【武蔵・巣鴨】凋落する高校【筑附・駒東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
16日時点の東大合格者数が
 武蔵15人
 巣鴨20人
 筑附21人
 駒東36人
と、悲惨な状況です。このような悲惨な学校について、なぜ凋落しているのか、
今後どうなっていくのか、などを総合的に議論するスレです。

凋落している高校なら、これら以外の学校についての話題も歓迎です。
2実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 02:06:02 ID:Uj6KP0C4O
3実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 05:09:41 ID:XtIS6JBr0
武蔵は国公立医、私大医も少ない。
巣鴨、駒東は医学部そこそこ受かってるが一橋東工大旧帝が激減してる。
筑附は共学で学費も安いからある程度の人気は保てるだろう。特に
高校入試で都立より早めに試験があって青田買いできちゃうのが強い。
今年で下げ止まり。都立に蹴られるなんてのは都市伝説。
巣鴨、駒東は開業医の子供を集めてある程度保っていけるだろう。
やはり一番厳しいのは武蔵。今年の数字は医学部など総合的にみて
暁星並み。
4実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 05:19:46 ID:dtmM6c3Y0
駒東は2代前の校長のときのゴタゴタが尾を引いている。教員間の協力体制が
ない。努力している教師もいるが、そうでもないと授業を受けてて感じられる
教師もけっこういる。バラバラって感じ。「前の校長は俺が追い出した」など
と授業で公言するヤカラが教頭やってるし(俺、授業で聞いて実際驚いたし)。
生徒のガンバリでもってるような学校。
5実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 09:31:57 ID:pNnhWDAp0
駒東は中受の人気めちゃめちゃ高いわりには....。
6実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 12:02:50 ID:ViOT/4rR0
武蔵は中学受験の偏差値が上がってるし、志願者も増えてる。
5年後にはまた復活しますよ。
7実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 12:35:24 ID:/pyeENjBO
巣 鴨 は 来 年 復 活 す る
8実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 14:50:46 ID:limae8th0
医者とかの子供ってどこの中学に入ることが多いの?
よくわからないんだけど、開成や筑駒だと親の学歴が低いと
子供が学校で肩身狭くなることってあるの?
9実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 17:51:08 ID:WRJlc83w0
>>8
私立中ならどこだって医者や歯医者の子供は多いよ。
なんと言っても開業医は金がある。(なんでだろうねぇぇ??)
子供の能力なんて関係なく、私立に入れる財力はあるわな。
開成や筑駒に受かる子供もいるし、やっとこさ、どっかに引っかかるのもいる。
巣鴨や駒東に医者の子供が特に多いって訳ではない。
10実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 18:41:09 ID:ByjuY5Wy0
>>6
中学受験母集団の劣化と、全体の偏差値インフレがあるので、過度の期待は禁物。
数年前の中受偏差値60と現在の60は学力レベルが全く異なる。
そもそも筑駒開成レベルでなければ、校内平均では東大にはかすりもしないので、
学校の偏差値はあまり関係ない。超上位者の人数が東大に影響する。
超上位層も東大には半分もいかない。中受偏差値70オーバーで高入もある筑駒開成でも、
東大に行くのは浪人含めてせいぜい同期の半分。
11実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 19:37:36 ID:7wBOSoMM0
>>10
読売ウィークリーか何かにあったけど、
以前だったら、開成・麻布・筑駒に落ちたり、偏差値的に
断念した層が、巣鴨、海城、駒東などに流れていたけど、
最近は郊外で近くにある新設学校の特進クラスに流れるみたい。

上記は事実の紹介、以下は私の解説。
スーパー名門校なら、ある程度は享受できる出身高校閥も
二番手グループでは、浮き沈みが激しく期待できないし、
校風も、プチ開成、プチ麻布化して、地頭で不利なのに、
校風までまねをしたら、とても学力的に追いつけない。

一方、郊外の新設特進クラスなら、教師は予備校から名物講師を
スカウトしてくるし、少人数で良質の先生を独占できるので
理解も早い。また学費減免も恩恵もあり、経済的に有利。

だから、合格40人前後のプチ名門校は低迷して、
合格10人程度の郊外新設校が伸びている。

この傾向をみて「予備校みたいな学校を出て嬉しいのか」という
揶揄が多いけど、親や本人からみれば、プチ名門→MARCHよりも、
新興校→東大国医学部のほうを選んだ結果であり、それは
価値観の相違だと思う。お互い最後には自分が笑うと思えばよい。
12実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 07:52:09 ID:KMtT+vtW0
>最近は郊外で近くにある新設学校
それって具体的にどの学校あたりのこと指してるんだろ?
13実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:10:53 ID:SpLaJCo10
医者になるなら出身高校も大事だと思うが。
14実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:20:35 ID:0TGe6GdT0
江戸取・公文国際・渋谷幕張あたりでしょ・・

別にたいした理由なんてないよ、ただ上のような比較的新しい学校の頑張りのみ。

低落ぎみな学校は自分が悪い。



地方じゃないんだから、出身高校閥なんて大して享受できないよ。

県職員幹部、ほとんど水戸一高(かつて)とかならあるけど、

都内じゃねー。
15実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:25:52 ID:1A4GeQox0
巣鴨・駒東が沈んでいく中で海城は案外踏ん張ってるように見えるが何故だろう?
単に立地の問題なのか?
16実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:29:53 ID:DkAM0HH30
武蔵のように独特で個性の強い伝統校は、凋落してもまた復活する可能性大。
固定ファンがついているし、OBの顔ぶれも半端じゃない。
一番やばいのは、駒東、巣鴨、桐蔭でそ。
17実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:34:43 ID:0TGe6GdT0
海城は副都心線ができるからまだいいじゃん。通学地域まだ広がりそうだし。

巣鴨・駒東が沈んでいくと海城にとってはプラス。

開成落ち→巣鴨がなくなり、早稲田と独占できるからw
18実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:39:35 ID:3r7I5sjn0
>>15
海城は、ここ最近は開成の滑り止め一番手という地位を
確保したから。逆に、巣鴨は10年前は滑り止め一番手
だったけど、その座を奪われたから一気に低迷した。

駒東は、一日校の限界かな?一日校でも、
桐朋みたいに多摩地区で孤立していれば生き残れるけど、
駒東は、麻布と学校が被るからね。
駒東+筑駒ラインの受験者が、
麻布+渋渋+筑駒ラインに流れたのでは?
19実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:43:52 ID:0TGe6GdT0
>武蔵のように独特で個性の強い伝統校は、凋落してもまた復活する可能性大。


武蔵の教養主義とかを評価しているからこそ、言わせてもらうと・・


凋落してもまた復活する可能性大ってのはおごりだと思う。

このままだと暁星化(小規模校・東大10名前後・お坊ちゃん校)するって意見があったけど、

まさにその通りだと思う。固定ファンがいて、維持することはあっても、

受験意識が高く優秀な家庭が来なければ、復活は出来ない。

最近、武蔵の志願者が増えたのは固定ファンが再評価したと言うより、

御三家とよばれる学校がこんなに倍率低くてラッキーって層だと思う。

近くに早稲田大学中等学院が出来るし、今後10年で武蔵の未来が決まる。

暁星化・成蹊・成城学園グループ行き or 進学校として息を吹き返すか
20実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:22:17 ID:x41XuO7W0
進学率のいい武蔵高校と
進学率の悪い武蔵高校で
 
武蔵の教師/校長たちは何か損得はあるのかなあ。
東大合格者数で給料を査定する訳じゃないし。
21実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:27:59 ID:0TGe6GdT0
あるんじゃない?

進学実績のよかった学年の主任はボーナス増えるんじゃない?

22実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:33:46 ID:LQJJYjrx0
>>15
巣鴨は特定層にファンはいるが、あの独特の旧時代的スパルタイメージが
染みついてしまったのが痛いと思う。
それに前校長が自分の息子を校長に据えたように、かなりアナクロだよな。
でもそれがいいという層もいるからね。w
 
駒東は今の地位に上り詰めていった時のような貪欲さが薄くなったね。
名門なんて言われるようになって、もっと品良くなりましょうって事なの
かもしれないけどね。
開成、麻布、武蔵に見られるような旧制高校や旧制中学的な男臭さを廃し
て母親層の受けを狙ったところが、駒東の隙間的な存在価値だったんだけ
ど。でもこの程度の進学実績が駒東的校風には一番合っている気がするけ
どな。
 
海城は親戚の子供が通っていたから一番分かっているつもり。
良くも悪くも難関大学進学実績主義に徹底していると思う。学校も親達もね。
いわゆる学校をコストパフォーマンス(費用対効果)の視点から厳しく見据
えているね。学校側もそのあたりは充分に分かっているんだろうね。
悪く言えば予備校みたいなもんだろうな。個性的な校風よりも進学実績。
東大、難関国立合格実績が重視される世間の風潮が続く限り、海城の人気は
落ちないだろうね。
中学受験では、2月1日不合格組の受け皿1番手として。
又高校受験でもそれなりの層が入ってくるからね。
23実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:42:43 ID:0TGe6GdT0
駒東の凋落の理由(本間先生の分析)

☆今年、駒場東邦から東大に合格した生徒は、今のところ36名。
サンデー毎日(08年3月23日号)によると、同校の東大合格者数の5年間の推移は、次のようになります(今年は前期の人数のみ)。
57名(04年)→64名(05年)→46名(06年)→42名(07年)→36名(08年)
☆これを見て、駒場東邦の教育の質が低下したと見るのは、もちろん早計です。
むしろ、今となっては地政学的に不利な条件で奮闘しているというのが本当のところでしょう。
というのも、
@SAPIX、日能研、四谷大塚で、開成、麻布、武蔵、筑波大駒場、駒場東邦の合格者はほとんどシェアされてしまいます。
当然偏差値の輪切り的な学校選びの傾向が大です。
A筑波大駒場が隣接しているうえに、埼玉や千葉からの優秀生は、駒場東邦まではそれほど多くは受験しに来ません。
開成、麻布、武蔵でとまってしまいます。神奈川エリアからは通えますが、他校も通えるため、分散しますね。
B東京の多摩エリアの優秀生は、早稲田実業や桐朋があるので、駒場東邦までたどりつかないでしょう。
☆要するに、生徒募集に力を入れていない駒場東邦を受験する生徒は、
塾の受験相談を通して振り分けられているというのが現状でしょうし、
優秀生の通学圏も上記の学校に比べ狭くなっているのが実際のところでしょう。
24実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:43:16 ID:0TGe6GdT0
☆それなのに、その対話的手法は麻布のほうが圧倒的に表現されていて認知度も高いですね。
駒場東邦の荒々しいダイナミックな運動会も、 開成の運動会の陰に隠れてしまっています。
理系的センスや学者的センスのベースがある教育も、完全に筑波大駒場や武蔵、言うまでもなく
、開成、麻布の認知度の方が高いですね。
☆先生方1人ひとりの戦術はパワフルですが、戦略がないのが駒場東邦の課題かもしれません。
戦略とは組織の価値の最適化を持続可能にする コード体系のマネジメントです。
そのコード体系によって、駒場東邦の教育は表現されるわけですが、そこが見えないコード体系になっているのです。
目に見えないカリキュラムとはやはり明言だったのではないでしょうか。
25実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:45:01 ID:cVCiyEG+0
駒東はとびぬけた奴が入ってこないから、
36人なら、けっこう学校力あるんじゃまいか。
26実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:50:13 ID:0TGe6GdT0
そうだよな。
240名前後の学校でよくやってると思う。

ところで、筑附の原因は?
相変わらず、高入で優秀なのとってるはずだけど・・
27実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:53:41 ID:WAChlk8h0
国立附属校は超放任だから、生徒の質が下がると進学実績の低下に直結する。
筑附は1番危ない学校。
28実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 13:59:33 ID:0TGe6GdT0
筑附の高入の質って落ちてるの?

国立って相変わらず高校受験では人気じゃなかったっけ。
29実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:17:38 ID:3r7I5sjn0
>>23-24
駒東は、単純に2日か3日に受験をすれば、
すぐ20人ぐらい東大合格数増やせると思うよ。

>>28
筑附は、まあ都立との競合は今後の様子見だけど、
中入生は、学力で取っていないからね。
試験ではボーダーは9割ぐらいで、それ以外は
調査書や実技の態度で差をつけるから、
偏差値75あっても合格率は半々といわれている。
(逆に偏差値50ぐらいが通ったりする。)
30実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:21:45 ID:0TGe6GdT0
ええ、筑附の中入はあてにならないから、頼みの高入の質が落ちたのかなっと思って。

学附もそうだけど、付属中からの連絡組みの実績なんて悲惨なもんでしょ。
31実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:26:14 ID:0TGe6GdT0
駒東はやっぱり立地が最大の問題。千葉埼玉勢はおいしいのに・・
それと東京一の学校の隣にあっちゃ、ちょっとね・・

日程は2日に動かすと面白いかもね。

栄光をどけて開成・駒東・筑駒ラインに出来るかは不明だが・・

32実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:52:59 ID:3r7I5sjn0
>>31
いや、栄光と駒東なら普通に駒東いくでしょう。
栄光は、東海道沿線が学区で、
東急沿線や小田急沿線からなら、断然、駒東が有利。

逆に栄光はあの僻地が幸いして、
開成蹴りが20人ぐらい拾える。(最近は減っているようだが。)

駒東が2日募集をしたときに競合しそうなのは聖光ほほうだね。
33実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 15:49:42 ID:3d1Pvqm/0
学芸の者だが、俺が3年のときのクラスからは11人東大に進学した。
留学生 → 現役文T
内部  → 浪人文U
内部  → 浪人文T
内部  → 現役理T
外部  → 浪人理T
外部  → 現役理T
外部  → 現役文V
内部  → 浪人文T
内部  → 現役文U
外部  → 現役文U
外部  → 浪人理T

11人のうち内部は5人のみ。生徒の7割〜8割が内部なのに、内部はこの悲惨さ。
34実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 16:39:00 ID:UC2QUrw10
とすると、学附外部の約半数は東大に進学してそうだね
35実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 16:41:08 ID:3r7I5sjn0
>>33
学附は確か内進者の高校進学枠が5割だから、
結構、振るい落とし厳しいぞ。
それに、学附は中学受験でも、基本的に筆記試験で取る。
だから、高校進学者でも、ある程度粒が揃っている。

筑附は、高校進学枠が8割なので、中入生ならほぼ高校へ進める。
その期待の中入生も、中学入試では、調査書やら実技やらで
意味不明な基準で選ばれている。

そこが同じ共学なのに、東大合格実績の差となっているんだと思う。
36実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 16:53:38 ID:bXd0z7qy0
筑附の東大合格の7〜8割は高入生男子ということを聞いたことがあるが、
少し控えめに見ても6割位が高入生男子で稼いでいるとして、
それならなおさら、今年の東大合格数半減は異常じゃない?
もしや、入試倍率8倍キープの高入生男子のレベルが低下しているのでは?
37実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 19:23:40 ID:nSlw5S4a0
>>33
しかも内部は浪人が多いね
38実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:31:31 ID:0TGe6GdT0
筑附と学附は高入がすべて。
39実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:37:15 ID:tVyuiIWvO
筑附は集計途中だろバカか。去年も学芸40人代で凋落とか言われてたが結局70人まで増えたし。国立は遅いんだよ。
40実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:42:53 ID:0TGe6GdT0
どこもいちよ集計途中なんだから、今出てきてる数字であれこれ言うしかないじゃん。

増えたら、ああやっぱ現状維持したんだねってなるし。
41実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:48:32 ID:3d1Pvqm/0
都道府県別 東大合格者数トップ(同数の場合は現役数で比較)
 北北海道 旭川東
 南北海道 札幌南
 青森   青森
 岩手   盛岡第一
 宮城   仙台第二
 秋田   秋田
 山形   山形東
 福島   会津
 茨城   土浦第一
 栃木   宇都宮
 群馬   高崎
 埼玉   浦和
 千葉   渋谷教育学園幕張
 東東京  開成
 西東京  桐朋
 神奈川  聖光学院
 山梨   駿台甲府
 長野   長野
 新潟   新潟
 富山   富山中部
 石川   金沢大附属
 福井   藤島
 岐阜   岐阜
 静岡   韮山
42実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:48:54 ID:3d1Pvqm/0
 愛知   岡崎
 三重   高田
 滋賀   彦根東
 京都   洛南
 大阪   大阪星光学院
 兵庫   灘
 奈良   東大寺学園
 和歌山  智弁学園和歌山
 鳥取   鳥取西
 島根   松江北
 岡山   岡山朝日
 広島   広島学院
 山口   山口
 徳島   徳島文理
 香川   高松
 愛媛   愛光
 高知   土佐
 福岡   久留米大附設
 佐賀   弘学館
 長崎   青雲
 熊本   熊本
 大分   大分上野丘
 宮崎   宮崎西
 鹿児島  ラ・サール
 沖縄   昭和薬科大附属
43実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 00:29:13 ID:CAT6hwvm0
最近は武蔵大学の評価が高まってる。武蔵は同じ旧制人気校だった成蹊を
真似して共学化し「武蔵大学へそのまま進学できる」ことを売りにすればいい。
男女半々の一学年250人で武蔵大へ行くのが150人、残りが外部受験で
東大5人くらい、でいい。
44実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 03:11:42 ID:5HulnLH40
武蔵もそうだけど、駒東も共学化で、つくこま・あざぶと差別化する。
45実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 06:54:30 ID:5gBGczZf0
凋落の危機を感じてからの共学化は致命傷
46実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 12:44:11 ID:TpXIBVsEO
共学か女子部作るかどっちかはしないとだめ。
47実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 13:47:45 ID:5HulnLH40
たしかに洛南はひそかに実績の低下してたから、共学化したもんな。
あまえい気づかれずに・・
48実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 13:56:04 ID:7Q9lU3p/0
武蔵女子中学高校
49実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:02:06 ID:RrhGyd4x0
ムサシのような女子学生。コワー
50実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:32:06 ID:5HulnLH40
☆武蔵高等学校・中学校が共学化

各界に衝撃を与える。
巣鴨も共学化を検討に入る。
51実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:32:52 ID:GxbvDLij0
巣鴨の女子はふんどしで水泳するのか?
52実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:40:11 ID:5HulnLH40
駒東は共学化が一番ありえる学校。
53実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:41:17 ID:/FUqGX0T0
>>43
したくてもできなかったから今があるんじゃないかね
はてして余力があるのか
54実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:47:01 ID:5HulnLH40
>>最近は武蔵大学の評価が高まってる。武蔵は同じ旧制人気校だった成蹊を
真似して共学化し「武蔵大学へそのまま進学できる」ことを売りにすればいい。
男女半々の一学年250人で武蔵大へ行くのが150人、残りが外部受験で
東大5人くらい、でいい。

武蔵改造計画
・共学校化し、男120人女90人合わせて、210人くらいにする
・希望すれば全員が武蔵大学へそのまま進学できるが、これを保持したまま外部受験も出来る。
・東大は10名前後、早慶もぼちぼち進学する
55実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:49:16 ID:47byKV020
もう完全に終了。偉大な先輩方が泣いておられるわ。

だっせー。
56実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:02:01 ID:5HulnLH40
武蔵、東大16名に増加。
57実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:09:10 ID:GxbvDLij0
・共学校化し、男120人女90人合わせて、210人くらいにする
こんなにいらないだろ。

武蔵小学校  1クラス 40名 うち30名が武蔵中高へ
武蔵中学校  140名 中学募集 100名 男子50 女子50
             帰国子女 10名    
武蔵高等学校 160名 男女各10名 うち65名(4割)武蔵大
             東大数名 

こんなもんじゃないの?


58実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:12:25 ID:5HulnLH40
すばらしい、ほんとにFAXかなんかで武蔵に送ってあげたいわ。
59実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:19:24 ID:b0n4TmGq0
それにしても武蔵の東大が16人に増えたって、
関連スレに片っ端から書き込まれるほど、馬鹿にされるようになった武蔵って…
60実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:46:15 ID:tbfgWia60
共学化すると進学実績が上がるとでも思ってるのか?
成蹊路線で行くのは全否定はしないが、現時点で実行すればDQN校化は免れない。
それよりはプライドを捨てて2日・3日入試で開成落ちを拾うことを考えたほうがいいだろう。

小学校設立構想は武蔵の理念にも適い良案だが、今着手したのでは時間がかかるな。
雙葉の男子校版という位置づけになれば桜蔭−開成、麻布−JGと似合う。
とりあえずは、中学の人気は昨年回復しているのだから、
それを再び下落させないよう最善を尽くすことで活路は拓かれるであろう・・・。
61実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:51:16 ID:GxbvDLij0
60の前提は、いまだに 
武蔵は東大ラインの進学校であり、進学実績こそ命
なんだろうと思うけど、小学校・共学化って進学校路線からの
脱却が狙いだと思うけど。
62実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 16:30:41 ID:ZzWxIkgE0
成功しているときこそ改革が必要だ、とは良く言われる。
だが、これまでうまく行ってたのに、やり方を変える必要はないだろうと思われがちだ。

しかし、この手のスレを見れば良く分かる。
落ち目になってからでは、打てる手が極めて限られるのだ。
快調なときであれば有効だった手段が、有効ではなくなってしまう。
だから、成功している最中にこそ改革を行うべきなのだ。
63実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 16:31:25 ID:xoniCWkMO
武蔵大付属江古田高校にすりゃいいよ
64実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 16:37:03 ID:GxbvDLij0
>62
同時に改革とは、受益者側の固定観念を変えることだとも
いえるわけで。

武蔵=御三家=東大進学コース

って固定観念を捨てると、伸びしろというか活路がいろいろ
見出せる。

65実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 16:45:06 ID:TpXIBVsEO
早く共学にするべき。
66実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 17:11:40 ID:tbfgWia60
>>61>>64
それでどうするのだ?
武蔵の願いは優秀な研究者の輩出であって、お坊ちゃん校ではない。
現在の入試形態もそれを達成するための手段に過ぎない。
仮に慶應くらい大学が充実していればまともな人材を出せるだろうが、
武蔵大学は文系3学部のみ、レベルはMARCH未満という現状では
エスカレーター化は有効ではないだろう。
もとより武蔵には進学校路線以外にはないのだよ・・・。

>>65
純粋に疑問なのだが、共学化でなにかメリットがあるのか?
女に飢えた現役武蔵生の書き込みにしか見えないが・・・。
67実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 17:16:43 ID:GxbvDLij0
>66
なるほど。優秀な研究者の輩出か。それは自分の理解が不十分
だった。

自分は武蔵としては旧制の現東京4大の枠に回帰するのが
居心地良いのではないかと感じたまで。学習院と成蹊が同様の
路線で(小学校あり、少人数、東大数名)安定しているのと同様に。


68実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 17:32:48 ID:TwCubkOq0
駒東は?教師も生徒もバカばっか
69実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 17:56:45 ID:5HulnLH40
ちょっと待て。
武蔵の願いは優秀な研究者の輩出ってこれは違うだろ。
以前は自考自調のもと、結果的に学者を輩出しただけ。
武蔵の目標のどこに、研究者の輩出って書いてあんだよ?

70実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 17:56:53 ID:5ZSyohj/0
武蔵は、高2の成績優秀者を飛び級で、武蔵大学に入れたらよい。
また、武蔵大学は、東京大学の院に強引にコネをつくり、
飛び級の優秀者を東京大学の院に入れる。
(まだ武蔵OBが東大教授に多いうちに改革すべし。)

そうれば、武蔵は、新境地を開拓できる。
「開成→東大」は古い、本当のエリートとは
「武蔵→飛び級→大学→東大院」を歩むというトレンドを作る。
恐らく、武蔵の中学入試偏差値は80を超えるであろう。
71実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 18:02:50 ID:5HulnLH40
自調自考だったw

武蔵の三理想
・東西文化融合のわが民族理想を遂行し得べき人物
・世界に雄飛するにたえる人物
・自ら調べ自ら考える力ある人物

本校は、1922年に旧制七年制高校として創立されました。初代根津嘉一郎翁の「国家の繁栄は育英の道に淵源する」との信条と「事業で社会から得た利益を社会に還元する」との意志によるものでした。

だそうだ。まあ、そもそも鉄道の成金がつくった学校なんだから、学者の育成じゃないだろ。
72実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 18:05:07 ID:5HulnLH40
武蔵大学のどの学部に行けば、エリートコースになるんだよw
73実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 18:10:02 ID:5HulnLH40
駒東はよくやってるよ。いろんな不利の条件の中。
今後は共学化で東邦大東邦みたいに楽しくやろう。
74実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 18:16:41 ID:5ZSyohj/0
ミルクカフェからコピペ(武蔵が御三家に留まる理由)

-----------------------------------------------------
例えば、偏差値、開成71、麻布70、武蔵69だったとき、
1日校の併願ができないから、塾としては最上位層を
どこかの御三家に割り振るので、結局、御三家○○人というとき
偏差値69以上の数になってしまう。

ところが、開成71、麻布68、武蔵65なら、71以上に開成を勧め、
68以上に麻布を勧め、65以上に武蔵を勧めれば、
効率よく御三家合格者の数を増やすことができる。
塾としても、偏差値65以上を御三家の合格者にできる。

そう考えると最上位層の開成集中(今年の圧勝)、
その次の層の麻布(だから麻布は理三レベルがいなくなった)、
たんなる数合わせの武蔵(もともと東大レベルを塾が回さない)、
と何か最近の傾向に見事にあう。

だから武蔵の御三家としての存在価値がある。
75実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:13:09 ID:ZzWxIkgE0
人気をキープするには、分かりやすい強み、説明し易い強みが必要。
どんな強みも、相手に伝わらなければ意味がない。
進学実績は、説明が容易であるから利用される。

進学実績以外に強みを求めることは全く悪くない。
しかしそれならまず、その強みをいかに「伝えるか」から考えるべき。
分かり難い強み、説明し難い強み、伝わらない強みは、強みではない。
76実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:21:03 ID:TwCubkOq0
>73
不利な条件?????
77実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:43:53 ID:AiVMJZ+J0
78実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:52:41 ID:5HulnLH40

>不利な条件?????

上の本間先生の分析参照。


御三家としての存在価値があるってよくわからんのだが・・

最近、開成・麻布・桜蔭・JGと結構武蔵、塾の実績の広告からはずされてるぞ。
79実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 01:42:28 ID:MZCxS88m0
武蔵、京大8名で関東トップ。
80実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 02:05:01 ID:YlH2QlB/0
>>79 





     保  健  学  科  の  予  感
81実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 02:07:10 ID:MZCxS88m0
武蔵は違うよ。

それは日比谷!!

京大4名中、2名が医学部保健学科。びっくりしたよ初め、京大医に二人も受かったのかとw
82実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 02:11:43 ID:YlH2QlB/0
>>81 日比谷ワロタ。今年はなにからなにまで駄目だな、日比谷。
83実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 09:09:02 ID:vL/WBom00
武蔵は去年は東大26人とかなんだかんだ言って京一高医まで含めると悪くなかった。
単に東大からそちらに流れてるだけなら当面大きな問題はないが・・・。
84実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:22:37 ID:Bl7qzOZeO
確かに東大以外もみると例年並みかも。でも東大浪人6人は少なすぎる。集計漏れの予感がする。というよりこの学校がこの時期に集計をとって公表したこと自体驚いたが。
85実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 15:48:17 ID:oLghvyeW0
>>72
そこで特別コースですよ
この枠に飛び級で高校から送り込む
授業はすべて英語でどうだ

4大パターンにはまってまったりいくのが一番だが
それも金かかるんだよね できないから武蔵だけ
進学路線とったわけだろう 
86実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 22:52:08 ID:cgDDvNY/0
>>84
24日までに進路を記入して、葉書を投函することになっているから
浪人はそれ以降、ある程度正確な数が判明すると思う。

なにせ、普通にしていれば(自分から求めなければ)受験に学校は
ノータッチ。調査書を書いてもらうくらいかな。
まあセンター試験の取りまとめはするけれど、それすら何で学校が?
と奇異に感じるほどだ。

そんな感じだから現役でも、いの一番に学校へ報告するイメージはない。
87実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 23:58:23 ID:MZCxS88m0
でも結構武蔵、進学先決まってるよ。早稲田14名とか。
残りは国立前期落ちで後期の合格待ちで、合格か、ダメで私大進学か浪人する人だと思う。
88実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 00:56:08 ID:Ws8rjJNK0
武蔵以外の学校も語ってやれ。
武蔵だけ改革案だせれてずるいぞw
89実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 01:12:36 ID:jfelzqPH0
筑附は去年もこの時期集計途中だったはず。
まだ学校HPに発表ないし。
ハンパな数字で色々言われないように
もうちょっと手際よく集計して発表してよ→学校関係者

3分の2が内部生(その6割は小学校から)で
受験指導や先取りほぼナシ、半分女子ってことを考慮すると
駒東と同じ学年240人くらいで万が一本当に前期21人でも
結構いい数字だと思うけど。

でもやっぱり集計途中の数字なんだと思う。
凋落スレに入れないでホスィ。

あ、ちなみに中学受験の基準がわからないっていう人が
上のほうにいたけど、四谷大塚のデータでいえば
男子の80パーセント偏差値(結果)が
大体麻布の1〜2ポイント下であることが多いけど
(今年の予想偏差値では麻布と同じ66、結果偏差値はまだ出てない)
大体50パーセント偏差値では上回っていることが多いはず。
(今年の予想では63で1ポイント上)

麻布は模試の問題と傾向が違うので、模試で悪い点でも受かる人が結構いる。
筑附は模試的学力との相関が高い=問題傾向がある意味素直であるからだが、
同時に調査票や実技重視ではないということも言える。
多分素行や態度に問題がありすぎる人を切るためにしか使っていない。
中受に詳しい人にきいてみて。
90実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 01:34:38 ID:Ws8rjJNK0
確かに、21人が集計途中なら、学附みたいに発表しない方が賢いな。
もうすぐ後期発表だが、来週号の各週刊誌には間に合わせてほしいぞ。
4月に完全発表じゃつまらんからな。
91実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 15:56:26 ID:Ws8rjJNK0
学附が60前後ってのは確かかね?
92実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 16:00:32 ID:mlHlTowZO
医大受ける人が多ければ東大受験者は減るので東大合格者も減ることになる。
93最新よ:2008/03/21(金) 16:28:06 ID:Ws8rjJNK0
※東大理3・京大医は、国医に含まず

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
==========================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-40|-2|-8|-3|--‖-53‖30.1%‖
03.○麻布−−−|-298|-71|-5|-2|-6|--‖-84‖28.2%‖
04.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-8|--‖-60‖27.8%‖
05.○桜蔭−−−|-237|-53|-1|-6|-2|--‖-62‖26.2%‖
06.○浅野−−−|-268|-28|-3|14|17|--‖-62‖23.1%‖
07.○海城−−−|-383|-44|-7|23|12|--‖-86‖22.5%‖
08.○武蔵−−−|-168|-16|-9|-8|-4|--‖-37‖22.0%‖
09.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
10.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9|--‖-69‖19.5%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7|--‖-60‖19.0%‖
12.●西−−−−|-329|-28|-5|15|14|--‖-62‖18.8%‖
13.○女子学院−|-219|-26|-3|-7|-4|--‖-40‖18.3%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-3|-3|11|--‖-50‖14.1%‖
15.●宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5|--‖-37‖13.3%‖
16.●土浦第一−|-319|-26|-7|-1|-0|--‖-34‖10.7%‖
17.◎筑波大附属|-242|-21|-1|-0|-1|--‖-23‖-9.5%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5|--‖-25‖-9.3%‖
19.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|--‖-25‖-6.5%‖

94実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 16:53:35 ID:HwLiTJTj0
>>89
筑附の入試問題は、日能研で偏差値60の人が解くと、
大体90%以上とけるんだわ。
逆に、偏差値70の人でもケアレスミスがあるから、
95%ぐらいになるんだよ。
そうなると、国算理社で5%しか差がつかない。
後は、音楽とか体育とか調査書勝負になるので、
偏差値60の人が通って、偏差値70の人が落ちたりする
ことがしばしばある。

何年か前の日能研の資料みたら、
受験者最高偏差値が72で、不合格者最高偏差値が72だった。
合格者最高偏差値が71だ。
で、偏差値60までは合否が拮抗する玉虫色で、
さすがに偏差値60以下になると、ぐっと不合格が増える。
95実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 17:27:56 ID:Ws8rjJNK0
筑附だけがそうじゃない。
96実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 18:09:13 ID:HwLiTJTj0
>>95
参照番号をつけないと、目的語が分からない。
合格者調査漏れ?医学部シフト?入試問題傾向?
97実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 20:17:50 ID:EJ5hwynu0
>>93
ぜんぜん最新ではない。読売ウィークリー3.30で校正よろぴこ
98実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 20:46:08 ID:dzRNTxhK0
駒東は武蔵に負けてるのか?
99実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:36:38 ID:3UbYN1+XO
ちょっと前までは駒東や巣鴨が武蔵を抜いて都内三位の私立男子の座につくと思われていたのに
駒東巣鴨武蔵三者揃って凋落して
その三位の座に海城がついちゃったな
今後10年は都内私立は
1位 開成
2位 麻布
3位 海城
4位〜7位 巣鴨・桐朋・武蔵・駒東のドングリの背比べ

てな感じになりそう
100実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:53:11 ID:gc2F2MhPO
結局筑附は高校から入る奴が一番優秀なんだよな。
101実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:54:45 ID:dzRNTxhK0
>3位 海城
>4位〜7位 巣鴨・桐朋・武蔵・駒東のドングリの背比べ

>>93を見て言うのならこれはない

3位〜6位 海城・武蔵・駒東・桐朋のドングリの背比べ
7位 巣鴨

感触としては4者では浪人が多い分武蔵・桐朋の方がだめっぽいが
102実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 00:12:12 ID:LTG/lJut0

東大を狙う層って、開成・麻布・筑駒・桜蔭を除けば、
イナゴのように集中しては、学校を食い荒らし、
また別の学校に集中するだろう。

まず、武蔵に集中した。次に桐蔭に集中した。
次に、巣鴨に集中した。次に駒東に集中した。
今、海城に集中した。次は渋々あたりだろう。

103実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 00:40:00 ID:2/+TS5wr0
>>102
なぜそうなるのかね
104実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 00:43:07 ID:CKx26E7pO
今は芝が熱い
105首都圏(男子校・共学校):2008/03/22(土) 01:04:03 ID:QByBBzmG0
首都圏版ランキング


順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-41|-5|-8|-3|--‖-57‖32.4%‖
03.○麻布−−−|-298|-71|-6|-2|-6|--‖-85‖28.5%‖
04.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-9|--‖-61‖28.2%‖
05.○浅野−−−|-268|-28|-3|15|18|--‖-64‖23.9%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-7|23|11|--‖-85‖22.2%‖
07.○武蔵−−−|-168|-16|-8|-8|-4|--‖-36‖21.4%‖
08.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
09.○渋谷幕張−|-353|-35|-6|18|10|--‖-69‖19.5%‖
10.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-8|--‖-61‖19.3%‖
11.●西−−−−|-329|-28|-5|15|15|--‖-63‖19.1%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-5|12|--‖-54‖15.2%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-12|-0|-8|-5|--‖-25‖14.8%‖
14.●宇都宮−−|-278|-28|-2|-4|-5|--‖-39‖14.0%‖
15.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-4|--‖-40‖12.5%‖
16.●日比谷−−|-319|-13|-4|-6|12|--‖-39‖12.2%‖
106首都圏(男子校・共学校):2008/03/22(土) 01:04:50 ID:QByBBzmG0
つづき

17.○城北−−−|-329|-11|-2|11|13|--‖-37‖11.2%‖
18.○芝−−−−|-273|-10|-2|-5|12|--‖-29‖10.6%‖
19.○公文国際−|-161|-11|-2|-3|-1|--‖-17‖10.6%‖
20.○暁星−−−|-174|-12|-0|-3|-3|--‖-18‖10.3%‖
21.◎筑波大附属|-242|-21|-1|-0|-1|--‖-23‖-9.5%‖
22.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5|--‖-25‖-9.3%‖
23.●国立−−−|-319|--4|-6|-7|12|--‖-29‖-9.1%‖
24.●高崎−−−|-318|-13|-5|-4|-6|--‖-28‖-8.8%‖
25.○渋谷渋谷−|-197|-13|-0|-4|-0|--‖-17‖-8.6%‖
26.○早稲田−−|-304|-13|-1|-3|-8|--‖-25‖-8.2%‖
27.●横浜翠嵐−|-271|--8|-2|-5|-7|--‖-22‖-8.1%‖
28.●前橋−−−|-308|-13|-4|-3|-5|--‖-25‖-8.1%‖
29.○攻玉社−−|-255|--9|-1|-2|-7|--‖-19‖-7.5%‖
30.●水戸第一−|-324|--9|-3|-5|-6|--‖-23‖-7.1%‖
31.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|--‖-25‖-6.5%‖
32.●柏陽−−−|-278|--3|-3|-1|11|--‖-18‖-6.5%‖
33.●八王子東−|-316|--7|-1|-3|-9|--‖-20‖-6.3%‖

107実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 01:43:03 ID:QByBBzmG0
疲れた・・
108実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 11:33:33 ID:szznht6Z0
109実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 20:28:07 ID:BuF8ATpl0
海城は中学入試で2次募集やったり高校受験をやったりと
せこく生徒集めしてるから生き残るだろう。
中途半端に名門校ぶらず「2番手の一流」を意識してるのが強い。
これからも一橋大合格者数全国一を売りにして頑張って欲しい。
110実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 03:04:58 ID:fF1XiR8S0
2008年度東大ランキング(前期・後期)

01.○開成高校 188
02.○灘高校   110
03.○麻布高校  75
04.◎筑駒高校  74
05.○桜蔭高校  59
06.○聖光学院  44
06.○海城高校  44
08.○東大寺高  43
09.○栄光学園  42
-------------------------今年はここまで!学芸大附が入るから。
10.●岡崎高校  39
10.○ラサール  39
12.○駒場東邦  38
111実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 03:07:05 ID:fF1XiR8S0
東大合格数推移(3月17日更新)
     県浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都立西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
1992年 47  85  78  42   5  18  39 201 126  56 114   8
1993年 48  47  59  51  16  31  50 171  96  54  85   1
1994年 49  58  64  47   7  18  41 197 105  65  90   7
1995年 50  57  63  68   7  21  55 170 101  47 107   4
1996年 24  66  53  45  11  12  47 158 103  47  83   3

1997年 32  58  63  45  17   8  41 188  93  57  94   6
1998年 24  44  46  54  11  13  25 205 101  55  96   2
1999年 29  64  45  52  15  12  25 165 109  52  53   2
2000年 32  44  46  57  26  11  37 166  91  39  58   6
2001年 16  45  58  65  23  13  37 175  87  68  48   3

2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5
2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3
2005年 27  34  40  60  14  18  29 170  87  64  42  14
2006年 16  30  29  52  16  19  32 140  89  46  23  12
2007年 33  26  26  51  17  16  24 190  97  42  28  28
2008年 33  17  20  44  11  28  32 188  75  38  14  13 
112実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 03:13:40 ID:fF1XiR8S0

    1992年          2000年          2008年
01.開成学園 201人  01.開成学園 166人  01.開成学園 188人
02.麻布学園 126人  02.灘高校   103人  02.灘高校   111人
03.桐蔭学園 114人   03.筑波駒場 097人  03.麻布学園 075人
04.灘高校   105人   04.麻布学園 091人  04.筑波駒場 074人
05.学芸附属 095人   05.学芸附属 086人  05.学芸附属 ?
06.武蔵高校 085人   06.桜蔭学園 074人  06.桜蔭学園 059人
07.筑波駒場 081人  07.ラ.サール 071人  07.海城学園 044人
07.ラ.サール 081人  08.桐蔭学園 059人  07.聖光学院 044人
09.巣鴨学園 078人   09.海城学園 057人  09.東大寺   043人
10.栄光学園 074人   09.洛南高附 057人  10.栄光学園 042人

113実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 05:16:34 ID:ZOGQWDVk0
駒東は進学実績がなければ何も残らない新興校だから、今の学校の雰囲気は相当ヤバいよね
114実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 08:12:46 ID:sWbzK9YYO
それは言い過ぎだと思うが…難関校として評価・校風が定着する前に下がってきてしまったのは痛い。すでに進学実績で武蔵を越して御三家であるとか四天王であるとか評価されていたのに。現状では快晴一人勝ちだな。
115実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 16:11:40 ID:fF1XiR8S0
進学実績がなければ何も残らないのは、すべての進学校に言える事。

所詮自由な校風だろうと進学実績あってこその話。
かつての都立に何が残ってたよ。
116実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 00:37:13 ID:no844xL50
>>100
必ずしもそうとは言えないな。
平均して言えばそうかもしれないが、一番優秀なのは小学受験組だったり、中学受験組だったりする。
117実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 01:43:03 ID:amQmbQFV0
これからは開成麻布海城で御三家だな。
118実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 02:01:32 ID:Kvol+YyqO
>>117
そんなこと言うと、楽譜が叩きに来るよ。
119実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 02:11:43 ID:QSmwuXVO0
>>118
そのうち日比谷も駆けつけるよ
気をつけた方がいいぞ
120実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 02:39:55 ID:4ghBExxbO
日比谷はまさに今武蔵とならんでいる状況
まず武蔵を完全に抜かなければいかんな
121実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 13:51:11 ID:jegQqnkT0
>>117
海城は2次募集をしている間は2流のトップという評価。
御三家になりたかったら1日受験一本にしてみなよ。
122実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 17:03:26 ID:qmqaOjj20
海城は今の位置(東大ベスト10、一橋東工トップぐらい?)を何とか維持して欲しいね
2番バッター的な立ち位置で十分じゃないか
これ以上上がることはたぶん無いでしょう
123実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 17:13:14 ID:b4ZkXQxU0
やっぱ2ちゃんは恐ろしいな。
全国には5000以上の高校がある。
東大合格者でその上位1%に入っていれば超トップ校なのに。

それが20位とか30位に入ってる、上位0.5%を相手にボロクソ言うんだから。
124実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:47:19 ID:KM3u2Slg0
本間先生のブログより。やはり同じことを指摘しています。

『☆海城学園は、開成、灘、麻布、桜蔭、聖光に次ぐ実績をだしています。
武蔵や駒場東邦が低迷しているので、東京の男子御三家は、開成、麻布、海城学園と言ってよいのではないでしょうか。
世界標準以上の学力を身につけられるという学校としても申し分ありません。

☆ただし、そうなってくると、入試の回数を2月1日一本にしなければなりませんが・・・。』

125実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:55:28 ID:KM3u2Slg0
武蔵については、

『 ☆武蔵の合格発表数も掲載されているので、改めて表にして公開しておきますね。
それにしても、武蔵の東大合格者の減り方はすごいなぁ。
学内で何かあったのか、それとも2000年前後から、武蔵に大量に合格者をだしていた
塾の学習指導会の経営が紆余曲折したからなのかはわかりません。

☆いずれにしても、武蔵自体はオープンな学校ではなかったので、
塾とのつながりも、学習指導会以外にはなかったのでしょうね。
塾を教育的立場から歓迎していなかったのでしょうが、学習指導会だけはしかたがなかった・・・。
創業者が武蔵出身だったのですから。

☆教育的立場からの塾批判は賛否両論あるでしょうが、
私立中学受験のマーケットは、公立の小学校ではなく、
中学受験塾なのですね。
ですから、マーケティング的には、おさえておかなければならなかったわけですが、
それができなかった学内の戦略不全症候群があったのでしょう。』
126実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:01:51 ID:PccgUl3O0
要は、
武蔵出身者が創業した学習指導会の凋落→武蔵も凋落
ということのようです。

学習指導会が武蔵に強いことは知ってましたが、
武蔵出身者がつくったとは知りませんでした。びっくり!!
127実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:16:10 ID:43ZJPfOf0
海城は2次募集で開成落ちを拾って食いつないでるから
1日だけにしたらすぐダメになるのでは。開成麻布と同じ土俵で戦ったら負けるでしょ
128実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:18:15 ID:PccgUl3O0
2008年度東大ランキングTOP10(前期・後期)

01.○開成高校 188
02.○灘高校   111
03.◎学芸附高  87???
04.○麻布高校  75
05.◎筑駒高校  74
06.○桜蔭高校  59
07.○聖光学院  44
07.○海城高校  44
09.○東大寺高  43
10.○栄光学園  42


129実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:21:33 ID:PccgUl3O0
>>127
武蔵・駒東あたりがもっと落ちてから、あと30年後にはするんじゃないのかのーw
それより今後10年の大激動時代に耐えなきゃ・・
130実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:39:49 ID:PccgUl3O0
副都心線開通で、海城は飛躍もしないが現状維持は出来そう。
埼玉から一本。東横線乗り入れ後は浅野との3日対決の勝敗による・・
131実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 09:54:19 ID:PccgUl3O0
01.東京私◇開成高校 188(現129、浪59/理V15、現 8、浪7)
02.兵庫私灘高等学校 111(現 81、浪30/理V19、現14、浪5)
03.東京私◇麻布高校  75(現 46、浪29/理V 0、現 0、浪0)
04.東京国筑波大駒場  74(現 55、浪19/理V13、現 9、浪4)
05.東京私◇桜蔭高校  59(現 43、浪16/理V 3、現 1、浪2)
06.神奈私聖光学院高  44(現 38、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
06.東京私◇海城高校  44(現 28、浪16/理V 0、現 0、浪0)
08.奈良私東大寺学園  43(現 33、浪10/理V 0、現 0、浪0)
09.神奈私栄光学園高  42(現 34、浪 8/理V 1、現 1、浪0)
10.愛知県◇岡崎高校  39(現 27、浪12/理V 0、現 0、浪0)
10.鹿児私.ラサール高  39(現 21、浪18/理V 2、現 2、浪0)
12.東京私駒場東邦高  38(現 28、浪10/理V 2、現 1、浪1)
13.千葉私渋教幕張高  36(現 20、浪16/理V 1、現 0、浪1)
14.愛知私◇東海高校  34(現 17、浪16/理V 2、現 1、浪1)
15.埼玉県◇浦和高校  33(現 13、浪20/理V 0、現 0、浪0)
16.東京私◇桐朋高校  32(現 14、浪18/理V 0、現 0、浪0)
16.広島私広島学院高  32(現 25、浪 7/理V 1、現 1、浪0)
18.京都私◇洛南高校  31(現 23、浪 8/理V 0、現 0、浪0)
19.栃木県宇都宮高校  29(現 18、浪10/理V 0、現 0、浪0)
19.神奈私◇浅野高校  29(現 16、浪13/理V 0、現 0、浪0)

132実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 09:54:51 ID:PccgUl3O0
21.兵庫私甲陽学院高  28(現 22、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
21.東京都西高等学校  28(現 10、浪18/理V 0、現 0、浪0)
23.福岡私久留米大附  26(現 21、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
23.東京私女子学院高  26(現 19、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
23.茨城県土浦第一高  26(現 15、浪11/理V 0、現 0、浪0)
23.奈良私西大和学園  26(現 18、浪 8/理V 2、現 2、浪0)
27.愛知県時習館高校  25(現 12、浪13/理V 0、現 0、浪0)
27.愛知県◇旭丘高校  25(現 11、浪14/理V 1、現 1、浪0)
29.愛媛私◇愛光高校  22(現 16、浪 6/理V 2、現 2、浪0)
29.東京私◇巣鴨高校  22(現 13、浪 9/理V 0、現 0、浪0)
29.鹿児県◇鶴丸高校  22(現  8、浪14/理V 0、現 0、浪0)
32.長崎私◇青雲高校  21(現 15、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
32.東京国筑波大附属  21(現 14、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
34.茨城私江戸川取手  20(現 15、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
34.富山県富山中部高  20(現 14、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
36.広島国広島大福山  19(現 16、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
36.兵庫私◇白陵高校  19(現 15、浪 4/理V 1、現 1、浪0)
36.愛知県◇一宮高校  19(現 12、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
36.福岡県修猷館高校  19(現  7、浪11/理V 0、現 0、浪0)
40.和歌私智弁和歌山  18(現 13、浪 5/理V 3、現 1、浪2)
40.香川県◇高松高校  18(現  5、浪13/理V 0、現 0、浪0)
133実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 09:55:18 ID:PccgUl3O0
42.東京私◇武蔵高校  17(現 10、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
42.岡山県岡山朝日高  17(現  7、浪10/理V 0、現 0、浪0)
44.富山県◇高岡高校  16(現  8、浪 8/理V 0、現 0、浪0)
45.福井県◇藤島高校  15(現 11、浪 4/理V 1、現 1、浪0)
45.三重県四日市高校  15(現  9、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
45.三重私◇高田高校  15(現  9、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
45.大阪私大阪星光高  15(現  6、浪 9/理V 0、現 0、浪0)
49.北海道札幌南高校  14(現 10、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
49.熊本県◇熊本高校  14(現 10、浪 4/理V 0、現 0、浪0)
49.東京私渋教渋谷高  14(現  9、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
49.神奈私桐蔭学園高  14(現  7、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
49.神奈私桐蔭中等学  14(現  5、浪 7/理V 1、現 0、浪1)
54.東京私◇雙葉高校  13(現 12、浪 1/理V 1、現 1、浪0)
54.東京私早稲田高校  13(現 11、浪 2/理V 0、現 0、浪0)
54.群馬県◇高崎高校  13(現 10、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
54.東京私◇暁星高校  13(現 10、浪 3/理V 1、現 1、浪0)
54.大分県大分上野丘  13(現  9、浪 4/理V 0、現 0、浪0)
54.群馬県◇前橋高校  13(現  7、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
54.岐阜県◇岐阜高校  13(現  6、浪 9/理V 1、現 0、浪1)
54.東京都日比谷高校  13(現  4、浪 9/理V 0、現 0、浪0)
134実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 09:55:59 ID:PccgUl3O0
62.岩手県盛岡第一高  12(現 10、浪 2/理V 2、現 2、浪0)
62.東京私豊島岡女子  12(現 10、浪 2/理V 0、現 0、浪0)
62.石川国金沢大附属  12(現 10、浪 2/理V 1、現 1、浪0)
62.静岡県浜松北高校  12(現  9、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
62.東京私◇城北高校  12(現  8、浪 4/理V 0、現 0、浪0)
62.愛知私滝高等学校  12(現  6、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
62.石川県金沢泉丘高  12(現  6、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
62.宮崎県宮崎西高校  12(現  6、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
70.長野県◇長野高校  11(現  8、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
70.宮城県仙台第二高  11(現  7、浪 4/理V 0、現 0、浪0)
70.新潟県◇新潟高校  11(現  6、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
70.神奈私公文国際高  11(現  7、浪 3/理V 1、現 1、浪0)
74.東京私芝高等学校  10(現  8、浪 2/理V 0、現 0、浪0)
74.北海私◇北嶺高校  10(現  6、浪 4/理V 1、現 0、浪1)
74.茨城県水戸第一高  10(現   、浪  /理V  、現  、浪 )
77.東京私攻玉社高校   9(現  9、浪 0/理V 1、現 1、浪0)
77.埼玉私◇開智高校   9(現  9、浪 0/理V 0、現 0、浪0)
77.岡山私岡山白陵高   9(現  8、浪 1/理V 2、現 1、浪1)
77.山形県山形東高校   9(現  8、浪 1/理V 0、現 0、浪0)
77.佐賀私弘学館高校   9(現  4、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
77.北海道札幌北高校   9(現   、浪  /理V  、現  、浪 )
77.沖縄私昭和薬大附   9(現   、浪  /理V  、現  、浪 )
135実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 10:17:29 ID:FvH98xtX0
>>123
そういう奴らはスルーしてやれよ
勉強以外何もできないかわいそうな子たちなんだからw
136実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 12:47:54 ID:VVD0fKJg0
正しく方向転換したのならば、以前にも増して「余裕を持って」東大合格数が増えるはず。
137実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 13:13:21 ID:kSNXkihlO
>>135
それに灘とかは東大より医学部志向が高い高校だから、上位層は東大の一般学部より国医に行くからな。
東大シフトで東大の合格者を増やした岡崎も旭丘や東海より下だろうし。
138実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 04:10:48 ID:3+ej2LoN0
age
139実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 10:42:35 ID:yyXWTMo10
筑波大付属の凋落っていうのも共学っていう理由があるんだろうかね?
140実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 10:51:12 ID:f2yMlAfS0
>>139
garapon
141実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 12:16:01 ID:wTS/L9ez0
近年の海城OBとしては海城は今くらいのポジションで居て欲しい。
あまり進学実績上がらないで欲しい。半分が東大行くなんて異常な
学校だと思う。東大、一橋、早慶とほどよく散らばってる海城はいい。
142実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 13:10:49 ID:3+ej2LoN0
>>139
システムの問題だと思う。
小学校・中学校のおちこぼれを切り捨てられてない。
学附みたいに附属中生みなが高校受験するわけじゃないから。

>>141
そういう考え方もあるのね。誰しも母校の躍進を望んでるかと思った。
143実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 13:46:27 ID:izpxfOde0
別に世の中「躍進」と「凋落」の二元論でものを考える2ちゃん脳
しかいないわけじゃないから。
144実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 14:02:26 ID:hiiuHzOI0
筑附は男女同数にしてから進学実績が落ち始めたと聞いたぞ
145実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 14:16:03 ID:3+ej2LoN0
筑附が男女同数にしたのっていつから?
146実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 14:54:47 ID:M+fgcCsv0
しょせん実験校だからね
147実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 17:20:21 ID:DZHMgBHE0
>>141
競争社会では上を目指せない学校はどんどん沈むよん。
148実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:40:36 ID:3+ej2LoN0
《首都圏》東大京大一橋東工大合格率ランキング (前期後期合わせて)

※駒東・桐蔭中等の東工大の数は前期。
※宇都宮の一橋・東工大の数は前期。
※土浦一高の一橋の数は前期。


順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工‖-計‖合.-%‖
==========================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5‖-63‖35.8%‖
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14‖-71‖32.9%‖
04.○麻布−−−|-298|-75|-6|-5|-8‖-94‖31.5%‖
05.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20‖-70‖26.1%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-7|26|15‖-92‖24.0%‖
07.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9‖-39‖23.2%‖
08.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12‖-70‖22.2%‖
09.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-3‖-51‖22.1%‖
10.●西−−−−|-329|-28|-5|19|15‖-67‖20.4%‖
11.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10‖-70‖19.8%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15‖-60‖16.9%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-5‖-27‖16.0%‖
14.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5‖-40‖14.4%‖
15.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9‖-45‖14.1%‖

00.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11‖-35‖11.0%‖
00.○開成−−−|-400|188|--|--|--‖---‖--.-%‖
149実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 12:34:57 ID:xKhO2LlZ0
国公立医学部合格ランキング   読売ウィークリー2008年4月13日号より
         
順.−−−−−−|--人|---|割.-|
位.−校名−−−|--数|---|合.-|
==========================
01.○灘高校−−|-216|-72|33.3|兵庫
02.○ラ・サール- |-223|-67|30.0|鹿児島
03.○甲陽学院−|-206|-51|24.8|兵庫
04.○愛光高校−|-219|-53|24.2|愛媛/共学
05.○東大寺学園|-225|-53|23.6|奈良
06.○久留米大附|-205|-49|22.5|福岡/高校のみ共学
07.○洛星高校−|-218|-48|22.0|京都
08.○北嶺高校−|-117|-25|21.4|北海道
09.○東海高校−|-388|-82|21.3|愛知
10.○広島学院−|-184|-39|19.0|広島
11.○青雲高校−|-239|-45|18.8|長崎/高校のみ共学
12.○岡山白陵−|-172|-30|17.4|岡山/共学
13.◎金沢大付属|-123|-20|16.2|石川/共学
14.○智弁和歌山|-296|-45|15.2|和歌山/共学
15.○桜蔭高校−|-237|-36|15.1|東京/女子
 
※開成は現時点で未公表
 
合格率では灘が昨年に引き続きトップ。
2位は昨年同様、ラ・サール。
共学校トップは愛媛の愛光。
女子校は東京の桜蔭がトップ。
合格者数ナンバーワンの東海は合格率では9位。
150実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 21:21:49 ID:KW+D5Mcj0
旧帝大一橋東工筑波大 2008年高校別合格数 首都圏高校 週刊朝日4.11まで判明分
188人 ○開成(都)※東大のみ
124人 ◇東京学芸大附(都)
115人 ○海城(都)
102人 ★浦和・県立(埼)
101人 ○麻布(都)
94人 ○渋谷教育学園幕張(千)
91人 ◇筑波大附駒場(都)、○浅野(神)
89人 ★西(都)
85人 ○桐朋(都)
81人 ○桜蔭(都)
80人 ○聖光学院(神)
71人 ○駒場東邦(都)
68人 ○栄光学園(神)
57人 ★国立(都)
56人 ○女子学院(都)
55人 ○巣鴨(都)
54人 ◇筑波大附(都)、○桐蔭学園(神)
50人 ○城北(都)
49人 ○武蔵(都)、★日比谷(都)
46人 ★春日部(埼)
45人 ○芝(都)
44人 ★川越・県立(埼)
41人 ★東葛飾(千)
40人 ○市川(千)
36人 ○桐蔭学園中教(神)
35人 ★船橋・県立(千)、★柏陽(神)
34人 ○豊島岡女子学園(都)
33人 ★横浜翠嵐(神)、○逗子開成(神)
31人 ★大宮(埼)、★八王子東(都)
30人 ★千葉東(千)、★戸山(都)、○国学院久我山(都)
29人 ★浦和第一女子(埼)
151実名攻撃大好きKITTY
なんで筑波?