1 :
実名攻撃大好きKITTY:
どうかんがえても開成に行くとおもうが
そんな人っているの?
2 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 18:06:20 ID:frwHkV2VO
学費高いからあるかもね
内部進学は殆ど蹴る
俺の年、T早で10人開成受かったが、
開成行ったのは4人で残りはみんな学芸だったなぁ。
学費もそうだけど、共学ってのもあるんじゃね?w
5 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 04:58:52 ID:je625Kvo0
俺の年は竹早で5人開成に受かって5人とも学芸に行った。
そのうち4人が東大に進学した
6 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:53:11 ID:MBfw7yCeO
学附は学費が安いし共学だからね。
駅からちょっと遠いけど場所もいいし。
学芸大学と西日暮里じゃ通える範囲も若干異なる。
7 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 19:03:37 ID:6VdA9X8Y0
おれだったら附高行くけどね、
共学だし、平井理央みたいなかわいい子もいるからなw
何より場所が違いすぎるだろ。日暮里なんて汚いとこ通いたくない。
でもやっぱ開成受かったら開成行くんだろうなw
学大附属っていう略称、ありなの?そう略するのは僕のママくらいだと思ってたよ。
かくいう俺は田舎から開成と学附に受かって学芸蹴り。失敗した。死にたい
9 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:22:26 ID:P7uNq/PCO
工作員晒しage
10 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:30:31 ID:RWukMX8XO
友達行く気もないのにお試し受験して合格。お試しだったから蹴って公立進学
もったいない…
11 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 00:20:27 ID:oe518a/A0
学校帰りに遊びに出かけるには最高の場所にあるよナ ギャハハ!
附属中→附属高受かったら必ず行かなきゃいけないのかと
思ってたよ。違うの?
内部生の話だけど、開成落ち附属合格はありうるだろうが、
反対に開成○附属×っていうケースある?
>>12 内部生だったらそれはないよ。
試験当日病気でとんでもなく悪かったり(受験者平均下回るくらい?)
教師に学校の成績的に附高は無理宣言されてなければ。
あ、ちなみに附高の内部進学受かって開成とか行くのはとんでもない顰蹙だから。
普通開成行く場合、附高受験前に、学校側に言って受験を取り消す。
>>13 オリラジあっちゃんは進学試験に備えてずいぶん勉強した、といってたな
竹早中(たぶん)への転入者だったからか
女で附属蹴って慶女ってのはあるかな?
開成出たけど、正直共学の高校生活はやってみたかった。
18 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:20:51 ID:8rjqT8Xt0
>8は開成に入って失敗したということですか?
附属は内進と外進の偏差値の差が凄すぎ
20 :
立て読みは禁:2007/03/24(土) 17:57:30 ID:oO+UDEYw0
>>18 亀だが、もちろんそうよ。開成にはなじめなかったさ。俺の学年が特にタチ悪かっただけかもしれんが。
頭いいからといって君子みたいなのがそろってるわけじゃない。頭いいとも手放しニはいえない。
出題範囲の決まってるペーパー試験ができるということにすぎんし。
>>20 東京の近くの田舎っていうと山梨か千葉ですか?
ていうか山梨から開成へ通っている人っているの?
あと東京のヤツらがかわいそうなのは優秀なヤツらは
ほとんど別学しかないとこだよな。共学で優秀なのは学代付属と筑付くらい?しかないもんな
>>21山梨はいると思う。九十九里浜ってのもいたな。おいらは群馬栃木茨城のどれかだ。
オリラジあっちゃんが言ってたが、学芸附属で舐められてブン殴られたとか、妊娠騒ぎがあったとか。
都会の学校らしくなかなかの栄華の巷らしいね。もっとも、栄華の巷低く見て、全員が淡々と勉強してたら
地方からの立身出世が不可能になるけどね
栄華の巷低く見ろよ。
>>24 無理な相談かと。都会だし、堀衛門があんなに受ける世相だ。
まあ学附は一高とはあんまり縁が無いもんなあ。
しかしイメージとしてはシビア(根暗)な筑駒、ちゃらい学附だったぞ。
いい学校だけどチャラく1、2年しのいでハッときがつく甘さは心配だった。特に理系。
>>26 一高という言葉が出てきて安心。某開成スレあたりでは日本語おkとか言われかねない。
「栄華の巷低く見て」なんてほざいたら
いやK寮出身だし。あなたは運動会?
いい歌詞なんだけどね。上のイメージは気分悪くした?
27=23です。楽譜も開成も栄華の巷に飲み込まれてるんだなあ。そんなもんでせう。日本の子供は
平均すると向学心がだいぶ低いというけど、上から下まで似たような傾向ってのが
いかにも日本的。インドあたりじゃ、上は神のコ下は大地のコで平均すると向学心高めってとこか。
30 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 16:17:55 ID:gqiYM4l80
31 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 10:19:45 ID:h1EH7XPMO
俺は開成蹴り学芸外部
共学いいよ〜
32 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 20:21:50 ID:mEDK8jsW0
学附1次落ち開成入学
共学は羨ましすぎ
33 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 20:30:10 ID:NUCPp5ce0
大あり。楽譜落ちて開成受かったけれど開成蹴って
都立行った香具師がいた
香具師の頭では、楽譜>都立>>開成
34 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 11:09:48 ID:LwVs5Jpu0
>>33 経済的に考えて、国立附属と都立を優先しただけだろ。
現高3。
学芸附属中学→開成(実質附高蹴り)だが、
開成にいった奴はみんな楽しいって胸をはって言ってるけど、
学芸にいった連中はみんなつまらんって言ってる。
36 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 22:09:27 ID:wXbEnxGg0
39 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 23:56:54 ID:lGJqH0W90
知り合いに学芸大附蹴って中央大附に入った女ならいる。
40 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 04:02:33 ID:ckJdbn2/0
>>39
MAJI??
高校受験の価値観だと中学受験と違って開成≒学芸だよな。
好み次第でどっち行くのもアリだ。
これはありえる
42 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 05:53:59 ID:z8UJZJxBO
逗子開成と楽譜かあ。正直迷うなあ。
偏差値は遜色ないが、
湘南の海に近い逗子開成で伸び伸びサーフィンしたり、
女の子と遊んで、さらっと推薦で慶應とかと、
楽譜で高校内部進学のためにガリ勉、
さらに高校でもガリ勉で頑張って東大狙うか。
まあ価値観次第だな。俺なら逗子開成にするがな。
もちろん同じ国立でも筑附なら筑附に行くだろうが。
四谷偏差値
70 ◎開成
63 ○筑附
60 浅野、海城、渋幕
58 芝
57 ★楽譜
56 ☆逗子開成
43 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 09:42:45 ID:fTOmf+St0
田舎の共学の3流高校から東大に入るのが楽しいんだよ。
同窓会なんて本当に楽しい。
開成出身だとこうはいかんだろう。
44 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 11:35:30 ID:h2pUB3840
>>23 一高と一受験校にすぎない開成とは無関係
むしろ日比谷とかが関係ふかいんだろ
東京大学合格数 過去15年間の推移
武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桜蔭 女学 桐蔭 日比谷
1992年 85 78 42 5 39 201 126 56 14 59 18 114 8
1993年 47 59 51 16 50 171 96 54 14 47 28 85 1
1994年 58 64 47 7 41 197 105 65 19 70 22 90 7
1995年 57 63 68 7 55 170 101 47 11 72 18 107 4
1996年 66 53 45 11 47 158 103 47 12 93 31 83 3
1997年 58 63 45 17 41 188 93 57 11 92 35 94 6
1998年 44 46 54 11 25 205 101 55 13 58 15 96 2
1999年 64 45 52 15 25 165 109 52 15 57 30 53 2
2000年 44 46 57 26 37 166 91 39 8 74 14 58 6
2001年 45 58 65 23 37 175 87 68 18 67 16 48 3
2002年 36 63 53 21 32 164 94 62 5 74 19 49 4
2003年 49 40 51 23 44 181 111 51 10 72 24 47 5
2004年 26 48 40 29 43 177 69 57 21 79 30 41 3
2005年 34 40 60 14 29 170 87 64 7 64 36 42 14
2006年 30 29 52 16 32 140 89 46 16 68 28 23 12
2007年 26 26 49 17 24 190 97 42 10 68 19 28 28
通りすがりの開成→東大生ですが、就職の面接などで高校名かかされることありますし、開成がよろしいかと。
高校外部で学芸行ったけど田舎のばーちゃん達に報告に行ったらだ〜れも
知らんかった… 「大学附属ですか。受験しなくていいですのぉ」
みたいな反応。(学芸大がどんな大学かも知らないと思う)
でも県立○○高が日本一みたいに思ってるところだから
開成でも知らないかも。
俺は開成でも学芸でもないけど、どっちの学校ともよく触れ合う機会あったから言っとく。
中学受験の話だったら絶対開成。学芸なんて目もくれない。
でも高校受験の話だったら学芸選ぶな。
共学で学費安いし進学実績も良い。どうせ学校の授業適当に流して鉄緑行くから同じだし。
学芸はかわいいこ見かけるよ
俺は開成をプッシュする。
学芸は文化祭が二学期だから、
クラスで浮かない程度に協力するだけでも面倒。
開成の運動会は五月だから、あとは予備校だし。
交通の便もいいし〜。
50 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 20:02:10 ID:9lPOrBnn0
俺数年前に学芸卒業した人だけど開成蹴りなんて珍しくなかったよ。
30人はいたんじゃないかな〜。みんな「共学だから」とか言ってた気がする。
まぁ学芸も開成も蹴って慶應行った奴もいたがw
51 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 22:54:48 ID:WWfOuFaG0
学校の授業適当に流してっていうけど、
学芸って、レポートとか本当に多くて、適当に流せるかんじじゃない。
Wikiに書いてあったことだから、覚悟はしてたけど・・
ちなみに父親は快晴出身、今ほどじゃない時代だよ〜ん。
母親は某都立の一番手高。
母によれば、
3つ比べて学芸がいちばん中身がすごい。
受験対策はしてくれなくても、ふだんこれだけ勉強させられてれば、
勉強に対する耐性がそうとうできるのでは? って。
でも、部活と通学で疲れて塾に行ってないわたしは、
やっぱり大学受験きついのかな?
52 :
50:2007/05/10(木) 20:17:13 ID:AJ/zcSt00
大学受験がキツいかどうかはほんとに人による。
3年夏まで部活をやり夏休みは学園祭をやりそれでも東大に現役で受かった奴もいる。
どこを目指すかにもかなりよるだろうし。
最盛期には300人東大合格した日比谷と比べたら問題にならないな。
男女共学だし
54 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 20:21:54 ID:fkbwql6X0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン 87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
>>46 開成→東大ならいいけれど東大じゃなければ消したいかも。
やっぱり開成高校って東京大学以外は大学じゃないとか言われてるのかな?
そんな感じがしそうだが。
んなこたーない。
旧帝駅弁も医学部なら大学だ。
58 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:42:40 ID:NzeUgTOr0
そんなこと言ったら150人くらいは高卒のままだろw
開成に行くと「防衛医大行きなさい」と言われる……
60 :
あ:2007/06/03(日) 21:07:08 ID:gmTSjilT0
防衛医大……。石井大地も言われたのかな……。
61 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/03(日) 22:15:00 ID:HrZ/jy/pO
明らかに東大
>>53 日比谷は最盛期でも128人くらいだろw
しかも日比谷の方が生徒数は450人くらいいたし。
適当なこと言うなよ。
63 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 10:20:33 ID:Iq2qLk390
64 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 12:17:41 ID:qwLmJcvg0
ありえる。
主人の友人のお子さんがそうでした。
経済的な理由で。
開成は「記念受験」
65 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 13:53:29 ID:ItOZqnwH0
中学受験時は開成第一志望。
周りから受かるといわれてたが試験日に風邪ひいて落ちた。
結局国大横浜。そのときある目標を立てた
「開成をける」
高校受験では開成と学大両方合格して開成けった。そんで東大に現役合格。
66 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 17:15:22 ID:wcEtXDZA0
開成のサッカー部に入れば開成で蹴れたのに。高校から
入るとこじゃないよ。
67 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 17:20:36 ID:Iq2qLk390
68 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 19:06:59 ID:EE27azNa0
>>65 もしかして医学部3年のやつか?
理2から医進した?
69 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 21:08:51 ID:ItOZqnwH0
>>68 俺じゃないから分からない
ある塾できいた話だがそう昔のことじゃないとオモ
70 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 21:56:16 ID:e/+GicTZ0
開成受かるほどの頭脳なら筑波とか筑駒があるだろ
71 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 11:09:43 ID:RGBtGQB50
開成蹴り日比谷もいるらしい
難関私立高校からも続々と受験生が都立トップ校に戻ってきている。上位私立は多くが中高一貫制だが、そもそも、中高一貫校というのは6年間で完結する学校であって、高校からの入学だと進路も違って煩わしいことが多い。
日比谷のある教師が「日比谷の良いところは、みんなが同じラインからのスタートであること。学年全員がヨーイドンでスタートして、体育祭、合唱祭、星陵祭、その合間に勉強とハードルを飛び越えていく」と語るが、まさにその通りであろう。
全員の足並みが揃っているというメリットは大きい。開成を蹴って日比谷へ入学する生徒も現れた。これは珍しいということで話題になったが、このような例は徐々に増えてくるのかもしれない。
72 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/15(金) 01:39:10 ID:66WDvvpJ0
あのぉ、
経済的理由で、開成はとりあえずお試し受験で、第一が国立という人も、
実は結構いるよ。
金があったら開成だけど・・ってやつね。
つーか、私立にいくらかかってて、それに対して親の年収がどれだけかって
お前ら知ってる?
お前らがバイトしたら1700万年かかるぞ?
73 :
本スレ誘導:2007/06/20(水) 18:34:24 ID:DQ8+hiaE0
>>71 >高校からの入学だと〜
他は知らないが、開成ではそんなに差はないよ。
東大受かる割合も同じだって、進路担当が言ってたし。
>>72 開成は私立の中でも安い方。
馬鹿私立に多額の金をかけたり、
早慶の附属とかで、学校に馬鹿みたいに献金するよりかは全然まし。
75 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/06/27(水) 20:37:00 ID:6NqnCzX40
開成と学大附の学費を誰か示してくれ
76 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/11(水) 02:29:28 ID:ArSd+hHw0
>>62 日比谷の最盛期は195名。開成は205名。
>>4-5 竹早54期は、開成受かって学芸内部落ちてる人いたよ。
内部進学は、ほとんど内申で決まるのかな
78 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/11(水) 17:35:54 ID:DvHTUNTk0
現実。
平成20年 東京都 高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html 78 ★開成 筑波大学附属駒場 慶応義塾女子
77 お茶の水女子大学附属 筑波大学附属 早稲田実業
76 東京学芸大学附属 海城
75 早稲田大学高等学院
74 豊島岡女子学園 明治大学付属明治 桐朋
73 青山学院高等部 巣鴨 中央大学杉並 国立
72 中央大学 日比谷 中央大学附属 国際基督教大学 西
71 城北 創価 帝京大学 成蹊 学習院
70 戸山 八王子東 国際
69 攻玉社 明治大学付属中野 武蔵 錦城 明大付属中野八王子 東京工業大学附属科学技術 東京学芸大学附属大泉 明治学院 成城 國學院大學久我山
68 日本大学第二 法政大学 八王子[文理特進A] 青山 立川 江戸川女子[普通V類] 淑徳[スーパー特進] 富士見[理系] 本郷 日本大学第三
67 富士見[文系] 十文字[選抜] 小石川 国分寺 明治学院東村山 成城学園 桐朋女子
66 拓殖大学第一[特進] 八王子[文理特進B] 東京農大第一[難関] 小山台 駒場[普通] 新宿[単位制]
65 日本大学鶴ヶ丘[特進] 大泉 竹早 日本大学豊山女子[理] 佼成学園[文理]
64 國學院 南多摩 青稜 東京芸大附属音楽 芝浦工業大学 聖徳学園 錦城 淑徳[特進] 富士 町田 東京工業高専[情・子][機械] 三鷹 東京成徳大学[特進]
順天[特進選抜] 吉祥女子[芸術] 江戸川女子[普通V類] 東洋[特進] 専修大学附属 東京電機大学 日本大学鶴ヶ丘 桜美林 東京純心女子 東京農業大学第一高校[進]
63 文化女子大学附属杉並[特]
62 白鴎 北多摩 東京工業高専[電気][物質] 武蔵野北 多摩大附属聖ヶ丘 足立学園[文理] 工学院大学附属[特進] 日本大学豊山女子 麹町学園女子[特進] 武蔵工業大学付属 日本大学第一 日本大学櫻丘
79 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/12(木) 03:07:49 ID:o7aPVm6S0
高校じゃ飯は食えない
81 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/19(木) 22:09:27 ID:8sFym/VD0
削除するな
82 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/20(金) 00:46:30 ID:WTMUBTAsO
全体の三割に過ぎない敗者復活戦(高校入試)限定特殊部分偏差値では、
楽譜>海城だが、
より一般的かつ全体的な高校総合地頭偏差値では、
海城:62*0.7+62*0.3=62.0
楽譜:57*0.7+68*0.7=60.3
と、海城>楽譜
これが地頭の海城、勤勉努力と実績の楽譜と言われる理由。
また芝と比較すると、頭がいいのは芝。激烈な勉強量によって試験の
成績がよく頭がいいと誤解されがちなのが楽譜。
四谷偏差値
70 開成
60 浅野、◎海城、渋幕
58 ☆芝
57 ★楽譜
56 ★逗子開成
83 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/20(金) 00:50:37 ID:WTMUBTAsO
まあ中には(逗子)開成蹴って楽譜もいるのかもしれないが、
サーフィン好き海好きの人間にとっては楽譜蹴り(逗子)開成が常識。
(逗子)開成落ち楽譜も結構多いしね。
>>82 芝工作員乙杉www
あと、学芸が難しいのは高校入試。
ついでに中学から学芸入った奴達はそんなに優秀じゃない。
だから、比べても 全 く 意味ないぜw
大学入試実績が実際の実力の差をはっきり示してるだろw
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:06 ID:DY4Bh2Fw0
現高3。
学芸附属中学→開成(実質附高蹴り)だが、
開成にいった奴はみんな楽しいって胸をはって言ってるけど、
学芸にいった連中はみんなつまらんって言ってる。
86 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:03:58 ID:85G9JiPmO
いるいる
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:39 ID:Y9bPAZTV0
蹴った奴に言いたい言葉
「お前みたいな奴がいるから本気で入ろうとしてた奴が一人落ちてしまったんだよ屑!!!!」
88 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 10:35:23 ID:zIiCD5HoO
89 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 10:38:12 ID:R3gg9dgV0
90 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 11:05:44 ID:vH+/ibgC0
知っている人で
学芸、開成、早稲田高等学院、灘すべて受かって学芸入学していたな。
早稲田と灘は塾の実績作りで受けていただろうし開成も学費が関係しているんだろうな。
ちなみにその人は大学受験で東大文一と京大医学部に合格し、日銀に行ったけど
92 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/08/02(木) 01:31:44 ID:O8a2VbQ10
医学部受かって日銀行く意味が分からん・・・。
京大医蹴って文一行って、日銀行ったんだろ。
87年か88年の卒業生以外考えられんが
94 :
実名攻撃大好きKITTY:2007/08/04(土) 22:52:22 ID:Qn7IdCg40
京大医学部は試験慣れで受けてたんだろ
95 :
実名攻撃大好きKITTY:
クソ赤城大臣は学芸→現役文一