九大も迫っている。
でも採用時には慶応東北と九大の間には壁はあるだろう。
336実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 13:50:36 ID:PW2oMf9/0
ぜんぜん迫ってないと思うけど。
337実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 15:08:21 ID:OCNX9a9y0
そうでつか
同じ地方帝大なのに悔しいなぁ
338実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 23:10:39 ID:Cp++xL+OO
東北大の材料、電子情報系には勝てないが九大も航空系、環境系など分野によっては勝っているものもある。
だが総合力では東北大の方がやや上。
339実名攻撃大好きKITTY:2008/07/26(土) 23:57:10 ID:cyOnpzFaO
学生の数考えると 早稲田大学 慶應義塾大学は国家公務員1種は少ないな
340実名攻撃大好きKITTY:2008/07/27(日) 00:35:29 ID:/hHv89T1O
平成20年度国家公務員1種合格者数 合格者数/学生数
1 東京大学
2 京都大学
3 東京工業大学
4 東北大学
5 北海道大学
6 大阪大学
7 九州大学
8 早稲田大学
9 慶應義塾大学
10東京理科大学

北大のトップ層凄いとの噂は本当なんだな
341実名攻撃大好きKITTY:2008/07/27(日) 06:22:30 ID:31SnCF040
最近就職板みたい。
342実名攻撃大好きKITTY:2008/07/28(月) 00:16:17 ID:qANADur8O
>>334
このまま北九州の子供の数が減っていけば公立高校の統廃合と共に学区は一つになるよ。間違いなく10年いないにはなってる。
343実名攻撃大好きKITTY:2008/07/28(月) 00:42:46 ID:ira5MQt00
工業高校に行って後悔した俺がきました

進学希望に変えたときから辛くなった
今はもう卒業したけど
やっぱ大変だったな
気持ちも切り替えのめんで・・・


工業高校に入るときはほんと将来の事考えてお受験した方がいいよ
344実名攻撃大好きKITTY:2008/07/28(月) 12:47:46 ID:DiZspW/e0
>>342
>>100を百回読め。あと十年、児童数は現状維持。つまり下げ止まり。
八幡西区方面は10年後からヤバイ雰囲気。その後は知らん。
345実名攻撃大好きKITTY:2008/07/28(月) 13:17:09 ID:skrV3trjO
345GET
346実名攻撃大好きKITTY:2008/07/29(火) 20:31:55 ID:DM7pkZmD0
市内の学区の統一なんざ小倉OBが動けば一発
347愛宕山:2008/07/30(水) 00:12:54 ID:7cS4ejL+O
残念ながら倉高のOBは高校内ほど実社会では力が無い
348実名攻撃大好きKITTY:2008/07/30(水) 17:19:36 ID:sc/bsYW60
それでも 倉高OBなら 倉高OBなら なんとかしてくれるはず!

八幡東区が欲しい西高OBより
349実名攻撃大好きKITTY:2008/07/30(水) 21:34:45 ID:Pb0WcUAs0
県会議員もしばらくは教育行政に無理強いはできないと思うけど。
大分の件もあったばかりだし。
350実名攻撃大好きKITTY:2008/07/31(木) 13:30:47 ID:ZWI+qWt40
全国の私立大学の半数近くが定員割れなんだってね。
時間の問題かな。北九州にある私立大学も。
351実名攻撃大好きKITTY:2008/07/31(木) 14:12:08 ID:h/v+IdK20
時間の問題というより、少なくとも2000年の時点で定員割れ状態になっている大学が多いよ。
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html

352実名攻撃大好きKITTY:2008/08/01(金) 23:36:52 ID:WMy/Iysd0
大学が破綻しても、それで困る大学受験生はいないだろうけど(別のFランク私大を受ければいいから)、
付属の高校は、北九州市内においては小倉東筑から三番手四番手までの滑り止めになってるから、
市内の高校受験生は困りそうだね。そういうややこしいことになると。
353実名攻撃大好きKITTY:2008/08/02(土) 09:50:15 ID:WoujRO5e0
共立に九国・西工大・西南・九女・栄養福祉・産医
どれもメジャーとはいえないところばかり。
いらないね。
354実名攻撃大好きKITTY:2008/08/02(土) 10:20:30 ID:Bho2ODK3O
だったら売り飛ばせ
355実名攻撃大好きKITTY:2008/08/02(土) 15:17:30 ID:BVJFNzj70
西南と産医は必要だし、なんで最底辺大学と一緒にしているのか疑問。
356実名攻撃大好きKITTY:2008/08/03(日) 22:08:10 ID:CPdSvtbC0
九国大なー。建物だけは立派なんだけどな。
357実名攻撃大好きKITTY:2008/08/04(月) 00:30:46 ID:bFwC00Z+0
定員割れしている大学は、建物だけでも立派にしていかないと歯止めがかからないし。
358実名攻撃大好きKITTY:2008/08/04(月) 00:59:10 ID:hBIEmCmS0
そんなことで人集めしてどうするって感じだけどな。
私立で定員割れで受験者=合格者の大学は、大学というより専門学校に近い感覚で経営しているのかもな。
359実名攻撃大好きKITTY:2008/08/04(月) 23:26:57 ID:Sc16hQd70
小倉にできた西工大もやばそうだな
360実名攻撃大好きKITTY:2008/08/05(火) 00:00:09 ID:bFwC00Z+0
西工大は、小倉周辺にさらに新校舎を建てようとしてるんじゃなかったっけ?
もう賭けに近いことやってるよ。
361実名攻撃大好きKITTY:2008/08/06(水) 23:03:39 ID:97DpxntQ0
法学とか経営学系の単科大学ならわかるけど、工業大が小倉周辺に校舎を建てて何するんだろう。
362実名攻撃大好きKITTY:2008/08/07(木) 00:12:38 ID:3c52/riO0
苅田のほうから移ってくるつもりなんじゃないの。
田舎から都会にキャンパス移せば定員割れも解消するという発想かもな。
中国から留学生を誘致して穴埋めするのも限界なんだろう。
東和大学とかは、場所は悪くなかったのに学生募集停止になってしまったけど。
363実名攻撃大好きKITTY:2008/08/07(木) 02:06:26 ID:rFcm61gq0
福岡市○区松島2-11に住んでいた何の罪もない26歳の無職の青年○○○君は、
猫虐殺事件の犯人であるとでっちあげられ、ネット上では彼に関する
プライバシーの暴露など、悪質な人権侵害が行われています。

私達は○○○君の冤罪を証明し、またネット上のリンチによって
傷ついている○○○君を支援するために活動していきます。

○○○君について何かご存知の方がいらっしゃれば、ぜひここで情報の
交換をしましょう。
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
364実名攻撃大好きKITTY:2008/08/07(木) 08:43:02 ID:3wjFhzjy0
>>363
○○○君の承諾のうえでやるのか?
勝手に○○○君の情報交換もないだろ。
かえって人権侵害になるんじゃね
365実名攻撃大好きKITTY:2008/08/07(木) 10:07:33 ID:4Q2gabJ60
偏差値以前に北九州の高校はだいたいバス通学で通いにくい。
中学定員割れの折尾愛真辺りがどれだけ恵まれた立地にあるかに改めて気付く
366実名攻撃大好きKITTY:2008/08/07(木) 16:25:57 ID:TwwoJl7U0
@西南学院と西南女学院の法人合併
A西南女学院中・高を“西南学院小倉中・高”に改称→男女共学
B西南女学院大学キャンパスを“西南学院大学小倉キャンパス”に
C小倉キャンパスに理工系学部を新設(看護・家政系学部はそのまま)
D小倉がちょっと賑わう
367実名攻撃大好きKITTY:2008/08/08(金) 02:03:53 ID:/BUV+e8q0
>>366
>C小倉キャンパスに理工系学部を新設(看護・家政系学部はそのまま)

うわさの範疇でなら聞いたことがある。西南が理系学部をつくるとかなんとか言ってた時。
工業都市の北九州に設置するかどうかは別として。
理系学部は欲しがってたみたい。ただ、初期費用がかかりすぎるから諦めたという話ではある。
368実名攻撃大好きKITTY:2008/08/08(金) 22:56:30 ID:oVGNxZUs0
牧師さんがフラスコ握るのは諦めたか・・。
369実名攻撃大好きKITTY:2008/08/10(日) 21:58:35 ID:aeGMc7mI0
西南来て欲しかったorz
370実名攻撃大好きKITTY:2008/08/11(月) 00:13:42 ID:4g3zXfbz0
米国・南バプテスト連盟の宣教師団は、
小倉を拠点に日本で本格的な布教活動を始めた。
宣教師ドージャーは福岡で西南学院を、
宣教師ロウは小倉で西南女学院を、それぞれに興した。
2つの学院、元は一つ。いまこそ合併を強く勧める。
ちなみにドージャーの墓は西南女学院にある。
371実名攻撃大好きKITTY:2008/08/11(月) 23:32:39 ID:/PXNYJ1uO
現実問題、学校の生き残りを考えたら西南女学院が西南小倉校になる可能性は高いね。
372実名攻撃大好きKITTY:2008/08/13(水) 00:26:47 ID:dUYVD2AUO
北九州の私大が生き残るのは西南、福大、そして東京理科大など他大に買収してもらうくらいしかない
373実名攻撃大好きKITTY:2008/08/13(水) 00:53:19 ID:squGao/10
>>372
日本語でおk
374実名攻撃大好きKITTY:2008/08/14(木) 00:18:03 ID:aLMS7+6KO
折尾の北九州学研都市の福大の院に学部を併設して欲しい
375実名攻撃大好きKITTY:2008/08/14(木) 19:09:23 ID:QwOw7NND0
>>374
学研都市に福大あった?早稲田と九工大と北九大だけかと思ってた。全部わけのわからん院だけど。
376実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 00:43:59 ID:7YDKf6mN0
◆昨日8月14日、福岡FBS情報番組;めんたいワイドに元北九州市長;末吉さんが
ゲスト出演! 

県都福岡市のTVキー局のエンターテイメント番組に、わが北九州市の元市長が出して
もらえた 。
市民としてこの上無い光栄と喜びであります。今日は特別で素晴らしい日。
ごみ袋値上げ英断や先を考えない強引開発等で数々の功労があった末吉元市長は
若干痩せられたようだが禿げ上がった頭も清々しく、ご健在のようです。

ほんとうにほうとうに嬉しかったです
377実名攻撃大好きKITTY:2008/08/15(金) 18:47:41 ID:I2xnOFQPO
>>375
北九州学研都市の院っていまいち何やっとるか分からん微妙な所ばっかりなんだよな
378実名攻撃大好きKITTY:2008/08/16(土) 15:52:20 ID:T0jTd0xd0
このスレもすっかりシーズンオフですね。
受験生の皆さんは夏は追い込みの時期です。夏休みはもう少しあるので頑張ってください。
来年は各高校の定員には変化はないかな。秋以降ですかね、そういう発表があるのは。
379実名攻撃大好きKITTY:2008/08/16(土) 21:20:27 ID:1I3GKmtwO
>>378
公立でも定員割れしてる所は統廃合の対象になるかもね
380実名攻撃大好きKITTY:2008/08/18(月) 00:24:57 ID:ofiL00g2O
夏課外って意味ないよな?
予備校行った方がいいだろ
381実名攻撃大好きKITTY:2008/08/18(月) 21:43:09 ID:5SfwWU+O0
暑さとの戦い。
伝統とやらにつきあっている暇はないんだが。
382実名攻撃大好きKITTY:2008/08/19(火) 15:45:38 ID:RBudL/Ob0
予備校に行って戦略的にカチャカチャやってる方が伸びる生徒と、
高校のカリキュラムを完璧にこなしていくことで伸びる生徒と、両方いるからね。
高校はそんな二種類の生徒をひと括りにして高校のカリキュラムをこなすことに重点を置くけど。
学校そっちのけで予備校に行く生徒ってのは自己管理がよほどじゃないと流されて駄目になる。
だから、高校のカリキュラムに従ってみんなと一緒に頑張る方が個人のため。
自己管理が完璧な一部の例外的な優秀な生徒を除いてね。
それでも予備校に行きたがるんだよね。基礎もなってない生徒ほど。
予備校を魔法の杖かなんかと勘違いして現実逃避しているだけ。
383実名攻撃大好きKITTY:2008/08/19(火) 21:01:37 ID:Q6NFyEH50
この暑いのに、ノートをベタベタにしながら授業うけるより、
家で冷房かけて勉強した方が効率的。
借りた旬報を真夜中に気合い入れてやってると、早朝の課外のために
起きるのがつらい。
384実名攻撃大好きKITTY:2008/08/21(木) 17:06:34 ID:3TGs1MxU0
今年はなおさら暑いだろうなー。受験生のみんな。
夏は天王山とか言ってたな。頑張れー!
385実名攻撃大好きKITTY:2008/08/22(金) 20:29:54 ID:AL2hfHN2O
来年、東筑からまた九医合格者が2人出ます。
386実名攻撃大好きKITTY:2008/08/22(金) 21:18:33 ID:/iL+G4s40
やるねー東筑。
387実名攻撃大好きKITTY:2008/08/23(土) 02:57:03 ID:1p1amy8Z0

明治から嫌みを言われるので
その程度のことであまり騒がないように。
388実名攻撃大好きKITTY:2008/08/24(日) 20:30:44 ID:RMuIH/gP0
【北九州】明治学園小・中・高【Part4】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1197991837/
【100周年】第3回福岡県立小倉高校スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1208445761/
389実名攻撃大好きKITTY:2008/08/26(火) 21:37:29 ID:fh78IYY00
小倉高校も頑張っています!
390実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 00:08:36 ID:7Puk7xza0
早く各高校の来年の大学入試結果を見たい
391実名攻撃大好きKITTY:2008/08/30(土) 22:02:40 ID:BcbuZmpbO
体育祭の練習とかバカらしい
392実名攻撃大好きKITTY:2008/08/31(日) 22:07:33 ID:U2iuRP3X0
馬鹿らしくても頑張っとけ。というか頑張ってるフリしとけ。その内なんかいいことあるさ。
393実名攻撃大好きKITTY:2008/09/01(月) 10:07:22 ID:9PcjTIftO
馬鹿にはお似合い
394実名攻撃大好きKITTY:2008/09/04(木) 00:18:10 ID:0eW83E150
小倉南頑張れ!
395実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 20:35:09 ID:CnuRgA2M0
9/6(土)
門司大翔館高校第2回体育大会
http://moji.dhs.fku.ed.jp/taiikutaikai/taiikutaikai.pdf
小倉西高校体育大会
http://kokuranishi.fku.ed.jp/gyouji.htm
小倉南高校第59回体育大会
http://kokuraminami.fku.ed.jp/daytime/taiikutaikaipamph.pdf
若松高校第60回体育大会
http://wakamatsuhigh.sakura.ne.jp/event/img/H20_Annai.pdf
八幡高校第61回体育大会
http://yahata.fku.ed.jp/taiku3.jpg
八幡南高校第39回体育大会
http://yahataminami.fku.ed.jp/html/taiikusai-00.html
八幡中央高校体育大会
http://yahatachuo.fku.ed.jp/public_html/ht/H20nengiyou.pdf
中間高校体育祭
http://nakama.fku.ed.jp/pasokon/gyouzigekkann.html
九州国際大学付属中学・高校体育大会
http://www.tk.kif.ed.jp/blog/2008/08/post-22.html
9/7(日)
小倉東高校体育大会
http://www.kokurahigashipta.sakura.ne.jp/nennkannkeikaku2008.pdf
戸畑高校第68回体育大会
http://docs.google.com/View?docID=df57vtjq_6khx6ps&revision=_latest
北筑高校第31回大運動会
http://hokuchiku.fku.ed.jp/gyouzi/undoukaiyoukou.pdf
常磐高校体育大会
http://www.tokiwa-hs.ed.jp/gyoji/gyojiyotei.html
高稜高校体育大会
http://www.kouryou.ed.jp/m_zyouhou2008-4-3.htm
396実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 20:36:16 ID:CnuRgA2M0
9/13(土)
小倉高校百周年記念体育大会
http://kokura.fku.ed.jp/images/kokuban0820.gif
北九州高校体育大会
http://kitakyushu.fku.ed.jp/h20a.pdf
9/14(日)
東筑高校110周年記念体育祭
http://tochiku.fku.ed.jp/gyoujiyotei/2008-09.html
敬愛高校体育大会
http://www.keiai.net/high/main.htm
九州国際大学付属高校女子部体育大会
http://www.hg.kif.ed.jp/
9/21(日)
九州国際大学付属高校男子部体育大会
http://www.hb.kif.ed.jp/life/eventplan/
10/4(土)
小倉工業高校体育大会
http://kokura-th.fku.ed.jp/sub1100.htm
戸畑工業高校70周年記念体育大会
http://tobata-tech.fku.ed.jp/sonota/h20nenkanyotei.pdf
八幡工業高校体育大会
http://yahata-tech.fku.ed.jp/gyoujiannnai/gyouji9102008.pdf
10/19(日)
北九州市立高校体育祭
http://www.tobata-ch.jp/taiikusai/08taiikusai.html
397実名攻撃大好きKITTY:2008/09/05(金) 23:49:49 ID:uiU1gqnm0
すげー!なんか知らんけど乙!
398実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 08:45:47 ID:WJh1U9Y20
実質北九大附属で普通科もある市立の体育祭が異常に遅い件について

今の3年はまだ普通科ないんだっけ?受験準備大丈夫なのかな?
399実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 18:52:34 ID:PPBr63J+0
>>398
平成19年度に、これまでの商業科に加え新たに普通科を開設し、
「北九州市立高等学校」の校名で新たなスタートをしました。
http://www.tobata-ch.jp/kocho/kocho.html
400実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 18:59:45 ID:DCK8+cgyO
400GET
401実名攻撃大好きKITTY:2008/09/06(土) 20:54:57 ID:/NRXmg8j0
市立の出来次第では小倉西南東がショボーンってなるんかな
402実名攻撃大好きKITTY:2008/09/07(日) 23:43:07 ID:YFuPzcw8O
>>401
北九州市立は戸畑にも迫る勢いだよ
403実名攻撃大好きKITTY:2008/09/08(月) 01:19:25 ID:Qn8ObMSi0
そんな話聞いた事ない
404実名攻撃大好きKITTY:2008/09/08(月) 03:35:10 ID:pIKC20xN0
単に戸畑が落ちてきているだけじゃね?
405実名攻撃大好きKITTY:2008/09/09(火) 17:24:10 ID:fMstvLuz0
>>402
さすがにそれはない。少なくても今は。
この先そうなったら戸畑は八幡に吸収してもらった方がいいかと。
406実名攻撃大好きKITTY:2008/09/11(木) 15:31:24 ID:d64du5n70
戸畑が市立に負けるなんてことはこの先100万年ありえない
407実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 00:39:08 ID:xlZBOT0F0
今年の全国学力調査の地区別の平均正答率が公表された。
中学の段階で北九州は福岡にかなり引き離されているね。

ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000809110002
408実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 05:12:20 ID:d8+2n7cs0
筑豊www
409実名攻撃大好きKITTY:2008/09/12(金) 21:55:08 ID:8Tx0jmVq0
>>407
ライバルは筑後
410実名攻撃大好きKITTY:2008/09/14(日) 13:02:55 ID:ZvLXJCv9O
北九州市立はせいぜい西南東レベルだわな
411実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 14:55:56 ID:AnVNsnMk0
早く学区無くしてください。
412実名攻撃大好きKITTY:2008/09/16(火) 21:27:39 ID:aQmonur0O
>>411
全くその通りだと思う。北九州市内は同一学区にすべき。
413実名攻撃大好きKITTY:2008/09/18(木) 00:03:50 ID:wWCPYufoO
門司学園と小倉西ってどっちがいいですか?
414実名攻撃大好きKITTY:2008/09/18(木) 00:17:19 ID:i0VYGymC0
学区撤廃が出来ないのは福岡地区御三家の処遇が決まってからじゃないとなあ。
それがあるがために筑豊が学区細分化してるようなもんだし。

本来は全県学区にすろのがいいはず。と言うのも、筑豊北九州間で
見た場合、北九州は吸う側なんだから、北九州・中間と直方の間に
壁を作るのはよろしくない。
415実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 00:36:31 ID:bZKSrkeYO
>>414
北九州が小倉vs東筑なら福岡は修猷vs福高、筑紫丘って感じだからな。明善や嘉穂は地域トップは決まりでよいが。
416実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 21:53:49 ID:dbCCPU4B0
>>415
西鉄沿線の明善vs筑紫丘、篠栗線沿線の嘉穂vs福高の競争も避けられない。
ほかにも、八幡vs宗像、八幡vs鞍手、八幡vs戸畑、戸畑vs京都など
北九州の二番手校にとっては厳しい競争となる可能性がある。
現状でも付設や西南への流出があるから、小倉・東筑vs修猷館だってありうる。
福岡への一極集中を招くだけで、北九州のレベル低下は避けられないだろう。
417実名攻撃大好きKITTY:2008/09/20(土) 12:45:26 ID:D4Ind6cQ0
2008年09月20日平成21年度福岡県公立高等学校入学定員(企画調整課)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/nyugakuteiin20.html
418実名攻撃大好きKITTY:2008/09/20(土) 19:29:17 ID:Nlc8/HmA0
★北九州市内で深夜から未明、あるいは平日昼間の人気の少ない埠頭や倉庫、幹線道路
駅前などで、人気の少ない場所に古くて黒い安物デジタルカメラを手に、作業着など
小汚い恰好で生気無く立って、写真を撮る今年59才のハゲた生保無職男がいる

ぶつぶつ独り言を言ったり、時折「うひゃ〜り♪」と奇声を上げながら
何故か人気を避けた場所の写真ばかり撮るのが特徴だ。そいつが 有名な
HN「北九州市民ケーン」。現在は「@@ CULTERs‘」と言う長い糞コテで
あちこち出ている奴。

それらしき男を見かけたら、試しに小声で*「 ケーン 」と言ってみよう
顔を赤らめ おずおずとお尻を振って走り去る彼の姿が見れるだろう。。そう,奴はお釜なのだ!オエー w

419実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 18:28:42 ID:ZTldg7ymO
>>416
八幡の山の上の立地を考えるとわざわざ遠方から八幡まで通う奴はほとんどおらんじゃろう
420実名攻撃大好きKITTY:2008/09/21(日) 20:20:54 ID:hFe2Xmv30
門司学園40人減w
421実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 19:17:23 ID:OfYRjbOpO
>>420
10年後には募集停止になってるよ
422実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 20:35:44 ID:KTAYR1i+0
門司学園早速減らしてきたのか
423実名攻撃大好きKITTY:2008/09/24(水) 20:54:49 ID:M8VoS/IwO
自演乙
424実名攻撃大好きKITTY:2008/09/25(木) 23:10:46 ID:Wuk+LmFkO
門司も昔は八幡、戸畑、京都はおろか小倉、東筑に迫る時代もあったのに悲しいな。
425実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 21:22:24 ID:i68rhJmK0
とか言ってても門司学園一期生が九大現役十人とかだしたら戸畑はあせるんだろうな
426実名攻撃大好きKITTY:2008/09/26(金) 23:31:00 ID:Lfrw1vcXO
門司高時代も末期は九大一人か二人でるくらいなのに門司北と統合してできた門司学園では九大合格者が出るか疑問だな
427阿座上サイコ−:2008/09/27(土) 02:51:34 ID:ZD3TUffnO
なんかバカみたい
みんなアホやな
そんなに勉強したいの人生一度楽しく生きましょう 人生一度だけや わかってないな
適当に勉強wwwしてあとは楽しむが正解 遊び知らないやろ 阿座上こいや楽しいぞ
428阿座上サイコ−:2008/09/27(土) 02:59:05 ID:ZD3TUffnO
門司とか九大とか死ねや北九州に関係なかろうが北九州の公立うかれよwww
429実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 19:51:52 ID:sbN605gM0
平成21年度福岡県公立高等学校入学定員 ( )は前年定員

小倉高校 普通320(320)
戸畑高校 普通240(240)
門司学園 普通200(240)
小倉西高 普通200(200)
小倉東高 普通200(240)
小倉南高 普通220(200)・英語20(40)

東筑高校 普通360(360)
八幡高校 普通240(240)・理数80(80)
北筑高校 普通280(280)・英語40(40)
八幡南高 普通240(240)
八幡中央 普通240(240)・芸術40(40)
中間高校 普通240(240)
430実名攻撃大好きKITTY:2008/09/29(月) 21:13:08 ID:TLDbqPMGO
>>429
定員200の学校は合併した方が効率的だろ
431実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 00:12:38 ID:zH+99OAvO
朝鮮の方がマンセーと吠えてます。
432実名攻撃大好きKITTY:2008/09/30(火) 21:31:43 ID:w28cO9ZF0
>>429
門司学園 普通200(240)
小倉西高 普通200(200)
小倉東高 普通200(240)
小倉南高 普通220(200)・英語20(40)

200だと体育祭とか文化祭も中学校レベルの規模になっちゃうね。
433実名攻撃大好きKITTY:2008/10/01(水) 12:42:03 ID:tJrb2TYf0
小倉南の英語科の定員20人ってどういうクラス分けをする気なんだ。
434実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 10:21:32 ID:T5AjRs7J0
南は英語科を女子比率が高い西に譲るべき
レベル的にも西が相応
435実名攻撃大好きKITTY:2008/10/02(木) 19:53:14 ID:rma9/XYIO
>>434
ぶっちゃけ小倉西も南も東も進学実績は差がないよ
436実名攻撃大好きKITTY:2008/10/03(金) 16:57:13 ID:ZPagmCy70
>>435
それはそれで問題あり
437実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 00:49:04 ID:z/cbFoTnO
>>435
もはや小倉東西南は進学校とは呼べないなw
438実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 03:05:38 ID:NntqY5wY0
じゃあ北九州は論外?
439実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 06:32:29 ID:4rQEU/fZO
小倉南高校の定時制ってどんな感じなんですか?

スレチだったらごめんなさい
440実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 14:50:46 ID:vqFma+WI0
どう考えても北九州で進学校と呼べるのは小倉のみ。
441実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 15:56:55 ID:z/cbFoTnO
>>440
小倉が進学校なら東筑も入るだろw
442実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 16:51:40 ID:1oxQxyzW0
443実名攻撃大好きKITTY:2008/10/04(土) 21:00:42 ID:ZbMtSRXY0
>>437
もともと呼ばれていない
444実名攻撃大好きKITTY:2008/10/05(日) 22:09:22 ID:eNovxAuS0
2008年合格実績

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|-九|国|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|-大|医|-計‖.-合|
================================
修猷館|390|19|-8|-3|-1|-2|-0|-1|-9|134|15|192‖49.2|
福岡−|397|-2|16|-1|-3|-1|-2|--|10|121|-8|164‖41.3|
筑紫丘|397|-4|13|-1|-1|-4|-1|--|-5|117|13|159‖40.1|
東筑−|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|-67|13|117‖33.1|
明善−|311|-3|-8|-1|--|-1|--|--|-8|-66|12|-99‖31.8|
小倉−|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|-62|15|-98‖31.4|
445実名攻撃大好きKITTY:2008/10/06(月) 00:28:30 ID:b2d9u68J0
>>443
小倉西や南は昔はそこそこ進学校では?
446実名攻撃大好きKITTY:2008/10/06(月) 21:07:11 ID:Kp3In9Tl0
>>444
浪人を加算した数をその年の卒業生数で割られても意味不明。
福岡市の塾がすごいってのはわかったけど。
447実名攻撃大好きKITTY:2008/10/06(月) 23:07:08 ID:h3zti7vNO
>>445
そこそこ歴史があるだけで進学校というほどではない
448実名攻撃大好きKITTY:2008/10/06(月) 23:46:02 ID:PS47sTHH0
2008年現役実績

−−−|-人|東|京|北|東|名|阪|九|国‖-合‖.--割|
校名−|-数|大|大|大|北|大|大|大|医‖-計‖.--合|
============================
東筑−|353|-2|13|--|--|-2|12|59|-7‖-95‖26.91|
筑紫丘|397|-2|-6|-3|--|--|-4|82|-3‖100‖25.19|
修猷館|390|-7|-3|--|--|-1|-5|81|-1‖-98‖25.13|
小倉−|312|-6|-3|-3|-1|--|-3|52|-6‖-74‖23.72|
福岡−|397|-1|-7|--|-1|--|-6|67|-4‖-86‖21.66|
449実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 23:13:04 ID:AR3y8z+40
東筑高校最強!
450実名攻撃大好きKITTY:2008/10/07(火) 23:30:54 ID:0liuhJ3uO
>>445
北九州で進学校と呼べるのは小倉東筑。百歩譲って八幡理数まで。
451実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 11:57:20 ID:5qmrCCRr0
>>448
今年の福高現役はしょぼいなー。こんなできじゃ明善にケツをつつかれるぞ。
旧帝大クラスに現役合格の見込みのない生徒はどんどん浪人させて
予備校で鍛えてもらって九大に大量に入り込ませるあたり、
御三家合格者の能力が高いのか、御三家というプライドが生徒に妥協を許さないのか。
452実名攻撃大好きKITTY:2008/10/08(水) 22:38:01 ID:5dQX1i+aO
>>451
明善って福岡五高よりちょっと落ちるし微妙なポジションだよな。上はスゴいが田舎の進学校に毛が生えた感じ。
453実名攻撃大好きKITTY:2008/10/11(土) 01:24:36 ID:yIp0jdtnO
【阿】の生徒の過半数はチョソ
454実名攻撃大好きKITTY:2008/10/13(月) 02:02:30 ID:yvdWS02dO
>>434
八幡理数科、北筑英語科に合わせて戸畑に理数科、小倉西に英語科を設置してもいいかもね
455実名攻撃大好きKITTY:2008/10/14(火) 00:14:02 ID:yU1lDPe0O
過半数はさすがに無い。約40%だな。
子供本人は知らない。一度戸籍を確認すれば。
456実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 12:58:47 ID:inO+e6cg0
修猷館と小倉は追加問題実施されないんだね。
考えてみれば普通科で数学だけ追加するのは変だもんね。
トップ校受験生との比較データが欲しかったんだね。
457実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 20:29:53 ID:hyzUsUyj0
筑紫丘と明善と嘉穂それぞれの理数科だね。
ちょうど福岡、筑後、筑豊のトップ校の理数科で揃えたって感じ。
北九州だと小倉に理数科があって第四学区からも受験可能になってたらこの枠に入ってたかもしれないけどね。
458実名攻撃大好きKITTY:2008/10/15(水) 23:50:05 ID:oUhOemYhO
>>457
小倉に定員40で良いので第4学区からでも受けられる理数科が欲しい。
国公立医学部や東工大など難関大を北九州の公立からも目指すべし。
459実名攻撃大好きKITTY:2008/10/16(木) 21:29:30 ID:+VsjpwgV0
第2・3学区と第4学区を統合したほうがいい
460実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 00:47:07 ID:3Msm+SDG0
>>458
(九州の)国公立医学部や東工大など難関大を北九州の公立からも目指すべし。
国公立医学部や(東大)など難関大を北九州の公立からも目指すべし。

どっち?どっちも正しいんだけど。
461実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 04:47:37 ID:Pe2ZY10TO
マジキツいわ
453
知らんかった
眠れん
マジで俺って何人
462実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 11:32:02 ID:qN3+MgJfO
市内全域からのアクセスの良さといった点でも東筑は小倉に負けてはいない。
小倉にも東筑にも理数科を設置したらいい。
463実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 17:36:46 ID:SQY8spYpO
だから第2・3学区と第4学区を統合させたらいいやん!小倉か東筑かは受験生が選ぶだけ。
464実名攻撃大好きKITTY:2008/10/17(金) 22:38:21 ID:m5ZlLdfr0
北九州広域学区か・・・。
京都高校上位層が小倉高校にもっていかれるだろうな。
465実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 02:42:05 ID:2XUTj34pO
東筑、小倉は理数科いらんだろ。
普通科理系で十分。
466実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 06:16:25 ID:pdxrTUQ30
小倉が東大に40人行く学校なら無理しても行かせたい。
しかし地元駅弁大(九大・山大等)でいいんで、家から近い学校でいい。
467実名攻撃大好きKITTY:2008/10/18(土) 18:06:29 ID:Btv0p2vs0
小倉にしろ東筑にしろ上位100人に入れないと小倉東筑に行った意味がないからなー。
浪人して九大以上に受かるのは10〜20人くらいだし。
現役時代に100番以内に入れない残りの二百何十人の実力は案外そんなもんなんだよね。小倉東筑といえども。
468実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 01:28:57 ID:d9q3LkzAO
あざ〜はチョソ
469実名攻撃大好きKITTY:2008/10/19(日) 20:18:29 ID:mtNdSgeFO
>>467
確信を突いてますね。小倉東筑なら九大に行ってなんぼみたいな所あるんですが実際九大現役は100番以内って感じですからね。
北九大、九工大に進学する者も多いのに落ちこぼれ扱いを受ける。まして西南福大は論外。トップ校は厳しいよ。
470実名攻撃大好きKITTY:2008/10/20(月) 23:58:22 ID:W8KBgxiA0
小倉西南東あたりから北九九工なら優秀?
471実名攻撃大好きKITTY:2008/10/21(火) 20:40:22 ID:04OtiECPO
>>470
優秀な部類に入る。ただ北九大は市立だから市内の高校には広き門といったカラクリがあるからね。
四番手からも二桁合格したりするし。推薦で毎年必ず一定数送り込めるってのもあるし。
その点、三番手四番手から九工大なら優秀だと思う。
472実名攻撃大好きKITTY:2008/10/22(水) 23:51:36 ID:ra8y6x8IO
小倉西南東あたりから九工、北九大に受かる生徒もいるが、あくまで一部なんだわな。大半は福大にすら受からず九産や久留米がやっとの生徒も多い。
473実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 21:29:04 ID:pNzbSLMsO
九大が小倉東筑なら九工、北九は八幡戸畑という感じなんだよな
474実名攻撃大好きKITTY:2008/10/23(木) 23:55:41 ID:GonOhHuK0
小倉西VS小倉東
475実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 00:02:45 ID:j262pRI10
小倉南VS小倉東
476実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 19:12:28 ID:YX+1AXE4O
小倉西VS小倉南
477実名攻撃大好きKITTY:2008/10/24(金) 20:13:17 ID:bl5U8wUc0
おまえらw
478実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 00:07:57 ID:qExWWag70

小倉西>小倉南>小倉東
479実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 02:57:54 ID:/Epl+4abO
北九州は在日が驚くほどいらっしゃいます。南で四割北九州で3割東筑紫で五割自由で六割との事。大変な街です。
480実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 10:52:44 ID:YRM6ovUlO
>>478
入試難易度でも進路実績でも南>東という事実は無い。
481実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 11:39:19 ID:hpwySiKhO
>>478>>480
小倉西、南、東の実力は今はかなり拮抗している。進学実績では九大に1人、国公立30人出れば一気に三番手に躍り出るだろう。出来れば4学区三番手の北筑に対抗出来る進学校が欲しい。
482実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 12:07:05 ID:zQLWowOS0
>>471
あの推薦はちょっとなあ。九産大レベルの奴が平気で受かってるからな。
最も指定校で西南福大行く奴も同じもんだが。
483実名攻撃大好きKITTY:2008/10/25(土) 22:35:12 ID:LCArqrNq0
北九大は、一般入試を突破してきた市外からの学生はそこそこ優秀と聞く
484実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 12:36:32 ID:L8SomxZuO
>>483
北九州市内の高校はDQNって言いたいのかよ!
485実名攻撃大好きKITTY:2008/10/26(日) 21:02:30 ID:89Esw5Wu0
なんたらテストの結果は福岡>筑後>北九州>筑豊らしいから、まぁ普通じゃね?北九州のレベルは。
486実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 05:00:50 ID:xsyzRDNTO
俺は家が貧乏だったから公立高校にしか行けなかったので東西南の一つに進学した。合格した時は嬉しかったがこの手の高校って進学最悪なんだよな。先輩から現実聞いて絶望した。まあ貧乏だったから仕方ないが照曜館に行きたかったです。先生達もっと厳しくしてください。
487実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 05:09:23 ID:xsyzRDNTO
つづき
公立高校合格とかいっても戸畑までだよ喜んで良いのは。もし経済的オケ―なら是非先の事考えて選べ
現在 三年
488実名攻撃大好きKITTY:2008/10/27(月) 21:54:00 ID:HW0xbFZ1O
>>487
進学校と呼べるのも八幡戸畑の二番手までだな。まあ全国区で勝負するなら小倉東筑まで。
489実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 00:50:10 ID:aoxsQO4kO
北九州は貧民が多いからなぁ。私だったら照曜館合格したら小倉受験させる。西とか行かれても恥ずかしい。公立高校合格バンザイって感覚がわかりません。
490実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 01:03:27 ID:aoxsQO4kO
大学進学は
照曜館>>>>>>>西ですよね? なんで西高に入って嬉しいのか?
なんで照曜館蹴るの?費用は少ししか違わないのに
491実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 11:26:40 ID:eQUdSjIU0
>>481
その三校とも今は国公立50人は出てるのでは?
492実名攻撃大好きKITTY:2008/10/28(火) 12:57:19 ID:U3sPD+6n0
それくらいご自身でお調べになられてみては?

小倉西高校
http://kokuranishi.fku.ed.jp/
小倉東高校
http://kokurahigashi.fku.ed.jp/
小倉南高校
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
493実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 01:35:58 ID:jwdbYcOh0
>>480
入試難易度は南>東だろう。東は一時的に上がっただけ。
494実名攻撃大好きKITTY:2008/10/29(水) 23:46:09 ID:nqeZ5liG0
>>493
去年東が一時的に下がっただけかもしれんわな。
さぁどうなることか。
東はさっそく来年向けの定員を40人減らしてきていることからしても、
南にその席を譲る気は全くないようだがな。
495実名攻撃大好きKITTY:2008/10/31(金) 22:03:58 ID:fTI6Sog2O
確かに新設校の東が受験指導に力を入れて南より実績が良かったことがあるのは事実。だが本来、伝統を見ても南の方が東より各上。立地も良いし、下手したら西を超えるかもしれない。
496実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 21:00:13 ID:sEs/hI/a0
西を超えるとか、まずは東を抜いてから言ってくださいね
497実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 22:47:45 ID:ns7rMOh20
西南東どれも大して変わらん。受験生は校風と通学時間を考慮して
選択しなさい。入学してからのちょっとの努力で簡単にひっくり返る
程度の誤差の範囲です。
498実名攻撃大好きKITTY:2008/11/01(土) 23:26:26 ID:n3g8fpqjO
照曜館なんて所詮、八幡戸畑の滑り止めだろ。やたら持ち上げてる輩がいる。
499実名攻撃大好きKITTY:2008/11/02(日) 20:55:22 ID:VfpRvHvz0
>>497
西南東のどれも大して変わらないのは問題あり。
500実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 01:15:17 ID:BmFb3aMr0
それにしても北九州市立大がやたら多いのは目に付くな。(西は県立大もだが)
九工大西南福大あたりと比較しても異常だ。
明らかに地域枠で嵩上げされてるだけでしょ。
それだったら潔く就職した方がいい。たとえそれで北九州を離れてもな。
501実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 08:15:16 ID:VdLn2doHO
清水健太郎の出身高校は?
502実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 18:27:16 ID:OShZAS8k0
草刈正雄の出身高校は?
503実名攻撃大好きKITTY:2008/11/03(月) 19:50:51 ID:XwKQhvgb0
504実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 11:41:46 ID:loGl8s3i0
明治って偏差値70もあるのか。
そのわりには、知名度低くない?
505実名攻撃大好きKITTY:2008/11/04(火) 21:28:34 ID:61nCoQhqO
>>504
偏差値70あったら附設行くだろ
506実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 22:54:09 ID:hT0pjtGcO
>>500
福岡県立大は西以外に田川、京都が多いよね
507実名攻撃大好きKITTY:2008/11/05(水) 23:12:17 ID:kEJucOvLO
福岡県立大に行くくらいなら福大に行った方がいいと思うんだよなー。
九州にある大学に限定して考えれば、
九大、熊大、長大、鹿大、九工大、北九大、西南大、立命アジ大以外の、
佐賀大分宮崎大や他の県立大とかなら福大で十分だと思うわマジで。
どうせ就職もこのレベルの大学なら似たり寄ったりだし。金がないなら国公立だけど。
508実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 05:11:15 ID:bzf6BOsu0
熊本と西南が同じようなもんだろ
○×県立大みたいな公立大はやめとけ。
公立大は首都大と大阪市立だけかな。俺が行ってもいいのは。
509実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 20:46:07 ID:7X0z7z0C0
>>503
定時制中退て・・・
510実名攻撃大好きKITTY:2008/11/06(木) 21:40:24 ID:lPG2iPzB0
>>507
福岡県立大は福祉保育主体だからな。目的があるなら行く意味はあると思うが。
ただ熊本・長崎文系と西南は結構迷ったぞ。
下宿+学費安い熊長か、通学+学費高めな西南か。
理系なら熊長なんだろうが。
511実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 18:37:37 ID:Pjob9/P7O
>>510
福岡県立大学って福祉とか保育とかやってんだ。ど田舎だったよねキャンパス。
そんな専門学部じゃなくてただの一般学部なら絶対に福岡市内にある大学を目指すけどね。それか関東関西。
512実名攻撃大好きKITTY:2008/11/08(土) 23:48:25 ID:ID9+Vn+t0
>>511
正直文系なら九大以外の九州内国公立に行く意味ってあまり無いんだがな。
あえて選ぶなら、自宅通学を前提とした北九州市立・山口・大分・佐賀ぐらいだな。
(山口・大分・佐賀は新幹線・特急を利用すれば通えないことも無いが、
実際北九州から通ってる子はいるんだろうか?)
513実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 09:34:00 ID:9Q7+JVJj0
北九州から山口、大分ならいるよ
514実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 12:07:12 ID:KgwJjbcfO
>>510
熊大法VS西南法
長大経済VS西南経済

か。
まあ個人の趣味の問題かな?
福岡で就職するなら大差ないだろうし
515実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 15:05:56 ID:s1Nq7/+BO
熊大は経済学部がなくて、長大は法学部がないんだよな。
516実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 17:27:33 ID:XG6qZH4X0
2009年度版の偏差値情報では、小倉西59、小倉東58、小倉南54になってる。
南はちょっとやばいな。
あと西も、小倉に差を付けられ過ぎと違うか。
517実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 20:52:27 ID:IkWvM0ru0
>>516
その偏差値全国一斉に公立も私立もなんもかんも混ぜて機械的に偏差値付けしてるサイトのやつだろ。
高倍率の地域の偏差値が高めに出る傾向があるからあまり信用できない。
入試方式が県によって全く異なるのにどうやって全国一律同じ基準で高校を偏差値付けをしてるのか謎なんだよな。
福岡県内の高校の偏差値は今も昔もフクトが一番信頼できる。
それでも南が西東に差をつけられているらしいけどね。
518実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 21:49:15 ID:RcGXveWc0
いつから東が南より上になったんだ?
フクトの合格のめやすでは南のほうが点数が高くなってるけど。
519実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 21:51:43 ID:pLJ3o1pBO
南はチョン多い
520実名攻撃大好きKITTY:2008/11/09(日) 22:11:38 ID:zwzNMEtl0
521実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 00:18:25 ID:YiuX9XtE0
30代以上からしたら東が南を上回ったなんて考えられないだろうな。
自分の時は南が57で東が50くらいだったと思う。
522実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 01:33:02 ID:0TPL0E3Q0
>>519
そうなん?


なんかさぁ、やっぱ飯を食うために正確な分析が必要な、
塾の偏差値予測が一番信頼できそう。
523実名攻撃大好きKITTY:2008/11/10(月) 07:24:50 ID:No8qwuGoO
立地的に南高は昔から朝鮮の人多いよ。でも全然大丈夫です。みんな仲良しだから!
524実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 18:37:50 ID:A96VtO/bO
>>522
今も昔もフクトでしょフクト。
525実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 22:59:31 ID:GQgRJ2hVO
小倉西58小倉東57小倉南55だが進学実績は大差ない
526実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 23:14:11 ID:m5XmnNPb0
小倉西・・・入り口は難しいが放任なので国公立・福大ラインが減る
小倉東・・・入り口はそれなりだが3校の中では一番厳しいので北九・福大で稼げる
小倉南・・・入り口楽、授業は平均、出口は入り口相応。大差はないが国公立の微妙な数と福大ラインが若干薄い。

ある意味南はお買い得。
527実名攻撃大好きKITTY:2008/11/11(火) 23:58:57 ID:dR/fshPy0
>>525
フクト?
528実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 01:11:33 ID:NEELqyZB0
>>525
最新のフクトB判定がその値なら信用する。
529南→音楽専門学校:2008/11/12(水) 02:07:59 ID:ccLUf1tPO
オレ南に行った。塾が県立いいからとか言ったからね。でもだまさた。県立?みんな進学サイアクだ!九国の方がいいじゃん。南落ちたやつらのほうがいいじゃん。塾にダマサレるな
530実名攻撃大好きKITTY:2008/11/12(水) 22:07:38 ID:CS1dBJFV0
八幡南と小倉南、九州の二大南高。
531実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 01:32:03 ID:686DYuN80
佐世保南≧長崎南>宮崎南>>八幡南>小倉南 
532実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 01:33:07 ID:KWBxKVDTO
長崎日大神
533西高 母子家庭 文句有る?:2008/11/13(木) 02:03:38 ID:WTC85kPLO
凄く貧乏とか破産したりとかなかったら東西南よりちゃんとした私立いくべきです
534実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 02:37:59 ID:X4p3pObc0
東西南を落ちたのが、必死に私立を進めてるな。
535実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 02:57:27 ID:AE5CANxIO
ちゃんとした私立ってどこ〜?
536実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 05:04:10 ID:sxfYrPi70
>>531
巨人のキムタクがいたころの宮崎南は東大5九大30だったな・・・
537実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 20:37:26 ID:3Q2L8csk0
>>536
マジっすか! 全盛期の小倉南でも勝てるかどうか・・・
538実名攻撃大好きKITTY:2008/11/13(木) 22:29:05 ID:a8lBcHD1O
>>535
照曜館とかじゃない?
539実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 03:47:46 ID:/llaNkHhO
バカ西<<<明治照曜館自由ヶ丘九国特進敬愛特進 母子家庭に未来は無い。母ちゃん捨てられたんだ。お前はバカ西 生きる価値無し。死ね死ね死ね死ね お前はどこに行っても母子家庭西高 死ね
540実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 04:18:24 ID:+EUeoIKa0

近くにいてほしくない人
541実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 09:01:25 ID:t3utM0910
熊本と同じ状態になりそうだな。公立落ちコンプの・・・(ry
542実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 15:14:08 ID:WSUWRY9sO
なんだかんだで福岡県は公立王国だからね。
自由が丘のスー特とか最近の私立も特色をだそうと頑張っているとは思うけど。
少子化で公立といえども生き残りがかかってきているからもっと必死にならないとね。
543告白:2008/11/14(金) 15:17:21 ID:4GY3ABxS0
もう20年近く前だけど、いまだに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人はほとんどいないので、トップ高落ちたら
そのまま、滑り止め私立高入学が当たり前でした。

私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は、校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って
嬉々として帰路についてます。私は、呆然自失でしばらく
立ちすくんでいました。

この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。
544告白:2008/11/14(金) 15:18:08 ID:4GY3ABxS0
重い足取りで午後、私立高へいきました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に
ほとんどの者がこの日に朝、第一志望の不合格の事実。

教室中、し−んとしてるし、まだ、目を泣きはらした
ままの子もちらほら。あの時の挫折感、屈折した感情
いまだに思い出すことがあります。

そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に
聞こえるやら。同じ中学からも何人か入学しましたが、
自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、4.5番手
の高校にも失敗組も多数。 

「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」
とか、自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2番手校の
連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、くやしい」
県立は共学で楽しく、こっちは男子校。もろもろ。

あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの
ないものだろうと思います。
545告白:2008/11/14(金) 15:19:37 ID:4GY3ABxS0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残ってません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者
も浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。

そのから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たち
は、毎年、夏、高校同窓会に多数でています。

自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、ほとんどお互い音信不通。
母校の誇りが薄いと、こんなものです。

私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを
聞きました。

世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今、
戻ったら こんどは、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。
546実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 15:47:15 ID:vOu/JcAM0
>>537
小倉南の全盛期っていつ頃ッスか?
547実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 21:45:56 ID:zPleXkpB0
九国大附属男子部ってどうなんだろう?
548実名攻撃大好きKITTY:2008/11/14(金) 22:54:53 ID:XPW1+AvaO
>>547
特進じゃないと行く価値はない。といっても駅弁レベル。むしろ中高一貫が自由ケ丘に勝てるかが重要。
549実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 19:42:19 ID:D2+42dL60
>>542
ただ福岡地区は御三家落ちでも西南や大濠・筑女があるからいいが、
北九州はそうはいかないからなあ。
飯塚や久留米あたりだと西南大濠に通えるし、実際そんな生徒も多い。

実際北九州地区の中学生が福岡地区の私立を受けるのは
せいぜい八幡西区の中学生が東海大第五を受けるぐらい。
もっと西南や大濠あたり受けてもいいと思うのだがねえ。

550実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 21:06:40 ID:Wa+07t7I0
さすがに遠いわw
551実名攻撃大好きKITTY:2008/11/15(土) 22:06:04 ID:Fxq5n7nw0
新幹線使えば15分じゃなかった?

北九州地区の私立で総合評価(難易度・知名度・好感度・進学度)をつけるとしたら

明治学園>九国>西南女学院>東筑紫>自由が丘>敬愛>三萩野>常盤>高陵>真颯館

でしょうか?
552実名攻撃大好きKITTY:2008/11/16(日) 01:35:14 ID:BiWDG3dEO
北九州市で在日韓国朝鮮人が営む職業(北九州大学2003調査より)1遊技店 81% パチンコだわな
2飲食業務 67% 焼肉店
3理髪美容店 62%
4各種サービス業 38%
各職種における割合表示
553実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 15:41:11 ID:caGjkIHL0
>>552
2003年の時点ではもう北九州市立大学になってますけど?
554実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 17:48:58 ID:EDVKZVp30
県立は

小倉>>>戸畑>小倉西≧小倉東=小倉南>小倉工>小倉商>北九州>大翔館>>ひびき

でしょうか?
555実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 18:28:51 ID:5urRjDWYO
そうだね。
556実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 19:37:39 ID:m7lBAlXx0
小倉以外は大差ないね
557実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 20:28:48 ID:rIoor2yG0
南って「昔はもっと良いイメージだったぁ」と思ったが、
その下に私立もたくさんあるんだよな。
558実名攻撃大好きKITTY:2008/11/17(月) 21:45:23 ID:V/AXKqtgO
小倉≧東筑>八幡理数>八幡普通≧戸畑>北筑>八幡南≧小倉西>門司学園≧小倉東≧小倉南≧八幡中央>北九州≧中間>大翔館>ひびき
559実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 00:55:49 ID:vIx9lKVtO
焼肉と美容師はチョンの山
560実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 01:44:08 ID:UpMe4P120
九大に一人でも出す学校と出せない学校の壁は大きい。

なので、門司学園と小倉東の間は実際はかなりの開きがあるのでは・・・?
561実名攻撃大好きKITTY:2008/11/18(火) 21:53:58 ID:CZSUZUhuO
>>560
もう九大受かる門司の生徒は倉高に行くよ
562実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 01:53:38 ID:jxvik6pE0
いや、そういう問題じゃなくて・・・

まあいいや、いつもの人だろうから。
563実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 10:25:25 ID:DeWYikNs0
564実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 16:16:07 ID:LmW0xx2Q0
>>563
小倉西が田川より上ってのはいかがなものか?
565実名攻撃大好きKITTY:2008/11/19(水) 16:20:19 ID:xoJUyWXt0
母数に対しての計算だったらそんなもんでしょう。
田川高校って人数多いから・・・。
566実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 00:30:28 ID:fYJanbUmO
焼肉店は言うまでも
ない
美容師は下関が発祥
朝鮮から来た人達が
始めた
567実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 00:38:36 ID:fYJanbUmO
ちなみに理容師も
下関だがこちらは
日本古来、床屋の
流れ
568実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 04:21:33 ID:olv99QTzO
>>563
小倉ついにそういった類の指数で明善に抜かれたか。
569実名攻撃大好きKITTY:2008/11/20(木) 21:01:07 ID:kAfpc7FUO
>>563
小倉東は九国に負けてるね。下手な公立行くより私立行った方が良い。
570実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 11:38:00 ID:n+H+NVh30
>>569
九国っていっても実際成果を残しているのは小倉東筑八幡戸畑落ちの特進生や一貫やらなんやらの一部だけだからなー。
普通の進学コースみたいのなら北筑八幡南や小倉東南のほうがはるかにマシだと思うが。
その辺の選び具合は個々人の判断かな。
571実名攻撃大好きKITTY:2008/11/21(金) 21:25:07 ID:ZNBnrPVZ0
南や東にも、特進コースとかを作り、他の生徒との差別化を図る。
がんばってそのコースを維持できれば、2年次には童○も捨てられる
特権を与えられる。熟女、お姉さん、同級生と、成績順に選べる。
572実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 08:45:43 ID:dKSXv2xK0
進級の際に入れ替えをする。
小倉の下位100名と戸畑の上位100名とか。
入学時は小倉、卒業は西南東なんてこともあるかもw
573実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 18:07:53 ID:vwVKVKT60
>>572
最後のwに悪意を感じる。
おそらく西南東を落ちた人なんだろうw
574実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 20:37:30 ID:Lj3MuCa90
北九州は公立落ちコンプレックスが非常に強い地域だから仕方ないよ。

で、北九州の私立は総じて公立より「楽しくない」ように作られてるしね・・・。
575実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 21:42:07 ID:dKSXv2xK0
と小倉の下位層が言っておりますw
576実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 21:53:09 ID:tMZmWAHY0
>>572
その発想はなかったわ
577実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 22:20:59 ID:GHE0b68p0
>>574
しかも某校の校長は県立校からの天下りだしなあ。
まあ私学は県から金を貰う立場だからしょうがないと言えばしょうがない。

てか折尾や遠賀郡だったら西南や大濠行けばいいんじゃないの?
人数も多く、中高一貫クラスもあるとは言え、九大合格者で言えば
小倉・東筑と西南・大濠は大して差は無いぞ。
578実名攻撃大好きKITTY:2008/11/22(土) 22:57:42 ID:37hhMstnO
>>572
そりゃ小倉の下位100名より戸畑の上位100名の方がいい大学に行くけど、そういったものはどこでも当たり前にある。二番手校の上位はトップ校に入れるけど、あえて二番手エリートを選ぶ者が多い。
579実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 00:28:04 ID:eUF2iOQH0
西南東落ちた人はだいたい九国普通か常磐特進あたりですかね?
580実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 01:10:42 ID:P2+42Bpm0
共学に行きたいなら自由が丘や敬愛もありだろ。

ただ西東南は、九産や久留米はそこそこ合格者は多いのに
西南福大、北九州市立大以外の国公立は本当ダメだねえw
もしかしたら市立大の市内推薦って九産久留米レベルなのか?
581実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 12:23:12 ID:MpFGi/L10
>>579
小倉西小倉東北筑八幡南あたりの三番手群を狙える生徒なら半数以上は特進に合格できる。
公立三番手群不合格九国特進行きは普通にいる。
582実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 20:11:52 ID:jR55KyjL0
>>579
小倉西小倉南北筑八幡南あたりの三番手群を狙える生徒なら半数以上は特進に合格できる。
公立三番手群不合格九国特進行きは普通にいる。
583実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 21:58:30 ID:2r4mtn8PO
八幡戸畑は九国特進に受からないと恥じ、三番手群は準特レベル。普通の進学コースしか受からないなら公立は諦めた方がよい。
小倉東筑は九国など眼中にない。
584実名攻撃大好きKITTY:2008/11/23(日) 22:07:16 ID:P2+42Bpm0
ただ九国も、もう少し北九州市立や西南福大あたりには
受かってしかるべきだと思うんだがなあ。

2008年の西南福大九産久留米の高校別合格者数だが、
笑っちゃったのがベスト30に九産は
中間・八幡南・小倉南・小倉東・門司がランクインしてて
西南福大がゼロと言うのはどんなもんなんだろ?

http://www.univpress.co.jp/daigaku/ranking/08_ranking_11.html#kyushu
585実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 13:24:15 ID:zx6RgPoE0
2008年 大学合格者ランキング 北九州

−−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|産|-合‖.-割|
校名−−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|医|-計‖.-合|
====================================
東筑−−−|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|67|13|-5‖122‖34.6|九医2
小倉−−−|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|62|15|-2‖100‖32.1|九医2
明治学園−|216|-1|-4|-2|--|-1|-2|--|-2|16|20|-2‖-50‖23.1|九医4
八幡−−−|308|--|-1|--|--|--|--|--|-1|16|-1|--‖-19‖-6.2|
東筑紫学園|335|-1|--|--|--|-1|--|--|-2|-5|-3|--‖-12‖-3.6|
自由ケ丘−|419|--|--|--|--|--|-1|--|-3|-8|--|--‖-12‖-2.9|
北筑−−−|311|--|--|--|--|--|--|--|-1|-7|--|--‖--8‖-2.6|
敬愛−−−|164|-1|--|--|--|--|--|--|--|-2|-1|--‖--4‖-2.4|
九国大付属|593|--|--|--|--|--|-1|-1|-2|-7|-2|--‖-13‖-2.2|
門司−−−|192|--|--|--|--|--|--|-1|--|-2|-1|--‖--4‖-2.1|
戸畑−−−|233|--|--|--|--|--|--|--|--|-4|--|--‖--4‖-1.7|
小倉西−−|225|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--|--‖--2‖-0.9|
小倉東−−|228|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--|--‖--1‖-0.4|
八幡南−−|266|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--|--‖--1‖-0.4|
586実名攻撃大好きKITTY:2008/11/24(月) 21:46:05 ID:gT9Xshlu0
医者の息子や娘が多いだけあってやはり明治は医学部強しだな。
587実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 00:55:05 ID:CV2aq+L70
>>563の大学合格力では八幡南より小倉南のほうがだいぶポイントが高いけど。
588実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 16:13:14 ID:oLNAzlT3O
自由が丘のスー特と同じようなのって九国だと何?
589実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 21:14:47 ID:3YtEwzbhO
>>584
学区統合して門司は完全に落ちぶれたな。昔は八幡戸畑京都などと並んでたのに。
590実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 21:37:47 ID:++kFQMJbO
序列通り。
大袈裟。
既成事実。
591実名攻撃大好きKITTY:2008/11/25(火) 21:40:34 ID:moUTqei80
旧門司が門司学園に変わって学区が統合されて門司区のトップ層は小倉を受験できてラッキーかもしれないけど、
小倉レベルにとどいていない受験生は戸畑にするか近場の門司学園に高校から入り込むか悩むだろうな。
一貫校に高校から入るってなんか抵抗あるわ。進学いまいちだし。戸畑も今落ち目だけどね。

592実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 00:15:38 ID:wlKm2Y6T0
ブランド力に優れる、小倉西か南に入り、猛勉強して有名大学に入る。
小倉では、熊大に行けるかどうか生徒は、とく普通の扱いだろうが、
西や南なら、かなり優遇される気がする。
一目置かれること間違いなし。逆に目立つのが嫌な生徒もいるだろうが。
593実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 00:41:50 ID:wfiEGuWaO
明後日が三者面談です。
倉高チャレンジするか戸畑にしとくか、福岡女学院の音楽科にするかで悩んでます。
内申は39になるみたいです。
自分が通っている塾はフクトを受けない主義で県模試だとだいたい62〜64くらいです。
倉高は本番の運次第だけど戸畑なら大丈夫って塾では言われました。
倉高推薦は多分無理、とも…

倉高考えてるのはやってる部活が強いからです。
将来は音大志望ですが親にできたら国公立の音大行ってほしいとも…
実技の練習に集中するなら女学院か戸畑、吹奏楽と学科なら倉高…ですよね。
どうしよう…その前に先生に倉高は無理って言われそうだけど…

私立は九国と精華女子特進と福工大城東の二類を受ける予定です。
594実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 19:07:12 ID:SLah5zGy0
音大ってこれまた特殊だね。小倉や戸畑から音大合格って吹奏楽が強い小倉でもまれじゃないかな。
三流四流音大ならまだしも、東京にあるような超一流音大合格を目指すのならそれはある意味東大受験より大変だよ。
小倉や戸畑は東大京大九大や有名私大に行くためのカリキュラムやノウハウなら充実してるけど、
音大などの芸術系はそれとはまったくの別のもの。完全に偏差値外の特殊な世界。
朝課外に授業に放課後課外に宿題と、進学校の普通科カリキュラムをこなしてさらに実技の練習って相当大変なこと。
部活動で頑張りましたレベルじゃ超有名音大には歯が立たない世界。

でも、それもこれもあなたの進路はあなた次第なんだから、全てあなたの頑張りでどうにでもなること。
あなたの意志が固いならどの高校に行くことになっても成功するよ。
もう一度音大についてよく調べて(目指す音大のレベルとか)、音大を受験するとなるとどういった受験対策が必要になるのか
(専属講師を個人的につけるとか、定期的に大学訪問をして教授から指導を受けるとか)とか、
とにかく一般の受験対策とは全く異なるものだから、その辺を加味してもう一度自分にあった高校選びをしてみては?と、思いました。

今の内申だと小倉の受験生の平均よりは下だけど、小倉のような進学校になると内申よりも当日の試験の点数を優先する傾向があるから、
内申の低さを挽回できる高得点を試験で獲得できれば合格の可能性もでてくるあたりが本番の運次第と塾の先生が言った理由かな。
あなたはもう本当は行きたい高校が決まっているのでしょう。難しい判断ですが最終判断をするのはあなたです。頑張ってください。
595実名攻撃大好きKITTY:2008/11/26(水) 22:31:09 ID:oZL2ss7jO
>>591
門司学園と戸畑なら迷うまでもなく戸畑だろ
596実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 00:49:21 ID:zYhPv/h3O
これだけ進学が悪化した戸畑を選ぶ積極的な理由がない。かといって近くの門司学園を選ぶわけもない。
小倉に行けなかったらきついのが門司区。
戸畑がこんなことでは駄目なんだけどな。学区のためにも。
早いとこ八幡と統合した方がいいんじゃないか?
597593:2008/11/27(木) 01:04:08 ID:EvtTEBs80
>>594
ありがとうございます!
私が将来なりたいのは、四歳からずっと自分を育ててくれたエレクトーンの先生みたいに
サックスやエレクトーンを子供たちに教える仕事につくことです。

両親とさっきまで話し合ってました。
ヤマハの専属の講師になるには、学力はそこまでのものは確かに必要としない、
ただ、音大は一流まで出る必要はなくても、二流と言われている学校群は出ておけば将来が楽、
さらに、やりたいことが広がった時のことを考えると、教育学部の音楽系列だとか、東京芸大以外の公立の芸大
(東京芸大はさすがに今の腕ではつらいし、個人レッスンは東京まで通う必要が出てくるので・・・。)程度を
出ておいたほうが楽、という話にもなりました。
親もエレクトーンとソルフェージュ、サックスの個人レッスンまでは何とかなるけど、正直私立音大に
行かれると辛いらしいのです。

で、親と決めた結論ですが、第一志望は小倉西、第二志望は福岡女学院の音楽科、でいこうと思います。
倉高はすっぱりあきらめました。落ちた時のあとが大変だし、確かに入ってから一番必要な勉強がしにくそうなので。
で、これは2番手とはいえ戸畑でもその雰囲気は変わらない、とのことなので・・・。ランクをもう一つ下げるのに後悔はありません。
西高の吹奏楽もそこそこ楽しいみたいだし、ある程度の勉強もできて実技もやれる環境が欲しいんです。
愛知県芸か沖縄県芸、国立武蔵野、福岡教育大の音楽科にいけるくらいの勉強は学校でもしっかりついていって、
実技の勉強もやりたいと思います。

迷っていた中でアドバイスしてくれて、ありがとうございました!
598実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 09:55:54 ID:7LtjfkR00
↑南や東は候補にないの?
599実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 21:13:07 ID:b2Xf1fG50
>>591
一貫校とは言っても中学と高校が別校舎だからなあ。
そんなに抵抗は無いんじゃないのか?
むしろ門司学園・戸畑の最大の問題は交通の不便さにあると思うが。

ただ戸畑がまだ捨てたもんじゃないと思うのは、国公立(北九州市立除く)や
西南福大の合格者はそれなりにいることだ。
少なくとも東西南のように、九産大>福大のようなアホな結果にはなってない。

600実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 21:34:52 ID:r+3wxKM+0
自分が合格できないからって北九大除外とか笑えるwwwwwwwwwww
601実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 21:44:08 ID:lyjq8RebO
>>599
山の上にある八幡と比べたらはるかにマシだよ・・・
602実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 21:54:48 ID:b2Xf1fG50
>>600
北九州市立を除外したのは、地域推薦があるからなのだが。
九工大なら十分頑張ったと思えるが。
603実名攻撃大好きKITTY:2008/11/27(木) 22:39:01 ID:r+3wxKM+0
【福岡】「土下座して謝れ」 後輩の女子生徒を注意され立腹、教諭を廊下に呼び出しアゴやクビを殴る 中3男子逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227685204/l50

水巻中か南中かどっち?
604実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 01:01:41 ID:rEV3wpF00
交通の便なら西か南だな
605実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 14:23:11 ID:swhoOo+S0
戸畑高校定員 普通240人
小倉西高定員 普通200人
小倉東高定員 普通200人
小倉南高定員 普通220人・英語20人
---------------------------------
合計        普通860人・英語20人

この四校それぞれこの少数定員じゃな・・・何やってもダメだろ。
戸畑か西か東か南か・・・小倉以外オール三番手になって近いとこ行こうやってなってるし。
学区の統合や高校の統廃合、中高一貫校の設置はこれ以上の進展はないっぽいしな・・・
606実名攻撃大好きKITTY:2008/11/28(金) 22:42:30 ID:bzlRDg0JO
>>605
コラコラ、いくら何でも戸畑と南や東を一緒にするなよ。今の北九州で全国区と呼べるのは小倉東筑だけだが、八幡戸畑の二番手はまだまともな学校だよ。
607実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 00:14:01 ID:oE5L6MLE0
>>605は戸畑より門司学園にした方がいいかな?
608実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 00:17:53 ID:pfvO6jVtO
私怨
609実名攻撃大好きKITTY:2008/11/29(土) 22:46:16 ID:YMLtHxFgO
>>607
俺なら門司学園より小倉西を選ぶな
610実名攻撃大好きKITTY:2008/11/30(日) 12:11:12 ID:8yIkX01t0
落ちて九国
611実名攻撃大好きKITTY:2008/11/30(日) 21:03:59 ID:IXJaxGPx0
そういや一貫校もブームというか、過ぎ去ったよね
612実名攻撃大好きKITTY:2008/11/30(日) 22:13:30 ID:TD55cjjQO
>>611
ブームが過ぎ去ったというよりも公立王国の福岡県は中高一貫が育ってないだけ。
唯一、附設だけは全国区だがそれ意外に東大が射程距離内の学校が福岡にはない。
福岡市、北九州市の2つも政令指定都市があるのだから修猷館や小倉を一貫化するなどしてきちんと東大を目指せる環境を作って欲しいものだ。
613実名攻撃大好きKITTY:2008/11/30(日) 23:06:36 ID:gVrAMaI0O
公立王国はかまわないんだけど福岡は変に守ってるというか、保守的なんかな。学区も細かいままだし。
各公立に対して、お前のとこ工業高校、お前のとこ商業高校、お前のとこ普通高校くらいの役割しか示さないもんな。
北九州の普通高校だと小倉東筑→八幡戸畑→三番手→…の流れをもっとはっきりさせて、高校ごとの目指す方向やあるべき姿っていうのをきちんと県が示してもいいと思うんだけどね。
トップ校にはトップ校の、二番手校には二番手校の役割があるんだから。全普通高校を一括りにしてあとはご勝手になんてやってると小倉西南東みたいな似たり寄ったりの高校が狭い学区に3つもできたりするし。
614実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 00:44:34 ID:C3KNKejw0
他県みたいに学区制を撤廃出来ないのは福高筑紫丘のOBが
修猷館に差をつけられるのに反対しているからでは?

あとは高校運営に2政令市が不思議とやる気が無いのも問題。
埼玉や京都や広島は県と市がお互い一貫校を設立して競争してるが。
615実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 00:50:06 ID:XKtHB01t0
私怨につき違う流れ
616実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 11:37:19 ID:JZ8O/GK/0
若松の学区を、順位で教えてください。
617実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 21:42:32 ID:Zlym1lT3O
>>614
福岡市内に公立中高一貫がないのが逆に恐いな。修猷がなるんじゃないだろうか!?
618実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 21:42:54 ID:F7iS+0Fe0
>>616
若松の学区は第4学区ね。
入試の順位も進学先の順位も@東筑A八幡理数B八幡普通C北筑D八幡南E八幡中央F中間G遠賀みたいな流れ。
ちなみに八幡南が九大現役合格の一応の下限になる。

若松区なら東筑が第一候補で、遠くても行きたいと思ったら二番手の八幡理数か八幡普通。
それか近場の三番手で北筑か八幡南だね。北筑と八幡南の二校は校風が全く違うから自分に合う方をどうぞ。
それ未満なら八幡中央か中間だけど中間の方が少し通いやすいと思う。この二校の進学状況は同じような感じ。
東大京大を狙うなら絶対東筑で、九大広大熊大を狙うなら東筑か八幡かギリギリ北筑。
北九大九工大をはじめとした国公立大を狙うなら東筑と八幡が群を抜くけど北筑か八幡南でもおk。
八幡中央や中間でも北九大九工大や西南福大くらいなら本人次第で現役合格できる。
619実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 23:05:46 ID:qcEGQedNO
いいよなー第四学区はちゃんと順位立ってて。
620実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 23:08:05 ID:Hed0tKaa0
そこであえて若松高校を抜く辺りに悪意を感じるwwwww
621実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 23:13:33 ID:8mayI43m0
第二・三学区はどうなんだろう。
622実名攻撃大好きKITTY:2008/12/01(月) 23:18:50 ID:+43MNIwJO
北九州市内の高校は推薦等で北九大に入りやすいってのはマジ?
623実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 10:48:43 ID:vhaAcnN80
地域推薦=裏口入学となんらかわりない。


624実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 14:27:15 ID:/LB4kEID0
>>621
東筑に対応するのが小倉。最近は東筑に負けっぱなし。
八幡理数は第二・三学区からでも受験できる。
八幡普通に対応するのが戸畑。ずっと八幡を追いかけてきたけど最近は遠い存在になってしまった。
北筑に対応する高校は第二・三学区には存在しない。本来、門司学園か小倉西が担うべきポジション。
八幡南に対応するのが門司学園、小倉西、小倉東、小倉南。多すぎ。
八幡中央と中間に対応するのが北九州。
625実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 16:02:10 ID:uLeJA4Hz0
残りは若松に対応が門司大翔館?
626実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 18:56:06 ID:nVnlzOIkO
>>623
全国推薦は?
627実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 19:53:38 ID:kGOELBtC0
>>623
根拠は?
ていうか公立大は北九大だけじゃないでしょ?
628実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 22:08:38 ID:wTUelUuJO
>>624
何で第2・3学区は第4学区にここまで差を付けられてるんだろうな?
629実名攻撃大好きKITTY:2008/12/02(火) 23:03:41 ID:gZvFUCBf0
>>618
どうもありがとうございました。
630実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 13:47:26 ID:zVPje2aoO
北九大を除くとか、地域推薦しか進学者いないとでも思ってんのか
631実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 18:14:08 ID:TmcdZBM0O
>>626
全国推薦は普通に高水準
632実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 19:31:28 ID:zVPje2aoO
現役北九大だが、出身はやはり二番手校が多いぞ

香住・宗像・八幡・戸畑このあたりが沢山。
あとは小倉・小倉西もよくいるな
633実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:27:21 ID:ZV7aew1AO
>>631
だいたいどれくらいのレベル?
634実名攻撃大好きKITTY:2008/12/03(水) 22:45:39 ID:eiWevN9J0
とりあえず一般推薦だと旧帝二次の英語が読めてそれに関して論じることができないと通らない。
635実名攻撃大好きKITTY:2008/12/04(木) 12:01:56 ID:d686Oz/p0
>>633
英検準1級くらいいったはず
636実名攻撃大好きKITTY:2008/12/05(金) 21:18:44 ID:N0Xk90T70
>>632
宗像高校って案外北九大に数出してるんだな。京都高校からも20人近く出てくるし。
市外の高校でも選択肢的に北九大ってありなんだな。
637実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 00:30:29 ID:TGbjqEkq0
>>636
宗像辺りからだと通いやすいからだと思われ。
福津以西だとかなり西南と悩む。
638実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 00:38:21 ID:Y6/SyW9nO
>>637
いや以外と福津より西の学生多いよ。
筑紫野辺りまでは自宅から通う人もいたりする。西南よりやっぱ国公立って名前に惹かれるみたいだ
639実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 01:03:23 ID:9N9sFS/z0
京都は普通に通えるけど(中津から自宅通学いるし)
第五学区の福岡市内以西だと結局最終的に部屋借りるの選択するのが多かった。きついってね。

自分の周りだと
・筑女出身・香住丘在住→3年でギブアップ
・城南出身・野芥在住→3年でギブアップ
・香住丘出身・粕屋在住→2年でギブアップ
・香住丘出身・古賀在住→自宅から通い通したが卒業まで5年かかる
・西南出身・百道在住→2年以降他県出身の自宅外生と同棲
・宗像出身・宗像在住→上に同じ
・明善出身・羽犬塚在住→最初から自宅外
・中村女子出身・原在住→最初から自宅外
・嘉穂出身・飯塚在住→最初から自宅外
・東鷹出身・田川在住→自宅から通い通し4年で卒業
・中津南出身・中津在住→自宅から通い通し4年で卒業
・山口高校出身・旧山口市在住→自宅から通い通し4年で卒業(新幹線&山口線で・・・。)

こんな感じだった。
640実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 13:56:52 ID:2RuU+5Dw0
パソコン好きな高校生たちの熱き戦い!パソコン甲子園!
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
641実名攻撃大好きKITTY:2008/12/06(土) 23:28:25 ID:zuBKj7tLO
>>639
北九州市立大は二番手校レベルの大学だな。小倉東筑から行くのはちょっと恥ずかしいな。
642実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 00:06:28 ID:Nf82FyFa0
北九大は小倉西南東からも多いね。
643実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 00:14:16 ID:AIy0JTaq0
>>639
逆パターンで門司・小倉からだと九大西南福大でも
部屋借りちゃうパターンもあるんだよな。
それが黒崎折尾あたりになるとそうでもないと聞くが。
朝の10分ってものすごい重要だからねえ。
644実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 10:35:43 ID:36oxTfesO
>>641
全然恥ずかしくないよ。
東築小倉なんて一杯いるし。
ただ二番手高が多いだけで次は一番手高だからね
小倉南西東より多いよ。もしかしたら経済学部に集中してるんじゃね?このレベルは
法学部には三番手レベルはあまりいません
645実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 16:44:36 ID:+EdaDiVK0
>>643
最近はそうなんだ。
バブルの頃までは、北九州地区から福岡地区の大学に進んだ連中の大半は
部屋を借りていたけどね。
JRの特急が増えて通いやすくなったのと、低迷が続く北九州経済を反映して自宅から
通わせたい親が増えたんだろうな。
ただ、来年度以降は六本松が伊都へ移転するから九大へ通うのは大変になるぞ。
646実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:53:03 ID:eU7p3bAVO
>>644
小倉東筑から北九州市立に来る奴って本当は九大行きたかったのに〜とかどこか陰のある奴が多いんだわな
647実名攻撃大好きKITTY:2008/12/08(月) 23:56:58 ID:3fWXtDBA0
僕の親の代(40前後)は南>>>東だったそうですが
小倉東が小倉南と並びだしたのはいつ頃からでしょうか?
ここ最近は元に戻りつつありそうですが。
648実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 00:23:56 ID:b/8m2hx70
>>641
北九州市外に限ってはそうかもね。市内だと四番手からでも合格者数が二桁いくし。
649実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 08:23:53 ID:BPlmmBduO
>>648
それが推薦マジック
650実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 21:00:02 ID:3iaUEd+F0
北九州市以外の地域からの受験だと難易度的に北九大=九工大になるわけだから、
九工大の現役人数を見れば地域推薦マジックを排除した市内の三番手四番手の高校の実力が見えてくる。
国立の九工大には地域推薦マジックは使えないからな。
651実名攻撃大好きKITTY:2008/12/09(火) 23:13:48 ID:w3JLH+bDO
やはり小倉東筑なら最低でも熊大以上に行かないと恥ずかしいな。出来れば広大以上。
652実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 07:15:27 ID:cM9iSoC5O
南とか東は地域推薦があるからすごくいいよな。活用しないと。
福岡の南東レベルの高校よりもそこは有利なんだし
653実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 11:18:37 ID:POzcuX+q0
>>651
要するに、学年で100番以内に入ってないとトップ校に来た意味がないってやつだな
654実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 11:22:06 ID:16qkdw/b0
小倉西も地域推薦とかはありまっか?
655実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 13:02:59 ID:lAJgoeEx0
小倉西も・・とかいう問題じゃなくて、北九大の地域推薦は北九州市に住んでいる受験生なら出願できる。
北九州市に住んでいなくても、北九州市に何親等だかの親族がいれば大丈夫とかだったような気がする。
内申がどうだのとか小論文がどうのこうのの大学側が求めるレベル程度の対策は必要だろうけど、
北九州市が運営している公立大学だから北九州市民は優遇されるんだわな。
西なら毎年何人も地域推薦や一般入試で北九大に送り出しているはずだからその辺のことは高校の先生に聞いてみ。
656実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 22:27:07 ID:n30hQxE+0
戸畑や八幡は九工大のみならず、西南や福大「も」多いのだが、
東西南になると一気に減るからね。スパルタ路線の北筑は福大は多いが。
逆に九産大が多くなる。
657実名攻撃大好きKITTY:2008/12/10(水) 23:19:33 ID:qFo002VAO
>>656
八幡や戸畑はギリギリ進学校と呼べるレベルかもね。北九州限定だけど。小倉東筑は西南福大は眼中にない。
658実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 00:35:13 ID:WFqOUU090
>>647
平成4、5年あたりでは。
東は必死でガリ勉してて南はのんびりだったからね。
東創立時は南が57で東が50くらいだったらしい。
659実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 02:05:19 ID:+2RDn1/i0
福大って優秀な部類に入るの?
ボクの親は、馬鹿大学っち言いよりますが。
660実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 12:39:50 ID:Ly9NazwVO
並みの大学
661実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 14:21:39 ID:ghYsarbh0
>>659
昔は馬鹿だったみたいだけど最近はそこまでない。
受験生の中でごく普通レベルの受験生がごく普通に勉強してごく普通に進学してごく普通の企業に就職していく大学。
優秀な部類の大学には入らない。
人数が多いから九州を代表する私立大学ではあるけどね。
662実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 17:35:58 ID:j3AB++Kf0
昔、福大に入った人はお得感があるな。
663実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 23:33:34 ID:o0702mHF0
>>657
小倉も東筑も西南福大は眼中にないとは言えない。福岡御三家も同様。
大半は滑り止めとは思うが、結構な数の合格者を出している。
664実名攻撃大好きKITTY:2008/12/11(木) 23:52:00 ID:dMJM3wQTO
小倉平成20年>>11
小倉平成19年>>13
東筑平成20年>>15
東筑平成19年>>17

小倉東筑といっても下位の生徒にとっては福大でも受かれば御の字なんだろう。
西南は地元にいたい小倉東筑の生徒(特に女子)にとってはお手軽といえばお手軽だからな。九大無理で浪人する気がないなら。
665実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 00:20:22 ID:dHZR+VCx0
>>658
ありがとうございました。
666実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 21:49:39 ID:1fm9nWlt0
九国附属男子部と自由が丘、どっちがいいでしょう。
大学は福大レベルでいいのですが。
667実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 21:56:55 ID:aZ8KrhztO
>>658
その一時期は東がスパルタで南に進学実績はやや上だったが入学難易度で東が南に劣っていたわけではないはず
668実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 21:59:28 ID:GTlmqeef0
東VS南の戦いは永遠だなw
669実名攻撃大好きKITTY:2008/12/12(金) 22:16:39 ID:D/tpI+fj0
【北九州】明治学園小・中・高【Part4】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1197991837/
【100周年】第3回福岡県立小倉高校スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1208445761/
♪福岡県立小倉西高等学校のスレッド♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228876203/
670実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 00:01:56 ID:AccFzI1fO
>>666
九国進学クラス→北九大のおれ
福大も一般推薦があるから普通に頑張ればおk
671実名攻撃大好きKITTY:2008/12/13(土) 09:38:17 ID:bLOusXMcO
どうせ推薦だろ?
672実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 08:52:04 ID:pYP1J+ErO
>>664
医学部や薬学部を別にすれば小倉東筑から福大はちょっと恥ずかしいな。
やはり堂々と大学名言えるのは関関同立以上から。
673実名攻撃大好きKITTY:2008/12/14(日) 22:54:04 ID:YsnP90XAO
関関同立wwww 関関同立wwww関関同立wwww 関関同立wwww関関同立wwww関関同立wwww

せいぜいがんばれやww
674実名攻撃大好きKITTY:2008/12/15(月) 13:38:50 ID:Y7XIB0nyO
>>672
>>673
この流れ二度目だろw
675実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 06:23:12 ID:oAyi45w50
受けるのは普通にあるけど、実際に行くとなったら考えもの。
同志社の法とかなら別にいいけどさ
676実名攻撃大好きKITTY:2008/12/16(火) 23:19:05 ID:BNICYq1VO
小倉・東筑でも下位層は福大にすら受からないのも結構いるんだわな。そういう連中には同志社とか夢のまた夢だよ。
677実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 00:14:28 ID:ZC2u2XXPO
理髪美容の約30%は刑務所で資格取得
678実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 18:19:30 ID:3pLelsei0
あー倉高行きてー
679実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 22:52:49 ID:mFPS32nkO
お前ら門司学園の存在忘れてるだろ
680実名攻撃大好きKITTY:2008/12/18(木) 23:12:51 ID:VaOy2Bq4O
>>679
門司学園は門司高の伝統と実績を壊す存在だよ。まさに存在悪
681実名攻撃大好きKITTY:2008/12/19(金) 21:06:34 ID:E0kmDRui0
門司学園に中学から入って高校を卒業する生徒が純正門司学園第一期だから・・・
まだ当分先の話か。どれほどの結果を出せるかなw
682実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 05:28:10 ID:6DgYYbd9O
黒住の朝鮮部落乙
683実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 22:41:46 ID:6TCmLyyeO
門司区の中学生の高校志望順位って実際どうよ。
小倉が一位として二位以下は?
684実名攻撃大好きKITTY:2008/12/20(土) 22:46:40 ID:NgsYUxah0
二位は戸畑、小倉西、小倉南が良い勝負だと思うよ。
685実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 08:45:18 ID:qWdNxxj5O
実際、門司区民にも門司学園は人気ない
686実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 14:23:11 ID:33wqKJkWO
>>685
中高一貫校に高校からは雰囲気的に入りにくいというやつか
小倉北区南区や戸畑区からだと小倉西南東で間に合うもんな
687実名攻撃大好きKITTY:2008/12/21(日) 21:53:28 ID:DViCWSAG0
門司学園は来年の入試で早速定員を40人減らしてきたしな。
688実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 20:33:38 ID:2ozdMaKh0
これさ、第2・3学区って児童数のわりに高校の数多過ぎなんじゃない?
689実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 20:39:27 ID:ziNSxUK00
自演
690実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 20:51:43 ID:Gd8sQAcJ0
でも県立校なのに学園とはいかがなものかw
県立門司中・高でよかったんじゃないの?もしくは場所からして新門司中でも。
育徳館(旧豊津)は旧藩校の名前を復活させたのでまあ合ってるが。

691実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 21:05:37 ID:ziNSxUK00
自演の結果
692実名攻撃大好きKITTY:2008/12/22(月) 23:41:42 ID:xyZZXDzB0
小倉高校はOBが凄いな、学界・文化人、政・官界・軍人、経済、芸能・スポーツと、
どれも凄い。
一方で南の出身にAVの父と呼ばれる人がいるが。
693実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 11:48:11 ID:D1Lvdf1A0
昔々からの進学校だからね。
だけど今のまま東筑>小倉の進学実績が続けばその内OB力でも東筑に抜かれるよ。
694実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 11:53:34 ID:Minfjnis0
まあ小倉は城下町、黒崎は宿場町(折尾はどうか分からんが)の差でしょ。
彦根も滋賀の中では大津ほど力が無いが、城下町ということで
大学も旧制中由来の高校もある。

北九州地区で見れば、豊津と京都みたいに逆転する可能性はあるな。
695実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 16:28:46 ID:zpp+n4Sg0
豊津と京都、何で逆転したん。
696実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 19:34:27 ID:wFBiFv8vO
豊津って中高一貫になったんだよな。
697実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 19:58:25 ID:eSEeo5pO0
698実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 22:17:23 ID:mH/YCLBf0
昔の小倉西や小倉南は今と比べて進学実績とか難易度はどうだったのかな?
699実名攻撃大好きKITTY:2008/12/23(火) 23:54:13 ID:UFMTgAG40
>>698
浮き沈みは多少あるけど、西は昔の方がよかったよ。
特に戸畑と学区の統合が、徐々に響いていったんだろうね。
南はバブル期前後の10年が最悪だったよ。
ただし高校入試の偏差値は当時の方が上だったっぽい。
ここ最近の進学実績は、昔のようになってきたな。
700実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 00:22:10 ID:TvIwlczW0
>>698
戸畑と学区が合併するまでは、フクトの偏差値は小倉西67、戸畑62ぐらいだった。
ちなみに小倉は74程度であったと思う。
学区の合併によって、徐々に戸畑と西の偏差値は逆転していった。
昭和50年代中盤までの小倉西は九大に20人くらいコンスタントに行っていた。
小倉南は、数年間だけ小倉地区の学区が北区と南区で別れた時期に九大の医学部を輩出したりもしたが、
北九州や小倉東ができるまでは公立普通科の最底辺であまり進学実績は良くなかった。
701実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 00:28:16 ID:tX3NmfvWO
小倉と東筑のOBの差はほとんどないだろ。
上場企業の社長数、国会議員数など、ほぼ互角だそ。
702実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 00:35:42 ID:jED+iRqV0
>>700
なら昔は、普通科志望で、公立の小倉、西、南に入れそうにない人は、
私立に行くことになったんだ。
小倉や西を落ちて私立ってのは、ちょっと気の毒な気がするけど、
昔は中学浪人ってけっこういたの?
703実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 00:57:10 ID:alJGFr8h0
>>700
その当時で南はフクトではどのくらいだったのですか?
704実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 09:16:32 ID:RLsXLbmT0
フクトっていったい何年前からあるんだ・・・ゴクリ
705実名攻撃大好きKITTY:2008/12/24(水) 19:00:33 ID:Ba4bpcrwO
>>690
確かに門司学園の私立っぽいネーミングは失敗だよね。門司高校付属中学とかだったら、それなりに人気も出て難易度も上がってたはず、次に北九州地区で一貫化するとしたら、第4学区の二番手の八幡あたりだろうから、ちゃんと八幡高校付属中学にすべきだね。
706実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 14:09:03 ID:IUIB7IGL0
>>703
その当時最底辺とはいえ戸畑の次なわけだから58〜59くらいはあったんじゃない?
北九州ができる以前は県立の普通科にいくのがすごく厳しい時代だったようだね。
707実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 19:33:16 ID:MivsPVle0
>>702
学区が小倉市のみだったし各高校の定員も多かったので、
そんなに中学浪人が多かったわけではないと思う。
子供の数は多かったが、経済的事情などで高校進学できない者も多くいた時代だった。

>>703
偏差値50代前半から中盤。

>>706
戸畑の次は戸畑中央だった。
学区が統合されるまではそこそこの進学実績を残していた学校だったが、
小倉地区と学区が統合されたことにより立場が2番手から4番手に下がり
上位層が逃げてしまったことで没落していった。

小倉と戸畑の学区合併直後の段階での評価は
小倉>小倉西>>戸畑>戸畑中央≧小倉南

708実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 21:22:31 ID:ycqy43/+0
>>707
でもさ、南って聞くと、「頭良いね」って言う人はいるのね。
別に皮肉や嫌味って感じじゃないんだけど。
709実名攻撃大好きKITTY:2008/12/25(木) 22:46:57 ID:2H2RsVIAO
それらの高校での北九州市立大学の評判はどう?
710実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 00:46:35 ID:ikOF23Bk0
>>708
それはそうだろ。偏差値50以上ということは県下で高校受験する層の平均より上なわけだからね。
公立普通科に入れるのは学区内の中学の生徒数の3分の1程度。
小倉南に受からないレベルの受験者層と高校受験をしない層である残りの3分の2近くの者からすれば
小倉南でも十分「頭が良い」と感じられるのでは?
もし、小倉南よりも上の高校出身者が「南は頭良いね」なんて言ってたのなら、
それは皮肉や厭味以外の何ものでもないけれどね。
711実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 10:06:00 ID:2ITaNfFn0
>>707
俺の代は小倉南56戸畑中央46だったが。
ちょっと信じられん。
712実名攻撃大好きKITTY:2008/12/26(金) 14:06:33 ID:tsemM4310
>>711
昭和50年前後の生まれと察しました。
713実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 14:10:08 ID:STXDGUM/O
小倉南大人気だな
714実名攻撃大好きKITTY:2008/12/27(土) 17:48:07 ID:AJtosYuV0
話題にあがってない北九州と小倉東は昔と今と比べてどうだったの?
715実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 00:43:48 ID:E6qVJxRc0
>>707
何年頃の話ですか?
戸畑中央とか問題外と思っていたので。
716実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 01:00:10 ID:RUhfLNAP0
ネタだよw
717実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 11:08:49 ID:rKPK8eZoO
>>712
>>715
戸畑中央は今はひびき高校に変わったけど、当時は偏差値466くらいのヤンキー高校だったね。
いくら公立でもみんなそこだけは行きたくないという感じだった。
北九州の学区統合が進めば高校飽和状態になってまた偏差値50未満のヤンキー高校に成り下がる可能性はある。
現在、偏差値50ちょいの高校は要注意。
718実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 15:45:27 ID:UFvi3Zrq0
戸畑と言えば、北九州市立はいい加減どうしたいんだろうかねえ。
普通科を設置したということはそれなりにテコ入れをしたいのだろうが、
進学実績はどうしようも無いが。
(北九州市立大1、下関市立1、西南1、福大1)ってどうかと思うぞ。

福岡市立の福翔(元福岡商業)高校は総合学科に変更したが、
かなり頑張ってるがなあ。(国公立10、西南26、福大95・・・)

高校教育には力を入れる気が無いみたいですねえ。
719実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 17:25:32 ID:3eIXQeXk0
>>718
それは商業科の進学実績。
普通科は19年度設置で、まだ卒業生が出ていない。
普通科の進学実績が明らかになるのは22年の春だよ。
720実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 17:45:37 ID:fba2eaoO0
>>718
福岡商業は元から進学実績それくらいあったから。
721実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 18:00:29 ID:UFvi3Zrq0
>>720
逆に言えば福岡市は高校教育にもちゃんと力を入れていたと言うことか。
ちなみに福岡市立福岡西陵は国公立18、西南32、福大103。
さすがに福岡女子や博多工業は放置気味だが。
昭和政令市で高校に力を入れてないのは北九州市ぐらいなもんか。
722実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 19:43:49 ID:rrCYI6Y7O
戸商の商業科の実績といっても北九大に推薦でもっとぶち込んでると思ってたが。
723実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 20:43:03 ID:YTf4Qx+R0
市立として入学してきた生徒に、推薦を頼りにさせないための粛清のためです。

昨年、そして今年も希望者はほとんど推薦してもらえませんでした。
今年は浪人で大量に北九大進学者が出ますよ恐らく。
724実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 21:00:30 ID:pq8XgfG60
>>722-723
12月8日(月)
北九州市立大学5名合格[地域創生学群AO入試1名][経済学部商業科推薦入試4名]
http://www.tobata-ch.jp/test/news.html
725実名攻撃大好きKITTY:2008/12/28(日) 21:20:41 ID:E6qVJxRc0
>>714
昔はどちらも50前後だった気がする。
今は東の方はだいぶ上がったけど。
726実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 20:50:43 ID:gyRD9sXgO
>>687
門司学園が定員を減らすのは需要がない証拠。そのまま進めば廃校が待っている。
727実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 20:51:05 ID:byekzbMj0
行橋も含めて北九州学区を形成せよ
728実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 21:01:40 ID:eO/4pNlb0
>>727
それやると御三家をどうするかという問題があるからなあ。
まあ道州制が導入されるまでは動きがなさそうだな。

729実名攻撃大好きKITTY:2008/12/30(火) 21:16:00 ID:8m8/d36BO
中学の分以上に定員は減らないでしょ。人気校だし。
いいんじゃない完全中高一貫で。
高校からなんてどこの一貫でも足引っ張ってるし。
730実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:08:02 ID:LmAM6noWO
>>729
人気あったら定員割れしないだろ門司学園
731実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:16:18 ID:m0UBzk4s0
中入と高入は別。
全国的に公立一貫校の高入は倍率が下がる傾向もある。


まあ、門高落ち九国の人が私怨でやってるのは前から指摘されてるけどね。
732実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:18:53 ID:s5qhNT+g0
>>730
あくまで高校の話だが。
最も前身の門司自体が10年くらい前から定員ギリギリだったんだけれど。
733実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:24:40 ID:m0UBzk4s0
東京都立白鴎高等学校附属中学校 特別5.19 一般6.26
東京都立小石川中等教育学校 特別1.00 一般12.30
千代田区立九段中等教育学校 6.39(区民1.7区民外11.1)
東京都立両国高等学校附属中学校 10.79
東京都立桜修館中等教育学校 9.65

埼玉県立伊奈学園中学校 16.90
鹿児島市立鹿児島玉龍中学校 11.23
和歌山県立向陽中学校 10.91

岡山県立岡山操山中学校 8.60
山口県立下関中等教育学校 8.60
京都市立西京高等学校附属中学校 8.18
京都府立洛北高等学校附属中学校 6.45

福山市立福山中学校  6.27
群馬県立中央中等教育学校 6.10
滋賀県立守山中学校  6.00
佐賀県立致遠館中学校 5.33
広島県立広島中学校 5.28

734実名攻撃大好きKITTY:2008/12/31(水) 13:26:07 ID:m0UBzk4s0
長崎県立長崎東中学校 4.94
徳島県立城ノ内中学校 4.88
佐賀県立唐津東中学校 4.28
長崎県立佐世保北中学校 4.06

静岡県立浜松西高等学校中等部 3.96
福岡県立育徳館中学校 3.87
宮城県立古川黎明中学校 3.86
和歌山県立佐古田丘中学校 3.80

兵庫県立芦屋国際中等教育学校 3.50
福岡県立門司学園中学校 3.46
宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 3.33

山梨県組合立甲陵中学校 3.30
滋賀県立河瀬中学校  2.90
愛媛県立松山西中学校 2.85
和歌山県立田辺中学校 2.81

京都府立園部高等学校附属中学校 2.80
沼津市立沼津高等学校中等部 2.59
高知県立高知南中学校 2.54
広島市立安佐北中学校 2.46

福岡県立輝翔館中等教育学校 2.43

福岡県関係分ここまで。
735実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 12:26:26 ID:PZ7u4kqZO
>>729
何で門司学園の高等部は人気ないんだろうな?
736実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 14:08:30 ID:OfBXuUGO0
>>735
戸畑区とか小倉北区とか小倉南区とか・・・八幡西区や若松区からわざわざ門司まで行こうと思うか?
小倉西、小倉東、小倉南、北筑、八幡南、北九州市立と、これでもかってくらいに近くに同レベルの公立がいくらでもあるのに。
しかも進学実績がどうなるかわからん馴染みのない一貫校にだ。
737実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 15:44:51 ID:DKfpws3q0
>>735
門司港駅から山側の奥まったところで元々不便な上に
校名も制服も変えられて、伝統校らしさが全く消えてしまったしね。
このあいだ門司港駅で門司学園高校の生徒を見かけたけど、
最初はどこの私立高の生徒かと思ったぐらい。
あれじゃあダメだな。
738実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 16:24:52 ID:Xi9NqJ15O
それは中学のほう。

やっぱり知ってて意図的に書いてるだろwwwwww
739実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 20:23:59 ID:PZ7u4kqZO
>>736
だったら北九州全域から通いやすい小倉高校に付属中学をつくったら良かったんじゃない!?
740実名攻撃大好きKITTY:2009/01/01(木) 21:18:43 ID:IFgnvnCV0
話題が行き詰まるとそうやって(ry
741 【大吉】 【1027円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 23:12:27 ID:jDggCV840
742実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 13:10:50 ID:cX6EQNwHO
>>739
全国的に中高一貫化しているのは二番手レベルだから次に北九州で一貫化する可能性が高いのは八幡か戸畑。ただ八幡は立地的に北九州全域からは通いにくい。
743実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 21:04:18 ID:PJXsWxC70
>>742
中高一貫は二番手が常識→戸畑か八幡→戸畑は最近落ち目→福岡市二番手に対抗できるのは八幡→
八幡は山の上で立地が悪い→八幡駅近辺か東田地区に移転すべき→現実味無い→八幡の移転は無理→
駅から近い小倉か東筑が一貫化したらどうよ?→最初に戻る
744実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 23:11:57 ID:N6RY/n1S0
立地で言えば南なのだがな。
進学実績も悪くはない。
しかし、2番手には対抗できんね。
745実名攻撃大好きKITTY:2009/01/02(金) 23:28:51 ID:TfeZjY1S0
>>744
八幡?小倉?
746実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 10:56:33 ID:Nt5PAeEiO
小倉南に決まってるだろ
747実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 11:02:44 ID:fDmP5x2r0
>>741
男子は中学とデザイン一緒なのに
女子は高校になると買い換えないといけないってのがちょっと意味不明

高校女子もこんなどこにでもある馬鹿私立チックなせ衣服じゃなくて
門司学園中と同じシックなセーラーでいいのに・・・
748実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 12:58:48 ID:FzkP5Cp/O
>>746
小倉南なんかの中途半端な普通科を中高一貫にしても高校受験したくない連中が大量に受験する門司学園の二の舞を踏むだけ。
公立中高一貫化の意味があるのはトップ校か精々、二番手校まで。
749実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 17:19:32 ID:zEirIrYY0
粘着もここまでくるとすごいな・・・。

高校受験したくないって立派な動機だと思うけど。
そんなに高校受験って素晴らしいものですか?!wwww
750実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 17:59:29 ID:WoQ+/tjz0
751実名攻撃大好きKITTY:2009/01/03(土) 18:27:13 ID:zEirIrYY0
あれ?どこかで似た流れを・・・。
752実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 07:28:15 ID:3BsqvqVw0
ただ門司学園は中学校でも補習なんかは高校と似たような体制組んでいるからねえ。
そこが市町立(村は北九州地区には無かったと思う)中学校と違う所。

753実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 11:04:31 ID:0UhF6x9+O
九国に行くはめになったから高校受験が嫌いなんじゃない?

枝光の山の上も猿喰も不便さは変わらないのにね。
風師の方は圧倒的に便利だし。
754実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 11:10:52 ID:xRTHVIu/O
>>752
門司学園は高2までにカリキュラム終わらせて高3は受験対策させる先取り学習はやってるのかな。
単に高校受験がないだけなら中弛みがあるよ。
小倉・東筑なんかの厳しい受験を勝ち抜いてきた生徒の学力は高い。
大学受験まで考えて進路を選んだ方が良いと思う。
755実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 11:46:18 ID:3BsqvqVw0
>>754
先取りは県立なので普通の授業ではやれないとは思う。ただ補習なんかでは
やってるのかもしれんな。
ただ福岡北九州2番手以下や田舎トップは補習が多くなりがちなんだよねえ。
あまり補習ばっかやってるのもどうかと思うが。

あと小倉・東筑と言っても、北九州地区は西南や大濠にあたる
ちょい難しめの入試の私立が少ない(てか無いも同然)でしょう。
ラサールや附設を受けろとは言わないが、ある程度は
高校入学前にハイレベルな勉強はしてほしいとは思う。
756実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 12:04:20 ID:E3Tych4g0
>>755
>先取りは県立なので普通の授業ではやれないとは思う。
そんなことはない。
変な圧力かけてくる団体もいるけど、門司学では比較的先取りはしてると思う。
あと、副教材の質が公立と全然違う。
中3で一応中学の教科書はしてるけど、単語の量とか長文の長さとかが副教材で全然違う。
副教材の中身や宿題を見せてもらったけど、特に英語は中3で高1の内容ちゃんとやってるよね。
補習は、そりゃ普通の公立中と比べたら全然勉強してるけど、別にガリガリやらされている感じでもない。
むしろ部活がとても盛ん。主に吹奏楽、野球とか。高校に入ったら補習すごく増えるみたいだけど。

数学が私立中と比べるとちょっと弱いけど、それでも中3の夏には証明に入りつつ
中3の知識で解ける範囲の、複雑で長い問題にも取り組んでいるように思う。

あと、高校からはともかく、中学からは意外と門司区外からの入学者も多い。
完全に明治・附属の滑り止めとして位置づけているしっかりとした中学受験対策をやっている子が半分、
門司区民で、地元の塾や進研ゼミの公立一貫校対策講座とかで軽く勉強した子が半分、みたいな雰囲気かな。
高校からの子は、遠くて不便とか今の進学実績がどうとかってより、中学上がりの子と馴染めるかどうかって理由で
敬遠した子が多いと思う。2年から完全混合クラスになるけどね。高校入学の子らの補習が一番大変らしい。

門司学園高校1年に妹が通っている者より。
ただ、一期は親が変なの多いみたいだね。変に勝ち組気取ってたり、モラルやマナーに欠けてたり。
二期のほうが親子ともしっかりしている人が多いみたい。
757実名攻撃大好きKITTY:2009/01/04(日) 16:16:31 ID:KnUZuCz60
40年前とかでも、私立は特進クラスってあったの?
758実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 22:34:15 ID:YXOfqvL/O
>>756
すいません門司学園の教員のレベルはどうですか?
759実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 23:56:39 ID:Lfqu8UmaO
上に出てた美容師理容師の刑務所帰りの話

小倉は特に多いのよ
多分半数くらいはそうですよ。協会のタブーですよ。皆さん知らんぷりですけど、わかるんですよねwww
760実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 20:23:53 ID:ZRETn3UH0
677 :実名攻撃大好きKITTY:2008/12/17(水) 00:14:28 ID:ZC2u2XXPO
理髪美容の約30%は刑務所で資格取得
761実名攻撃大好きKITTY:2009/01/06(火) 23:30:41 ID:trYHf1G/0
で、門司学園って最新のフクトの偏差値でどれくらいよ?B判定で。
というより今どうなってんだ今年の入試向けの市内の公立の偏差値は。
762実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 00:16:20 ID:w/gBZiJmO
30パーセントは?ですよ。北九州ですからね。
763実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 00:54:48 ID:iabOjNYAO
門司学園の行く末より西がこれからも三番手としてやっていけるのかってことの方に興味がある。
764実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 11:23:46 ID:bADfm4XJO
>>461
同じ定員割れしている小倉東の55くらいと思われる
765実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 16:57:15 ID:qyRcSN8X0
小倉西は今年も九大現役ゼロで国公立もぐだぐだな進路実績になるんかな
766TA:2009/01/07(水) 17:05:21 ID:DwmHQvj10
767実名攻撃大好きKITTY:2009/01/07(水) 20:31:44 ID:9ACASM8Y0
修学旅行で韓国に行く学校(九州)
九州産業大学付属九州高等学校

73年5月から韓国に修学旅行。
▼「83年にはセマウル列車を貸し切り、慶州(キョンジュ)からソウルに向かう最中、変質した弁当を食べて生徒40人が入院したこともある」
「九州高校の生徒たちは龍仁(ヨンイン)の民俗村とソウル市内観光、ソウル世宗(セジョン)高校生徒たちとの「文化交流会」行事、
水原(スウォン)・華城(ファソン)訪問などのスケジュールを終え、今月18日、日本に帰る予定だ」(HP)(2002/11/15朝鮮日報)
▼「1973年5月に韓国修学旅行を開始した九州高校は、アジア地域にSARSが猛威を振るった今年3月にも、
教師や生徒など400人余が韓国を訪れた」(2003/09/26朝鮮日報)

http://h8comyac.web.fc2.com/menu3.html
768実名攻撃大好きKITTY:2009/01/08(木) 18:57:35 ID:y2+d6OqGO
>>765
南や東に進学実績で並ばれてる西に九大は厳しいだろうね。並ばれてるからかもしれないんだけど西は三番手という感じがしないんだよな。
769実名攻撃大好きKITTY:2009/01/08(木) 19:37:55 ID:Fgyr12j70
二・三学区の三番手は戸畑、西、東、南、門司学園と豊富にとりそろえております。
770実名攻撃大好きKITTY:2009/01/08(木) 22:37:10 ID:1da1IPvF0

西南東の3校は偏差値もさほど変わらんよね。
昔は今より差があったのかな?
771実名攻撃大好きKITTY:2009/01/09(金) 02:35:09 ID:bpnBvqwhO
>>770
昔は西も八幡南と同じレベルはあり、西>南>東という感じだった。だが西のあまり積極的に勉強しない雰囲気が小倉東西南を同点三位にしてしまった。
772実名攻撃大好きKITTY:2009/01/09(金) 16:38:32 ID:EcTpTXax0
西に受かったら凄い!って年配の人は多いよなぁ。
773実名攻撃大好きKITTY:2009/01/09(金) 21:33:37 ID:wU6IxsBW0
そこで南を西が吸収するわけですよ。
というより南が西を吸収した方が良さそうだけどね。地の利からみた校舎の位置的には。
774実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 00:21:36 ID:s7fUM2ZS0
で定員割れの東は廃校?
775実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 01:26:55 ID:lY9b2BAl0
戸畑高生、センター試験がんばれ!応援しちょうばい!
776実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 09:40:31 ID:gfR7s73oO
>>773
>>774
遅かれ早かれ、今後、10年以内くらいには北九州地区の高校の統廃合は行われるでしょうね。
特に立地的に近い小倉南、小倉東、北九州、小倉商業を中心に統廃合が行われると思います。
パターンとしては小倉商業が小倉南に吸収、北九州が小倉東に吸収という可能性が濃厚です。
777実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 21:47:50 ID:s7fUM2ZS0
それは南と東にとってそれぞれレベルの低い同士との吸収なのでマイナスですね。
778実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 22:10:31 ID:gfR7s73oO
>>777
確かにプラスにはならないと思います。
レベルアップはまずないでしょうし、小倉南と小倉商業が統合すれば校名も小倉総合高校のように総合学科を持つ高校になるかもしれません。
また小倉東は場所が悪いので北九州高校の方に移転して校名も変わる可能性が高いです。
ちなみに進学実績によっては小倉西も統廃合の可能性はあります。
779実名攻撃大好きKITTY:2009/01/10(土) 23:20:51 ID:eaCRJ+y+0
>>775
センターか。そういう時期なんだよな頑張れよ受験生。

統合の可能性が高いとかほざいてる携帯から必死なやつ。だったらいいなと思います僕的に。だろ。
風説はチラシの裏にでも書いてろ。
780実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 00:37:02 ID:NMW5+r+q0
現在の1学年200人体制で問題あるか?
規模が多くなれば良いっちゅうもんでもないやろ。
明治学園なんかはかなり少ないけど、進学実績はたいしたもの。
781実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 11:29:15 ID:rxH03VPXO
昔は明治をライバル視してた照曜館はろくに九大に受からない八幡戸畑の滑り止めになってしまったな。西南女学院を共学化して西南学院小倉高校にして欲しい。
782実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 12:40:08 ID:GH+CSKHA0
http://www.meijigakuen.com/

なんじゃこれは?!


桜の聖母とはまたこれはマニアックで低レベルなところと合併・・・財務状況よくないのか?
気づくの遅かったけど。
783実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 16:13:29 ID:3lJot1SX0
日新館ってどうなってんだろう。
784実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 20:50:40 ID:ad/QDBPG0
>>782
学校法人合併のお知らせ
初秋の候となりました。各位にはお障りなくお過ごしのことと、お慶び申し上げます。
さて、このたび、学校法人明治学園(福岡県北九州市)と、学校法人桜の聖母学院(福島県
福島市)とが、平成20年9月8日をもって、合併いたしました。両法人は、日本の南と北に位置し
ておりながら、カトリック・コングレガシオン・ド・ノートルダム修道会が設立母体となっており、共
通の精神で教育に当たってきたものでございます。歴史の流れを経て、学校の規模も類似して
いる現在、両校の力を合わせて、教育方針をいっそう強化し、よりよき成果を願って合併するに
至りました。
新しい法人の名称は、「コングレガシオン・ド・ノートルダム」とし、法人本部を福島におきます。
ただし、学校法人の各事業体は、校名も変更せず、これまでと全く同じありかたで、教育活動を
続けてまいりますので、現場の教師や生徒たちの生活には、変わりがないことを申し添えます。
今後とも、お導きを賜りますよう、お願い申し上げます。
平成20年9月8日
学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダム理事長 柴山惠子 
785実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 20:53:54 ID:rxH03VPXO
>>783
まあ近い将来、小倉日新館中は廃校になるだろうね。明治、附属、照曜館のどこにも引っ掛からなかった生徒が仕方なく行ってたが、最近では中高一貫が増えてきてるからね。
786実名攻撃大好きKITTY:2009/01/11(日) 20:59:01 ID:ad/QDBPG0
>>783
小倉日新館中学校
http://www.kokuranisshinkan.ed.jp/
787実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 12:58:47 ID:WL1XZ5+cO
>>782>>784
明治も何かおかしなことになっとるなあ
788実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 15:43:58 ID:NDxk5AGJ0
戸畑と小倉西の統廃合を早くしろ。
1学年300名くらいの学校にして、その中でも優秀な生徒は
特進クラス80名くらに分けて鍛えろ。
それ以外の生徒は、まぁ自由に生きていけ。
八幡高校は、現状でも最低ランクの進学校として
生き残っていけるやろ。
789実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 18:51:49 ID:8J/gWHJr0
日新館中学って、灘やラサールにも合格者出しとるやん。
790実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 20:41:37 ID:hrhpbq320
>>788
八幡の普通科が第2・3学区からも受験できるようになってからね。
じゃないと小倉に行けなかったら本当にオワタ\(^o^)/な学区になってしまう。
学区が無くならない限りは普通科だからこの先そんなことはありえないだろうけど。

その代わりに八幡が文系の学科80人を作ってくれれば理数科80人と合わせて
文系80人理系80人合計160人分の入り口が第2・3学区向けに開放されることになるんだけどね。
791実名攻撃大好きKITTY:2009/01/12(月) 23:58:39 ID:HAUxKH/sO
入試の予想ボーダーはH20年が戸畑231点、西229点。
H19年が戸畑239点、西235点。
H21年の入試の定員は戸畑240人、西200人。
792実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 12:34:41 ID:kIvcJcWe0
理数科持ちの八幡がさらにもうひとつ専門学科を持つことは多分できない。慣習だったり何らかの制限があるのだと予想。
明善は理数科と普通科総合文科コース
香住丘は英語科と普通科数理コミュニケーションコース
こんな感じで、既にひとつ専門学科があるならもうひとつは普通科内の「コース」として募集をかけている。
コースでも受験区域は専門学科と同じように北九州市全域ってできるから問題はないけどな。
793実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 16:14:17 ID:REAjygK+O
戸畑がぱっとしないからなー
西より八幡との統合を目指した方が良さげだけどね
794実名攻撃大好きKITTY:2009/01/13(火) 16:35:35 ID:tuTvQVrLO
>>793
同じ二番手の八幡に理数科がある分、余計、水を開けられいるように感じるからね。せめて戸畑に理数科があれば違ったんだろうけど、八幡と統合するのはメリットあるけど、どちらも伝統校だから名前がなくなるのは勿体無いよ。まず麻生福岡県知事が嫌がるだろうな。
795実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 21:54:04 ID:rT8i+8KT0
つまりな、市内を分断する学区を廃止して第二・三・四学区内で一斉に競争させればいいわけよ。
でゆくゆくは第一学区も統合すると。
796実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 21:59:47 ID:dMqgDSa3O
仮に北九州地区の第1,2,3,4学区を統合したらどんな序列になるかな?
797実名攻撃大好きKITTY:2009/01/14(水) 23:09:09 ID:s+IQqQOY0
>>794
知事の時代の戸畑は九大20人ぐらいの時代(というか戸畑市・戸畑区が
単一学区の時代)だったんじゃないのかね。
798実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 06:31:29 ID:87TXyqVLO
>>796
小倉>東筑>>>その他有象無象
799実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 18:45:42 ID:tZXLCS3gO
第1〜4学区が統合するとトップクラスの層を小倉に取られた門司のように京都が九大クラスが大幅に減らす可能性がある。
またどうしても都市部に近い高校が塾や予備校へのアクセスの良さなどから人気が出る傾向にある。
800実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 19:00:21 ID:7K5pWAK/0
門司高粘着
801実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 19:03:15 ID:7K5pWAK/0
http://www.donna-mamma.gr.jp/bbs/index.cgi?mode=past&no=1221&p=2

ここの「門司もん」だろう。粘着の正体は。嘘ばっかり言ってるしね。
802実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 22:08:22 ID:MOJRYxmr0
NHKの跡地に小倉北署を建てて、なおかつ思永中も建替えているが、
どうせならまとめて県が購入してどっか高校を移転すればいいのにね。
(候補としては小倉か小倉西)
元々藩校があった跡地なんだから、多少狭くてもいいんじゃないだろうか。
803実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:09:33 ID:24x8xUyz0
>NHKの跡地に小倉北署を建てて、なおかつ思永中も建替えているが、
どうせならまとめて県が購入してどっか高校を移転すればいいのにね。
(候補としては小倉か小倉西や小倉南)
元々藩校があった跡地なんだから、多少狭くてもいいんじゃないだろうか。


なるほど。 しかし、南は十分立地は良いからなぁ。
804実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:23:16 ID:zRQHCAz10
>>796
予想
■小倉(一番手)
今までなら旧第一学区トップの京都を受験していた層のうち最上位の受験生がここへ流れる。
東筑は遠いからという理由で八幡理数を受験していた八幡東区方面の受験生もここへ流れる。
現在の320名の定員を360名まで増加したとしても難易度は上昇する。
進学先:旧第一学区トップ層の効果で東大京大九大増加。
■東筑(一番手)
八幡東区方面から八幡理数ではなく熱心にもここを受験してくれていた受験生が小倉へ流れる。他に影響は無し。
多少小倉に受験者を持っていかれたとしても現在の定員360名を320名に減少させることで即座に難易度を回復できる。
進学先:東大京大は変わらず。九大微減程度だが誤差の範囲。
805実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:23:48 ID:zRQHCAz10
■八幡理数(二番手)
東筑は遠いからという理由でここを受験してくれていた八幡東区方面の受験生が小倉へ流れる。
小倉の難化と東筑の難易度維持の結果、小倉東筑を避けた受験生を今までどおり取り込むことができるが難易度は若干低下。
旧第二・三学区との隔てが無くなったことを機会に現在の80名の定員を40名まで減少させるならば難易度は上昇する。
進学先:トップ層不在のため定期的に出ていた超難関国立大がなかなかでなくなる。九大微減。
■八幡普通(二番手)
もともと小倉北区や小倉南区、戸畑区との境に位置する八幡東区の果てという校舎の立地が功を奏す。
現在の小倉と戸畑との間にある大きな溝をここが入り込んできて埋める形となる。
小倉戸畑間の大学進学の格差を解消できる高校として旧第二・三学区においても二番手の席を獲得する。
今までなら旧第二・三学区二番手の戸畑を受験していた層のうち上位の受験生がここへ流れる。
現在の240名の定員を320名まで増加したとしても難易度は若干上昇する。
進学先:九大増加。国公立大は今の現役率を維持したまま進学先のレベルが上がる。
806実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:24:20 ID:zRQHCAz10
■京都(二番手)
今までなら旧第一学区トップのここを受験していた層のうち最上位の受験生が小倉へ流れる。
旧第一学区から八幡まで通うこともできるがもともとここも力のある高校なのでそこまでの選択をする生徒は発生しない。
難易度が上がった小倉を避けた生徒が選べる高校は実質ここしかないという状況となり南東部に位置する二番手となる。
小倉に最上位を持っていかれたことでやや易化するが今の定員320名を280名に削減すれば難易度を維持できる範囲。
進学先:トップ層不在のため毎年出ていた超難関国立大がなかなかでなくなる。九大微減。
■戸畑(三番手上位)
今までなら旧第二・三学区二番手のここを受験していた層のうち上位の受験生が八幡へ流れる。
また今までなら旧第四学区三番手の北筑・八幡南を受験していた層のうちで戸畑の方が近いという受験生がここへ流れる。
八幡の難易度が上がっているため定員を調整し三番手とはいえモチベーションの高い受験生を取り込む。
難易度は若干下がるが三番手上位として着実な成果をあげることができる高校となる。
おそらく定員は200名となる。お隣の小倉西との統合話がでてきてもおかしくはない?
進学先:九大減少。国公立大現役率はやや低下。三番手としては上位レベル。
807実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:24:51 ID:zRQHCAz10
■北筑(三番手上位)・八幡南(三番手下位)
旧第四学区からここを受験していた層のうちで戸畑・小倉西の方が近いという受験生が戸畑・小倉西へ流れる。
他に影響は無し。
進学先:変わらず。
■小倉西(三番手下位)
今までなら旧第四学区三番手の北筑・八幡南を受験していた層のうちで小倉西の方が近いという受験生がここへ流れる。
定員は200名で変わらず。お隣の戸畑との統合話がでてきてもおかしくはない?
進学先:変わらず。
■小倉東・小倉南(三番手下位・四番手)
市内においては小倉・八幡・戸畑・北筑・八幡南・小倉西の次の位置だが、旧第一学区においては小倉・京都の次の候補として選ばれる。
育徳館は門司学園と同じ中高一貫校であり受験生にとっては選び難い高校。築上西は四番手であり京都の次としてはもの足りない。
特に戸畑と小倉西が統合し戸畑の校舎を使うこととなった場合、小倉東か小倉南が市内においても旧第一学区においても三番手となる。
進学先:小倉東と小倉南のうちどちらが三番手として選ばれるか次第。
808実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:25:22 ID:zRQHCAz10
■門司学園(中高一貫校)
特に影響は無し。
■育徳館(中高一貫校)
特に影響は無し。
809実名攻撃大好きKITTY:2009/01/15(木) 23:29:18 ID:zRQHCAz10
>>796
まあ安心しろ。県内を北九州・福岡・筑後・筑豊の四学区にすることなんてありえないから。
予想はたててみたが学区は当分今のままだろ。新規の中高一貫も高校の移転や統廃合もこの先予定は無いしな。
810実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 01:00:41 ID:Uk+8mUq/O
学区は御三家の縄張り関係があるなら5、6、7だけそのままにしてあとは北九州筑後筑豊でいいと思うんだけどね。
811実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 13:42:23 ID:22Airt+40
現在の第1〜4学区の最新のフクトの偏差値はB判定でどれくらいですか?
812実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 21:26:16 ID:/Ac8Dws/0
最新のB判定フクト偏差値の一覧ってネットで探してもなかなか見つからないよな。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/01/16(金) 23:34:05 ID:dG/cygtQO
2ちゃんねら〜はセンター試験の各教科が始まったらすぐに咳払いすること
814実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 14:10:47 ID:uEDlrTJVO
各公立私立はセンター平均得点率(%)を公式発表すればいいのに。
水増しする高校とかでてきそうだけど。
815実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 23:02:22 ID:QcIrKJdbO
>>814
東筑=小倉≧明治>>八幡>>>その他有象無象
公表してもせんでも、大勢に影響はない。
昔と違って、東筑と小倉に差がないということが、知られるくらいか。
816実名攻撃大好きKITTY:2009/01/17(土) 23:19:47 ID:CGP4sYK0O
>>813
センター北九州市立大で受けたけど自分の教室では試験始まって5、6人咳払いしてたよ。他の会場はどうなんだろ?
817実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:15:25 ID:XDWZunccO
各高校のセンター試験の平均ってどのくらいだろうね?
818実名攻撃大好きKITTY:2009/01/18(日) 22:30:51 ID:DHuwgfAVO
生徒によって受験する科目数が違うから高校ごとの平均点はでないわな。平均の率だとどんなもんやろ。
結局、東筑小倉八幡戸畑〜って順になるんだろうけど。
819実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 13:53:26 ID:ZBs4GStS0
>>789
まじで?
中学偏差値45ぐらいだろ?
日新館行くぐらいなら、照曜館行く人が多かったけど、SAクラスかな?
SAでどのくらいのレベルなんだろ?
820実名攻撃大好きKITTY:2009/01/20(火) 23:29:38 ID:d2agl5se0
戸畑と小倉西を統合して、中高一貫高にする。
これしかない。
821実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 01:58:55 ID:n8M0tRv/O
【社会】 「面白かったから」 中学生、同級生に殴る蹴る&口にホース入れ水流し込み→逮捕。市教委「いじめ知ってたけど防げず」…北九州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232414197/
822実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 13:44:56 ID:0oVpZKeX0
戸畑はホームページで去年の卒業生が合格した大学の詳細を結局公表しないままか。
823実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 13:50:29 ID:rzjqMgjW0
>>821
石峯中
824実名攻撃大好きKITTY:2009/01/21(水) 23:12:05 ID:JA1ZEmeFO
>>822
最近、新顔実績を公表しない学校多いなあ
825実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 12:24:27 ID:RqGZ+AVw0
福岡市の春日高校は大学ごとの合格者数とは別に受験者数まで発表してる。
さすがに受験者数まで発表しろとは言わないけど「現役何人、卒業生何人、合計何人」くらいはどの公立もちゃんと発表して欲しい。
八幡南みたいに今年3月卒業予定の生徒の推薦での合格者数の速報をいち早く積極的に発表している高校もあるのに。なんで隠すかな。
826実名攻撃大好きKITTY:2009/01/22(木) 23:16:03 ID:MX8H0eaa0
最近伸びてきている小倉南の今年の実績が楽しみだな。
827実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 19:09:39 ID:5Vi/hkQK0
>>821
【北九州】水責め拷問をした容疑で中2男子を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232419703/
水責めいじめ、中2逮捕 同級生の口にホースで水を流し込んだり殴る蹴るの暴行、ケガ負わせる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232427316/
同級生にホースで無理やり水を飲ませた中2逮捕 北九州の市立中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1232429194/
828実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 21:02:30 ID:u85b8a2i0
>>826
進学で東を抜けるかどうかだね。
829実名攻撃大好きKITTY:2009/01/24(土) 22:06:49 ID:XHVpKdz40
>>825
公表しないとこにかぎって実績ひどい。
830実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 00:03:17 ID:aYxxd6+e0
俺は毛が抜けたよ。
831実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 08:59:27 ID:VlkgIC1aO
九国大付女子部特進コースって
定員の何倍くらいの合格者を出すの?
832実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 13:14:59 ID:u4fCHlZxO
>>829
そうなると堂々と実績を公表出来るのは小倉東筑だけになる
833実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 13:55:28 ID:Zm5F+DEO0
>>831
何倍くらいやろ。かなり多めに合格者をだしているはずだけどね九国とか自由が丘は。
834実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 15:18:37 ID:VlkgIC1aO
>>833
特進って定員30人だよね
150〜200人くらい合格者出すのかな
そんなには出さないかw
835実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 19:50:11 ID:Uf5MXJd3O
小倉と東筑以外は進学実績は期待されてないだろ。
836実名攻撃大好きKITTY:2009/01/26(月) 21:50:33 ID:u4fCHlZxO
>>835
実際、そうだが二番手には二番手の、三番手には三番手の進学実際が期待されている。
ただ九大大量合格を期待されているのは北九州では小倉と東筑だけだね。
837実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 00:32:31 ID:vGYy+TEq0
小倉西南東あたりにも九大にそれぞれ1〜2人ずつくらい出してほしいね。
838実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 17:39:50 ID:NzHXQlqF0
特に西な。3人くらい現役で。
839実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 18:59:05 ID:ZzGvlFP30
何で西を贔屓するんか!
南が何か悪いことでもしたかっ!
840実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 20:06:27 ID:VM5osmGMO
>>838
さすがに現役で三人は厳しいが小倉西も九大一人は出して欲しいな
841実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 21:15:31 ID:QEct+ARp0
てかこのクラスは他の国公立や西南福大が多いことが条件じゃないのか?
北筑はスパルタでそれなりの実績はあるけれども。
842実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 22:24:05 ID:F6R+y3un0
内申書が20ぐらいしかいないんだけど
ひびき二部って難しい?
843実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 22:38:03 ID:ECdKz1QA0
20切ってる人なら底辺私立しかないって言うしかないけど
(希望が丘辺りなら18くらいで間違いなく受かる)

20か・・・ものすごくきわどいラインだな・・・。
性格がどちらかというと大人しいなら、希望が丘(ここは不登校系で勉強できない感じの子が多い)
DQNともやってけます、っていうなら高稜・星淋・真颯館・慶成・九州女子学園(名前かわったんだっけ)・大和青藍
この辺りを併願しながら、ひびき2部にかけてみたらいいかもしれない。

ちなみに、今このレベルだと豊国・常盤・美萩野・東筑紫総合部・折尾愛真は落ちる場合があるので注意。
844実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 22:42:50 ID:NWezKGeO0
三番手なら国公立大だと卒業生数の3割〜4割くらいだろ。現役合格で必要な数は。
福大は大量に受からせておきたい大学ではあるわな。
845実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 23:04:25 ID:F6R+y3un0
>>843
詳しくありがとう。
私立は慶成を受けるつもりです
やっぱり二部は厳しいか
三部だったらほぼ確実と言われたけど
まだ願書書きなおせるし考えてみる
ありがとう!
846実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 23:13:53 ID:ECdKz1QA0
>>845
1部と2部の間はものすごく差があるけど、
2部と3部の間には言うほどの差はないので、
ライフスタイルにもよるけど、2部に行きたい気持ちがあるのだったら受けたほうがいい。
ちなみに、その内申だったら本番5割5分取れれば確実に受かる。(5割でも大丈夫かもしれん)
3学年の勉強の内容が大雑把につかめるようになればOK。
847実名攻撃大好きKITTY:2009/01/27(火) 23:36:31 ID:F6R+y3un0
>>846
そうなのか!
一部は確実に無理だから諦めてるんだけどね笑
じゃあやっぱり頑張ってみます!
自分は面接と作文だけど大丈夫かな?
質問ばかりですいません。
848実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 09:33:21 ID:7f7+bSGyO
今年は、西より南の方が競争率が高そうな気がする
849実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 11:02:31 ID:zxBa0SHA0
毎年南のほうが競争率高くね?
850実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 13:17:30 ID:lheDNvuw0
>>848>>849
小倉西高校
【H19】定員200、志願者数278、倍率1.39 【H20】定員200、志願者数297、倍率1.49 【H21】定員200、志願者数---、倍率---
小倉東高校
【H19】定員240、志願者数309、倍率1.29 【H20】定員240、志願者数259、倍率1.08 【H21】定員200、志願者数---、倍率---
小倉南高校普通科
【H19】定員240、志願者数305、倍率1.28 【H20】定員200、志願者数360、倍率1.80 【H21】定員220、志願者数---、倍率---
小倉南高校英語科
【H19】定員-40、志願者数-44、倍率1.10 【H20】定員-40、志願者数-44、倍率1.10 【H21】定員-20、志願者数---、倍率---
851実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 15:45:54 ID:7f7+bSGyO
>>850
詳しくありがとう

だけど定員には推薦の人数も含まれてるから
一般入試の競争率はまた違うのかな
852実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 16:09:17 ID:ihvt22TbO
西と東と南は小倉なんたら高校の西校舎、東校舎、南校舎でいいだろもう。合計の定員が600人くらいの。
定員が200人って笑。どうせくだらん小競り合いだろ?定員減らして難易度上昇させてみたり。英進館の予想ボーダーで超えただの超えられただの。
もうね、アホかと馬鹿かと。結局どの高校も九大に現役でただの一人も合格させることができない力の無い高校になってさ。
いつまで続くかこの馬鹿げた小競り合いは。なんか知らんけど戸畑も勝手に墜落し始めてるし。ぐだぐだだなこの学区は。
853実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 19:15:32 ID:0Hxc8NUyO
>>852
小倉西南東に九大合格は厳しいね。戸畑も昔に比べ九大合格者を減らしてるし。ただ一番、落ちぶれ度合いが激しいのは定員割れまでした門司。昔の進学校が今は普通の学校。この学区で本当に進学校と呼べるのは小倉だけだよ。
854実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 20:48:21 ID:jourxiuW0
>>843
九州女子学園
平成19年度(2007年度)より校名も「啓知高等学校」に改め、男女共学化を実施
http://www16.ocn.ne.jp/~keichi/
855実名攻撃大好きKITTY:2009/01/28(水) 21:15:09 ID:wxAen8qd0
>>852
入学者平均点じゃなく入学者最低点(予想合格ラインというやつ)で勝った負けたと踊らされる馬鹿が多すぎるから仕方がない。
856実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 00:39:27 ID:T3/3dw260
>>850
その倍率を見ると、何で南を受けるんだ? って思う。
願書の出願を、し直せるようにすべきじゃないか。
857実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 10:25:59 ID:jm7dn/Sm0
>>856
お前だけ時間が止まっているようだな。
願書は提出したら変更前という形で志願者数が公表されて、その後何日間かにかけて受験生は志望校の変更ができる。
そして最終的に確定した数字がまた公表されるのだ。>>850はそういったことも済ませたあとの数字なんだわな。

福岡県教育委員会
平成20年度県立高等学校一般入学志願状況(PDFファイル)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/19/19989_84251_misc.pdf
858実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 20:27:32 ID:550KXFF30
折れ様が小倉西に居たときには現役で九大5人受かってたよコラ
859実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 21:00:03 ID:MgXSbwtYO
>>858
昔は定員が多かったから今と比べてどこも進学実績が良くて当たり前
860実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 22:22:07 ID:+V3KnnfQ0
>>857
ならば、2回まで変更できるようにすべきやのっちゃ。
861実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 23:19:11 ID:uJH23aLp0
そう言えば北九州市立の進学校って無いよな。政令市なのに。
さいたま市立浦和・京都市立堀川・広島市立基町の様に政令市立高校が
それなりに実績を出しているのだが、どうも高校教育に対しては無関心のようだ。

交通の便がいい空いている市有地なんていくらでもあるんだから、旧戸畑商業を
思い切って移転させてもいいんじゃないのかね?
862実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 23:22:52 ID:JIxqN8HKO
小倉南の普通科220ってのと英語科20ってのがどういったクラス分けになるのか興味ある。
不人気の英語科廃止して普通科240でいいのに。
863実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 23:49:20 ID:8j3N8NMKO
小倉が九大に60人しか受かってないのに、小倉西南東が九大に受かるわけない
864実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 23:51:52 ID:Nem9q/lu0
>>861
高校の敷地レベルとなると今の市立の立地もかなりいい方だと思うよ?
865実名攻撃大好きKITTY:2009/01/29(木) 23:56:51 ID:8j3N8NMKO
東筑も60人しか受かってないのかよ…

でも今年は小倉東筑のどちらかが100人超えそうだな
866実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 00:01:30 ID:8j3N8NMKO
強いて言うなら小倉かな
小倉のほうが浪人多いし
現役70・浪人30
これで100だ
867実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 00:28:02 ID:SNphwsCNO
>>858
それを言えば戸畑も昔は九大に20名くらい受かってた
868実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 11:57:40 ID:mArGdIqb0
>>856
なぜそう思うんだ?
西南東どこいってもそんなに変わらんし南は交通の便も一番いいし
別に不思議とは思わんが。
869実名攻撃大好きKITTY:2009/01/30(金) 18:24:57 ID:UX5RJdHE0
人口が700人減るの?
870実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 05:15:21 ID:mgiqtNEN0
>>861
広島県西部の最優秀公立中学生は国立附属か市立基町しか行くところがない。
しかし上位層は中学受験でことごとく抜けているんで、基町の実績は大したことはない。
ボーダーは高いからケツでも広大なら入れるけど、上がいない。上が。
871実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 06:16:41 ID:bx8bT9loO
南高の周辺はガチで在日に囲まれてる
872実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 10:41:38 ID:vFH18nch0
>>870
まあ確かに東大3・京大4・阪大15・神戸8・九大16ってのは
大したこと無いように思えるが。
ただあそこは設備が県立とは違って新しいし、かなり充実している。
そのあたりは市立の強みではあるけれども。
まあ高校運営には国から金が出ないから消極的なんだろうが。
873実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 14:47:08 ID:m8AAgPP1O
八幡高校

国公立医−医 2
京都大    1
大阪大    1
九州大   16
国公立薬   1
広島大   10
千葉大    1
岡山大    1
熊本大   11
九工大   27
同志社大   1
立命館大   8
西南学院大 28

874実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 16:50:34 ID:m8AAgPP1O
小倉西高校

九州大   2
広島大   2
熊本大   2
九工大   2
慶応大   1
同志社大  1
立命館大  2
西南学院大 9

875実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 16:56:59 ID:m8AAgPP1O
小倉南高校

広島大   2
熊本大   1
九工大   2
早稲田大  2
立命館大  2
西南学院大 2

876実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 17:18:36 ID:m8AAgPP1O
明治学園高校

国公立医医 20
東京大    1
京都大    4
一橋大    2
大阪大    2
九州大   17
東北大    2
神戸大    2
広島大    8
筑波大    1
横浜国大   1
東京農工大  1
金沢大    2
熊本大    4
九工大    7
産業医大−医 2
早稲田大  11
慶応大   11
東京理科大 11
同志社大  19
立命館大  27
西南学院大 14

877実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 21:17:13 ID:w8wLO2n40
市立の強化は無理だな。というか不要。現状でも公立は供給過多。
二番手までで四校、三番手までいれたら十校程が市内にことごとく配置されている。
どれもみな定員数を減らして低倍率に必死で対処しているような状況だからな。
878実名攻撃大好きKITTY:2009/01/31(土) 21:29:21 ID:vFH18nch0
まあ戸畑商業は設立年度が浅いし、市内にOBがまんべんなく散らばっている
わけじゃない。それほど思い入れがある学校じゃ無いってこともマイナスだな。
879実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 07:16:47 ID:U9cgLtGuO
北九州市立高は精々、小倉西レベルだろ
880実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 17:01:22 ID:wa929vDz0
北九州はどんな感じ?
スポーツや魚部とかは有名だと思うけど。
881実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 19:01:43 ID:ThBzztMwO
永遠の五番手
882実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 19:54:25 ID:Peq93imU0
>>879
いや南以下だろう。
883実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 21:03:43 ID:tgl1IndU0
小倉・東筑でも下位層は悲惨なんだよ・・・

国公立は、北九州市立が精一杯、私立だと西南学院にも落ちてしまう
ような連中がゴロゴロしてる

広島大・熊本大レベルでいい人は1ランク落として、戸畑・八幡に
行くのもいいかもしれない
884実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 21:13:38 ID:QOL6vRAGO
小倉東筑の定員減らせば良い。
減らした分は西南東にそれぞれ配分。
進路実績の悪い学校ほど多く配分せよ
885実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 23:03:16 ID:U9cgLtGuO
>>883
絶対、九大とかならともかく、広大や熊大でいいなら戸畑、八幡で上位をキープしながら自分のペースで勉強した方がいいかもな。小倉、東筑は一度落ちこぼれたら這い上がるのは難しい。
886実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 23:57:08 ID:5/znUST/O
福岡で生きていくんなら、小倉東筑は出とけ。
さらに言えば、東京で生きていくんなら、
なおさら小倉東筑を出とけ。
高校同窓会の結束の強さ、重要性は末松代議士(東筑卒)も認めるところ。
落ちこぼれてもかまわん。
よほどひどくなければ、プラス1年でMARCH、関関同立、西南には行ける。
ていうか授業についていけば落ちこぼれない。
887実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 23:58:25 ID:FAKhfTsS0
>>883
>>885
小倉東筑を目指している受験生に広大や熊大などの低レベル大学を狙っている人なんていない。
最低九大。だから小倉東筑を目指す。入学して三年間を過ごしていく内に、
落ちこぼれてあぁ自分は広大や熊大にしか受からない頭なんだって気づいて広大や熊大を受験しているだけ。
初めから広大や熊大でいいなんて考えている志もレベルも低い受験生は小倉東筑なんて神すぎて狙っていないし、
言われなくてもはじめから八幡戸畑を受けている。というよりもその程度の受験生は八幡戸畑にしか受からないから。
888実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 00:14:23 ID:QixMaL0O0
>>883はありがちな 北九vs西南に持って行きたい厨なんだろうか
889実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 09:06:30 ID:3fUHG3YSO
>>888
北九州市立vs西南なら学費もほとんど変わらないし、近い方に行くだけだろ。
立地的には西南の方が良いから福岡地区の学校は西南を選ぶ傾向が強い。
890実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 09:21:19 ID:bSeDNw2Q0
同窓会なんてそんなに大層なもんじゃない。代議士は票目当てでしゃしゃり出て来る
だけ。

半数以上の者が広大、熊大以下に進学してしまうのも現実。
891実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 16:06:38 ID:3fUHG3YSO
>>890
小倉東筑でも地方駅弁に受からず福大なんかに進学しているものも多い。九大の実績を築いているのは本当に上位だけ。
892実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 16:23:15 ID:4DIbt3jJ0
とりあえずそう思うんだったら2番手はもっと勉強しろよ。
トップ校だって下位は・・・なんて見方してるから、いつまでたっても上位が伸びないんだよ。
893実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 16:52:03 ID:3fUHG3YSO
>>892
まあ、そうだけど。小倉東筑の最下位層も八幡戸畑の最下位層も専門学校で大差はない。平均レベルの差が大きい。
894実名攻撃大好きKITTY:2009/02/02(月) 17:16:55 ID:fjU7vSJ1O
下ばかり見るのは北九州の悪いとこ
895実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 07:06:10 ID:E3em+19bO
いよいよ今日から私立の一般入試
天気は悪いけど受験生ガンバレ!
896実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 13:39:41 ID:uQp9//JvO
明治以外、北九州の私立は公立の滑り止め。福岡御三家のようにまともな私立を北九州にも作って欲しい。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 16:05:10 ID:ErwAx3NX0
北九州では公立を無視して私立が第一希望になることがあまりない→私立は公立落ちを集めるしかない
→進学実績を向上させるには優秀な公立落ちが欲しい→だけど・・・

小倉東筑戸畑八幡は福岡市に比べて倍率が低い(せいぜい1.3倍)=落ちる人が少ない=小倉東筑戸畑八幡落ちが少ない=優秀な公立落ちが少ない

→私立はその少数の優秀な公立落ちを照曜館や九国や自由が丘などで分け合うしかない→結局三校ともぱっとしない

福岡市の西南や大濠や筑女が強いのは、修猷館や福岡や筑紫丘をはじめとした御三家から二番手までにいたる上位公立が
北九州市とは比較にならないくらいの高倍率(修猷館は2倍近い)だからという事情もある。
要するにいい頭を持った公立落ちが大量に私立行きになっている。
高校の進路結果は高校三年間の教育によるところももちろん大きいが、
いかに優秀な生徒を入学させるかという入学時の生徒の質によるところの方が大きい。
898実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 18:12:38 ID:RBj5rW5pO
北九州の私立が台頭してきたら、小倉東筑が凋落してしまうぞ
899実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 18:17:38 ID:RBj5rW5pO
北九州での公立入試はとても良く機能してると思う
900実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 18:22:56 ID:RBj5rW5pO
北九州は学力のある中学生を公立へ最大限送り各高校で学力を最大限に引き伸ばし
最大限の大学進学を達成できていると思う
901実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 20:31:31 ID:AgC6vW3w0
>>897
でも北九州に住んでて西南や大濠に通う奴は少ないよねえ。
筑後だと久留米あたりからは平気でいるし。
大学なら九大西南福大だったら実家から通うのが多いけれど。
902実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 22:03:07 ID:lVRXE25iO
北九州で本当に優秀な子供は東筑だの小倉だの明治なんかに逝かない
903実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 22:27:32 ID:Cgel0ocvO
>>902
当たり前のことを偉そうに書いてみたかったんですね。
わかります。
904実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 22:42:22 ID:lVRXE25iO
×偉そう
〇実際に偉い

905実名攻撃大好きKITTY:2009/02/03(火) 23:40:11 ID:50M28mpT0
北九州地区からラサールや附設に行く場合、
世間は東大を期待するよな。
906実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 16:35:52 ID:VvmEX1+f0
男は寮があるからいいけど女はせいぜい西南に通うぐらいしかできないだろ
907実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 18:10:03 ID:mFLWW4K20
通えばいい。意味無いと思うけど。
そこまでしてどこの大学に行きたいんだ?
東大京大なら小倉東筑に落ちている時点で望みないし。
九大や早慶なら市内の私立で上位とってコツコツやってりゃ十分。
九大もレベル下がって簡単になったよな。
908実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 22:34:16 ID:2CQKUtHgO
>>907
だから北九州には小倉東筑落ちた時に行く私立がないんだよ。西南女学院を小倉西南学院にしてくれ!
909実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 22:39:18 ID:7kS4xCbH0
小倉を落ちた生徒は、小倉南に補欠合格できるようにすべき。
910実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 22:46:26 ID:M+24IANO0
>>908
じゃあなぜ西南や大濠に通わないの?と言う議論も出てくるわけでね。
柳川や大牟田からでも通ってる高校生はいるぞ?
911実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 22:46:29 ID:l0RxAQzS0
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブおやじ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。

どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット! ・ ← (爆笑) 

912実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 23:31:34 ID:nRmVqRoHO
西南みたいに高い月謝払える家は限られてる
しかも北九州から通うなら交通費月々2万はかかるしどんだけ朝早く出なきゃなんねぇんだよ
去年までは明治があったからよかったけど
男は附設でもラサールでも愛光でもあるしそこまでなくても青雲弘学館あるし
913実名攻撃大好きKITTY:2009/02/04(水) 23:53:05 ID:2CQKUtHgO
>>912
今年は明治ないの?
914実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 00:31:06 ID:bOrQ6on50
>>912
確かにそれは言える罠。
首都圏だと実質乗車片道1時間ぐらいの電車通学はザラなんだが、
それは環境が違うからしょうがないのかも。

でも西南大濠筑女がわざわざ北九州に分校みたいなものを作るとは考えにくい。
まず既存私立が阻止するでしょうし、さらに県も助成金をタテに阻止するでしょうな。
私学に関しては市は関与できないし・・・
915実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 02:00:05 ID:+FD4Y43C0
>>913
今年から高校の募集がなくなり、完全中高一貫制となるらしい。

>>914
既存私立や県が阻止するまでもなく、人口が減少している北九州に
福岡の私学がリスクを冒してまで進出してくることはないだろう。
既存私立のどこかが傾いて救済を求められたとしても断るんじゃないか?

よく西南女学院を共学にして西南学院小倉高校にとの声も聞くけど、それも望み薄。
福岡と北九州とでは学校法人が別で経営上のつながりは全くないし、
福岡の西南は再来年度に小学校を開設するように福岡での地盤固めに集中するようだから。
916実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 12:17:37 ID:F94HOjLxO
>>909
福岡県も大学入試みたいに前期、後期入試と二回受けれるようにしたらいいんだよな。
小倉落ちた生徒が九国とか行ってるのをみると可哀想になる。
917実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 17:40:55 ID:W1Cb698l0
九国とか行くくらいなら塾の寮入って大検受けた方がいい大学入れるかも
918実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 19:25:49 ID:YwZlnEip0
大学に行くためだけに高校に行くわけじゃないべ
919実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 21:27:50 ID:bOrQ6on50
まあ西南大濠筑女が視野に入るのは久留米・赤間・飯塚が限界かな。
通学時間や費用を考えれば。

福岡地区の統一日は八幡西区や遠賀郡で東海大第五を受ける奴が休むぐらいで、
それ以外は大体出席してるがね。
920実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 23:28:09 ID:F94HOjLxO
>>910
柳川や大牟田は本当にまともな私立がないから福岡まで通うわけで、九国や自由丘など妥協していける北九州の方がマシだと思う。
921実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 23:38:20 ID:bOrQ6on50
まあ東大京大医学部はともかく、山大市立西南福大レベルなら
市内のどの高校からでも合格者はいるけれどな。
それで十分と思ってるからこそ無理して西南や大濠まで通わないんだろう。
922実名攻撃大好きKITTY:2009/02/05(木) 23:41:49 ID:Y/zjHjcsO
>>920
自由が丘より大牟田高校の方が進学実績上。
まあ大牟田は中学からあるし自由が丘は多分これから上がっていくんだろうけど。
923実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 11:15:08 ID:FkLaB1WUO
北筑の英語科の推薦、定員割れしてるね。
924実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 17:36:07 ID:q9fZDKDp0
2009年02月06日
平成21年度公立高等学校推薦入学志願状況
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/suisen21.html
925実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 21:05:53 ID:Eyy0bDEv0
明治を除いた場合、結局北九州の私学の一番手はどこよ?
926実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 21:18:02 ID:L8FHWSES0
小倉西や小倉南を落ちたら私立は大体どこに落ち着くの?
927実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 21:40:55 ID:FkLaB1WUO
>>925自由ケ丘
>>926九国
928実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 22:29:34 ID:Eyy0bDEv0
自由ヶ丘が一番手の根拠ってなに?
929実名攻撃大好きKITTY:2009/02/06(金) 23:18:00 ID:FkLaB1WUO
>>928
トップ層のレベルは北九州1
930実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 07:46:16 ID:CRrFvFyC0
たかだかあれだけの数の九大で?
931実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 08:00:14 ID:CJDqUSiU0
敬愛の九大医進のがよくね?
932実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 11:32:16 ID:ADdFDr9sO
>>931
敬愛は門司学園の事実上のライバルだよ
933実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 13:10:28 ID:2rviPJJX0
>>925照曜館
934実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 18:13:59 ID:ADdFDr9sO
>>933
照曜館は八幡戸畑の滑り止めだよ。
935実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 19:13:41 ID:CJDqUSiU0
偏差値低い割に問題むずいよね
しかも半分以上合格ならあんな難しくしなくていいのに
936実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 19:35:15 ID:VAAM1utX0
国立大の合格者数比較したら九国が一番手じゃないの?
937実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 20:54:49 ID:Sd6P855F0
>>936
分母が違うのに比較できるわけないだろ。
率をださないと。
ところが私立は入学者数とか卒業者数を発表したりしなかったりだからそれも難しいがな。
938実名攻撃大好きKITTY:2009/02/07(土) 21:54:55 ID:PQJW9yIzO
>>925
トップ層なら照曜館だな。東大と九大医学部に合格者出せるのは明治以外ではあそこだけだろ。
東大と九大医学部は自由が丘や九国じゃ逆立ちしても無理。
939実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 01:25:15 ID:UAi8PQUt0
>>937
照曜館や自由ヶ丘の国公立大の合格者数は60〜70だろ。
九国は170超えてたぞ。
照曜館と自由ヶ丘の卒業生が九国の半分以下ってことはないだろ。
なら率でも九国の方が勝ってんじゃない?

940実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 03:49:26 ID:XRPLDH/yO
照曜館は200人ぐらいだろ。つうか九国が照曜館より上ってことは絶対ないだろ。
まぁ、高入組だけの実績なら九国がいいのかもしれんが。
941実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 08:21:22 ID:3HED0bS50
>>939
九国は「九州職能大学校」とかが国公立の数に相当数入ってる時点で…
防大にしても数上げるためだけって感じが見え見え。
国公立の総数の中で何人かぶってるんだって感じ。

卒業生の実際の進学先が見たいよな〜。
942実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 08:34:30 ID:affZQX410
明治以外めくそはなくそ
943実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 10:11:52 ID:gmi1Cc4PO
私立は募集定員と合格者数と入学者数と卒業者数とがバラバラ過ぎて率どころの話じゃない。
ひと学年の人数が毎年大きく違うし。
正式に詳細を進学先と共に公立みたいに発表してくれたらいいんだけどね。
そんな馬鹿なことはしないだろうな。私立間の勝ち負けがはっきりしちゃうから。
944実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 10:19:00 ID:SuxlYfCc0
国公立って言っても、山口や佐賀、下関市立や北九州市立なんかが
大量にカウントされていれば意味が無いだろ。

まあ福岡地区の西南学院高に匹敵するような高校(西南は大濠や筑女に比べて
難関大合格「率」はいい)が無いのが残念。どこもいいのは特進だしねえ。
945実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 17:38:46 ID:vQQgGsr10
>941
九国も大したことないし
自由ヶ丘はもう伸び止まり
照曜館も何だかんだでいまひとつ

なんで北九州の私立はこんなに弱いんだ
946実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 18:20:24 ID:SuxlYfCc0
>>945
・福岡地区の様に公立高校の倍率が高くない
・西南や大濠の様に大学附属で釣れない、じゃね?

思い切って特進クラス相当のみ学校そのものを完全に分離すれば
よかったかもしれんが、それは費用も土地もかかるし談合体制を
崩すことになるからなあ。
947実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 21:37:42 ID:wnOQSRpC0
>>923
去年まで定員40人の内、推薦の定員が20人だったのが15人に減ったのはなんか指摘でも受けたのかな。結果定員割れだけど。
推薦の定員は総定員の2割から3割が目安だからやっぱり定員の半分が推薦ってのはな。
進学強化を打ち出した八幡南が人気をもり返してきているし、英語科は今全体的に不人気化してるしでダブルでの逆風だわな。

>>946
つまり今のままでおk。
948実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 21:49:34 ID:SuxlYfCc0
まあ福原学園そのものが色々な意味で動けない状況にあるんで、
今後もサプライズは無いでしょうな。
九国の一貫部が途中募集をやるとかではない限りは。

門司商業の跡地は宙に浮いているんだけど、どうするんかね?
市内で空いているのはそこぐらいなもんだが、極端な話
有名大学の付属校を誘致すればいいんじゃないかと思う。
だが県はそんなことはしないだろうねえ。
949実名攻撃大好きKITTY:2009/02/08(日) 23:14:54 ID:XrR2upUlO
>>948
門司商業の跡地に門司学園小を作ったらいいんじゃねw
950947:2009/02/08(日) 23:55:20 ID:wnOQSRpC0
訂正
>>947
>推薦の定員は総定員の2割から3割が目安だから
英語科とかの専門学科の場合で。スマソ。普通科なら総定員の1割から1.5割だた。
福岡地区は強気で、推薦が総定員に占める割合はもう少し小さくなる。
951実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 00:14:03 ID:mqzUq/Tv0
我が母校小倉工業の電気、電子はなかなか優秀やのう
952実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 17:50:33 ID:rsGM642c0
小倉や東筑の先生って、九大出とか多いの?
953実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 20:34:57 ID:KO1XktAK0
九大出が多いというより難関国立大にも対応する進路指導や受験対策を得意とする教師が多い。
小倉や戸畑、東筑や八幡なんかはね。移動も行ったり来たりだったりするし。
一番手二番手あたりは教師のレベルはほとんど変わらないんじゃないかな。生徒のレベルが違うだけで。
954実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 22:02:12 ID:mRydWN+u0
ひびきって難しいの?
955実名攻撃大好きKITTY:2009/02/09(月) 23:29:21 ID:9KziMRr9O
照曜館特待受かった
社会で解答らん間違えて半分もできんかったのに
956実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 07:38:55 ID:TWrQK+cJO
↑↑↑↑↑
ナニ自慢してるの
東筑 小倉受験するなら常識
957実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 09:21:08 ID:tFnWyRtzO
>>955
照曜館はそのレベルなわけで
958実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 10:35:02 ID:Kh+NcAQL0
>>955
おめでとう
その勢いで公立も頑張れよ
959実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 11:55:09 ID:w0Gg7w1R0
筑豊地区からいわせれば北九州地区なんてうらやましいわ
自分は中学から片道1時間30分かけて通ったぞ
中学が既に勉強できる環境じゃないし、
公立も理数科じゃなかったら良いとこないし・・・
960実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 14:00:31 ID:0TU0Bm/QO
>>959
全北九州が泣いた
961実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 14:40:22 ID:TWrQK+cJO

俺様も照よう特待だ
文句あるやつ来い

962実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 17:12:54 ID:oPAntvlx0
照曜特待って何点くらいとったらいいの?
何も知らず照曜受けたら難しくてびびった
6割くらいしか合ってない気がするけど特待生で受かってまたびびった
963実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 18:53:42 ID:ALZvbtSz0
ここに来てる合格の人って、過去の模試では偏差値どのくらい?
そもそも、照曜特待合格って何人くらいとるんだろ?
九国の特進難関は受かった人は全員、特待だけど。
ちなみに小倉レベルの偏差値(65〜66)
照曜館自体は(59〜63)になってる、自分が受けた模試では。
964実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 18:56:21 ID:ALZvbtSz0
あ、上に書いた偏差値は合格基準ラインのはなしだから。
965実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 21:11:30 ID:yNpNUteU0
九国男子部(進学クラス)と東海大五(進学クラス)では、どちらがお薦めですか。
雰囲気や進学等。
966実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 21:44:01 ID:ALZvbtSz0
>>956イメージとしてはそうだけど実際は....
某塾入塾時に見せてもらった合格結果資料(現在では3年前のものになるが)
小倉合格&照曜館合格 5名のうち 特待が取れたもの1名
小倉合格&九国特進合格(男子のみ)3名 →その上のクラス特待が取れたもの1名

小倉=私立特待は当たり前じゃないと思った。
967実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 21:53:24 ID:Q1cXontXO
特待で合格できないような中学生は3年後または4年後に、いい大学には受からないよ
968実名攻撃大好きKITTY:2009/02/10(火) 23:09:06 ID:ityROS1S0
偏差値平均57で最高60なのですが、西受かる可能性はどのくらいでしょうか?
私立は定員より多くとるので当てにならないかもしれませんが、
一応照曜館受かりました。

あと、校風が良くて校則が厳しすぎないところがいいのですが
西はどうでしょうか?東と南の校風と校則も教えていただきたいです。

最後に、歴史がはんぱなくやばいのですがいくら勉強しても
しばらく経つとすぐ忘れてしまいます。いい勉強法はありませんでしょうか?
英語のinとかofとかの使い分けも苦手です・・・。(前置詞っていうんですかね?)
969実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 00:58:55 ID:+CFyaA20O
自由ヶ丘の半特待と照曜館の一般、小倉からの通学考えるとどっちがいい?
誰か良いアドバイスがあったら教えて下さい
970実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 12:16:36 ID:2CV01VsF0
次スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part7【私立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1234321239/
971実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 14:50:25 ID:Hogw0AqoO
>>968
照曜館受かってるなら自信持って小倉西受けていいよ。西は最低56くらいから受かるし、十分合格圏内だよ。
972実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 15:39:54 ID:w4WTsCj4O
>>965
どっちも進学コースとはこれまた微妙だな。
進路だけで選ぶなら九国で間違いないし実績も学校全体だと九国の方が上だけど、数字を出してるのは主に特進以上のコースだからな。
少しでも良い大学に行きたいならどっちの高校でもかなり頑張らないと相当厳しいぞ。逆にそうでもないなら東海第五もあり。
あとは通学時間や校舎の綺麗さや制服なんかで選ぶしかないわな。あとあと後悔しないようによく考えて決めろよ。

>>968
今年の照曜館がどうだったかはわからないけど、照曜館に合格したなら西は安全圏だろうな。結果に責任はおえないけど。
校風の面だと西は>>968の希望にあってる。といっても公立なのでそれなりの厳しさはあるけど。
西と南は似た感じで東はその逆。一般的に厳しい校風と言われる。最後は自分で決めて最後まで頑張れ。

>>969
小倉からなら照曜館だろと言いたいところだけど自由ケ丘も通えないことはないか。
スー特なら自由ケ丘にかけてみるかもしれないけど、普通に照曜館に通った方がいい気もする。近いし。

>>970

973実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 22:04:52 ID:SI/tMtLw0
戸畑にしても八幡にしてもガタガタ言うほどのとこじゃない。
そのくせ先生は大して能力の無いのに、たいした能力のない生徒をしごく。
卒業して感じる事はしょせん小倉、トウチクとは質が違うんだと言う事。
ましてや、南、東、西なんかゆうに及ばず。
だって北九州だもんな。
全然、博多、福岡地区とはレベル違う。
あこがれらしい、九大の数だけ見ればその高校のレベルがわかる。
まだ、熊本のほうがレベルと熱意は上。
974実名攻撃大好きKITTY:2009/02/11(水) 22:46:39 ID:ybE8WO02O
福岡
東大  2名
九大 121名

小倉
東大  7名
九大  62名

東筑
東大  6名
九大  67名
975実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 01:15:26 ID:9SoxYdvK0
>>973
>戸畑にしても八幡にしてもガタガタ言うほどのとこじゃない。そのくせ先生は大して能力の無いのに、たいした能力のない生徒をしごく。
>卒業して感じる事はしょせん小倉、トウチクとは質が違うんだと言う事。
あたりまえだ。そんなの入る前に気づけ。各中学のトップ中のトップを集めた高校をそこそこ頭いいねレベルを集めただけの二番手と一緒にするな。

>ましてや、南、東、西なんかゆうに及ばず。だって北九州だもんな。
あたりまえすぎる。

>全然、博多、福岡地区とはレベル違う。
小倉東筑に関してはこれは違う。>>30

>あこがれらしい、九大の数だけ見ればその高校のレベルがわかる。
卒業生の数が違うので数で比べるのは大間違い。

>まだ、熊本のほうがレベルと熱意は上。
一理ある。熊本はなかなかやる。
976実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 01:25:39 ID:9SoxYdvK0
>>974
卒業生の数は福岡約400人、東筑約360人、小倉約320人。一律に数で比較できるわけがない。
その数字には既卒の合格者数も乗っかってるが既卒の実績は卒業高校とは何も関係ないぞ。
福高の九大の現役数は67人だ。上乗せ分の54人は福高の成果というよりどこぞの塾だか予備校の成果だ。
ただ福高に限らず御三家が50人近くも九大の浪人合格を乗せることができるのは、
やはりそれだけ小倉東筑に比べて優秀な生徒の層が厚いということなんだろう。
他にも土地柄や進学意識や予備校の充実具合といった事情もあるけどな。
977実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 01:43:11 ID:rLEGF1Q10
もしかして、小倉高校に入学した段階で、
九国や共立なら、そのまま受かる?
978968:2009/02/12(木) 01:59:26 ID:aLAY76li0
皆さんアドバイス本当にありがとうございます!
校風が西のほうがよく校則も東より厳しくないのでしたら
心置きなく受験できます!!!

照曜館受かったといっても、私立なので定員より多くとること
そして問題が難しすぎるので半分程度取れていたら受かる 
という状況だったので、
基礎問題を沢山出し、平均点が高い公立は受かるかどうか非常に不安です・・・。
数学なんて絶望的ですし・・・ 歴史も覚えた端から記憶消去されていきますOrz
まぁ自分の努力しだいですよね・・・頑張ります;
979実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 12:31:06 ID:jFq4h+7O0
敬愛の九大医進は?
照曜館の特待とどっちが上?
ってか、どっちも受かったら、どっち選ぶのがBetter?
980実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 12:31:55 ID:KBBTS2iYO
>>959
筑豊はホントにひどい。飯塚は嘉穂がそれなりのレベルだからまだしも、直方の鞍手は…
弟曰く、今や理数科さえも悲惨な状況らしい。まぁ俺はそれが嫌で東筑行ったけど。
981実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 12:39:53 ID:jFq4h+7O0
979です。
敬愛の九大医進と照曜館特待に合格しました。
フクトでは小倉はだいたいB〜C判定。
でも、内申点が2学期の通知表では30。
先生は、小倉は受けてもだめだからあきらめて、私立を慎重に選べといわれてます。
13日までに一時手続きしないといけないので、
アドバイスください。
982実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 16:35:08 ID:jtZOYoNX0
自分で考えろや
983名無し:2009/02/12(木) 21:37:39 ID:vv8waqgC0
北九州の私立はこんなにレベル低いと思われているのか
敬愛、照葉漢、自由丘、九国などは生徒のしつけと学習指導を
もっと厳しく出来るはずだ
公立のおちこぼれを鍛えて公立以上の結果を出す
ソレが私立だろう、こんなレベルなら私立は北九州には不要だな
真相間見は儀の形成常盤希望が丘愛真辺りがあれば十分
984実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 10:21:54 ID:/kD/N2KV0
>真相間見は儀の形成常盤希望が丘愛真辺りがあれば十分

変換間違いを禄に気にしない人に言われたくないもんだ
その変換間違いの高校レベルは確かに公立のおちこぼれだけど

私立はすべり止めではなく、公立がどう見ても無理だからと
私立推薦専願組も案外多かったらしくて驚いた
レベルが丸判りの公立底辺校へ行くより、レベルが上から下まで
ピンきり分布の私立(東筑紫あたり)へ行ったほうが聞こえはいいのかな。
985実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 13:52:51 ID:N+lzwmXbO
誤変換を指摘とな。
それだけ2ちゃんねるも一般に広まったということか。
986実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 21:18:39 ID:DTBDLcfE0
>>973
>戸畑にしても八幡にしてもガタガタ言うほどのとこじゃない。そのくせ先生は大して能力の無いのに、たいした能力のない生徒をしごく。
>卒業して感じる事はしょせん小倉、トウチクとは質が違うんだと言う事。
あたりまえだ。そんなの入る前に気づけ。各中学のトップ中のトップを集めた高校をそこそこ頭いいねレベルを集めただけの二番手と一緒にするな。
>> ぼけ。気づいとるわ。 ちゅうか知ってます。 ここで戸畑だ、八幡だ、わめいとるから書いただけ。 2番手はごちゃごちゃ言ってはいけない。私立なら西南、国公立ならキタキュウが御の字。 お前から言われんでもしっとる。

>ましてや、南、東、西なんかゆうに及ばず。だって北九州だもんな。
あたりまえすぎる。
>>わかっとるなら、ええ。

>全然、博多、福岡地区とはレベル違う。
小倉東筑に関してはこれは違う。>>30
実際、小倉、トウチクの下30%は戸畑レベル
しかし 福高などのいわゆる御三家はそこまで低レベルではない。 ∴ 相対的には小倉トウチクは御三家にやや及ばず。

>あこがれらしい、九大の数だけ見ればその高校のレベルがわかる。
卒業生の数が違うので数で比べるのは大間違い。
>>しかし小倉トウチクとも数を増やしても戸畑レベルが入学するだけで、九大進学者の数は伸びない。 (これが北九州の限界)









>まだ、熊本のほうがレベルと熱意は上。
一理ある。熊本はなかなかやる。
987実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 22:57:02 ID:N+lzwmXbO
>>986
イキロ
988実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 01:00:28 ID:dBVyqoXo0
>>983
その中の私立の一校に通ってたけど、生活指導だけ滅茶苦茶厳しかった
989実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 15:32:05 ID:72Z+CPq60
>>988
それって、SYK?
でも。勉強も結構やってるよね。
今年の体験入学いったら、東大や九大の合格者は高校進学組らしいですよ。
990実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 15:32:57 ID:72Z+CPq60
>>988
それって、SYK?
でも。勉強も結構やってるよね。
今年の体験入学いったら、東大や九大の合格者は高校進学組らしいですよ。
991実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 15:39:31 ID:LrfPu64N0
HPの 東京大学(理I)1名。
進路指導部の東大への思い入れなんだろうが
アニメーション入りというのは笑うな
山大医学部3名・長大医学部9名というのもそこそこ良いと思うけど。
992実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 16:59:36 ID:iMRtAyww0
山大や長大の医学部くらいで喜んでたらいけません。
993実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 17:53:38 ID:LrfPu64N0
いえいえ、北九州に戻ってくるなら十分かと。
大昔の彼のように理三まで行ってしまうと戻ってくる気しないでしょうな。
994実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 18:06:44 ID:PRl4MGDb0
>>991
山大3人中1人が医学部
長大9人中1人が医学部の間違いね。
誇大表現は止めて。
995実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 18:08:03 ID:PRl4MGDb0
山大3人中1人が医学部
長大9人中1人が医学部ね。
誇大表現は止めて。
996実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 18:12:24 ID:LrfPu64N0
>>995
ありゃホント。
全然ダメだわ、これじゃあ。
997実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 19:52:59 ID:/xeDbCrWO
>>980
鞍手は学区ナンバーワンの割に九大や難関大合格者が少ないね。東筑に行く奴が多いんだろうが。
998実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 21:19:06 ID:nv2llrTC0
>>997
東筑は鞍手からなら学区外どころか地区外なのになぜか受験できるらしい。
鞍手高校に見切りをつけて東筑を受験する人も多いんだろうね。
あとは嘉穂の理数科とかじゃない?
999実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 22:24:57 ID:jdAxvR/C0
SYK の 九大のとこに医学科 って書いとる。
医学部って思わせようと言うとこが笑わす。
1000実名攻撃大好きKITTY:2009/02/14(土) 22:48:35 ID:kBiEf7+PO
医学部医学科だからそれでいいんじゃね?見てないから知らないけど。
医学部っていっても大学によっては看護学科だったりなんたら学科もあるからね。

と、マジレスしたところで1000ゲット。受験生は正念場だね。頑張ってください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。