私立 武蔵高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
のスレッドです。武蔵中学・高校関係者の書き込みを歓迎します。
ところで約十年前まで、東大合格者数毎年80名超を維持していた武蔵高校は、
以後急速に低迷し、今ではついに25名になってしまいました。

衰退している原因は、高校受験を廃止したこと
(彼らは平均して中学入試組より成績がよく、
ストレートで優良大学に合格する即戦力層だった)、
相対的に授業進度が遅れてきたこと
(武蔵の授業は昔から、独創的で面白い反面、
進学校の中でもかなりスローテンポと言われていた。
厳しい大学受験向け授業をしている学校が比較的少数で、
進学塾もさほどに整備されていなかった
昔は、受験の成否は自学自習によるところも大きく、
こうした特徴は相対的に大きな欠点とは、ならなかった。しかし今は・・・)
中学入試の問題内容、(中学入試がかなり異質なので
武蔵対策の勉強をしていると他校に対応しにくい、
普通に他校対策をしていても、武蔵には合わない。
よって東大合格者数減少とあいまって
中学受験生の中に武蔵を敬遠する人が増えてきた)、
など等でしょうか。

とにかくこのスレッドでは、校内であれ、受験であれ、
武蔵関連の話題・質問を歓迎します。
在校生であれ、卒業生であれ、入学希望者であれ、
武蔵と関係のありそうな方はご自由の書き込んで下さい。
2実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 11:54:07 ID:5+g9TGlmO
華麗に2ゲト
3実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 13:23:19 ID:q/379Zvw0
他にスレッドがあったね。
このスレ中止。
4実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 06:29:59 ID:yeYVblid0
読売ウィークリー2007.4.22 合格力ランク 首都圏高校  ※後ろの数字は合格力ポイント
◇筑波大附駒場20323  ○武蔵   9422
○開成      16841  ○巣鴨   8681
○麻布      13639  ◇筑波大附8475
○桜蔭      13228    国立   8135
○栄光学園   12853  ○海城   7873
○聖光学院   12397  ○女子学院7817
○浅野      11490  ○渋谷教育学園幕張7434
◇東京学芸大附11387    日比谷  7093
○駒場東邦   10858  ○桐朋   7091
  浦和・県立   9803   ※千葉・県立は非公表
6000〜 西6981、八王子東6817、○サレジオ学院6229、○頴明館6104
5000〜 ○渋谷教育学園渋谷5978、○城北5836、○雙葉5321、○逗子開成5260、東葛飾5173、○公文国際学園5127、柏陽5090
4000〜(埼) 大宮4216、浦和第一女子4078
4000〜(千) 船橋・県立4333、千葉東4195、○東邦大付東邦4159
4000〜(東) ○暁星4856、○豊島岡女子学園4845、◇お茶の水女子大附4786、立川4609、○帝京大4351、○攻玉社4205、○白百合学園4083
4000〜(神) 湘南4429、横浜翠嵐4018 
3000〜(埼) 春日部3978、川越・県立3709、熊谷3403、○西武学園文理3183
3000〜(千) 長生3318、佐原3152、○昭和学院秀英3053
3000〜(東) ○吉祥女子3889、○晃華学園3885、○芝3876、○鴎友学園女子3745、戸山3173、○光塩女子学院3147、
      ◇東工大附科学技術3115、青山3040
3000〜(神) ○桐蔭学園中教3333、神奈川総合3302、○桐蔭学園3177、横須賀3094、○桐光学園3056
2000〜(埼) 川越女子2345、浦和・市立2253、越谷北2210、不動岡2189、熊谷西2006
2000〜(千) 木更津2602、佐倉2492、○市川2200
2000〜(東) 両国2800、小石川2623、○早稲田2621、○頌栄女子学院2438、南多摩2358、○普連土学園2358、
      武蔵2183、国分寺2145、○世田谷学園2107、○本郷2050
2000〜(神) 平塚江南2930、○横浜雙葉2824、○湘南白百合学園2751、川和2658、小田原2516、○洗足学園2329、
      厚木2325、○横浜共立学園2254、○鎌倉女学院2105
5実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 14:31:28 ID:+FHNqZwQ0
age
6実名攻撃大好きKITTY:2007/04/25(水) 23:46:04 ID:LnjgjNlz0
age
7実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 00:49:28 ID:Omdjpv+K0
東京大学合格数 過去15年間の推移
      浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比谷
1992年 47  85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 48  47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 49  58  64  47   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 50  57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 24  66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 32  58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 24  44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 29  64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 32  44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 16  45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 28  36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 29  49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 22  26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 27  34  40  60  14  29 170  87  64   7  42  14
2006年 16  30  29  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 33  26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28
8実名攻撃大好きKITTY:2007/04/28(土) 00:01:28 ID:+J7IQH1Z0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専

9実名攻撃大好きKITTY:2007/05/01(火) 15:56:48 ID:aa2w410r0
>>1
どっかでその文章見た
10実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 20:38:27 ID:J8rA8V7K0
>>7
15年スパンで考えると

浦和 ↓
武蔵 ↓↓↓
巣鴨 ↓↓↓
海城 →
城北 ↑
桐朋 ↓
開成 →
麻布 ↓
駒東 ↓
暁星 →
桐蔭 ↓↓↓↓
日比 ↑↑
11実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 23:11:55 ID:8u3h4nKE0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
12実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 12:06:33 ID:fkbwql6X0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
13実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 12:25:05 ID:RkDRqaBj0
>>1
昔は自学自習で受かって
今は受からないとは、

凋落要因は中入の劣化と
高入の廃止だけに集約されると思うけど。
14実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 22:07:07 ID:vkowWkCh0
>>13
それだと思う。

あとさ、塾の方針とかない?
俺は最初から武蔵に決めてたんだけど、塾は開成だ筑駒だうるさかったよ
少し成績良いのは武蔵から志望校変えろって言われるよね。
で開成筑駒一番とかってなってしまう。塾の操作が厭らしいよ。
次の流行の学校はどこかね。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:34:06 ID:GE/5ONyW0
栄光も渋幕も日能研がここまで持って逝きました。武蔵は塾業界からは大事にされていません。
手っ取り早い方法は高入再開と試験日を二日制にするか2日にするかだけど
高入以外は伝統校として許されんわな
16実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 17:07:52 ID:Aey+ZGvJ0
カテキョが武蔵だったし、自分も武蔵が好きだったから当然と思っていたんだけど、
塾から他にしろといわれた。親も武蔵はもうだめだから他に変えろと言い出した。
難しい受験がしたくなって志望校変えて合格。今は自分の学校が好きだけど、本当は武蔵に行きたかった。
ついでに言えば、俺の行ってた塾は元は武蔵専門塾から派生したらしい
17実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:41:17 ID:N+PXfxBV0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
18実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 01:07:30 ID:W0rwF6vO0
開成入って鉄に通ってずっと東大受験意識して6年過ごすのと、武蔵行って6年好きな事に打ち込んで
浪人するかもしれないけどそこから頑張って行きたい大学行くのとどっちが幸せって聞かれたら
やっぱり後者だと思ってしまう。
19実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 15:43:30 ID:htJ8fYeq0
小学校の頃騎馬戦をやったのだが人数が合わなくて自分の騎馬だけ女子が上に乗ることになった。
最初は上に乗る女子も恥ずかしかったらしく、男子の腕にお尻をつけないようにして戦っていた。
でも次第に騎馬の体勢が崩れてきて右側を支えていた奴がこけてしまったので、上に乗っていた女子は左側を支えていた自分の右腕にまたがるような格好になった。
自分も右腕だけで支えるのはきつかったが、なんとか崩れないように右腕で女子を上に押し上げていた。するとその女子は
「あっ・・・まって・・・ちょっと・・・あっ・・・あたってる・・・あたってる・・・あっ・・・」
と自分の右腕を挟みこむようにして腰を捻った。
小学生の自分に「あたってる」のが何なのか分かるはずもなく、
「今はまだがまんして!」と訳も分からず励ましていた。
女子は「う、うん」と頷いたきり前を見据えてこちらを見ようともせず、力んだ顔をしている。
横から敵の騎馬が突進してきた。
旋回しようとするがバランスが崩れてしまい、右腕を思いっきりその子の股間に押し付けるように突き上げてしまった。
「ひゃぅんッ」と声が漏れた。
なんだ?今の?
見上げると真っ赤な顔とした女子と目が合った。
その喘ぎ声の理由を知る由もなく、「痛かった?」と尋ねると、何も言わずにフルフルと首を振った。
「よし!このまま攻め込むぞ!」と隣の友人が叫んだ。
俺もそれに乗じて二人で前方へ疾走する。
が、当然それには上下運動を伴い、上に乗る女子の股間は何度も俺の右腕に押し付けられる。
「んっんっんっ・・・」
振動に合わせて彼女の鼻にかかった息が漏れる。
俺は小学生なりに何か淫靡なオーラを感じ取っていた(恐らく友人もだろう)が、勝負中に立ち止まるわけにも行かず、相変わらず女子に上下運動を与え続けていた。
しかし次第に彼女の「んっんっ」が「んっあっふっ」と声音を帯びて

20実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:57:50 ID:QSPWo+mb0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
21実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 21:50:28 ID:40sPG53n0
ワッフルワッフル!!!
22実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:07:26 ID:zmy7EsHR0
自分はラ・サールと武蔵が好きだったが、
金の事もあって国公立に進んだ。
伝統があり独特な魅力のある学校なら
偏差値にとらわれず選ぶべきだなあ
自分も塾の指導の下、武蔵じゃなく麻布に合格。
どちらにしても私学には行く予定は無かったけど。
潜在的ファンは多いと思うので、また盛り返すと思うよ。
友人の弟がSAPIXのα1にいたんだけど、武蔵一本の子が今年入ったらしい。
23実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 22:48:01 ID:2cDVJF2J0
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 ★武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ 明大明治@ サレジオ学院A
   市川A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 桐蔭中等B 公文国際A
   市川@ 栄東(東大選抜A) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 桐光学園@A
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 山手学院A 芝浦工大柏B 海陽中等 大阪明星@
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
24実名攻撃大好きKITTY
東大進学に対して他の進学校ほど切実じゃないのは確か。
僕は流れのままだと思うな。そういう武蔵が好きで入ったし。