★都立進学指導重点校【その2】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
都立重点校を語ろう
日比谷・西・戸山・八王子東・青山・国立・立川

前スレ
★都立進学指導重点校【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195305092/l50
2実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 23:59:04 ID:kPsw9Mbi0
2007年難関国立大合格者数
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|
06.東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-2|13|-3.9|
07.東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|12|-3.7|
08.東京都青山−−−|278|--|-1|-3|-3|-3|10|-3.5|
09.東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-8|-2.4|
10.東京都国分寺−−|317|-2|--|-2|--|-2|-6|-1.8|
11.東京都小山台−−|275|--|--|-2|-3|--|-5|-1.8|
12.東京都武蔵−−−|323|-1|-1|-2|-1|--|-5|-1.5|
13.東京都町田−−−|238|--|--|--|-3|--|-3|-1.2|
14.東京都南多摩−−|318|-1|--|-1|-2|--|-4|-1.2|
15.東京都三鷹−−−|313|--|--|-1|-1|-1|-3|-0.9|
16.東京都国際−−−|248|--|--|-1|--|-1|-2|-0.8|
17.東京都駒場−−−|278|-1|--|-1|--|--|-2|-0.7|
18.東京都大泉−−−|283|--|--|--|-2|--|-2|-0.7|
19.東京都新宿−−−|309|--|--|-2|--|--|-2|-0.6|
20.東京都城東−−−|314|--|--|-1|-1|--|-2|-0.6|
3実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:00:00 ID:zU1lzZj+0
2005〜2007年度の合計
−.−−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−.−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
−.======================
01.西−−−|950|53|16|29|46|31|190|20.0|
02.八王子東|972|35|-7|19|48|32|136|14.0| 理V1人
03.日比谷−|947|54|-3|22|31|21|131|13.8|
04.国立−−|990|31|13|41|32|17|135|13.6|
05.戸山−−|967|16|-3|-8|17|20|-64|-6.6|
06.小石川−|979|11|-4|10|17|-6|-47|-4.8|
07.立川−−|960|-3|-3|13|14|-6|-39|-4.1|
08.両国−−|967|11|--|-6|16|-7|-37|-3.8| 理V1人
09.青山−−|836|--|-1|-8|12|-6|-27|-3.2|
10.武蔵−−|966|-7|-1|-4|12|-4|-28|-2.9|
11.国分寺−|959|-4|-1|-6|-6|-4|-26|-2.7|
12.町田−−|714|-1|-1|-4|-7|-1|-15|-2.1|
4実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:00:27 ID:kPsw9Mbi0
都立高校からの東大合格者数 (1996-2007)
−−−−|07|06|05|04|03|02|01|00|99|98|97|96|計
=============================
西−−−|16|19|18|11|25|17|13|11|12|13|08|12|175
八王子東|16|10|09|08|13|09|15|11|13|07|12|09|132
国立−−|16|09|06|07|09|13|05|13|07|07|06|05|102
戸山−−|03|06|07|06|05|04|10|10|05|16|16|12|100
日比谷−|28|12|14|03|05|04|03|06|02|02|06|03|088
両国−−|01|06|03|08|05|03|04|04|03|04|10|02|053
小石川−|01|05|05|03|10|04|04|06|05|02|04|02|051
武蔵−−|01|04|02|04|01|01|03|02|08|01|05|04|036
青山−−|00|00|00|00|02|00|02|03|03|02|04|03|019
白鴎−−|00|00|01|01|01|01|02|00|02|01|04|03|016
立川−−|02|00|01|01|02|00|01|01|02|02|01|02|015
国際−−|00|01|01|00|01|02|01|00|01|01|00|03|011
国分寺−|02|01|01|01|00|01|00|00|01|02|01|01|011
町田−−|00|00|01|00|00|01|00|01|00|02|00|03|008
富士−−|00|00|00|00|01|01|00|00|01|00|01|01|005
大泉−−|00|00|00|01|00|00|00|01|01|00|00|00|003
南多摩−|01|00|00|01|00|01|00|00|00|00|00|00|003
新宿−−|00|00|00|00|00|01|00|00|01|01|00|00|003
上野−−|00|00|00|00|00|00|00|00|01|01|00|01|003
武蔵野北|00|01|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|002
三田−−|01|00|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|002
晴海総合|00|00|01|01|00|00|00|00|00|--|--|開|002
駒場−−|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|001
5実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:00:55 ID:zU1lzZj+0
進学研究会発表V模擬偏差値☆最新版☆(男子60%値)
67国立、西、日比谷
66戸山
65八王子東
64小石川
63武蔵、立川、青山、両国、国際
62
61南多摩、駒場、大泉、小山台、竹早、国分寺
60新宿
59町田、三鷹、武蔵野北、富士
58北多摩、都立大付、小松川、白鴎
57日野台、小金井北、調布北、三田、北園
56城東
55南平、豊多摩、井草
54昭和、文京、上野、神代
53清瀬、狛江、目黒、雪谷、晴海総合
52東大和南、成瀬、調布南、江北、江戸川、墨田川
51小平南、豊島、杉並、上水、翔陽
6実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:04:31 ID:zU1lzZj+0
東京都教育委員会
進学指導重点校の取組状況報告について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070426h.htm

  各校の特色
日比谷
全教員参加の進路指導検討会の実施やシラバスを活用した教科の目標設定と目標管理、生徒による授業評価を課題発見に活用するなど、進学指導重点校として、学校全体の組織力で生徒の学力向上を図る体制づくりを進めている。
戸山
スーパーサイエンスハイスクール事業を活用し、生徒の興味や知的好奇心を喚起しながら、理数系を中心に教育課程を充実させることで、生徒全体の学力向上を図っている。
西
平成18年度に部活動推進指定校の指定を受けるなど、進学指導重点校指定前からの「文武二道」の指導方針を継承・充実させることで、自発的な学習への姿勢を育成している。
八王子東
進路指導室が、校内組織の指令塔として進路指導にかかわる取組に関与することで、牽引力を発揮し、方針に基づいた全校での指導体制を整えている。
青山  卒業生である現役大学生による「進路相談」や後援会・同窓会と連携した「進路懇談会」「先輩教室」を開催するなど、キャリア教育の視点に立った指導を充実させている。
立川
65分授業を導入、授業時間数を確保しながら、それを生かしたカリキュラムの作成や授業の指導方法・内容の工夫により、効果的な学習指導への改善に取り組んでいる。
国立  
授業重視で学力向上を図り、同時に、500名近くの生徒が参加する第九演奏会で文化的素養をはぐくむなど
7実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 08:34:34 ID:JlMSsh8F0
2008年 中央大学入試
「センター単独方式‐前期選考」 高校別合格数 (人数、高校名)

67 ○海城(東京)
57 ○桐蔭学園(神奈川)
55  前橋・県立(群馬)
53 ○桐朋(東京)
52 ○麻布(東京)
50  熊本(熊本)
48  川越・県立(埼玉)
46 ○開成(東京)
45  水戸第一(茨城)
44  高崎(群馬)
41 ○桐光学園(神奈川)
40 ◇東京学芸大附(東京)
39  横浜翠嵐(神奈川)
38 ○駒場東邦(東京)
36  千葉東(千葉)
35  国立,八王子東(東京)、新潟(新潟)
34  仙台第二(宮城)、○川越東,○西武学園文理(埼玉)、西(東京)、湘南(神奈川)
33 ○武蔵・私立(東京)、長野(長野)
32  山形東(山形)、○江戸川学園取手(茨城)、立川,日比谷(東京)
31  太田(群馬)、戸山,○豊島岡女子学園(東京)
30  仙台第一(宮城)、浦和・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
29  千葉・県立(千葉)、国分寺(東京)、○昭和薬科大附(沖縄)
28  宇都宮(栃木)、大宮(埼玉)、○浅野(神奈川)、鶴丸(鹿児島)
27  第一女子(宮城)、秋田(秋田)、○藤枝明誠(静岡)、岡山朝日(岡山)
26  宇都宮女子(栃木)、浦和・市立(埼玉)、○国学院久我山(東京)、長岡(新潟)、岐阜(岐阜)
25  福島・県立(福島)、○攻玉社(東京)、富山中部(富山)、岡崎,時習館,○東海,○南山(愛知)、○ラ・サール(鹿児島)

○は私立、◇は国立。
8実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 08:55:29 ID:kinby6ve0
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|_ | -国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47

*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役
9実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 16:32:42 ID:Ls43DPKv0
学校名  定員受/験者数(受験倍率)
◇日比谷  男133/329 (2.47)  女121/207 (1.71)
◇◇戸山  男133/276 (2.08)  女120/176 (1.47)
◇◇青山  男131/206 (1.57)  女119/224 (1.88)
◇◇◇西  男133/239 (1.80)  女120/189 (1.58)
八王子東  男133/175 (1.32)  女120/168 (1.40)
◇◇立川  男133/234 (1.76)  女120/213 (1.78)
◇◇国立  男133/255 (1.92)  女120/219 (1.83)
10実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 19:36:31 ID:K5mOlwIy0
立川は八王子東を抜き返せるのか?
11実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 21:20:48 ID:vpa7NNKJ0
西の当日出席率は近年最高。

受験率の推移
   男  女
2008 71% 79%
2007 67% 72%
2006 68% 77%
2005 63% 78%
2004 69% 66%
12実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 22:34:51 ID:Ls43DPKv0
日比谷の欠席者数は近年最多。都立高入試史上最多かも?
日比谷校欠席者数(欠席率)     
2008 男197(38%) 女106(34%)
2007 男161(37%) 女82(27%)
2006 男184(36%) 女92(26%)
2005 男134(39%) 女78(28%)
2004 男146(31%) 女82(27%)
13実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:05:40 ID:xix7XYj20
サンデー毎日見てきたが、今年の西は私立大合格者激増だな。

立教 45人→79人
津田 14人→28人
になってた。ICUもICU付属高校を除くと、全国一位(二位は国立)

戸山の立教合格者数もほぼ倍増してた。
マーチレベルだと、東大合格者数は占えんが、早慶上智くらいは占える。
西と戸山は今年早慶合格者数がかなり増加すると予想。
14実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:09:28 ID:p+U5LbY60
●津田塾大
西28
日比谷26
国立21
立川16
戸山13
八王子東10
●立教大
戸山82
西79
立川66
青山50
国立49
日比谷39
八王子東24
●国際基督教大
西11
国立10
立川6
戸山5
日比谷4
15実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:10:12 ID:p+U5LbY60
●学習院大
戸山14
西9
日比谷9
国立7
青山6
立川5

●日本医大
西2
16実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:12:35 ID:p+U5LbY60
立川高校の好調さに注目。前年に他の進学指導重点校に遅れて大幅に進学実績
を伸ばしたが、今年も昨年を上回る勢いがある。
国際基督教大は例年0〜2名だが今年は6名までアップ。
立教も現時点で既に前年比超え。
17実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:14:39 ID:p+U5LbY60
16の続きだが、立川高校の今年の入試は近年で最高の激戦だった。
進学実績は当分の間、多かれ少なかれ伸び続けるだろう。
18実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:17:56 ID:xix7XYj20
>>14
なんというフォローレスw サンクスw 
去年との比較

●津田塾大
西14→28
日比谷21→26
国立15→21
立川14→16
戸山2→13
八王子東10
●立教大
戸山51→82
西45→79
立川61→66
青山50
国立63→49
日比谷58→39
八王子東24
●国際基督教大
西10→11
国立5→10
立川2→6
戸山2→5
日比谷2→4
19実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:36:08 ID:OcYc37H3O
戸山がまじで伸びてるなーネタだと思ってたのにwまぁ国立大はどうせ微妙だろw
20実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:02:18 ID:GHMlZGb40
国立63→49
日比谷58→39


国立、日比谷は「立教なんか受けない」ってレベルまで行ったんだろうな。
他の重点校より一歩先をいっている。
21実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:21:53 ID:C7CJcB+N0
>>20
日比谷は去年が多すぎただけでしょ。
今年は単に例年並みなだけ。
22実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:23:34 ID:xix7XYj20
>>20
去年は日比谷・国立ともに調子が良かったから、(ソースは>>2->>3
今年は隔年現象で落ちる可能性が高い。(特に日比谷はずっと前から今年は不調といわれてる)
集計が遅れてる可能性もあるけどね。
23実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:24:42 ID:GHMlZGb40
でも海城とか駒東とか一流校は立教合格者少ないよ。立教が少ないから駄目とは
言えない。
24実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:25:03 ID:C7CJcB+N0
>>22
集計が遅れてる???
立教は大学側が正式に発表した数字だからそれはないよ。
25実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:26:59 ID:C7CJcB+N0
>>23
都立高からの立教合格者は女子が大部分であることを忘れちゃ困る。
都立同志の比較ならまだしも、男子校との比較はナンセンス。
26実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:28:56 ID:xix7XYj20
>>23
今の都立のレベルを考えると、立教合格者数が減る→レベルup
とは一概には言えないと思う。

>>24
そうか。勘違いしてた。
27実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:30:57 ID:GHMlZGb40
>>12 約300人が日比谷受験棄権か。
国立附属、開成、渋幕、海城、豊島岡女子、早慶附属
に決めちゃったんだろうな。あっさり私立行くと決められちゃう
んだから日比谷出願者は高収入な人が多いのだろう。
28実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:40:58 ID:C7CJcB+N0
>>22
例えば津田塾なんかは、下のはA方式+C方式の数字で、
B方式の数字がまだ入ってない。
だから、各校さらに増える可能性が大きいけどね。


●津田塾大
西14→28
日比谷21→26
国立15→21
立川14→16
戸山2→13
八王子東10
29実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:46:58 ID:GHMlZGb40
男だから女子大の序列がわからん。津田塾が増えてるって喜んでいいこと
なのか?
30実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 02:30:44 ID:fI/kYOEd0
八王子東、全然だめーだね。
31実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 08:09:03 ID:KIjW3tKy0
西はやっぱ確実に上がるわw
32実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:49:15 ID:sWTGFyWP0
>>13
東大もある程度期待できるかね?
33実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:49:54 ID:xix7XYj20
2007年難関国立大合格者数
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|

2005〜2007年度の合計
−.−−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−.−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
−.======================
01.西−−−|950|53|16|29|46|31|190|20.0|
02.八王子東|972|35|-7|19|48|32|136|14.0| 理V1人
03.日比谷−|947|54|-3|22|31|21|131|13.8|
04.国立−−|990|31|13|41|32|17|135|13.6|

これみりゃわかるけど、東京一工+国立医学部で20%越えが一つの目安になると思う。
34実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:50:10 ID:sWTGFyWP0
>>17
かつてのように、国立と肩を並べられるまでになるか?
35実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:52:34 ID:sWTGFyWP0
>>20
同意。高校入試の時のV模擬で、SS55の高校の生徒とかが進学する学校に、、、
逆にレベルダウンの兆候だっりと心配している
36実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:53:40 ID:xix7XYj20
当面は巣鴨、海城を目標に伸びていけば良いね。

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
37実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 12:00:11 ID:bXYPVvXU0
>>34
まあもうちょっと時間がかかるだろうけどね。
38実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 12:58:33 ID:+oQNP1nf0
>>37
俺個人は、区部東の日比谷、区部西の西、都下の立川がバランスがいいと一人勝手に考えてる。
駅から至近距離という意味でも、伝統という意味でも。八王子東や国立を吸収するという意味でも。
でも、時代は、日比谷西国立の三巨頭なんだろうな。
それぞれ、不思議な校名だしね。

都立日比谷→帝立日比谷
都立西→方角一文字。本当は、都立西荻高校
都立国立→知らない人は、都立こくりつ高校w
39実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 12:59:09 ID:+oQNP1nf0
区部中央の戸山もありだね。

すると、日比谷→戸山→西→立川の「四大老」ww
40実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 12:59:36 ID:+oQNP1nf0
さすがに、五賢帝はないかw
41実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 13:56:12 ID:bXYPVvXU0
国立(クニタチ)はもともと立川から分かれたわけだし。
42実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 14:06:51 ID:p+U5LbY60
国立を抜く都立校が多摩に現れることはあり得ないだろう。
国立の文化祭や行事は受験生を引き付けてやまない。
43実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 14:15:30 ID:t8Crihv30
優秀な生徒全てが行事好きなのか?
俺は体育祭とか大嫌いだったから八王子東行った
44実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 15:30:57 ID:CumTyK9p0
(国分寺+立川)÷2=国立w 本当は、コクタチだよねw コマネチみたいだw
45実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 15:34:06 ID:p+U5LbY60
>>43
もちろん必ずしもそうではないけど、都立高校へ進学する生徒は行事も部活も
全力でやりたいって生徒が圧倒的に多いのは事実だよ。
国立高校は、進学実績が良いだけでなく行事や部活も活発で、都立らしさがある。
46実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 17:36:22 ID:bXYPVvXU0
都立らしさなら国立以外でもある。
47実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 17:38:41 ID:p+U5LbY60
>>46
国立は行事でぬきんでている。
48実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 18:01:26 ID:bXYPVvXU0
なんか可愛そうなほど必死だけど、、、
49実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 19:54:53 ID:KIjW3tKy0
西は今年は例年以上に文系が多いから。
理系だと理科大以上を受けるだろ?
文系はMARCHから受ける。つまりはそういうことだ。
あんまり私立の伸びが東大合格者数爆増につながるとは考えないほうがいい。
50実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 20:16:00 ID:fI/kYOEd0
>45
圧倒的、というのはかなり間違っていると思うよ。
一握りが盛り上がり、追随する者、良いとこ取り、無関心と色々でしょう。

立川はもともと部活も行事も盛んなんだけど、
国立と違って行事はクローズドなんで、一般には知られてないと思う。

文化祭は、春から秋にかけて行われる「立高祭」の一環で、
クラス単位の研究発表で得点を競うもの(最近は違う)。

他の合唱祭、演コン、体育祭とすべて得点換算して、
「立高祭」を競う仕組みになってる。

立川の説明で申し訳なかったが、行事は学校によって違うのだから、
国立が人気の文化祭ひとつを取り上げて

ぬきんでている

というのはどうかということです。

日比谷、西、戸山、新宿、小石川、両国、小山台、隅田川…。
やりかたはすべて違うかと。

そういうことです。長くてすみません。
51実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 22:41:11 ID:8qCXb2wL0
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 ---  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 ---  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 ---  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 ---  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 ---  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 ---  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 ---  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 ---  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 ---  横国大

早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 ---  早稲田
慶応大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 ---  慶応大
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 ---  上智大
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -17 * 理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -52 * 中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 ---  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -21  立教大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 ---  日本大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 ---  法政大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 ---  青学大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 ---  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 ---  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 ---  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --6  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 ---  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 ---  武蔵大

※1999〜2007年は公式HPから。2008年は報道記事から。
※2008年は、無印は全合格数、「*」印は途中経過(判明分のみ)。
52実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:17:35 ID:3SumCTg70
>>49
水を差すようで悪いんだけど、
西は今年も東京理科大の合格者が多いようだけど・・・。
これには一体どのような説明を・・・?(w
53実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:23:48 ID:gzBrVFrj0
>>52
理科大合格者数ももうどっかの雑誌で掲載されてるの?
54実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:30:58 ID:3SumCTg70
>>53
A方式だけだけど3/2付けのサンデー毎日に載ってたよ。

東京理科大
西24
国立19
戸山19
八王子東16
あとは12人以下
55実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:33:37 ID:gzBrVFrj0
>>54
サンクス。戸山頑張ってるな。日比谷は?
56実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:41:45 ID:SlVnNRfT0
>>52
理系は質がいいんだろう。
国立見るまではわからんさ
57実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 01:28:10 ID:gzBrVFrj0
>>56
まあマーチ理科大で占えるのは、早慶の合格者数くらいだな。

ただ、日本医科大にランクインしたとこを見ると、少しは期待できるかも。
58実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 03:02:15 ID:HOjnfdW10
日比谷は理科大12人以下?
ランクインしてないなら、参考にならないね。
59実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 04:26:35 ID:j3FIBfJZ0
法政大の都立トップは南多摩で47人。
60実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 07:57:49 ID:bF4S6csb0
日比谷は選抜スタイルの影響もあって理系が弱い生徒が多いと言われているよね。
数学が易化しているようだから、すでに軌道修正に入ったようだけど。
61実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 10:52:25 ID:SlVnNRfT0
東大の理系数学は難化だよ
62実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 12:58:42 ID:xFj+Nt1j0
>>55
今年の戸山は、
東大は未だしも、
国公立大、早慶など難関私立合格数は、
かなり復活する勢い。
63実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 13:24:36 ID:4Ie5eNYs0
>>62
日比谷−戸山−西−国立(or立川) となっていくだろうな。
64実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 13:47:51 ID:SlVnNRfT0
>>63
戸山がいきなり西国立越えは考えにくい
65実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 14:54:39 ID:xFj+Nt1j0
>>64
よく読め
誰もいきなりなんて言ってない
66実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 14:54:45 ID:luKyedzp0
戸山は去年から数学が難化
67実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 15:05:07 ID:noG90jyJO
日比谷・戸山って旧一中・四中で全国的にトップレベルの学校だったし、考えられなくはないな
68実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:01:59 ID:9foVBwfK0
>>63
俺の世代は、

西=戸山>>国立川>>>>>>>日比谷ww
69実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:19:46 ID:78OSCTBN0
>>68

今の受験生の親の世代はまさにそのとおりの時代。
西=戸山>国立>日比谷=青山=富士
70実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:24:03 ID:SU3xAsYz0
戸山の評価が急上昇した件
71実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:42:54 ID:9foVBwfK0
>>69
親が50歳以上はほとんどないよ。親は45前後。

その頃、完全に日比谷は没落していた。


西=戸山>国立>>>=青山=富士>>>>>>>日比谷

西と戸山のデッドヒートに国立が絡む感じ
72実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:55:52 ID:NYZd5rUyO
22群=32群>72群>11群って感じかな。
>>>>>がたくさん並ぶ程は差はない。
73実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:34:03 ID:SlVnNRfT0
戸山にはいつも裏切り続けられてる。
そろそろ結果残さないとやばいな
74実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:40:12 ID:gzBrVFrj0

日本有数の伝統を持ち、圧倒的なネームバリューを誇り、
進学実績も上昇基調、交通の便も最高の日比谷。

長年都立トップに君臨し、安定感抜群の進学実績を残しつつ、
部活も都立最高クラスを誇り、文武両道を体現する西。

国公立大合格者数都立トップ、多摩地区最高の進学実績を誇り、
活発な生徒に溢れ、盛んな部活と、高い質の行事で中学生を虜にする国立。

都立を志望する上位層の中学生は、まずこの3校を考える。
この3校に戸山・立川が割って入るのは中々厳しいんじゃないかと思う。
75実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:52:49 ID:1XOP4kNj0
>>73
今年と来年は大丈夫だよ。
76実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:54:48 ID:tOOmxYW/0
でも今年、戸山が進学実績急上昇してるよね?
高2には東大志望者も80人近くいるとか。
だから戸山も入って4強になるかも!?
77実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:56:00 ID:eZo6PZV70
>日本有数の伝統を持ち、圧倒的なネームバリューを誇り
戸山・小石川が復活したら同じこと言うんだろ

>活発な生徒に溢れ、盛んな部活と、高い質の行事で中学生を虜にする国立
こんなのばっかりだな

78実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 18:57:55 ID:gzBrVFrj0
>>77
おいw
せっかくのスレを盛り上げるための努力を一瞬で否定するなw
79実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 19:13:30 ID:1XOP4kNj0
>>76
今の高校生中学生にはわからないと思うが、東大合格数で、30年前は、西と戸山で毎年80名くらいのデッドヒート。
20年前は、国立もからめて30名くらいでデッドヒート。その間、日比谷はorzだった。
ただ、定年退職を迎える団塊の世代にとっては、日比谷は196とか、神的存在。

というわけで、戸山も四強に入れてやってくれ。
ただ、昨年度の結果を見た今年の受験生や今の1年はややレベルダウンか。
今の高2、3に期待するしかない。
80実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 19:56:53 ID:gzBrVFrj0
>>79
現時点では上位3校とは絶望的な差があるだろ。そもそも八王子東よりも下なわけだし。
4強に入れてくれなんておこがましすぎるw

2007年難関国立大合格者数
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|
81実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 20:25:48 ID:1opPdcAa0
>>80
ところがそれがね、今年、くくくくくくw
82実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 20:37:25 ID:bF4S6csb0
.>>78
なんで八王子東を無視すんの? 差別意識がもたらしてる行動か。
83実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:17:13 ID:YD/eWLxP0
>>79
今年の戸山志願者は例年より偏差値が高い。
現1年は、河合塾模試の学校全体平均点で、
日比谷、西を抑えるのに著しく貢献。
84実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:21:08 ID:lb3XFTHm0
>>83
おお、するとこれから3年連続して期待できそうですな。新入生もぜひ続いてほしい。
85実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:31:35 ID:5U8YgxpX0
2007年難関国立大合格者数
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-2|36|11.1|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|

八王子東のデータが違ってる。データ偽装するなよ
医学部8→2

86実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:41:19 ID:YD/eWLxP0
今年の入試が始まっている段階で、
もう2007年の表を出すな。

意味がない。
87実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:55:47 ID:rbgNy+EG0
>>85
>http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070426h.htm#gaiyo

八王子東の国公立医学部+防衛医は8。
防衛医を除いても5。
88実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 23:14:14 ID:bF4S6csb0
>>85
おまえ、性格悪いな。捏造したのはおまえじゃないか。
89実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 01:14:59 ID:3EkzBTPw0
戸山いいね。
立川も。

青山は…もうだめか?
90実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 01:30:01 ID:mKm6DZdj0
八王子東は落ちるだけ
もともとバブルな学校だし
91実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 02:48:57 ID:HviG5MVO0
>>87
私立版を見たことあるが、防衛医は入れないのが原則。
もしかして他の学校でも入れてるところあるのか?
92実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 04:30:53 ID:RqBCGsp10
日比谷−西−国立−(八王子東)

で行くだろうな。

3校は決定として、
八王子東は3校並の実績と地理的要因で残るでしょう。
(八王子・日野西部・町田西部・旧8学区の昭島以西は八王子東が一番近い)
93実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 08:48:41 ID:3EkzBTPw0
>92
当該地域の旧8学区に住んでいますが、八王子東なんて選びませんよ。
あの辺は普通にデフォルト立川で、選択肢に国立・国分寺が入るのが実情です。
94実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 08:54:34 ID:5hKgKhxb0
>>92
戸山がことし復活ののろしを上げるよ
95実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 10:14:28 ID:eOIMcTaC0
受験生発表どうだった?
96実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 10:44:31 ID:lkFNaUPT0
>>92
八東は、八高線だから、
地理的要因では残らない。
97実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 14:49:34 ID:jErceEqv0
>>91
そんなのたまたまだろ。別に原則でも何でもないよ。過去5年の過去スレ読んでみろ。
98実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 17:29:23 ID:oxGl7JWo0
八王子東必死すぎ。
取り残されてあせるのはわかるが、どうなるかは学校しだいだし、
あなたがあせっても仕方が無いよ!
99実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 18:43:16 ID:CQ+0CcB10
八王子東が焦っているというか、他が貶めたくて仕方ない感じだろ、ここでは。
100実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 19:32:41 ID:b9Fd9x0S0
>>99
それは違うよ。
実際、貶めるような発言は少ないでしょ?
八学区の青梅線・五日市線の人間だって、本数の少ない八高線は敬遠するよ。
101実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 19:49:54 ID:2Po7C7zj0
102実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 20:47:47 ID:l8eT+Ihj0
>>101
今年は日比谷より戸山の方が、
辞退者を考慮して男子合格者を多めにしたね。
戸山の受験層が変わってきたのかもしれない。
103実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:21:59 ID:H1Jn08bJO
日比谷、西、戸山、国立は入試難易度・偏差値・内申・本番点(全て合格率80パーセントの値)は1965年ころ、東大50人くらいいたころ、東大30人くらいいたころ、90年代半ばではそれぞれどのくらいでしたか?
答えにくい質問ですみませんが教えてください
104実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:23:43 ID:H1Jn08bJO
国立の文化祭の演劇ってどうしてあんなに評価高いんですか?
体育館とか広い場所ではなく各教室使ってやるなら狭いしたかが知れたことしかできない気が
105実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:54:31 ID:OTNBrWNp0
少し上のほうの書き込み(40〜50あたり)を読んでみたら?
国立だけが特別じゃないってことが分かると思うよ。
106実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 22:15:00 ID:16SBYtwU0
>>104
行ってみ
107実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 02:08:23 ID:0s4tgkHf0
普通の文化祭の演劇。
あたりまえだけど、余興の域だね。
108実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 08:02:35 ID:kHMnPnBn0
人それぞれだけど、
やたらテンションの高い国高の文化祭が苦手だっていう人も
たくさんいる。
周囲の雰囲気に乗らされないで自分の感覚で判断したほうがいいよ。
109実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 17:48:45 ID:E6Pf8OOT0
その通り
一度文化祭を見に行くのが吉
110実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 21:48:03 ID:wbYHhZHVO
>>103をお願いします
111実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 21:56:01 ID:51aP84Qp0
>>110
自分で調べろ。自分がやるべきことを他人にやらせようとするな。
112実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 22:15:05 ID:HpZvAt5x0
入学辞退者
日比谷 男11 女4
戸山  男6 女3
西   男12 女9
八王子東 男4 女1
国立  男6 女1
113実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 22:23:53 ID:wbYHhZHVO
>>111
資料が皆無で調べられないので頼みます
114実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 23:39:56 ID:L3mxrDFR0
>>112
辞退すんなら受けんな!!ムカツク!!!!
115実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 03:54:09 ID:kpT1eZ+U0
>112
青山・立川は無視で、八王子東と戸山表記か。
長い目で見れば、八王子東は消えると思うけど、
今はしょうがないか。
国立も。
116実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 06:35:23 ID:tjXChralO
そんなことは誰にも解らん
117実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 09:25:39 ID:DNK4GF7k0
立川   男2 女1

だと思う
118実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 10:58:17 ID:1dFaHaOk0
>>114
私立は辞退者が当たり前で誰もむかついたりしないんだが、おまえはなんでむかついてるんだ?
官尊民卑的な感覚を持ってるからじゃないのか? 
個人が進学したいところに進学することを最優先に考えるべきなんだから、いいんだよ。
辞退者がいくらでようが、制度的には整合性が取れるわけだし問題ない。
119実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 12:07:29 ID:rvVzsmVK0
>>93-94>>100
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
===========壁=================
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|
06.東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|12|-3.7|
07.東京都国分寺−−|317|-2|--|-2|--|-2|-6|-1.8|
08.東京都武蔵−−−|323|-1|-1|-2|-1|--|-5|-1.5|

数字の関係で8学区の昭島市以西の人も近さと実績で、
八王子東へ行かざる終えない状態。
(実際この地域の進学塾から八王子東への進学実績出していることから)
まあ8学区の八高線沿線なら不便さから抜けられない地域もあるから
八王子東へ行く率上がるがな。

あとは数字の問題で、
2007年、
4校に大きく開けられた戸山・立川が2008年に近づいてくるかどうかだな。

2008年に八王子東と立川の上位国立大合格者数に差が無くなれば、
2009年度入試で八王子東を選ぶ人は減る。
逆に2008年実績でさらに差が広がったら、
2009年度入試で八王子東を選ぶ人は増えてしまうが。
120実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 12:10:01 ID:mViPWaFz0
>>118
公立の場合、定員までしか取らないから辞退者が居ると落ちたヤツは
むかつくんじゃね?

まあ、落ちたヤツがアホなんだが。
121実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 14:43:34 ID:kpT1eZ+U0
>119
昭島市以西というよりも、旧八学区全域では、
立川が圧倒的な地位と知名度を持つ。

国立は学校群時代に名が知れたが、
八王子東の台頭はグループ制に入ってからのため、
この地域との関わりは低く、知名度も低い。

国立へ受かる学力のある子でも、
親や周囲の薦めで立川受験になるケースが当たり前にある。
八王子東に至っては、その傾向は更に顕著になる。

これは旧七学区以外の各地域のトップ校と八王子東の関係にも言えること。

学区制撤廃後、八王子東の倍率が微増に止まっているのも、
立川の実績が戻りつつあるのも、自然なこと。

八王子東は、まだまだ一気に凋落する危険のある新興校だよ。
122実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 15:32:49 ID:rvVzsmVK0
>>121
ただ、立川もまだ国分寺と同列扱いがあり、
南多摩・北多摩が中高一貫校化で、
下が昭和・東大和南まで開いてしまう事による立川の凋落があるからな。
123実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 15:58:35 ID:FvT+WT6T0
>国立へ受かる学力のある子でも、親や周囲の薦めで立川受験になるケース

そ れ は あ り え な い 。数十年前の序列にとらわれて学校を選択する受験生
なんていない。まして国立は自由闊達な校風などで他校とは一線を画した人気がある。
それから、国立の知名度は甲子園でのいわゆる「国立フィーバー」で結構高い。
50〜60代世代は分からんが、若い世代なら国立の知名度は高い。

それから、八王子東と立川が逆転することもあり得ない。
八王子東の倍率が微増に止まっているのは地理的に流入がほとんどないから。

124実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 16:36:16 ID:kpT1eZ+U0
>123
国立は多摩地区全域で人気がありますが、
旧八学区は立川への入学が閉ざされたことの無い唯一の地域です。
脈々と続く人気は変わりませんよ。

それと、甲子園のフィーバーはもう遠い昔ではないかと思いますよ。
125実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 16:40:50 ID:FvT+WT6T0
>>124
立川の全盛期の方が、国立の甲子園より遥か昔な気が…ww
人気は変わらないだろうし、進学実績もまだまだ伸びるだろうけど、
国立>八王子東>>立川≒国分寺の序列は変わらないと思う。
126実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 17:34:17 ID:kpT1eZ+U0
>>92に対する>>93でのレスを読んでもらえばわかると思いますが、

>>(八王子・日野西部・町田西部・旧8学区の昭島以西は八王子東が一番近い)

これに対して、近いだけでは選ばないと、これがルーツです。
なのでまあ、昭島・立川あたりの人が国立を選ぶのは、今は一般的かなと思いますよ。

>>124で八学区全域と言ったのは誤りでしたね。

その上で

>>125
立川の全盛期も、国立の甲子園も遠い昔ですよ。
ただただ、直近の学区制でも当該地域ではトップが立川だった訳ですから、
昔の話も含めて、人気や薦める声は根強いということです。

それと改めて

>>123
八王子東に流入がほとんど無い。
当該地域の人間が八王子東を選んでいないことの証しですね。

流入がほとんど無い≒実績も頭打ち

ですが、逆転が無いことの説明になりますか?
※逆転を望んでいるわけではないです
127実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 18:09:42 ID:lizhcULv0
>>123
>そ れ は あ り え な い 。数十年前の序列にとらわれて学校を選択する受験生
なんていない。

数十年前の人気にとらわれたわけではマッタク無く
ウチは立川を選びました。
国立の自由闊達な校風があえて合わないと思ったからです。
これと同じ理由で立川を選んだ子が回りに結構います。
128実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 23:14:16 ID:YqVKdeOA0
>>127
俺個人は、国立が落ちて、立川が台頭してほしいw
都立国立、、、まぎらわしいんだもんw
129実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 00:35:31 ID:Yd2gCXr00
>>128
頭の悪そうな理由だ・・・(w
130実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 00:43:56 ID:7bEB4hQ70
>>129
いや、そうとも胃炎。
131実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 01:47:07 ID:53xt8ug50
早慶付属蹴って国立に入ったとか書かれると、
くにたちなのかこくりつなのかわからないしなw
1322007年度東大+京大+東工大+一橋+旧帝+筑波神戸:2008/03/02(日) 20:07:23 ID:8nkHBTEh0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|旧|筑|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|帝|神|計|合.-|
==============================
01.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|16|10|77|24.1|★
02.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-5|16|67|21.0|★
03.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|12|-8|64|20.4|★
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|-2|44|13.6|★
05.東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-9|-8|28|-8.7|★
06.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|-5|23|-7.3|★
07.東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-6|20|-6.1|
08.東京都青山−−−|278|--|-1|-3|-3|-4|-3|14|-5.0|★
09.東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-2|10|-3.0|
10.東京都小山台−−|275|--|--|-2|-4|-1|-1|-8|-2.9|
11.東京都武蔵−−−|323|-1|-1|-2|-1|-2|-2|-9|-2.7|
12.東京都国際−−−|248|--|--|-1|--|-1|-4|-6|-2.4|
13.東京都国分寺−−|317|-2|--|-2|--|-2|-1|-7|-2.2|
14.東京都南多摩−−|318|-1|--|-1|-2|--|-1|-5|-1.5|
15.東京都新宿−−−|309|--|--|-2|--|-1|-1|-4|-1.2|
16.東京都三鷹−−−|313|--|--|-1|-1|--|-2|-4|-1.2|
17.東京都町田−−−|238|--|--|--|-3|--|--|-3|-1.2|
18.東京都駒場−−−|278|-1|--|-1|--|--|-1|-3|-1.0|
19.東京都大泉−−−|283|--|--|--|-2|-1|--|-3|-1.0|
20.東京都竹早−−−|239|--|--|--|--|--|-2|-2|-0.8|

21.東京都白鴎−−−|277|--|--|--|--|--|-2|-2|-0.7|
22.東京都豊多摩−−|279|--|-1|--|--|-1|--|-2|-0.7|
23.東京都城東−−−|314|--|--|-1|-1|--|--|-2|-0.6|
24.東京都墨田川−−|315|--|--|--|--|--|-2|-2|-0.6|
25.東京都上野−−−|317|--|--|--|--|-1|-1|-2|-0.6|
133実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 20:48:29 ID:ZdQhkee9O
筑波と神戸まで入れんなよ
134実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 21:29:57 ID:uSFpEqFY0
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|_ | -国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47

*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役
135実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 21:31:36 ID:4QzCX6aq0
2008年のデータが出るまで暇だな
136実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 21:49:29 ID:vbQdYyyY0
国立は1校にしか出願できないから意味があるんだろ。
私立貼ってるソースより国立同士の比較表の方が参考には適してる。
137実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 08:37:11 ID:tMfJ2+a50
ena合格基準偏差値(2008年)
国立 63.0
西  62.7
立川 60.4
八王子東 59.3

塾では立川と八王子東は、
すでに逆転していた。
138実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 10:40:30 ID:WHrrac/C0
>123
>137を受けて反論どうぞ。
139実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 13:39:48 ID:rMxDzlaQ0
39 :エリート街道さん:2008/02/29(金) 22:30:58 ID:35kKRQ/E
>>1
中高一貫私立出身者は学歴を語るなということかいな

まあ、ドーピングや抜け駆けをして学歴を買っているようなものだからなww

   ↑
これ説得力あるね ドーピングとはね
140実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 13:54:19 ID:b9RfagX50
ドーピングといえば、日比谷がやってるみたいなことだろ。
1日7時限授業とか、さらに、8,9時限の特講演習までドーピング。
習熟度授業はもちろんのこと、土曜は、自習教室がある。教師と現役大学生が多数サポート。
夏休みの補習は3期に渉って必死。。3年は6期に渉って実施でさらに必死。
首都圏の中高一貫でここまで必死こいてるとこは無いなぁ。
141実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 14:55:51 ID:i7lHqluN0
国立、立川、八王子東、全部受かる実力があるならちゃんと校風を見て選べばいいじゃん。
と建前を言いつつ、
旧8学区の者としては、
「やっぱり、青梅線内で頭の良いこのデフォは立川だ」
「おじいちゃんやお父さんがタチコウへいけという」←これ本当にある話。
「受験する本人は今は国立が上と知っているが、学力が比較的低い旧8学区から激戦区の外へ出るのはけっこう怖い」
てなかんじで、立川受験が主流かも。
でも、国立以東の中央線沿線の子達って以外に目が西に向かないから、
立川より、国分寺とか武蔵を受ける感じがする。
八王子市はどうなんだろう?あそこは人口多いし、優秀な子をかなり輩出しているから、あの市の動向がかなり影響しそう。
実際、国立高校も八王子出身者が一番多いみたいだし。
あのさ、旧8学区以外のおじいちゃんたちにも、「タチコウ」の神通力ってあるのかな?
青梅線内ではかなり強力に残っている
142実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 16:25:24 ID:Yoop7kyd0
> あのさ、旧8学区以外のおじいちゃんたちにも、「タチコウ」の神通力ってあるのかな?
府立ニ中だからな。

ところで、読売ウイークリーデータ出ないかな?
143実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 16:27:40 ID:VMOeg0s00
どこが知りたいの?
144実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 16:50:34 ID:Yoop7kyd0
上智、明治、東京理科あたりを、さっとあぶってもらえれば。あと熱燗。
145実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 16:59:36 ID:YAOBl8Wb0
>>140
たぶん私学の悪辣な履修漏れのことをいってんだとおもう
146実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:00:52 ID:VMOeg0s00
とりあえず
上智
日比谷49 西41 国立28 戸山23 青山20
南多摩18 大泉・国際・国分寺・武蔵・両国15
立川14 駒場13 新宿12

ちなみにTOPは69人で豊島岡女子
147実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:09:36 ID:VMOeg0s00
↑上智 八王子東11人 見落としてた。

明治
日比谷95 西94 国立93 戸山91 両国85 武蔵81
立川 70 国分寺69 青山65 南多摩60 駒場59 竹早52
八王子東49 大泉46 富士45 小松川・三鷹34 小金井北31
148実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:18:43 ID:6S5x41VD0
各校、昨年よりいいの?
149実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:19:53 ID:gki+05320
>>146 147
気のせいか、
やはり八王子東が振るわなくないか?
150実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:28:29 ID:VMOeg0s00
↑明治 小山台62 新宿53 小石川51追加

東京理科大
西 71 戸山56 日比谷54 国立53 両国49 八王子東46 青山35
小石川34 武蔵・立川32 城東17 大泉・新宿・小山台・富士15

とりあえず以上です。
見落としが多くてスマン。
西が総合的に健闘している一方で、八王子東はどうしたんだ?(明治半減・・・)

立教・ICU・中央・学習院・法政・津田塾でリクエストあったらどうぞ
151実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:36:51 ID:ThPi9n2e0
ICUよろしく。
気のせいじゃなく八王子東は下がってる

この速報値って浪人入ってるのかな?オレが浪人なら3月末にまとめて報告いくけど、どうなんだろ。
152実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:40:49 ID:HVmQ2xFC0
どうしたも何も、学区撤廃の当然の帰結だろ、八東は。
立川・国立もいずれ逆転する。
153実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:41:31 ID:6S5x41VD0
戸山、がんばってるね。
154実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:44:15 ID:VMOeg0s00
>>151 2/27までの大学の集計分だから既に入ってる気がする

ICU
西11 国立10 立川6 戸山5 日比谷・国際4 国分寺3
155実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:49:51 ID:WHrrac/C0
八王子東、理科大以外立川に全敗だね。
ただ、明治で南多摩にまで負けてるってことは、
もうMARCHは受けませんというレベルなのか?
都立でそれはなよなぁ。
156実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:50:05 ID:ThPi9n2e0
>>154
サンクス。

主要難関大をまとめると

ICU
西11 国立10 立川6 戸山5 日比谷・国際4

東京理科大
西 71 戸山56 日比谷54 国立53 両国49 八王子東46 青山35

上智
日比谷49 西41 国立28 戸山23 青山20

明治
日比谷95 西94 国立93 戸山91 両国85 武蔵81

こんな感じか。
157実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:54:21 ID:WHrrac/C0
中央頼みます。
158実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 17:57:29 ID:gki+05320
立教も、再度
159実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:01:48 ID:Yoop7kyd0
>>146
Thanks!

全体的傾向としては、都立中堅が実績を伸ばしているといったとこか。
* ( )=2007年をざっと追加
上智
日比谷49(31) 西41(30) 国立28(40) 戸山23(20)
青山20(20) 南多摩18(14) 大泉(8)・国際(15)
・国分寺(17)・武蔵(14)・両国15(10) 立川14(30)
駒場13(12) 新宿12(4) 八王子東11(21)

明治
日比谷95(104) 西94(65) 国立93(81) 戸山91(73)
両国85(68) 武蔵81(73) 立川 70(90) 国分寺69(66)
青山65(108) 小山台62(63) 南多摩60(29) 駒場59(57)
新宿53(58) 小石川51(66) 竹早52(40) 八王子東49(94)
大泉46(45) 富士45(49) 小松川(26)・三鷹34(33)
小金井北31(17)

東京理科大
西 71(75) 戸山56(64) 日比谷54(60) 国立53(56)
両国49(45) 八王子東46(52) 青山35(22)小石川34(40)
武蔵(39)・立川32(48) 城東17(11) 大泉(10)・新宿(11)
・小山台(17)・富士15(35)


160実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:14:08 ID:VMOeg0s00
中央
国立73 立川・国分寺72 南多摩70 八王子東67 両国53 西52
日比谷49 戸山46 武蔵43 三鷹41 町田38 大泉37
駒場34 小石川31 青山28 新宿・小山台・武蔵野北26 調布北25

立教
戸山82 西79 立川・武蔵66 国分寺・駒場54 青山50
国立49 小山台44 大泉43 両国41 日比谷39 新宿37
国際31 南多摩・富士29 八王子東・竹早・小松川・小石川24 城東20

161実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:23:44 ID:WHrrac/C0
>160
サンクス
162実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:36:41 ID:gki+05320
やっぱり、
八王子東と立川は早い時期に
入れ替わるかも
163実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:42:54 ID:JVkPVFsIO
まだ今年だけだから、分からないけど
四天王になるのは戸山になりそうだね。
八王子東はこのままだと南多摩や国分寺にも抜かれそう…
164実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 18:57:19 ID:ThPi9n2e0
日比谷西とは大きな差があるけども、戸山も例年よりはいい感じ
165実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 20:55:46 ID:pF7Koc3x0
進学指導重点校のみでなく、全体を見た感想だけど、
まず新宿の復活傾向が目覚しい。上智で二桁(12人)合格者を出すのは久々(一昨年3去年6)
理科大15名も最近では最高の数字。MARCHも順調に増えている。
駒場や小山台レベルにまでなるのは時間の問題。受験指導にかなり熱心なことも
あって八王子とかからも熱心な生徒が集まるから、青山レベルまで上がることもあり得るかも。
166実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 20:56:49 ID:pF7Koc3x0
こんなのあったんで貼ります

761 :エリート街道さん:2008/03/03(月) 19:56:43 ID:sYNyI5GB
最後に逆指標(東洋、駒沢、専修合格者数)

西の1桁は凄え〜。落ちこぼれが少ないんだな〜。
駒東  0
女子学 1
桜蔭  1
開成  3
筑付  3
学付  5
麻布  8
西   9★
武蔵  10
巣鴨  15
吉祥女 15
日比谷 15★
八王東 15★
国立  16★
海城  20
〜略〜
桐朋  34←実は教育環境良くない?w
167実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 20:59:06 ID:F63kEIQv0
>>162
いや、中堅私大の実績はあてにならん。

168実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:12:18 ID:pF7Koc3x0
八王子東の没落と考えるのは早いと思う。八王子東は立地の関係で、有力私大
の合格者が他校と比べて少ない。上智11名と理科大46名は例年の範疇に収まる。
169実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:29:48 ID:b9RfagX50
八王子東はここ3年、かなり優秀な実績を残してるのに、どういうわけか軽視するやつが多いな。
170実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:47:10 ID:bs5SRJYQ0
八王子東

上智  21→11
理科大 52→46
明治  94→49
立教  41→20
中央  110→67

八王子東の中での比較ね。これで地理的要因は除外される。
各校少しずつ数字を伸ばしてる中で、理科大以外全て半減しているのだから、
落ち込んでると見られてもしかたない。
171実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:54:40 ID:nQnnoQBK0
>>170
凋落かもね
172実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:58:56 ID:E4AN8+2YO
他の都立が進学指導に力を入れだし学区も廃止された今、八dの存在意義は無くなったな。
173実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 21:59:49 ID:WHrrac/C0
立川も何気に昨年より落ちてるんだよね。
174実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 22:05:40 ID:bs5SRJYQ0
ざっとまとめると
上昇傾向 西 戸山
例年並み 国立 日比谷 
下降傾向 立川 八王子東

といったところか。異論反論は受け付ける
175実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 22:35:24 ID:IHAcagaT0
>>174
あほ山がないんですが仕様ですか?
176実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 22:41:33 ID:pF7Koc3x0
<公立中高一貫校 第一期生合格実績速報> 前年→今年

浜松西 中等3クラス+高入1クラス 

△上智3→5
△理科14→24
△MACH60→66 (青山は未発表なので除く)
△関関同立57→69

岡山操山

△関関同立73→85
177実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 22:51:43 ID:iHnRufIN0
>>174
立川は上昇傾向ジャマイカ?
178実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 23:22:56 ID:bs5SRJYQ0
>>177
立川は、上智理科大で下げてるから、下降傾向にしておいた。
マーチよりも国立早慶が占える大学だからね。
179実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 23:35:56 ID:WHrrac/C0
>177
津田とICU以外全部減ってるよ。
八王子東の凋落の受け皿は、めぐりめぐって戸山かね。
俺は立川の卒業生だから、頑張ってほしいんだけど。
180実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 23:55:17 ID:XPaha60a0
都立はマーチ増でおおはしゃぎか。海城はマーチ激増で意気消沈だよ。
「マーチなんかを受ける馬鹿」が増えてる証拠だから。
181実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:00:14 ID:ThPi9n2e0
>>180
浪人できない女子もいるんだ。
早慶しか受けない層もある。
そこは理解してくれ。共学なんだから
182実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:11:29 ID:h8QG4lSM0
>>180
>「マーチなんかを受ける馬鹿」が増えてる証拠だから。

日比谷レベルだとマーチ受験者は減ってきている。
にもかかわらず合格者が増えるわけは「合格率」が上がったから。
183実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:21:23 ID:NZ2FJi5N0

日比谷・西・国立レベルだと、下位の生徒にはマーチにすら届かない奴らがいる。
その一方で、上位の生徒は見向きもしない。
マーチの合格者増は、下位の底上げとも見れるし、上位層が減ったとも見える。
184実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:21:47 ID:viYhs2dh0
>>182
合格率以前に、マーチを受験すること自体が恥じってことでしょ
日比谷だって、最底辺ですら上智、理科大です!っていったらかっこいいしねw
185実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:31:42 ID:NZ2FJi5N0
>>182
マーチの受験者数が減っているというなら、
日比谷の東洋駒沢専修の合格者数が、
昨年の10人から15人に増えていることに対してどう説明するの?
186実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:33:33 ID:ZpA5HVy50
海城なんて放っておいて、次ぎいきましょ。
187実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:47:30 ID:PgwIHHRi0
>>185
10人から15人ぐらいは例年並みの範囲内でしょ。
188実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:47:37 ID:h8QG4lSM0
>>185
3校あわせて、+5なら誤差の範囲。または不合格者が0だった。
189実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:49:46 ID:h8QG4lSM0
皆さんは日比谷生のマーチ合格率知ってますか?

A:8割割以上
B:6〜7割
C:5割前後
D:4割前後
E:3割以下
190実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 00:50:51 ID:AeESVsgI0
>>185
日比谷関係者のいうことは常に感覚的なもので裏付けが無いってこと。
回りの空気的なもので決め付ける傾向があるから注意。
191実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 01:27:48 ID:NZ2FJi5N0
>>190
都合の良い解釈しか返ってこなくて驚いたよw
不合格者が0だった。とか、希望的観測以外の何者でもないねw
192実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 01:51:20 ID:ZpA5HVy50
なんだかこの、急に湧いた日比谷とアンチはもう…
日比谷一点攻めなら日比谷スレへどうぞ。
193実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 13:32:58 ID:wZNiTotiO
八王子東の今の三年は例年に比べて低いらしいから、凋落と見なすのはまだ早いんじゃないか?
今の二年は例年並みかやや高いから、来年以降持ち直すはず。
194実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 14:42:58 ID:2FqGhQlpO
今年の東は期待するなよ

在校生の俺がいうんだから間違いない
195実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 15:02:23 ID:PgwIHHRi0
【速報】2008年 日本医科大学 合格者(101人) 17.9倍
8人 海城
6人 桜蔭・開成
5人 筑波大付・栄光学園
4人 学芸大付・桐蔭学園
3人 暁星・駒場東邦・星光学院
2人 江戸川学園取手・★西・女子学院・白百合学園・芝・早稲田・城北・武蔵・成蹊・南山

公立校唯一のランクイン
196実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 15:33:01 ID:AeESVsgI0
>>194
来年はどうなんだ? 期待できるのか?
197実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 15:40:27 ID:98/qZ+kEO
>>195
なかなかやるじゃん
198実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 16:03:22 ID:AeESVsgI0
西は、過去35年以上に渉って都立トップの看板を背負ってきた高校なんだから当然だな。
この辺の懐の深さには、東大一直線の日比谷はまだまだ追いつけないところだ。
199実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 16:51:54 ID:2YsO0DQbO
結果出てから言われてもね、八王子東
200実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 17:16:29 ID:LFq0Lklm0
これで国公立早慶の蓋が開いてみたら
西が撃沈、八王子東が大躍進!とかだったら、面白いね。
201実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 17:29:54 ID:gQvlLdyk0
>>193
多摩地区の有力学習塾enaが、
合格偏差値を立川の方を、
八王子東よりも上にしていることを見ても、
立川の方が伸びる可能性あり。
202実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 18:48:37 ID:LFq0Lklm0
>>201
立川の関係者ですか?必死すぎ。
>>193は立川の事なんて一言も書いてないですよ?
203実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 19:03:26 ID:FtRZZxy/0
巨大ターミナル駅立川駅徒歩7分の立地は強いよ。
204実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 19:50:55 ID:FtRZZxy/0
国立は国立駅徒歩15分。ちょっと遠いな。特快もとまらないし。
立地からみてこれからは日比谷、戸山、立川、新宿が生き残るだろう。
八王子東は完全に沈没する。国立は一橋に強い大学として生き残る。
西は私鉄の辺鄙な駅から徒歩10分だが一応23区内だからまぁ残るかな。
205実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:21:17 ID:+iOwpXIIO
>>204
戸山は今まで徒歩15分だったけど、新しい駅できたのはでかいね
206実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:23:29 ID:/Kj6D4MN0
西は?
207実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:37:45 ID:l3VsyFWyO
日比谷、西、国立の早慶合格者数はどうなるか?
例年だと早稲田はいい勝負。慶応は日比谷が一歩リードって感じだが。
208実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:40:47 ID:FtRZZxy/0
今年は戸山大復活の年。早稲田は都立では戸山がトップになるだろう。
地理的にもあんなに近いんだし。
209実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:43:49 ID:l3VsyFWyO
>>208
都立で早稲田トップだと150人は超えないと難しいぞ。
210実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:45:34 ID:FtRZZxy/0
戸山が増えた分日比谷が減るから大丈夫。130人台でトップだろう。
211実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 20:59:35 ID:cQS2jGgS0
もし日比谷と新宿が廃校になったらどこが残るんだろう?
212実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 21:00:23 ID:NkqCMZYP0
新宿はまだ少し時間がかかると思うが、結局、昔のナンバースクールの一中、二中、四中、六中、十中が残って、八東だの青山は消えるわけだ。国立だけは例外か。
213実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 21:01:00 ID:l3VsyFWyO
俺の予想。
西 150
日比谷 140
国立 140
戸山 130
214実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 21:13:01 ID:+iOwpXIIO
>>208
戸山は浪人が弱すぎだからきついかな。慶応合格は全然聞かないし
来年からは期待して。
215実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 21:26:52 ID:LFq0Lklm0
最近3年間の早稲田大学平均合格者数

西  136人 
日比谷(2年間のみ) 134人
国立 131人
戸山 95人

ちなみに単年での最高は去年の西の156人

個人的な予想。
西   160人(私大が好調のため)
日比谷 145人(昨年並み)
国立  130人(今年はパッとしない)
戸山  125人(私大が好調のため)

慶應も

日比谷 90人
西   75人
国立  55人
戸山  40人
216実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:00:47 ID:PgwIHHRi0
>>201
八王子東は地方の公立進学校と似ている。上位層は比較的厚いが、上位層と下位層
の学力差が高いため、ボーダーラインはそこまで高くならない。倍率も全入に近い。
確かにボーダーは立川の方が上かもしれないけれど、上位層の厚さでは八王子東に
立川は敵わないだろう。
217実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:37:48 ID:UFyG91SH0
>>202
結局、八王子東の将来は、
立川との相関関係に因ることが大きいわけよ。
218実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:39:47 ID:j/xsuf9+O
そろそろ大手進学塾の新聞チラシで都立重点校の合格者の氏名が書かれたものが各家庭に届く時期です。
そのチラシを見て、都立重点校と名門国私立の合格者の氏名を照らしあわせてダブル合格者(その内の多くが私立蹴り都立なはず)がどれくらいいるか調べていただけませんか?
親切な方おねがいします。私は今関東に住んでないので見れません。
219実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:43:54 ID:AeESVsgI0
>>218
そんな物好きなことやるやつなんているの? 塾関係者しかしないだろ、そういうことは。
塾関係者のカキコを待つしかないだろうね。
220実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:47:49 ID:PgwIHHRi0
>>218
ena

ICU蹴り国立
中大附属蹴り立川
桐朋蹴り八王子東
221実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 22:57:05 ID:cQS2jGgS0
>>220
>中大附属蹴り立川
中大附属蹴りなら小山台、駒場クラスでもいる
せめて早実蹴りくらいだろ
222実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 23:01:04 ID:PgwIHHRi0
小石川、区立九段進学者のレベル (ある塾の場合)
http://www.keimeisha.com/06/main/proceed/exam_info/success_announce/gougai.html

小石川
F2(武蔵・海城・雙葉レベル) 男子1名進学
F4(聖光・城北・吉祥レベル) 女子1名進学

区立九段
F6(明大・成蹊・成城レヘル) 男子1名進学
F7(佼成レベル) 男子1名進学
223実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 23:41:56 ID:HEgShyyb0
.>>215
去年の早稲田合格者数トップは桐蔭で262名。
日比谷は10位にランクされている。
開成230、渋幕172、海城162、桜蔭156・・・上位9校は全て私立校。
150人超えたら堂々たるもんだね。

224実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 00:11:22 ID:0V9juzbE0
>>223
去年の早稲田合格者数は、
西が156人で、日比谷が143人。
この時点で、上位9校が私立で、日比谷が10位ってことはありえないんだが・・・
225実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 00:34:58 ID:MisEA9eC0
日比谷関係者には、なんでも日比谷が上に見えるんだよ。幻想のようにね。
それにしても、いい加減、こうした指摘をすぐに受けてしまうカキコは避けてもらいたいもんだ。
恥ずかしくないのかな?
226実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 00:38:14 ID:MP6jJV5p0
>>224-225
西OBだけど、早稲田は大学発表の数字じゃなくて
各高校が集計した値を集めてるから、
春以降も少しずつ増えていくんだよ。
西も最初から156人だったわけじゃないんだよね。
サンデー毎日が最初に発表した数字はもっと少なかった。
227実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 00:58:28 ID:wz6M2op50
日比谷生だけど、今年は早稲田受験者数少ないらしいから
かなり減るんじゃないかな?
228実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 01:49:22 ID:2NFwzdXj0
多摩地区は、国立八王子東立川が該当校ですが、
武蔵のがんばりもお忘れなく。
国分寺はだめな年かな?
229223:2008/03/05(水) 08:45:36 ID:K2v9Qo1n0
>>225
悪いが、日比谷関係者じゃないよ。
自分は検索するといつも上位にくるある教育関係のサイトからのデータをひろっただけ。
なんでも日比谷関係者だと決めつける発想はやめたほうがいいと思う。

>>224
失礼。HPから確認しました。訂正とさせてもらいます。
230実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 09:19:05 ID:e+kjVhoi0
>>229
どう訂正するんだ?
231実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 10:53:12 ID:yi8ceWP20
テレビ朝日
「難関都立!!日比谷・国立・戸山合格!!これが受験必勝法」

なんて誰か見た?
232実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 16:59:51 ID:MisEA9eC0
>>229
了解した。
233実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 17:54:00 ID:OLfqmwrcO
八王子東、理科大見ると、ダメッぽいね。
津田塾で立川に負けてるし…
234実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 18:37:10 ID:e0F2DXLX0
>国立は国立駅徒歩15分。ちょっと遠いな。

そうやって数字だけで決める情緒のないやつ…
どういう道かも考えた方がよいよ。
235実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 18:44:21 ID:OLfqmwrcO
よく歩いたけど、毎日は退屈でしょー。
236実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 20:17:10 ID:W7Z75Ir60
>>234
そういう意味では立川は交通至便
237実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 20:57:35 ID:klpz3auY0
国立駅から大学通りを歩いて国立高校に通える生徒は本当に羨ましい。
あの環境は徒歩○分では比べられないと思う。

そういえば、今朝の某塾のチラシに海城蹴り戸山ってあった。
海城も堕ちたものだ…
238実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 21:24:34 ID:I3M1Svd70
大学通りを歩いた上で言ってるのかね。
桜の季節以外は、極めて退屈な通りだよ。
一橋までなら歩いてもいいが、国高まではちょっと…
239実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 21:26:40 ID:wz6M2op50
最初の1ヶ月くらいはいいけど、
遅刻しそうになったときは、あの通りは地獄に思えた。
240実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 21:35:22 ID:U5sJUpoc0
>>237
学大附、海城蹴り 戸山
の生徒も載っている塾のチラシもあったよ。
241実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 21:46:20 ID:Q4CF+p490
海城蹴り戸山はむしろ本来の形に戻っただけ
242実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:01:53 ID:s8l0vJA70
>>241
あの悪名高き学校群時代ですらあたりまえにあった。
青山ですらたまにいた。
243実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:18:15 ID:g75Len0pO
クラス48人でケツから三傑の俺ですら、一浪で早慶都立大くらい受かったしな。昔の立川は。
244実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:23:43 ID:I3M1Svd70
>243
あ、同窓ですね!
同じ口です、自分も。
245実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:36:36 ID:7m7Tvt6+0
>>241
新宿区民のおれが通りますよ!?
全くだね。
海城の粘着OBは信じようとはしないかもしれないが、
海城が東大合格者数延ばしているときでも、海城蹴り戸山はちゃんといたのだよ。
海城も良い学校だとは思うが、地元でのネームバリューは圧倒的に戸山
海城って、あれだけ実績延ばしても、「開成や学芸ほどではないけど、ちょっちべんきょーできる人
が行くところ」程度のイメージしかもたれない。
都内に麻布、開成、学芸、筑駒etcの有名私立国立があるからかな。
日比谷なんかに行った人は、年輩の人から神扱いの誤解を受けるので気の毒だが、
戸山ならそれなりに自尊心をくすぐられて3年間を過ごせる。
新大久保の駅で降りてせっせと学校に通う海城君には分からないと思うけど
言い過ぎ?
246実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:39:32 ID:mcsJ+rDR0
>>241
西や戸山の「滑り止め」だった
247実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 23:44:29 ID:LeFFKGuU0
>>237
国立市民ですが、、、
あの通りはきわめて退屈です。
駅前越したら特に何もありまへ〜ん。
248実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 23:48:58 ID:85c18tdw0
>>247
立川高校の法が魅力的だな
249実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 00:19:35 ID:9+LMNA870
日比谷、西は安泰。戸山が四強の一角に食い込み。多摩は国立が残るのか、立川が伸びてくるのか、もう数年しないとわからないな。
250実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 00:38:21 ID:AiXXY/Fu0
国立でも立川でも、多摩に一校は強い学校が残って欲しいね。
251実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 01:40:45 ID:tOOe22gI0
国立と立川が食い合うと、結果的に西が漁夫の利を得ることになりそう。
252実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 03:46:54 ID:1tB3FOHv0
今の海城は中入がメイン。高校受験の数名が海城蹴って都立行っても
進学実績には全く影響がありません。
253実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 08:48:42 ID:cfkJgVDz0
>>252
中大合格がメインなのかと思ったw
254実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 08:50:17 ID:cfkJgVDz0
>>249
交通の便、駅から近い、かつての伝統ブランド、を考えると、
立川がのしてくる可能性はあるね。で、八dが話題にされない件について。
255実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 15:17:06 ID:uAy6CWzv0
私立が影響を受けるのは、公立トップが中高一貫化して中学受験に参入したらだ。
東京都は、当面、可能性が無いから、高校入試の影響は微々たるもので推移するな。
256実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 18:53:34 ID:AMpHBCOcO
中等部でなく一貫ってこと?
それとも小石川じゃだめってことかな?

高校入試との関係がいまひとつ見えてきませんが。
257実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 21:45:16 ID:r/l0Gfsx0
>多摩は国立が残るのか、立川が伸びてくるのか、もう数年しないとわからないな。

立川の復活を望んでいる人が多いけれど、
入試においては
現実には、国立(くにたち)は早慶げりが当たり前のようにたくさんいるけれど
立川はせいぜい中附と張り合ってるのが現状だし
進学実績でも、国公立や早稲田慶応であれだけ差をつけれられていることを
考えたら、国立はおろか、八王子東だって抜くのはまだまだ大変なんじゃないの?
長い目で見れば、郡とかグループとか節目で入れ替えはあるけれど
このターンでは、逆転は難しそうな気がする。
258実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 21:50:10 ID:1jeXe4780
257に同意。もう一回学校群制度が再来しない限り、今の序列が劇的に変化
することはあり得ないと思う。
中高一貫校化した武蔵が軌道に乗り始めて立川を凌駕する実績を出したら
面白いな。
259実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 21:52:28 ID:uAy6CWzv0
立川は終わった学校だろ? どうみても。老人や古いOBなんかに力のある人がいたり
するから復活念願が強いんだろうけどね。
260実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 23:58:19 ID:AhvNaBAm0
海城ねぇ。
昔は入試の面接で「22群を受けます」と答えただけで、
合格通知がもらえたもんだが。
隔世の感があるねぇ。
261実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 23:59:16 ID:UEVaNuiE0
ID:1jeXe4780=他スレで大嘘こいてる電波くん。
262実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 09:15:24 ID:ZM3gn6/l0
どんな?
263実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 10:02:53 ID:SAsIHwiJ0
>259
数年前の日比谷も同じこと。
立川の復活はあるんじゃない?
八dは踏ん張りどころ。
青山はもっと。
264実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 10:46:42 ID:SV6LI0sd0
学区の制限がなくなった以上昔に回帰するのが自然。戸山や新宿の上昇もその流れ。
立川は八東を吸収し、やがて国立を、、とみるがどうか。
265実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 11:05:24 ID:OFwL2ngm0
>>264
同意。
自然と昔の序列にもどる。
266実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 14:32:38 ID:eaE1kRFS0
>数年前の日比谷も同じこと。

では、学区撤廃されて同じ年数たって、いまだに逆転していない立川の現実をどう見るのか?
今の受験の現実をみると、逆転なんてそうそう甘くないよ。
塾の「早慶クラス」に編入されたもともと都立志望の出来る子は
どう考えても、都立多摩トップの「国立」を受験しようとするし、
塾も勧めるし。結果、早慶蹴りがたくさん出るわけでしょ。
それに、2chでは「クニコウ」の校風を良しとしない人多いけど、
たいていの良いこの中学生はあれが好きなんだよ。
たしかに嫌いな子もいるけどね。
嫌うこが全部、タチコウってワケでもなく
それぞれの理由で分散していくし。(例えば国分寺は英数国1.5倍傾斜配点)
実はタチコウの校風ってクニコウと似てるよね。アグレッシブと言う面では?どうかな?
間違ってたらごめん。
立川がターミナル駅で近いとか言うのも
そもそも「立川」のイメージって、田舎くさいし
「立川」という駅および周辺環境を好むのはどちらかと言うと
イケイケふうの人たちで、
都立上位層の人たちの好むものとちょっと違うんじゃないかな。
八王子東はさ、八王子住民だけで充分なんだよ。
あそこは、人口多いし、優秀な子多いから
今の低倍率でも、入った後のがんばりもあり、
進学実績は一定のものを保つと思うよ。

国立、八王子東の受験層を奪うのは
現在の進学実績ではかなり難しいと思うから
ほんと、がんばってほしいね。立川!!
267実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 14:55:23 ID:dW6UhH8i0
>>263
俺も、八王子東の有力制とを吸収しつつ、国立の学力ヲタも吸引して、
実は今後、日比谷>西>立川=戸山>国立
になるんではないかと密かに思っている
268実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:05:48 ID:ZM3gn6/l0
>実はタチコウの校風ってクニコウと似てるよね

知らないの?
クニコウはタチコウから分かれたんだよ。
だから、クニコウがタチコウに似てるんだよ。
269実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:09:20 ID:eaE1kRFS0
そんなことはどっちでも良いが、
似ていることに間違いはないのか?
270実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:14:30 ID:ZM3gn6/l0
どーでも良くない。
これって大事なこと。
271実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:15:22 ID:bLs6+1Mq0
>>267
立川が西、日比谷に次ぐ3番手? 無いな。 根拠もわからんし。
八王子住民は八王子東に行くだろ。そんなに流れないと思うぞ。
国立からもそんなに流れるとは思えないし。どちらも強い動機付けがないだろ?
272実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:18:45 ID:eaE1kRFS0
話の内容次第では大事なこともあるだろうけど
この話の流れで大事か?
まあ、立川のプライドを傷つけたのなら謝るが…。
273実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:19:51 ID:RcwvKGRX0
【速報】2008年 日本医科大学 合格者(101人) 17.9倍
8人 海城
6人 桜蔭・開成
5人 筑波大付・栄光学園
4人 学芸大付・桐蔭学園
3人 暁星・駒場東邦・星光学院
2人 江戸川学園取手・西・女子学院・白百合学園・芝・早稲田・城北・武蔵・成蹊・南山 
2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
77東京大理V
-----
72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
71★慶応医  千葉大医
70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
69北大医 岡山大医
68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
67熊本大医   
66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
65東京大理T ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
64東京大理U 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
----↑東大合格ライン↑----
63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医 ★昭和大医 ★産業医大
62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学2、学4、学5)
59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
----↑国立医学部・東工大最低合格ライン↑----
58千葉大薬 ★帝京大医
57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
----↑早稲田大理工合格ライン↑----
56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大
274実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:36:14 ID:+tuBxykMO
267
国立受かるんなら、立川よりむしろ西に流れるでしょ。地域によるけど。
275実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 15:46:45 ID:bLs6+1Mq0
うん、西はあるが、立川はない。立川工作員には残念だがな。
276実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 17:41:36 ID:1UwsraCGO
立川って戸山にすら負けてるのに何でこんな粋がってるの?
その戸山ですら八王子東に大差付けられているというのに
277実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 17:45:05 ID:OFwL2ngm0
>>275 >>276
去年までの話
278実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 18:20:29 ID:ZM3gn6/l0
>>272
謝る必要なし。
おいらはクニコウ生だす。
279実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 18:23:01 ID:mR9m6EhE0
日比谷 東大50人 京大0人  一工10人ずつ 医学部10人 早稲田160人 慶應130人
西   東大30人 京大10人 一工15人ずつ 医学部15人 早稲田200人 慶應100人

くらいの感じで日比谷と西の2強になるんじゃね?
戸山は日比谷食われるだろうし、国立も立川も西に食われるだろう。

280実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 18:26:46 ID:hkUb4QUE0
>>279
今のところ西と国立の上下をつけるのは難しい。
志望者も分散してるし、食われるってことはしばらくないと思う
281実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 18:29:13 ID:mR9m6EhE0
>>280
2005〜2007年度の合計
−.−−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−.−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
−.======================
01.西−−−|950|53|16|29|46|31|190|20.0|
02.八王子東|972|35|-7|19|48|32|136|14.0| 理V1人
03.日比谷−|947|54|-3|22|31|21|131|13.8|
04.国立−−|990|31|13|41|32|17|135|13.6|

これをみてもそう思えるか?
去年の国立はここ3年で一番の当たり年だった。
国立の校風は確かに魅力だが、進学実績が安定しない。
志望者の分散といっても、多摩地区→西への流出は見られるが
23区内→国立の流出はほとんどない。
282実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 18:40:21 ID:eaE1kRFS0
>281
だって独自問題になってはじめての卒業生じゃね?去年の3年
その前の2年間を言われてもねえ…
283実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 19:15:49 ID:SAsIHwiJ0
>266
隣に国立があるので、日比谷のような一気の上昇は難しいでしょう。
現状、実績は徐々に上昇しているし、受験者が減る要因も見当たらない。
今のところ、上昇傾向にあるといって間違いはないでしょう。
すぐに八王子東に届く、国立に届くとは思っていないが、
実績の差が一定の値になれば、一気にひっくり返ることもあるかと。
国立は今伸びているので差が縮まっているとは思わないが、
八王子東は頭打ち。
今後の立川の伸び次第では逆転もあるんじゃない?

立川の街のイメージだとか、イケイケだとか、まあ軽く書いているんだろうが、
豊田や北八、その周辺の環境はどうなのかと。

それよりも、エイメイカンや帝京大学、西武文理など、
いわゆる、併願推薦私立に流れている層は戻ってこないのかね。

ついでに、そもそも立川なんて最盛期でもギリギリ都立10傑程度の学校。
都内の落ち込みは酷いよね。
多摩地区の都立から見たら、戸山・新宿・都立大付属だって雲の上だったんだから。
284実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 20:12:54 ID:eaE1kRFS0
>283
そうなんだよね。
立川、上昇気流なのは間違えないんだ。
ただ、早慶受かったこが願書だすきになりにくいでしょ?
その地域NO.2以下の都立だと。
(現状だと、日比谷・西・国立なんだよね。)
国公立めざしてるんだろうし。
結局上位層がそれらに集まってしまう。
一度ついた序列をひっくり返すのは、なかなか大変だよね。
無理ってことはないけど、ここで軽々と書くほど簡単ではない。
285実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:00:58 ID:SAsIHwiJ0
>284
NO2は日比谷・国立のいずれかだろうから、
地域ではなく、都立2番手グループという意味かな?

ひとつ言えるのは、国立・八王子東・立川、更には国分寺・武蔵も加えて、
伸びが続いている学校には上に行く可能性があるということ。

>>283で書いているとおり、八王子東は伸びが止まっている。
立川・国分寺・武蔵は伸びが続いている。
差が縮む以上、逆転の可能性は否定できない。

国立を逆転するってのは、簡単じゃない。
(別に、立川を支持しているわけではないので念のため)

一方で中高一貫化した武蔵が上り詰めることだって考えられるけどね。

286実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:02:40 ID:ZM3gn6/l0
進学重点校どうし。
なかよくやりましょ。
287実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:09:27 ID:uRxAjFU6O
愛知の旭丘は、東大京大30名以上受かって国立医合格者も多い東海・滝を蹴った者が計200人近くいるが、都立重点校はどうなの?
288実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:33:51 ID:SAsIHwiJ0
>286
学区制の頃は、立高と国高と、お互いに親近感があったけど、
今はどうなってるんだろう?
ま、なかよくやりましょう。
289実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:46:13 ID:v6XnNRoJ0
>>281
国立は去年のたまたま豊作年を強調されているが、本来は、日比谷=西と戸山の中間の立ち位置ではないか?
290実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 23:07:54 ID:WRZmfZ7w0
青山も東大出たお

現1,2年も結構優秀だから順調にいけば少しずつ増えてくお
291実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 23:36:28 ID:uItfcZur0
>>290
これからも0〜1,2人でしょう。
5にん10人と増えていく要素は無い。
292実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 23:47:58 ID:WRZmfZ7w0
いやいや来年3人は固いよ
293実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 23:51:56 ID:GeODYr0O0
西とか戸山から明治や中央に行くヤツがいるけど
それなら最初から附属に入っとけば良いのに
294実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 00:12:47 ID:ZVMEbU2Y0
>>293
最初から行きたければそうだが、結果としてそうなったのは
意味合いが違うからな。
295実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 01:04:49 ID:BnymvSUP0
付属からきたおばかと一緒にするなあ!!!
という声が聞こえてクルド
296実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 01:22:52 ID:XwKIsk7I0
高校生活の人脈が違うし、明治中央附属よりは西の方が楽しめそうだけど。
297実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 01:35:20 ID:lnx9KyOJ0
読売ウィークリー3月16日号 主要私立大 合格ランキング

順|都−−校−−−−|-合|上|東|基|立|明|中|学|法|津|
位|県−−名−−−−|-計|智|理|督|教|治|央|習|政|田|
===============================
01|東京都西−−−−|409|41|71|11|79|94|52|-9|18|28|★
02|東京都国立−−−|382|28|53|10|49|93|73|-7|35|21|★
03|東京都戸山−−−|381|23|56|-5|82|91|46|14|42|13|★
04|東京都日比谷−−|349|49|54|-4|39|95|49|-9|20|26|★
05|東京都立川−−−|343|14|32|-6|66|70|72|-5|47|16|
06|東京都両国−−−|302|15|49|--|41|85|53|10|44|--|
07|東京都武蔵−−−|299|15|32|--|66|81|43|15|36|-7|
08|東京都国分寺−−|293|15|23|-3|54|69|72|-3|44|-7|
09|東京都青山−−−|254|20|35|--|50|65|28|-6|34|-3|
10|東京都八王子東−|252|11|46|--|24|49|67|-3|33|10|★

西・・・安定。MARCHの総数が例年より多いのがやや不安材料だが、
MARCHのうち上位の立教明治が多くて下位の法政が少ないのはさすが。

国立・・・昨年に続き好調。都立ベスト3の地位は今年も盤石の模様。

戸山・・・数字は明らかに復調傾向を示している。西、国立、日比谷よりも
日東駒専が多いのを減らしていけば、名門都立の面目躍如となる。

日比谷・・・立教以外は西の数字とほぼ互角の内容。早慶の数字に期待。
あとは国立の結果がどう出るのか見物。

八王子東・・・ここ数年で最も数字が悪い。国立志向が強いのか、
それとも受験倍率低下による下位層の地盤沈下の表れか・・・?
298実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 01:49:40 ID:hcH4z8n30
理科大の数の順になるのかね。
爆発しちゃったけど。
299実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 02:08:05 ID:XwKIsk7I0
国立と日比谷が西と戸山に比べて立教が少ないあたり、やっぱり高校の所在地の特徴なんだろうね。
練馬杉並中野が多い戸山西は立教も多くなる。
300実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 02:29:27 ID:lnx9KyOJ0
>>299
そういう地域的な傾向というのは大いにあると思うね。

例えば中央大の場合、国立、立川、八王子東が多くて
日比谷、青山、両国辺りは少なくなる。
今年はそうでもないけど、例年はもっと顕著な差が出ているよ。

国立大でも、
首都大学東京は八王子東が多かったり、
千葉大は両国と日比谷が多かったり、
一橋大は国立が多かったりするのも、同じ理由だろうね。
301実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 02:35:51 ID:YiafDhFw0
>>297
おつ!
西は相変わらず高い位置で安定してるな。
戸山の復調に期待。
青山は次回、重点校から外れるんだろうな。
302実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 03:09:01 ID:hcH4z8n30
>297
八王子東は三年前の数字に似てるね。
東大半減かな?
303実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 03:26:40 ID:lnx9KyOJ0
>>300の「国立大」は「国公立大」と読み替えてくれ。
首都大学東京は公立でした。失礼!
304実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 10:21:22 ID:OjVZAkW60
>>288
このスレでは国立VS立川の様相を帯びているけど、実際は立川と国立は
学校群制度で一緒になって以来、部活動での交流がかなり盛んで親密だよ。
国立と立川で合同練習する部活動も少なくない。
305実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 15:53:24 ID:R5cE8yFj0
八王子東クラスになると
一応、国公立をメインにしてるんだろうから
上の表で好不調を言うのもこくかと…
日比谷・西・国立も同様に。
306実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 16:03:30 ID:fRcfHP6W0
>>305
私立の結果は、これからの国公立の出来を占う格好の材料なのだよ。
いわばボジョレヌーボー。わかる?
307実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:15:12 ID:R5cE8yFj0
早稲田慶応ならまだしもMARCHクラスで
ほんとに占えるの?
308実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:20:39 ID:kUAaWcX00
例年の数字の相関関係を把握することで、マーチでもある程度占える。統計処理が必要だけどな。
309実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:22:15 ID:RDmjncMj0
占うっていうから変なんだよ。
予測するとか言えば?
310実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:27:45 ID:hcH4z8n30
八王子東はMARCHは減ってるけど、ニットウこま専が増えてるわけでもなく。
わかりずらい。
3112008年度上位私大(3月1週現在):2008/03/08(土) 17:28:04 ID:V0Que6Kz0
順.都−種校−−−|慶|早-|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|-計|
位.県−別名−−−|應|稲-|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|---|
====================================
01.東京都西−−−|--|---|48|11|94|79|52|71|--|28|-9|18|410|★
02.東京都戸山−−|--|---|23|-5|91|82|46|56|--|13|14|42|372|★
03.東京都国立−−|--|---|28|10|93|49|73|53|--|21|-7|35|369|★
04.東京都日比谷−|--|---|49|-4|95|39|49|54|--|26|-9|20|345|★
05.東京都立川−−|--|---|14|-6|70|66|72|32|--|16|-5|47|328|★
06.東京都両国−−|--|---|15|--|85|41|53|49|--|--|10|44|297|
07.東京都武蔵−−|--|---|15|--|81|66|43|32|--|-7|15|36|295|
08.東京都国分寺−|--|---|15|-3|69|54|72|23|--|-7|-3|44|290|
09.東京都八王子東|--|---|11|--|49|24|67|46|--|10|-3|33|243|★
10.東京都青山−−|--|---|20|--|65|50|28|35|--|-3|-6|34|241|★

>>297は合計数間違っています。
312実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:30:52 ID:V0Que6Kz0
八王子東の場合昨年、中央が100越えと多すぎたのがでかいな。
313実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:31:21 ID:EYWJ/7Ox0
>>311
そのまま鵜呑みにできないけど、戸山の躍進というか復活というか、持ち直しが期待できそうだね
314実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 17:41:39 ID:R5cE8yFj0
ひつこいけど
このレベルの大学で躍進とか不調とかいうのがやっぱりわからない
去年もMARCHと早慶・国公立の数、あんま関係ないような気がするんだけど
315実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 18:14:30 ID:RDmjncMj0
どっちにしろ、もうじき結果が分かるんだから。
結果見てからじゃなきゃ、なんとも言えん。
316実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 18:17:56 ID:++X13oWK0
日頃の授業内容とか進度に違いがあるということなの?
317実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 18:20:07 ID:kUAaWcX00
>>314
パッと見わからないだけ。まぁいいだろ。あと数日でわかることだ。
318実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 20:22:17 ID:WTkXLOFvO
四天王より格下の戸山・立川・日比谷は、駿台偏差値60以上の国私立蹴りはどの程度いる?最近入試では
319実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 21:06:34 ID:rpjzDWnJO
戸山は今年そこそこ良くても来年再来年とまた結構下降が予想される
現二年はまだしも一年のバカさはヤバいよ
早慶とか半減する可能性ある

年ごとに差があるといっても一定以上は常に出さないと復活とは言えないね
320実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 21:08:29 ID:dNINqTXiO
四天王ってどこ?
321実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 21:17:57 ID:kUAaWcX00
311の上位4校
322実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 21:28:27 ID:RDmjncMj0
>四天王より格下の戸山・立川・日比谷は

日比谷???
323実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 21:46:17 ID:WTkXLOFvO
失礼。
戸山・立川・青山でした。
日比谷は四天王。
324実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 22:54:01 ID:iNaZcay50
>>319
戸山では現1年が一番模試の成績がいい。
325実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 23:30:30 ID:dNINqTXiO
模試ってどこの?
国立(くにたち)の一年は駿台のだったみたいだけど。
326実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 23:33:40 ID:dNINqTXiO
どっちにしろ、一年の模試なんて高校受験の余力を測定してるようなもんで、将来性はわからないけど、
327実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 23:40:17 ID:BnymvSUP0
>>318

ずいぶん上のほうですが、
>>266
に書かれているように、
現状では上位3校(日比谷・西・国立)に行ってしまうので
それ以下のところへはなかなか流れにくいのではないでしょうか?
推測ですが…
328実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 23:49:49 ID:hcH4z8n30
>327
>>266なんてまともに読んではだめ。
想像でしか話してないんだからさ。
329実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 00:10:12 ID:RUAp1gdZ0
塾内で事実だったよ。似たような感じ。
330実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 00:54:34 ID:Fgci9dUB0
>329
塾も地域による。
都下東部では、西も目指すし、西部では、八王子東・立川でよしのむきもある。
331実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 01:10:09 ID:L3gp8jvz0
東大や京大で都立トップクラスなだけでなく、国公立大合格者数は都立トップ、
一橋大は日本一。その国立を抜かすのは無理。
332実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 01:19:39 ID:L3gp8jvz0
西高校、引き続き部活動推進校に重点校唯一の指定

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080304b.htm

進学指導重点校として進学実績を上げるとともに、複数の部活動に加入する
生徒もいるほど部活動が盛んであり、多くの部が都大会等で上位に進出して
いる。学校全体で「文武二道の教育」を推進し、豊な知性・教養、健やかに
して自律した個性をもつ調和のとれた人間の育成を目指した部活動に取り
組んでいる。
333実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 01:28:45 ID:ta5ar5OO0
青山と日比谷って場所も近いし、
制服あり、文化祭もクラス劇主流で(青山の方が力を入れているらしいけど)
似ている点は多いから
特に男子は青山には中々流れにくそう
334実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 01:49:06 ID:kUDISu2vO
青山の女の子はかわいいし、戸山の男の子はカッコいいってのは経験から感じる
335実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 01:50:48 ID:QrS1Em4P0
>>332
西の部活は指定校だから強いってわけじゃないだろうが、
予算が多い方が部活もスムーズに出来るという点では
西にとっては吉報なんだろうね
336実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 02:15:20 ID:ibfsP3kIO
説明会で、勉強だけしたいなら他校へ行ってくれって明言するような学校だからなぁ
337実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 10:59:13 ID:dPRNhTSu0
>>336
最低だな。
338実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 10:59:49 ID:dPRNhTSu0
そういう教師に限って糞授業を展開したりするんだよな。
手抜きのいい理由になるから
339実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 11:13:32 ID:jbR/lXnIO
>>334
戸山はオタクが多いと聞いたけど
340実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 12:38:58 ID:+gLZK2Mt0
>>331
だからな、
去年までの八王子東と今年からの八王子東は違うの。
今年の私大合格実績の落ち込みを見ればわかるだろ。
341実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 14:26:49 ID:Fgci9dUB0
>340
八王子東の話だっけ?
342実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 14:56:12 ID:zUSyDt770
>>323
戸山はすでに四天王だろ 八東は脱落
343実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 15:21:52 ID:BIDQAM3w0
確かにトップ3と言えば、日比谷、西、国立と思うし
四天王と言えば、+戸山だね。
344実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 16:18:05 ID:Fgci9dUB0
>342
まだ早いけどそうなりそうだね。
一点、戸山の上智合格者が少ないのが気になるね。
青山と変わらないもんね。
345実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 16:42:52 ID:RUAp1gdZ0
たまたま不調な学年が1回あったくらいで…
今年だってまだ不調かどうか決まったわけでもなく…
とにかく、国公立の結果見たいね
(まだ国公立で戸山が上回ったわけではないじゃん。)

346実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 16:52:01 ID:wTXPS48r0
>>334
塾仲間では都立戸山生グループが一番ブサイクでキモヲタっぽいw

347実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 17:22:39 ID:zV/2H+rNO
>>346
戸山にはオタクを集結させたクラスがあるよw
予備校では河合・駿台はイケメンが多かったかと…Z会行ってた奴はちょっとねw
348実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 17:42:49 ID:kKnd3EoA0
大体、この板では、単年度不調だっただけで、もうダメだ、終わったと騒ぐやつが湧き出てくる。
たとえ、灘、開成でもそうなんだからさ。狂ってんだよ。視野狭窄な連中ばっかり。
349実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 18:19:53 ID:Q/YrAy8wO
板ではなくスレのことを言いたいんだろうが、
まあいいよ。
何しにきたの?
350実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 18:58:56 ID:MdH6yl/m0
重点校はどこがどう違うんだ?
同じ授業やってるなら何も変わらんと思うが
351実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 19:05:30 ID:RGfPYVxU0
  各校の特色
日比谷  
全教員参加の進路指導検討会の実施やシラバスを活用した教科の目標設定と目標管理、生徒による授業評価を課題発見に活用するなど、進学指導重点校として、学校全体の組織力で生徒の学力向上を図る体制づくりを進めている。
戸山  
スーパーサイエンスハイスクール事業を活用し、生徒の興味や知的好奇心を喚起しながら、理数系を中心に教育課程を充実させることで、生徒全体の学力向上を図っている。
西  
平成18年度に部活動推進指定校の指定を受けるなど、進学指導重点校指定前からの「文武二道」の指導方針を継承・充実させることで、自発的な学習への姿勢を育成している。
八王子東  
進路指導室が、校内組織の指令塔として進路指導にかかわる取組に関与することで、牽引力を発揮し、方針に基づいた全校での指導体制を整えている。
青山  
卒業生である現役大学生による「進路相談」や後援会・同窓会と連携した「進路懇談会」「先輩教室」を開催するなど、キャリア教育の視点に立った指導を充実させている。
立川  
65分授業を導入、授業時間数を確保しながら、それを生かしたカリキュラムの作成や授業の指導方法・内容の工夫により、効果的な学習指導への改善に取り組んでいる。
国立  
授業重視で学力向上を図り、同時に、500名近くの生徒が参加する第九演奏会で文化的素養をはぐくむなど、学習指導だけに偏ることのない指導の充実を図っている。
352実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 22:05:34 ID:hiefNZRP0
日比谷が2008年度の都立→東大トップを取ったら
ここのところ安定してトップを取っており、
2009年度以降は3名→14名を見た最優秀層が雪崩打って来ている事で、
以降都立→東大トップが既に予測できるので、
日比谷は長期安定体制に入るが実は一番面白くない。

戸山が2008年度の都立→東大トップを取ったら、
副都心線開通も重なってうまい具合に最優秀層を取ることも出来、
人気爆発で戸山は大喜び。
但し戸山が1桁のままで日比谷・西が2桁だと、
最優秀層が日比谷・西へ行ってしまって取れなくなり、
完全に一つ下の層になるのが確定となって絶望的になる。

八王子東が2008年度の都立→東大トップを取って、
かつ自校初の20越え+理三量産+多摩地区全体トップ取れれば一番面白い。
これにより都立国立・桐朋を抜いて、立川・穎明館を引き離す事になる。
こうなれば立地の関係が無くなり、多摩地区全体から取りやすくなる。
八王子東の東大数が落ちれば、喜ぶのは差が縮まる立川・穎明館だろうな。
立川は武蔵・国分寺と共に2番手グループ扱いされていたが、
差が縮まれば奪回できるしな。
353実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 22:22:00 ID:L3gp8jvz0
予想

日比谷 26 (浪人は去年以上の出来)
西 20
国立 15
八d 10
戸山 5 
立川 2
両国 2
国分寺1
青山 1(いい加減に出せよという思いを込めて)
小石川1
武蔵1
駒場1
三田1

今年は久々に全体の東大合格者数は減少すると思う。
両国、小石川、武蔵は完全に中高一貫生の卒業待ち。
白鴎はガチで中高一貫生卒業時に東大2〜3名は出すと思う。
354実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 22:36:39 ID:J0TUWprP0
都立高校からの東大合格者数 (1996-2007)
−−−−|07‐|06 |05 |04 |03 |02 |01 |00 |99 |98 |97 |96 |計
=========================================
西−−−|A16|@19|@18|@11|@25|@17|A13|A11|A12|A13|B08|@12|175
八王子東|A16|B10|B09|A08|A13|B09|@15|A11|@13|B07|A12|B09|132
国立−−|A16|C09|D06|B07|B09|A13|C05|@13|B07|B07|C06|C05|102
戸山−−|D03|D06|C07|C06|C05|C04|B10|C10|C05|@16|@16|@12|100
日比谷−|@28|A12|A14|D03|C05|C04|D03|D06|D02|D02|C06|D03|088

西・・・・・・・・1位・6回 2位・5回 3位・1回
八王子東・1位・2回 2位・5回 3位・5回
国立・・・・・1位・1回 2位・2回 3位・4回 4位・4回 5位・1回
戸山・・・・・1位・3回 2位・0回 3位・1回 4位・6回 5位・2回
日比谷・・・1位・1回 2位・1回 3位・0回 4位・3回 5位・7回

八王子東は意外と安定してるね。それに対して、国立は実はあまり安定してない。
355実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 23:35:16 ID:jbR/lXnIO
明日だな
356実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 23:43:43 ID:A++XetMA0
日比谷92年卒のOBだが当時は一浪で明治あたりに入っても
スゲーと言われてた

時代は変わったな
357実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 23:44:59 ID:QrS1Em4P0
>>356
なんという暗黒期
それ今の青山や新宿でもありえないっす
358実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 23:52:41 ID:RUAp1gdZ0
>>354
学区撤廃が2003年度で独自問題が始まったのが2004年度。(2007年の卒業生)
だから、このスレ的には進学実績では2007年度あたりから
高校入試のレベルでは2004年度あたりからの
数字しかあんまり意味ないんじゃないの?
どこの高校の話をするにも…。
359実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 00:17:41 ID:ZrZ1huN/O
それは学区撤廃まえの八王子市民の優秀さを表している。
そして撤廃後も国立高校に一番たくさん生徒を供給しているのも八王子市民だ。
360実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 01:35:06 ID:ZG7ZpzBtO
>>353
八東と戸山が逆だろ
361実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 07:18:58 ID:kG4Oo+KJ0
>>360
現実的に考えて、戸山が2桁はない。
八王子東は現在分かっている数字的には不調だが、それでも最上位層は戸山より
全然厚い。また、東大実戦模試受験者数も例年通り。

23区内は中学受験の絶頂期。東大のパイは日比谷と西が大半を持っていってしまう。
早慶大や東工大、一橋大で躍進できても、東大となると厳しいと思う。
362実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 12:34:09 ID:ZrZ1huN/O
八王子は撤廃以降、国立、立川、国分寺などに優秀な生徒を供給しつつ、なお、06、07年と進学実績で好成績を残している。
私はけして八王子市民ではないが、あの市の懐の深さと八王子東高校の頑張りはすごいと思う。
まあ、履修漏れとかあったのも事実だが。
だから、たとえ単年度で成績不調でも、そんなに心配することないと思う。
363実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 12:38:38 ID:7WHi+ehN0
>>362
今日は東大前期発表なのでそれどころではないが、
多摩地区大手学習塾の合格偏差値では、
八王子東は立川よりも低くなっているから、
残念だがレベルは落ちていく。
今年までは、国公立大合格数はなんとか例年なみだと思うが。
364実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 12:41:04 ID:h4iudS/pO
>>357
当時はベビーブームで私大バブルだったからね
横国よりも明治が上と言われていたくらい。
明治の夜間で替え玉受験が行われたくらいだからw
365実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 13:24:05 ID:otiM0/Lq0
今年は不調かも知れないけど、八王子東はそのまま維持できる(進学実績)
だって昔からずっと低倍率だよ。高校受験。変わってないんだ。
で、立川は伸びる(八東を越えるかは微妙…まだ当分無理でしょ。国公立レベルは)
ってことじゃないの?
立川(国立も)は、生徒の自主性に任せる校風だからなあ。
366実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 13:59:12 ID:7WHi+ehN0
>>365
倍率の話はしていない
367実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 14:05:38 ID:Lxp8B8jE0
低倍率でも良好な合格実績を残し続けてきたということを言いたいんだろ。
つまり、八王子市民はレベルが高い、質が良いということなんだろう。
この基礎条件があるから、今後も一定レベルを維持できるともいいたいのだろう。
368実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 15:10:26 ID:0C8dMHuE0
【速報】2008年 国際基督教大学(ICU) サンデー毎日3/16号
12人 国際基督教大学
11人 西
10人 国立
9人 豊島岡女子・吉祥女子
8人 学芸大付・桐朋
7人 宇キ宮女子・浦和第一女子
6人 竹園・千葉(県立)・立川・武蔵(私立)
5人 茗渓学園・浦和(県立)・戸山・女子学院・桐光学園
4人 旭川東・水戸第一・日比谷・国際(都)・共立女子・雙葉・頌栄女子・渋谷教育渋谷・晃華学園・清泉女学園・成蹊・岡崎・南山
-3人以下略-
369実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:11:33 ID:kG4Oo+KJ0
今年の東大合格者数はいかに?
370実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:39:48 ID:Xf3L4JmGO
ご迷惑をお掛けしています青山からも出ましたよ
371実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:40:14 ID:kG4Oo+KJ0
>>370
青山関係者?
372実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:41:50 ID:Xf3L4JmGO
青高生です
知り合いが合格しました、ありがとうございました
373実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:43:12 ID:BNi7cTrK0
でも、重点校だし東大が出るのは普通だよね
西日比谷国立は20人いくかどうかってレベルだから青山とは差が・・・
374実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:43:32 ID:kG4Oo+KJ0
>>372
そうか、おめでとう!
これで青山は重点校失格と叩かれずにすむなw
375実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:46:46 ID:Xf3L4JmGO
日比谷とかとは入学者のレベルが全然違うのでその辺は…

意外と早慶とかは最近好実績続いてるしまぁ大目に見てやってください
376実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:49:55 ID:TKHe5rZg0
808 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:48:38 ID:kG4Oo+KJ0
県千葉は遅いなんてレベルじゃないよね。一番最後に出てくる。

都立は重点校の落ちこぼれ青山がついに東大合格者を出したらしいね。
職員室の先生たちは狂喜乱舞らしい。

729 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:38:23 ID:kG4Oo+KJ0
去年は非公式掲示板から速報で職員室情報が流れたけど、
今はないからな…


お前日比谷関係者?最低だなw
377実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:50:33 ID:kG4Oo+KJ0
西高校、大躍進確実

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg
サンデー毎日でトップに掲載

 都立西、聖光学院、洛南、甲陽学院が健闘
378実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:51:40 ID:kG4Oo+KJ0
>>376
日比谷好きだけど日比谷関係者ではありまへんw
都立全体を応援している者です。青山の重点校落ちこぼれは言いすぎたぜw
379実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 21:15:31 ID:TKHe5rZg0
>>378
職員室の先生が狂喜乱舞も嘘だろw
380実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 21:16:30 ID:kG4Oo+KJ0
>>379
青山の非公式掲示板にそうあったから書いただけ
381実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 21:18:25 ID:TKHe5rZg0
>>380
        ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <すまなかった
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

382実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 21:19:56 ID:JJP4ihBy0
都立、地道に実績を出していれば喜ばしい限り。
383実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 22:45:16 ID:DdMtojcT0
青山合格者一人かな?
384実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 10:32:07 ID:BIQMNI9K0
青山 祝東大1名
西  去年より増加は確実も不明
日比谷 去年より減少は確実か
385実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 12:37:23 ID:BIQMNI9K0
http://www.zkaiblog.com/jr04/
乙会ブログで進学指導重点校人気投票を実施中!
386都立高校東大合格者数速報:2008/03/11(火) 13:25:46 ID:BIQMNI9K0
西絶好調で25名、日比谷は一昨年並み、武蔵も好調

ソースはサンデー毎日
集計中の学校も多いと思われ。特に国立とか

西25
日比谷13
武蔵4
戸山4
国立4
八王子東 不明
387実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 13:26:16 ID:BIQMNI9K0
age
388実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 13:31:07 ID:0bwtlkZ4O
都立情報
西25
日比谷13
武蔵4
戸山国立3
立川町田青山両国1

京都
西5
国立5
日比谷4
立川2
武蔵1

一橋
西15
国立7
日比谷6

東工大
西14
日比谷11
立川9
国立8

ソースは読売
389実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 13:33:35 ID:7epdiCN20
日比谷、落ちたな。やっぱり、日比谷は口だけ大将。だからおとなしくしてればいいものを。
390実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 13:36:54 ID:BIQMNI9K0
東大、京大、東工、一橋、難関私大…すべて西の圧勝だな。
日比谷は仕方がないだろう。来年がマジで勝負だな。
武蔵の東大4名は意外。国立の東大3名は集計途中と信じたい。
391実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 13:39:38 ID:GLGw6Urj0
来年以降はもちなおすでしょ。というか、少なくとも公立の中では
一番伸びるのは間違いない。入試倍率が違いすぎる。
他校出身者としてはフクザツだけどもね。
392実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 14:10:30 ID:2//QLoTr0
2008年難関国立大合格者数  08/03/11 速報値
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|
====================
01.東京都西−−−−|313|25|-5|15|11|
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|-8|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|-7|11|


※生徒数分からないので、去年の数字

これ去年
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|
====================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|
393実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 14:20:38 ID:2//QLoTr0
08/03/11 速報値
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|
====================
01.東京都西−−−−|313|25|-5|15|14|
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|-7|-8|

これ去年
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|
====================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|

ごめん、東工大ミス
394実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 15:36:52 ID:aHyCjqc/0
都立の東大合格数、
やはり集計途中じゃないか。
戸山はともかく国立の4だか3は、
少なすぎる。

日比谷は興ざめだったなぁ。
395実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 15:39:22 ID:BIQMNI9K0
>>795
>日比谷は興ざめだったなぁ。

予測はついてたこと。一部の人煽ってただけ。来年に期待。
396実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 15:39:40 ID:2//QLoTr0
日比谷は学校が学校だから、人数管理は激しいと思うけど
西・国立は後から増える可能性がある。特に国立。3人はおかしい。+10人くらいありうる
397実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:07:49 ID:0bwtlkZ4O
国立がマジで4人とかなら、日比谷西の二強時代の到来だな。
398実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:10:49 ID:BIQMNI9K0
国分寺 東大3名! 近年で最高
399実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:11:19 ID:2//QLoTr0
国立3
国分寺3
戸山3
400実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:34:52 ID:0bwtlkZ4O
旧帝一工合計

西 64
日比谷 38
国立 35
立川 21
戸山 15
青山 13
401実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:50:02 ID:BIQMNI9K0
西25
日比谷13
武蔵4
国分寺3
戸山3
国立3
青山1
立川1
町田1
両国1

八王子東は不明

都立勝ち組…西、武蔵、国分寺
402実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:53:39 ID:2//QLoTr0
現時点での東大数合計 55人
去年の東大数合計 88人 (うち60人が日比谷西国立)
403実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 16:59:33 ID:7epdiCN20
旧帝一工合計をみると、西、日比谷2強ではなく、西1強に日比谷、国立が追いすがっている形
であることがわかる。西とそれ以下で差が付きすぎ。

西 64
日比谷 38
国立 35
404実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:09:32 ID:kH5ysqc+0
八王子東はまだなのか?
405実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:10:25 ID:aHyCjqc/0
国立のセンター平均点を考えれば、
やっぱり、まだ集計中だよ。
406実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:11:18 ID:2//QLoTr0
西は国立医学部も毎年多いからな・・・
407実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:12:20 ID:kH5ysqc+0
>>405
そのセンター平均点のやつってソースあんのか?
前々から思っていたんだが。
408実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:46:26 ID:2//QLoTr0
一橋大学
海城19
渋幕18
桐朋16
西15
浅野14
城北11
(中略)
日比谷6
駒場東邦6
立川3

東京工業大学
浅野17
西14
城北13
浦和11
東京工業大附科学技術11
日比谷11
海城11
柏陽11
409実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:48:09 ID:2//QLoTr0
東工大

川越7
青山7
桐朋7
桐蔭学園7
410実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:49:13 ID:BIQMNI9K0
立川
東工9 一橋3 東大1 京大2

東大+京大は前年と同じ、東工大で大きく伸ばした。
411実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:58:35 ID:2//QLoTr0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|59|17.9|
===========壁=================
02.東京都国立−−−|319|-3|-5|--|--|--|-8|--.-|
03.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|34|--.-|
04.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--.-|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
06.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|15|--.-|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
08.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|--|-1|--|-6|--.-|
08.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-8|--.-|

都立西 生徒数329
あとは去年のまま

数字が分からないところはデータ入れてません。これを改変してください。
国医はないけど、西合計59は去年と同数字
412実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 17:59:53 ID:kH5ysqc+0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|59|17.9|
===========壁=================
02.東京都国立−−−|319|-3|-5|--|--|--|-8|--.-|
03.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|34|--.-|
04.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--.-|
===========壁=================
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
06.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|15|--.-|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
08.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|--|-1|--|-6|--.-|
08.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-8|--.-|

まあ、こうなるだろう、例年通り。
413>>410 青山追加・訂正:2008/03/11(火) 17:59:56 ID:2//QLoTr0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|59|17.9|
===========壁=================
02.東京都国立−−−|319|-3|-5|--|--|--|-8|--.-|
03.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|34|--.-|
04.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--.-|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
06.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|15|--.-|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|--|--|-3|--.-|
08.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|--|-1|--|-6|--.-|
08.東京都青山−−−|---|-1|-2|-3|-9|--|15|--.-|

都立西 生徒数329
あとは去年のまま
414実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:00:54 ID:2//QLoTr0
>>413
すみません、青山と立川見間違えた

>>411のデータでいいです
415実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:01:56 ID:IO/tbKNKO
去年は確変・瞬間最大風速だったんだろ。国立は。
近年は東大一桁でうろついていたレベル。
かつ西に喰われた世代。
故に今年の結果は別に驚きではない。
416実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:16:03 ID:IyipcUkG0
驚きではないけど、去年の結果で調子乗ってた奴もけっこういたでしょ
このスレだけじゃなく他のスレを荒らしてさ、叩かれるのは仕方ない気もする

現浪比が気になるね。
今年は現役が崩壊した?
417実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:18:18 ID:aHyCjqc/0
401が確定数なら、
今年の都立は、
惨敗じゃないの。
418実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:21:38 ID:aHyCjqc/0
サンデー毎日と読売で、
若干相違があるが(国立3 or 4など)、
週刊朝日は誰か手に入らない?
419実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:21:41 ID:2//QLoTr0
>>417
>>410見れば分かるけど、八トン・国立はぜんぜん集計されてない
420実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:22:02 ID:2//QLoTr0
>>411でした。
421実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:24:39 ID:Ct5161gs0
スレ違いだが、両国は完璧に終わったな。小石川も。
中入が卒業するころはどうなるかは未知数だけど。

422実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:24:53 ID:QP/I26PyO
国分寺は東工2人
423実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:25:18 ID:QP/I26PyO
現役だけの話ね
424実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:26:08 ID:zW7CN73N0
今年立川第一志望の女子が安全策で八王子東にして合格と聞いたのですが
そんなことありますか?
東のほうがずっと高くありませんか?
425実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:26:58 ID:BIQMNI9K0
>>421
両国と小石川は日比谷の存在や中高一貫校化で敬遠されている。
中高一貫生が卒業するまでの低迷はやむを得ないよ。
ただ、中高一貫生はかなり勉強させているから、結構期待できると思う。
白鴎なんかは校風が影響して、ものすごくマジメそうな生徒さんばっか。
426実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:27:37 ID:kH5ysqc+0
>>424
学校のレベルじゃなくて倍率だと思う
427実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:35:13 ID:zW7CN73N0
>>426
確かに立川の方が倍率が高いようですね。
八王子東は実質全入だったかもしれません。
428実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:54:33 ID:Ct5161gs0
青山は一橋に受かってないね。一橋受ける奴らを東大に特攻させたんじゃないか。
文三行くより一橋行ったほうが将来のためだと思うけどね。
429実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:14:31 ID:7JrUNwFG0
東大合格者
今年は都立全部足しても
開成の3分の1くらいか

開成ってすごいな
430実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:19:43 ID:kZScc+e/0
男子基準

68 日比谷 西 国立
67
66 戸山 八王子東
65 小石川 立川 武蔵
64 両国 国分寺
63 青山 国際
62 小山台 駒場 竹早 南多摩
61 新宿 大泉 武蔵野北
60 富士
59 小松川 町田 北多摩
58 都立大学附属 白鴎 日野台 三鷹
57 三田 北園 城東 小金井北 調布北

http://www.schoolguide.ne.jp/info/2008/01/kochokai/top.htm
431実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:20:02 ID:+bD4z11O0
どうでもいいけど、最近は文3から経済学部に行くのそんなに大変じゃないです。
東大生の平均点くらいとってればいけます。文2のメリット少ない。


432実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:22:04 ID:2//QLoTr0
東大入って一番楽なのは文2だけどね
文1は卒業試験で死ぬし、文3は振り分け厳しいし、理系は大変
文2は結構楽にいけるからね。

でも入るのが一番大変なんだよ。
433実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:23:20 ID:2G1xw+ea0
東大法卒だが卒業試験全然楽だったぞ。ゼミも必修じゃないし経済学部より
ずっと楽だと思うのだが。本郷での2年間は授業全くでなかった。
434実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:24:20 ID:2//QLoTr0
昔は大変だったんだけど・・・
教授によりけりなのかな
435実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:46:34 ID:+bD4z11O0
駒場時代の大変さは、

教養・教育・社学志望の文3>>>文2>>>文1=文3

だと思います。

法学部はもちろん大変らしいですが、経済も結構キツいみたいです。

文2が入るの一番大変ってのは根拠がなさげ。



436実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:49:46 ID:2//QLoTr0
>>435
入るのが大変っていうのは、大学受験の話。
437実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:51:57 ID:mD0FKQLw0
青山さりげ東工大多いな。
438実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 19:52:14 ID:aHyCjqc/0
東大など国公立合格者、
国立、戸山などこれから増える可能性あるらしい。
439実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:01:41 ID:XVV5CHmHO
青山の東大は理系ですよ

元々内の文系は一橋と外語大がぽつぽついるくらいで国立受ける人がすごい少ないです
ほとんどが早慶志望なんです
この学校には東大思考とかそういうのまったくないんすよね
440実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:03:22 ID:2//QLoTr0
>>439
東大思考を上位の人が持たないと青山の進路目標が達成されないわけだが。
今年の青山は理系がいいのか?東工大も結構受かってるし。
441実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:08:45 ID:XVV5CHmHO
>>440
まぁそうなんですが…
来年はもう少し伸びるとは思います

今年は全体のレベルは低いみたいですが上位の人が頑張ったみたいですね
442実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:53:28 ID:s+IJfumm0
443実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:05:05 ID:2//QLoTr0
西高東大現役8人
444実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:09:54 ID:uL1/+ADz0
西は現役早慶よりも一浪して東京一工を目指そうっていうのが伝統だからな。
445実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:11:20 ID:2//QLoTr0
>>444
理系現役は東工大、浪人したら東大ってパターンかな
446実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:14:22 ID:1QnPpCED0
東京大
西 25(8,17) 2,1,6,10,6,0
日比谷 13(4,9)1,1,4,4,3,0
447実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:15:13 ID:2//QLoTr0
>>446
きれいに西は2倍だなあ。学科も傾向も
448実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 21:39:19 ID:sr6KNH/V0
tes
449実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:07:48 ID:QP/I26PyO
国分寺は現役一人浪人二人
450実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:29:49 ID:BIQMNI9K0
西の東大浪人が神
451実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:37:15 ID:CVnuCxc80
八トンはゼロなんじゃないのー
452実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:38:58 ID:y0pPQS4UO
>>451それは百パーないが今年のヒガシはガチヤバい
453実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:49:10 ID:TX1vxzDj0
読売ウイークリー 筑波 外大 首都大 農工大 都立ランキング
筑波
国立 戸山8
西 日比谷6

外大
国立12
国分寺10
立川8
日比谷6
西 戸山4

首都大
戸山20
国立15
立川13
国分寺 駒場10
日比谷9
武蔵 両国8
八王子東 町田7

農工大
国立10
国分寺 八王子東7
西6
小石川4

国立が好調。戸山、立川は復調傾向。八王子東はヤバス
454実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:56:18 ID:BIQMNI9K0
去年、戸山の東大発表が異常なぐらい遅かったのを彷彿させるなあ。
八dはひょっとして…
国立も他校は集計されてるところを見ると、東大3名、京大5名でガチか。
増えても1〜2人程度かな。そうすると、多摩地区の東大トップは武蔵かよ…
455実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:59:07 ID:QP/I26PyO
国分寺は意外と外大強いんだな
456実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:59:31 ID:TX1vxzDj0
>>454
来年以降、多摩地区の優秀層の行くところがなくなるなw
457実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:08:49 ID:My8udvB10
八王子東が本当に昨年よりも東大増えていたら、
本当に自校記録更新だがな。
458実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:12:50 ID:OxSmbn+W0
>>454
西25、日比谷13、国立3、戸山3、八王子東2だったりしたら、
都立重点校惨敗。
重点校政策失敗だったということになる。
459実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:21:08 ID:BIQMNI9K0
>>458
重点校政策失敗は大袈裟。去年までは明らかに上昇傾向だった。
単年だけの結果を見て嘆いても仕方がない。来年に真価が問われる
460実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:25:43 ID:CVnuCxc80
サン毎分も入れときます。

筑波
国立 戸山…8 西 日比谷…6 小石川…5

外大
国立…12 国分寺…10 立川…8 国際…7 日比谷…6 
西 戸山 武蔵…4 青山 富士…3 八王子東 南多摩 新宿 小山台…2

首都大
戸山…20 国立…15 立川 南多摩…13 国分寺 駒場…10 
日比谷…9 武蔵 両国…8 八王子東 町田…7  小石川 調布北 西…6 日野台…5

農工大
国立…10  国分寺 八王子東 南多摩 武蔵…7 西…6 小石川 4
青山 立川 戸山 日比谷 武蔵野北…3

東北大
西 立川…2

八王子東は南多摩と競ってるね。
国分寺がいい。
461実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:28:26 ID:7epdiCN20
>>458
おまえ、ガキか? 普通、政策というものは、点でなく、線で評価される。
単年度でものをいうのはバカ。3年なり5年なりのスパンで評価するものだ。
462実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:47:27 ID:2//QLoTr0
都立旧帝よろしくおねがいします
463実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:52:30 ID:TX1vxzDj0
浦和、西、土浦第一、宇都宮比較

卒業者数
355:329:319:278

東大
33:25:26:27

京大
3:5:7:1

一橋
3:15:1:4

東工大
11:14:NA:5

東北大
15:3:12:24
464実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:56:48 ID:TX1vxzDj0
>>462

京大・・・西5 国立5 日比谷4 立川2 武蔵1
北大・・・国立7 日比谷2 青山2 新宿2 駒場立川戸山西南多摩武蔵両国1
東北・・・国立4 西3 立川3 武蔵3 青山2 戸山2 国際小山台日比谷1 
名大・・・戸山1
阪大・・・戸山2 立川西日比谷南多摩1
九大・・・国立駒場1
465実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:03:28 ID:2//QLoTr0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|旧|筑|外|首|--得|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|帝|波|大|都|--点|
=================================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|-5|-6|-4|-6|197.5|
================壁================
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|-4|-6|-6|-9|141.5|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|--|--|--|12|-8|12|15|-81.0|
04.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|--|--|-8|13|-61.5|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|--|--|--|-6|-3|-4|20|-41.0|
06.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|--|-1|--|-4|--|-4|-8|-38.5|
07.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-2|--|-3|--|-32.0|
08.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|--|--|--|--|10|10|-27.0|
09.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--|-2|19|-11.5|

東大×4 京大×3.5 東工大×3 一橋×3 国医×4 旧帝×2 筑波×1 外大×1 首都×0.5

最難関大は>>411

国立はまだ集計終わってないっぽい。
国立医学部が加わったら順位変動もありうる。
466実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:09:22 ID:ohq2YETf0
一橋・・・西15 国立7 日比谷6 立川3 武蔵戸山2 駒場町田1
東工・・・西12 日比谷11 立川9 国立8 青山7 両国戸山4 武蔵小山台国分寺2 駒場城東新宿町田1
467実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:10:47 ID:g4eOfg1p0
>>466
週刊朝日では、東工は西14になってるよ
468実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:12:40 ID:ohq2YETf0
>>467
あぁミスったwすまん
469実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:13:46 ID:5a8LMGfKO
国分寺は地元傾向が強いから、旧帝受ける人がまったくいない
470実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:14:13 ID:Kzn5nlKp0
>>466
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|旧|筑|外|首|--得|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|帝|波|大|都|--点|
=================================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|-5|-6|-4|-6|197.5|
================壁================
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|-4|-6|-6|-9|141.5|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|-7|-8|--|12|-8|12|15|123.0|
04.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|--|--|-8|13|-61.5|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-2|-4|--|-6|-3|-4|20|-59.0|
06.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|-2|-2|--|-4|--|-4|-8|-47.5|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|-2|--|--|--|10|10|-33.0|
08.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-2|--|-3|--|-32.0|
09.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--|-2|19|-11.5|

東大×4 京大×3.5 東工大×3 一橋×3 国医×4 旧帝×2 筑波×1 外大×1 首都×0.5

最難関大は>>411

数字は一番多いものを採用
471実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:14:50 ID:Kzn5nlKp0
書き忘れたが、国立と立川の間にも壁があるな
472実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:14:58 ID:sHoz4afe0
☆初の進学重視型公立中高一貫校の卒業生が大躍進
   3年間東大ゼロ→いきなり東大4名輩出

岡山県立岡山操山高校
http://www.sozan.okayama-c.ed.jp/zennichi/zosan.html
473実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:15:42 ID:ohq2YETf0
>>469
言い訳無用 地元国立と旧帝では難易度が段違い
474実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:17:06 ID:Kzn5nlKp0
>>469
一橋たくさん通ればいいと思うよ
475実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:22:33 ID:oQWZ3aAsO
まぁ都立同士でいがみ合っててもしょうがない
期待されている来年の都立全体の実績向上を願うよ
476実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:25:05 ID:5a8LMGfKO
>>473
でも旧帝受けた人は北大に一人だけだったはず

>>474
それは厳しいだろうな
国分寺高校って中途半端のレベルの学校だから、文系で数学こなせる人がまったくいない
477実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:26:44 ID:NatcN3ks0
国立卒ですが、校長先生以下、先生方はこの結果を真摯に受け止めて今後の
指導に生かしてほしいものです。
478実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:27:29 ID:h+thVY4W0
立川の旧帝追加しました

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|旧|筑|外|首|--得|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|帝|波|大|都|--点|
=================================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|-5|-6|-4|-6|197.5|
================壁================
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|-4|-6|-6|-9|141.5|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|-7|-8|--|12|-8|12|15|123.0|
04.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|-5|--|-8|13|-69.5|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-2|-4|--|-6|-3|-4|20|-59.0|
06.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|-2|-2|--|-4|--|-4|-8|-47.5|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|-2|--|--|--|10|10|-33.0|
08.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-2|--|-3|--|-32.0|
09.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--|-2|19|-11.5|

東大×4 京大×3.5 東工大×3 一橋×3 国医×4 旧帝×2 筑波×1 外大×1 首都×0.5

最難関大は>>411

数字は一番多いものを採用
479実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:29:59 ID:5a8LMGfKO
>>473
>>476で書いたことはつながってなかった
結局国分寺は中途半端なレベルだから旧帝狙える人がほとんどいない
首都大とか農工大は旧帝より全然劣るもんな
480実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:36:02 ID:sHoz4afe0
小石川、両国、白鴎、桜修館、九段、武蔵あたりが楽しみになってきた。
初の進学重視を掲げた公立中高一貫校の卒業生だからな。
適性検査で実力が測れるのか疑問視もされたが。
岡山の適性検査よりはずっと都立の適性検査は学力テストに近い。


☆初の進学重視型公立中高一貫校の卒業生が大躍進
   3年間東大ゼロ→いきなり東大4名輩出

岡山県立岡山操山高校
http://www.sozan.okayama-c.ed.jp/zennichi/zosan.html
481実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:42:28 ID:h+thVY4W0
で、お茶女のソースありませんか?
482実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:46:43 ID:n7swNGzX0
>>478
壁はもめる元だからやめとけ。
483実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:48:41 ID:PY6yjEAD0
ここまで明確な差が付いてればもめようがないと思うが? 日比谷厨が噛みつくとういことか?
484実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:50:09 ID:g4eOfg1p0
>>483
確かに文句はないな。ここまで離れてると。
485実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:59:33 ID:nOow9b2J0
二倍も離れている・・・
プッ
486実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:59:47 ID:oQWZ3aAsO
この先数年ずっとそのくらい差があるならそう考えればいいんじゃない
487実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:05:40 ID:PY6yjEAD0
つか、過去35年以上、ずっと西がトップなわけだが。
入学者のレベルでは逆転したと必死に日比谷はアピールしてるが、確かにそうなんだろう。
来年はぶっちぎりで日比谷ともいってるから、確かにそうなんだろう。
自信だけは、日本一の水準だよな。なんだか、あの自信満々ぶりを見ると、思わず信じてしまいそうになる。
詐欺商法、霊感商法、訪問販売なんかに才能がありそうな気がする。
488実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:12:51 ID:EQhUuaCW0
西の東大合格25人のうち、
浪人17人てか。
やっぱり都立は、予備校に頼るしかないのか
とも思ってしまう。
489実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:15:30 ID:g4eOfg1p0
>>488
都立一位二位の浪人率

西の浪人率 17÷25×100=68%

日比谷の浪人率 9÷13×100=69%

そういうことでしょうな。
490実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:17:08 ID:nOow9b2J0
>>488
確かに予備校に頼っているのもあるが、西は部活の引退が遅かったりする理由も含んでいる
491実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:27:29 ID:y9d4uq1cO
戸山私大は良かったのにどうしたんだ 集計中か
492実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:29:09 ID:g4eOfg1p0
>>491
三枚3人→4人という未確認情報あるよ
493実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:34:49 ID:h+thVY4W0
>491
SSHとかなんとかだから、東工大強いのかと思ってた…。
理科大もまあまあだったしさ。
494実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:36:59 ID:nOow9b2J0
SSHあんま関係してこないのでは??

だが来年は東工大伸びるかも
495実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:42:24 ID:9j1IqM+5O
今年の西の復調を誰も予想できなかった件について。
496実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:44:38 ID:g4eOfg1p0
>>495
日比谷みたいに工作員の暗躍もなかったしなー
497実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:46:42 ID:nOow9b2J0
>>496
あんまり言うとけんかになるよ
日比谷はただでさえ怒ってる可能性高いんだから・・・
498実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:46:55 ID:oQWZ3aAsO
まぁ浪人があんだけいくとは予想できんわ
499実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:47:01 ID:h+thVY4W0
>494
そうなんだ。
何ゆえ東工大が伸びるの?
500実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:49:26 ID:oQWZ3aAsO
全体的に不調とはいえSSHのくせに東工大最下位はヤバいだろ
501実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:49:34 ID:eikI3Y5/O
西のこの数字は数年前にも1回あったよ
今携帯だから分からないが、2005か2004かその辺に東大25人で東工大20人近い年があった

私立(上智ICU理科大)も西がトップみたいだから完全勝利だな
次の見所は国立集計完了後に日比谷とどっちが上か。
残念ながら戸山は国立日比谷とは差がまだある
八dはどうしたの?
502実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:50:29 ID:nOow9b2J0
>>496
’かも’に注目あくまで予想
戸山復調気配だからね
503実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:50:45 ID:EQhUuaCW0
立川がやっぱり伸びてきている。
某塾のチラシに桐朋蹴り立川がいた。

八王子東との入れ替え戦、
決着は早いかも。
504実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:51:55 ID:g4eOfg1p0
>>501
上智トップは日比谷だよ
あと、西の東大25は確か5年前だよ
そのときも東工一橋大爆発(東工20,一橋15)
505502:2008/03/12(水) 01:52:03 ID:nOow9b2J0
訂正
496→499
506実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:52:58 ID:nOow9b2J0
>>501
八トンはまだ不明・・・
507実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:53:14 ID:+ZLZ8vYT0
都内男子私立VS都立

校−−−−|東 |京|一|東|
名−−−−|京 |都|橋|工|
===============
開成−−−|183|--|--|--|
麻布−−−|-68|-3|--|-6|
海城−−−|-43|-5|19|11|
駒場東邦−|-36|-3|-6|--|
桐朋−−−|-32|--|16|-7|
巣鴨−−−|-20|--|--|-5|
早稲田−−|-13|-1|--|-8|
暁星−−−|-12|--|-3|--|
城北−−−|-11|-2|11|13|
芝−−−−|-10|--|--|--|

西−−−−|-25|-5|15|14|
国立−−−|--3|-5|--|--|
日比谷−−|-13|-4|-6|11|
八王子東−|---|--|--|--|
戸山−−−|--3|--|--|--|
立川−−−|--1|-2|-3|-9|
国分寺−−|--3|--|--|--|
武蔵−−−|--4|-1|--|-1|
青山−−−|--1|--|--|-7|


桐朋VS国立(くにたち)はことしだと桐朋圧勝だな。
今年の高校入試で、桐朋蹴って国立に流れた人これ見てどう思うんだろ?

八王子東はまだ出ていませんか?
508実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:54:48 ID:nOow9b2J0
>>桐朋蹴って国立に流れた人これ見てどう思うんだろ?

俺だったら悲しむね
509実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:55:26 ID:eikI3Y5/O
>>507
国立擁護ってわけじゃないが、集計まだでしょ
一橋0とか考えられない
都立は日比谷以外は毎年遅め。今年は西が早い対応
510実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:57:24 ID:g4eOfg1p0
>>509
大体数字いいと対応早いね
昨年の日比谷といい、今年の西といい(w
511実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:58:51 ID:oQWZ3aAsO
学年の人数も考えなきゃ
512実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:00:04 ID:vOFpWtvV0
>>503
女子に限るが、今年の都立入試段階で八王子東は立川に抜かれたと言っていい
今年も志願者が集まらなかった八王子東は来年大変な事になるぞ
沈没だな
513実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:00:36 ID:h+thVY4W0
>509
一橋7じゃん。
514実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:02:27 ID:nOow9b2J0
八トンは終わりそうな予感・・・
515実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:02:30 ID:eikI3Y5/O
合格してたら嬉しくなって担任に報告したり学校に寄りたくなるものだよ。
不合格なら聞かれるまで放置したり後期の勉強したり。

だから、集計が早い≒実績がいいというのは因果関係はある。
浪人のデータが早く集まるあたり、きっちり対応出来てるのは生徒と学校の関係がいいんだろう
516実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:02:35 ID:EQhUuaCW0
>>478
八王子東の首都大19は、
大学発表?

>>509
>>478に国立の一橋などの数字が載っている。
途中経過かは知らぬ。
517実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:04:24 ID:g4eOfg1p0
>>515
確かに。だけど西なんかあまりに浪人多いせいか
毎年後の方でさらに数字伸びること多いよな(w
518実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:09:26 ID:+ZLZ8vYT0
都内男子私立VS都立 (訂正版)

校−−−−|東 |京|一|東| 合
名−−−−|京 |都|橋|工| 計
=================
開成−−−|183|--|--|--|
麻布−−−|-68|-3|--|-6|
海城−−−|-43|-5|19|11|-78
駒場東邦−|-36|-3|-6|--|
桐朋−−−|-32|--|16|-7|
巣鴨−−−|-20|--|--|-5|
早稲田−−|-13|-1|--|-8|
暁星−−−|-12|--|-3|--|
城北−−−|-11|-2|11|13|-37
芝−−−−|-10|--|--|--|

西−−−−|-25|-5|15|14|-59
国立−−−|--3|-5|-7|-8|-23
日比谷−−|-13|-4|-6|11|-34
八王子東−|---|--|--|--|
戸山−−−|--3|--|-2|-4|
立川−−−|--1|-2|-3|-9|-15
国分寺−−|--3|--|--|-2|
武蔵−−−|--4|-1|-2|-2|--9
青山−−−|--1|--|--|-7|
519実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:11:31 ID:eikI3Y5/O
>>518
生徒数絡めたパーセンテージにすると、西と桐朋はあんま変わらなくなるんじゃないか?
とは言え西は共学
520実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:12:48 ID:h+thVY4W0
立川・国分寺・武蔵あたりは1人倍増の2人になったりするよ。
武蔵はがんばったなー。

>478
>470の読売をそのままま流用した訳ですが…
確認したところ、サンデー毎日では7人です。
ちょっと酷いね。
521実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:12:51 ID:nOow9b2J0
都立は実績上げたいなら女子を削除という手になるな
522実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:15:51 ID:eikI3Y5/O
そしたら実績落ちるよ
女子がいるから頑張れる。いやこれマジ
523実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:16:49 ID:+ZLZ8vYT0
女子の方が優秀ってのは、私立だけ?
524実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:18:49 ID:eikI3Y5/O
というか出来る親の子は女子は中学受験で私立校行かされる
親としては今の公立中学は怖いんでしょうね
525実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:19:07 ID:h+thVY4W0
八王子東を修正しました

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|旧|筑|外|首|--得|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|帝|波|大|都|--点|
=================================
01.東京都西−−−−|329|25|-5|15|14|--|-5|-6|-4|-6|197.5|
================壁================
02.東京都日比谷−−|319|13|-4|-6|11|--|-4|-6|-6|-9|141.5|
03.東京都国立−−−|319|-3|-5|-7|-8|--|12|-8|12|15|123.0|
04.東京都立川−−−|320|-1|-2|-3|-9|--|-5|--|-8|13|-69.5|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-2|-4|--|-6|-3|-4|20|-59.0|
06.東京都武蔵−−−|323|-4|-1|-2|-2|--|-4|--|-4|-8|-47.5|
07.東京都国分寺−−|317|-3|--|--|-2|--|--|--|10|10|-33.0|
08.東京都青山−−−|---|-1|--|--|-7|--|-2|--|-3|--|-32.0|
09.東京都八王子東−|322|--|--|--|--|--|--|--|-2|-7|--5.5|

東大×4 京大×3.5 東工大×3 一橋×3 国医×4 旧帝×2 筑波×1 外大×1 首都×0.5

最難関大は>>411
526実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:21:33 ID:5a8LMGfKO
>>523
国立じゃなくて私大の話だが
うちのクラスは男子が次々と早慶うかるなかで女子は早慶0
ちなみに微妙なレベルの公立
527実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:21:40 ID:nOow9b2J0
>>524
都立に実績は不安定だからね・・・
安定してるの西くらい
528実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:24:32 ID:ikZZ4eYp0
3、4年前に優秀だけどあまり金がない、という子たちが日比谷や戸山を
避けて確実に武蔵に入って今年東大受かったって感じかな。
堅実で優秀な子たちだ。
529実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:24:34 ID:+8ql0iGu0
☆★☆東京都立白鴎高等学校&附属中学校☆★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205254277/
530実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:27:14 ID:eikI3Y5/O
西・武蔵躍進の背景には吉祥寺への駿台河合の進出も関係してる。
SKが吉祥寺に出来たのは2005年春。
531実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:28:42 ID:ikZZ4eYp0
吉祥寺には東進もあるしな。
532実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:28:54 ID:nOow9b2J0
>>530
偶然では?
533実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:29:26 ID:PY6yjEAD0
つまり、予備校講師のおかげ。高校教師はタコ。
534実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:30:33 ID:PY6yjEAD0
河合ができて合格実績が上がるだろうというのは、当時から予言されてた。
535実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:32:24 ID:nOow9b2J0
>>534
本当に関係するんなら来年以降も実績はそこそこになるな
536実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:32:37 ID:eikI3Y5/O
>>532
西の子駿台で一番多いよ
大雑把に言えば
西,吉祥女子,武蔵,駒場東邦,学芸大附属,桐朋,三鷹,國學院久我山の順

何で知ってるかは聞かないで下さい。
537実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:32:52 ID:+ZLZ8vYT0
日比谷が谷間の年で東大3人見ての入学だからみたいな、今年の西の勝因は?
538実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:36:06 ID:nOow9b2J0
>>何で知ってるかは聞かないで下さい。
ならばあえて聞こう、何故知っている?・・・

スルーどうぞ



539実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:40:47 ID:eikI3Y5/O
>>537
西の勝因も何も、安定してて今年はいい年だっただけ。
去年は合格確実と思われた人が1点差で落ちたり、学年で上位の子が足きり食らったりして、浪人の質は高かった。
浪人17人はそんなとこ
現役8人は……生徒が頑張ったというか、出来がいい人が今年は多かった。
某Hさんみたいに工作員ぶるつもりはないけど、駿台や河合の模試の結果は例年よりよかった。

早慶の数はまだ週刊誌に出てないけど、この合格数に似てる2003年よりは多いよ
540実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 03:06:15 ID:+ZLZ8vYT0
浪人がかなり多かったのか。

去年の都立西・日比谷・国立の卒業生ってすごいな。
541実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 03:10:08 ID:ohq2YETf0
>>539
近年の西の東大現役合格者数だが、

7人 9人 9人 7人 11人 8人となってる。

今年の8人は例年通りって感じじゃないの?
模試の結果が良くて現役が例年通りってことは、来年の浪人もある程度期待できるのか?
542実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 03:37:37 ID:eikI3Y5/O
>>541
今年の現役の出来の良さは早慶や東工一橋の方に反映されると思う
特に早慶

残念ながら今年は国立落ちも早慶に進学する人が多いと聞いたので、今年の浪人ほどは期待できないと思う。
543首都圏公立・私立まとめ(--は不明、東大10以上校):2008/03/12(水) 04:28:29 ID:+ZLZ8vYT0
校−−−−|東 |京|一|東|
名−−−−|京 |都|橋|工|
===============
開成−−−|183|--|--|--|
麻布−−−|-68|-3|--|-6|
聖光−−−|-44|--|-5|-8|
海城−−−|-43|-5|19|11|
栄光学園−|-40|--|-8|--|
浦和−−−|-36|--|--|11|
駒場東邦−|-36|-3|-6|--|
渋谷幕張−|-36|--|18|-9|
桐朋−−−|-32|--|16|-7|
浅野−−−|-28|--|14|17|
宇都宮−−|-27|--|-4|-5|
土浦第一−|-26|--|--|--|
西−−−−|-25|-5|15|14|
江戸川取手|-20|--|--|--|
巣鴨−−−|-20|--|--|-5|
女子学院−|-15|--|-7|--|
桐蔭学園−|-14|--|-5|-7|
渋谷渋谷−|-13|--|-4|--|
高崎−−−|-13|--|-4|--|
日比谷−−|-13|-4|-6|11|
前橋−−−|-13|--|-3|-5|
早稲田−−|-13|-1|--|-8|
暁星−−−|-12|--|-3|--|
桐蔭中教−|-12|--|-8|-5|
豊島岡−−|-12|--|-3|--|
城北−−−|-11|-2|11|13|
公文国際−|-10|--|--|--|
芝−−−−|-10|--|--|--|
雙葉−−−|-10|--|--|--|
544浦和、訂正しました。:2008/03/12(水) 05:13:00 ID:+ZLZ8vYT0
校−−−−|東 |京|一|東|早-|慶-|国|
名−−−−|京 |都|橋|工|稲-|應-|医|
======================
開成−−−|183|--|--|--|---|---|--|
麻布−−−|-68|-3|--|-6|---|---|--|
聖光−−−|-44|--|-5|-8|---|---|--|
海城−−−|-43|-5|19|11|---|---|--|
栄光学園−|-40|--|-8|--|---|---|--|
駒場東邦−|-36|-3|-6|--|---|---|--|
渋谷幕張−|-36|--|18|-9|---|---|--|
浦和−−−|-33|--|--|11|---|---|--|
桐朋−−−|-32|--|16|-7|---|---|--|
浅野−−−|-28|--|14|17|---|---|--|
宇都宮−−|-27|--|-4|-5|---|---|--|
土浦第一−|-26|--|--|--|---|---|--|
西−−−−|-25|-5|15|14|---|---|--|
江戸川取手|-20|--|--|--|---|---|--|
巣鴨−−−|-20|--|--|-5|---|---|--|
女子学院−|-15|--|-7|--|---|---|--|
桐蔭学園−|-14|--|-5|-7|---|---|--|
渋谷渋谷−|-13|--|-4|--|---|---|--|
高崎−−−|-13|--|-4|--|---|---|--|
日比谷−−|-13|-4|-6|11|---|---|--|
前橋−−−|-13|--|-3|-5|---|---|--|
早稲田−−|-13|-1|--|-8|---|---|--|
暁星−−−|-12|--|-3|--|---|---|--|
桐蔭中教−|-12|--|-8|-5|---|---|--|
豊島岡−−|-12|--|-3|--|---|---|--|
城北−−−|-11|-2|11|13|---|---|--|
公文国際−|-10|--|--|--|---|---|--|
芝−−−−|-10|--|--|--|---|---|--|
雙葉−−−|-10|--|--|--|---|---|--|
545実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 05:13:29 ID:+ZLZ8vYT0
首都圏の今後用。


校−−−−|東 |京|一|東|早-|慶-|国|上|東|国|明|立|中-|青|法|
名−−−−|京 |都|橋|工|稲-|應-|医|智|理|基|治|教|央-|学|政|
======================================
開成−−−|183|--|--|--|---|---|--|--|--|--|--|--|-65|--|--|
麻布−−−|-68|-3|--|-6|---|---|--|--|--|--|--|--|-63|--|--|
聖光−−−|-44|--|-5|-8|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
海城−−−|-43|-5|19|11|---|---|--|--|--|--|--|--|111|--|--|
栄光学園−|-40|--|-8|--|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
駒場東邦−|-36|-3|-6|--|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
渋谷幕張−|-36|--|18|-9|---|---|--|--|--|--|--|--|-41|--|--|
浦和−−−|-33|--|--|11|---|---|--|--|--|-5|--|--|-54|--|--|
桐朋−−−|-32|--|16|-7|---|---|--|--|--|-8|--|--|---|--|14|
浅野−−−|-28|--|14|17|---|---|--|--|--|--|--|--|-39|--|--|
宇都宮−−|-27|--|-4|-5|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
土浦第一−|-26|--|--|--|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
西−−−−|-25|-5|15|14|---|---|--|48|71|11|94|79|-52|--|18|
江戸川取手|-20|--|--|--|---|---|--|--|--|--|--|--|-55|--|16|
巣鴨−−−|-20|--|--|-5|---|---|--|--|--|--|--|--|-41|--|--|
546実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 05:13:56 ID:+ZLZ8vYT0
女子学院−|-15|--|-7|--|---|---|--|--|--|-5|--|--|---|--|--|
桐蔭学園−|-14|--|-5|-7|---|---|--|--|--|--|--|--|147|--|21|
渋谷渋谷−|-13|--|-4|--|---|---|--|--|--|-4|--|--|---|--|--|
高崎−−−|-13|--|-4|--|---|---|--|--|--|--|--|--|-95|--|--|
日比谷−−|-13|-4|-6|11|---|---|--|49|54|-4|95|39|-49|--|22|
前橋−−−|-13|--|-3|-5|---|---|--|--|--|--|--|--|-85|--|26|
早稲田−−|-13|-1|--|-8|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
暁星−−−|-12|--|-3|--|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
桐蔭中教−|-12|--|-8|-5|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
豊島岡−−|-12|--|-3|--|---|---|--|--|--|-9|--|--|-55|--|--|
城北−−−|-11|-2|11|13|---|---|--|--|--|--|--|--|-53|--|--|
公文国際−|-10|--|--|--|---|---|--|--|--|--|--|--|---|--|--|
芝−−−−|-10|--|--|--|---|---|--|--|--|--|--|--|-46|--|--|
雙葉−−−|-10|--|--|--|---|---|--|--|--|-4|--|--|---|--|--|
547実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 05:31:41 ID:+ZLZ8vYT0
西・日比谷以外の都立。

校−−−−|東 |京|一|東|早-|慶-|国|上|東|国|明|立|中-|青|法|
名−−−−|京 |都|橋|工|稲-|應-|医|智|理|基|治|教|央-|学|政|
=======================================
国立−−−|--3|-5|-7|-8|---|---|--|28|53|10|93|49|-73|--|35|
八王子東−|---|--|--|--|---|---|--|11|46|--|49|24|-67|--|33|
戸山−−−|--3|--|-2|-4|---|---|--|23|56|-5|91|82|-46|--|42|
立川−−−|--1|-2|-3|-9|---|---|--|14|32|-6|70|66|-72|--|47|
国分寺−−|--3|--|--|-2|---|---|--|15|23|-3|69|54|-72|--|44|
武蔵−−−|--4|-1|-2|-2|---|---|--|15|32|--|81|66|-43|--|36|
青山−−−|--1|--|--|-7|---|---|--|20|35|--|65|50|-28|--|34|
両国−−−|---|--|--|--|---|---|--|15|49|--|85|41|-53|--|44|
548実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 07:08:22 ID:IPxRl8Rx0
新入生  男子2.15倍 女子1.52倍 東大28名の躍進を見たので高学力
現1年生 男子1.81倍 女子1.65倍 東大14名を見る
現2年生 男子2.15倍 女子1.95倍 東大12名の躍進を見て過去最高倍率に。学力最高世代と言われる
現3年生 男子1.32倍 女子1.50倍 期待されながら東大3名の惨敗を見て入学。男子は近年で最低倍率
大学1年 男子2.08倍 女子1.72倍 東大28名合格世代。進学実績上昇機運などで男女共に高倍率

○日比谷高一年生時の進研模試の結果

2002年 66.5  (東大14名合格)
2003年 69.1 (完全学区制廃止後の第一回卒業生、東大12名合格 )
2004年 70.1 (去年の卒業生、東大28名合格)
2005年 66.5〜69.1 (現3年) 東大13名?後は後期試験の結果待ちだが
2006年 72.0    (現2年)
2007年 72.2    (現1年、進研模試では全国断トツトップに)

やはりこれらがすべてだね。最上記は日比谷の入試倍率。来年に期待しましょう。
549実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 07:20:32 ID:/d/fGaed0
都立まとめ(改

校−−−−|東 |京|一|東|早-|慶-|国|上|東|国|明|立|中-|青|法|
名−−−−|京 |都|橋|工|稲-|應-|医|智|理|基|治|教|央-|学|政|
=======================================
西−−−−|-25|-5|15|14|---|---|--|48|71|11|94|79|-52|--|18|
日比谷−−|-13|-4|-6|11|---|---|--|49|54|-4|95|39|-49|--|22|
国立−−−|--3|-5|-7|-8|---|---|--|28|53|10|93|49|-73|21|35|
立川−−−|--1|-2|-3|-9|---|---|--|14|32|-6|70|66|-72|33|47|
武蔵−−−|--4|-1|-2|-2|---|---|--|15|32|--|81|66|-43|15|36|
戸山−−−|--3|--|-2|-4|---|---|--|23|56|-5|91|82|-46|--|42|
青山−−−|--1|--|--|-7|---|---|--|20|35|--|65|50|-28|33|34|
国分寺−−|--3|--|--|-2|---|---|--|15|23|-3|69|54|-72|15|44|
両国−−−|---|--|--|--|---|---|--|15|49|--|85|41|-53|--|44|
八王子東−|---|--|--|--|---|---|--|11|46|--|49|24|-67|18|33|
550実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 08:33:19 ID:h/cHH0vy0
まあ国立大合格に関しては都立にはハンデありまくりだろ?
上は日比谷から下は上野まですべて「「完全男女共学」」
(下を上野としたのはごく一部の地域では高内申で入る最上位校らしいから)

高内申で入った女子はやっぱ高校でも高内申で指定校だのAOだので
早々と私大に入っちゃうし。

それに東大上位校見たってほとんどが男女別学校だろ。
学附とか筑附とかは共学かもしれないが、あそこは素材が違いすぎだし
地方の公立は履修…やめておこう。
渋谷教育系は中高一貫の先取りと…

完全改革には
・内申制度全廃または上位校のみ素内申で
・入学後は男女別クラス
これくらいやらんとのびねーよ
551公立中高一貫校、卒業生輩出で大躍進:2008/03/12(水) 08:43:40 ID:sHoz4afe0
初の進学重視型公立中高一貫校が大躍進!岡山操山高校の進学実績急上昇

東大 0名→4名
京大 0名→6名
旧帝大や関関同立も大きく伸ばす

http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200803120000/
552実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 08:48:02 ID:g4eOfg1p0
>>539
しかし、2003年の西は、早62、慶155だぞ。
それよりいいのか。。。素晴らしい。
553実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 08:48:29 ID:g4eOfg1p0
>>552
早慶の数字サカサマでした。失礼。
554実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 09:28:24 ID:HdnyZUfZ0
>>548
進学実績を見て進学するか否かを決める場合、直近の1年だけ見て決めるバカはいない。
少なくとも過去5年くらいは見るもんだ。
日比谷くらいの伝統校ともなれば、少々数字が落ち込んでも迷わず飛び込んでくる奴の方が多いだろ。
もし仮に東大合格者数3人というのを見て日比谷を回避した受験生が多いというなら
所詮、日比谷はその程度の理由で逃げられるような学校ってことだよ。
そんなデータまで用意して言い訳してるようじゃ来年もダメだな。
555実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 09:49:38 ID:7F6tgza50
>>524
中学受験はそうだろうね。ただ有名都立よりいいと思える女子中は
そんなにないのでは?慶應、桜陰、国立附属。
加えて、高校受験では、男子の筑駒開成に当たるものが、
慶應女子くらいしかない。公立にも優秀な女子は多いと思うのだが。
556555:2008/03/12(水) 09:50:50 ID:7F6tgza50
東大行ける、最低でも慶應に行けると思ってあえて慶應女子受けない女子も多いし。
557実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 11:09:05 ID:Xznok+rS0
八東はまだ?
なんでこんな遅いの?
558実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 12:02:46 ID:Ia4eKxxW0
>>555
そんなわけねえだろうが。
有名都立の女子だけの実績は醜い。
559実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 12:06:15 ID:9j1IqM+5O
各校の説明会でのセールスポイントと、今年の結果比較

日比谷…充実の指導体制とそれに裏打ちされた近年の急成長、高い現役進学率

→現役崩壊。実績も数年前に逆戻り。

西…盛んな部活動と、高レベルで安定した進学実績

→部活動推進指定校継続。実績も復調。

国立…エネルギー溢れる校風、都立トップの国公立大への進学者数

→校風は変わらない。最上位層は落ち込んだが、他の国公立大学は好調の模様
560実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 13:54:49 ID:hf/DAgRy0
国立ってあれでほんとに集計おわってんの?
561実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 15:04:34 ID:svWQy1ro0
国高生だけど、現役はこんなもんだけど浪人の集計がまだ終わってないかな。
去年も浪人組の報告が遅かったし。だけど、今年の最上位層はダメだな・・・。
全体的には底上げしてるけど、飛びぬけたのが少なく、上の奴らが部活・文化祭に熱心に
取り組んでたのも原因のひとつ。
さらに悪いことに、浪人の理系が医学部狙いが多いから最悪このままもありえる。
562実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 16:34:19 ID:xd//HIZr0
>>561
サンデー毎日など週刊誌の数字は、
発表当日夕方現在だから、
国立、戸山などは現役判明分だろう。
563実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 16:46:25 ID:xd//HIZr0
都立西、東大前期27に伸びた。
現役10、浪人17
564実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 16:57:40 ID:+zu9e7jw0
学級担任の8割「経済力が学力に影響」 日教組調査
2008年03月11日19時11分

 「家庭の経済力が、子どもの学力格差や進学に影響している」と感じる学級担任は8割
――日本教職員組合(日教組)は10日、こんな調査結果を公表した。
「影響がある」と答えた教員の比率が大きい都道府県ほど、昨年実施された全国学力調査の平均正答率が低い傾向にあったという。
 調査は昨年9〜12月、35都道府県の小中高の学級担任3913人から回答を得た。
 結果によると、「家庭の経済力が学力に影響している」と感じる教員は、
小学校81%、中学校84%、高校87%で、学校段階が上がるに連れて高くなった。
 都道府県によって回答数が異なるため単純比較はできないが、「経済力が影響している」と思う教員は、
沖縄や大阪、北海道など、全国学力調査の平均正答率が低かった地域で多く、秋田や福井など平均正答率が高い地域では少なかった。
 調査では、給食費や修学旅行費、副教材費などの未払い実態も聞いた。
「未払いがある」46%、「ない」51%、「不明」3%。未払いへの対応を複数回答で聞いたところ、
「そのままにしている」58%、「立て替える」30%、「その子は修学旅行や遠足に参加しない」11%だった。
 日教組は「所得格差があっても、公教育に影響が出ない条件整備が必要」と訴えている。

asahi.com
565実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 17:34:12 ID:Xznok+rS0
>上の奴らが部活・文化祭に熱心に
>取り組んでたのも原因のひとつ。

あれ?クニコウって文武両道じゃなかったの?
今更、部活と文化祭のせいにされてもねえ、、、
566実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 17:39:29 ID:hf/DAgRy0
そうだね
両方やるのは大変なのはわかるけど
そういう言い訳っぽいことは言わない方がいいね。
(と外野が言うだけは簡単なんだけど…)
まあ、まだ結果できってないみたいだけどね。
567実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 17:50:11 ID:5a8LMGfKO
部活・文化祭に熱心に取り組んでようが、実力があるやつは受かる
東大合格者数が少ないのをそんなことのせいにするのは検討違い
ただ実力がなかっただけ
568実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:26:15 ID:Ty8BFtk5O
クニコウ現役両立できないなら学芸会だけ頑張っとけw
569実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:30:13 ID:sHoz4afe0
西高校、東大27名で単独選抜移行(1994年〜)以降で最多の東大合格者

http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/nishi-h/
570実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:32:50 ID:Kzn5nlKp0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|329|27|-5|15|14|--|61|18.5|
02.東京都日比谷−−|3--|13|-4|-6|11|--|34|--.-|
03.東京都国立−−−|3--|-3|-5|-7|-8|--|23|--.-|
04.東京都立川−−−|3--|-1|-2|-3|-9|--|15|--.-|
05.東京都武蔵−−−|3--|-4|-1|-2|-1|--|-8|--.-|
06.東京都青山−−−|2--|-1|--|--|-7|--|-8|--.-|
07.東京都戸山−−−|3--|-3|--|-2|--|--|-5|--.-|
08.東京都国分寺−−|3--|-3|--|--|-2|--|-5|--.-|
09.東京都八王子東−|3--|--|--|--|--|--|--|--.-|

西しか卒業生の具体的な人数割れてないので、情報あったら書き換えてくれ
あと、オレの記憶が正しければ青山は7クラス
571実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:38:13 ID:xd//HIZr0
学区なし重点校方式は、
応募の段階では、上位層受験者は日比谷、西などに集中するが、
国立(こくりつ)、有力私立の合格組は逃げ、
第一志望者も定員外は不合格になり、
結局他の私立に流れてしまう。
都立全体で、上位層はかえって少なくなっているんじゃないか。

西27、日比谷13、国立3、戸山3の数字が、
これを物語っていないか?
572実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:47:15 ID:ikZZ4eYp0
西、日比谷にギリギリで落ちた優秀層が海城、桐朋、豊島岡女子へ行って
大学受験でリベンジか。落ちた人のほうが執念強いから大学受験でいい結果
出しそうだねw。西、日比谷に落ちた人が武蔵野北とか新宿に再度挑戦できる
ような後期日程試験を設けるべきだな。今の制度じゃ後期試験で一番まとも
なのは都立保谷(真ん中くらいのレベル)。これじゃ挑戦しようと思えないだろう。
573実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:47:39 ID:PY6yjEAD0
だから、結論めいたことはまだいえない。途中経過でしかないんだから。
来年、再来年で結果がでなければ、そのときは失敗と断定していいだろう。
合格実績なんてものは、上がったり下がったりしながら軌跡を描くもの。
去年、注目された渋渋も大きく下がってるよな。渋幕もジャンプアップした
次の年は落ちた。
評価が定まり3年は経たないと安定しないよ。
574実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:51:10 ID:oQWZ3aAsO
日比谷、西だってギリギリで受かる奴の学力は知れてるぞ
落ちるような奴が頑張っても東大なんかかすりもしないよ
てか寧ろ落ちる奴は海城なんかにも受かんないし
575実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:53:10 ID:wjXBgviC0
>>572
西、日比谷そのものにも、最後の10名くらい、2次募集
576実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:55:24 ID:Kzn5nlKp0
>>571
面白い発想だね。確かにそう考えるとありうるかもしれない。
西の場合は近いのに通えなかった調布市・武蔵野市、
それに国立もいけるけど西に来たいと思ってた多摩市の一部の層の獲得が大きいよ。

あと、世田谷区・渋谷区も多い。西から南に3キロいったら世田谷区だもん。
杉並・練馬・中野は昔から西っていう選択肢で、国立日比谷は選択肢にはなりにくいだろうしね。

中央線沿線(中野・杉並・武蔵野・三鷹)、井の頭線沿線(武蔵野市・杉並・世田谷・渋谷)、それと京王線一部(新宿〜府中・多摩)、
あと渋谷乗換えの東横線沿線もあんまりいい都立校はないから、日比谷と競合してるんだろうね。

戸山が完全に西日比谷に劣ってて2番手なのは明らかだから・・・・
この学年の時は西・日比谷・少し下に戸山って構図だったのに、差が開いてしまった。

久我山からは少し距離があるけど、西の立地は色んな地区からこれるから。
577実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:29:09 ID:Ia4eKxxW0
日比谷が、西が、なんてことを言ってるうちは都立の復活はない。
中受で残った優秀生の取り合いなんだから。
都立全体で合格者を増やすことが復活の最低条件。
ところで、今年は全都立で東大何名???
578実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:32:05 ID:oQWZ3aAsO
西が毎年安定してるのは浪人する奴がめちゃくちゃ多いからなのかぁ!
579実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:34:34 ID:ikZZ4eYp0
公立中高と学費を節約して浪人の予備校代に当てる。西なら半額免除とかも
とれそうだし。都立は4年制でいいんだよ。日比谷は現役目指してガリガリ
やってかえって失敗してるんじゃないか?
580実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:36:33 ID:Kzn5nlKp0
西の子は絶対現役っていう感じでピリピリしてないところが少しあるから、
浪人してからも伸びるし、私立中高一貫校みたいに、浪人に対する劣等感みたいなのは
そんなに無いのかもしれない。
でも、浪人で伸びる人材が多いっていうのも高校のステータス
581実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:42:43 ID:oQWZ3aAsO
現役で実績出す方が良いに決まってるだろ
582実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:46:30 ID:wToFe2Gr0
誰も浪人のほうが良いとは言ってない件について
583実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:49:14 ID:YCly8IZJ0
>571
まだまだ一握りの都立トップより、数多ある私立進学校の勢力が強いんじゃないのかね。
都立二番手よりは、私立二番手がいいと。
私立向けの勉強しとけば、二番手も色々と受けられるし。

なんで、>572の言うとおり、せめて後期日程は欲しいね。
できれば独自校は入試日程も自由にしたいな。
都立をいくつか受けられれば、リスクも小さくなる訳で、受験者の母数も増えるだろうし。

俺は都立志望で、まあ受かったけど、落ちたらどうしてたんだと、今思えば怖いね。
584実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:56:33 ID:tkCLXOM40
>>558
>有名都立の女子だけの実績は醜い
やはりそうなのか・・・
都立の女子がどれくらい東大や東工大に受かっているか知りたいのう・・・
585実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:58:39 ID:sHoz4afe0
>>584
国立高校の公式サイトの進学実績を見れば分かるよ。
586実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:00:34 ID:Kzn5nlKp0
女子を否定するつもりはないけど、男子の方が頭がでかいから記憶力とか計算も早い・・・?
都立に限らず、全般的に男子の方が勉強できるでしょう。東大・早慶の男女比みてもそう
587実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:04:12 ID:PY6yjEAD0
>>572
豊島岡の東大は全員中入生だ。公立中の糞な教育のハンデを負った高入生が
結果を出せるわけがない。
他の私立も、公立中の質の低下に併せて、高校受験に消極になってきた歴史があるよな。
唯一、結果をだしてるのは、トップ校のみ。筑駒、開成、灘だけだろう。
588実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:09:57 ID:Xznok+rS0
で、八東はどうなった?
589実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:12:09 ID:tkCLXOM40
>>587
東京女学館はずっと中学受験のみだったが、去年かおととしくらいから
高校の募集を始めたのは中学受験界ではかなりの話題になった。

都内で公立中から東大に行く女子は「ありえない」のだろうか・・・
590実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:19:08 ID:YCly8IZJ0
>589
友達の女子は公立中→都立→理IIIだよ。
ちゃんといると思うよ。
まあ、だいぶ前だけど。
591実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:36:30 ID:tkCLXOM40
>>585
ありがとう。今見てきました。
女子も細々とですが東大、京大、東工大に、年度によっては現役で合格して
いますね。見事だ。

男子女子に関係なく、ハンディの多い公立中からこうして結果を出すということは、
社会人になって物凄い底力を発揮できると思う。
仕事なんて、「こ、この人数で納期があさって!?」「信じられない低予算でこの仕事を!?」
みたいな悪条件の下、苦労ばっかりの課題を日々こなしていかないといけない。
結局は知恵と工夫で乗り切るしかない。この訓練を積んでいるというのは大きい。
592実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:39:33 ID:sHoz4afe0
女子で公立中学→東大が「ありえない」は言いすぎだけど、男子と比べると
少ないのは明らか。国立高校の昨年の実績を見ると、

東大 男子14名 女子2名
京大 男子4名  女子1名
東工 男子9名  女子2名
一橋 男子13名 女子6名

のように、男子が圧勝している。これは国立高校だけでなく、どの学校も共学は
たいてい同じ。東大合格者数ランキングを見れば男子校が独占状態。
進学意識が男子は高いから、男子の数が多いほど進学実績に優位なのは当然。
593実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:41:48 ID:oQWZ3aAsO
まず目指す奴が男の方が圧倒的に多いわけで

女子でもそういう目標持ってれば男女差は関係ないと思う
594実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:48:51 ID:ikZZ4eYp0
女性の感覚嗅覚はするどい。女性が東大目指さないってことは
東大が行く価値のあまりない大学だということだ。
最近優秀な女性は早稲田に多いという。実際俺の知ってる早稲田の女は
優秀だ。これからは早稲田大学が伸びるんじゃないか?一部の奴が馬鹿
やってるだけで大部分は優秀なんだと思う。共学の早実に女性が殺到
してる事実もあるし。
595実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:52:37 ID:sHoz4afe0
>>594
じゃあ桜蔭は鈍感な女子ばかりの集まりなんですねw
596実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 20:55:10 ID:Kzn5nlKp0
>>594
女子の現役志向も異常
早実のエスカレーターは魅力なんだろう。
今後はどうなるか知らないけど、男より1ランク下の大学の子とのほうが付き合いやすい
597実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:00:07 ID:ikZZ4eYp0
>>595 そうとも言えるなwただ桜蔭も偏差値から考えたら半分が東大
受かってもおかしくないのに実際は東大5,60人。やはり東大は嫌われてる
のだろう。女に敬遠される物は伸びない。民主党も女性から人気ない。
最近は優秀な女性は東大とか眼中になく学校の勉強ちゃんとやって指定校推薦
で早慶へ行くケースが多い。で、大学でもよく勉強して優秀な成績で役所、企業、大学院へ
行ってる。俺の知人でもそういう女性が多い。
優秀な女性は頭脳+女性ならではの嗅覚で「大学受験勉強は無駄」「東大は駄目」
と見抜いてるのだろうな。
東大病でせこせこ受験勉強してやっとこさ文一入って一安心で全然大学で勉強
しなかった俺から見たら彼女たちはすごすぎる。素直に負けを認める。
598実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:07:30 ID:5a8LMGfKO
大体の男は自分より高学歴の女と結婚したくないってことをほとんどの女が知ってるだけだろ
それに、早稲田レベルの大学なら入ってからも遊ぶ時間が掃いて捨てるほどあるからね
599実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:18:31 ID:5a8LMGfKO
>>597
いくら自分が行ってる早稲田の評価上げたいからってお前が必死に勉強して落ちた東大の評価下げようとすんなよw
女性の感覚嗅覚がするどい?
東大は行く価値がない?
なんだよそれwww
東大コンプ乙としか言いようがないwwww
600実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:34:51 ID:3gC1dSQ50
女云々はまわり見れば分かるだろ?
というか、話の根が深すぎる。
ここで話すことじゃない。

(ひとつ噛んでしまってすまん)
601実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:06:47 ID:XC+7NZm5O
八東、轟沈。
末は両国・白鴎か…
602実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:09:15 ID:SpcNct2q0
小山台は旧制中学でナンバースクールの割にはパッとせんな
603実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:23:02 ID:+ZLZ8vYT0
一都三県のまとめPART1(東大順)

校−−−−−|-東|京|一|東|-合|
名−−−−−|-京|都|橋|工|-計|
==================
○開成−−−|184|--|--|--|---|
○麻布−−−|-71|-5|-2|-6|-84|
○桜蔭−−−|-53|--|--|--|---|
○聖光−−−|-44|-3|-5|-8|-60|
○海城−−−|-43|-5|19|11|-78|
○栄光学園−|-40|-2|-8|-3|-53|
○駒場東邦−|-36|-3|-6|-3|-48|
○渋谷幕張−|-36|-6|18|-9|-69|
●浦和−−−|-33|-3|-3|11|-50|
○桐朋−−−|-32|-5|16|-7|-60|
○浅野−−−|-28|-3|14|17|-62|
●土浦第一−|-26|-7|-1|-0|-34|
●西−−−−|-25|-5|15|14|-61|
○江戸川取手|-20|-2|-2|-1|-25|
○巣鴨−−−|-20|-0|-0|-5|-25|
○女子学院−|-15|-3|-7|-4|-29|
○桐蔭学園−|-14|-2|-5|-7|-28|
○渋谷渋谷−|-13|-0|-4|-0|-17|
●日比谷−−|-13|-4|-6|11|-34|
○早稲田−−|-13|-1|-3|-8|-25|
○暁星−−−|-12|-1|-3|-1|-16|
○桐蔭中教−|-12|-0|-8|-5|-25|
○豊島岡−−|-12|-1|-3|-0|-16|
○城北−−−|-11|-2|-1|13|-37|
○公文国際−|-10|-2|-3|-1|-18|
○雙葉−−−|-10|-1|-0|-1|-12|
604実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:23:37 ID:+ZLZ8vYT0
一都三県のまとめPART2(東京一工合計順)

順.校−−−−−|-合|-東|京|一|東|
位.名−−−−−|-計|-京|都|橋|工|
====================
01.○開成−−−|---|184|--|--|--|
02.○麻布−−−|-84|-71|-5|-2|-6|
03.○海城−−−|-78|-43|-5|19|11|
04.○渋谷幕張−|-69|-36|-6|18|-9|
05.○浅野−−−|-62|-28|-3|14|17|
06.●西−−−−|-61|-25|-5|15|14|
07.○聖光−−−|-60|-44|-3|-5|-8|
07.○桐朋−−−|-60|-32|-5|16|-7|
09.○栄光学園−|-53|-40|-2|-8|-3|
10.●浦和−−−|-50|-33|-3|-3|11|
11.○駒場東邦−|-48|-36|-3|-6|-3|
12.○城北−−−|-37|-11|-2|11|13|
13.●土浦第一−|-34|-26|-7|-1|-0|
13.●日比谷−−|-34|-13|-4|-6|11|
15.○女子学院−|-29|-15|-3|-7|-4|
16.○桐蔭学園−|-28|-14|-2|-5|-7|
17.○江戸川取手|-25|-20|-2|-2|-1|
17.○巣鴨−−−|-25|-20|-0|-0|-5|
17.○早稲田−−|-25|-13|-1|-3|-8|
17.○桐蔭中教−|-25|-12|-0|-8|-5|
21.○公文国際−|-18|-10|-2|-3|-1|
22.○渋谷渋谷−|-17|-13|-0|-4|-0|
23.○豊島岡−−|-16|-12|-1|-3|-0|
23.○暁星−−−|-16|-12|-1|-3|-1|
25.○雙葉−−−|-12|-10|-1|-0|-1|
不明
00.桜蔭−−−−|-53|--|--|--|---|
605実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:36:22 ID:sHoz4afe0
>>601
両国と白鴎は中高一貫生の卒業待ち状態だから、将来は明るい
606実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:42:41 ID:EQhUuaCW0
1.日比谷の高倍率
2.重点校が多すぎ

1により最上層部が結果的に私立に流れてしまう。
2により実績が各校分散してしまい、また1の傾向になる。

都で1、2校のトップ校をつくるより、
少なくとも5校くらいは安定したトップ校をつくる必要がある。
結局、5つくらいの学区にもどした方がいいのでは。

学区時代の方が、各学区トップ校は東大二桁いってたよねぇ。
607実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:45:14 ID:sHoz4afe0
>>606
今年悪かっただけでちょっと大袈裟。
まして再び学区制に戻すなんて論外。
608実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:46:48 ID:23Wx0tJYO
まぁ東大狙える優秀な女の子が慶應とか外大とか上智目指すってのはある程度真実じゃない??
609実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:47:01 ID:3gC1dSQ50
>605
白鴎はない。
武蔵でしょ。(時代は、更に(今年の))

というか、国立・立川・武蔵・南多摩の合併、及びそれぞれの現校地に付属中、
多磨はその一校でいい。
610実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:47:14 ID:Kzn5nlKp0
>>608
+お茶ノ水女子
611実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:52:03 ID:sHoz4afe0
>>609
かなり主観の入った意見だけど、白鴎の中高一貫生はかなり期待できると思う。
都立の中高一貫生を見ると、校風が影響していて面白い。
両国や白鴎は都立の中では上位校だけど自由な校風というわけではないから、
マジメな印象の生徒が多い。知り合いの白鴎一貫生は、絶対に東大に入りたいと
頑張って勉強しているよ。
612実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:58:13 ID:nw+w3d8wO
八王子東はなんで轟沈とか言われてんの?
まだ早慶国立発表していないじゃん。気が早いよ。
613実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:59:00 ID:EQhUuaCW0
>>607
これほど各校の実績が毎年乱高下する都道府県はないよ。
しくみが悪いんだよ。なんか
本気で分析しないと。

重点校制度にしてもう何年たつ?
614実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:01:36 ID:NpDEbI4m0
八王子東は出たんでしょうか?

お願いします。
615実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:02:48 ID:E3XO79wk0
>>614
出てないです。雑誌とeduくらいしか確認する方法ないですから
616実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:19:49 ID:SAazGm8b0
>>612
八東、早慶はもともと多くない。
617実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:34:16 ID:Dc+vf1bJO
>>613
西だけは毎年安定してる。
都教委も日比谷なんか見捨てちゃえばいいのにね
618実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:40:45 ID:x3mzGH3V0
人口1000万人以上で学区撤廃ってのがおかしいのでは?
3学区に区切れば他の県の学区撤廃と同じになる。
日比谷、西、国立が各学区のトップという形にすればいい。
そうすればこの3校は東大20人くらいで安定するだろ。

619実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:54:39 ID:yXT4BWn10
>>561

厳しい結果だったかもしれないけれど、国高の置かれた現実と問題点が端的
に表面化したことは寧ろよかったんじゃないかと思ってる。例えば、

国高マジックが現実のものになるのは、国立なら地帝、外語大レベル、私立
なら理科大レベルの受験までで、東京一工や早慶上智レベルの受験では無理。
学校側も不用意に国高マジックを喧伝して煽ってはいけないと思うし、生徒
側も数少ない成功体験を鵜呑みにしたり、縋ったりしてはダメ。

平時の授業で勝負というやり方も、センター試験の平均点アップ→地帝、
外語大レベルまでの実績維持には結びついているけれど、それ以上のレベ
ルで実績を出すには限界がある。

まだ、東大20人の数値目標を下ろさないようだから、学校側には目標と
実績を一致させるにはどうすればよいのかもう一度よく考えてもらいたい。
620実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:59:28 ID:ASO5SPVe0
東京は使う路線によって通いやすい地域が大きく変る。
例えば距離的には遠くても小田急の町田からだと国立や西より都心の日比谷が通いやすい。
反対に距離的に近いため西の学区に組み込まれていた西武線の練馬住民が、西に通うためどんなに苦労していたことか。
学区はいらない、各自の判断で選べば良い。
621実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:08:50 ID:x3mzGH3V0
西に通いづらい練馬住民が大泉行ってたから大泉も進学実績良かったんだろ。
今じゃ戸山に抜けて行ってしまい大泉はボロボロだ。
東大は私立名門校にまかせて都立は貧乏人の受け皿に徹するべき。
中高一貫化もやめるべき。
3つの学区にわけて
第一学区 日比谷20人、戸山5人、青山1人
第二学区 西20人 、武蔵4人、国分寺2人
第三学区 国立20人、立川3人、八王子東2人

という風になればいい。これなら各学区の優秀者は行き先に
悩まなくて済む。今のままだと日比谷がいいか西がいいかで
毎年の進学実績でいちいち悩むことになる。
622実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:12:50 ID:SAazGm8b0
>>620
申し訳ないが、
そういうレベルの話ではないんだな。
623実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:14:55 ID:9EAndPVr0
>>621
>今のままだと日比谷がいいか西がいいかで
>毎年の進学実績でいちいち悩むことになる。

そうか?俺はそうは思わない。
東大に真っ当に受かる層は、どっちに行ったって
結局は東大に受かるよ。
いちいち悩む奴は、本来東大に行ける実力のない奴。
そんな奴は、無理して東大なんて行かない方がいいよ。
入ってから苦労するだけだから。
624実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:15:06 ID:SRuD2Kwx0
>>621
おまえみたいな亡霊がすぐに蘇るんだよな。しょうもないね。
朝令暮改で制度を短期間で大きく変えたら、犠牲になるのは現役の生徒たちだぞ。
貧乏人の受け皿だけっていうのも極論すぎるしな。
で、おまえの理由は、「括弧選択に悩むか悩まないか」という低次元の話なんだな。
くだらなすぎる。
625実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:16:22 ID:iakvYx6kO
2学区だけやけに範囲狭いし西以外のレベル低いな
626実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:18:05 ID:vcyA0JZw0
都立は、中央線に進学校が固まってるなあ。
京王、小田急、東横に名門校は1校もない。
(井の頭線の西高も、中央線っぽい学校だ)
627実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:20:43 ID:iakvYx6kO
交通の便が良くて良いことじゃないか
ローカル過ぎるとその地域以外から生徒集まんないよ
628日比谷惨敗:2008/03/13(木) 01:21:02 ID:+OdOQX3o0
日比谷辞退して早慶行ったヤツは大喜び
早慶辞退して日比谷行ったヤツは大ショック
両方に入学手続きして待っていたヤツは日比谷蹴って早慶(やっぱり確認するやつが懸命だ)
開成や学芸蹴って日比谷行ったヤツの落胆は相当なもの
10年見ないと分からない学校

629実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:23:32 ID:9EAndPVr0
>>628
>早慶辞退して日比谷行ったヤツは大ショック

なんで?
努力して3年たって東大、一橋、東工大あたり目指せばいいじゃん。
そもそも早慶を辞退して入ってくる時点で、日比谷では
最上位層に位置するわけだから、あとは自分の問題だよ。
630実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:24:55 ID:h8TEBjWT0
西高アメフト部は2年前東京2位で全国大会に出場。
全国大会は秋から冬に行われる。

彼らは高校3年の2学期という大事な時期に毎日部活の練習。
部活が忙しすぎて勉強どころではない。

勉強というものは浪人して初めてするものだ。
ちなみにアメフトの名門・京都大学ギャングスターズの主将は西高アメフト部出身。

お前らモヤシガリベン連中。 部活の試合で負けて悔しくて男泣きした事あるか?
631実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:25:37 ID:iakvYx6kO
>>628
10年見なきゃわかんないって自分で言ってるくせに早慶蹴りが大ショックとか意味わからんなお前
632実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:25:56 ID:x3mzGH3V0
世の中頭いい金持ちばかりじゃないんだよ。
昔の学区制のころは例えば第三学区なら
西、富士、大泉、豊多摩、井草、杉並、石神井、武蔵丘、鷺ノ宮
と序列がはっきりしてて自分の偏差値と内申見ながら確実に入れる
学校を決められた。井草がぎりぎりで金がないから絶対都立って
人なら石神井を受けてって感じで。
今みたいに学区がないと倍率やランクが結構動くから真ん中くらいの
人は志望校決めるのに結構苦労してんだよ。
上位層だってそうだ。圧倒的に出来る人は西、それが無理なら富士。
富士レベルが嫌なら私立進学校、と悩まないで済んだ。
633実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:28:46 ID:9EAndPVr0
>>630
まーアメフト部のある都立なんか数えるほどしかないわけだけどね。
浪人至上主義には必ずしも賛成できないけど、
西と戸山のアメフトが強いことには同意。
634実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:33:53 ID:NpDEbI4m0
@ 184 開成(東京)
○ 108 灘(兵庫)
○筑駒(東京) ○学芸(東京) (不明だがトップ10入りは確実)
○ 071 麻布(東京)
○ 058 桜蔭(東京)
F 044 聖光(神奈川)
G 043 海城(東京)
H 042 東大寺(奈良)
I 040 栄光(神奈川)
-------------------------
J 038 岡崎(愛知)
K 036 渋幕(千葉)
K 036 駒東(東京)
K 036 ラサール(鹿児島)

筑附・旭丘・県千葉・武蔵は不明。
40・28・20・26(昨年)


岡崎が入ると公立は盛り上がりそうだね。
635実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:34:41 ID:3QK/ay+S0
>621に限った話ではないが、それは、米国式に国立大も貧民の受け皿にしろってことかい?
ま、置いといて、他道府県とあわせる必要はないでしょ。
国立付属のように、通学時間を出願基準にしてはどうかと思う。

というか、とりあえず都立は勉強してないし、させてないって話かね。
外的要因よりも内的要因を探れと。
俺も都立で遊んでた奴が浪人して急に勉強してるのを見てるから、
それが悪いとは言わないが、
優秀な生徒さえ確保すればいいという論理はこのスレじゃ無効ってことだな。
636実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:46:39 ID:SRuD2Kwx0
>>635
優秀な生徒を確保するのは難しいという前提で議論なんだよ。中学受験で抜けてしまうわけだから。
637実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:48:04 ID:SRuD2Kwx0
>>632
おまえもわけわからんやつだな。悩むのがどうしてそんなに問題なんだ?
十分悩めばいいだろ? そんなのは贅沢な悩みというもんだ。
638実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 02:06:05 ID:x3mzGH3V0
悩むこと自体がすごく辛い人たちも多いんだよ。俺は東大卒だから
悩むことは平気だが。都立中堅〜下位を目指してる貧しい子が学区がない
もんだから偏差値や内申見ながらあっちの学校こっちの学校と
悩みながら遠距離で学校見学とか行ってる姿見てるとかわいそうに
思えてくるんだよ。昔みたいに学力試験:内申が5:5で学区が
きっちり決まってればそういう悩み徒労はなくなるだろ。ばしっと
行き先決まるんだから。
学区撤廃は上位20校くらいにしたらどうだろうか。あとは昔みたいに
10学区くらいにわけて学力試験:内申を5:5にする。
639実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 02:21:17 ID:3QK/ay+S0
>636
極端だなぁ、灘・開成レベルのはなしじゃないぞ?
それなりの生徒は入ってきてる。
それが育たないことを、憂慮しているのがわからないかね。

640実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 02:22:39 ID:3QK/ay+S0
>638
横槍だが、それはスレ違い。
641実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 02:53:26 ID:Isb4I3Da0
まあ。どこかの都立には入ることができる制度の方がいいね。
それは進学実績を伸ばすとかいう話じゃないけど、そう思う。
あと、学区撤廃しても、大多数は地元の都立を受けてるんじゃないの?
多摩地区から日比谷なんてのはごく少数でさ。
実質>>638さんの言う最後の2行の状態になってないの?
642実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 03:55:19 ID:vcyA0JZw0
>>641
正解

多摩地区から、新宿・戸山はそれなりに居る。
都心好きとか、地元を離れたいとか、そんな生徒。
643実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 07:29:08 ID:M0zwvbFY0
1年不振だったからと言ってちょっと騒ぎすぎ。

>日比谷の高倍率により最上層部が結果的に私立に流れてしまう。

日比谷の現高3世代は最も倍率が低い世代ですが?
644実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 09:06:59 ID:br3L1jiC0
他スレで、八東6名はかたいという話がでてるが。
645実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 09:07:59 ID:KYVqe3260
まあ発表まで待とうよ。
646実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 09:57:19 ID:GY9wrjLo0
ヒガシはどうしてこんなに発表遅いんだよ
現時点の合格者数って形でどこも出してんだから
647実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 10:07:27 ID:f7Nb9oJX0
>>621
練馬地域でも新宿線あたりは西(その下レベルが戸山)、池袋線は日比谷(同戸山)
648実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 10:18:22 ID:br3L1jiC0
発表から2日経ってるよね。
649実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 10:44:26 ID:Hl65ZXj5O
やはり轟沈か…
650実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 15:48:38 ID:k4si6+he0
西は進学実績が全盛期から落ち込んだとはいえ、ある程度のレベルを維持し続けてきたから
旧制中学の特徴・雰囲気を一番継承しているという話を聞いたことがある。
651実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 15:48:45 ID:c0C7eH2z0
2008年度首都圏高校ランキング・東大/京大/一橋/東工/旧帝

順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-|
===================================
01.●開成−−−|-400|184|--|--|--|--|--|--|--|--|184|--.-|東京
02.●麻布−−−|-298|-71|-5|-6|-6|--|--|--|--|--|-88|--.-|東京
03.●桜蔭−−−|----|-53|-1|--|--|--|--|--|--|--|-54|--.-|東京
04.●聖光学院−|-216|-44|-3|-5|-8|-2|-2|--|--|--|-64|--.-|神奈川
05.●海城−−−|-383|-43|-5|19|11|-3|-4|--|-2|--|-87|--.-|東京
06.●栄光学園−|-176|-40|-5|-8|-3|-1|-1|--|--|--|-58|--.-|神奈川
07.●渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9|--|-5|--|-2|--|-76|--.-|千葉
07.●駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|-4|-5|--|--|--|-57|--.-|東京
09.○県立浦和−|-355|-33|-3|-3|11|-4|15|-1|--|--|-70|--.-|埼玉
10.●桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7|-1|-2|-1|--|-1|-65|--.-|東京
11.●浅野−−−|-268|-28|-3|14|17|-3|10|-2|--|--|-77|--.-|神奈川
12.○宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5|-5|24|--|-1|-1|-68|--.-|栃木
12.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-|東京
14.○土浦第一−|-319|-26|-7|-1|--|-2|12|-1|-1|--|-50|--.-|茨城
15.●女子学院−|-219|-24|-3|-7|-4|-1|--|--|--|--|-39|--.-|東京
16.●江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|-3|-2|-1|--|--|-31|--.-|茨城
16.●巣鴨−−−|-268|-20|--|--|-5|-4|-5|--|-3|--|-37|--.-|東京
18.●桐蔭学園−|1237|-14|-2|-5|-7|-2|-6|--|-2|-1|-39|--.-|神奈川
652実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 15:49:22 ID:c0C7eH2z0
19.○高崎−−−|----|-13|-5|-4|-4|-3|32|--|--|--|-61|--.-|群馬
19.○県立前橋−|----|-13|-4|-3|-5|-7|35|--|-5|--|-72|--.-|群馬
19.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-2|-1|--|-1|--|-38|--.-|東京
19.●渋谷渋谷−|----|-13|--|-4|--|--|-2|--|-1|--|-20|--.-|東京
19.●早稲田−−|----|-13|-1|-3|-8|--|--|--|--|-1|-26|--.-|東京
24.●暁星−−−|----|-12|--|-3|-1|-3|--|--|--|--|-19|--.-|東京
24.●豊島岡女子|----|-12|-1|-3|--|-1|--|-1|--|--|-18|--.-|東京
24.●桐蔭中等−|----|-12|--|-8|-5|--|-2|-2|--|--|-29|--.-|神奈川
27.●城北−−−|----|-11|-2|11|13|-1|-4|-1|--|-1|-44|--.-|東京
28.●芝−−−−|----|-10|-2|-4|-9|-2|-5|-2|-1|-1|-36|--.-|東京
28.●雙葉−−−|----|-10|-1|--|-1|-1|-1|--|--|--|-14|--.-|東京
28.●公文国際−|----|-10|-2|-3|-1|--|-1|--|--|--|-17|--.-|神奈川
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-|
02.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-2|-1|--|-1|--|-38|--.-|
03.○都立武蔵−|----|--4|-1|-2|-2|-1|-3|--|--|--|-13|--.-|
04.○国立−−−|----|--3|-5|-7|-8|-7|-4|--|--|-1|-35|--.-|
04.○国分寺−−|----|--3|--|--|-2|--|--|--|--|--|--5|--.-|
04.○戸山−−−|----|--3|--|-2|-4|-1|-2|-1|-2|--|-15|--.-|
07.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-3|--|-1|--|-20|--.-|
07.○青山−−−|----|--1|--|--|-7|-2|-2|-1|--|--|-13|--.-|
07.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--3|--.-|
07.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-1|--|--|--|--|--6|--.-|
653実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 15:50:18 ID:KYVqe3260
西かっこいいわあ・・・
654実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 15:55:07 ID:E3XO79wk0
10.●桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7|-1|-2|-1|--|-1|-65|--.-|東京
12.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-|東京

だいぶ迫ってきてるな。
655実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 16:08:20 ID:Hl65ZXj5O
不沈空母・西の完勝。
656実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 17:51:21 ID:Dc+vf1bJO
まさか27人まで伸びるとは。京一工も伸びてるし。恐れ入った。早慶も期待出来そう(早慶は浪人が強い)だし、今年は一人勝ちか。
ただ、西だけ伸びてもしょうがないんだよな。もちろんシンボルとしての都立トップ校は必要だが。
都立の当面の目標は早慶付属、桐朋海城との併願者の獲得。

東京一工の合格者数を伸ばして、高校受験界でのプレゼンスを高めなければならないのに、今年の結果では、都立に行く意味がなくなる。

三年前は…と言い訳してる日比谷関係者がいるが、中学生はそんなこと考えない。結果がすべて。

改革直後は期待値込みで、実力以上に評価される面もあったが、今は結果を求められる。
来年以降早慶を蹴って日比谷に行く意味、桐朋を蹴って国立に行く意味が問われかねない。西も然り。

来年は正念場だと思う。
657実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 17:54:14 ID:qPSZ8Njo0
>早慶を蹴って日比谷に行く意味、桐朋を蹴って国立に行く意味

経済的理由
658実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 17:58:57 ID:E3XO79wk0
>>657
いや、共学
ってか公立中学で共学の楽しさを知って、共学の都立を選ぶのは普通の選択なんじゃないか?
大学受験結果も大事だけど、共学・男子校・女子校って結構重要な要素
659実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 18:05:10 ID:qPSZ8Njo0
東大合格みたいなスレからみれば
糞みたいな意見だけど
もっと大きな目で見ればは重要かもね。
660実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 18:16:18 ID:qPSZ8Njo0
で、八王子東は?
国立はあれでおしまい?
とうのは、どうやってわかるのだろう…
結局、10日の夕方以降の情報ってないんでしょ?
661実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:17:44 ID:nLyHcsJI0
早慶の文系伝統学部(早稲田の最近できた妙な学部とか遠くて通えないSFC以外)なら
都立上位校でもいいのかなあ。高校受験で頑張るのは間口が狭い分、大変なような気がして。
それですぐに大学受験だもんなあ。中受予備軍抱えてるんで実に悩ましい。
662実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:19:30 ID:fyYwsR3Y0
>>658
共学が楽しい?
あんなの苦でしかない。
女子ばかり贔屓され男子は虐げられて最悪のシステムじゃん。
マジ、日比谷とか国立とか男子校にして欲しいよ。
現に東大合格校なんて開成・麻布・桜蔭とほとんど男女別学校だしね。
663実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:27:37 ID:zMSxXUGl0
>662
どんな贔屓があるの?
664実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:45:19 ID:br3L1jiC0
八d6名確実ってホンマかいな?
665実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:48:33 ID:Zm2IFVewO
>>662
と男子校の男がもうしております。
666実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 20:08:41 ID:2+gW1WF40
予備校は共学
667実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 20:12:03 ID:iakvYx6kO
>>662
ブサ面乙
668実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 20:48:54 ID:M0zwvbFY0
>>662
今年の桐朋の高入生の東大合格者数は1名だそうだ。
国立とは比べ物にならないほど悪い。
669実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 21:04:56 ID:SRuD2Kwx0
桐朋は、東大含めた旧帝だけで65人でしょ。十分だよ。三多摩地区では圧倒的。
高入生なんてどうでもいいというのが世間の認識。
670実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 21:07:23 ID:E3XO79wk0
桐朋は早稲田実業も伸びたことだし、高校受験から撤退すればいいのにね。
中学受験熱あるから、あっちの方がいい人材集まるだろうに。
蹴られまくってるのも、学校としては情けないぞ。
671実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 21:12:04 ID:GY9wrjLo0
蹴られると言っても高入の場合経済的な問題からだろ
気にしないでいいんじゃないか?
672実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 21:37:56 ID:UtoBEvky0
桐朋は共学化したら、
西・八王子東・隣の国立(くにたち)との関係はどうなるかな?
あと桐朋女子が共学化して桐朋学園に改名したら、
立川・青山あたりの滑り止めとして使えるだろうか?
673実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 23:07:57 ID:GY9wrjLo0
桐朋の共学化か
幼稚園と小学校が共学だからありえる話だな
中学になっても男女別れずそのまま進学するだけの事
仙川が桐朋中学高等学校、国立が桐朋学園中学高等学校
現在の小学校受験偏差値をそのまま当てはめて考えると
国立の桐朋学園ならかなりの高偏差値になるだろうね
674実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 23:26:49 ID:h8TEBjWT0
>>633

戸山は高校3年の春で引退。
西は秋も公式戦出てくる。高3の夏休みに猛練習だ。
675実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 00:52:52 ID:4u2Eu53B0
海城は部活は高2の夏で引退。部活頑張ってる人は先生に全く評価されない。
夜遅くまで練習してると「何やってんだ!早く帰れ」と叱られる。
成績悪いと「部活なんか頑張ってるからだ」と叱られる。文化祭実行委員も
「そんなものに熱心にならず勉強しろ!」と言われる。
ホント勉強するには最高の環境だったよ。
676実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 00:59:07 ID:kblsH5nJ0
>>662
共学かどうかと進学実績は関係ない。かつての日比谷、西などは皆共学。

>>661
附属中高のあるところを狙うなら、まず附属に入るのが手っ取り早いかと。
内部進学のないところを狙うなら、もっと長い期間の戦略の話になるのだろうし。
今年日比谷が大躍進だったら、わかりやすかったでしょうが、
それでも、公立中経由ってのが、悩ましいかな?
今の都立は、大学進学に関しては読めないね。
ただ、近年の入試倍率をみてると日比谷西は抜けるだろうから、
公立共学でそれなりの青春を送りたいとか、
いろいろな意味で充実したければ、
公立中高ってのもあるでしょうね。
677実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 01:04:54 ID:PyJKzaa+0
>>676
共学かどうかは進学実績に関係ある。特に、女子。
最近、アメリカの大脳生理学者が研究結果を発表していたが、ホルモンバランスが変化する影響で
女子の場合、数学の成績が下がるそうだ。
昔から、進学校上位に別学が多いのは、経験則による知恵だと思うね。
日本を代表する進学校は、灘、開成、筑駒、桜蔭など別学だ。
678実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 01:11:36 ID:R6zScRcZ0
>>677
>日本を代表する進学校は、灘、開成、筑駒、桜蔭など別学だ。

この一文は例示に大いに問題あり。明らかに恣意的な選択だよな。
679実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 01:13:57 ID:k+G+Q6Qv0
主旨変わってるよ・・・
都立進学指導重点校の話をしましょう
680実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 01:22:53 ID:fpcOqHFs0
都立重点校入試でので男女別成績事例
(数学の受験者平均点)

青山平成17年男34.4,女29.6
青山平成16年男42.3,女35.2

武蔵平成19年男37.2,女31.5

新宿平成15年男52.5,女42.7
681実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 01:24:38 ID:kblsH5nJ0
>>677
2,3行目については伝聞らしいので、意見は留保するけど、
仮にその通りだとしても、
女子が数学の成績が下がるというところと、
代表的進学校に桜蔭を入れてるところは
矛盾しないか?
それと、現時点で上位進学校に別学が多いことは、
かなり色々な要素が原因となってると思う。ここは、立ち入らないけど。
さらにいうと、
男子に対して女子が劣るという命題と、
男子と女子が一緒にいることで進学実績は下がるという命題と
一応分けた方がいいのでは?

とりあえず寝るwスマソ
682実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 02:15:30 ID:yItXlSlO0
仮に、女子の数学の成績が下がるのであり、別学が学問に向いているのであれば、
大学理系・経済系は別学があるべきでしょう。

別学は、主に進学目的の学習の仕組み(当然、それ以外の理由もある)ということでしょう。

個人的には、ゆとり教育はいらないが、共学の環境で学習するゆとりはあっていいと思う。
まあ、個人の自由だ。
683実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 03:32:42 ID:DPVoLWxr0
>日本を代表する進学校は、灘、開成、筑駒、桜蔭など別学だ。
今はそうだけど、昔の都立全盛期だったころはどうなんでしょうか
684実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 07:43:29 ID:tbyMSo6+0
主旨変わってるって言われてるんだけど。。。
685実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 08:42:57 ID:G+4jozA00
>>683
全盛期の都立で考えると
当時は日比谷・戸山・西・(小石川)・(新宿)・(上野)
この2校+2はどこも男女比が3:1であった。
つまりは「男性多勢に女子無勢」
当然のごとくどのクラスの男女比も1:1なんて無理なお話。

当時は必然的に「男子クラス」っていうのが半分あって
混合クラスは少数であった。
ちなみにこの「混合クラス」については落ちこぼれを収容する
施設みたいに日比谷・小石川あたりでは考えられてたらしい。

男女共学ってのは
「完全にクラスまで男女混合で構成される」という意味で
男女別クラスだとどっちかといえば別学だろ?
686実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 08:43:39 ID:G+4jozA00
まちがい
3校(+3)だったな…失敬
687実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 10:47:23 ID:01DlG14G0
順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-|
===================================
01.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-|
02.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-2|-1|--|-1|--|-38|--.-|
03.○八王子東−|----|--9|--|--|-0|-0|--|--|--|--|---|--.-|
03.○都立武蔵−|----|--4|-1|-2|-2|-1|-3|--|--|--|-13|--.-|
04.○国立−−−|----|--3|-5|-7|-8|-7|-4|--|--|-1|-35|--.-|
04.○国分寺−−|----|--3|--|--|-2|--|--|--|--|--|--5|--.-|
04.○戸山−−−|----|--3|--|-2|-4|-1|-2|-1|-2|--|-15|--.-|
07.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-3|--|-1|--|-20|--.-|
07.○青山−−−|----|--1|--|--|-7|-2|-2|-1|--|--|-13|--.-|
07.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--3|--.-|
07.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-1|--|--|--|--|--6|--.-|

であることを祈る
688実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 10:49:39 ID:PY6n7dnLO
女の子がいた方が絶対に楽しいもん
689実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 11:52:23 ID:tbyMSo6+0
農工大・前期        
       国立   10名
       八王寺東 7名 
       国分寺  7名
       武蔵   7名
       南多摩  7名
       西    6名
       青山 立川 戸山 日比谷 武蔵野北 3名(サンデー毎日)
690実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 12:05:48 ID:fFugxBUzO
農工大はレベル低いからどうでもいい
691実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 12:31:26 ID:DPVoLWxr0
つーか国立や青山は明日卒業式で、そっちの準備等もあって
データ収集に熱が入ってないんだろう。というかそう思いたい
692実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 14:33:05 ID:QeoutRmnO
国立
東大 現役2 浪人1
京大 現役3以上
693実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 15:15:45 ID:WnxvHjzc0
>>692
国立は西、日比谷に勝るとも劣らない生徒が集まっているはずだから、
東大3というのは、
どうしたんだろうね。
694実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 15:29:43 ID:lSwF4b960
国立は未集計が多いと思う。
695実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 15:59:18 ID:tbyMSo6+0
じゃあ他のところもそーなのか?
696実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 17:43:03 ID:IbGsiYYL0
東大・京大・一橋・東工大合格率ランキング(東大14名以下は卒業生数が不明のためパス)

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工‖-計‖合.-%‖
==========================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--‖---‖--.-%‖
00.◎筑波大駒場|----|-74|-3|-3|-3‖-83‖--.-%‖
00.○桜蔭−−−|----|-53|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.○栄光学園−|-176|-40|-2|-8|-3‖-53‖30.1%‖
02.○麻布−−−|-298|-71|-5|-2|-6‖-84‖28.2%‖
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-8‖-60‖27.8%‖
04.○浅野−−−|-268|-28|-3|14|17‖-62‖23.1%‖
05.○海城−−−|-383|-43|-7|19|11‖-80‖20.9%‖
06.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3‖-48‖20.8%‖
07.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9‖-69‖19.5%‖
08.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7‖-60‖19.0%‖
09.●西−−−−|-329|-25|-5|15|14‖-61‖18.5%‖
10.○女子学院−|-219|-24|-3|-7|-4‖-38‖17.4%‖
11.●浦和−−−|-355|-33|-3|-3|11‖-50‖14.1%‖
12.○宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5‖-37‖13.3%‖
13.●土浦第一−|-319|-26|-7|-1|-0‖-34‖10.7%‖
14.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5‖-25‖-9.3%‖
15.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1‖-25‖-6.5%‖
697西訂正。合計は合ってる。:2008/03/14(金) 17:50:38 ID:IbGsiYYL0
東大・京大・一橋・東工大合格率ランキング(東大14名以下は卒業生数が不明)

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工‖-計‖合.-%‖
==========================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--‖---‖--.-%‖
00.◎筑波大駒場|----|-74|-3|-3|-3‖-83‖--.-%‖
00.○桜蔭−−−|----|-53|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.○栄光学園−|-176|-40|-2|-8|-3‖-53‖30.1%‖
02.○麻布−−−|-298|-71|-5|-2|-6‖-84‖28.2%‖
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-8‖-60‖27.8%‖
04.○浅野−−−|-268|-28|-3|14|17‖-62‖23.1%‖
05.○海城−−−|-383|-43|-7|19|11‖-80‖20.9%‖
06.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3‖-48‖20.8%‖
07.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9‖-69‖19.5%‖
08.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7‖-60‖19.0%‖
09.●西−−−−|-329|-27|-5|15|14‖-61‖18.5%‖
10.○女子学院−|-219|-24|-3|-7|-4‖-38‖17.4%‖
11.●浦和−−−|-355|-33|-3|-3|11‖-50‖14.1%‖
12.○宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5‖-37‖13.3%‖
13.●土浦第一−|-319|-26|-7|-1|-0‖-34‖10.7%‖
14.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5‖-25‖-9.3%‖
15.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1‖-25‖-6.5%‖
698実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 17:54:09 ID:4I8r8k4s0
宇都宮は●だが・・・
699実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 17:57:08 ID:4I8r8k4s0
国分寺、南多摩が今年は絶好調。
700実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 19:10:29 ID:4I8r8k4s0
東大合格数推移
      浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
1992年 47  85  78  42   5  18  39 201 126  56 114   8
1993年 48  47  59  51  16  31  50 171  96  54  85   1
1994年 49  58  64  47   7  18  41 197 105  65  90   7
1995年 50  57  63  68   7  21  55 170 101  47 107   4
1996年 24  66  53  45  11  12  47 158 103  47  83   3

1997年 32  58  63  45  17   8  41 188  93  57  94   6
1998年 24  44  46  54  11  13  25 205 101  55  96   2
1999年 29  64  45  52  15  12  25 165 109  52  53   2
2000年 32  44  46  57  26  11  37 166  91  39  58   6
2001年 16  45  58  65  23  13  37 175  87  68  48   3

2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5
2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3
2005年 27  34  40  60  14  18  29 170  87  64  42  14
2006年 16  30  29  52  16  19  32 140  89  46  23  12
2007年 33  26  26  51  17  16  24 190  97  42  28  28
2008年 33      20  43  11  27  32 184  71  36  14  13※前期速報
701実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 20:37:56 ID:QeoutRmnO
国立は合格有望の上位層がかなり落ちたから来年は期待できるかな。
新3年にも期待できる人が何人かいるし。
702実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 20:44:28 ID:hb8pHugU0
>700
こいつは受験失敗組で
>701
こいつは愛校心だけっと。
703実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 20:45:25 ID:moBwclLEO
来年東大15人受かるより、今年10人。来年10人受かる方がよっぽどマシ。

つい最近まで都立御三家とか言われてたが、日比谷西に差を付けられ二番手校に成り下がって立川に抜かれるぞ。
704実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 21:04:29 ID:QeoutRmnO
今のままなら間違いなく落ちぶれると思うよ
知り合いが受かればいいし、別に国高を応援する気もないからいいけどね

国立の改革は制度面に偏ってる。
サポートティーチャーやったり、カリキュラムを工夫したり。
ところが教師の意識が低いのか、まともな授業をする教師は多くない。サポートティーチャーも然り。
授業で勝負しているとはとても言えない

こんなんじゃ年によって実績に差が出て当然。
705実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 21:22:45 ID:jf1ooofX0
2005〜2008年度前期までの合計
−.−−−−|東|京|一|東|-合|
−.−−−−|京|都|橋|工|-計|
−.===============
01.西−−−|80|21|44|60|205|
02.日比谷−|67|-7|28|42|143|
03.国立−−|34|18|48|40|140|
04.戸山−−|19|-3|10|21|-53|
05.立川−−|-4|-5|16|23|-48|

八王子東は未集計のため除外
706実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 21:28:02 ID:w+mFWr5ZO
国立は明らかに過大評価。
学力・進学面だけでなく、立地やら校風やら全てが。
707実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 21:31:47 ID:KuWIC26wO
まぁでも立川に抜かれるとかは普通にないわ
708実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 21:54:03 ID:tbyMSo6+0
武蔵や国分寺に抜かれたりして。
709実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:08:19 ID:rKPbYWeb0
>>705
みみっちい八王子東は集計後も除外で
710実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:09:45 ID:qs+tZLNB0
国立戦士くんw
711実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:20:55 ID:q7HivRBt0
>>707
数年のスパンで見れば十分ありうるな。
712実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:41:25 ID:PyJKzaa+0
こと立川に限っては有り得んだろ。去勢されたオカマみたいな学校なんだから。
713実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:02:51 ID:tbyMSo6+0
よほど立川が気になるんだね。
714実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:42:02 ID:G+4jozA00
やっぱ重点校クラスは男女別クラスにしないと駄目だな
どうせどの学校もクラスの男女仲悪いんだから別学でもどうってことないだろ?
715実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 00:06:38 ID:gKuxvwHt0
それについては、埼玉の大宮高校が参考になるだろう。
共学だが、男女別クラスにして成功している。トップの理数科だけが男女同席。
716実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 00:40:13 ID:ABEHgmAF0
《首都圏》東大・京大・一橋・東工大(国医)合格率ランキング(東大14名以下は卒業生数が不明のため)

※東大理3・京大医は、国医に含まず

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
==========================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
00.◎筑波大駒場|----|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖--.-%‖
00.○桜蔭−−−|----|-53|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.○栄光学園−|-176|-40|-2|-8|-3|--‖-53‖30.1%‖
02.○麻布−−−|-298|-71|-5|-2|-6|--‖-84‖28.2%‖
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-8|--‖-60‖27.8%‖
04.○浅野−−−|-268|-28|-3|14|17|--‖-62‖23.1%‖
05.○海城−−−|-383|-44|-7|19|11|--‖-81‖21.1%‖
06.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
07.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9|--‖-69‖19.5%‖
08.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7|--‖-60‖19.0%‖
09.●西−−−−|-329|-27|-5|15|14|--‖-61‖18.5%‖
10.○女子学院−|-219|-24|-3|-7|-4|--‖-38‖17.4%‖
11.●浦和−−−|-355|-33|-3|-3|11|--‖-50‖14.1%‖
12.●宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5|--‖-37‖13.3%‖
13.●土浦第一−|-319|-26|-7|-1|-0|--‖-34‖10.7%‖
14.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5|--‖-25‖-9.3%‖
15.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|--‖-25‖-6.5%‖
717ドバトン ▼Y25kU6aqUk :2008/03/15(土) 01:00:14 ID:60Wu4BD80
いんt
718実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:35:49 ID:K2GqKMTs0
しかし今年の都立の現役生は壊滅的な状況だな。
これまでギリギリのラインで受かってきた都立校生が、
地方の東大シフトの煽りを受けて、ボーダーラインから引き落されたか。
来年以降も地方の東大シフトが加速するようだと、都立高校の復活は険しい道になるね。
719実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:40:16 ID:h+fK1ITI0
都立出身だとは思えない発言が多いね。
別クラスだったら学校行事も普段の授業もつまらなくなると思うんだけど
自分の時はどうだったのかすごく聞きたい。

今年の日比谷の東大合格者の半数女子ですが?
720実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:46:35 ID:K2GqKMTs0
>>719
今年の日比谷の卒業生?なんで今年は東大少なかったの?
早慶の合格者数はどんな感じ?
721実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:50:24 ID:ABEHgmAF0
これからは、都立・都内私立が手をつないで、関西一貫・地方公立
を撃退せねば。京大の没落は激しいから、東大シフトは続く。
722実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:51:11 ID:gKuxvwHt0
>>719
大宮高校に聞いてみな? 楽しい学校だと言ってるから。
723実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:52:05 ID:/X5dgunI0
去年の今頃は、都立が伸びてくると、巣鴨・桐朋・武蔵あたりは壊滅
する、という意見があったし、国立に上位をもってかれた桐朋は無残に
壊滅といってたけど、それって私立に親子3代にわたって縁のない階級の
意見だと思う。
暁星・武蔵あたりは灯台が出ようが出まいが、最低限の(中学受験の
偏差値55前後=高校受験の68〜70程度)レベルは
維持するよ。双葉や東洋英和を見てみなよ。
苦しいのは巣鴨とかそこらの進学だけしか魅力のない学校。




724実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:55:18 ID:gKuxvwHt0
>>718
例えば、今年は、地方からこういう成功例が出てきている。
四国の済美平成中等教育学校がそれだ。平成14年に開校し、今年、1期生が大学受験に臨んだ。
その結果だが、80名のうち東大現役合格5名。しかも5名受験して全員合格の快挙。
この学校、偏差値40前半の共学でこの成果だ。偏差値の壁を突き破ったのが素晴らしい。
今後もこうした中等教育学校が全国各地から現れてくる。
都立の1期生がここまでの成果を出せるとは思えないな。
725実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:56:19 ID:ABEHgmAF0

今の都立こそ、進学実績にしか魅力がないのでは・・

来年の高校入試は確実にトップ層は西にもっていかれるでしょ。

今の桐朋の実績は、国立と関係ないでしょ。影響が出るとすればまだ先。
726実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:02:40 ID:/X5dgunI0
>今の都立こそ、進学実績にしか魅力がないのでは・・

うーん。逆に進学実績が私立>>>>>>>>>>>>都立だった
しばらく前のほうが、都立は共学でリベラルでのびのび明るくて、
その対極が巣鴨や桐蔭みたいな位置づけを親も生徒もしていたけど、
いまの都立重点の親って「金を極力かけずに、学校にビシビシ(ただで)
ケツをひっぱたいてもらって詰め込みをして、一人でも多く一つでも
偏差値の高い学校へ」みたいなコンセプトになってて、鼻息荒いし
下品に感じるな。一昔前の桐蔭・巣鴨親の汚いメンタリティーに、
プラスしてどケチで切羽詰まってがっついてる感じがするね。
727実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:02:56 ID:j/wGDeee0
> 今の都立こそ、進学実績にしか魅力がないのでは・・
確かにそうだねえ
728実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:10:56 ID:/X5dgunI0
もともと都立同士だと、どこでも差異がないというか、結局
進学順・偏差値(内申点)輪切りだったからね。
特定の都立が進学以外の要素で大きく人をひきつけるのは難しい
のかもしれないね。
729実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:18:48 ID:h+fK1ITI0
>>720
自分の学年は出来ないと入学当初から言われ続けてきたし、
1つ上の学年は開成蹴りがいたり、全国模試で数番の女子がいたのに比べれば
もともとTOP層はかなり少なかった。
クラスの進路を聞く限り、早慶に限らずどの大学も今年は厳しい数字になると思う。

ただ来年は少しは良くなるとは思いますけどね。
730実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:28:56 ID:K2GqKMTs0
>>729
国立医学部とかに流れたって事はないの?
来年以降は西に勝てそうかい?
731実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:30:35 ID:faFueyg60
部活も強い、行事は活発、進路実績は確か、アクセスは広範囲
西の人気を奪う(止める)都立が出てこなきゃみんなが西を選んで、西落ちが私立に行ってしまう。
732実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:32:32 ID:faFueyg60
>>729
あのさ、出来ないって言われるの悔しくないの?
自分が生徒なら見返してやろうとか思うけど。

っつーか最初からできないって決めつけ(?)てる日比谷の先生もどうかと。
出来ないっていうのは前の学年との相対的評価だろうが、
最初からできないと決め付けて進路指導をしてたなら最低だと思うのだが。
733実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:34:40 ID:/X5dgunI0
悔しいとか見返すとか成り上がるとか、そういうのは個人の
内面に持つのはかまわないと思うけど、学校や教師が組織的に
そういうのをを強調しはじめると巣鴨・桐蔭化のはじまりで
非常に醜いと思う。
734実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:36:50 ID:K2GqKMTs0
>>731
別に今の都立人気は西に一極集中な訳ではないよ。来年以降はそうなるかもだけど。
西はなんといっても通いづらい。そして、イメージが沸きにくい。
それ以外は基本的に都立の中では完璧に近いんだけどね。

立地、文化祭。そしてネームバリューと説明会の上手さに長けた
日比谷に惹かれる中学生と保護者(保護者受けは特に良い)は結構いるんですよ。
735実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:40:43 ID:gKuxvwHt0
>>733
おまえは考えが甘い。都立を元に戻すには、そうした泥臭いことが必要なんだ。
カッコつけて避けていてはもう終わり。以前の位置に戻れば、校風も自然と戻る。
それまでは我慢しろ。我慢できない早漏なのか、おまえは。
736実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:43:53 ID:/X5dgunI0
>>735
いや、かなりの遅漏なもんで、長期的に見て、良い学校と
認知されるには進学以外の部分が重要だし、進学数なんて
長期的なスパンでみなきゃわからんと思うし、
本質的な学力をつけるには、詰め込みじゃどうにもならないと
思う。これって大学卒業して十年くらいたつと痛感すること。
737実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:44:07 ID:faFueyg60
>>734
西高の近くにバス通るらしいから、少しはアクセス楽になると思うよ
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/snbus_route1912.pdf
でも、この手のコミュニティバスは朝は走らないかも。
久我山〜西荻窪間だから、中央線・井の頭線とのアクセス可能

立地は日比谷の方がいいのは同意。
ただし、山手線に近い地域の人は(富裕層)中学受験で一貫校に行ってる人が多いんじゃないか?
だとすると、日比谷よりも西や国立の方が近いっていう層はある程度いると思うんだが。ラッシュを避けられるし。

日比谷は勉強させますって説明会で公言してる学校
西は勉強だけやりにくる生徒は要らないといってる学校

双方ある意味対極な関係だから、見てて面白いよ。とはいえ、都立復活のためには日比谷にも頑張ってもらわなきゃいけない。
2chでの工作員も日比谷はアンチがいっぱいいる(東大合格者スレで鬼のように叩かれてた)
西はそういう悪い話あんまり聞かないからね
738実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:46:07 ID:ABEHgmAF0
とりあえず単年度であーだこーだ言われるようじゃ、新興の学校と同じ。

校風ってなかなか戻らないんじゃ・・決まったパイを奪い合い維持するのも

かなりの鞭がいる。
739実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:48:05 ID:/X5dgunI0
>>735
もう少しいうと、いま現在、詰め込みやルサンチマン作戦で
成功してる学校が首都圏にあるかな?あ、取手は首都圏とみなしませんよw

なんというか、そういう本質的な意味で人間を伸ばさない方向を
強調しても、結果的にたいして学校として伸びないと思う。

740実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:49:57 ID:EKlWl5TR0
来年以降もならないだろうな。都立は各高校に人気がある。
それに来年は日比谷の実績が伸びるのでは。
741実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:52:13 ID:CNSSQIYf0
進学指導重点校は日比谷と西だけでいいよ。

後はほっとけ
742実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:53:27 ID:faFueyg60
受験は浪人と現役で波があるから。
現役少なかった年は浪人で盛り返す。
その繰り返し

だから2,3年続けて結果が悪いと敬遠されてもおかしくない。
日比谷は去年のよかったから、今年その反動を食らってるだけ。
来年20人以上だせば何の問題もないと思う。

ただ、20人、10人、20人って1年置きに波が来る高校よりは、毎年15人出す方が評価はされるかもしれない
743実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 03:02:39 ID:vwEGeQTw0
>734
イメージが湧きにくいっていうのは、曖昧な意見だね。
744実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 03:59:54 ID:j/wGDeee0
>>735
都立の復活が何より先だというその思考回路はどうにかならないのかw
力説すればするほど、妙なことになるんだが気付かないのか?
745実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 06:26:54 ID:5C3LWKix0
>>719
>別クラスだったら学校行事も普段の授業もつまらなくなる
3年だけ男子クラスだったが普段の授業とか勉強するのには
別に女子なんていなくたって関係なかった。
っていうか、いつでも着替えができてものすごく気楽だった。
文系クラス(男女同クラス)の男子にめちゃくちゃ羨ましがられた。
「どうせ女子と仲良くできないなら女子イラネ」ってね。

学校行事って運動会とか学園祭か?
巣鴨とか城北、海城にそういう行事がないとでも?
どうしても女子必要っていうなら、女子クラスと合同っていう形にすればいい。

746実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 09:02:39 ID:+a8idgPD0
>>719
へー!女子が6〜7名受かってるんだ。初めて知ったよ。
747実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 09:05:57 ID:+a8idgPD0
>>734
吉祥寺あたりに西高が移転すると最高なんだが。
748実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 09:07:27 ID:+a8idgPD0
>>741
青山不要。中高一貫くらいで十分。
749実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 09:51:34 ID:RvZ3uKbl0
>>741
その二校と多摩に一つ作ってお金と人的資源を集中させた方がいいと思う。
750実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:02:35 ID:BguiejCYO
多摩もいらん。西に吸収してもらえば良い。
751実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:31:23 ID:8NMqIOet0
>>750
青梅線方向や八王子周辺だと西すら遠距離になってしまうので、
多摩にも一つ必要。
752実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:37:18 ID:HNkwDuIL0
順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-‖国|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-‖医|
======================================
01.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-‖--|
02.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-2|-1|--|-1|--|-38|--.-‖--|
03.○国立−−−|----|--3|-5|-7|-8|-7|-4|--|--|-1|-35|--.-‖--|
05.○八王子東−|----|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---|--.-‖--|←たぶん
06.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-3|--|-1|--|-20|--.-‖--|
07.○戸山−−−|----|--3|--|-2|-4|-1|-2|-1|-2|--|-15|--.-‖--|
08.○都立武蔵−|----|--4|-1|-2|-2|-1|-3|--|--|--|-13|--.-‖--|
09.○小石川−−|----|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---|--.-‖--|←たぶん
10.○青山−−−|----|--1|--|--|-7|-2|-2|-1|--|--|-13|--.-‖--|
11.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-1|--|--|--|--|--6|--.-‖--|
12.○国分寺−−|----|--3|--|--|-2|--|--|--|--|--|--5|--.-‖--|
13.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--3|--.-‖--|

このままならば、戸山と青山は「元」進学重点校と認定した方がいい
753実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:49:54 ID:4+HGVmRp0
>>752
日比谷・西っていうより、完全に西1強だな。
ここ数年ずっとそんな気がするけど。
754実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:58:23 ID:faFueyg60
>>752
日比谷+国立でも西といい勝負に見える
755実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:59:44 ID:K2GqKMTs0
>>753
去年はかろうじて日比谷が西に追いついた>>2

確かに重点校は7校もいらない。
東京を西部東部の2学区に分けて、それぞれ国立と日比谷を学区トップにおいて
立川と戸山を学区の二番手に据える。
西を1校だけ学区関係なく受けれるようにすれば良いかも。
絶対ありえないだろうけどw
756実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 11:51:35 ID:8NMqIOet0
>>755
西が全体のトップ、日比谷が東部のトップとして
西部は国立と八王子東のトップ争いになるぞ!
757実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 11:56:09 ID:faFueyg60
>>756
でも今も事実上そんな感じだよね
758実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 11:56:30 ID:gKuxvwHt0
>>755
制度を細かく頻繁にいじるのは生徒が迷惑するだけだ。
一定期間、どうして見守れないかね?
759実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 12:10:01 ID:gvIQrhNC0
>>756
国立と八王子東を立川が吸収して、
国立王とかにすれば、なんとか西に立ち向かえるw
760実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 12:21:06 ID:noyX6pAD0
ある程度の数があった方が、お互いに切磋琢磨できてよいと思ふ
761実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 13:12:10 ID:vwEGeQTw0
>760
こと国立大学でさえ、前期・後期に分かれているんだから、
都立高校も、前期・中期・後期ぐらいはあってもいいと思うな。
都立志望の受験生には安心だろうし、志望者自体も増えるんじゃないかな?
762実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 13:58:20 ID:kmi05iXiO
八王子東はいざとなったら制服をなくせばよい
763実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 14:27:21 ID:UuCHBiYY0
77
764実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 14:49:29 ID:UuCHBiYY0


765実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 14:52:06 ID:8NMqIOet0
>>761
●推薦入試
日比谷・西・国立・戸山・八王子東・青山・両国・立川・武蔵・国分寺
は学力を問う適性検査・小論文必須

●一般入試前期
高専・海外帰国・引揚
→2月15日試験 2月18日発表

自校作成(3科目の国際以外は5科目)
→2月20日試験 2月26日発表

エンカレッジ
→2月20・21日試験 2月26日発表

共通問題
→2月22・23(面接・実技試験)日試験 2月28日発表

●一般入試後期
全日制分割後期、中高一貫・前期入学欠員→3月9日試験 3月13日発表
定時制→3月26日試験 3月27日発表 

でどうですか?
766実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 16:49:21 ID:3xJZLHxw0
推薦入試のところで、第一次適性検査をすればいいんだよ。
勉強をさせるところなんだから、テストの善し悪しで合否を決めるのは当たり前。
ここで従来の推薦の定員分を確保。
超難問奇問とか、原稿用紙10枚の論文とかを施して
地頭の良い生徒を確保。塾で造られた学力が手も足も出ないような、ね。

次に今までの学力検査を第2次適性検査として施せばいい。

とにもかくにも、試験試験で追い詰めなければ、意味がない。
767実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 17:25:12 ID:2Zusm9LW0
さっき市進からでている2008年度用の
高校受験ガイドを立ち読みしてきた。
2年前の偏差値表では、八王子東は立川より少し上になっていたが
今日見たら、立川と同じラインに並んでいた。
このままではおそらく逆転するか、最悪の場合南多摩にも
抜かれるかも知れない。
あと、国分寺の偏差値も2年前よりかなり上がっていた。
768実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 18:00:28 ID:RvZ3uKbl0
>>752
青山はマーチ進学重点高に、戸山は過去の栄光にすがってる進学重点高にしていしたらよくねw
769実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 18:18:39 ID:faFueyg60
西関係者だけど、数字張っておきますね

校−−−−|東 |京|一|東|早-|慶-|国|上|東|国|明|立|中-|青|法|
名−−−−|京 |都|橋|工|稲-|應-|医|智|理|基|治|教|央-|学|政|
=======================================
西−−−−|-28|-5|15|15|146|72|-5|48|71|12|94|79|-52|--|18|

上智理科大MARCHは手元になかったので、未修正。
早慶はこれより増える。
770実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 18:20:26 ID:faFueyg60
    現役 浪人
東大 10 18
京都 1 3
東工 8 7
一橋 6 9
国医 2 3 現役:医科歯科、浜松医科 浪人:筑波、防衛医大、琉球
771実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 18:24:06 ID:faFueyg60
     現役 浪人
早稲田 104 42  (昨年は68、88)
慶應   46 26  (昨年は30、35)
上智   27 16  (昨年は21、9)

上智のデータは手元のものが上(>>311)に張られてるのより少なかったので、
311を優先。
772実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 18:25:06 ID:faFueyg60
それと、浪人データはまだ完璧に集計できてないと思われるので、
これより増えるという見解にしておきます。
773実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:10:13 ID:0kI8YT0s0
>>769
28なの?27じゃないの?
774実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:23:57 ID:K2GqKMTs0
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

月曜発売の読売ウイークリー。
慶応も開成首位、海城・学大付・聖光・県千葉が躍進/
早大は早実・早稲田高を渋幕・浅野追撃、大幅増の市川・翠嵐/国公立総数「関東首位」は前橋、都立は国立


国立はトップ層は少なかったものの、国公立大合格者数は死守した模様。
775実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:30:21 ID:faFueyg60
>>773
資料によると28になってる。
でも信じてもらえるかどうかは分からないから、各種スレは27報告でいいよ
776実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:34:15 ID:noyX6pAD0
>>769
早慶増えれば去年の日比谷を上回りそうだね
777実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:37:34 ID:EKlWl5TR0
早稲田現役三桁?西すげーw
778実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 19:56:58 ID:K2GqKMTs0
去年のデータ

都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|_ | -国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98

早稲田+慶應の現役で150人??
去年の1.5倍じゃないか。一体何が起こったんだろう。
浪人の集計が終わったら凄い事になりそう。
779実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:21:42 ID:l0vb9+3j0
今年の八王子東
東大7(2)、京大1(1)、一橋3、東工大9、早稲田70、慶応22など

順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-‖国|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-‖医|
======================================
01.○西−−−−|-329|-27|-5|15|14|-1|-3|--|-1|--|-66|--.-‖--|
02.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-2|-1|--|-1|--|-38|--.-‖--|
03.○国立−−−|----|--3|-5|-7|-8|-7|-4|--|--|-1|-35|--.-‖--|
05.○八王子東−|----|--7|-1|-3|-9|--|--|--|--|--|-20|--.-‖--|
06.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-3|--|-1|--|-20|--.-‖--|
07.○戸山−−−|----|--3|--|-2|-4|-1|-2|-1|-2|--|-15|--.-‖--|
08.○都立武蔵−|----|--4|-1|-2|-2|-1|-3|--|--|--|-13|--.-‖--|
09.○小石川−−|----|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---|--.-‖--|←たぶん
10.○青山−−−|----|--1|--|--|-7|-2|-2|-1|--|--|-13|--.-‖--|
11.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-1|--|--|--|--|--6|--.-‖--|
12.○国分寺−−|----|--3|--|--|-2|--|--|--|--|--|--5|--.-‖--|
13.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--3|--.-‖--|

780実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:31:33 ID:2Zusm9LW0
え? 立川と合計数一緒?
781実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:40:40 ID:l0vb9+3j0
>>780 いや、まだ旧帝数は出てない。
結局今年も西日比谷国立八王子東で四天王はゆるがない模様。
782実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:44:25 ID:2Zusm9LW0
四天王って言ってもなあ。
西とは差がありすぎるよーな、、
783実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:47:25 ID:qHT/bFwg0
八王子東はもう外していいよ
784実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:49:41 ID:gKuxvwHt0
戸山の数字が悪すぎだから八王子東は外せないな。
785実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:51:24 ID:qHT/bFwg0
今年最後だと思うから入れてやるか
786実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:52:06 ID:edtAzBuZ0
嗚呼・・・ 
東京都立 日比谷高等学校(旧制府立第一中学)
 東大120名 一橋5名 東工大5名 慶應30名 早稲50名・・・
東京都立 立川高等学校 (旧制府立第ニ中学)
 東大30名 一橋30名 東工大25名 京大5名
 慶應40名 早稲80名・・・

往年の名門の復活を祈ります。
http://gakureki.web.fc2.com/toritsu1965.html
787実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:56:33 ID:l0vb9+3j0
慶應大学合格者数2008
@開成 219 
A海城 157 
B浅野 142 
C学芸大付 131
D麻布 127 
E聖光学院 124 
F千葉 106 
G渋谷幕張 103
H栄光 97 
I東海 92 
J城北 90 
 豊島岡女子 90


都立は慶應に弱いね。
788実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:57:08 ID:JbVoYuSh0
西と日比谷が別格、国立と八王子東は多摩の名門、
立川はこれから次第、戸山と青山もうイラネ
789実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 21:59:28 ID:faFueyg60
読売ウィークリー

早稲田
早稲田実業 386 早稲田 224 渋谷幕張 176 浅野 152
桐蔭学園 137 西 130 豊島岡女子 130 市川 129
聖光学院 129 川越 120 桐朋 111 横浜翠嵐 110 桐光 110

慶応
開成 219 海城 157 浅野 142 学芸大付 131
麻布 127 聖光学院 124 千葉 106 渋谷幕張 103
栄光 97 東海 92 城北 90 豊島岡女子 90
790実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 22:10:26 ID:BguiejCYO
>>788
なにげなく西と日比谷を同列に扱うなよw
西の一強。日比谷国立が後を追うって形だろw
791実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 22:11:35 ID:P5BIipmJO
家庭教師で高校受験生の教え子を早大学院・慶応義塾・海城・立教新座に受からせた者(自分は地方公立から東大)です。
早慶附属高校受かった教え子は公立中学の普通の生徒よりは格段にキレると思ったが、将来の大学受験ではどんなに頑張っても早稲田止まりだと思ったよ。東大なんて逆立ちしても無理。理解力や読解力や集中力など勉強の為のポテンシャルが根本的に違う。
早慶附属高校の全生徒が大学受験しても東大合格者は全生徒の5%も出ないだろう。1割も2割も東大受かると思っている奴は高校受験の実状を知らなすぎ。
開成・国立大附属・早慶附属を蹴った者が東大合格の実績の殆どを稼いでいる都立トップ校(もっとも、下位や入試ボーダーは今はまだ早慶附属の方が高いが。それすら近い将来追い抜かれるだろう)ですら東大合格者数は全生徒数の1割にも遠く及ばないし。
だいたい、附属高校で満足してる奴は、高校受験の時点で自分のポテンシャルの限界を悟って東大・京大・国公立医などの最難関大を事実上諦めて附属高校で妥協するのであって、そんな奴らが大学受験しても最難関大は受からない。ポテンシャルも学歴上昇志向もないから。
792実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 23:29:23 ID:Xy+zUF0+0
>>719
出身は日比谷じゃないが、女子は賢かった。進学実績も、現役では、多分女子が優勢。
授業は異性居ても居なくてもいいけど、行事はたしかに別だとつまんないね。
部活は女子がいたからいつも議論が締まった記憶がある。
>>728
基本は近場かどうかかな。あとは制服の有無くらいか?違いは。
実際に「普段の」学校を訪ねて、雰囲気をみることが大事だろうね。
授業をのぞいてもいいし、放課後にうろついてもいい。自分はそれで決めた。
>>734
伝統、知名度、分かりやすさで差があるね。
日比谷はとにかく都立の中では別格だと思う。
自分は制服苦手なので、生まれ変わっても西高に進学すると思う。
>>735
勉強、部活、行事。これらを全部やる都立の良さも、
いわゆる進学校では、進学実績あってのことだろう。日比谷が復活できたのは、
別格の知名度等によるもので、他の都立は進学で落ちると回復は難しいと思う。
793実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 23:34:49 ID:ABEHgmAF0
西はよみうりの最新号によると、27→28になってる。

やはり、今年は西の年。私立武蔵は15だとか・・
794773:2008/03/15(土) 23:36:49 ID:0G9kpi5k0
>>775
ありがとん。信じるよんさま
795実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 23:38:52 ID:0G9kpi5k0
>>779
やはり、国立周囲の優秀層は西に流れたんだな。だからいきなり28名も東大に入りつつ、
ほかも圧勝だったんだ。来年度の受験生は西に流れるのかな
796実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 23:40:44 ID:gKuxvwHt0
西に流れたもなにも、もともと都立トップなんだから、流れるのは当然。
797実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 00:01:25 ID:ABEHgmAF0
01.開成高校 184
02.◇灘高校 108
03.筑駒高校  74
04.麻布高校  71
05.桜蔭高校  53
06.聖光学院  44
06.海城高校  44
08.東大寺高  42
09.栄光学園  40
10.岡崎高校  38
11.ラサル高  37
12.駒場東邦  36
12.渋教幕張  36
14.浦和高校  33
14.東海高校  33
16.桐朋高校  32
17.広島学院  30
18.浅野高校  28
18.宇都宮高  28
18.都立西高  28 ★
21.甲陽学院  27
21.洛南高校  27
23.久留米大  26
23.土浦一高  26
25.西大和高  25
26.女子学院  24
26.時習館高  24
28.愛光高校  22
28.鶴丸高校  22
30.筑附高校  21 ☆
798実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 00:01:54 ID:ABEHgmAF0
31.江戸取高  20
31.青雲高校  20
31.巣鴨高校  20
31.富山中部  20
35.一宮高校  19
36.広島大福  18
36.白陵高校  18
36.修猷館高  18
36.高松高校  18
40.岡山朝日  16
41.武蔵高校  15 ☆
41.藤島高校  15
41.智弁和歌  15
41.大阪星光  15
799実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 00:07:23 ID:0PgHnyj30
嗚呼・・・ 
東京都立 日比谷高等学校(旧制府立第一中学)
 東大120名 一橋5名 東工大5名 慶應30名 早稲50名・・・
東京都立 立川高等学校 (旧制府立第ニ中学)
 東大30名 一橋30名 東工大25名 京大5名
 慶應40名 早稲80名・・・
往年の名門の復活を祈ります。
http://gakureki.web.fc2.com/toritsu1965.html
800実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 00:08:19 ID:WWFDzME20
>>799
しつこい、いいかげん止めろボケ
801実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:07:15 ID:+O6AMniC0
よみうりの最新号持ってる方、
西以外の他の都立の東大の数字は変わってないか?と
日比谷・西・国立の早慶の数字を教えて下さい
802実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:09:38 ID:+sJrnIMf0

★八王子東
東大7(2)、京大1(1)、一橋3、東工大9、早稲田70、慶応22など
803実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:13:02 ID:+dpB/OOi0
他の重点校の早慶はまだなんだよね?
804実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:19:02 ID:iRQZlJi70
基本的なことですまないんだけど知ってたら教えてください。
早慶の合格者数で、いわゆる進学校はだいたい慶応が少なくて、
早稲田のほうが多い。これはどうして?
学生数は早稲田も慶応も5万5千人程度でほぼ同じ。
全国私学で見れば日大、東海大に続く3位と4位の同規模マンモス大学だ。
早慶とあるいは慶早といわれる大学同士。
進学校の合格者数もトントンでよさそうなものだけど。
805実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:19:06 ID:bN5Bi/qv0
>>802
カッコ内は現役生ってことでOK?
806実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:34:40 ID:+sJrnIMf0
おう。八王子東は東大7名。

都立合計でいくつになったんだろ?

慶応の合格者数は進学校のステータスになるが、

早稲田は学部間の格差がひどすぎ、中堅校でも大量合格可能のためさほど意味がない。


807実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 01:44:47 ID:bN5Bi/qv0
>>770
西ってこれで4年連続で東京医科歯科大「医学部」に「現役」合格者出してることになる。
都立でこれって、何気に相当凄いことじゃないのか・・・?
808実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:04:56 ID:bN5Bi/qv0
>>778
西

      早稲田        慶應
2003 155(現74 浪81) 62(現38 浪24)
2004 141(現75 浪66) 60(現32 浪28)
2005 122(現67 浪55) 55(現30 浪25)
2006 130(現73 浪57) 74(現38 浪36)
2007 156(現68 浪88) 65(現30 浪35)
2008 146(現104 浪42) 72(現46 浪26) 集計途中

過去のデータからすると、早稲田はまだかなり浪人いそうだね。
場合によっては200突破かな?
1985年に早稲田205という記録あるけど・・・。
809実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:14:33 ID:WWFDzME20
早稲田200超えは無理でしょ
810実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:20:49 ID:iRQZlJi70
>>808
私学の場合は一大学複数学部受験が常識だけど、
そのあたり、実際の合格人数が分かる資料ってないもんですかねえ。
人数を基準にすれば、「目分量」で最低半分に数字は減るって気もしますが。
実態が見えにくくて嫌ですね。私学の合格者数tって。
811実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:24:28 ID:bN5Bi/qv0
>>810
そうだね。まあその意味で早稲田慶應は
あくまで参考値ということになるんだろうけれど。
ただ、西高の場合、早稲田慶應の進学者
意外に多いみたいだから、無視するわけにもいかないんだよね(w
812実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:32:22 ID:viumyZhY0
西は一流校だな。このレベルにあるのは、関東では、浦和、土浦第一、宇都宮、県千葉くらいだな。
813実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:32:37 ID:bN5Bi/qv0
>>804
進学校とは、都立の進学校という意味なのかな?
都立や県立進学校は、地域性にもよるけれど
一般に慶應より早稲田の方が多いみたいだよ。

それとは反対に、私立最上位高は慶應の方が
多いことが多くて、その傾向はミッション系、お嬢様
お坊ちゃま系の学校でより顕著になる。
これが私立二番手あたりになると早稲田の方が
多くなる傾向あり。

過去のデータを見ると、上のことが良く分かるよ。
814実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:33:18 ID:+dpB/OOi0
>>811
それはどこもいっしょでしょ
815実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:35:33 ID:bN5Bi/qv0
>>814
そうかな、開成あたりは慶應に大量合格者を出すけれど、
進学者はあまりいないのでは?
816実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 02:37:39 ID:+dpB/OOi0
>>815
重点校はどこも一緒って意味ね。
すまんね。
817実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 03:53:26 ID:7qOYjLut0
790 筑駒799
780 灘785
770 麻布777 開成770 栄光770
760 甲陽769 金沢大附769
750 ラ・サール758 聖光756
740 久大附749 東大寺746 駒東745
730 大阪星光739 海城738 広島学院738 学芸大附738 洛星735
720 浅野729 愛光728 洛南722 東海721
710 白陵719 広島大附718 青雲714 巣鴨711 北野710
700 弘学館709 武蔵708 三国丘705 岐阜703 岡崎702 国立701
690  修猷館699 浦和699 膳所698 金沢泉丘697 富山中部697 一宮697 高崎697 前橋696 西694 藤島690
680 高志689 仙台二689 山形東688 盛岡一687 札幌南687 北嶺684 時習館682 戸山680
670 旭川東679 四日市678 彦根東678 秋田678 青森677 安積679 滝672 修道670 徳山670
660 弘前669 福島668 天王寺668 湘南665 基町664 松本深志 663 佐賀西661
650 津658


これ国立嘘つきだろ
818実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 03:59:28 ID:viumyZhY0
2次対応力に欠けたんだろうよ。センター対策まではうまくいったんだろ。公立にはよくあること。
時間不足で時間切れになったんだな。
819実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:04:04 ID:bN5Bi/qv0
>>817
いや、来週発売の読売Weeklyによれば、国公立大合格者の
都立トップは去年に続いて今年もくにたち高校だそうだよ。
ウソではないのでは?
820実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:04:19 ID:7qOYjLut0
西と国立に注目

10.岡崎高校  38 →702
11.ラサル高  37 →750 医学部志向
12.駒場東邦  36 →745 医学部多い
14.浦和高校  33 →699
14.東海高校  33 →721 医学部多い
17.広島学院  30 →738 医学部志向、京大も
18.浅野高校  28 →729 西に似た傾向。一工も多い
18.都立西高  28 →694
21.甲陽学院  27 →769 京大、医学部を考慮してもこれは高すぎる。
21.洛南高校  27 →722
  戸山高校  3  →680
  国立高校  3  →701(笑)

これ逆に言えば、浦和と西が直前に伸びまくることを意味するんですが。
821実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:08:20 ID:7qOYjLut0
国公立ってことは、筑波・外大・首都が多いってこと?
でも国立の一橋・東大志願者が減るとは思えないんだけど。

東大 16→3
一橋 19→7
東工大 11→8

落ち方が急すぎるから日比谷より心配だよ。
822実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:13:21 ID:bN5Bi/qv0
>>821
まあね、俺もここで国立の数字悪いのを知ってたから
来週の読売Weeklyの記事には興味あるんだけど、
見出しに出てるんでね、誤りではないと思うよ。

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
823実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:15:13 ID:bN5Bi/qv0
>>821
あと、東大、一橋、東工大の数字も集計途中だっただけかもしれないし。
824実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:18:42 ID:bN5Bi/qv0
>>771
上智48は41の誤りだと思う。
サンデー毎日では、確か48は日比谷の数字で
西は41で都立では第二位だったはず。
825実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 04:29:38 ID:rDaV/aZeO
国立のセンター平均は78%弱だったから701で正しいはず
ただし9割以上が3人しかいない。

東大志望はそれなりにいたが軒並み落ちた。
一橋と東工は知らない
826実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 07:56:18 ID:HZpScCmI0
国立の上位層は旧帝大に結構流れた。
北大の数とかは異常だ。
827実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 10:40:43 ID:vNVzhECN0
国立の言い訳が見苦しい件について
828実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 10:53:40 ID:UCFXu8vY0
>>827
俺は国立部外者。単に弁護しただけ。
敗者をいたわらない奴は朝青龍と一緒。日本人ではない。
829実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 10:58:51 ID:vNVzhECN0
>>828
国立が敗者?俺はそんな認識はしてないが?

ただ単に例年より上位層が少なかっただけでしょ。
中位層は厚くて、下位の底上げもされてるみたいだし、学校としては満足行く結果を残せてるんじゃないか?
そもそも弁護しようとするのがおかしい。
830実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 11:48:18 ID:CP3ytQDB0
827→828 弁護
831実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 15:41:06 ID:iRQZlJi70
同世代人口の減少率に比べて学校定員、大学定員、
特に上位学校の減少はあまりないわけだから、
人口の多い時代に比べて自然に入りやすくなっているはずではあるんだがな。
832実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 16:25:14 ID:HHO/xI/+0
大学進学は、合格者でなく、進学者でみれば済む。
833実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 16:58:49 ID:HZpScCmI0
★都立中高一貫校総合スレッド-part2★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205653610/

岡山では初の公立中高一貫生卒業により進学実績が大躍進
都立中高一貫校は都立の起爆剤or救世主となるか?
834実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 17:56:00 ID:MTOpqRmQ0
>>820
2chのセンター平均はデタラメだよ
835実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 18:11:06 ID:MTOpqRmQ0
都立中高一貫校は中学受験塾の起爆剤or救世主
836実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:49:29 ID:+EeOhXxq0
ここまでの結果

区部
西>日比谷>戸山>青山

多磨
国立>八王子東≧立川

しかし、人口比からして、重点校
区部4 多磨3っておかしいね。

両国と小石川が重点一貫で復活ってのはどう?
したら、現重点校も一貫に移行しやすくなる。
837実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:26:11 ID:+sJrnIMf0
>都立中高一貫校は中学受験塾の起爆剤or救世主

まさにそうだよな。重点校が結果出せば、ある程度高校受験に来てくれるだろうに。

都立一貫受験で私立併願するのが増えてるから、私立・塾はさぞ喜んでるだろう。

むしろ国立が日程上、都立に食われる形になってる。皮肉なもんよ・・

中学受験を考えてなかった本来なら公立中→日比谷・西になる生徒たちが、

都立一貫または私立上位校に行くきっかけをつくってしまった・・
838実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:28:15 ID:7qOYjLut0
都立校復活の一番の策は
受験を2月5日までにやって、合格発表を2月13日にする

これやるだけで飛躍的に数字は伸びる
839実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:37:07 ID:iRQZlJi70
>>838
そんなものなのかもしれないね。確かに。
840実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:50:46 ID:Sl2kpkZi0
まとめ
1.人口減少社会では選択と集中が大事。ばらまきはだめ。
2.進学校評価のためには東大合格数で十分。他の指標は不要。早稲田慶應にいくら
多数合格しても東大には関係ない。(早稲田慶應なら早慶付属がある)
3.現在のところ都立進学校は二つ程度あれば十分。西高は当選確実。過去を見ても
東大合格が一桁になったことはほとんど無い。あと一つは多分日比谷だろう。
4.他の高校は準進学校と考え,学校行事などを充実させる,女子進学に努める
など特色を出すことにする。総花的な東大向対策は無理か無意味
5.都立全体は復活しない。東京の東側・北側はいろんな意味で沈滞していく。
だから地理的に考えても東京の中心である杉並に一校あれば十分。またこのあたり
には競合私立が存在しない点も有利。
841実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:54:22 ID:iRQZlJi70
都立が東大合格者数競争に復活するのは成り行き任せでいいじゃない。
都立を復活させるために何かするって本末転倒だよ。
いまの都の教育姿勢は後退してると言えるなあ。
842実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:01:30 ID:iyiL8DEi0
まとめ続き
1.日本全体でも選択と集中が大事
2.だから東大強化しかない。全国から本当の秀才が集まる
大学は東大だけ。今後も多分同じ。
3.東大の法人年間予算額が慶應に劣るというのは正直どうかと思う。
4.あと駒場も何とかしてくれ。
843実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:10:01 ID:0vkCzQf50
>>838
そんなことしても
私立がもっと早い日程に試験日をずらすだけだよ。
大学受験も一緒。
844実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:14:19 ID:NKns1b5C0
843に補足
近隣の埼玉千葉神奈川の公立私立、都内国立校とのバランスがあるし、
都立高だけの都合でどうにかできる物ではない。
845実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:20:55 ID:zLpvQagv0
>>840
青梅線方向や八王子周辺は西高から離れているので、
多摩に1つ必要と考えるが、現在国立と八王子東が拮抗中。
846実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:24:22 ID:+LhwE28J0
>>843-844
そりゃあ反対されるのは分かってるよ。
シンプルな例を紹介しただけ。

中学受験が2月1日〜2月4日に集中してるから、私立校より早くってことはないと思う。
ただ、都立が私立より早くっていうのは99%不可能だと思う
847実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:33:24 ID:unHsZc5M0
>>845
立川が台頭すると思う。
848実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:39:59 ID:HqleNs0M0
>>845
一つ必要なのに、二つもあるってことでしょ。十分だよな。
849実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:40:58 ID:nQOr7zZI0
昔の名前ってのは威力あるのだね。日比谷、立川。
850実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:49:56 ID:iyiL8DEi0
東大合格30人以上の高校だと勉強のできる学生が
相当数存在する。相互作用も考えられる。あちら
こちらの高校にばらけても切磋琢磨はない。
東京全体の東大合格者が600人程度だとすると
毎年30人出せる都立高校は1つだろうな。
あと青梅線の先から通いにくい……などは
どうでもいい話。公共事業ではあるまいし。
851実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:58:56 ID:HrVKsw9Y0
>850
ほとんど、公共事業でしょ。
852実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 01:00:52 ID:HqleNs0M0
>>847
多摩地区に3つもあるのに、立川が台頭することはないね。根拠なさすぎ。
国立、八王子東の2校を潰せば有り得るが、そんな愚策をやる必要はないし。
853実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 01:59:25 ID:p/SuvLZPO
これまでの都立が横並びすぎた。西 日比谷 国立 八王子東

まずこの4校から2校が生き残る。最近の流れを見ると西と日比谷かな。

次に西 日比谷 の争い。
これはどっちが生き残るかわからん。単純な倍率では日比谷。最上位の厚さでは西。

今後5年で決着が着く。先を見ると、これまで国立八王子東に流れてた多摩の優秀層をすべて飲み込む可能性がある西が有利か。
日比谷は地理的に中学受験が盛んな地域なのが少し痛い。ただ、都立熱が再燃したらトップに立つのは日比谷か。
854実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 02:02:02 ID:HrVKsw9Y0
>852
東は落ちてきてるよ。
最上位層の数名だけ、立川より多いが、
その他は今のところ立川の勝ち。
さらには、南多摩にまで追い上げられてる。

国立は、昨年よかったので、今年で平年並み。
立川が伸びている分、差は縮まっている。

数年後、どうなるかわからないよ。
855実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 05:23:51 ID:iCP644+l0
>>852
>多摩地区に3つもあるのに、立川が台頭することはないね。根拠なさすぎ。
八王子東は立地条件が不利だからなあ。おまけにあの制服だし。
八王子東への進学者が多い地域の人口増減が10年、20年のスパンでどう
なるかによるんだろう。より広範囲な地域から優秀な生徒を集めるという点
で、八王子東は国立、立川よりも劣っていると思うな。
856実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 13:38:19 ID:93CjbcAG0
順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-‖国|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-‖医|
===================================
01.○西−−−−|-329|-28|-5|15|15|-2|-4|-1|-2|--|-72|--.-‖--|
--.○国立−−−|----|--4|-6|-7|12|-7|-4|-1|--|-1|-42|--.-‖--|
--.○日比谷−−|----|-13|-4|-6|11|-3|-1|--|-1|--|-39|--.-‖--|
--.○八王子東−|----|--7|-1|-3|-9|-3|-2|--|-1|--|-26|--.-‖--|
--.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-4|--|-2|--|-22|--.-‖--|
--.○戸山−−−|----|--4|-1|-2|-5|-1|-2|-1|-2|--|-17|--.-‖--
--.○都立武蔵−|----|--4|-1|-2|-3|-1|-3|--|--|--|-14|--.-‖--|
--.○青山−−−|----|--1|--|--|-7|-3|-2|-1|--|--|-14|--.-‖--|
--.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-2|--|--|--|--|--7|--.-‖--|
--.○国分寺−−|----|--3|--|--|-3|--|--|--|--|--|--6|--.-‖--|
--.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|-2|--|--|--|--|--5|--.-‖--|

順位は西だけ
あとは適当に解釈してね
(読売ウィークリー)
857実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 13:45:13 ID:WjnnswYMO
立川の妄言が目に余るな
858実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 13:46:26 ID:eB9qB1CJ0
八王子東、東大と北大数だけは立川より多いけど
あとは、、、
これはもう時間の問題だな。
859実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 16:16:50 ID:WjnnswYMO
この八王子東の合格者数のソースは何?
他は夕刊フジやサンデー毎日ありだろうけれども。
860実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 16:27:38 ID:WjnnswYMO
読売ウィークリーか。夕刊フジとかには無かったから、もうこれが決定数と解ったのかね
861実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 19:13:56 ID:A1Sz9JSw0
>859
サン毎他。
上のほうから見直しなー。
862実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 20:14:26 ID:JrLKKk3s0
早稲田・・・西130 日比谷97 国立96 戸山90 八王子東70 立川54

これからまだ伸びると思われる。西、戸山の伸びが目立つ

慶応・・・・日比谷89 西79 戸山51 国立40 八王子東22 立川17

この数値でほぼ確定か。ここでも西、戸山の伸びが目立つ。日比谷は微増。国立八王子東は大幅減。

国公立大・・・国立132 西115 日比谷89 八王子東83 立川75 戸山70

未集計も多いと思われるが、全体として国公立大は減少傾向。特に日比谷、八王子東の落ち込みが顕著。
863実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 21:22:12 ID:iyiL8DEi0
国公立大なんていうけど東京学芸大だとかも
勘定に入れるのはおかしいだろ。
主要3大学(東・一・工)で十分だよ。北大なんて誰でも入れる。
864実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 21:25:23 ID:lWZo2y+w0
>>863
世間では北大も十分高学歴です。
865実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 21:49:57 ID:93CjbcAG0
>>863
ここは東大合格すれじゃないよ
866実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 22:03:00 ID:zAjQbY6v0
最近の立川関係者の書込みって日比谷よりも痛いな
867実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 22:05:21 ID:SprZRPZx0
>>866
でも、結構のびてね?
868実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 22:32:37 ID:HqleNs0M0
前が壊滅状態だったからね。それから比べれば今年はかなりいい。
869実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 22:44:00 ID:OSTQw/WKO
新宿、早稲田に47人もだしてやがる。
マーチ予備校のくせに。
870実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 22:59:14 ID:ByjuY5Wy0
今年の現役生が高校受験時、高校受験ガイドでよくある過去3ヵ年の東大実績はこういう状態だった。
    県浦和 川越 春日部 大宮 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 都西 日比 戸山 八東 国立
2002年 28  12   3   3  63  53  21  32 164  94  62  49  17   4   4   9  13
2003年 29   6   2   4  40  51  23  44 181 111  51  47  25   5   5  13   9
2004年 22   8   1   3  48  40  29  43 177  69  57  41  11   3   6   8   7

2008年 33   6   6   6  20  43  11  32 184  71  36  14  28  13   4   7   4 ※前期速報

2004年実績を使った諦めの学年、夜明け前世代が今年の現役。 (近県にも影響大)
今年も、高校受験時よりも都立の実績は東大以下上がっている。そして私学は落ちている。
来年以降、都立復活世代が卒業する。
871実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 01:14:44 ID:WegcXJeH0
旧帝大の特に理系は、一般には行く動機があるな。
それで、国公立大ってのは、一人一学部しか合格できないし、
指標として使いやすいんだな。
ただ、首都圏では、特に文系で、早慶も行く動機がある。
ただし、一般に、合格者数は進学者数とは異なる。使いにくい。
国公立の合格者数を使うのは次善の策だね。
872実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 01:53:05 ID:lpyUy3Bi0
>866
八d擁護派?とかわらんのでは?
873実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 10:10:49 ID:wno/g1gB0
>>872
>八d擁護派?とかわらんのでは?
八王子東関係の書き込みは、「擁護」というよりも「他高を見下したもの」が
多いんだよな。
874実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 12:30:45 ID:e1KDsurIO
西と国立の違い…。
うちの中学からは国立へ12人、西へ2人進学した。男子のそれぞれが早慶げりで優秀?だけど、国立へ行った奴は行事や部活に熱中しそうなのばかりで、西に行ったのはいかにも勉強しそうで将来東大って感じだ。
結局多摩地区から西にこんな感じで流れているのが、ちりと積もったのかな?
875実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:04:05 ID:9ePRMti/0
なんか多摩にしか優秀なのがいないかのような口ぶりだな。杉並周辺が優秀だからだろ。
昔から西がトップなんだし。急に良くなったわけでもないし。
876実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:09:47 ID:eFdbvxCD0
そういうわけではなくて、(多摩が優秀とかではなくて)
国立がだめで西がすごかったことを
多摩の観点から言ってるだけだろ。
877実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 17:08:54 ID:xqykFIUE0
まあ、今年は西以外は全体的に不作だったな。
来年に期待しよう。
878実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 19:33:34 ID:R6Bpp1vm0
戸山と国立が例年並になったのは収穫。
879実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 21:03:57 ID:FRLEsyWgO
都立神代(偏差値54)
慶應義塾7人
880実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 22:37:17 ID:L685F43P0
西:文句なしのトップ。
(根拠)
・東大で2位の日比谷にダブルスコア以上の差を付けてダントツトップ。
・東大現役合格者数も今年は都立ダントツトップ。
・一橋、東工で都立トップ。京大も国立に僅差で都立2位。
・早稲田、今のところ都立ダントツトップ。しかも今年は現役合格者3桁を叩きだした。
・慶應、上智で日比谷に僅差で都立2位。
・東理、国際基督教大で都立トップ。
・国公立大合格者で今のところ国立に次いで都立2位も、内容は国立よりかなり良かった。
・私立医大難関の日本医大ランキングで唯一の公立ランクイン。

日比谷:2位
(根拠)
・東大都立2位。
・慶應、上智で都立トップ。

国立:3位
(根拠)
・京都大、僅差も都立トップ。
・国公立大合格者で、今のところ都立トップ。
・ただし、最上位大学の合格者数で奮わず。日比谷よりは格下と判断した。
881実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:10:30 ID:4DSGtPko0
八ton復活してくれ。
オレは八dが好きだ。
882実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:15:54 ID:W9i7bf0J0
東京大学2008年前期高校別合格数 17日まで判明分
○開成(東京)     184  ○ラ・サール(鹿児島)37
○灘(兵庫)       108  ○駒場東邦(東京)36
◇筑波大附駒場(東京)74  ○渋谷教育学園幕張(千葉)35
○麻布(東京)      71  ★浦和・県立(埼玉)33
○桜蔭(東京)      53  ○東海(愛知)33
○聖光学院(神奈川)  44  ○桐朋(東京)32
○海城(東京)      43  ○広島学院(広島)30
○東大寺学園(奈良)  42  ★宇都宮(栃木)28
○栄光学園(神奈川)  40  ★西(東京)28
★岡崎(愛知)      38  ○浅野(神奈川)28
27人 ○洛南(京都)、○甲陽学院(兵庫)
26人 ★土浦第一(茨城)、○久留米大附設(福岡)
25人 ○女子学院(東京)、○西大和学園(奈良)
24人 ★時習館(愛知)
22人 ★旭丘(愛知)、○愛光(愛媛)、★鶴丸(鹿児島)
21人 ◇筑波大附(東京)、○青雲(長崎)
20人 ○江戸川学園取手(茨城)、○巣鴨(東京)、★富山中部(富山)
19人 ★一宮(愛知)
18人 ○白陵(兵庫)、◇広島大附福山(広島)、★高松(香川)、★修猷館(福岡)
16人 ★岡山朝日(岡山)
15人 ○武蔵(東京)、★藤島(福井)、○高田(三重)、○大阪星光学院(大阪)、○智弁学園和歌山(和歌山)
14人 ○桐蔭学園(神奈川)、★高岡(富山)、★熊本(熊本)
13人 ★札幌南(北海道)、★高崎,★前橋・県立(群馬)、★日比谷,○渋谷教育学園渋谷,○早稲田(東京)、★岐阜(岐阜)、★四日市(三重)、★大分上野丘(大分)
12人 ★盛岡第一(岩手)、○暁星,○豊島岡女子学園,○雙葉(東京)、○桐蔭学園中教(神奈川)、◇金沢大附,★金沢泉丘(石川)、★浜松北(静岡)、○滝(愛知)
11人 ★仙台第二(宮城)、○城北(東京)、○公文国際学園(神奈川)、★新潟(新潟)、★長野(長野)、★宮崎西(宮崎)
10人 ○芝(東京)
883実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:17:31 ID:DROcmnMXO
東大については日比谷と西が隔年現象を繰り返すんじゃないか。
去年は日比谷、今年は西、来年は日比谷。
884実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:19:49 ID:DUBF8Gjv0
>>883
日比谷はともかく、西はある程度安定して推移するから、
総和としては激減することはないと思うね。
でも両校が20人越えなきゃ都立全体で100人越えはありえないだろう。
885実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:20:14 ID:9ePRMti/0
日比谷には西ほどの力強さを感じないんだよな。なんか背伸びしてる感じで。
西は東大だけではない層の厚みが感じられる。真の実力校だな。
来年、東大数で西を日比谷が上回ったとしても、この層の厚みを見せられるか
どうかは疑問。
886実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:21:16 ID:DMVqJqL1O
比較的新しい高校がどんどん上がっているのを見ると楽しいわ
渋幕とか。
887実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:21:34 ID:R6Bpp1vm0
関係ないけど、金も時間も費やして、東大10名程度の私立に入るのって、無駄だぁ。
888実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:26:12 ID:0TGe6GdT0
上のデータ古すぎ。

ラサール更新。

01.○開成高校 184
02.○灘高校  108
03.◎筑駒高校  74
04.○麻布高校  71
05.○桜蔭高校  53
06.○聖光学院  44
06.○海城高校  44
08.○東大寺高  42
09.○栄光学園  41
10.●岡崎高校  38
10.○ラサール  38
12.○駒場東邦  36
12.○渋教幕張  36
14.●浦和高校  33
14.○東海高校  33
16.○桐朋高校  32
17.○広島学院  30
18.○浅野高校  28
18.●宇都宮高  28 
18.●都立西高  28 
21.○甲陽学院  27
21.○洛南高校  27
23.○久留米大  26
23.●土浦一高  26
23.○女子学院  26
25.○西大和高  25
27.●時習館高  24
889実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:26:41 ID:0TGe6GdT0
最新版。

28.○愛光高校  22
28.●鶴丸高校  22
28.●旭丘高校  22
31.◎筑附高校  21
32.○江戸取高  20
32.○青雲高校  20
32.○巣鴨高校  20
32.●富山中部  20
36.●一宮高校  19
37.◎広島大福  18
37.○白陵高校  18
36.●修猷館高  18
36.●高松高校  18
40.●岡山朝日  16
41.○武蔵高校  15 
41.●藤島高校  15
41.○智弁和歌  15
41.○大阪星光  15
890実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:32:13 ID:9ePRMti/0
>>887
大学合格の為だけに私立に行くのではないのだが、理解してないみたいだね。
大学とは直接関係ない小学校受験が何故存在してるのか、理解できないでしょ?
891実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:32:55 ID:h+8HFU6xO
国立は大切な夏に文化祭に熱中してるのが悪いんだよ。西みたいに勉強ばっかりガリガリやってれば都立トップも夢じゃないのに。もったいないよなぁ。
892実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:37:44 ID:0TGe6GdT0
重点校っていっても、勉強の厳しさはまちまち?

日比谷は受験少年院とか揶揄されてるみたいだが・・
893実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:39:27 ID:EIpSzPgl0
>>西みたいに勉強ばっかりガリガリ
言っておくが西は部活もしっかり活動している。
西は文化祭も熱中しているし、部活動推進指定校でもある。

894実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 00:05:39 ID:9E/KXWMU0
>>891
西は勉強がりがりってタイプの学校ではないと思うが・・・
それは置いといて、国立も文武両道を標榜してるくせにそういう言い訳をし始めるとは落ちたもんだ。
895実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 00:31:55 ID:Vdm8mscA0
以前は日比谷関係者だけが痛い存在だったが
立川と戸山も痛いのが多いな。
大口叩くのはせめて2〜3年続けて実績抜いてからにしないと。
896実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 00:45:58 ID:8WKZjIL10
>890
ここは【進学】重点校スレでして、
教育ではなく【進学】についてのCPです。
何しにここに来た?
897実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 01:20:14 ID:gzGG9eow0
>>896
小学校受験の話らしいから、お受験該当なんじゃないの?
都立の話とは9年分離れてるけどさ。
898実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 01:54:15 ID:8WKZjIL10
>897
いや、スレ違いでしょ。
ほんとは麻布あたりのスレに住みたいんだろうね。
899実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 02:57:51 ID:Z3d051kjO
>>893-894
まぁ西3年は文化祭は自由参加なんだけどね。
出席とりに一応顔を出して、だいたいは帰宅。
リア充たちは食販やったりサークルやったり、遊んだりしてるけどw
部活に関しては、頑張ってると思います。
卒業生より。
900実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 03:12:42 ID:CAT6hwvm0
中学入試と同様国立附属高は高校受験でも都立と同じ日に試験をすべきだ。
筑駒は別格として学附と筑付は都立より先に試験&合格発表があるから
そこで青田買いして進学実績良くしてるにすぎない。
学附と日比谷両方受かってから決めればいい、という意見もあるだろうが
受験ってのは精神的にも体力的にもかなり疲れるもの。先に名門学芸大附の
合格証を手にしたらそこでへなへなっとなって満足してもう日比谷受験する
気力は無くなっちゃうだろう。
901実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 03:18:10 ID:5HulnLH40
学附と筑付は楽をしすぎてきた。

学校力はないくせに、国立ってのだけで維持してる。

都立と競ってこい。
902実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 09:33:31 ID:ejKT/YEH0
>>880
つーか上智の合格実績とかどーでもよくねーか
903実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 11:42:54 ID:i2WvlJm60
>>884 >>885
現役合格を増やさないとダメ。

西 28のうち浪人17
日比谷 13のうち浪人9

浪人だのみでは、毎年不安定
904実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 11:43:01 ID:P0yjheqk0
>>902
西・日比谷から見ればどうでもいいことだけど、
2番手都立は上智あたりが第一志望が多いわけで。
905実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 12:11:24 ID:4A8b3n2/0
>>900
小学生ですら3日連続とか4日連続とか試験を受けてるのがいるというのにか?
中3にもなって、そんなに精神力が無いようなら、高校に行かないほうがマシだな。
小学生以下なわけだから。
906実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 12:55:21 ID:SzuG8ok30
>>905
たくさん受ければいいと言うわけではない。受けるのが目的?
907実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 14:08:22 ID:CUh+4eIm0
東大発表前は各校色々言っていたが
結果を見て、西関係者以外は、
それぞれにしょぼーんで
何もいえないこの空気が…重い。
908実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:23:56 ID:4A8b3n2/0
>>906
中学受験では5校くらい併願するのが平均的になっている。中学受験のヒエラルキーを理解せずに
思い付きの発言はしないように。いずれにしても、へなへなになるとか甘ったれたことを言っている
ようでは情けない話だ。
909実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:31:24 ID:GxbvDLij0
900までいくと異常だな。なんでわざわざ国立様が都立の都合に
あわせてやらないかんのだ?
910実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 15:32:55 ID:CUh+4eIm0
そういえば、
学校行ってへなちょこに試験対策プリントやらされるより
私立受験行ってた方が練習になってよかったかも
とか言ってたぞ。
あの時期はモジベーションがあがってるから、
1年間の成果を試してみたい
ってやつが割と多いんじゃないかな。
911実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 18:03:29 ID:H5COD8gR0
>>908
じゃあ、5校といわず、灘もラサールもことごとく受けて10校といえよ。
912実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:10:00 ID:ejKT/YEH0
>>904
上智が第一志望のヤツなんて聞いた事ねーぞ
特に男
913実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:52:40 ID:n4Flyh5o0
女子なら上智は結構いる。男子はほとんどいない。
914実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 20:45:47 ID:LhHsdjCp0
でもMARCHよりもレベル高いんだから、
ある程度の指標にはなるだろ
915実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 21:18:14 ID:j8KIyWke0
>914
なりません。
私立でなんとか指標になるのは慶応。
そこまで。
916実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 21:49:21 ID:rwkjpiSs0
どうせ早稲田書くなら学部も一緒に書かないと意味ない
どっかの都立マーチ予備校から早稲田48人合格とあったが
その48人が社学とか二文とかだったら…まだマーチの方がいい
917実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 23:26:43 ID:gzGG9eow0
早慶も学部別に進学者(合格者でなく)を出せば使える。
早慶だけでなく、どこでもそうだが。
918実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 23:35:02 ID:TsdWM6J40
>>917
早稲田は社と2文
上智は神学
慶應はアッポ丸出し内進組み

919実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 00:01:48 ID:RFEVbzlk0
開成と筑駒と随分差がついているけれど
W合格者はやはり大勢いてみんな筑駒に行くんだろうな
でも開成の方が東大が倍以上合格者がいる
どうして?
920実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 00:15:00 ID:d6URnVTy0
>>918
ま、評価は人それぞれってことで。それと神学部は上智筆頭でしょ?
筆頭:慶應文、東大法、明治法、早稲田政経、中央法、上智神。
>>919
定員がちがうっしょ?
921実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 00:30:16 ID:XDYUlymX0
>>920
筆頭ってなんだよ。

偏差値:慶應=法、明治=法、中央=法、上智=国関、
伝統・格:慶應=経、明治=商、中央=法、上智=外語
上智神は神父さんなりたい人が行くところ。
922実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 00:36:10 ID:0VpGD/VK0
個人的に、スポ推の無い上智は好きだ。
慶応も、一定の学力は計るから、まあ好きだ。
923実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 01:59:52 ID:DSUz32Xq0
>>837
>中学受験を考えてなかった本来なら公立中→日比谷・西になる生徒たち
この層の生徒たちの扱いをもっと上手に取り計らってくれれば、もっとたやすく
都立高復権が狙えるのに、と自分も思います。
和田中の土スペへのチャレンジに水を差すなど論外。
924実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 02:25:56 ID:d6URnVTy0
>>921
文脈を読め
925実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:31:19 ID:RFEVbzlk0
重点都立の高校入学時の偏差値って結構高いのに
それより低い私立の高校に負けてるって本当かな
どうしてかな
926実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:37:44 ID:4YCetMeH0
>>925
負けてない。私立高校の高入生だけの実績を見たことある?
927実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:48:32 ID:yq37M27/0
中学受験で優秀層がごっそり抜けた今の高校受験偏差値なんてインフレもいいとこ。
928実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 11:26:09 ID:RFEVbzlk0
>>26
都立だけ とか私立だけ とか
神奈川県立だけ ならみたことありますが
都立と私立が一緒のはありません

神奈川県立の湘南は70ぐらいなのにね
929実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 17:17:35 ID:9d+J1s//0
>>927
俺もそれ感じる。こんなやつが慶應義塾ー?ソウコウインー??
930実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 17:18:59 ID:MEpX85dx0
中学受験で早慶目指してて、行けなくて泣く泣く中堅私立行くよりは、
高校受験にして、早慶目指す方がよっぽど簡単だと思ったね。
中学受験と高校受験した身としては
931実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 19:58:28 ID:4y07QSihO
早慶は大学なら更に簡単という
932実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 20:01:27 ID:j1U0i0000
早慶は高校が一番レベルが高いんだよ。
在学中に三大国試に合格するのも高入が多い。
早慶の中学なんて駒東、聖光未満の偏差値だろ。
933実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 20:20:39 ID:AqRaE/ix0
早慶は高校入試で入るのは一番簡単。これ定説。
934実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 20:25:09 ID:MEpX85dx0
大学っていっても、早慶名乗れるのは
法・経済・理工・医・薬くらいだよね。

商未満の大学で早慶は、高校入試早慶合格と同レベル
935実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 20:59:14 ID:vNW5rYd10
八王子東が難化したのは
@学区分割で国立、立川が受けられなくなった。
A学区分割の直前は南多摩は富士森と学校群を組まされて
人為的に底辺校にされていた。
B新設校の八王子東は単独選抜となっていたので
たまたま旧7学区という狭い範囲で一番難しかった。
(多摩地区全体で言えば、74群の武蔵、三鷹はもちろん
国分寺、調布北より下だった)
努力というより、単なるタナボタ。
936実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 21:03:30 ID:6SUt2YXq0
>>935
当時の校長の努力も並大抵ではなかったことを付け加えておく
937実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 21:19:03 ID:yq37M27/0
もういいよ、終わってる茶バネの話は
938実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 23:36:27 ID:hFv5vT8QO
何でそんな排他的なの?
何かコンプでもあんの?
939実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 23:42:56 ID:2m3mf06K0
立川最低
940実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 23:46:27 ID:j1U0i0000
旧帝大一橋東工大 2008年前期高校別合格数 首都圏高校 読売ウィークリー3.30まで判明分
184人 ○開成(都)※東大のみ
96人 ○海城(都)
84人 ○麻布(都)※東京一工のみ
79人 ○浅野(神)
76人 ○渋谷教育学園幕張(千)
74人 ★県立浦和(埼)
72人 ★西(都)
66人 ○桐朋(都)、○聖光学院(神)
65人 ○桜蔭(都)
60人 ○栄光学園(神)
57人 ○駒場東邦(都)
47人 ○女子学院(都)
45人 ○城北(都)
42人 ★国立(都)
40人 ○芝(都)、○桐蔭学園(神)
39人 ★日比谷(都)
37人 ○巣鴨(都)
34人 ★県立川越(埼)
30人 ○市川(千)、○武蔵(都)、○逗子開成(神)
29人 ○桐蔭学園中教(神)
26人 ★春日部(埼)、★八王子東(都)、○攻玉社(都)、○早稲田(都)、★柏陽(神)
25人 ★横浜翠嵐(神)
24人 ◇筑波大附(都)
23人 ○国学院大久我山(都)
22人 ○東邦大付東邦(千)、★立川(都)
21人 ★千葉東(千)、○暁星(都)、○豊島岡女子学園(都)
20人 ○渋谷教育学園渋谷(都)
18人 ★大宮(埼)、★戸山(都)、○頴明館(都)、○公文国際学園(神)、○サレジオ学院(神)
16人 ★浦和第一女子(埼)、★熊谷(埼)、○開智(埼)、★東葛飾(千)、○本郷(都)
15人 ○雙葉(都)、★小田原(神)、○桐光学園(神)
14人 ★青山(都)、★武蔵(都)  ※県千葉、県船橋、筑駒、学附、お茶大、小石川、厚木、湘南、横浜緑ヶ丘、フェリスなど非公表
941実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 00:33:41 ID:UMRcLWAbO
おじさん達は知らないかもしれないけど今は早慶は高校が一番難しいんですよ

高校受験では上が開成と国立くらいしかないから最上位層がごっそり持ってくんでね
942実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 00:35:01 ID:Ws8rjJNK0
高校受験自体が、お受験・中学受験の残りかすだろw
943実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 01:22:56 ID:uaTFJyZz0
>>941
おまえの視野が狭すぎて本質が見えてないだけだ。
高校受験の偏差値自体が母集団の質の悪さを示している。
高校受験は、中学受験の大衆化によってごっそり抜けた後の残りカスによる競争になっている。
よって、昔より早慶の高校受験は易化してんだよ。
井の中の蛙的な感覚では難しいと感じるのかも知れないが、母集団全体がまるごとレベル低下
しているわけだから、そんな感覚は意味無い。
944実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 01:36:52 ID:IrXl2fz90
>943
スレ違いです。
お疲れ様。
945実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 01:39:37 ID:EJ5hwynu0
>>943
脳内妄想乙。

946実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 03:18:17 ID:I5yI1rB+O
関係ないけど早稲田社学の評価低いのね。
偏差値は教育とかと変わらないのに。
947実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 08:27:43 ID:7A7HRO/4O
>>942
そういう言い方するならなら中学受験合格組の半分もカスになる
948実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 09:20:52 ID:4MeZ5Tt+0
名門校は伝統と出自も大切

戦後に新設された八王子東なんて話にならん

あと前身が高等女学校だった学校もダメ
949実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 11:09:13 ID:vcRDdZcd0
>>943
いや、この人の言うことは正論だよ。
たぶん、この人の時代、都市部は別として、それ以外はほぼ全員が公立に進学した。
だから、早慶の難易度は、今の比ではなかった。
学年300〜500(男女こみ)いるなかで、2〜3名というレベル。
一方最近が、こんな奴が受かるの?という雰囲気はあるよ
950最新はんよ:2008/03/21(金) 16:33:26 ID:Ws8rjJNK0
※東大理3・京大医は、国医に含まず

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
==========================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-40|-2|-8|-3|--‖-53‖30.1%‖
03.○麻布−−−|-298|-71|-5|-2|-6|--‖-84‖28.2%‖
04.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-8|--‖-60‖27.8%‖
05.○桜蔭−−−|-237|-53|-1|-6|-2|--‖-62‖26.2%‖
06.○浅野−−−|-268|-28|-3|14|17|--‖-62‖23.1%‖
07.○海城−−−|-383|-44|-7|23|12|--‖-86‖22.5%‖
08.○武蔵−−−|-168|-16|-9|-8|-4|--‖-37‖22.0%‖
09.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
10.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9|--‖-69‖19.5%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-7|--‖-60‖19.0%‖
12.●西−−−−|-329|-28|-5|15|14|--‖-62‖18.8%‖
13.○女子学院−|-219|-26|-3|-7|-4|--‖-40‖18.3%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-3|-3|11|--‖-50‖14.1%‖
15.●宇都宮−−|-278|-27|-1|-4|-5|--‖-37‖13.3%‖
16.●土浦第一−|-319|-26|-7|-1|-0|--‖-34‖10.7%‖
17.◎筑波大附属|-242|-21|-1|-0|-1|--‖-23‖-9.5%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5|--‖-25‖-9.3%‖
19.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|--‖-25‖-6.5%‖

951実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 16:40:46 ID:0xnIn+Rt0
>>950
卒業者数に合わせて現役合格のみでやれよ
952実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 22:49:01 ID:EsG9PJ6s0
今年でついに桐朋をぶっ殺せるかと思ったのに、この結果は残念でならないな・・・
953実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:25:47 ID:EJ5hwynu0
>>949
昔は今ほどは、附属は一般的ではなかった。
また早慶を筆頭とした私大の評価も現在ほど圧倒的でなかった。
やはりターニングポイントは1980年代から私大バブル期。
私大バブル期は、附属のレベルが上がる各種の変化も相次いだ。
中学受験は首都圏では昔から盛んだった。
むしろ今よりも東大進学中高一貫に中高の上位層が集中していた。
954実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:28:08 ID:EJ5hwynu0
最近、首都圏の中高一貫の東大が激減していることも、これを証明すると思う。
なお首都圏の東大進学率は、少子化の現在でも0.5%もなく、中学受験率の一定以上の大小は
東大合格数には影響しない。むしろ近年は、下位層大幅拡大により、
中学受験の母集団はレベル低下が著しい。
中高一貫でも中入の東大は減少が進んでいる。今年は首都圏一貫では踏みとどまった
とみられる桐朋でも、中入の東大現役は6人。昔の数分の1に減っている。
955実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:47:19 ID:+NCuEN6Z0
かといって、都立の東大合格者数が飛躍的に伸びてるわけじゃないしなぁ
都内中高一貫減少分は関西等地方の受験生に取られてるのかね
956実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 00:11:06 ID:wwuFux980
>>954
現場の公立中学校から一言。
学力の低下は目を覆いたくなる。
観点別で、思考というのがあるが、これが普通に出しても思った生徒数が80%に行かないんだよ。
なくなく70%、時には60%でAを出してる有様だ。
つまり思考力が劣悪化している。考えられない。
これでは、東大合格数が思うように都立で伸びないわけだ、と一人理解している。
957実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 00:11:20 ID:UD9msz8E0
愛知、北陸を中心とした西日本で東大合格が増えてるね。それと、地方に広く浅く合格者が
出ている印象。
昔の首都圏集中が異常だっただけでは? 本来の日本の人口分布からいって
頭の良い子は広く浅く分布しているとみるべきだから、正常に近づいているのかも。
958首都圏(男子校・共学校):2008/03/22(土) 01:05:48 ID:QByBBzmG0
どうぞ

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-41|-5|-8|-3|--‖-57‖32.4%‖
03.○麻布−−−|-298|-71|-6|-2|-6|--‖-85‖28.5%‖
04.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-9|--‖-61‖28.2%‖
05.○浅野−−−|-268|-28|-3|15|18|--‖-64‖23.9%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-7|23|11|--‖-85‖22.2%‖
07.○武蔵−−−|-168|-16|-8|-8|-4|--‖-36‖21.4%‖
08.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
09.○渋谷幕張−|-353|-35|-6|18|10|--‖-69‖19.5%‖
10.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-8|--‖-61‖19.3%‖
11.●西−−−−|-329|-28|-5|15|15|--‖-63‖19.1%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-5|12|--‖-54‖15.2%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-12|-0|-8|-5|--‖-25‖14.8%‖
14.●宇都宮−−|-278|-28|-2|-4|-5|--‖-39‖14.0%‖
15.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-4|--‖-40‖12.5%‖
16.●日比谷−−|-319|-13|-4|-6|12|--‖-39‖12.2%‖
959首都圏(男子校・共学校):2008/03/22(土) 01:06:32 ID:QByBBzmG0
つづきもどうぞ

17.○城北−−−|-329|-11|-2|11|13|--‖-37‖11.2%‖
18.○芝−−−−|-273|-10|-2|-5|12|--‖-29‖10.6%‖
19.○公文国際−|-161|-11|-2|-3|-1|--‖-17‖10.6%‖
20.○暁星−−−|-174|-12|-0|-3|-3|--‖-18‖10.3%‖
21.◎筑波大附属|-242|-21|-1|-0|-1|--‖-23‖-9.5%‖
22.○巣鴨−−−|-268|-20|-0|-0|-5|--‖-25‖-9.3%‖
23.●国立−−−|-319|--4|-6|-7|12|--‖-29‖-9.1%‖
24.●高崎−−−|-318|-13|-5|-4|-6|--‖-28‖-8.8%‖
25.○渋谷渋谷−|-197|-13|-0|-4|-0|--‖-17‖-8.6%‖
26.○早稲田−−|-304|-13|-1|-3|-8|--‖-25‖-8.2%‖
27.●横浜翠嵐−|-271|--8|-2|-5|-7|--‖-22‖-8.1%‖
28.●前橋−−−|-308|-13|-4|-3|-5|--‖-25‖-8.1%‖
29.○攻玉社−−|-255|--9|-1|-2|-7|--‖-19‖-7.5%‖
30.●水戸第一−|-324|--9|-3|-5|-6|--‖-23‖-7.1%‖
31.○江戸川取手|-384|-20|-2|-2|-1|--‖-25‖-6.5%‖
32.●柏陽−−−|-278|--3|-3|-1|11|--‖-18‖-6.5%‖
33.●八王子東−|-316|--7|-1|-3|-9|--‖-20‖-6.3%‖
960実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 01:16:37 ID:tKATSsb20
>954
桐朋の残りの東大現役は、高入ということになりますよね?
中入ばかりと思っていました。
961実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 01:23:25 ID:7avNvDWnO
開成は高入生のが断然東大合格率高いんだぜ
早慶付属にはそのレベルの奴らに勝るとも劣らないようなレベルの人らが入ります
962実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 02:00:58 ID:fi3aoRFQ0
>>961
関西の公立中から東京の公立中に転校してきた生徒が開成高校に合格→東大
という例を知ってます。高入のカリキュラムもバッチリ用意して、
東京への転入組を上手に取り入れる私学の経営手腕はお見事。
963実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 10:01:25 ID:SmHyUJU00
>>960
桐朋の場合は小入の可能性もありだぞ。
964実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 10:08:49 ID:NhA4UEIr0
>>960
桐朋の高入の東大現役はたったの1名。あとは全部小学校から。
桐朋の近年の高校入学者の実績は本当に酷い。
高校から入る価値は正直ない。
965実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 10:31:34 ID:qLddWpMK0
「高校御三家」などと呼ばれた時代もありました…
966実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 12:02:52 ID:nWXICyPY0
>>964
桐朋のあの情報は出鱈目だぞ・・・。高入生は浪人を含めれば毎年5人は出てる。
967実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 13:42:06 ID:BzQ+MPXC0
■2008年東大(前記)首都圏(1都3県+江取)
★現役合格率(3/17現在):1位〜20位
   
-----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
01.◇筑駒(-161): 74(46.0%): 55(34.2%)
02.○開成(-400):184(46.0%):126(31.5%)
03.○桜蔭(-237): 53(22.4%): 38(22.4%)
04.○栄光(-176): 41(23.3%): 33(18.6%)
05.○聖光(-216): 44(20.4%): 38(17.6%)
06.○麻布(-298): 71(23.8%): 43(14.4%)
07.○駒東(-231): 36(15.6%): 26(11.3%)
08.○J G (-219): 26(11.9%): 18(08.2%)
09.○海城(-383): 44(11.5%): 28(07.3%)
10.○雙葉(-182): 12(06.6%): 11(06.0%)
11.○武蔵(-168): 16(09.5%): 10(06.0%)
12.◇筑附(-242): 21(08.7%): 14(05.8%)
13.○渋幕(-353): 35(09.9%): 20(05.7%)
14.○桐朋(-316): 32(10.1%): 18(05.7%)
15.○暁星(-174): 12(06.9%): 10(05.7%)
16.○浅野(-268): 28(10.4%): 15(05.6%)
17.○巣鴨(-268): 20(07.5%): 12(04.5%)
18.○公文(-161): 11(06.8%):  7(04.3%)
19.○渋渋(-197): 13(06.5%):  8(04.1%)
20.○江取(-384): 20(05.3%): 15(03.9%)

968実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 13:43:54 ID:BzQ+MPXC0
■2008年東大(前記)首都圏(1都3県+江取)
★現役合格率(3/17現在):21位〜
   
-----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
21.★浦和(-355): 33(09.3%): 13(03.7%)
22.○早稲(-304): 13(04.3%): 11(03.6%)
23.★西高(-329): 28(08.5%): 10(03.0%)
24.○桐中(-169): 12(07.1%):  5(03.0%)
25.○芝高(-274): 10(03.6%):  8(02.9%)
26.○豊島(-400): 12(03.0%): 10(02.5%)
27.○城北(-329): 11(03.3%):  7(02.1%)
28.★日比(-319): 13(04.1%):  4(01.3%)
29.○桐蔭(1237): 14(01.1%):  7(00.6%)

969実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 17:06:18 ID:QByBBzmG0
受験少年院のノルマ(学校側が勝手に言い出したw)

☆国立・・・東大20名

☆日比谷・・東京一工国医35名(現役)

☆片山学園・・東大20名、国医20名、ハーバード・MIT・オックスフォード

☆AICJ高(国内コース)・・・東大・京大・阪大・東工大・一橋・九大・国医・早慶に現役80パーセント以上

もはや早稲田アカデミーの開成高の合格者のノルマと同じレベル。

ちなみにどれが無理っぽい?


970実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:04:48 ID:DSF0v9an0
よくよく考えると、30年以上前は
西戸山各80、富士青山各40,立川国立各30・・・
と東大に合格する生徒がワラワラいたんだな。
あの当時、都立だけで、400人くらい受かっていたんだろうな。
それに引き替え今は、たったの69人。
入試が厳しくなったのか、都立進学生とは出がらしカスなのか?
971実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:22:20 ID:LjoZ8kNV0
東京都内の高校の設置区分別東大合格者数推移(1/2)

年   | 都立 | 国立 | 私立 | 合計  | 都立%
1961 | 859 | 116 | 162 | 1137 | 75.5%
1962 | 887 | 115 | 206 | 1208 | 73.4%
1963 | 878 | 165 | 192 | 1235 | 71.1%
1964 | 918 | 162 | 177 | 1257 | 73.0%   ← 都立高校のピーク
1965 | 786 | 198 | 222 | 1206 | 65.2%
1966 | 757 | 187 | 260 | 1204 | 62.9%
1967 | 751 | 192 | 233 | 1176 | 63.9%
1968 | 687 | 194 | 240 | 1121 | 61.3%
1970 | 652 | 288 | 269 | 1209 | 53.9%   ← 学校群第一回卒業
1971 | 651 | 308 | 307 | 1266 | 51.4%
1972 | 563 | 282 | 267 | 1112 | 50.6%
1973 | 482 | 364 | 299 | 1145 | 42.1%
1974 | 403 | 306 | 291 | 1000 | 40.3%
1975 | 373 | 312 | 344 | 1029 | 36.2%
1976 | 334 | 316 | 288 | 0938 | 35.6%
1977 | 296 | 226 | 398 | 0920 | 32.2%
1978 | 349 | 286 | 391 | 1026 | 34.0%
1979 | 345 | 273 | 443 | 1061 | 32.5%
972実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:23:46 ID:LjoZ8kNV0
東京都内の高校の設置区分別東大合格者数推移(2/2)

1980 | 257 | 290 | 453 | 1000 | 25.7%
1981 | 261 | 288 | 438 | 0987 | 26.4%
1982 | 265 | 271 | 485 | 1021 | 26.0%
1983 | 239 | 260 | 474 | 0973 | 24.6%
1984 | 246 | 257 | 526 | 1029 | 23.9%
1985 | 208 | 253 | 498 | 0959 | 21.7%   ← グループ選抜第一回卒業
1986 | 212 | 277 | 557 | 1046 | 20.3%
1987 | 182 | 252 | 530 | 0964 | 18.9%
1988 | 194 | 262 | 541 | 0997 | 19.5%
1989 | 169 | 295 | 622 | 1086 | 15.6%
1990 | 186 | 278 | 628 | 1092 | 17.0%
1991 | 160 | 255 | 685 | 1100 | 14.5%
1992 | 143 | 230 | 802 | 1175 | 12.2%
1993 | 131 | 247 | 742 | 1120 | 11.7%
1994 | 111 | 211 | 784 | 1106 | 10.0%
1995 | 093 | 254 | 778 | 1125 | 08.3%
1996 | 069 | 244 | 777 | 1090 | 06.3%
1997 | 078 | 271 | 800 | 1149 | 06.8%   ← 単独選抜第一回卒業
973実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:26:52 ID:LjoZ8kNV0
     ↑
これを見る限り、1997年の実績すら回復出来ていないってこと?
974実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:26:59 ID:rnOY10Um0
90年代後半あたりが都内私学のピークだったんだな。
都立の東大減少は、単独選抜になって60人台で止まった。
975実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:33:56 ID:tginvckP0
>>973
だな。
このあと、2007年くらいまでないのだろうか。
976実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 10:20:42 ID:KODJB1Gt0
>>975
ない。
データをお持ちの方がおられましたら、提供願いたい。
977実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 13:58:19 ID:Nat7LcUTO
東大合格、今年は落胆ですが…
高校受験の話に戻って、
西、国立など今年はかなりの高倍率受験でしたが、皮肉なことに
西は、三鷹市、調布市、八王子市から
国立は、世田谷区、練馬区、杉並区からの
受験生が増えたことが倍率アップの一因になっているという情報がある。
前年度の大学進学の実績ってやはり、かなり影響するんだね。
ということは来年は…!?
978実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 15:10:42 ID:bUAM42dx0
昨年よりは少ないものの、都立は現段階で東大70人台は確保した。
来年も都立人気は継続するだろう。
私立の実績もだいぶ落ちてきた。
学校別では、西は難化するかもしれない。日比谷は変わらないだろう。
979実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 16:05:56 ID:0vWQ8klV0
どう考えても日比谷は易化するでしょ
980実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 16:38:50 ID:IIXtIlg80
都立の合格数は、去年より落ちた、という事実を前にして楽観的だな。
国立の意外なほどの凋落。
日比谷の期待に応えられていない数字。
八王子東の終わったような結果。
ろくに原因分析もせずに楽観するのはいかがなものかな?
981実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:08:55 ID:bUAM42dx0
昨年より下がっても当然。東大70は悪くない。
 
982実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:10:53 ID:bUAM42dx0
新高3は今年よりも高校受験時は良好だったが、過信せず、
逆に今年の結果で萎縮せず頑張ってほしい。
983実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:44:32 ID:bUAM42dx0
再確認しておこう。
今年の現役時、都立の人気は一時よりは上がっていたが、
まだ海城、桐朋などは別格の難関校で、城北とは接戦だったが、実績で西も日比谷も敵わなかった。

今年の現役生が高校受験時に使った2004年の都立の進学実績は東大以下悪く、
重点校指定、自校問題作成、学区外緩和などの都立改革は効果なしという空気が漂っていた。

ちなみに高校受験案内でよくある過去3ヵ年の東大実績はこういう状態だった。

      浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5
2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3

2004年実績を使った諦めの学年、夜明け前世代が今年の現役。
都立改革による公立人気の反動で私学が人気を盛り返した代。
都立の動向は近県にも影響が大きく、またその公立の実績不振もあり高校受験時は低調だった。
984実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:45:50 ID:bUAM42dx0
平成17年度受験版偏差値(W模擬60%値)
海城71
桐朋70
巣鴨67
城北64

日比谷66
西66
国立66
八王子東64
戸山63

271 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 05:43:04 ID:2EL9g4QI0
2007 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
985実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:48:15 ID:bUAM42dx0
東大合格数推移 2008年は読売ウィークリー3.30まで判明分
     県浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都立西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
1992年 47  85  78  42   5  18  39 201 126  56 114   8
1993年 48  47  59  51  16  31  50 171  96  54  85   1
1994年 49  58  64  47   7  18  41 197 105  65  90   7
1995年 50  57  63  68   7  21  55 170 101  47 107   4
1996年 24  66  53  45  11  12  47 158 103  47  83   3

1997年 32  58  63  45  17   8  41 188  93  57  94   6
1998年 24  44  46  54  11  13  25 205 101  55  96   2
1999年 29  64  45  52  15  12  25 165 109  52  53   2
2000年 32  44  46  57  26  11  37 166  91  39  58   6
2001年 16  45  58  65  23  13  37 175  87  68  48   3

2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5
2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3
2005年 27  34  40  60  14  18  29 170  87  64  42  14
2006年 16  30  29  52  16  19  32 140  89  46  23  12
2007年 33  26  26  51  17  16  24 190  97  42  28  28
2008年 33  17  22  44  11  28  32 188  74  37  14  13 ※後期速報
986実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 17:49:22 ID:bUAM42dx0
私学の東大数推移をまとめてみた。

1992年 都内私立802 神奈川私立295 千葉私立33 茨城私立21 埼玉私立10

1996年 都内私立777 神奈川私立235 千葉私立20 茨城私立25 埼玉私立20
1997年 都内私立807 神奈川私立232 千葉私立30 茨城私立28 埼玉私立14
1998年 都内私立754 神奈川私立261 千葉私立33 茨城私立22 埼玉私立12
1999年 都内私立759 神奈川私立225 千葉私立29 茨城私立30 埼玉私立18
2000年 都内私立728 神奈川私立205 千葉私立31 茨城私立20 埼玉私立19
2001年 都内私立777 神奈川私立207 千葉私立31 茨城私立27 埼玉私立18
2002年 都内私立743 神奈川私立205 千葉私立37 茨城私立23 埼玉私立22
2003年 都内私立776 神奈川私立229 千葉私立43 茨城私立32 埼玉私立19
2004年 都内私立729 神奈川私立183 千葉私立25 茨城私立29 埼玉私立17
2005年 都内私立755 神奈川私立216 千葉私立52 茨城私立24 埼玉私立17
2006年 都内私立680 神奈川私立203 千葉私立49 茨城私立28 埼玉私立22
2007年 都内私立730 神奈川私立214 千葉私立43 茨城私立28 埼玉私立20
2008年 都内私立630 神奈川私立145 千葉私立56 茨城私立32 埼玉私立25※前期まで

※各年における各都県内の私立全校の東大合格者数の合計。
2008年は読売ウィークリー3.30までの前期判明分で、フェリス女学院(神奈川)など除く。
2007年までの各年にはフェリス女学院などの週刊誌非公表校、週刊誌収録漏れや麻布等の追加判明なども含む。
987実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 21:29:02 ID:bUAM42dx0
2008年 都内私立630 神奈川私立173 千葉私立56 茨城私立32 埼玉私立25※前期まで

神奈川私立を訂正
988実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 21:52:16 ID:bUAM42dx0
▽都立高校全体で東大合格者数は増えている?

 「一部の都立高校に東大合格者が集中しただけで、全体としては増えてないのでは」との疑問を持つ人がいるようですので、都立高校全体の東大合格者数推移のデータを載せます。

年度  合計  学校名
2004年 56名 西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、大泉,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,南多摩1
2005年 73名 西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、国際,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,町田,三田,武蔵野北1
2006年 74名 西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4、国際,国分寺,武蔵野北1
2007年 89名 日比谷28、西16、国立16、八王子東16、戸山3、立川2、国分寺2、小石川,駒場,三田,南多摩,武蔵,両国1
2008年 72名 西28、日比谷13、八王子東7、国立5、戸山4、武蔵4、国分寺3、小石川2、青山,国際,立川,町田,南平,両国1(後期速報。未判明校あり)
989実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 23:06:46 ID:dLLvHJqB0
>>988
今年、深川から1名受かった模様。
990実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 23:29:46 ID:dLLvHJqB0
順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-‖国|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-‖医|
===================================
01.○西−−−−|-329|-28|-5|15|15|-3|-5|-1|-2|-1|-75|--.-‖--|
02.○国立−−−|-318|--5|-7|-7|12|-7|-4|-1|--|-2|-45|--.-‖--|
03.○日比谷−−|-319|-13|-4|-6|11|-3|-1|--|-2|--|-40|--.-‖--|
04.○八王子東−|-316|--7|-1|-3|-9|-3|-2|--|-1|--|-26|--.-‖--|
05.○立川−−−|----|--1|-2|-3|-9|-1|-4|--|-2|--|-22|--.-‖--|
06.○戸山−−−|-326|--4|-1|-2|-5|-2|-3|-1|-2|--|-20|--.-‖--|
07.○都立武蔵−|-316|--4|-1|-2|-3|-2|-4|--|--|--|-16|--.-‖--|
08.○青山−−−|----|--1|-1|--|-7|-3|-2|-1|--|--|-15|--.-‖--|
09.○両国−−−|----|--1|--|--|-4|-2|--|--|--|--|--7|--.-‖--|
10.○国分寺−−|----|--3|--|--|-3|--|--|--|--|--|--6|--.-‖--|
11.○町田−−−|----|--1|--|-1|-1|-2|--|--|--|--|--5|--.-‖--|

991実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 23:48:10 ID:/0G+Gqus0
深川から!?
特進クラス作ったり、進学にはかなり力を入れている学校だけど、
東大合格者まで出すとは。
992実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 00:01:43 ID:aorXLq9w0
>>991
情報源は最新の3毎より。
993実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 00:08:39 ID:2ygkMiNK0
あと1998年から2003年までの都立高校全体の数字が分かれば、
都立高校全体の経年変化が網羅出来ますね。
どなたか情報提供よろしく。
994実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 00:42:15 ID:aorXLq9w0
>>993 はいよ。


年度  合計  学校名
1998年 65名 戸山16、西13、八王子東7、国立7、両国4、青山2、小石川2、国分寺2、立川2、日比谷2、町田2、赤城台1、上野1、国際1、新宿1、白鴎1、武蔵1
1999年 71名 八王子東13、西12、武蔵8、国立7、小石川5、戸山5、青山3、両国3、立川2、白鴎2、日比谷2、上野1、大泉1、江北1、国際1、国分寺1、新宿1、神代1、晴海総合1、富士1
2000年 71名 国立13、西11、八王子東11、戸山10、小石川6、日比谷6、両国4、青山2、武蔵2、大泉1、竹早1、立川1、豊多摩1、町田1、三鷹1
2001年 67名 八王子東15、西13、戸山10、国立5、小石川4、両国4、日比谷3、武蔵3、青山2、白鴎2、国際1、神代1、墨田川1、立川1、保谷1、三田1
2002年 63名 西17、国立13、八王子東9、小石川4、戸山4、日比谷4、両国3、国際2、国分寺1、新宿1、白鴎1、富士1、町田1、南多摩1、武蔵1
2003年 80名 西25、八王子東13、小石川10、国立9、戸山5、日比谷5、両国5、青山2、立川2、国際1、白鴎1、富士1、武蔵1
995実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 01:25:43 ID:u5++3f0W0
2003年と2004年を平均すると、合計はこの10年間かなり安定していることがわかるが、
近年やや増化傾向かな。
学校別では徐々に西が都立トップとなり、そして日比谷が伸びているのは分かるが、
国際がコンスタントに出しているのもシブいw
996実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 01:38:30 ID:yiC+G4BW0
>>995
徐々にっていうより、ここ15年は西がずっとトップだろ。
安定性・国立医学部・一工も考えたら。
997実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 02:16:33 ID:9yhsn8Yd0
>ここ15年は西がずっとトップだろ。

×ここ15年

○過去35年間は西が都立トップ
998実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 15:44:58 ID:L+pdX/v30
杉並区の住民が西を支えていると言っても過言ではない。
999実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 20:29:04 ID:ET6xmraR0
>>998
ということは、杉並区民が都立を支えていたことになるなw
10001960年代実際の進学先:2008/03/25(火) 20:41:20 ID:kKihkm9o0
嗚呼・・・ 
東京都立 日比谷高等学校(旧制府立第一中学)
 東大120名 一橋5名 東工大5名 慶應30名 早稲50名・・・
東京都立 立川高等学校 (旧制府立第ニ中学)
 東大30名 一橋30名 東工大25名 京大5名
慶應50名 早稲100名・・・
往年の名門の復活を祈ります。
http://gakureki.web.fc2.com/toritsu1965.html

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。