東北の高校をランク付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
東北地方の高校をランク付けするスレッドです。(公立・私立は問いません)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 米沢興譲館 盛岡三 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢 花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 東北学院 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英
F  青森戸山 三沢 田名部 盛岡二 不来方 宮古 釜石南 大船渡 久慈
   福岡 気仙沼 白石 角田 山形中央 山形北 楯岡 米沢東 郡山 喜多方
   原町 相馬 磐城桜が丘 葵 青森山田 東奥義塾 八戸工大二 盛岡中央
   秋田経法大付 東北 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 日大東北 学法福島
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
2実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 10:42:38 ID:anMl6WDw0
今年のセンター

1 山形東 683.3
2 青森高 664.7
3 八戸高 660.3
4 福島高 659.8
5 仙台二 656.7
6 秋田高 651.5
7 安積高 650.1
8 盛岡一 648.9
9 弘前高 645.3
10 宮一女 642.6
3実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 11:26:56 ID:Une0sroq0
>>2
これは途中経過
ランク付けは10日過ぎに。
4実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 12:10:32 ID:eSIRpSmo0
東北って思いっきりレベル低いんだな・・・・
5実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 14:40:17 ID:c7tN2a590
1でほとんど結論でちゃってるわけで、スレ立てるほどのテーマじゃないな。
ランク付けてもあまり意味の無い地域でもあるし。全体的に低レベルだからね。
全国的に通用するのは、これだけ広い東北で、仙台二 山形東の2校のみ。
盛岡一は、20数年に渡って未履修を続けてきたトンデモ校だから論外。
6実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 14:46:15 ID:raLZAG7m0
県名、市名の冠無き公立進学校
安積(福島)
湘南(神奈川)
旭丘(愛知)明和(愛知)
藤島(福井)
膳所(滋賀)
北野(大阪)三国丘(大阪)
畝傍(奈良)
修猷館(福岡)
済々黌(熊本)
鶴丸(鹿児島)

7実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 17:03:50 ID:raLZAG7m0
県名、市名の冠無き公立進学校
*は甲子園優勝校
 安積(福島)
*湘南(神奈川)
 旭丘(愛知)
明和(愛知)
藤島(福井)
 膳所(滋賀)
*北野(大阪)
三国丘(大阪)
畝傍(奈良)
 修猷館(福岡)
*済々黌(熊本)
 鶴丸(鹿児島)
8実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 22:32:12 ID:kK8/cHQx0
なんでそこまでランクづけたいのかねえ
9実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 22:37:35 ID:IGvZVWAJO
二高は浪人が頑張ってるイメージが強いんだが…
実際はどーなの?
10実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 22:48:13 ID:Une0sroq0
>>9
ホームページ見て、自分で調べろ。
11実名攻撃大好きKITTY:2007/03/02(金) 01:12:59 ID:N3G+KA3C0
旭丘は甲子園優勝校ジャマイカ?
旧制愛知一中時代だけど( ・о・ )
12実名攻撃大好きKITTY:2007/03/02(金) 15:13:24 ID:anh+t6A/0














      激  し  く  レ  ベ  ル  の  低  い  闘  い  だ  な
















13実名攻撃大好きKITTY:2007/03/02(金) 19:55:55 ID:uCfHQR6q0
Fがおかしい。名前さえ書ければ合格できる高校が入ってるのはなぜ?
つ〜かFまでランク分けする意味あんの?
東北のトップ高校はどこか?のスレでいいじゃん w
14実名攻撃大好きKITTY:2007/03/02(金) 21:44:46 ID:9Uh+vOfd0
全国的に通用するのはAのみ。東北地区の公立トップといえるのはA〜C。
それに準じるのがD。そこから下はいらないな。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/03/02(金) 23:34:30 ID:XwBs2Asx0
俺の高校入試戦績

日大山形高校   ○
立教新座高校   ○
早稲田本庄高校  ○
慶応志木高校   ○
山形東高校     ◎
16実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 00:25:25 ID:+6f3rrGZ0
結構偏ってないか?これ
17実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 00:34:11 ID:+Hx+gPN90
東北は高校生と塾・予備校が少ないんです…
18実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 06:08:54 ID:bk70Npe50
Aの3校はやはり磐石
B.Cは全国でもそれなり
D.E分け方がちょっとあやふやかどちらにしろ微妙
ただ東北学院はC石巻はEが妥当だろうか
Fは全国平均すらキツイここから下は団子なので省略した方が良いかもしれない

>>14
ここは一応高校のランクであって進学校ではないからなあ…
19実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 08:55:17 ID:i3XQctoO0
東大合格者1名の福島高校がBランクですか、そうですかwww
20実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 10:41:56 ID:ga8HlZn/0
DとEの境界線

D  旧帝の合格者数 10人前後
E  旧帝の合格者数 5人程度

因みに
C  旧帝の合格者数 20人前後
F  国公立大学の合格者数 100人以下
21実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 13:02:38 ID:GNgD9KRN0
寄せ集め都市の悲哀
全国レベル
 北九州市:八幡、小倉、門司、若松、戸畑の5市が合併した100万都市
      産業の中心は旧八幡製鉄だったが鉄冷えにより衰退
      福岡市とは格段の格差が生じた(産業、文化、教育、他)
田舎レベル
 いわき市;平、常磐、内郷、勿来、磐城の5市が合併した36万都市
      産業の中心は常磐炭鉱だったが廃坑により急速に衰退
      福島市、郡山市とは格段の格差が生じた(産業、文化、教育、他)
      磐城高校の衰退もこの影響が大
22実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 13:59:22 ID:PAQVBAiF0


兵庫県人の俺からすれば、どれも目糞鼻糞の印象が。


23実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 16:25:37 ID:GNgD9KRN0
県庁所在地ではない所にある国立総合大学
・弘前大学(青森県弘前市)
・筑波大学(茨城県つくば市)
国公立医大、医学部のない県
・岩手県(私立岩手医大)
・栃木県(私立自治医大)
・埼玉県(私立埼玉医大)
国公立医大、医学部が2校以上ある都道府県
・北海道(北大医、旭川医大、札幌医大)
・東京都(東大、医科歯科大)
・愛知県(名大医、名市大医)
・京都府(京大医、京府医大)
・大阪府(阪大医、阪市大医)


24実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 16:26:58 ID:ai3aeh2DO
東北と九州って同じ田舎なのに進学校の質・量に差がある気がするんだけど気のせい?
25実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 16:37:43 ID:H/egJknn0
近くにある有名大学の数も関係あるんじゃないか?
26実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 16:49:23 ID:ai3aeh2DO
東北にもせめて九州並みにいい大学や高校があればいいなと思う。
なんていうか結局東北の医療過疎や司法過疎問題の一因になってる気がする。
27実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 17:41:33 ID:GNgD9KRN0
甲子園優勝が(春、夏とも)0の県
青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島:東北6県
新潟、富山、石川、福井:北陸4県
山梨、滋賀
島根、鳥取:山陰2県
長崎、宮崎:九州2県
おおむね学力が低い県が多い。
東北、北陸、山陰は100%優勝経験なし。

28実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 21:24:29 ID:wjXn9rpv0
中位以下の高校のある模試における平均偏差値

青森東43.8 青森南45.6 青森戸山41.7 弘前中央39.7 弘前南40.6 八戸東41.1
八戸北47.3 八戸西42.6 五所川原44.7 三本木46.1 三沢39.0 田名部42.7
八戸工大二37.0
盛岡二43.0 盛岡三46.1 盛岡四37.8 盛岡北42.6 宮古46.2 一関一48.8
釜石南48.1 遠野38.9 大船渡44.4 花巻北45.3 黒沢尻北45.7 水沢48.1
久慈44.8 福岡45.9 岩手35.0 盛岡白百合学園44.9
白石44.1 築館43.9 角田42.8 東北学院44.9 東北学院榴ヶ岡37.1
秋田中央35.8 秋田北45.5 秋田南44.0 能代46.2 横手51.7 湯沢47.2
本荘46.3 大曲47.0 大館鳳鳴47.3
山形北39.2 山形南47.3 山形西49.8 山形中央37.5 米沢興譲館52.7
米沢東41.5 酒田東49.6 鶴岡南48.4 新庄北45.7 楯岡38.4 長井45.8
寒河江45.3 日大山形38.3 酒田南37.2
橘47.4 福島東45.5 安積黎明47.9 葵47.0 白河40.8 喜多方43.9
磐城桜が丘45.5 相馬45.8 原町46.0 学法福島35.4

高校により受験者数・受験層に差がありますので、実状とは多少のブレがあります。
29実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 21:47:27 ID:4mbsvNjl0
>>1
古川はFだろう。仙台向山と同じなんて絶対ありえない。
それと古川黎明もランク外じゃなくFに入るんじゃないかな。
あと角田はランク外だと思。
30実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 22:02:04 ID:2nYM235b0
http://www.freimei-h.myswan.ne.jp/

これがどうしてランクFになるの?

同じランクFの高校

●郡山高校
http://www.koriyama-h.fks.ed.jp/kokukuritu17.htm
31実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 22:08:09 ID:3ZCXzkbYO
各県トップクラス高の、模試成績・センター結果を考慮した序列

山形東>八戸≧仙台二>青森=盛一=秋田≧福島

山形東はセンター結果で頭一つ抜けてる。今年も東北トップか。
外部模試で今年注目された八戸は、センター滑った。
ただ、記述模試では強さを見せていたので、どこまで挽回できるか。
仙台二は今年イマイチか?でも、それなりの結果を残すと思う。
青森は、センターで過去最高と言われる成績。勢いに乗れるか。
32実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 22:29:11 ID:XY2m5A6H0
ふ〜ん、青森県が元気なんだね。なんでかな? 要因みたいのがあるなら知りたいね。
33実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 22:48:13 ID:3ZCXzkbYO
>>32
青森県は元々、他県と違いトップクラス高が分散している。
これが県全体の底上げに繋がっていると思われる。
今年の青森県は、センター平均が過去最高位だったが、
それは今年の青森高校と八戸高校がいつになく調子がよかったから。
来年度以降は凋落の可能性もある
34実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 22:50:54 ID:3ZCXzkbYO
付け足し

>>2のランキングは、3/10が青森県
35実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 02:23:50 ID:mowTQkmzO
24
東北地方って学歴=高校のような考えがあるからだとおもう。
他のスレでもかいたが県庁市役所の幹部は大抵その地方のトップ高校OBだし町での扱いもトップ高校≧旧帝大だった(山形の某市の場合)
36実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 09:45:02 ID:OqGnSuRy0
関係者ではないのだが、

現在の実績はともかく、歴史のある福岡高校がランク外で、
歴史もないコズカタがランクFとはどういうこと?

そんなにコズカタは実績あるのか?
岩手大、東北大にどの程度合格実績があるのか、参考までにおしえてくれ。
37実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 16:16:39 ID:xnihJ9C0O
八戸の敗因は、予備校などの外部講師に依存しすぎた結果(進路指導部)らしい。
38実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 17:10:48 ID:OqGnSuRy0
関係者ではないのだが、

安積がBランクなら、磐城も同じBランクまで上げてやってもいいのではないか?

両者の進学実績は知らぬがどうだろうか?
39実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 18:35:51 ID:F8kTOmjm0
>>38
学校の格としては同格扱いでいいんだが、いかんせん、最近の落ち込みぶりがあるからね。
まぁ、文武両道をいまだに実践していて全国区の部活を持っている点では、
福島のトップは磐城と言っていいかもしれないが、進学実績で一段落ちる成績になって
しまっているのが痛いってことだね。
40実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 20:10:49 ID:qJ1r2RKF0
田舎レベル
 いわき市;平、常磐、内郷、勿来、磐城の5市が合併した36万都市
      産業の中心は常磐炭鉱だったが廃坑により急速に衰退
      福島市、郡山市とは格段の格差が生じた(産業、文化、教育、他)
      磐城高校の衰退もこの影響が大
1.人口の変化
 いわき市:人口減少傾向
 福島市 :人口変化無し
 郡山市 :人口増加傾向
2.学区の撤廃
 いわき地区:受験生数が浜通り全体に広がり若干増加が推測される
 県北地区 :受験生数ほとんど変化なし
 県中地区 :受験生数中通り全体に広がりかなり増加が推測される
上記1,2の社会的な事情により
今後は安積高校>福島高校>>磐城高校の傾向になるだろう。
41実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 20:57:01 ID:qJ1r2RKF0
24 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 16:26:58 ID:ai3aeh2DO
東北と九州って同じ田舎なのに進学校の質・量に差がある気がするんだけど気のせい?

東北
旧制大学:東北帝大(仙台)
旧制高校:二高(仙台)

九州
旧制大学:九州帝大(福岡)、熊本医大、長崎医大
旧制高校:五高(熊本)、七高(鹿児島)

注記:高等学校はナンバースクールのみ記載

42実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 21:08:26 ID:qJ1r2RKF0
旧制高等学校(ナンバースクール)所在地はレベルが高い。
一高 (東京):開成、筑駒など多数
二高 (仙台):仙台二
三高 (京都):洛南、洛星
四高 (金沢):金大附、金沢泉丘
五高(熊本):熊本
六高(岡山):岡山朝日
七高(鹿児島):ラサール、鶴丸
八高(名古屋):旭丘、岡崎
43実名攻撃大好きKITTY:2007/03/05(月) 07:41:28 ID:8M94GwAA0
>>36

福岡はランク外ではなくランクFです。(>>1を参照)

不来方は進学情報は非公開だが、東北大はせいぜい1、2人
岩手大は20人前後かと。
(因みに、過去に京大合格者を出した実績がある)
44実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 08:40:25 ID:qYc6eGyYO
うはwwwwww俺Eランクwwwwwww


まぁ、妥当なランク付けだと思うよ。
45実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 09:42:38 ID:93ljqL0B0
516 :2006年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(北海道・東北):2007/03/05(月) 12:39:38 ID:Kx+c5hXh0
順.都−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
===========================
01.北道札幌南−−|360|-8|-6|-8|-4|42|68|18.8|
02.宮県仙台第二−|311|16|-4|-6|--|27|52|16.7| 理V1人
03.形県山形東−−|234|13|--|--|-1|23|37|15.8|
04.北道札幌北−−|358|-7|-9|-3|-3|18|40|11.1|
05.秋県秋田−−−|313|10|-4|-2|-1|14|31|-9.9|
06.岩県盛岡第一−|320|-8|-1|-3|--|14|27|-8.4|
07.福県安積−−−|355|-3|-1|-1|-1|13|19|-5.3|
08.青県青森−−−|320|-2|-1|-2|-3|-8|16|-5.0|
09.青県弘前−−−|270|-6|--|--|--|--|-6|-2.2|
10.青県八戸−−−|282|-5|-1|--|-1|--|-6|-2.1|
11.福県福島−−−|---|-1|--|-2|--|12|15|--.-|
12.宮県仙台第一−|---|-4|-2|-1|--|-3|10|--.-|

小数点第2位以下切り捨て方式。
ただし、
小数点第1位までで同率の場合は小数点第2位以下で順位を決める。
46実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 09:45:53 ID:3vr/VzAj0
>>23

国公立医大、医学部のない県
・岩手県(私立岩手医大)
・栃木県(私立自治医大)
・埼玉県(私立埼玉医大)

埼玉は防衛医大があるけどね。大学校であり、大学ではないけど。
私学医大の雄、自治医大がある栃木県はともかく、岩手は悲惨だな。
47実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 12:11:21 ID:vc+Nwrs4O
相馬高校は理数科と普通科があって理数科のほうが進学クラスだから、別個に考えてよ。
48実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 12:27:19 ID:XRC+45o/0

秋田県立大学のスレッドに書かれていることは本当なの?
嘘でここまでは書けば、威力業務妨害でとっくに逮捕されてるよね。
逮捕されていないまま中傷が繰り返されているということは本当だったという事ではないの?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170685968/l50
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170714032/l50x
49実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 12:29:39 ID:XRC+45o/0
誤字の修正:

秋田県立大学のスレッドに書かれていることは本当なの?
嘘でここまで書けば、威力業務妨害でとっくに逮捕されてるよね。

逮捕されていないまま単に投稿者への中傷が繰り返されているということは
論議の骨格は本当だったという事ではないの?物凄い暴力社会になっているのでは?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170685968/l50
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170714032/l50x
50実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 13:26:19 ID:mAuDQGquO
>1
学校単位でのランク分けなんて、超ナンセンス!!

同じ高校でも普通科と理数科では雲泥の差なのになwwwwwww
51実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 14:17:35 ID:s6TvA1Th0
仙台二と山形東の2トップだけ把握してればいいだろ
あとはカスみたいなもんだ
52実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 16:04:49 ID:r/f8/lzdO
今年の仙台二は…
53実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 16:07:00 ID:hofFfeghO
51は行き過ぎにしても、普通科と理数科に別れてるとこでいい所あるの?
底辺がぐだぐだぬかすなよ。
54実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 16:26:34 ID:H5rEhDEz0
高校がどこだとかマジくだらね
>>1のEランク高校にいるけど、山形東の中に入っても
センターの得点なら10位には入ってるし。
まあ東大受けれるほどのレベルじゃないけど。
高校を一くくりにして語るやつとは生涯分かり合えそうにないな。
55実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 16:42:00 ID:r/f8/lzdO
>>54
A、B付近の高校に入ってたら、東大も狙えたかもね…
いや、マジで。
56実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 16:55:38 ID:H5rEhDEz0
>>55
実は10月くらいまで東大目指してた。
が、3年生の一年だけで日本史を極めることに自分の限界を感じて放棄した。
今は東北の合格待ちですよ。
57実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 18:00:38 ID:qYc6eGyYO
>>50
偏差値分布表みたいなもんなんだからカリカリすんな。
58実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 18:31:32 ID:7T8RhDsrO
Fランクだw
センターの点数はどの学校の平均よりも高い。
59実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 19:23:37 ID:9+kqk2H20
>>1
たぶん君は浪人生だね。自分は頭のいい高校にいたんだよっていいたいんだろ。
負け犬の遠吠えみたいだね。
60実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 21:22:05 ID:9t7iZoFv0
>49
よお、あんた、木直田 先生っていうんだってな。
逆恨みと妬みから、自分の勤務先の大学を誹謗中傷しているんだって?
県立大のスレ見たけど、あんた、学生からも相当バカにされてるんだな。
道路工事のおっさんが、あんたを狙う暗殺部隊なんだって?
比内地鶏とは養殖された人間のことなんだって?
とんだ精神分裂症だな。
61実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 21:24:50 ID:AeSmiZZd0
医歯薬看護学部受験希望者は下の医師会スレを読んだほうが良いですよ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161559670/420-421
62実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 21:55:52 ID:5oR57tMZ0
>>51

10年以上前に出版された本に、当時の東北の高校で全国の進学校
(国立なら筑駒、学芸大附属、大教大附属・・・、私学なら開成、灘、
麻布、ラサール・・・、公立なら浦和、千葉、旭丘、岡崎、・・・)と
肩を並べられる学校は、仙台二と山形東しかないと書かれていたが、
現在もあまり変わってないなのかな?
63実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 23:58:18 ID:9J/man/G0
>>62
浦和と千葉はレベルが確実に下がってきてるね。
もともと浪人の合格者が多かった学校だから、世の中が少子化で現役志向になると、
そのあおりをもろにくらって、進学者が減ってきてる。
仙台二高も比較的浪人率が高いから、うかうかしてられない。
山形東は時代に流されずに堅調だね。今や浦和、千葉よりも上だろう。
山形東の校風は学芸大附属に似ているらしいね。
64実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 00:54:50 ID:3YsnytWJO
>>59
どんだけ深読みすればそうなるんだw
65実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 02:16:13 ID:F9ZKIhUY0
普通に考えて、仙台向山と宮城野が仙台三高より低いはずがないんだが・・・
66実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 07:56:58 ID:WPng01vm0
>>54
「受けれる」なんて言葉使っている時点で…
67実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 09:57:47 ID:dYuqz1lf0
>>65
向山はともかく宮城野はねーよww
68実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 10:44:32 ID:ssGZTfoWO
>>65
向山より三高のほうがいいに決まってるだろ。高校入試じゃないんだから。
69実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 11:54:03 ID:yqubTDY40
>山形東の校風は学芸大附属に似ているらしいね。

妄想乙
70実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 12:40:22 ID:RImcwinb0
>>1
最近の実情では、三高と一高なら三高の方が上だよ。
宮城野も三高よりは下だと思うよ。
てか、富谷が入ってないとは…東北とか、宮学よりは上だと思うよ。まぁ理数コースのみだけどww
宮城野と館山だったら、館山の方が上じゃね?
宮城以外の高校はよく分からん。
71実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 13:29:10 ID:i5qjvQQa0
東大20人は出てないと全国区で通用しない
故に東北は糞である
72実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 13:37:47 ID:i5qjvQQa0
>>65-70
おめーら目糞鼻糞って言葉知ってるか?
73実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 14:01:04 ID:Jk8tOuB6O
>>71
たしかに東北の学校は全国区ではないし、全国区の学校はすごいと思う。
だけど、それを見下すような奴は、器が小さいと思うよ。
友達の東大志望のやつは、自分の頭の良さをひけらかしたり、
他人の進学先を馬鹿にしたり絶対しない。
そういう面は見習うべきじゃないか?
74実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 15:01:58 ID:LJ/x435r0
福島県内での評価はまちまちだ。宮城、山形、岩手の高校では東北大の合格者数で評価したりするが福島県内でも県北の福島高校も同じ。
しかし、郡山地区だと安積高校などは早稲田の合格数は東北一で、東北大より早稲田と言う傾向だ。
75実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 15:14:24 ID:i5qjvQQa0
>>73
君の言っていることは超正論だ。
この糞くだらない序列論争スレを立てた>>1に君のレスを100万回音読させてやりたい。
そして、君みたいな人格者は2chなんか来ないほうが良いよ。
俺みたいになるから^^
76実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 15:22:14 ID:B5dC8xkwO
仙台二と山形東以外しらねぇよ!ほかの東北の高校なんてうんちレベルなんだからカスみたいな話するな。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 15:59:21 ID:LJ/x435r0
76>まあまあ、そう熱くなるなよ。このスレは東北の高校スレ!他の地区でレベル高い高校は入るべからず。
もっと高いとこでスレしてくれ!
78実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 16:09:53 ID:BY3+zZcxO
>>76
仙台二と山形東以外高校の学歴は恥ずかしくて言えないレベルです
自分は東北のトップ高に通ってたけど
高校での学歴を誇らしく思ったことは一度もない
所詮二高も東高も地方公立高
大学での学歴で決まる
79実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 17:10:36 ID:Jk8tOuB6O
結局個人次第だよな
80実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 18:17:36 ID:ma7RhZh50
高校の学歴(笑)
序列(笑)

ここは民主党みたいなスレですね(笑)
81実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 18:19:38 ID:p+sLQbKC0
>>80
ところが社会に出るとそれが笑い事じゃなくなるのが現実なんだよね
82実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 18:58:48 ID:spUWrR7V0
地方では県立bP高校に高階層高学歴の子息が集中する。
一言いえば「階層再生産」の場として機能するってことだ。

表からいうと自信・プライドになり、悪い意味では選民思想になるねw
同級生には利害関係のない生涯の友人やものすごく出世する人間も
含まれるから階層的基盤にもなるわけだよ。

あと全国どこでも市役所・県庁・インフラ・警察・地銀に勤めれば
学閥っぽい人脈が多少は生きてくるんじゃないのか?

でも○○高校出身でなければ人に非ず!
PTAが生徒を押しのけて政治的活動に熱心!
のようなのは紛れもなく田舎の特徴だよね。
83実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 19:03:24 ID:spUWrR7V0
たとえば仙台二高はなかなかの進学実績を出してるみたいだけど、
これは東北大学の研究者、転勤族の子息が集まってるわけさ。
それどころか、二高から東北医に進学する生徒の親同士が
東北医の同窓生や医局の同僚だったりするわけでしょう。
10人いたら半分以上はそうだよ。調べてみるいいよ。
84実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 19:15:22 ID:sbCkS+JA0
本日の新聞によると04年福島県の一人当たり県民所得は全国21位で東北で1位。
にもかかわらず、教育レベルが東北最下位(全国最下位レベル)はおかしい。
私が繰り返して主張しているとおり福島県は高校教育に金をケチっている。
(粗製濫造:大規模校乱立)
県立医大に使う金を高校教育、義務教育にまわす必要がある。


85実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 21:09:36 ID:CyFdD1OF0
秋田県等における大量殺人行政を科学する(森林環境税&子育て支援税とは殺人税である)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
共産主義を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070218172637.html
オウム真理教事件を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070217224907.html
天皇機関説を自然科学&社会科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070218170125.html
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、臨済宗の考察)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210071458.html
秋田と北朝鮮拉致との接点
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210003944.html
精神医学を自然科学&社会科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070213211042.html
つちくらげ病を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070214235054.html
微生物学の再構築が必要
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1169416587
86実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 21:11:16 ID:CyFdD1OF0
上の論説は東北地区の大学受験を行う上で大変有益です。
裏づけは各位で取ってみてください。それも勉強になるはずです。
87実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 22:18:04 ID:W4DeaR3TO
福島高校は共学化したから仙台二にも並ぶレベルになったと思うのだが。
また、モヒカン盛一も山東レベルだと思うぜ。
88実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 22:18:29 ID:1xNxzDtl0
>>82
PTA会長になったものの市議会議員選で100票しか取れずに落選した人いたな
89実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 22:59:05 ID:JaFYaj7w0
二ツ井もよろしく!!!
90実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 06:17:30 ID:KLaxvQTR0
>>87
仙台二高も共学化するよ禿
91実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 08:00:29 ID:CJSkutGR0
>>87
共学化一年目が東大京大0なわけだが
92実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 08:38:41 ID:slarsPYPO
>>91
奴らは実験年度でしょ。
今年はかなりキてるのが多いはず。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 08:57:57 ID:9Vz2kAIq0
青森割とレベル高いんだな
94実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 08:59:49 ID:KLaxvQTR0
>>92
実験が何年続くか楽しみです
95実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 09:17:04 ID:KErK6cyTO
センタ-物理東北1つ福島
96実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 09:44:11 ID:aqwTj1OWO
仙台一と宮城一女はA。秋田南と東北学院はC。それぞれ東北大の数も二高には及ばなくてもそれなりに出ているし、その他の帝大や医歯薬、早慶も出ている。

97実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 10:31:59 ID:wVSwPhSMO
仙台一はどう考えても、BかCだろw
98実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 10:50:23 ID:cpm1g6i40
87>福島県内では安積高の方が先に共学化した結果、福島高を抜いた。その後、福島高も共学化したが思うような結果が出てない。
現在、安積が県内一、次に福島高だが、去年の実績では会津高の方が良かった。
99実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 10:54:45 ID:+XQu8y8SO
>>97俺は現役一高生だが、実際そんなもんだと思う
100実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 12:23:16 ID:S/Cf88N2O
そうそうおにゃレベルは意外と一女たかいんだぜ?
101実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 12:30:52 ID:IBZjaqfDO
>>98
安積OBですか?
102実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 12:57:31 ID:j+B5zEUO0
>>1
ちょwww南光がFってねーよwww
それよりいい高校山のようにあるからwwwwww
103実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 13:10:37 ID:mNutR5By0
>>102
南光といって通じるのは地元だけです
104フラスコ:2007/03/08(木) 13:47:21 ID:uKc7BzZEO
パ3゚) 何のランクなのこれ。進学率?



秀光ならともかく、仙台育英はもっとランクが下だと思うんだけど。



というか進学率でのランク付けで公立と私立を分けずに考えるのはナンセンス。
105実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 14:14:01 ID:2gb9muRpO
東北も育英も特進クラスみたいのあるからじゃない?
106実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 14:17:54 ID:j+B5zEUO0
南光も育英も入試以来いまだに試験用紙に名前だけ書けば受かるってイメージしかないんだがwwww
107実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 14:28:44 ID:cpm1g6i40
福島県は県土も広く地域性があるため東北他県のように県都の高校に集中してない。そのために福島市の福島高校、郡山市の安積高校、いわき市の磐城高校、会津若松市の会津高校と4校が切磋琢磨してるから
学力差が大きくない。
学力ランクでは山形東、仙台二には安積は劣るが中山義秀(第7回)、東野辺薫(18回)、玄侑宗久(125回)の3人の芥川賞受賞者を輩出してる。3人と言う数は全国の高校で日比谷高校、安積高校を含み3校のみ。
2年前までは4人の現職国会議員も輩出(現在3人)。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 15:26:03 ID:IBZjaqfDO
>>107
恥ずかしいからそんなこと書かなくていい。
109実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 16:06:43 ID:slarsPYPO
>>107
やめてくれ。
110実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 16:32:25 ID:3TSTJxkC0
>>107
福島県の悲哀(諸悪の根源)
明治時代(廃藩置県)後の福島県の誕生時福島と郡山の間に県庁誘致の
激しい戦いがあったという。
その時に県北の端にある福島に県庁を置いたのが大失敗であった。
福島市は県都としての求心力がないだけでなく今は仙台の衛星都市
に成り下がっている。
福島県の政治、経済、文化、教育の発展のためには県庁の郡山移転が
最大の事業であろう。
郡山市が50万都市となり仙台市についで東北第2都市になれば福島県は
青森、秋田、岩手、山形の4県よりは格段の優位に立つだろう。
(我田引水だと他地区の人から批判があるだろうが今は他県に居住して
おり中立な立場)


111実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 16:43:09 ID:3TSTJxkC0
全国47都道府県のなかで県庁所在地に強大な求心力の無い県は
青森県(青森、八戸、弘前)
福島県(福島、郡山、いわき、会津)
群馬県(前橋、高崎)
長野県(長野、松本)
静岡県(静岡、浜松)
三重県(津、四日市)
山口県(山口、下関)の7県だろうか?
その中でも福島市は場所が辺鄙、人口が県内3位など最も求心力の乏しい。
福島県の県庁所在地は長期的に見て郡山に移転が望ましい。
またこれらの県でも県都高校が県内No1とは限らない。

112実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 18:24:16 ID:wemjD5RYO
青森は県庁誘致で弘前と八戸が争ってたけど、決着がつかず、結局間を取って青森になったと聞いた。
しかも年代によっては未だに津軽衆と南部衆の対立がある。
113実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 18:31:42 ID:mNutR5By0
このスレもなかなか活気付いてきたな
114実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 19:21:42 ID:d3O+ODPu0
てか大学で出身高校によって人を見るひとっているの??
115実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 19:37:05 ID:IEdG+2eZ0
>>98

一年目の結果だけで抜く抜かないの議論はできるわけないでしょ。
最低でも3年は見てみないと。
116実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:14:22 ID:9Vz2kAIq0
>>112
「津軽」って地名で呼ぶ人はジャストだな
俺父が津軽(弘前)で母親方が南部(八戸)

お盆や正月は胃が痛くなる
117実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:15:44 ID:wLYCWbR50
>>116
お前は俺か
118実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:26:12 ID:x/U8wVo+O
青森県は3校に分散してるのが功を奏してるね。
119実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:28:09 ID:0GUWtXbU0
47都道府県別374中学・高校/1万人調査
息子・娘を「入れたい学校」
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

あなたは、わが子をどんな中学・高校に入れたいだろうか?私立か公立か、トップの進学校かスポーツ強豪校か――。
本誌がgooリサーチ(運営・NTTレゾナント)の協力で行った全国1万人対象の独自調査でわかった“選択”結果を、
回答者の「入れたい理由」の声とともに一挙公開する。

大都市圏は私立人気、地方は公立伝統校という傾向が出ている。「息子」と「娘」では、ランキングの異なる都道府県が多い。
同じ学校が挙がっても、理由も微妙に違う。親たちの心をひきつけるのはいったい何か。あなたの母校はランクインしているだろうか?

ランクインしているのは
青森 弘前 八戸 三本木
盛岡第一 盛岡第三 黒沢尻北 盛岡白百合学園
仙台第二 仙台第一 第一女子 仙台白百合学園 東北学院 宮城学院
秋田 秋田南 秋田北 横手清陵学院
山形東 山形西 山形南 山形北 米沢興譲館 鶴岡南 寒河江 日大山形
福島 安積 磐城 安積黎明 橘
120実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:41:36 ID:Je0gcacu0
>>119
寒河江が入っていて俺の母校がないのはおかしい
121実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 21:01:58 ID:wemjD5RYO
>>116
俺も父が青森で母が岩手だからかなり顕著に表れるよ。
法事とかで集まるとピリピリして嫌だ…
122実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 22:37:59 ID:8cELJfP60
>>110

よそ者からの意見だけど、明治時代初期の頃、福島は東北の商都だったんじゃ
なかったっけ?

東北で初めて日銀の支店が置かれたのは、政府が東北の拠点と定めた仙台
じゃなくて福島だったことを考えると、当時としては、福島を県庁所在地にしたのは
誤りでは無いと思う。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 23:01:17 ID:ifaND6wL0
福島県の歴史的・文化的中心は二本松。
124実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 23:40:37 ID:4tnKAMrEO
だとしても今は単なる田舎だろ、二本松。人を惹き付けるような魅力的な町ではないな。
125実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 23:45:06 ID:tI5KK0pjO
正直、青森とか福島のローカルネタはどうでもいい。
126実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 00:33:08 ID:yXMvK09b0
長文かくなら高校進学と関係づけろ。
一読なるほど!と思えるのは>>82-83だけだ。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 14:13:29 ID:CZD3XhQpO
今思ったが

青森 弘前 八戸
盛岡一 一関一 秋田
横手 山形東 鶴岡南
仙台二 仙台一 宮城一女
福島 安積 磐城

漏れがあったらすまない。多少の実力差はあるかもしれないが、それぞれその地区のトップなんだから、資質としてはどこもほぼ均等に優秀な気もするのだが。
128実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 14:16:17 ID:CZD3XhQpO
例えばこの中でも仙台二が高かったりするのは人口も予備校も多いからって要因もあるはずだし…

あ、俺が言ってるのは『学力』じゃなくて『能力』の話ね。
129実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 15:53:08 ID:Dk2pDj3jO
東北大
前期45名
推薦AO11名
合計56名
八戸高新記録
130実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 21:55:28 ID:Nlv1/tVsO
>>127
少なくとも青森は盛一よりはだいぶ劣るよ
131実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 22:19:25 ID:CZD3XhQpO
>>131
大分ってことはないと思うのだが…何故に?
132実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 22:21:59 ID:AAgKQ4GA0
宮城県内の高校の東北大合格者数はどうなのよ?
133実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 01:45:23 ID:Ti6ouJgUO
>>131
東大進学率
134実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 09:05:10 ID:77KQH6SgO
>>133

環境とかもあるんじゃない?
135実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 10:47:00 ID:bxl1g8/s0
>>132
東北大合格者に宮城人が非常に少ないってことは知ってる
136実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 11:01:01 ID:mYZv1PR80
135>
でも、前年を上回ってるよ。
137実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 12:26:17 ID:d72c4upd0
東北大:宮城300、山形126、岩手122、福島120
138実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 12:27:58 ID:77KQH6SgO
>>137
青森・秋田は?
139実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 12:43:24 ID:E0wH/0c9O
青森 116
秋田 66
140実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 14:00:07 ID:NclLJIzz0
宮城出身が過去5年で最高みたいだけど、県内や東北の主要進学校の
結果はどうなったのかな
141実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 14:58:54 ID:AuJbC4at0
>>136
それはそうだろ。
一高は昨年40ちょい。
70ぐらいには回復したんじゃないの?
142実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 22:11:56 ID:VUuXDYHSO
>>1
取り敢えず秋田は
秋田>横手・大館鳳鳴>>秋田南>本荘・能代>大曲
秋田南がそんなに高いわけないし
鳳鳴ももうちょっと評価できる
秋田が盛岡第一より低いってことはないだろ
143実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 22:23:47 ID:77KQH6SgO
>>142

俺は盛一>秋田だと思っていたが
144実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 23:09:31 ID:VUuXDYHSO
秋田は毎年分散型だからな
今年は北大志望が激増らしい
145実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 23:28:19 ID:77KQH6SgO
他県との相対関係はわからないが福島県の序列についてはほぼ合ってる。学法福島がランク外になる以外はほぼ修正はないだろうな。
福島がややAより、安積がややCよりだが、どちらもBが妥当かもね。
146実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 00:47:56 ID:ku7MX8KW0
147実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 08:29:05 ID:3M5Ss6/60
>>142
それは過去の幻想じゃね?
大館鳳鳴は、地域経済の停滞と顕著な人口減少により、昔ほどじゃない
よって、
秋田>>横手>秋田南>大館鳳鳴
148実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 08:58:47 ID:asJfKlkx0
>>1 山形訂正版
A  山形東
D  山形南 山形西 米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 
E  山形中央 山形北 新庄北 寒河江 長井
F  楯岡 日大山形
G  米沢東 酒田西 鶴岡北
149実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 10:18:04 ID:6tAWYBcXO
>>147
基本的に地元駅弁大学の供給先でしかない秋田南を過大評価しすぎ
御三家の上位層を考えればせめて
秋田>>横手>鳳鳴>秋田南
150実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 10:21:12 ID:BJTuQqht0
秋田にも御三家って言葉があるのか
東京だけかと思ってた
151実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 10:31:13 ID:zQIc5IrOO
>>150
福島にもある。
福島・安積・磐城
152実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 12:45:43 ID:JODzEuFz0
山形は東がぶっちぎりだからなあ
153実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 12:55:15 ID:155awavI0
ところで高校にランク付けてどうすんの
154実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 13:50:10 ID:klGiselq0
十日、東大合格者発表の結果 福島高校8人、安積高校7人、会津高校2人、磐城1人
   京大         福島高校5人、安積高校1人、会津高校1人、原町高校1人
   一橋         福島高校2人、安積高校4人、会津高校1人  
155実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 14:23:07 ID:mCKvZgMx0
>>148でランクGが新設されたので>>1にランクGを追加

G  八戸東 八戸西 角館 酒田西 鶴岡北 仙台 仙台東 富谷 泉 多賀城
   石巻女子 古川黎明 佐沼 築館 福島西 福島南 須賀川桐陽 郡山東
   双葉 仙台白百合学園 東北工大高 酒田南 福島成蹊
   
156実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 14:49:08 ID:klGiselq0
1>八戸工大二高ってFに入ってる高校と比べてもっと低くないか?要するにもう少しアホじゃないか?
157昨日まで受験生:2007/03/11(日) 15:07:10 ID:ir39RaWo0
山形の長井高校受験しました。
私にとっては結構難しくて、自己採点したら335点でした;;
ちなみに長井高校の今年の倍率は1.01 例年に比べると推薦をたくさん取ってたので一般は少ないです。
もし山形の問題知ってる人がいたら、この点数で今年の長井高校はうかるか、たぶんでいいので教えて下さい。
158実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 15:42:17 ID:B4pJ61P60
>>157
すれ違いだから消えてくれ
山形スレで聞けなかったら立てろ
159実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 16:17:11 ID:wAWeS0sCO
青森県東大前期合格者数

弘前6人、八戸5人、青森2人
160実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 16:22:59 ID:y8dzBhy40
>>147
ホウメイはSSH認定校だから理数科がよくて、医学部実績が好調

秋田>>横手>ホウメイ>>秋田南
でしょう
161実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 16:38:33 ID:hQYgv2cB0
岩手県東大前期合格者数
盛一16人 水沢2人 以上
162実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 17:44:43 ID:rNNZdOpJO
福島県に関しては学法福島が躍進してる。
橘や東高のライバルになりそうだね。
163実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 18:10:24 ID:fDisk21d0
秋田の東北大合格者数(プゲラ)
北大志願者が増えた?東北諦めが激増しただけだろ?
164実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 20:13:37 ID:wAWeS0sCO
>>163
北大のほうが、国家一種試験などの実績はいい。それに、獣医学部のように、東北大には無い特徴もある。必ずしも東北大を諦めて北大に行ったとは言い切れない。
165実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 20:16:34 ID:XvBsztM60
東北大と北大の違いなんて入試偏差値では微々たるもんだよ。
就職力とかでは東北大の方が上だけど。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 20:20:41 ID:xmSTT1vR0
東北大前期合格者数

八戸 57
青森 24
弘前 28
水沢 11
盛岡一 59
盛岡三 34
泉館山 11
仙台二 95
第一女子 37
第二女子 26
東北学院 18
古川学園 14
秋田  25
横手   24
酒田東  15
鶴岡南  10
山形西  20
山形東  46
山形南  14
米沢興譲館 13
安積    30
磐城    11
福島    41
宇都宮   27
栃木    15
高崎    23
前橋    25
浦和    13
二桁以上を拾ってみました。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 02:39:57 ID:b69M3Tvh0
東大合格者でランクはかってるヤツ多いと思うけど
二高生なんかは東大行けるレベルでも東北大に行くヤツが結構多いよ
家から通えるしなw
168実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 03:09:05 ID:wzTiXMLC0
あの山形東で東北大離れ?
一時期は強制進路変更もあったと聞くが。
169実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 03:22:18 ID:0FJUhjGnO
盛岡中央特進は?
170実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 10:05:08 ID:UZbzj0WR0
もともと、安積高は早稲田思考が高いので東北大の合格者より早稲田の方が多いな。



171実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 10:27:54 ID:UZQYa9qk0
どうした磐高!!「あらずんば」を叫んでいた先輩が泣いている。
福高、安高が2強、磐高、会高は白高、橘、福東、黎明と同列になったの?


172実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 10:55:46 ID:GRd/oPBT0
盛岡中央ってどこ?
173実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 14:18:54 ID:Wd3q+pzd0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東北大学 理系専用 part6 [大学受験]
【原級止め】東北学院大学part72【留年】 [大学生活]
【今度こそ】福島大学スレッド42【卒業しようぜ】 [大学学部・研究]
秋田県立大学 [大学学部・研究]
【2007年度入試】東北大学文系受験生スレッド 2 [大学受験]
174実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:16:26 ID:JsqizhXPO
今のところ
1盛岡一、仙台二、山形東のどれか
4福島
5八戸
6安積
7弘前、青森、秋田、仙台一、宮一女

こんな感じ?
175実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:19:44 ID:QODu9ws00
そう思うと当時人口5万人位から生徒集めた横手って地味に凄いなw
176実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:21:49 ID:QODu9ws00
>>174

4と6がおかしい。

特に6
177実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:27:37 ID:JsqizhXPO
>>176
失礼。
ではどんな感じ?
178実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:34:03 ID:oom8HxJ50
いやふつうに
仙台二>山形東>>盛一>その他
だろ
179実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:47:50 ID:E+o5F3vpO
今年の山東どうしたんだ‥orz
180実名攻撃大好きKITTY :2007/03/13(火) 01:49:58 ID:NcqC6ejZ0
高専はどうしますか?
国公立大の編入者も多いし、
ランキングに入れるとどうなる?
181実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:50:37 ID:BJoU10jc0
>>175
今年は横手高校から11人が東大受験したらしいよ
182実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 02:09:45 ID:E+o5F3vpO
>>167確かに妥協する奴いるよな。意味がわからん。うちは東(山形)なんだが山形に残る奴とかいるしw山大とかww
183実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 03:10:27 ID:n4HKtXvv0
福島県高校新序列:1007年版

2強(福島、安積)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。壁
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6弱(磐城、会津、白河、橘、福東、黎明)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。壁
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その他大勢
184実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 03:38:09 ID:uwSaPl9HO
>>174
純粋に合格者数だけでなく、学年の人数に対する割合も考慮するべきでは?
まあ、山形東>仙台二>盛一・八戸・福島>その他って感じかな。
185実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 03:51:20 ID:Bt7l/4g+0
>>184
そうだね人数少ない山形東は有利だね^^
少ないトップ層集めれば濃い授業できるし指導が隅々まで
行き易いよね
186実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 06:43:13 ID:FOGtp1Qy0
福島県は
福島>安積>磐城>会津、橘>福島東、白河>安積黎明
187実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 09:36:54 ID:FMw6CJGp0
去年のデーターだと安積高>福島高だが
188実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 11:11:18 ID:IBQHa+rrO
福島県民じゃないが模試の平均点みてもだいだい安積が下でしょ
五年に一回ぐらい安積が勝ったりするけど
八戸が青森トップの座を不動のものにしつつあるけど、青森八戸弘前の学区人口ってどうなの?
青森市が一番人口多いイメージあるだけに不思議なんだが
189実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:01:13 ID:uwSaPl9HO
>>188
人口規模は、青森>八戸>弘前
関連性があるかわからないが、八高の近くは塾・予備校が割と充実。
他地域はよくわからんが
190実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:19:24 ID:rPNwdeo30
二高は馬鹿だよ。

卒業生のオレが言うのだから間違いなし。

国公立合格者の約半分は浪人しての成績だし、高校入学定員も多い。

現役合格者の一部は浪人覚悟の出願でのまぐれ合格。

今年のセンター成績は東北5位らしい。

確実にランクBだな。一高はCだろうけど。

191実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 13:08:29 ID:FMw6CJGp0
188>今年は東大8人の合格者出したが去年はたった1人!
192実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 14:00:31 ID:GVazhEVhO
>>188
人口は青森、八戸、弘前の順に多いです。
八戸がトップなのは、確かに塾や予備校の充実度も原因の一つかも知れませんが、
八戸在住の私としては、仙台、東京等への立地的優位、また新幹線開通によって高校生の目がより中央に向きやすくなったことが一番の要因だと感じています。
青森、弘前では、近くに弘前大学があることで妥協してしまいがちでしょうし。
193実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 14:12:26 ID:GVazhEVhO
さらに、気候の違いも大きく影響していると思います。
八戸は、青森弘前に比べ、夏は涼しく、冬は雪が少ない。この違いは、学習能率という点で、目に見えない余裕を、八高に与えているのです。
このことは、今月始めまで八高生だった私の実感でもあります。

さらに、これはあくまで推測の域を出ない仮説ではありますが、言語的な違いも大きいかと思うのです。特に弘前、青森でも多少、津軽弁を話しています。
これは、県内では最も標準語に近い八戸地区と比べると、思考の過程でわずかながらタイムラグが生じる原因となります。
当然、どの教科の問題もすべて標準語で書かれているわけですから。
194実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 14:16:19 ID:GVazhEVhO
また、八高では、青高、弘高では行っていない独自の教育法もさまざま導入しており、
この点においても、とかく旧態依然となりがちな田舎の教育界において、一歩リードする要因であると考えます。
195実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 14:48:57 ID:HWfO0V2D0
A 仙台二 宮城一
B 仙台一 宮城二女 仙台三
C 泉館山 仙台向山 宮城野
D 仙台南 石巻 白石 泉
E 気仙沼 古川 佐沼 富谷
F 仙台東 仙台 三女 多賀城 石巻好文館
G 角田 築館 岩ヶ崎 白石女 古川黎明
196実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 15:59:34 ID:Wol7sVXQ0
>>195
泉がDかよw
197実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 17:57:29 ID:6qa4yKZE0
泉偏差値57
198実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 17:59:00 ID:FOGtp1Qy0
>>187
例年、福島県は
福島>安積>磐城>会津、橘>福島東、白河>安積黎明 であるということ
スポットで語っているわけではない。
卒業生が安積の方が福島より多いそうなので実績数
は安積>福島になるかも知れないが、実際は福島>安積であろう。

>>191
東大の合格者数だけで語っているのではない。

>>171
早稲田思考→早稲田志向ではないか?w
「早稲田思考」・・・入学後ならなんとなく分かるが 笑
「早稲田志向」・・・入学前、早稲田を志しているのであればたいていはこちら^^

また「東北」○、「早稲田」×結構多いらしい。
  「東北」○、「慶應義塾」×はさらに多い。
  従って、「早慶」が「東北」の滑り止めになると思ったら大間違い
  といえる。

青森県
八戸>弘前、青森  であろう。

>>190
それはない。
二高が「仙台二」だとしたら、東北の高校は、ほとんど「馬○」
になってしまう。

因みに私は「仙台二」、東北の高校出身ではないが
199実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:05:45 ID:afm8unVA0
通学県人口も考えれば、仙台二なんて全然ダメじゃんw
200実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:19:41 ID:lInbdKZm0
私学の特進並みにとは言わないがせめて精神面では私学特進見習ってほしいね>芳しくない各県トップ公立。
県立落ちをあそこまで押し上げられるんだから、中学上位を根こそぎ持って行ってる公立はもっと結果が出せるはず。
福島市の福島成蹊は特進開設3年(だと思う)目の今年は現役東北2名など結果を出した。
以前はしがないDQN女子高だったのに。。。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:37:25 ID:WTA/hRYuO
石巻には気象大学校とか行く奴いるからDからは落とさないで欲しい…
202実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:38:01 ID:MPMNHQkr0
ええ・・・今日秋田高校に落ちましてね・・

経附に行く事に成りましたよ・・・ええ・・
やっていけるのか俺は・・
203実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:56:13 ID:Wol7sVXQ0
>>197
東北大に現役合格無しではしかたない
204実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 19:51:55 ID:pYCbLlte0
>>198
早稲田はすべり止めにしにくいが、慶応ならすべり止めにしやすいよ。
特に慶応経済、商、総合政策、環境情報が。
英数と簡単な小論文だけなので特に理系にとっては楽。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 20:05:12 ID:FOGtp1Qy0
「東北」○「慶應」× コメント(東葛飾)
英語の試験は「慶應」は「東北(二次)」よりかなり難しい。

「一橋」○「慶應」○ コメント(宇都宮)
数学が合否の鍵だった。

「東北」○「早稲田」× コメント(山形東)
早稲田の敗因は国語。早稲田国語は独特の試験でそれなりの
対策が必要だと思った。

「東北」○「東京理科」× コメント(大宮)
自分で出来たと思っていても結果は意外だった。
出来なかった試験ほど結果が良かった。
206実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 20:57:47 ID:yKoH5J860
>>1
ランク内には必修科目未履修の高校も。
やることやらないで何がレベル高い高校だ(笑)
207実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:05:16 ID:Fbp0emcd0
>>189,192
都市の人口はそのとおりだが、都市圏人口を比べると、
八戸>弘前>青森  です。
208実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:07:24 ID:vcYlLckh0
>>202
3年後がんばれ。大学受験するのは高校じゃなくておまえだ。
209実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:08:21 ID:9SqV9qHk0
人口の割りに仙台っで良い高校ないよね。前は仙二は東北大100名以上だったのに
今ではこの有様。優秀な私立高校もないし。
210実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:10:27 ID:NDsNuyRm0
>>208
あの高校って言うほど不良ばっかなんですかね?
211頑張り屋:2007/03/13(火) 21:25:20 ID:3WVPcATN0
>>202
もう1度がんばる。秋田予備校があるじゃないか。
212実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:27:03 ID:NDsNuyRm0
>>211
浪人しても知人は1つ上ですよ?
213実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:27:57 ID:FOGtp1Qy0
>>209
仙台より郡山市(福島)の方が良い高校がないと思うね。
安積高校は進学校として全国標準レベルなので良いとして
それ以外が・・・それこそ優秀な私立高校が無いのに・・
逆に山形市は山形東をはじめ、良いね。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:39:22 ID:xJ32Z3NE0
秋田県の東北大合格者は秋田が25・横手が24で県合わせて60余名?
東北二桁合格がこの二校しかないってのはひどすぎだなw

215頑張り屋:2007/03/13(火) 22:06:55 ID:3WVPcATN0
>>212
高校入試に失敗したことを一生引きずるよりマシだと思うが...
そうでないなら経附に行けばいい。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 22:11:07 ID:NDsNuyRm0
>>215
頭悪くてもDQN多くなけりゃ高校はいいように思えてきた・・・
DQNいるとガチで勉強に支障来すからな。
217214:2007/03/13(火) 22:12:28 ID:xJ32Z3NE0
>>212
秋田で将来生きていくつもりなら一浪して秋田高校に行くべき。
218実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 22:13:53 ID:Wol7sVXQ0
>>216
仙台育英のフレックスマジお薦め
219実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 22:36:25 ID:NDsNuyRm0
>>217
あくまで質問ですが、経附はあれですか、DQNって多いんですか?
220実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 22:58:38 ID:rDmDW3Lo0
>>217
秋田に将来なんか期待できないよ。
過疎化で人口激減、歳入激減、大学合格激減。
もう秋田は捨てて都会に出るのが賢明だ。
221実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:34:31 ID:NDsNuyRm0
>>220
それはわかってますが・・・
3年間過ごすところが不良だらけってのは嫌じゃないですか・・・
222実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:52:04 ID:rDmDW3Lo0
>>221
特進だろ?
どこの高校だろうが浪人してまで入る価値はないよ。

大学受験で1浪したほうがはるかに有意義だ。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:55:50 ID:53/nMbj8O
今年に限っては、岩手は
盛岡一
盛岡三
水沢
その他
だな
224実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:18:30 ID:2yCC8n+O0
>>209

全国の政令指定都市に存在する全国レベルの進学校を一覧にすると
↓のような感じになるのかな?

札幌・・・札幌北、南
仙台・・・仙台二
さいたま・・・県立浦和
千葉・・・渋幕、県立千葉
東京・・・筑駒、開成、麻布、学芸大附属、桜蔭、海城、・・・
川崎・・・なし
横浜・・・聖光学院、浅野
(新潟)・・・新潟?
静岡・・・静岡?
(浜松)・・・浜松北?
名古屋・・・旭丘、東海、明和
京都・・・洛星、洛南、京都教育大附属
大阪・・・大阪星光学院、北野
堺・・・三国丘
神戸・・・灘、長田
広島・・・広島学院、広島大附属
北九州・・・小倉
福岡・・・修猶館、福岡、筑紫丘
225実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:20:11 ID:aZh2udX8O
岩手は盛一、秋田は秋田、山形は山東が県内ではゆるぎないトップ。
宮城は一高も実績では健闘してるが二高が振り切ってトップ。
福島は安積がたまにノッていることもあるが、ほぼ福島。共学化でそれも固定化されそう。

だが青森だけは混戦、ってイメージがあるな。八戸・青森・弘前は多少の年度毎の誤差はあるにしても、実力はほぼ均衡してると思われる。六高会(他は盛一、山東、仙台二、福島、秋田)のメンバーは八戸だが、実質はどうなのか。

他の5県のトップはほぼ明確だが、青森はまだまだおもしろそうだな。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:34:37 ID:EnRfS0mf0
>>221
最終的にイイ大学に入るのが目的で進学校に行くわけだろ?
ならば高校に浪人して入るなど本末転倒だろ。高校はイイ大学に入るため
の道具にすぎない。
227実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:44:59 ID:zMY7wYu80
>>226
ありがとうございます。
高い目標を持って春休みから頑張ろうと思いますが、結局不良が苦手なんですよね俺。
228実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 01:27:08 ID:Cm33qk7RO
>>225
青森県の3校が均衡している状態が、今年のセンター結果につながっている。
いい具合に切磋琢磨して、県全体の底上げになっていると思う。
学年の定員数などを考慮すれば、今年は八高に軍配があがった。
事実、東北大合格者数は県内新記録だった。(東大はやや少ないが)
ただ、今年度の八高は最近ではトップクラスの学年なので、
来年度以降はどうなるかわからない。
229実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 02:54:21 ID:GqihQ7AT0
    東京一東東
    大大橋工北
横手279-3 2 24
秋田313-211125
青森315-212124

横手>秋田>青森
230実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 03:26:58 ID:djJBEfXz0
>>214
福島県は東北2位の人口で200万人台、岩手青森県の約1.5倍
秋田山形県の約2倍に対し東北大合格者は山形岩手より少ない。
いかに福島県の成績が低いかの証明。
福島県120名、秋田県60名の差は人口比で換算すると僅差である。
今年はたまたま福島高校が増加、秋田高校が減少したので逆転
したにすぎない。
地元新聞が福島県の合格者東北4位などと報じているが人口200万
であれば当然大差で2位でなければ恥ずかしい。
それにしても秋田県は秋田高校が悪すぎる、横手高校はすばらしい。
福島県の磐城高校<秋田県の横手高校は大変不思議だ。
福島県の安積高校<青森県の八戸高校も大変不思議だ。
231実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 06:32:02 ID:fEgoqtWUO
>>227
まあ頑張れ。三年間勉強に打ち込めたら、明るい春は待ってるぞ。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 06:50:31 ID:8gXn7qsy0
郡山は仙台の1/3しか人口いない割りにがんばってる。
宮城は石巻も弘前と人口同じくらいなのにレベル低すぎる。
233実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 08:15:19 ID:/SeCiXY10
郡山は仙台の1/3しか人口いない割りにがんばってる。
→郡山市は仙台市の人口の1/3。郡山市より人口の少ない
 福島市の方が頑張っている。郡山市が仙台市と同じ人口だとしても
 実績は仙台市>郡山市であると言える。
234実名攻撃大好きKITTY :2007/03/14(水) 08:22:39 ID:gwo5zWVf0
秋田高校の東大合格者2は少ないですね。
どうしたんだろう?
単に東大志願者が少なかった?
それとも、今年度の生徒が例年より良くなかった?
ちなみに秋田南はどうでしたか?
(:全般的に)
235実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 08:44:01 ID:aocM2jibO
福島県は何故これ程に学力が低いのか
236実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:10:59 ID:woHFvQCz0
>>234
秋田南は東北大前期5人。
まだ全部判明したわけではないよ。
237実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:15:19 ID:aZh2udX8O
>>230

人口だけでは基準にはならない。もしそうなら、人口1000万強の東京都の旧帝などの難関大合格者は秋田の10倍程度のはず。そう考えると、東北の県はどこも首都圏に比べるとダメ、ということになる。
俺は環境が大切だと思う。教育レベルとかだけでもなく、人口密度も重要だ。
岩手・福島は面積が広く、あまり地域毎の対抗心が希薄である。そのため、勉学に対するモチベーションなどの点で、ビハインドがあると思う。宮城などの仙台に高校が凝縮しているところは有利な気もする。

また、秋田より横手のほうが素晴らしいなどと言っているが、そんなことはない。それぞれ学区があり、そのトップであることに変わりはないので、それこそ東北大の合格者数などの比較をしてみても、誤差程度にしかならない。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:26:55 ID:woHFvQCz0
人口密度の高いほうが交通の便も良いし通学時間が短くなって有利だな。
仙台市だけで百万人もいる。
239実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:51:42 ID:z7XyT3ud0
230>もともと福島県は地理的に南で関東の栃木、茨城と接しているため、東北他県とは違って東京志向が強く早稲田、慶応、東京理科大の合格者人数では東北一。
だから東北大の合格者が岩手、山形より少なくともいいと思う。北東北は所得水準も低く、国立志向も強いから東北大志向強い。
240実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 10:48:43 ID:djJBEfXz0
>>239
早慶に関してはその傾向はあるが東大で北の岩手、山形に負けているのは
おかしい。
241実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 10:53:53 ID:djJBEfXz0
>>237
[人口1000万強の東京都の旧帝などの難関大合格者は秋田の10倍]について反論
東京の人口は秋田の約10倍だが東大合格者は秋田の100倍以上いる。
東京の早慶合格者は秋田の東北大合格者の100倍以上いる。
従って人口比でみても東京>>>>>秋田といえる。
242実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 11:33:27 ID:W1BxyEfh0
古川学園って、何で東北大合格者14人もいるんだ?
バレーだけの高校と思ってたけど、違うんだな。
243実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 11:36:18 ID:OqwM17yoO
>>229
北大のデータはありませんか?
今年の青森と秋田は悲惨だな。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 11:56:55 ID:ZMhKSns40
>>241
秋田に東大があれば違うと思うよ
245実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:00:20 ID:AmQt0isQ0
>>243

青森 11
秋田 8
横手 2
246実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:02:54 ID:9OHkQkC7O
青森はやはり北海道に強いな
仙台よりは札幌に近いしね
247実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:08:11 ID:OqwM17yoO
>>245
ありがとうございます。
青森はセンター試験の結果の割に大したことないな。
248実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:29:25 ID:fEgoqtWUO
>>229
ついに秋田は横手に抜かれたか…。医学部、早慶に関しては秋田>横手になると思うけどな。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:46:56 ID:ry9nyCpk0
センター試験が横手高校で受けられるようになったからなぁ 
250実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 12:50:12 ID:gtS9HRd6O
山形の長井が東北大10人合格
251実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 13:11:05 ID:+7h7WPeO0
>>224
神戸には六甲もある。神戸女学院も。

静岡とかが入るなら大阪は清風南海とか明星とか四天王寺とか山ほど入るトコがありそう
252実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 13:15:42 ID:djJBEfXz0
福島県<山形県、岩手県、青森県は大変不思議だ。
福島県の磐城高校<秋田県の横手高校は大変不思議だ。
福島県の安積高校<青森県の八戸高校も大変不思議だ。
福島高校<盛岡一高、山形東高も大変不思議だ。
253実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 14:28:28 ID:ufIOXzhOO
仙台育英の卒業式と入学式の日にちを教えて下さいm(_ _)m
254実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 16:07:48 ID:9MsSQrIZ0
仙台一高も模試の成績悪いのに意外と大学合格実績が良くて不思議だ。
255実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 16:17:33 ID:djJBEfXz0
>>254浪人が多いから思われる。
256実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 16:18:39 ID:Mucp4Tb/0
不思議だらけだなw
257実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 18:20:21 ID:W1BxyEfh0
>>254
上位層と下位層との差が、他校と比較して大きいから
258実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 19:05:09 ID:aZh2udX8O
>>241

237です。こんな言い方してすまないが、俺の意見をもう一度読んでみてくれ。反論になってないし、俺の意見を取り違えてるぞ。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 19:52:11 ID:djJBEfXz0
俺ないホントにたまげたぞい。バンコウは日本一の高校だと思っていたのに
福島県で一番でないんだってない。
孫はバンコウやめてコウセンにいかせっかなあと思ってんだ。
コウセンの方が東京のええ大学ににへいりやすいんだってなあ。
260実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 20:01:18 ID:djJBEfXz0
秋田県は自殺率日本一、癌死亡率日本一などあまり明るい話題がない。
進学率も福島県レベルになってしまった。
秋田高校は盛岡一、山形東に負けてはならない。
横手高校との競争では悲しい。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 21:14:19 ID:UAGGXRuT0
秋田県の東北大合格者凄まじいな・・。
秋田・横手の次が本荘の8人?
本荘なんて学校よく知らないんだが・・
北大合格者もそんなに多くないしこの実績ってマジやばくない?

262実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 21:16:38 ID:W1BxyEfh0
すげーじゃん、本荘高校って。
263実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 22:40:13 ID:BOUl8xr10
>>248
秋田高校の国公立医学部合格者の大半が秋田大医学部の推薦だよ。
秋田大医に実力で合格するのは毎年せいぜい1人ぐらい。
岩手や宮城の優秀な受験生は弾かれてバカな地元の生徒が受かってしまう。
264実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 22:45:46 ID:VVZ0JY6K0
まぁ、ご子息は受かりますますよ 
265実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:43:52 ID:iQ0H2tjCO
>>249
それだ!!
どう考えてもおかしいと思ってた
いくら秋高と秋大が近いといっても
自分の学校で受験というのはあまりに有利だからな
あの地方でセンター受けるなんて横手ぐらいだし
266実名攻撃大好きKITTY :2007/03/14(水) 23:53:09 ID:gwo5zWVf0
>180
秋田高専を例にとると、
H18.4 実績で大学編入実績は、
北海道大 2、東北大 2、弘前大 1、
岩手大 2、秋田大 7、山形大 1、
茨城大 1、群馬大 1、千葉大 1、
横浜国立大 1、新潟大 4、信州大 1、
長岡技科大 7、豊橋技科大 5 でした。
267実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 00:12:43 ID:MEWVJmeb0
>>265
横手は例年とそんな変わらないよ。
平成16年は東大2京大1東北大31だよ。
秋田高校が低迷しただけ。

http://www.yokote-h.akita-c.ed.jp/
268実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 02:31:49 ID:IqDihVVWO
>>267
ちなみに今年の秋田高校の東大合格者の一人である和田君はギャルゲーヲタで周りから敬遠されてたぉ(´・ω・`)
269実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 03:04:37 ID:Wkh7rDgd0
磐城高校〜日東専駒〜フリーターより
福島高専〜一流企業就職(または国立大学編入)
の方がずっと人生勝ち組の確率が大。
270実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 08:52:30 ID:dd6nuphg0
>>265
何で有利なの?
271実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:04:11 ID:SWcrY/6LO
青森、弘前、八戸の三つ巴状態が続く青森県。年度ごとにトップ校が入れ代わる熾烈な争いを続けており、県全体のレベルアップにつながっている。

東大合格者数は抜きつ抜かれつであるし、早慶・国立医・一橋・東工大・東北大・北大などで比べても、一長一短である。

また、センター試験の結果が、最終的な合格実績と必ずしも相関しているわけではないということも、この県の特徴と言えよう。

県内では御三家とも呼ばれるこの3校の勢力図が、今後どのように変化していくのか。また、中高一貫体制を整えた三本木高校や、特進コースを持つ私立校の台頭はあるのか。今後も青森県から目が離せない。
272実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 13:28:18 ID:Wkh7rDgd0
八戸、鶴岡南は地元に高専があっても進学率が落ちない。
いわき地方は基礎学力(義務教育)高校の学力(教育方針)が低すぎる。
ただし、いわき特有の問題ではなく福島県全体の問題。
273実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 15:28:50 ID:EmF/O8SB0
高専に興味なし
274実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 16:21:01 ID:Wkh7rDgd0
いわき地方の諸悪の根源は"閉鎖的な悪習”にある。
”あらずんば思想”(小山の大将思想)がその代表的なことば。
地理的閉鎖性は会津も同様。
郡山は東京と仙台に新幹線で結ばれているので少しはまし。
275実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 17:04:19 ID:+1owN0zP0
高専卒って幹部になれないよ 
276実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 18:38:47 ID:dd6nuphg0
二高 東北大医学部医学科11人合格
277実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 20:49:28 ID:GAyEuGhm0
>>271
青森県の現状を的確に、かつ簡潔に表現していると思う。

付け加えるなら、青森、八戸、弘前の3校が位置的に適度にばらけており、
各地域のトップ層を吸収してしまい、2番手との差が大きくなってる。
具体的に言うと、トップ3校は毎年コンスタントに東北大合格者を20名以上
出している。しかし、その半分、毎年10名以上の東北大合格者を出す実力
を持っている高校がない、というのも青森県の特徴だと思う。
278実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 21:12:35 ID:n8QbjJof0
>>277
青森高校が弘前、八戸に引き離されて不安だろ?
どっちかいうと五所川原に近いだろ
279実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 21:32:32 ID:U4w939p5O
>>278
確かに、青森高校の方が40人定員多いはずだから、もっと数字出していいかも
280実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 22:26:35 ID:5JJzONJ00
横手東大何人受かった?
281実名攻撃大好きKITTY :2007/03/15(木) 22:45:23 ID:PZqW48c/0
>275
そんなことは無いよ。 
高専卒で、松○電器で40才( 2003年 )で部長になった人もいるよ。
大学院出ても、なかなか課長職にはなれない時代なのに。
282実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 23:00:15 ID:gI1lWB8o0
280>> 横手東大何人受かった?

3人らしいよ
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/
283実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 23:13:32 ID:sJzCRzun0
秋田は人口の差を考慮しても明らかに今年は福島県以下、東北最下位だろう。
入試が全県一区になっても秋田高校の成績が伸びたとは言えない。
秋田県の限界を見る思いだ・・


284実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 03:06:54 ID:wTJj995j0
秋田の全県一区の一期生まだ大学受験してないべ
285実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 05:27:24 ID:sAmp+h700
>>284
でも学区があったころと優秀層の集まり具合は変わらなかったらしいよ。
286実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 08:58:29 ID:6N0/jcrXO
今年はいろいろ嫌な噂を聞いてたよ
上位層も大分指定校に逃げたらしいし
まあこんな年もあるだろ
取り敢えず後期の合格者も多いから注目してみる
もちろん受験生全体で見れば県内での秋高の位置は不動
287実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 09:37:08 ID:VXxLx1Gw0
しかし、東北の進学校のデータもいいが、北陸を見るとすごいの一言。県単位だが人口が110万台の富山、石川の東大、京大合計合格者。
 18年度  富山    石川
  東大  61人    34人
  京大  13人    33人
  合計  74人    67人
 富山県では高岡高、富山中部高などが毎年コンスタントに20人以上東大合格者を出している。
秋田、山形県クラスの人口でだよ。それを考えると、宮城、福島県の200万県は80〜100人の東大、京大合格者を出さないと!
288実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 10:50:05 ID:71TCmV9LO
>>287
改めてすごいな…
なんでここまで違うんだ?
289実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 11:05:26 ID:/h71AIG10
>>287
福島についてはそう思うけど、宮城の場合は東北大があるからなあ。
富山の旧帝国大学の進学者はどれくらいいるの(東工や神戸、一橋あたりも含む)?
宮城より多いのだろうか?県民性も影響しているんだろうか?
(富山、福井は堅実な県で、努力家が多く社長の数も多いと言われている)
とにかく、それを見ないことには一概に判断できないよね。
290実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 19:49:14 ID:oW8MqXZeO
富山とかの人には少し悪いが地方でなにもないから勉強に打ち込めるというのもあるのでは。山形東が仙台のナンバースクールよりいいのもこれだって聞いたことがある。これを考えると宮城の全県一学区制は学力低下の原因になりそう。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 19:55:11 ID:HaqXuJFl0
>>290
仙台市民だろうが宮城県郡部在住だろうが、
山形県人だろうが岩手県人だろうが
垢抜けないカッペであることに変わりはない
292実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:10:07 ID:XE6gM3rCO
>>291

ってか>>290に関係ねぇ
293実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:50:31 ID:Lk365uID0
北陸3県(富山、石川、福井)>>東北6県だと思う。
東大と京大と東北大では旧帝大とはいえ偏差値に大差があり
東北大で稼ぐ東北6県より最高峰東大、京大に大量合格する
北陸3県の方が格段にレベルが高い。
なお、北陸3県の有名公立校は阪大、名大、北大、東北大にも
結構合格しているよ。
294実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:03:44 ID:/h71AIG10
黒川 康正って、福井の藤島高校出身なんだね。
初めて知った。
295実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:12:07 ID:Lk365uID0
旧帝+橋工+医:06年度
<東北>おおよそ東大、京大は10%医学部20%、東北大が70%
青森:24.1%
秋田:25.9
盛一:17.8
仙二:50.5
山東:56.4
安積:17.2
<北陸>おおよそ東大、京大50%、医学部20%、その他30%
富中:31.0
高岡:30.7
金附:50.4
泉丘:31.8
藤島:14.4
量的には互角だが、質的には格段の差(北陸>>東北)

296実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:22:56 ID:Nm9FDW8B0
>>116
それって現役だけ?
297実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:23:48 ID:Nm9FDW8B0
間違えた
>>166 だった
298実名攻撃大好きKITTY :2007/03/16(金) 21:58:46 ID:PVC5UNUu0
>293
中学3年のときに親の転勤で秋田県から石川県に移りましたが、
それまでは、成績が上位 1/5 くらい(秋田南高校あるいは秋田高専を目指していた)
でしたが、石川県に移って、成績は上位 1/3 くらいに落ちました。
北陸のレベルは高いと思います。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 07:51:02 ID:+161pfKI0
<東北>おおよそ東大、京大は10%医学部20%、東北大が70%
青森:24.1%
秋田:25.9
盛一:17.8
仙二:50.5
山東:56.4
安積:17.2

→何で福島県だけNo2の学校なの?
300実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 09:33:52 ID:ByooNJdY0
東北地方の高校をランク付けするスレッドです。(公立・私立は問いません)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女 水沢
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 米沢興譲館 盛岡三 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一  花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 東北学院 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英
F  青森戸山 三沢 田名部 盛岡二 不来方 宮古 釜石南 大船渡 久慈
   福岡 気仙沼 白石 角田 山形中央 山形北 楯岡 米沢東 郡山 喜多方
   原町 相馬 磐城桜が丘 葵 青森山田 東奥義塾 八戸工大二 盛岡中央
   秋田経法大付 東北 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 日大東北 学法福島
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 10:56:31 ID:B5cv6NdN0
>>読売ウィークリーに聞いてくれ
302実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:33:21 ID:XjIE4OMyO
>>300水沢高すぎワロタ
303実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:36:01 ID:ByooNJdY0
>>302
東大2名合格してんだから妥当だろう。別におかしくないですが何か?
304実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:36:12 ID:A633a5IVO
秋田南、能代はEランク
305実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:45:24 ID:TKZ+sO0c0
東北地方の高校をランク付けするスレッドです。(公立・私立は問いません)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 米沢興譲館 盛岡三 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢 花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 東北学院 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英
F  青森戸山 三沢 田名部 盛岡二 不来方 宮古 釜石南 大船渡 久慈
   福岡 気仙沼 白石 角田 山形中央 山形北 楯岡 米沢東 郡山 喜多方
   原町 相馬 磐城桜が丘 葵 青森山田 東奥義塾 八戸工大二 盛岡中央
   秋田経法大付 東北 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 日大東北 学法福島
上記以外はランク外
306実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:55:05 ID:NN06d6P00
Fはいらん気がする正直見づらい

東北地方の高校をランク付けするスレッドです。(公立・私立は問いません)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 米沢興譲館 盛岡三 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢 花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 東北学院 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英

これですっきり
307実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 13:56:30 ID:gRw4tCxe0
302,303>水沢高が福島高ー東大8人、安積高ー東大7人と同列はおかしいべ!BではなくCランクが妥当。
308実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:00:50 ID:EIU4Q8tVO
Cランクまででいい気がする。
309実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:28:25 ID:iK78BQLS0
>>308
そんなことしたら、オイラの出身高校がなくなっちゃうじゃん。
310実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:28:32 ID:A633a5IVO
横手は大半は地方駅弁だから
全体で見れば秋田は越せない

あと、ランク付けは後期が出るまでまったほうがいいよ
311実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:36:26 ID:ByooNJdY0
東北地方の高校をランク付けするスレッドです。(公立・私立は問いません)

A  盛岡一 仙台二 山形東 福島 安積
B  弘前 八戸 青森 宮城一女 横手
C  水沢 宮城二女 磐城 会津 秋田 米沢興譲館 盛岡三 古川学園 仙台一
俺が間違っていたごめん。これで文句ないだろ。
312実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:43:04 ID:smXpHPTuO
A  盛岡一 仙台二 山形東 福島 八戸
B  弘前 青森 宮城一女 横手 安積
C  水沢 宮城二女 磐城 会津 秋田 米沢興譲館 盛岡三 古川学園 仙台一
313実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:52:49 ID:6g1LMdhk0
>>310
東北大以上の上位層で勝負だから。下位層は横手が多いだろうけど、
秋田は人多い割に上位層が低調なのは確か。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:07:29 ID:qggaINK40
 秋田のCはあり得ない。確かに今年は東大合格者が異常に少なかったが
例年国公立に2百数十名、早慶に数十名の合格者を出す、県で一番の高校に対して
いくらなんでも舐めすぎ。
 ここ20年くらいの傾向で気になるのは、東日本の県庁所在地の地域トップ校は地元の駅弁を
敬遠して首都圏の同ランクの私大に流れること。中学時代にクラスでトップだったのに、たとえ国立とはいいながら
2,3番手の高校にいった、高校時代見下していた連中と同じ大学になるのはイヤだというのがその理由らしい。
努力するのは嫌でもプライドだけは高い。これは困った傾向だと思う。
315実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:16:51 ID:ByooNJdY0
>>314
悔しいのが分からないでもないが、東大2名じゃBには上げられねーだろ。
過去がどうあれ、現実を直視しねーと駄目だよあんたは。何はともあれ、
東大合格者数が全てってことよ。
316実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:19:01 ID:6g1LMdhk0
>>314
確かに去年までは県で一番だった・・・
317実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:48:19 ID:iK78BQLS0
>>315
何をエラソーに…。
あんた、そんなことを言えるほどの学校に通ってるのかよ?
318実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:48:51 ID:EIU4Q8tVO
高校ごとの東大の合格者数知ってたら教えてください。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 15:52:46 ID:ByooNJdY0
>>317
俺がどこの大学だろうと、高校の評価とは関係ねーだろーがこのぼけ。
秋田なんて、所詮低レベルなんだってことだ。おめーもな。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:39:33 ID:vfmvZRQtO
山東の東大合格者は

現役13

浪人2

らしいよ。流石だね。
321実名攻撃大好きKITTY :2007/03/17(土) 17:56:10 ID:hV7bz9L10
>306, 312
今年の実績だけではなくて、
ここ3年程度の実績を見てから、
ランク付けをしたら、どうですか?
既にそうしていれば、もちろん不要ですが。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 18:29:00 ID:NN06d6P00
俺は、三段階じゃツマラナイ、Eまでの方が面白いと思うんだけどな。

とりあえずE進路を見て思ったこと
秋田北・秋田中央・青森南はランク外かな
理由は東北合格が0または数年に1だけだったため

新庄北は東北大合格の数ならDランクだった
323実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:19:22 ID:NN06d6P00
CとDを見た五所川原はここ3年だとE
黒沢尻北・鶴岡南は最近の合格者見つけられなかった
米沢興譲館はD東北学院はCかな
Dが東北大5〜15名くらいCが東北大20名以上または東大3名以上
324実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:26:08 ID:NN06d6P00
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
    花巻北仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(秀光含む) 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
325実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:18:29 ID:A633a5IVO
>>321
正論だけど、誰も聞いちゃくれないと思うよ
県内なら秋高叩きあるし、
県外なら尚更うれしいでしょ
東大・東北のみでランクするなんておかしいし、私大やら難関大学やら後期がまったく考慮されないのは間違ってるよ
少なくとも県内で秋高の位置が美入野に越されることは絶対に有り得ないから
安心していいよ
326実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:21:31 ID:A633a5IVO
横手の半分以上は秋田南以下だしね
327実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:30:42 ID:DsNGGsom0
D以下は県外の高校に関しては、知らないところばかり
どうせ、東北限定のランクなんだから今のA〜CをA〜Dに分けて細分化したほうが
おもしろい気がする。
328実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:31:22 ID:qggaINK40
>>315
>現実を直視しねーと駄目だよあんたは。

おまえ、その程度の見識で「現実を直視しろ」とか日常生活で言っちゃってるわけ?
大学どこ?
329実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:33:36 ID:B5cv6NdN0
>>299
昨年福高は東大現役0だったため朝日、毎日、読売各週刊誌が
福島県No1扱いしなかった。
330実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:59:05 ID:wX4YGn5k0
どうみても東北の進学校といえるのはCまでだな。
D以下で伸びてるところ、将来的にC以上になりそうなところをピックアップすると
どうなる?
D以下の興味はそういう観点くらいだな。
331実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:02:14 ID:mAxAe6KS0
Aでも全国レベルの進学校と言えるかは微妙な件
332実名攻撃大好きKITTY :2007/03/17(土) 21:06:06 ID:hV7bz9L10
>315
東大が全てというのは、おかしいよ。
東大出た人が全て、えらいのか?
そんなことはないだろう。
うちの会社でも、高専卒の人間が、東大の部下を上手に扱っているよ。
やっぱり、私立の難関大や国立大(旧帝大や医学部)も参考にして、
ランク付けを行うべきだよ。
進学校の生徒全員が東大を目指すわけではないよ。
333実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:06:49 ID:wX4YGn5k0
東大二桁入ってればとりあえずOKだろう。神奈川公立トップは一桁、
都立が伸びてきたといっても大部分は10台。
だからAは合格レベルだろ。
334実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:07:35 ID:ByooNJdY0
>>330
三流高校卒DQN大の知障の馬鹿がなに熱くなってんだこのカス野郎。
おめーが10浪しても入れねー一流大だ俺は。さっさと消えろ屑めが。
335実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:11:12 ID:NN06d6P00
>>334はアンカー間違ってると思う
336実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:12:56 ID:A633a5IVO
>>330
秋田北は4年後に大化けする可能性大
来年から共学になるが、駅からもっとも近い立地が最高
県内各地から人材を集めて郊外の秋田南を越える可能性はある
337実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:16:18 ID:NN06d6P00
>>330
仙台育英は私立だから公立と同等で比較して良いかどうか
分からないけど
今地方の優秀なヤツを特待で集めて進学実績を
上げるのに力入れてるから伸びるかもしれない
あとEランクだけど今年東工大2名出したところが有った
何処かは忘れた
338実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:31:42 ID:iK78BQLS0
東大以外=価値なし、のようなエラソーなことを書いておきながら、
当の本人が東大出身ではないとはね。
339実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:32:01 ID:QUg6Q5lN0
>>326
それはない
340実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:52:28 ID:qggaINK40
>>334
まあ、そう熱くなるなよ
341実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:01:51 ID:ByooNJdY0
>>340
一つだけでいいから俺の頼みを聞いてくれないいか?
お願いだから『氏んでくれ』
342実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:01:51 ID:wX4YGn5k0
>>336
秋田北か。秋田南は吹奏楽で全国的に有名な伝統校だけど初めて聞いたよ。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:07:46 ID:qggaINK40
>>341
興奮しやすいんだね
344実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:09:02 ID:A633a5IVO
>>342
マイナーだが合唱は全国大会金賞常連校で去年は最優秀賞も取ってる
ある意味これは秋田南の吹奏楽よりすごい
歴史的には旧制の女学校の流れを引いていて、秋高が共学化するまで女子の最高峰だった
345実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:18:12 ID:GcLal3H80
>>342
  宮城一女、盛岡二、山形西、旧福女、旧安女みたいなもん
  
346実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:19:35 ID:wX4YGn5k0
>>344
そうなんだ。そりゃランクが高くて当然みたいな学校だな。
東北って合唱が強いんだね。福島の安積黎明も10数年金賞を続けた凄い学校。
となると、福島と秋田は、合唱、吹奏楽が強い共通点があるわけだ。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:22:15 ID:dTlhrEk3O
Eランクだ!
八高に続けとか勉強勉強うるさいのに市内二番目といえどレベルの差がありすぎてばかばかしい
348実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:23:49 ID:77ZZZ2p90
>>324
>仙台育英(秀光含む)

なんだこれ。
別々の学校なんだから別々に評価すべき。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:30:10 ID:A633a5IVO
>>346
今年秋田がこけたのも福島の昨年に似ているし
あと進学率の低さも


秋田北の場合、入学試験の点は秋田南、横手、秋田中央以下。ただし、伝統校だからやっぱり別格の感は否めない
共学化すればかなり状況がかわるはず
350実名攻撃大好きKITTY :2007/03/17(土) 22:37:35 ID:hV7bz9L10
>349
20年ほど前、秋田北の入試難易度は秋田南と同等でした。
今は秋田中央以下ですか?
(:今は県外にいるのでわかりません)
351実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:41:29 ID:mAxAe6KS0
ID:ByooNJdY0
相当頭悪そう。
センター試験を報道するNHKニュースなんかで、
いつも映ってるのが東大のどこの教室かなんて、絶対知らないんだろうな。
352実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:44:21 ID:NN06d6P00
>>348
大本が進学実績を混ぜて発表してるんだからしかたないだろ
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_19sokuho.html
353実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:45:20 ID:A633a5IVO
>>350
ご存知の通り、秋田市は輪切り構造が激しい
だから、
高校入試の最低点は
秋田>秋田南>秋田中央>秋田北>横手>大館鳳鳴みたいな感じ
だから横手にも秋高クラスから能代・本荘クラスまでいるわけ
やっぱり共学志向の結果、秋田北は少し落ちた
ただ、秋田北が共学化すれば確実に秋田南、秋田中央は没落します
それはあまりに秋田北の伝統と実績、立地は突出してますから
354実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:09:13 ID:07+meTSv0
>>325
秋田高校は横手高校に抜かれたのに潔くないな
難関大学合格率で完敗してるんだよ
355実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:16:53 ID:07+meTSv0
>>353
なんか無理やり最低点の序列に入れてるみたいだけど
入試問題の選択問題も採点方法も合格判定基準も個々の高校で違うわけだが。
つーか秋田市内の高校の序列も良く知らない。秋田高校がまあまあの
進学校だってことぐらいしか分からん。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:19:16 ID:MMCUcux30
>>354
東大合格者2人と3人なんて目くそ鼻くそでしょ
それで秋田を超したなんて・・・・
とりあえず横国筑波金沢早慶上理ICUマーチくらいまで見なきゃ
どっちがどっちともいえないだろ
あと駅弁の割合ね
357実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:28:40 ID:LFnYx/Fs0
大曲の親戚が秋田より横手の方が優秀な中学生の人気が高いと言ってた
358実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:30:02 ID:07+meTSv0
一学年の生徒数:秋田320 横手280

東大:横手3 秋田2
京大:秋田1
一橋:横手2 秋田1
東工:秋田1
東北:秋田25 横手24

359実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:58:29 ID:A633a5IVO
>>357
大曲じゃね
横手から秋田に出て下宿するやつはいても、秋田から横手にいくやつはいない

>>358
ずいぶんレベルの低い争いだけど、県内にこれで横手>秋田って考えるやつは誰もいないよ
やっぱり全体を把握しなきゃよくわかんないけど、秋田がこけただけで横手が伸びたわけじやないし
私大もわかる?
360実名攻撃大好きKITTY :2007/03/18(日) 00:04:36 ID:qufF4xD80
>358
5大学だけではなく、
○国公立・医学部、歯学部
○ 358 以外の旧帝国大
○早稲田、慶応も追加したほうがbetter
361実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:09:03 ID:SkT9UBbYO
>>360
私大もマーチクラスくらいまで知りたい
すくなくとも早慶上理まで
上位が指定校に流れた噂もあるし
362実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:15:42 ID:GPQvBkpd0
>>360
東京一工は日本の最難関の四大学。
東北大は東北地方の旧帝大として東北の進学校比較には必須。
医学部は各大学の内訳が判明しにくいし、早計は複数学部合格もいる
ので国立大と同次元で比較はできない。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:21:07 ID:SkT9UBbYO
>>362
私立は私立同士でくらべるんだから関係ないだろ

まさかその5大学で横手>秋田を証明したつもり?
364実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:22:18 ID:GPQvBkpd0
>>359
県南では秋田高校OB、関係者以外は横手≧秋田。
もちろん大館では大館鳳鳴が良いだろうし。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:27:34 ID:rB3uVYUs0
東北の四天王:盛岡一、仙台一、秋田、磐城

あくまで東京人のオレのイメージ。進学実績は知らん。
いくら数値を出しても、世間の印象は変わらない。
世間的には、やっぱ文武両道の学校がお得かな。
366実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:28:05 ID:SkT9UBbYO
>>364
でも美入野に入る生徒は秋田の方が上だと思ってるよ、ふつうは
367実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:28:30 ID:Bn4kRreK0
>>352
それは学校法人側が進学実績が立派に見えるようにやっているだけで、
このスレまでその手に乗ることはないだろう。
サンデー毎日他、雑誌はみんな別の学校として掲載してるし
在校生・卒業生だって同じ学校とは思っていないらしい。

そもそも、仙台育英と秀光は同じランクではないと思うが。
368実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:32:24 ID:Bn4kRreK0
>>352
追加。
それぞれの学校のページには、ちゃんと分けて掲載してある。

【仙台育英学園高等学校】
一般入試
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_19sokuho1.html
推薦入試
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_19sokuho2.html

【秀光中等教育学校】
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/s_html/s_gokaku07.html
369実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:32:53 ID:rJvGqfLQO
今年は秋高から、九大医学部医学科に合格した人がおるね。
最近の新聞広告(三大予備校のどこか)に載っていた。
医学科で東北大ではなく、九大はかなり珍しい。
370実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:33:37 ID:GPQvBkpd0
>>366
スポーツ校だと思ってる。
確実に上だと思ってるのは盛岡一、山形東、仙台ニ
進学状況でもだいたい同じようなもんか多少秋田が上だと思ってる程度。
371実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:40:10 ID:SkT9UBbYO
>>365
行きつく先はそこだろうね
秋田のように甲子園に出たり花園に出るような進学校はやっぱり違うと思う

秋田にいたときは当たり前だったけど、あれだけいろんな部活で成果出して県内一の成績なんだからたいしたもんだよ
そこが他校が絶対越えられない格なんだろ
372実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:53:15 ID:KoVkiSJG0
東北四天王
青森山田、秋田、仙台育英、東海大山形
373実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:06:56 ID:GNUrfIjH0
初恋の相手が「鼎が浦高校」出身でした。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:13:01 ID:HqStoNQE0
秋田高校オタ必死だなw
ライバルだと思ってた盛岡一に引き離され、八戸にも抜かれ、ついには
横手にも抜かれた。80年代は東北大に50人以上合格してたのに物凄い
凋落だな。
375実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:19:33 ID:XzLEwnYmO
まあでも、秋田のスポーツ実績はすごいと思うよ
376実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:26:36 ID:HqStoNQE0
磐城は甲子園で準優勝したことあるな。
東北の公立校にしては凄いな。進学校としては見る影もなくなったけど。
377実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:26:59 ID:SkT9UBbYO
>>375
秋田県の進学校なんてたいしたもんじゃないって前提でいうけど、
だから叩かれるんだよ
普段スポーツでも進学実績でも負けてる県内の学校がたまに秋田がダメだと・・・
もし秋田が勉強だけのがり勉高校だったらまた違ったんだろうけどね
378実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:31:15 ID:jNso1f7r0
>>377
>>普段スポーツでも進学実績でも負けてる県内の学校がたまに秋田がダメだと・・・

心で勝っている、と言うはず
379実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:34:13 ID:HqStoNQE0
>>377
秋田叩けるのは横手しかないだろ
他は死んでるw
380実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:49:57 ID:dg39afVv0
>>368
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
381実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 04:54:54 ID:YNamUBKb0
>>122
遅レスだが、明治初期の日本の主要輸出品といえば絹だった。
当時福島は絹の大生産地だったので日銀支店が置かれたという経緯がある。
今で言えば自動車産業の中心地である愛知並みの重要性があったってことか。
382実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 06:21:39 ID:hEojSxiN0
とりあえず、センターの学校別平均点うp希望

それと進路実績、伝統、OB、入試偏差値なんかを総合的に判断して
ランク付けすればいいだろ
383筋金入り:2007/03/18(日) 07:02:57 ID:BO6CfEbZ0
秋田市内の親子は高校受験で燃え尽きている。秋田高校に入ればその後はどうでも
いいという風潮。いわゆる「目先の見栄」。これは昔から。
俺は秋田高校OBだが、理系に関しては以前から横手が上。今年の結果で秋田高校が
奮起しないならOBとして「ひと言」ある。
384実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 07:23:06 ID:SkT9UBbYO
>>383
そういうことは秋高スレでいったらいかがです?
このスレに現役秋高生なんていないですよ
385実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 07:44:03 ID:T2dHQTNw0
>>329
332の言うとおり。同感だなあ。福島県No1はやはり福島高校でしょ。
自分愛知県人だけどww
386実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 08:17:00 ID:BzLsX482O
前は青森、福島ネタが多くて、今度は秋田ですか。
県内での比較がしたけりゃ、他行けよ。
あと横手も同じBの八戸や福島にはかなり劣るし
秋田と仲良くCでいいじゃん。
387実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 08:39:03 ID:a7IUAcuw0
>>386
秋田が横手に突っ掛かってるんだろ?
横手側は数字出して粛々と主張してるのみ。
青森高校も良くなかったが、横手高校にだけケチつけてる秋田高校の
偏向には疑問だ。
388実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 08:48:19 ID:dus7qMIO0
秋田>横手>秋田南=大館鳳鳴>能代=湯沢=大曲=本荘>秋田北>中央
横手>秋田にはならない
389実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 08:59:34 ID:a7IUAcuw0
>>388
横手>秋田
あんたの主張が通るなら難関大学の進学実績は形骸化してしまう。


一学年の生徒数:秋田320 横手280

東大:横手3 秋田2
京大:秋田1
一橋:横手2 秋田1
東工:秋田1
東北:秋田25 横手24
390実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:05:50 ID:SkT9UBbYO
>>389
同じ大学の合格者比較、過去3年くらいうpできる?
391実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:16:04 ID:3k3PoOwh0
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 東北学院 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢 花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 米沢興譲館 酒田東
   鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英
F  青森戸山 八戸東 八戸西 三沢 田名部 盛岡二 不来方 宮古 釜石南
   大船渡 久慈 福岡 気仙沼 白石 山形中央 山形北 楯岡 米沢東 郡山
   喜多方 原町 相馬 磐城桜が丘 葵 青森山田 東奥義塾 八戸工大二
   盛岡中央 秋田経法大付 東北 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 日大東北 学法福島
G  青森北 角館 仙台 仙台東 泉 多賀城 富谷 石巻好文館 古川黎明 角田
   佐沼 築館 酒田西 鶴岡中央 南陽 福島西 福島南 郡山東 須賀川桐陽
   双葉 いわき光洋 仙台白百合学園 酒田南 福島成蹊
H  八戸南 木造 秋田西 花輪 遠野 高田 盛岡南 宮城三女 泉松陵 白石女子
   岩ヶ崎 鶴岡北 安達 田村 湯本 東北工大高
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:31:34 ID:gn9p/AkY0
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 馬鹿田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  五所川原 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢 花巻北
   黒沢尻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 米沢興譲館 酒田東
   鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 仙台育英 秀光
E  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 秋田北 秋田中央
   本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南 安積黎明 日大山形
   いわき秀英
F  青森戸山 八戸東 八戸西 三沢 田名部 盛岡二 不来方 宮古 釜石南
   大船渡 久慈 福岡 気仙沼 白石 山形中央 山形北 楯岡 米沢東 郡山
   喜多方 原町 相馬 磐城桜が丘 葵 青森山田 東奥義塾 八戸工大二
   盛岡中央 秋田経法大付 東北 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 日大東北 学法福島
G  青森北 角館 仙台 仙台東 泉 多賀城 富谷 石巻好文館 古川黎明 角田
   佐沼 築館 酒田西 鶴岡中央 南陽 福島西 福島南 郡山東 須賀川桐陽
   双葉 いわき光洋 仙台白百合学園 酒田南 福島成蹊
H  八戸南 木造 秋田西 花輪 遠野 高田 盛岡南 宮城三女 泉松陵 白石女子
   岩ヶ崎 鶴岡北 安達 田村 湯本 東北工大高
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
393実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:43:07 ID:ORMKvn3F0
ランクの基準をハッキリすればいいんジャマイカ?

馬鹿田高校て結構頭いいんだなw
394実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:48:59 ID:gn9p/AkY0
東京一工は日本の最難関の四大学。
東北大は東北地方の旧帝大として東北の進学校比較には必須。
医学部は各大学の内訳が判明しにくいし、早計は複数学部合格もいる
ので国立大と同次元で比較はできない。

これらの高校の卒業生あたりの合格率。
395実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:50:40 ID:gn9p/AkY0
ランクは毎年変動するし、現段階での格付け。
396実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:54:30 ID:gn9p/AkY0
東京一工は日本の最難関の四大学。
東北大は東北地方の旧帝大として東北の進学校比較には必須。
医学部は各大学の内訳が判明しにくいし、早計は複数学部合格もいる
ので国立大と同次元で比較はできない。

これらの大学の卒業生あたりの合格率。
397実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:59:12 ID:9tAXHCHO0
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 宮城一女 水沢
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園 仙台一
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
398実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 09:59:17 ID:B4dMEx+L0
>>392
結構適正かも・・・俺賛成!!!
399実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:01:23 ID:koo97ezo0
ヒマな奴いたら試しにこれ作ってくれ(ノミネートは各県10校)

【青森】A
     B
     C
     D
     E
【岩手】A
     B
     C
     D
     E
【秋田】A
     B
     C
     D
     E
【宮城】A
     B
     C
     D
     E
【山形】A
     B
     C
     D
     E
【福島】A
     B
     C
     D
     E
400実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:09:04 ID:9tAXHCHO0
【岩手】A 盛岡第一高等学校
     C 水沢高等学校
     C 盛岡第三高等学校
     D 花巻北高等学校
     E 一関第一高等学校
401実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:14:07 ID:qm6aW5RS0
【秋田】A 秋田
    B 横手
    C 大館鳳凰 秋田南
    D 能代 本荘 大曲 湯沢
    E 秋田北 秋田中央
402実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:15:42 ID:qm6aW5RS0
>>401 大館鳳鳴でした。スマソ・・
403実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:20:03 ID:0VbO/IKw0
【青森】A
     B
     C
     D
     E
【岩手】A
     B
     C
     D
     E
【秋田】A 横手
     B秋田
     C大館鳳鳴 本荘
     D秋田南 能代 湯沢 大曲
     E秋田北 角館
【宮城】A
     B
     C
     D
     E
【山形】A
     B
     C
     D
     E
【福島】A
     B
     C
     D
     E
404実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:36:00 ID:BzLsX482O
福島
A
B福島 安積
C会津 磐城
D橘 福島東 安積黎明 白河
E葵 福島成蹊
405実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:36:13 ID:XzLEwnYmO
今年の数字で考えるなら

【青森】
A 八戸
B 青森 弘前
C 三本木 五所川原

正直、これより下の学校は五十歩百歩。というより知らない
406実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:37:26 ID:h6EEBmoI0
【岩手】A 盛岡第一高等学校
     C 水沢高等学校
     C 盛岡第三高等学校
     D 花巻北高等学校
     E 一関第一高等学校

この中に黒北がないのが悔しい
407実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 11:45:08 ID:5e6HgOcF0
【青森】A
     B
     C
     D
     E
【岩手】A 盛岡一
     B盛岡三 水沢
     C一関一 花巻北 黒沢尻北 
     D釜石南 大船渡 宮古
     E盛岡中央
【秋田】A 横手
     B秋田
     C大館鳳鳴 本荘
     D秋田南 能代 湯沢 大曲
     E秋田北 角館
【宮城】A
     B
     C
     D
     E
【山形】A
     B
     C
     D
     E
【福島】A
     B
     C
     D
     E
408実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 12:22:20 ID:ygUmxUtWO
【山形】A山形東
B
C鶴岡南
D山形西、山形南、興譲館、
E酒田東

鶴南は東大合格者数ならBに入れてもいい気がするが他が低いんだよな…
409実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 12:29:41 ID:CMIqRbNi0
【秋田】A秋田
     B横手
     C大館鳳鳴
     D秋田南 能代 湯沢 大曲 本荘
     E秋田北 
F角館
410実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 13:40:26 ID:3QmZhb3i0
秀光は入試難易度、進学実績ともに東北学院より上では?
411実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 13:47:51 ID:zoabrAHi0
【宮城】A 仙台二 宮城一
     B 仙台一 宮城二女 古川学園
     C 仙台三 東北学院 仙台育英+秀光
     D 泉館山 仙台向山 宮城野 石巻
     E 仙台南 白石 古川 東北学院榴ヶ岡
412実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 13:55:14 ID:UG7+3hqt0
東大2.0京大1.75駅弁医学科1.5一工1.25
東北1.0北大早慶0.75
で計算するといい。
413実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 13:56:46 ID:UG7+3hqt0
【宮城】A 仙台二 
     B 宮一女 仙台一 宮城二女 古川学園
     C 仙台三 東北学院 仙台育英+秀光
     D 泉館山 仙台向山 宮城野 石巻
     E 仙台南 白石 古川 東北学院榴ヶ岡
こんなものじゃない?今年東北大前期37名の一女を1ランク下げました。
414実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 14:28:53 ID:B4dMEx+L0
↑↑
白石はいっているなら気仙沼もありだろう。。。。
415実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 14:56:54 ID:SkT9UBbYO
【秋田】A秋田
    B横手
    C大館鳳鳴
    D秋田南 秋田北 秋田中央 本荘 
E能代 大曲 湯沢
Fがあれば湯沢はそこ
秋田県は、ここ5年くらいこれで確定的
416実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:10:29 ID:SmMGzxlM0
【秋田】A横手
    B馬鹿田
    C大館鳳鳴
    D秋田南 秋田北 秋田中央 本荘 
E能代 大曲 湯沢
Fがあれば湯沢はそこ
秋田県は、ここ5年くらいこれで確定的
417実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:14:43 ID:gVj84HUg0
秋田南 秋田北 秋田中央の3校が同列なわけがない
418実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:15:47 ID:gVj84HUg0
偏見だけでランキングとは
419実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:21:41 ID:hEojSxiN0
>>416
SmMGzxlM0が横手だったら痛いな・・・
ちなみに今年のセンターの平均点はどっちが上なの?

>>417
あなたは確か、20年間秋田を離れてるんですよね?
いまの秋田の高校序列は>>415でいいと思いますよ
強いていえば大館鳳鳴がDに落ちるかどうかでしょう
420実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:26:46 ID:gVj84HUg0
20年てσ(^_^;)?
421実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:27:36 ID:hEojSxiN0
>>417
失礼しました。id間違えました
実際、秋田北、秋田中央は能代より秋田南に近いと思います
422実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:31:01 ID:q8TsFFRRO
ベルクラシック 謝恩会
423実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 15:50:07 ID:h5HCbbul0
421
俺もそう思うよ。
424実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 16:42:51 ID:hEojSxiN0
ところで、福島の会津高校ってどんな感じ?
425実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 16:51:20 ID:T6WsjFgd0
>>413
2年連続東北大学合格者0の榴ヶ岡がそこはおかしい。
石巻の実績も、館山・向山・宮城野と同じレベルではない。
仙台育英と秀光も三高・学院とじゃ同じ実績じゃない
育英と秀光の実績を合わせても足りないだから宮城は

【宮城】A 仙台二 
     B 宮一女 仙台一 宮城二女 古川学園
     C 仙台三 東北学院 
     D 泉館山 仙台向山 宮城野 仙台育英(特進) 秀光
     E 仙台南 白石 古川 石巻
426実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 16:59:13 ID:3QmZhb3i0
>>425
秀光の卒業生数が100人に満たないことは考慮しないのか?
去年だか一昨年は40数名であの実績だし。
427実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 17:20:40 ID:BzLsX482O
>>秋田
荒れるんならどっちもBかCにすればいいのに。

>>宮城
各県10校ですよ

>>424
県内でなら、人口・地理的に不利だけれど健闘してる。
今年は磐城よりいいんじゃないの。
428昨年のデータだけど…:2007/03/18(日) 17:51:51 ID:E9bb8YEz0
<東大+京大+国公立医学部 合格率 ベスト100>



___ 高校名____所在地__ 卒業生____数________率

1__ 灘________兵庫____215______194______90.2%
2__ 筑駒______東京____163______125______76.7%
3__ 東大寺____奈良____219______151______68.9%
4__ 甲陽______兵庫____204______118______57.8%
5__ 洛星______京都____216______122______56.5%
6__ ラサール__鹿児島__237______132______55.7%
7__ 開成______東京____398______215______54.0%
8__ 大阪星光__大阪____220______103______46.8%
9__ 栄光______神奈川__178______79_______44.4%
10_ 愛光______愛媛____244______101______41.4%
        
11_ 桜蔭______東京____239______97_______40.6%
12_ 西大和____奈良____349______138______39.5%
13_ 麻布______東京____296______114______38.5%
14_ 久留米付設_福岡___199______72_______36.2%
15_ 白陵______兵庫____176______62_______35.2%
16_ 駒場東邦__東京____238______80_______33.6%
17_ 大教池田__大阪____161______54_______33.5%
18_ 洛南______京都____617______205______33.2%
19_ 智辯和歌山_和歌山_307______99_______32.2%
20_ 広島学院__広島____178______55_______30.9%
429昨年のデータだけど…:2007/03/18(日) 17:53:02 ID:E9bb8YEz0
21_ 岡山白陵__岡山____173______53_______30.6%
22_ 東海______愛知____407______122______30.0%
23_ 六甲______兵庫____178______53_______29.8%
24_ 金沢大付__石川____122______36_______29.5%
25_ 聖光______神奈川__221______65_______29.4%
26_ 武蔵______東京____169______45_______26.6%
27_ 青雲______長崎____239______59_______24.7%
28_ 弘学館____佐賀____201______49_______24.4%
29_ 大教平野__大阪____121______29_______24.0%
30_ 海城______東京____388______90_______23.2%
     
31_ 巣鴨______東京____278______64_______23.0%
32_ 女子学院__東京____225______50_______22.2%
33_ 熊本______熊本____397______86_______21.7%
34_ 清風南海__大阪____293______61_______20.8%
35_ 淳心学院__兵庫____137______28_______20.4%
36_ 広島大福山_広島___201______41_______20.4%
37_ 京都教大付_京都___201______40_______19.9%
38_ 大教天王寺_大阪___162______32_______19.8%
39_ 岐阜______岐阜____346______67_______19.4%
40_ 北野______大阪____316______61_______19.3%
430昨年のデータだけど…:2007/03/18(日) 17:54:18 ID:E9bb8YEz0
41_ 筑波大付__東京____242______46_______19.0%
42_ 旭丘______愛知____402______74_______18.4%
43_ 岡山朝日__岡山____352______64_______18.2%
44_ 高松______香川____358______62_______17.3%
45_ 金蘭千里__大阪____141______24_______17.0%
46_ 昭和薬大付_沖縄___218______37_______17.0%
47_ 北嶺______北海道__120______20_______16.7%
48_ 鶴丸______鹿児島__360______60_______16.7%
49_ 天王寺____大阪____348______58_______16.7%
50_ 渋谷幕張__千葉____316______52_______16.5%
    
51_ 四天王寺__大阪____536______88_______16.4%
52_ 志學館____鹿児島__116______19_______16.4%
53_ 堀川______京都____249______40_______16.1%
54_ 奈良学園__奈良____196______31_______15.8%
55_ 浅野______神奈川__262______41_______15.6%
56_ 桐朋______東京____316______49_______15.5%
57_ 高槻______大阪____265______41_______15.5%
58_ 土浦第一__茨城____323______49_______15.2%
59_ 膳所______滋賀____434______65_______15.0%
60_ 滝________愛知____382______57_______14.9%
431昨年のデータだけど…:2007/03/18(日) 17:55:27 ID:E9bb8YEz0
61_ 札幌南____北海道__360______52_______14.4%
62_ 明治学園__福岡____223______32_______14.3%
63_ 県立千葉__千葉____363______52_______14.3%
64_ 奈良______奈良____356______50_______14.0%
65_ 県立前橋__群馬____317______44_______13.9%
66_ 札幌北____北海道__395______54_______13.7%
67_ 浜松北____静岡____405______55_______13.6%
68_ 広島大付__広島____200______27_______13.5%
69_ 秀光______宮城____60______8_________13.3%     ←ようやく東北勢の登場
70_ 県立浦和__埼玉____355______47_______13.2%
   
71_ 高崎______群馬____316______41_______13.0%
72_ 宇都宮____栃木____283______36_______12.7%
73_ 姫路西____兵庫____278______35_______12.6%
74_ 香川大手前_香川___159______20_______12.6%
75_ お茶女付属_東京___120______15_______12.5%
76_ ノートルダム清_広島____185______23_______12.4%
77_ 修道______広島____285______35_______12.3%
78_ 高岡______富山____279______34_______12.2%
79_ 江戸川取手_茨城____387_____47_______12.1%
80_ 岡崎______愛知____398______48_______12.1%
432昨年のデータだけど…:2007/03/18(日) 17:56:44 ID:E9bb8YEz0
81_ 雙葉______東京____183______22_______12.0%
82_ 長田______兵庫____397______47_______11.8%
83_ 新潟______新潟____390______46_______11.8%
84_ 東明館____佐賀____179______21_______11.7%
85_ 暁星______東京____174______20_______11.5%
86_ 南山______愛知____392______45_______11.5%
87_ 明星______大阪____408______46_______11.3%
88_ 仙台第二__宮城____314______35_______11.1%    ←結局、東北勢は2校だけ
89_ 岩田______大分____90_______10_______11.1%
90_ 白百合____東京____163______18_______11.0%
    
91_ 長野______長野____318______35_______11.0%
92_ 西________東京____316______34_______10.8%
93_ 開邦______沖縄____226______24_______10.6%
94_ 池学池田__鹿児島__116______12_______10.3%
95_ 修猷館____福岡____398______41_______10.3%
96_ 水戸第一__茨城____323______33_______10.2%
97_ 時習館____愛知____355______36_______10.1%
98_ 丸亀______香川____320______32_______10.0%
99_ 旭川東____北海道__278______27_______9.7%
100 大手前____大阪____313______30_______9.6%

433実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 18:26:14 ID:T6WsjFgd0
>>426
そりゃあ人数減らせば、進学実績上がるよ。
300何人が、東北大に合格できる力持ってるわけじゃない。
少人数の方が、個々の学力差は縮まるから濃い授業が出来る。
他の学校にはいる落ちこぼれだって、人数が少ない分個人指導はしやすい。
だから俺は、生徒数に差があって合格人数が同じなら。
生徒数が多い学校の方が、優れてると思う。君はどう思う?
434実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 18:40:06 ID:keO94Kky0
(1)過去3年程度の合格実績を踏まえて判定
・東大京大一橋東工
・旧帝
・早慶上智
・march
・駅弁
(2)ノミネートは各県10校前後

>>424
会津は健闘してるな
よくやってるよ

それに比べて磐城は低落してるな
来年以降が少し心配だ
435実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 20:53:27 ID:s1CXl0aS0
>433
【仙台育英特進】
東大1
東工1
東北4

【秀光】
東大1
東北6

人数差考慮せず平等に扱っても
秀光>仙台育英特進
やっぱ同列に扱うのはちょっと可哀想
それにしても、同じ学校法人とはいえ、
公式サイト名は仙台育英学園 仙台育英学園高等学校Webサイト
と明確にしてるんだから、一番目立つ合格実績の所は
本体だけ載せろよって感じw 秀光は別に公式Webサイト持ってるんだし。
何も知らない人が見たら、仙台育英学園高等学校だけの実績にしか見えん
436実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 20:57:46 ID:6p28QKjl0
>>433
それだと灘より開成の方が優れてるってことか。
437実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 21:07:42 ID:1vREgais0
あくまで灘のほうが開成より上。
模試の成績上位者の数といい数学オリンピックの成績といい
理III、医学部の数といい、灘が開成を圧倒している。
それに、灘の中学3年には東大理IIIのA判定が2人いる。
中学生で理IIIのA判定を取れるのは日本のなかで灘だけ。
438実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 22:02:01 ID:jI5ANJgT0
>>435
そうかなあ?東北大の合格数は秀光の方が多いけど、
東工にも特進は合格者出してるからなあ。
今のところは同じか、秀光≧仙台育英(特進)だと思うよ。

まあ、載せ方しゃーない商売としての学校運営だからw

>>436
灘と開成の合格数、かなり違わないか?
俺は「合格者の数が同じなら」と言ったんだけどなあ。
439実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 01:42:07 ID:lh5fm5oIO
440実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 01:43:39 ID:lh5fm5oIO
旧帝一工・前期速報!
随時更新!
ttp://www.geocities.jp/fukuihighschool/sokuhou06.html
441実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:02:27 ID:lo3Plza/O
今度発売される読売ウィークリーを参考にすれば、各高校の位置付けが分かると思う。
442実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:36:59 ID:K9HWS0360
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/sokuhou06.html
今年度
全国旧帝一工合格者数(前期のみ)

札幌北  130
札幌西  110
札幌南  151
仙台二高 130
開 成  183
一 宮  120
岡 崎  147
刈 谷  114
東 海  101
西大和  110
大阪星光 103
洛 南  117
東大寺  106
 灘   133
筑紫丘  116
福岡   135
443実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:42:01 ID:ImvklBoE0
>>411
>【宮城】A 仙台二 宮城一

宮城一ってどこ?
一女の校名変更はまだ議会で承認されてないだろ。議会で否決されたらどうするんだ?
一高から非難されているし、裁判沙汰になるかもしれない。
混乱するから、まだ使ったらだめだろ。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:46:10 ID:wPRpPfqn0
旧帝一工合計

仙台一高 77
宮一女  45

仙台一高>>>宮一女
445実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 18:14:06 ID:EUZQ3cGeO
【岩手】A 盛岡第一高等学校
C 水沢高等学校
C 盛岡第三高等学校
D 花巻北高等学校
E 一関第一高等学校   E 黒沢尻北高等学校   F 釜石南高等学校

岩手はこれでFA
446実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 20:20:12 ID:Ky1do6H40
今年の福島県トップ (読売ウィークリー4.1号より)
現役:安積>福島
浪人:福島>安積
総合:引き分け
447実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 21:10:35 ID:YH4K0eu40
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/sokuhou06.html

福島>安積>>会津=磐城
448実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 21:16:32 ID:k/gXSCkG0
旧帝一工
磐城 17 > 会津 15
早稲田
磐城 20 > 会津 7

により、福島>安積>>磐城>会津
449実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 00:31:32 ID:xtWWspe80
ちょとランク変更したBはここ最近の東北大合格者30以上か東大5名にして
再度ランク付けた結果

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
450実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 15:55:31 ID:wIWmOV6CO
盛岡中央の特進は北高、4高よりは明らかに上。
盛岡一高落ちた奴がいくところ
451実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 16:47:45 ID:PHaRdCeN0
ランク再編

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 古川学園 秀光
D  五所川原 三本木 大館鳳鳴 一関一 水沢 花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山
   米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 東北学院
E  青森東 黒沢尻北 秋田南 能代 本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井
   仙台南 石巻 古川 安積黎明 仙台育英 日大山形 いわき秀英
F  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 秋田北 秋田中央 盛岡北 盛岡四 宮古
   釜石南 大船渡 気仙沼 白石 山形中央 原町 相馬 東奥義塾
G  田名部 福岡 久慈 佐沼 山形北 郡山 磐城桜が丘 青森山田 盛岡中央
   秋田経法大付 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 仙台白百合学園
H  青森北 青森戸山 八戸東 八戸西 三沢 盛岡二 不来方 角館 仙台 仙台東
   泉 多賀城 富谷 石巻好文館 角田 楯岡 米沢東 南陽 福島西 福島南
   喜多方 葵 双葉 八戸工大二 東北 日大東北 酒田南 学法福島
I  古川黎明 築館 酒田西 鶴岡中央 郡山東 須賀川桐陽 いわき光洋 福島成蹊
J  八戸南 木造 秋田西 花輪 遠野 高田 盛岡南 宮城三女 泉松陵 白石女子
   岩ヶ崎 鶴岡北 安達 田村 湯本 東北工大高
上記以外はランク外
452実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 17:26:07 ID:MJz6YYtu0
>>451
福島成蹊 07、03、09現在
東北大学 2、福島大学 6、会津大学 3
福島県立医科大学 2、北海道教育大学 1
弘前大学 4、秋田大学 3
山形大学 5、宮城教育大学 1
新潟大学 5、宇都宮大学 2
茨城大学 1、埼玉大学 1
電気通信大学 1、山梨大学 1
富山大学 1、豊橋技術科学大学 1
滋賀大学 1、防衛大学校 11
東京歯科大学 1
早稲田大学 3、東京理科大学 18
明治大学 8、中央大学 8
法政大学 16、津田塾大学 3
東京女子医科大学 1、日本赤十字看護大学 1
自治医科大学 1、学習院大学 1
東邦大学 3、芝浦工業大学 7
成蹊大学 3、青山学院大学 1
東京女子大学 13、日本女子大学 9
同志社女子大学 2、武蔵工業大学 3
日本大学 18、東京電機大学 3
東洋大学 4、専修大学 2、神奈川大学 34

453実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 17:27:07 ID:YhvB/P970
↑↑
納得!!!!!!!
454実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 18:51:56 ID:ZYEOT3Rp0
>>451
ランク再編するときは何故そうなったか根拠述べろようよ
俺は>>449が正しいと思うよこのスレの前の方で根拠も示されてるし
お前は秋田をBにしたかっただけだろ?
455実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 19:05:12 ID:rTki2Gt30
東北公立ベスト20

A 山形東 盛岡一 仙台二
B 福島 八戸 秋田 安積 弘前
C 青森 宮城一女 仙台一
D 磐城 宮城二女 仙台三 会津 盛岡三
E 米沢興譲館 酒田東 横手 水沢
456実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 19:42:24 ID:yMEGZSbW0
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 宮城一女 水沢
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 盛岡三 東北学院 古川学園 仙台一
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外
457実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 19:43:38 ID:rTki2Gt30
>>456

突っ込みどころ満載ですね。
458実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 20:13:04 ID:ARv8Yhie0
東北全体は難しいので、まず各県ベスト10を考えてみよう
弘前>八戸>青森>三本木>青森東>八戸北>弘前南>五所川原>青森南>田名部
盛岡一>盛岡三>水沢>花巻北>一関一>黒沢尻北>盛岡四>盛岡北>釜石南>宮古
横手>秋田>大館鳳鳴>秋田南>秋田北>本荘>能代>秋田中央>湯沢>大曲
山形東>米沢興譲館>山形西>鶴岡南>酒田東>山形南>寒河江>新庄北>長井>山形北
仙台二>仙台一>宮城一女>東北学院>仙台三>宮城二女>古川学園>仙台育英>宮城野>仙台向山
福島>安積>磐城>会津>福島東>福島橘>安積黎明>白河>郡山>原町
459実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 20:30:42 ID:PSlWj5W+O
>>458
青森県民だが、青森はおかしくないか?
弘前よりは青森、八戸の方が実績は上。
また、五所川原の位置ももうちょい上かと。
460実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 20:36:09 ID:jL3fXyplO
>>458
横手が少し痛いな
過去3年見ても、全体の成績見ても、センターの点見ても遥かに秋田に及ばないのに
461実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 20:42:52 ID:OrlpNuQb0
>>460
横手は秋田県で過去3年連続で東北大学現役合格率トップ。
秋田は昨年の東北大法経は合格者ゼロ。横手は7人。
所詮秋田高校は浪人生が頑張ってるだけ。
462実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 20:46:46 ID:jL3fXyplO
>>461
率って、何人受かってだっけ?
秋大の、しかも教育文化学部にあれだけ出してる学校が
県内トップなわけないでしょ?
463実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:04:59 ID:X2v988Cl0
盛岡三>仙台三
464実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:14:10 ID:BNFncSFP0
古川・白石・気仙沼のお山の大将トリオは同じランクだと思う。
石巻もここに入るかも知れぬ。
むしろ古川学園が幅をきかす現在、白石以下でも不思議はない。
実際他スレ情報だが古川は今年の東北大前期3人で泉の5人にも負けてるし。
465実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:17:25 ID:rTki2Gt30
福島は、

福島>安積>磐城>会津>白河>橘>安積黎明>福島東>郡山>原町

かと
466実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:34:04 ID:BLNI6WqN0
>>464
古川4人だったわ。
古川学園が大崎地域紙13人で読売14人だったのと何かごっちゃになってた。
どっちにしろ泉以下だが。
あとDION規制なのでたぶんこれ以上レスしない、、、
467実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:34:47 ID:275EXGNF0
横手>秋田>大館鳳鳴>本荘>秋田南>能代>秋田北>湯沢>大曲>中央
468実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:42:37 ID:03h52fH90
>>465
福島>安積>磐城>会津>橘>安積黎明>福島東>白河>原町>葵

福島東と白河が校内平均が全国偏差値50の境目

A山形東 仙台二 盛岡一
B八戸 福島 安積 
C仙台一 宮城一女    でおけ。
関東の高校に東北大合格者数負ける学校は東北でも進学校とはいえない
469実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:43:31 ID:YhvB/P970
>>166
一桁の高校もおしえて、うちの高校0かな???
470実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:44:58 ID:RkQihHXVO
福島の学校は他の東北の県より早稲田慶応が極端に多いな
東北大目指さず早慶目指さ傾向が強い
471実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:18:20 ID:RqLe8wDO0
>>関東の高校に東北大合格者数負ける学校は東北でも進学校とはいえない

東北大の東北出身者の割合が下がり続けているからな
今では地元出身率旧帝中最下位


472実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:29:04 ID:k/Lvpseo0
>>470
むしろ、それが賢い選択だったりする。
473実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:38:57 ID:ZcLeYwJt0
東北全体は難しいので、まず各県ベスト10を考えてみよう
弘前>八戸>青森>三本木>青森東>八戸北>弘前南>五所川原>青森南>田名部
盛岡一>水沢>盛岡三>花巻北>一関一>黒沢尻北>盛岡四>盛岡北>釜石南>宮古
横手>秋田>大館鳳鳴>秋田南>秋田北>本荘>能代>秋田中央>湯沢>大曲
山形東>米沢興譲館>山形西>鶴岡南>酒田東>山形南>寒河江>新庄北>長井>山形北
仙台二>仙台一>宮城一女>東北学院>仙台三>宮城二女>古川学園>仙台育英>宮城野>仙台向山
福島>安積>磐城>会津>福島東>福島橘>安積黎明>白河>郡山>原町
岩手変更
474実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:52:56 ID:Yo92Ot+PO
>>473
なんで弘前がトップなんだ?東大、東北大、早慶、すべて八戸のほうが多いのに。
475実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:54:59 ID:UHWMJjD+0
ランク付けとかいってるけど
東北大+東大京大一工+医学部のランクじゃねーのか
数字ださずに脳内ランキング? ぷ 田舎くさー(キャハ

とうほぐじん、あたまわりーな
476実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 22:57:55 ID:Yo92Ot+PO
>>473
あ、あと五所川原はもっと上。少なくとも、八戸北や弘前南とは違い、コンスタントに東大合格者出してる。
477実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 23:12:04 ID:WRpPcsq3O
>>473
トータルで判断出来ないやつwww
478実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:03:13 ID:AMMs543t0
首都圏での評価

東大・京大>東工・一橋・東外>早慶上理>東北
従って東北公立ランキングは

盛岡第一>仙台第二>福島>山形東>安積>八戸>仙台第一>青森>秋田

であろう。東大・京大と東北大では難易度が違いすぎる。
479実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:05:01 ID:j9qOIhTq0
うん、東大・京大と東北大って同じ旧帝だけど・・・

東大と東北大の差って、東北大と駅弁の差より遥かに大きい。
学力的にも、学歴的にも。
480479:2007/03/21(水) 02:05:24 ID:AMMs543t0
(訂正)
首都圏での評価

東大・京大>東工・一橋・東外>早慶上理>東北
従って東北公立ランキングは

盛岡第一>仙台第二>福島>山形東>安積>八戸>仙台第一>青森>第一女子>秋田

であろう。東大・京大と東北大では難易度が違いすぎる。

481実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:14:22 ID:483jvRIgO
県名=校名の学校はなんだかんだで
やっぱり存在感あるな
東北だと青森、秋田、福島だけだけど
482実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 04:19:22 ID:axKs1rP10
>>481
そんなことはない。仙台二、山形東、盛岡一は青森、秋田、福島より
全国的にも首都圏でも進学校としての存在感ある。

>>関東の高校に東北大合格者数負ける学校は東北でも進学校とはいえない
この考えには賛成(東北大20名以下:五所川原、水沢、一関一、大館鳳鳴
米沢興譲館、酒田東、鶴岡南、磐城、会津、宮城県は30人以下は非進学校)


483実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 04:30:55 ID:j9qOIhTq0
>>468

橘・黎明・福島東・白河は考え方次第で順位が変わるのでは。

橘・黎明・福島東は福島や安積に上位層を持っていかれるから、上位層は白河>橘・黎明・福島東となると思う。
中位レベルでは橘・黎明・福島東>白河だろうけどね。
大学合格実績を見てみてもそのことはわかると思う。
484実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 05:26:36 ID:AMMs543t0
ということは
福島・安積(上位)>白河(上位)>橘・黎明・福島東>福島・安積(下位)
                            ↑
                          大学に進学できるか
                          分からないってことだね
485484:2007/03/21(水) 05:28:03 ID:AMMs543t0
「大学に進学できるか分からない」
をさしているのは「福島・安積(下位)」
「福島東」をさしているのではない。
486実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 06:01:42 ID:Ee1Hpa9h0
ランク再編

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 古川学園 秀光
D  五所川原 三本木 大館鳳鳴 一関一 水沢 花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山
   米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 東北学院
E  青森東 秋田南 能代 本荘 湯沢 新庄北 寒河江 長井
   仙台南 石巻 古川 安積黎明 仙台育英 日大山形 いわき秀英
F  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 秋田北 秋田中央 盛岡北 盛岡四 黒沢尻北
   宮古 釜石南 大船渡 大曲 気仙沼 白石 山形中央 原町 相馬 東奥義塾
G  田名部 福岡 久慈 佐沼 山形北 郡山 磐城桜が丘 青森山田 盛岡中央
   秋田経法大付 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 仙台白百合学園
H  青森北 青森戸山 八戸東 八戸西 三沢 不来方 角館 仙台 仙台東
   泉 多賀城 富谷 石巻好文館 角田 楯岡 米沢東 南陽 福島西 福島南
   喜多方 葵 双葉 八戸工大二 東北 日大東北 酒田南 学法福島
I  古川黎明 築館 酒田西 鶴岡中央 郡山東 須賀川桐陽 いわき光洋 福島成蹊
J  八戸南 木造 秋田西 花輪 遠野 高田 盛岡南 盛岡二 宮城三女 泉松陵 白石女子
   岩ヶ崎 鶴岡北 安達 田村 湯本 東北工大高
上記以外はランク外
487実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 06:07:31 ID:j9qOIhTq0
もう後期って発表終わったのか?
488実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 08:25:55 ID:po2kVVIt0
ランク再々編

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 古川学園 秀光
D  五所川原 三本木 大館鳳鳴 一関一 水沢 花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山
   米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 東北学院
E  青森東 黒沢尻北 秋田南 能代 本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井
   仙台南 石巻 古川 安積黎明 仙台育英 日大山形 いわき秀英
F  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 秋田北 秋田中央 盛岡北 盛岡四 宮古
   釜石南 大船渡 気仙沼 白石 山形中央 原町 相馬 東奥義塾
G  田名部 福岡 久慈 泉 佐沼 山形北 郡山 磐城桜が丘 青森山田 盛岡中央
   秋田経法大付 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 仙台白百合学園 福島成蹊
H  青森北 青森戸山 八戸東 八戸西 三沢 盛岡二 不来方 角館 仙台 仙台東
   多賀城 富谷 石巻好文館 角田 楯岡 米沢東 南陽 福島西 福島南 喜多方
   葵 双葉 八戸工大二 東北 酒田南 日大東北 学法福島
I  古川黎明 築館 酒田西 鶴岡中央 郡山東 須賀川桐陽 いわき光洋
   盛岡白百合学園
J  八戸南 木造 秋田西 花輪 遠野 高田 盛岡南 宮城三女 泉松陵 白石女子
   岩ヶ崎 鶴岡北 安達 田村 湯本 白河旭 東北工大高
上記以外はランク外
489実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 09:13:16 ID:jtCKhhwv0
>>480
おまえ大学どこ?
490実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 09:15:10 ID:jtCKhhwv0
>>481
岩手高校
491実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 10:13:56 ID:axKs1rP10
>>488
”関東の高校に東北大合格者数負ける学校は東北でも進学校とはいえない ”
この定義では東北地方で進学校といえるのはA,Bランクのみ。

A:仙台二 山形東 盛岡一
B:秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女

492実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 11:50:28 ID:483jvRIgO
>>482

例えば県立岐阜高校といわれれば
岐阜県を代表する進学校だって無条件で思うでしょ
福島にどんなにいい学校があっても
県外から見ればやっぱり福島高校は別格に見える
493実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:01:29 ID:ta/sOrip0
>>492
東京高校,大阪高校,愛知高校はどうなる?
別格どころか存在感すらない。
494実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:17:47 ID:8C6RhE2x0
>>493

東京や名古屋、京都、大阪といった古くからの大都市に存在する
名門校・伝統校には、基本的には都市名は入ってないよ。

元々人口が多く、市域も広かったということが大きいと思うけど・・・。

495実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:51:32 ID:axKs1rP10
A:仙台二 山形東 盛岡一
B:秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女

この中で県庁所在地にないのは八戸、弘前、安積の3校
さらに県名、市名の冠の無いのは安積1校
安積高校はさらに
1.全国でも2校かない国の重要文化財指定の旧校舎が残っている。
2.春の選抜高校野球12世紀枠第1回目に甲子園出場
の珍記録があり、東北ナンバー1は安積高校だ!!??

496実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:54:44 ID:gHDqGTyG0
492>
確かにそう言われればそうかも知れないが、旧制福島第一中学校は安積高であるから進学も県内一になってほしいよ、郡山市民より。
497実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:56:10 ID:blEzx/MP0
東北大の今年の合格者ランキング見れるサイトありますか?
498実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 13:21:44 ID:HP6AOjZW0
>>494
なるほど!東北第二の大都市郡山は市域が広いからね。
名前が郡山だと個性がない気がする。郡山は大きな都市だからね。
福島高校はどこか日本大学みたいな香りがする。
499実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 13:55:50 ID:xDJPtcSUO
サンデー毎日より

東大(現役)
盛岡一14
山形東11
仙台二6
安積 6
八戸 5
福島 5

東北大(現役)
八戸 57
盛岡一51
仙台二47
山形東44
仙台一35

慶應義塾
仙台二21
盛岡一15
山形東14
安積 14
福島 11
500実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 13:56:36 ID:xDJPtcSUO
サンデー毎日より

早稲田
福島 45
盛岡一35
山形東31
安積 31
仙台二20
秋田 20
磐城 20

MARCH
安積 151
福島 147
磐城 128
盛岡一114
仙台二112
501実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:00:04 ID:483jvRIgO
上智、理科大とかわかんない?
502実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:12:49 ID:xDJPtcSUO
>>501
上智は載ってない。

理科大
仙台二60
安積 52
福島 42
盛岡一37
仙台三36
503実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:19:01 ID:xDJPtcSUO
京都(現役)・一橋・東工大(少なすぎるのでまとめた)
仙台二13
福島 8
青森 7
安積 7
山形東6
504実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:25:23 ID:gHDqGTyG0
500>
無知で悪いが早稲田の次のMARCHって何?
505実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:31:47 ID:483jvRIgO
明治青山立教中央法政

MARCHが載って上智が載らないのも変だな
人数少ないからかな
506実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 15:08:42 ID:kCDbHmxi0
とんだ糞スレになったな

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

異論のある場合はランク表を変更して下さい。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 15:25:10 ID:483jvRIgO
>>506
自分の母校が消えたからって怒るなよ(笑)
508実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 15:33:24 ID:Dww2LV9k0
東北大合格者数(判明分)

八戸57 弘前28 青森25 五所川原12 東奥義塾7 青森東5 三本木4
弘前南3 青森山田2 八戸北1 弘前中央1 田名部1 八戸工大二1
盛岡一59 盛岡三35 一関一17 水沢11 花巻北11 黒沢尻北9 大船渡7
福岡5 盛岡北2 宮古2 釜石南2 盛岡白百合学園2 盛岡二1
仙台二95 仙台一68 宮城一女40 宮城二女32 仙台三23 仙台向山19
東北学院18 古川学園14 泉館山12 宮城野8 石巻7 白石6 仙台南5
仙台白百合学園5 秀光5 古川4 多賀城4 仙台育英4 気仙沼2
石巻好文館1 白石女子1
秋田27 横手24 大館鳳鳴10 本荘8 湯沢6 秋田南5 能代4 大曲2
秋田北1 角館1 秋田経法大付1
山形東47 山形西20 酒田東15 米沢興譲館14 山形南14 鶴岡南11
長井10 日大山形9 新庄北5 寒河江3 山形中央1 米沢東1
福島42 安積30 磐城12 会津10 福島東7 橘7 白河6 安積黎明4
相馬3 いわき秀英3 原町2 福島成蹊2 喜多方1 福島西1
509実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 15:37:57 ID:kCDbHmxi0
>>507
頭悪そうだね
510実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 16:39:25 ID:xDJPtcSUO
>>508
ここは純粋に高校の実績をランク付けするスレだから、浪人生の実績は加算すべきではないよ。
511実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 16:58:54 ID:hZi2GuKq0
たしかに浪人含めて評価すると本当の意味での実力がわかりずらいからな
多浪なんていたら特に。その年度の実績は、現役のみで計るのが本当だろう
512実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 18:20:35 ID:HaUVFREcO
>>506
秋田Cに格下げか?CならCで仕方ないが横手と並ぶのだけは吐き気がする
513実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 18:26:18 ID:j9qOIhTq0
さすがに秋田と横手ではレベルが違うだろうに・・・

秋田と並びたい横手工作員が言ってるだけだから気にしなくていいよ。
514実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 18:27:27 ID:oFisrLUf0
浪人しても旧帝一工に入る見込みがないから、ランクを下げて駅弁に現役で入るわけで、
浪人したからと言って、東北大などの旧帝大合格が無理なものは無理。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 18:48:02 ID:xDJPtcSUO
>>514
で、何が言いたいの?
516実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:04:17 ID:j9qOIhTq0
そうかな。

東北大レベルだったら普通に浪人生してれば受かると思うけどな。
さすがに、東大・京大・一ツ橋レベルになると浪人しても合格するのは難しいと思うけど。
517実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:05:08 ID:1egkvPwA0
前期現役合格者

東大:横手3 秋田2
東北:横手24秋田21

現役では横手の圧勝。横手の浪人はまだ未判明。
518実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:06:41 ID:1egkvPwA0
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外
519実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:09:31 ID:HaUVFREcO
>>517
自分たちが良かったデータだけ載せてもしょうがないだろw
横手上位は東北に特化してるけど秋田は分散だしな
520実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:10:34 ID:hZi2GuKq0
早い話、浪人になるということは、その高校の指導力が3年間で
その生徒を志望校に合格させるだけの力がなかったということ。
ここでいう高校の実力・実績とはまさにこれでいいと思う。簡単じゃないか。
浪人の場合、たしかに高校時代をベースにするが、もう学校の指導の域から
完全にはずれてるし、仮にこれを実績に含めるとしても外部の要因(主に予備校)
の比重がでかすぎて、正確に高校の実力がわかりにくい。
521実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:11:54 ID:kCDbHmxi0
>>512
Bの他のメンツの実績と比べるとちょっと見劣りしたから

>>513
Cの幅が広いが有るかもしれないけど
そんなに秋田と横手に差が有るとは思えない
あるなら根拠貼ってくれよ
522実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:13:44 ID:kCDbHmxi0
>>518
横手と秋田の比較でランク付けるんじゃなくて
Bランクの高校の同じレベルに有るかでランク分けしてくれないかい?
523実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:16:10 ID:483jvRIgO
>>519
とりあえず筑波、北海道、横国、お茶の水女子、早慶上智あたりの比較を知りたいよね
あとセンター試験、秋大の内訳
教育文化学部が大半なら秋田南と同等ってことになるし
現に去年はそうだったけど
524実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:16:16 ID:j9qOIhTq0
>>521

今年たまたま横手のほうが上位陣のレベルが高かったというだけでしょ。
たった一年の結果で横手>秋田とするのはどう考えてもおかしい。
それ以前の実績では秋田>>横手だったから他県人からすると違和感を感じる。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:21:00 ID:1egkvPwA0
>>524
以前でも秋田は東大ぐらいしか横手よりも上回ってない。
秋田の凋落は県内でも有名だよ。
526実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:23:16 ID:j9qOIhTq0
前期判明分だけだけど、

●秋田
東大 3
京大 1
北大 9
東北大 27
阪大 1
九大 1
一橋 1
東工大 1
早稲田 20
慶応 10

●横手
東大 3
北大 2
東北大 24
一橋 2
早稲田 3
慶応 6

527実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:27:47 ID:1egkvPwA0
>>526

横手の早稲田は推薦のみのはず
528実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:29:25 ID:9j1ZHQLPO
うはww横手これでBはないなw
529実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:34:29 ID:tmxsbSk40
秋高工作員乙
530実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:41:29 ID:Ji0LEWa90
>>524
>>521は秋田>横手とは言ってないないけどな
531実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:41:32 ID:483jvRIgO
>>529
しかし現実だからな・・・
>>526>>527
秋田は後退したがランクを落とすほどでもなく、
一方横手は伸びずに、昨年と同等、むしろ後退した
と見なせる
532実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:42:13 ID:j9qOIhTq0
横手高校のことを否定しているわけではないが、秋田高校よりレベルが上ってのはおかしい。

秋田の学区とかよくわからないけど、横手市なんて10万都市でしょ。
もちろん、合併してその人口だから合併前はもっと少なかったんだろうけど。
10万都市で>>526の実績が出せるのは素晴らしいとは思う。
533実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:45:14 ID:B9i27hQO0
>>526
秋田は現役浪人含めての数字。
横手は現役のみ。
しかも秋田は県内一の大規模校。
質では横手のほうが断然上。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:46:23 ID:pLbrdYVqO
S:青森山田 光星学院 秋田商 東北 仙台育英 専大北上 日大山形 聖光学院
A:八戸工大一 弘前実 秋田経法大付 金足農 仙台商 盛岡大付 一関学院 酒田南 東海大山形 日大東北 学法石川
B:三沢 八戸 秋田 本荘 鷹巣農林 大船渡 久慈商 利府 一迫商 羽黒 鶴岡工 福島商 双葉 清陵情報
535実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:48:44 ID:Ji0LEWa90
>>531
ランク落とすも何も秋田がBクラスのメンツからすると
見劣りするのも現実
536実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:49:22 ID:Ji0LEWa90
>>534
野球の強さかい?w
537実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:57:02 ID:B9i27hQO0
>>532
秋田市はDQNが多くてどこの高校も荒れてる。
富山や山形とは雲泥の差。
秋田県南部はおおむね住人の民度が高くて優秀。
538実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:57:53 ID:mV+tgRSu0
秋田横手の討議なんてどうでもいいからこれでいいだろ
A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原

秋田は来年もこの調子だとCに格下げだな横手のBはデータを見る限りまずない
539実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 19:59:38 ID:Bii6X1SeO
横手工作員が浮かれてるスレはここですか?

秋田が凋落してきているのは揺るぎない事実だけど、まだまだ横手が追い越せるほどではない。
東大現役合格だけでみても、
H18年度…8人
H17年度…6人
H16年度…5人
なんだから、今年の現役2人ってのはいくら凋落してても異常事態だろ。
あんまり調子に乗ってると来年恥かくぞ。
540実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:03:47 ID:B9i27hQO0
これでいい。秋田は現役だけの横手と同程度。

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外
541実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:06:26 ID:mV+tgRSu0
>>540
秋田県人uzeeeee
横手工作員はひっこんでろ
542実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:12:24 ID:Ji0LEWa90
秋田と横手の工作員がうるさいからハッキリ言うよ
どっちも青森・八戸・弘前・福島・安積・仙台一・宮城一女
よりも下だからどちらが上でも所詮はCランクだ

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外
543実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:15:21 ID:j9qOIhTq0
平成18年合格実績

●秋田
北海道  18(現13)
東北   34(現27)
秋田(医) 13(現 9)
筑波    9(現 7)
埼玉   11(現 9)
千葉   13(現11)
茶女    3(現 3)
電通 2(現 2)
東大 10(現 8)
東外    4(現 3)
東学 11(現 9)
東工 1(現 0)
農工 2(現 1)
一橋 2(現 2)
横国 4(現 4)
新潟 10(現 8)
金沢    4(現 3)
京大    4(現 0)
阪大    1(現 1)
神戸    1(現 1)
広島    1(現 1)

合計  158(現122)
卒業生数  313
卒業生に占める中級レベルの大学合格者の割合 39.0%
544実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:16:40 ID:j9qOIhTq0
平成18年合格実績

●横手
北海道  5(現 4)
東北   24(現20)
秋田(医) 4(現 4)
筑波    3(現 3)
埼玉   12(現12)
千葉    4(現 4)
茶女    0(現 0)
電通 2(現 2)
東大 2(現 2)
東外    1(現 1)
東学 4(現 3)
東工 1(現 1)
農工 2(現 2)
一橋 2(現 2)
横国 1(現 1)
新潟 12(現12)
金沢    2(現 2)
京大    1(現 1)
阪大    0(現 0)
神戸    1(現 1)
広島    0(現 0)

合計   83(現 77)
卒業生数   279
卒業生に占める中級レベルの大学合格者の割合 26.6%
545実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:22:13 ID:mV+tgRSu0
>>543-544
もう秋田と横手の話は止めような
秋田>横手なのは分かったから結局両方Cに収まったんだ
546実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:24:20 ID:fDXGpkd40
横手惨敗www
でも応援するからいつか秋田を抜いてやれwww
547実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:28:45 ID:ZenPTpe00
>>545
だから今年ついに横手高校が秋田高校を抜いたんだよ。
今年に関しては横手>秋田なわけ。
高校の教員の間ではそのうち秋田は抜かれるって言われてた。
548実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:34:06 ID:483jvRIgO
>>547
なんとか既製事実化したいみたいだな
もうやめたほうがいい
みんな迷惑だから
まあ全県一学区がどう響くかわからんが
横手が越すことはないよ
549実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:35:41 ID:ZenPTpe00
前期現役合格者

東大:横手3 秋田2
京大:横手0 秋田0
一橋:横手2 秋田1
東工:横手0 秋田1
東北:横手24秋田21

現役では横手の圧勝。横手の浪人は未判明。

550実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:38:50 ID:HaUVFREcO
>>549
>>526
だからもう引っ込んでいいよ
これ見る限りどっちもCだけど秋田>横手は変わらないだろ
551実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:40:06 ID:gLKOvJvA0
>>547 どっちが上だろうが、低いレベルでの争いだ。
県外(東北以外の教育県も含めて)をみてごらん。
いかに秋田人のオツムのスペックが低いかどうかわかるよ。
秋田県の経済が振るわないのも、キミら秋田県人が県内の争いに終始して、
よそから学び取る進取の気風に欠けてるからなんだ。
人材の質が他の県よりも劣ってることを自覚してくれよ、頼む。
552実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:43:26 ID:Bii6X1SeO
>>547
「 横 手 」高校の教員の間では、だろ。
県南地区ではもてはやされてるのかもしれないけど、端からみればたまたま秋田が今年最低だったというだけ。
あんまり浮かれんなよ。痛いぞ。
553実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:56:00 ID:/xRvrjkS0
秋田高校工作員の弁明は負け犬そのものだなw
難関大では横手が上なのは事実。
北大千葉大なんかの駅弁羅列して自慢すんなよw
554実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:05:52 ID:21sGA9bl0
>>532
おれは宮城県の県北出身(大崎地方)だけど、うちの方が
DQNは多いと思う。というか、DQNだらけだ。
555実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:08:16 ID:483jvRIgO
>>532
横手高校は横手市だけじゃないよ
横手、大仙、湯沢から集まる
556実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:09:29 ID:HaUVFREcO
スレチなんだがセミ短にスケーターってスタイル秋田だけなのか?
557実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:10:47 ID:483jvRIgO
あと仙北市も
居住人口は秋田とそんなにかわらん
558実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:16:37 ID:/xRvrjkS0
土浦は人口は13万しかいないが土浦第一から東大は25人受かってるな
559実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 21:49:54 ID:xDJPtcSUO
俺、横手高校のことなんて興味ないけど、横手投げの投手は好きだよ。
560実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:03:22 ID:xDJPtcSUO
秋田の話はもう飽きた。


で、話を東北全体に戻すと、今年の東北トップは盛岡一でいいんだよな?

   東大 東北大 早慶
盛岡一 14 51  50
山形東 11 44  45
仙台二 6 47  41
安積 6 25  45
八戸   5 57  16
福島 5 29 56
561実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:03:35 ID:I4VOsUXh0
はい、滑った
562実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:08:15 ID:xDJPtcSUO
>>560の訂正

   東大 東北大 早慶
盛岡一 14   51  50
山形東 11   44  45
仙台二  6   47  41
安積   6   25  45
八戸   5   57  16
福島   5   29  56
563実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:21:50 ID:6MbirFnD0
秋田、横手の話は終了・・・
それより、東北大合格者が
東北でダントツ最下位(60〜70名)という事実を
もっと危惧すべきでは??
最低限、秋田40・横手30・その他で30ぐらいでないと〜〜
秋田県内で争っている場合ではない。。。
盛三などと比較すると、鳳鳴、秋南だって責任あるぞ!!
564実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:30:37 ID:VZdHuJ3q0
秋田県は人口が少ないというのも考慮しないといけないが
全体的にレベル低いのは否めないな
565実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:33:36 ID:I4VOsUXh0
>>563
秋田からはたぶん前期だけで90人以上合格してる。
566実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:36:43 ID:I4VOsUXh0
鳳鳴10
本荘8
湯沢6
秋田南5
能代4
大曲2

以上現役だけ
567実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:45:54 ID:xDJPtcSUO
  東大 東北大
岩手 15  142
福島 14   98
宮城 13  212
山形 11  132
青森 10  133
秋田  6   80

秋田しっかりしろよ!
568実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:02:44 ID:xDJPtcSUO
  京都一工 早慶 計
福島   21 171 192
宮城   26 156 182
山形   13  95 108
岩手    2 72 74
青森   12 54 66
秋田    6  47 53

秋田しっかりしろよ!
569実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:04:24 ID:xDJPtcSUO
>>568の訂正
  京都一工 早慶 計
福島   21 171 192
宮城   26 156 182
山形   13  95 108
岩手    2  72 74
青森   12  54 66
秋田    6  47 53

秋田しっかりしろよ!
570実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:04:39 ID:6MbirFnD0
>>565秋田からはたぶん前期だけで90人以上合格してる。
 さきがけ新聞には確か66名と書いてあったが、
 その後、秋田県外の予備校に行ってた浪人生の
 なんか増えたんだね。
571実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:14:45 ID:xDJPtcSUO
>>570
釣られるなよ〜
572実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:52:36 ID:KheCpVhj0
>>570
さきがけ新聞は東スポ並のタブロイド紙。信用できないよ。
秋田北角館経法大付属からも1人うかってるから90人は硬い。
573実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:52:43 ID:E4/D+AHmO
能代が東大京大一橋の合格者出してるのにビビった。
俺らの年は早稲田7人合格で先生方喜んでたが今年は大喜びたろうな。
574実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:57:32 ID:KheCpVhj0
秋田高校のブザマな結果がなかったら100人超えてたな
575実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 00:20:53 ID:DZBmE7nFO
秋田は5年もすれば人口100万を切るらしいから
そこも考慮してくれ・・・・
福島なんか200万もいるんだろ
576実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 00:54:35 ID:yWMcUIy+0
>>575 今、114万人で、1年間に1万人強ずつ減ってるんだよな。
5年もすればじゃなくて、12,3年てとこじゃないのか?
お前みたいな簡単な計算もできないのが多いから秋田の進学実績が悪いんだろ。
577実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 00:55:12 ID:yB8iqpYLO
とは言っても秋田は毎年東北合格こんなもんだぜ
東大合格が例年に比べて酷い
横手が秋田を完全に追い抜いたら少しは全体の学力向上にも繋がるんだがな
578実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 01:46:43 ID:eMR1D3Iq0
秋田県は10年くらい前に県全体の国公立合格者が大幅に増えたのだが
その中で東北大以上の層は全然変わらなかった
増えたのは中下位駅弁だけ
そんな県
579実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 02:51:02 ID:3Ywf1D0k0
秋田って自殺率が全国一なんだよね
580実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 04:26:07 ID:C8OhWtoa0
首都圏での評価

東大・京大>東工・一橋・東外>早慶上理>東北
従って東北公立ランキングは

盛岡第一>仙台第二>福島>山形東>安積>八戸>仙台第一>青森>第一女子>秋田

であろう。東大・京大と東北大では難易度が違いすぎる。


581実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 04:33:20 ID:D6us79Tr0
しかし、東北の高校はAランクでさえも全国的な進学校とは言えないのが痛いな。
582実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 08:52:39 ID:AkQpHuzqO
今年に限ってのランク

盛岡一>仙台二>山形東>福島>安積>八戸>仙台一>秋田>青森>弘前>第一女子>横手

他はランク外。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 10:13:25 ID:uGif7/Qu0
 現役だけの暫定順位
      東大 京大 東北 計
 1盛岡一 14  1 51 66
 2八 戸  5    57 62
 3仙台ニ  6  4 47 57
 4山形東 11    44 55
 5福 島  5  4 29 38 
 6仙台一  1  2 35 38
 7盛岡三       34 34
 8弘 前  4  2 24 30
 9青 森  1  3 24 28
10横 手  3    24 27
11宮城ニ女      26 26
12宮城一女 2  2 21 25
13秋 田  2    21 23
584実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 11:47:09 ID:kjd9BHb1O
後期七割ちょいで小論文ちゃんとかけてたら理学療法受かるんすかね??
585実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 12:06:52 ID:kjd9BHb1O
あげ↑
586実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 13:17:53 ID:AkQpHuzqO
>>583
東大と東北大を一緒にするなよ。
587実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 13:20:34 ID:2CsbA/ZV0
583>安積がないが?
588実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 13:55:13 ID:yB8iqpYLO
>>583
東北入れるなら旧帝大早慶レベル入れないとおかしいだろ
589実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 15:08:53 ID:U+BDXjiC0
■現役前期の合格者数■
   卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北  計
盛岡一317 14  1  1       51 67
八 戸274  5             57 62
山形東240 11     4  2    44 61
仙台ニ320  6  4  2  2    47 61
福 島315  5  4  2  2    29 42
仙台一319  1  2  1  1    35 40
安 積354  6  1  1  1    25 34
青 森319  1  3  2  2  1 24 33
弘 前278  4  2          24 30
横 手276  3     2       24 29
一女子327  2  2          21 25
秋 田315  2        1  1 21 25
古川学112  3             13 16

◆ソース読売ウィークリー
東京一工阪と東北大のみ抜粋。
北大は東北大断念の逃亡組なのでランク外。
早慶合格者数は延べ人数なのでランク外。  
590実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 15:55:09 ID:CJXqa6u+0
>>589が見にくいので勝手に改変
とりあえず早慶だけ加えられるようにしておいた
あとはまかせる

■現役前期の合格者数■
 校名 卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北 小計 早大 慶大 計
盛岡一|317|14| 1| 1| 0| 0|51|67|  |  ┃  ┃
八  戸|274| 5| 0| 0| 0| 0|57|62|  |  ┃  ┃
山形東|240|11| 0| 4| 2| 0|44|61|  |  ┃  ┃
仙台二|320| 6| 4| 2| 2| 0|47|61|  |  ┃  ┃
福  島|315| 5| 4| 2| 2| 0|29|42|  |  ┃  ┃
仙台一|319| 1| 2| 1| 1| 0|35|40|  |  ┃  ┃
安  積|354| 6| 1| 1| 1| 0|25|34|  |  ┃  ┃
青  森|319| 1| 3| 2| 2| 1|24|33|  |  ┃  ┃
弘  前|278| 4| 2| 0| 0| 0|24|30|  |  ┃  ┃
横  手|276| 3| 0| 2| 0| 0|24|29|  |  ┃  ┃
一女子|327| 2| 2| 0| 0| 0|21|25|  |  ┃  ┃
秋  田|315| 2| 0| 0| 1| 1|21|25|  |  ┃  ┃
古川学|112| 3| 0| 0| 0| 0|13|16|  |  ┃  ┃
591実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 16:19:48 ID:EUEj+AEO0
>>590
良い人だなあ
592実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 17:05:18 ID:2CsbA/ZV0
589,590>安積高の一橋の合格者は5人だったと思うが?現役1人で4人は浪人か?
593実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 17:16:50 ID:nIgVllix0
秋田って学歴は関係ないんだな 県外で活躍したい人だけ頑張り、県内に残る人
はそれなりに適当にやる程度
594実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 17:26:17 ID:AkQpHuzqO
>>593
青森もそうだよ。御三家出てれば、大学に関わらず、ほとんどの企業でやっていける。
595590:2007/03/22(木) 20:10:54 ID:279oKxIX0
忘れてた
他の旧帝大の分も一応加えとく


■現役前期の合格者数■
 校名 卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北 旧帝 小計 早大 慶大 計
盛岡一|317|14| 1| 1| 0| 0|51|  |67|  |  ┃  ┃
八  戸|274| 5| 0| 0| 0| 0|57|  |62|  |  ┃  ┃
山形東|240|11| 0| 4| 2| 0|44|  |61|  |  ┃  ┃
仙台二|320| 6| 4| 2| 2| 0|47|  |61|  |  ┃  ┃
福  島|315| 5| 4| 2| 2| 0|29|  |42|  |  ┃  ┃
仙台一|319| 1| 2| 1| 1| 0|35|  |40|  |  ┃  ┃
安  積|354| 6| 1| 1| 1| 0|25|  |34|  |  ┃  ┃
青  森|319| 1| 3| 2| 2| 1|24|  |33|  |  ┃  ┃
弘  前|278| 4| 2| 0| 0| 0|24|  |30|  |  ┃  ┃
横  手|276| 3| 0| 2| 0| 0|24|  |29|  |  ┃  ┃
一女子|327| 2| 2| 0| 0| 0|21|  |25|  |  ┃  ┃
秋  田|315| 2| 0| 0| 1| 1|21|  |25|  |  ┃  ┃
古川学|112| 3| 0| 0| 0| 0|13|  |16|  |  ┃  ┃


>>589を表にしただけなので内容の正確性は知らん

ではノシ
596実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 20:31:58 ID:18P2ZMMK0
古川学園の卒業生数って、進学コースだけ?
読売にそう申告するのってズルくないか?
597実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 20:48:34 ID:KUb99bTX0
別に興味がないし、いいんでね?
598実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:40:48 ID:anJU9QdL0
それくらい許してやれよ。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 23:41:23 ID:YZ0NgL/Z0
>>595
卒業生の少なさによる有利さを差し引いても山形東がトップだろ。
600実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 00:48:03 ID:GfIjDnvPO
東北の数が多いだけで盛一がトップって…
トップは山形東か仙台ニのどっちかじゃね?
601実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 01:07:38 ID:YuF0s1H0O
学年定員との兼ね合いも考えれば、山形東は別として、
盛一>仙台二で今年はいいと思う。
602実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 06:51:58 ID:wTyIc5nd0
横手>盛一>山東>仙二>八戸>福島
603実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 07:30:33 ID:3XdkDb5t0
不覚にもワロタ
604実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 08:08:06 ID:ngsiVGdoO
盛一は東大14人でトップ、東北大51人で2位、早慶も50人で2位だぞ!?明らかにトップだろう。

八戸の後期の結果を入手した。東大0人、東北大7人。
605実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 08:43:13 ID:yObXK20r0
東北大後期
宮城35人 
青森 岩手15人 
山形 秋田10人
福島5人
606実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 10:01:45 ID:ph0nNRab0
首都圏での評価(生徒数考慮しての修正)

東大・京大>東工・一橋・東外>早慶上理>東北
従って東北公立ランキングは

山形東>盛岡第一>仙台第二>福島>八戸>安積>弘前>青森>仙台第一=秋田>第一女子

であろう。東大・京大と東北大では難易度が違いすぎる。
607実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 10:32:12 ID:sDaL/3wtO
秋田県と富山県の人口はぼ同じ。
しかし、進学実績に雲泥の差が。。
608実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 10:34:36 ID:ngsiVGdoO
>>606
首都圏の人は生徒数なんていちいち気にしないと思うよ。
609実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:05:00 ID:5xh7xGrm0
>>595
そのデータからするとだいたい卒業生あたりの難関大学合格率10%
でBとCで分けるのがいいな。これで文句ないだろ。

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  横手 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 
C  宮城一女、宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外
610実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:20:44 ID:YuF0s1H0O
山形県って、山形東に一極集中してる感じだな…
学校単位で見ればいいけど、県全体で見ればいいと言えるのかな?
611実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:21:56 ID:49BTSBJQ0
>>606
>>608
東北地方は首都圏じゃないから
612実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:24:56 ID:3LJ98mR6O
てか、後期は無視なわけ?
613実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:38:04 ID:hAr5WMaO0
早慶は、内部、推薦、専願受験の受験者は併願よりもレベルが低い。さらに複数回受験可能。
首都圏の進学校では、東大受験の滑り止めとして併願するが、
50%〜80%は合格しても蹴るのが当たり前。
実態がわかりにくいので、早慶はカウントしないのが常識。
学歴板では、早慶合格者数は無視。参考程度にしかならない。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:44:12 ID:49BTSBJQ0
早慶は詩文洗顔だと一人で5学部以上合格したりするから
そのまま高校の実力に反映しない。
首都圏の低レベルの高校からも大量に受かってる。
615実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:55:00 ID:3LJ98mR6O
>>613>>614
たしかに
たった3人の早稲田合格者が全員推薦の学校もあるからね
616実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 12:00:51 ID:O+u2SH4G0
>>613>>614>>615
推薦で大学に入るのってそんなに不名誉なことなんか?
617実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 12:03:40 ID:3LJ98mR6O
>>616
一般入試で合格者がいないのが異常なんだよ
618実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 12:10:14 ID:xz+XvwKi0
>東大・京大>東工・一橋・東外>早慶上理>東北

ID:ph0nNRab0は早慶上智ですらないだろう
619実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 12:18:25 ID:3LJ98mR6O
>>618
賛成
確かに東北は首都圏じゃないが
早慶上智>>地元国立の東北の価値観よりよっぽどまし
620実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 12:58:18 ID:/fcWdR7MO
>>617は横手のことを言ってるんだろうが、今年は一般で合格した奴もいるぞ。去年より前は知らんが。
それにしてもここの横手工作員は痛すぎ。自重すべき。
横手市民として恥ずかしい…
621実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:06:58 ID:2W8C31Gq0
>>609
おいおい合格率なんてどうでもいいよ
合格数で分けてくれよ
合格率なんて下位削れば上がるんだから
622実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:16:30 ID:O+u2SH4G0
ここに出てくるような高校も東京ではほとんど無価値だということに
気づいてきたのが、つい最近のこと。。。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:32:01 ID:3LJ98mR6O
>>620
それはすまん
レスを信じてた
>>622
しかし、各県を支えてるのがこれらの高校であるのも事実
地方の場合、単なる進学校じゃ片付けられんよ
624実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:42:08 ID:Adxiz/wn0
>>620
横手は去年早稲田に16人合格してる。
一般で合格者ゼロはありえないな。ただ集計してないだけだろ。
慶応は大学の公表だから6人で合ってるだろうけど。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:57:27 ID:9aI0Qofe0
みんな高校自慢か?
糞のやくにたたんよ、東北の高校知名度なしよって最終学歴がすべて
626実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:06:20 ID:Adxiz/wn0
>>625
だったらこのスレ覗くな
627実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:32:30 ID:O+u2SH4G0
>>626

東北には東北の秩序というものがある。
東京には東京のルールがある。
郷に入ったら郷に従えということだ。
628実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:50:08 ID:ph0nNRab0
629実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:51:53 ID:ph0nNRab0
>>618
一落ち早です。東北の某高校出身
630実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 15:42:14 ID:O+u2SH4G0
浅野史郎は都知事の器じゃないと思う。
でしゃばりの田舎者だと馬鹿にされているよ。
631実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 15:56:07 ID:ngsiVGdoO
>>625
そうだな。最終学歴か…

俺私文orz
632実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 16:10:18 ID:OLg++dsF0
>>609
A〜E五段階だと分類がやや大ざっぱになるんだよな
特にC〜Eあたり
もう少し細分化したらどうよ

俺はマンドクセーからやらんけど
633実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 16:15:20 ID:TCYCqhvV0
>>630
宮城の恥さらし野郎だな、まったく。
634実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 17:27:07 ID:UNBrAh3N0
秋田高校出身の明石っていう人も前々回ぐらいの都知事選に出て落選してる。
そういえば秋田県は30年ぐらいずーっと横手高校出身者が知事独占してる。
635実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 18:49:28 ID:A6HfT6zuO
まあ
明石康>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すけしろ
には変わりないけどな。
636sage:2007/03/23(金) 19:55:37 ID:3LJ98mR6O
まあ
国連事務次長×2>>>>>>>土建屋知事だけどな
637実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 20:09:01 ID:MgjTkDJO0
まあ
現職衆院議員
横手高校2人>>>超えられない壁>>>>秋田高校ゼロw
638実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 21:00:13 ID:3LJ98mR6O
東大学長・東北大総長>外務副大臣>>>越えられない壁>>>>>>土建屋のせがれ・未入閣議員のせがれ
639実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 21:08:37 ID:x5MoEVFp0
俺は盛岡一高卒業生だけれど、今年東大14名(前期)合格といっても威張れないと思う。
理3はいざしらず、理1、文1といった看板学部の合格者はなし。これではね。

あと、東大より難しい東北大の医学部の合格は毎年たいしたこと無い。
今年も現役で1人がいいところでは?まあ、予想を裏切ってくれればありがたいが。

旧帝医の合格者では仙台二高には全く及ばない。
今の時代、医学部なんて逝くものじゃないが、東北大の医学部くらいは受かって欲しい。
県内に国公立の医学部がない岩手県だから、秋田や弘前などではなく高い目標を持って欲しい。
640東大スレからコピペ:2007/03/23(金) 21:43:26 ID:GOZ/36fE0
257 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 12:48:07 ID:H2LfcQBu0
出身地域別東大理三合格者
【北海道】
  なし
【東北】
  なし
【北関東甲信越】
  栃木2 水戸一1 前橋1 新潟1 佐久長聖1
【南関東】
  開成9 麻布6 筑駒5 桜蔭3 学芸2 海城2 浅野1 筑附1 渋渋1 巣鴨1
  城北1 湘南1 攻玉社1 桐光1 桐蔭中等1 春日部1 湘南1 フェリス1 栄光1
【東海】
  東海1 高田1
【北陸】
  なし
【近畿】
  灘11 甲陽3 東大寺1 大阪星光1 洛星1 淳心1 明星1 帝塚山1  
【中国四国】
  岡山朝日1 岡山白陵1 松江北1 
【九州沖縄】
  ラサール6 修猷館1 明治学園1 久留米附設1
641実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 21:44:00 ID:GOZ/36fE0
189 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/03/20(火) 22:54:09 ID:ZyMyEHZQ0
出身地域別文一合格者数
【北海道】
  札幌北2 旭川東2 北嶺1 函館ラサール1
【東北】
  盛岡一2 安積1 水沢1 第一女子1
【北関東甲信越】
  長野3 江戸取2 宇都宮1 水戸一1 前橋1 新潟1 吉田1 上田1 飯田1
  屋代1                                 
【南関東】
  開成38 筑駒18 麻布16 学芸13 桜蔭13 海城9 筑附8 栄光7 日比谷6
  聖光5 巣鴨5 浅野4 駒東4 八王子東3 城北3 女子学院3 東葛飾3 桐蔭2
  桐朋2 豊島岡2 暁星2 お茶の水2 学習院2 光塩2 渋幕1 渋渋1 白百合1 
  武蔵1 国立1 西1 穎明館1 双葉1 桐光1 清泉1                
【東海】
  旭丘7 東海7 高田3 時習館3 岡崎1 刈谷1 岐阜1 可児1 四日市1 滝1 
【北陸】
  金大附2 藤島2 富山中部1 高岡1 金沢泉丘1                     
【近畿】
  灘20 智弁和歌山6 東大寺5 洛南4 甲陽3 大阪星光3 高槻3 西大和3
  洛星1 長田1 堀川1 北野1 清風1 六甲1 四天王寺1 明星1 三国丘1
  金蘭1 東舞鶴1 関西創価1 姫路西1               
【中国四国】
  愛光4 広島学院3 広大福山3 岡山朝日2 岡山白陵2 修道2 香川大手前2
  徳島市立1 岡山1 倉敷青陵1 鳥取西1 如水館1 防府1      
【九州沖縄】
  久大附7 ラサール5 青雲5 熊本2 弘学館2 宮崎西1 修猷館1 筑紫丘1 
  東筑1 明治学園1 佐世保南1 朝倉1 大分1 
                          残り21人
642実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:55:49 ID:IrdDJNK50
>>634
いちいち論破されるような低レベルな工作するな、横手工作員
ほんと県民の恥だぞ

>>そういえば秋田県は30年ぐらいずーっと横手高校出身者が知事独占してる。

過去3代の秋田県知事
小畑勇二郎[1955年-1979年]秋田中学-勲一等瑞宝章・多大な貢献

佐々木喜久治[1979年-1997年]横手中学-県庁食料費問題で辞任

寺田典城[1997年-]横手高校-身内企業への利益誘導問題

まさか、本気で秋田県知事>>国連事務次長だと思ってるのか?
いい加減にしろよ
643実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:41:41 ID:gpghX+xBO
ったく秋田県民浮きすぎだぜ
横手>秋田だろうとどうでもいい
そんな事より秋田県全体の学力を上げる事に専念してくれ
644実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:48:39 ID:xr3zHMWIO
結局横手の頭の悪さを露呈する結果になったな。
645実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:59:21 ID:0yxkN1N+0
秋田県民出入り禁止にしてくれ…
646実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 19:46:56 ID:9/ikf3ca0
山形県と秋田県は人口はそれほど違わない、しかし
山形東>秋田、山形南>秋田南、山形西>秋田北、酒田東>大館鳳鳴、
鶴岡南>能代、新庄北>本荘、寒河江>湯沢、長井>大曲、日大山形>秋田経法大付
という惨状である。
唯一横手だけが頑張っている。
横手>米沢興譲館
647実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 20:40:14 ID:5iKdBNzh0
>>634だけど、俺はただ浅野元宮城県知事の出馬に呼応して秋田県出身の
明石さんが昔、東京都知事選に出たことがあると話題振ったまでだが…。
しかも俺は県内だが横手高校でもない。

>まさか、本気で秋田県知事>>国連事務次長だと思ってるのか?
いい加減にしろよ

誰もこんなこと言ってないし、過剰反応で飛躍しすぎw
648実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 21:18:03 ID:gpghX+xBO
本当どうでもいい討議してるな秋田県は
いい加減やめてくれないかな?
てか今年トップは3
山形東≒盛岡一>仙台ニ
これでいいのか?
649実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 21:19:50 ID:gpghX+xBO
×トップは3
○トップ3は
すまんorz
650実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:40:41 ID:+LNUf0yU0
最終の数は四月中旬にならないと分からないよ。
とくに浪人は把握できにくい。
651実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 23:39:05 ID:k8DBULxsO
後期が確定すれば、ランクなんかひっくり返る
難関私立だって出揃ったわけじゃない
しばらく様子見たほうがいい
652実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 07:39:03 ID:8V0onsGH0
へえ、俺の出身校がDランクか。

いつも遅刻、早退、欠席で毎日遊んでた俺でも一応は卒業できたのにw
653実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 10:04:23 ID:BM7gmgA9O
まあ大体のどんな学校でも底辺は酷いからな
654実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 14:09:05 ID:3SGtK758O
今年は仙台二の東大が少なかったが、京大、東北、国立医の数とか考えると
仙台二≒山形東≧盛岡一
だな‥横手って秋田よりしただろ!
655実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:03:46 ID:/TgUb0qD0
いい加減ウザイから東北5県の高校ランク付けでいいよ
656実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:52:45 ID:QsldOvdC0
>>655
凋落した秋田高校オタが難癖つけてるだけだろ。
数字残してない秋田オタの主張は到底受け入れられないだろう。
657実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:59:02 ID:QsldOvdC0
>>654
東北大合格者の半数が浪人だろ?
進学校としては野暮すぎる。
今年度の仙台ニは盛岡一、山形東だけじゃなく八戸よりもした!
658実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 18:33:30 ID:VaApC+vLO
>>654
>>657の言うとおりだぜ
東大も東北大も半数が浪人じゃあ、高校としてはどうかと むしろ予備校のおかげ
659実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:03:18 ID:JHNEDDPPO
>>656
だから秋田県勢はすっこんでろよ。
もう横手も秋田も馬鹿ばっかりなのは十分分かったから
660実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:36:09 ID:H0BcPbKvO
>>658
禿同。
661実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:46:51 ID:uZdSensq0
ぶっちゃけ、東大・京大・一橋・東工・旧帝医 合格者数(現役+浪人)の
総合人数でランキング付けするのが全国的には妥当だと思うよ。
662実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:54:06 ID:17CBPMVs0
ここの住人に東京在住はいないのか?
なんか日曜、月曜日にサンデー毎日手に入る人がいないっぽいんだけど。
だいたいバトルになるのは火曜日の夜なんだよね。
東北は情報遅いな
663実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:55:25 ID:17CBPMVs0
31 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:39:42 ID:+IwA+C8Y0
理V 
1名 浪人の学校
仙台一 仙台二 前橋 春日部 学附 双葉 武蔵 湘南 浅野
洛星 大阪星光学院 明星 修猷館 久留米大附
664実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:08:20 ID:uZdSensq0
速報 東大のみ
17人 盛岡第一
16人 山形東高
11人 仙台第二
665実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:08:13 ID:coURnUf90
>>661
>東大・京大・一橋・東工・旧帝医 合格者数(現役+浪人)の
>総合人数でランキング付けするのが全国的には妥当

その通りなんだが、宮城以外の高校は、浪人と合計では逆立ちしても勝てないから、
現役だけ持ち出しているのだろう。全国区では相手にされない。
666実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:29:43 ID:1U/wp3/s0
秋田高校のスレを見つけた訳だが

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>Mr.Children New Album「B-SIDE」5/10リリース決定! [芸能音楽速報]
>竹宮ゆゆこ16:わたしたちの田村くん/とらドラ! [ライトノベル]
>JR総連・東労組を鋭く鋭く語るスレ!Vol47 [鉄道総合]
>【魔法】ネギま!vsリリカルなのは 3戦目【対決】 [アニキャラ総合]
>Mr.Children 裏ベストアルバム「B−SIDE」 5月10日発売! [芸能音楽速報]

なんていうか哀れだ
この時期に来ても受験の話なんかほとんど出てないし
スレチすまんな
667実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:36:19 ID:sId5FncL0
まあ専ブラだとそれには引っかからないってのもあるかもな
668実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:49:09 ID:74LDAKHF0
>>666
普通のやつは2ちゃんなんか見ないで普通に勉強してるんじゃね。
669実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:00:54 ID:uZdSensq0
現役合格者数だけでランキングするやつは田舎者。
いちいち分けたりしない。
東大京大一橋東工旧帝医/1学年の定員 
で率を出して計算するのが一番。
670実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:13:18 ID:L6W0uQtbO
田舎者って言われてもね…
東北の価値観では現役で受かるのが最良なんだから、
現役合格数に目を向けるのは間違いじゃないと思うが。
671実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:39:22 ID:H0BcPbKvO
>>670
禿同。
672実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 02:34:16 ID:u+6cGn/50
http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-35.xls
最終学歴が大卒以上の人口割合
1位東京都 2位神奈川県 3位奈良県 4位千葉県 5位兵庫県
42位福島県 43位新潟県 44位山形県 45位岩手県 46位秋田県 47位青森県
673実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 03:52:08 ID:7NXQKdtR0
■現役前期の合格者数■
 校名 卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北 小計 早大 慶大 計
盛岡一|317|14| 1| 1| 0| 0|51|67|  |  ┃  ┃
八  戸|274| 5| 0| 0| 0| 0|57|62|  |  ┃  ┃
山形東|240|11| 0| 4| 2| 0|44|61|  |  ┃  ┃
仙台二|320| 6| 4| 2| 2| 0|47|61|  |  ┃  ┃
福  島|315| 5| 4| 2| 2| 0|29|42|  |  ┃  ┃
仙台一|319| 1| 2| 1| 1| 0|35|40|  |  ┃  ┃
安  積|354| 6| 1| 1| 1| 0|25|34|  |  ┃  ┃
青  森|319| 1| 3| 2| 2| 1|24|33|  |  ┃  ┃
弘  前|278| 4| 2| 0| 0| 0|24|30|  |  ┃  ┃
横  手|276| 3| 0| 2| 0| 0|24|29|  |  ┃  ┃
一女子|327| 2| 2| 0| 0| 0|21|25|  |  ┃  ┃
秋  田|315| 2| 0| 0| 1| 1|21|25|  |  ┃  ┃
古川学|112| 3| 0| 0| 0| 0|13|16|  |  ┃  ┃

現役合格率の高さから、進学校としてのクオリティはだいたい以下のようになる。
A山形東>八戸>盛岡一>仙台ニ
B福島>仙台一>弘前>横手>青森>安積
C古川学園>秋田>宮城一女
674実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 04:24:38 ID:P8ysKTYG0
合格率厨キモイな
675実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 08:14:26 ID:wM6vDt000
アホの蜂の屁が、始めて50人も東北大受かったもんだから、
嬉しくてしょうがないんだろw 馬鹿が。
676実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 08:34:21 ID:u+6cGn/50
所得水準が低い地域の進学校は難関合格者数が伸びない。
学力が多少高くても早慶を受ける経済的余裕がない。
浪人して予備校に通う金も惜しいから安全圏の国公立ばかり現役時に
どっと受ける。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:13:08 ID:6Z17U8is0
福島県勢は東北の尺度が嫌なら関東のランキングに入れてもらいなよ。
とはいっても関東でも早慶の合格者数では最下位だろうな。
東北、関東どちらに入っても都合が悪いことには変わりはないだろうけどw
678実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:23:28 ID:7GQC2Sbt0
しかし、仙台はどうして、一高から二高にトップが替わったの?
いつ頃からのことなんでしょうか。
679実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:52:16 ID:6yesoP800
>>678
昔は学区が一つだったのが北学区と南学区に分かれて
一高(南学区トップ)二高(北学区トップ)になった。
その後、北学区のほうが人口が多くなって二高の方がレベルが高くなった。
学区制ができたのは1978年頃。
680実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:53:06 ID:6yesoP800
2006年進学者偏差値一覧(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は合算平均
※偏差値50以上の学校を対象
※偏差値右の数字は進学者数
      <女子>                   <男子>  
桜蔭      67.8  61        灘        71.6  32
慶應中等   66.3   8        筑駒      70.0  31
筑波大附属  65.6   8        開成      69.0  82
女子学院   64.9  67        栄光学園   65.0  66
早実      63.6  25        麻布      64.3  71
フェリス     63.3  88        駒場東邦   63.8  82
慶應湘南   63.1  22        聖光学院   63.6  98
渋谷幕張   62.7  18        筑附      63.1  16
豊島岡     62.4  81        渋谷幕張   62.7  77
雙葉      61.6  45        慶應普通部  62.3  43
学芸世田谷  60.2   9        海城      61.6  73
浦和明の星  59.5  59        ラ・サール   61.1  61
白百合     59.5  11        浅野      60.8  96
お茶の水   59.4   9        早稲田     60.7 102
青山学院   59.3  26        桐朋      60.6  65
鴎友学園   58.8  79        慶應湘南   60.5  23
公文国際   58.1  33        武蔵      60.4  48
渋谷渋谷   57.9  30        早実      60.2  50
横浜雙葉   57.8  40        慶應中等   60.0  21
681実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:53:37 ID:6yesoP800
湘南白百合  57.2  31        学芸世田谷  59.0  11
横浜共立   57.1  68        巣鴨      58.8  69
市川学園   56.9  29        渋谷渋谷   57.8  13
晃華学園   56.5  45        サレジオ    57.6  55
東邦大東邦  56.5  25        芝        57.4  88
鎌倉女学院  56.1  48        暁星      57.1  29
成蹊      55.7  15        東邦大東邦  56.7  48
学芸大竹早  55.3   9        立教池袋   56.2  19
学習院女子  55.3  31        攻玉社     56.1  69
頌栄      54.9  58        学芸大竹早  55.9  10
立教女学院  54.9  32        城北      55.9 105
東洋英和   54.8  42        市川学園   55.6  58
淑徳与野   54.8  40        立教新座   55.5  49
光塩女子   54.6  25        穎明館     55.4  34
日本女子大  54.5  56        逗子開成   55.1  82
大妻      54.4  85        明大明治   54.9  35
栄東      54.2  22        青山学院   54.9  29
吉祥女子   53.6  76        学習院     54.8  41
芝浦工大柏  53.2  10        公文国際   54.3  18
都立小石川  52.9  15        桐蔭中等   54.2  70
穎明館     52.9  14        鎌倉学園   54.1  85
洗足学園   52.8  73        本郷      54.0  83
江戸川取手  52.5  15        北嶺      54.0  10
東京女学館  52.4  48        世田谷学園  53.8  54
682実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 10:57:16 ID:6yesoP800
>>681
この偏差値でいくと仙台一高は都立小石川くらいだから
偏差値52くらいだな。
683実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 11:09:34 ID:GlXrTzUm0
■現役前期の合格者数■
 校名 卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北 小計 早大 慶大 計
盛岡一|317|14| 1| 1| 0| 0|51|67|  |  ┃  ┃
八  戸|274| 5| 0| 0| 0| 0|57|62|  |  ┃  ┃
山形東|240|11| 0| 4| 2| 0|44|61|  |  ┃  ┃
仙台二|320| 6| 4| 2| 2| 0|47|61|  |  ┃  ┃
福  島|315| 5| 4| 2| 2| 0|29|42|  |  ┃  ┃
仙台一|319| 1| 2| 1| 1| 0|35|40|  |  ┃  ┃
安  積|354| 6| 1| 1| 1| 0|25|34|  |  ┃  ┃
青  森|319| 1| 3| 2| 2| 1|24|33|  |  ┃  ┃
弘  前|278| 4| 2| 0| 0| 0|24|30|  |  ┃  ┃
横  手|276| 3| 0| 2| 0| 0|24|29|  |  ┃  ┃
一女子|327| 2| 2| 0| 0| 0|21|25|  |  ┃  ┃
秋  田|315| 2| 0| 0| 1| 1|21|25|  |  ┃  ┃
古川学|112| 3| 0| 0| 0| 0|13|16|  |  ┃  ┃

現役合格率の高さから、進学校としてのクオリティはだいたい以下のようになる。
A山形東>盛岡一>八戸>仙台ニ
B福島>仙台一>弘前>横手>青森>安積
C古川学園>秋田>宮城一女
684実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 11:27:06 ID:GlXrTzUm0
■現役前期の合格者数■
 校名 卒業生 東大 京大 一橋 東工 大阪 東北 小計 早大 慶大 計
盛岡一|317|14| 1| 1| 0| 0|51|67|  |  ┃  ┃
八  戸|274| 5| 0| 0| 0| 0|57|62|  |  ┃  ┃
山形東|240|11| 0| 4| 2| 0|44|61|  |  ┃  ┃
仙台二|320| 6| 4| 2| 2| 0|47|61|  |  ┃  ┃
福  島|315| 5| 4| 2| 2| 0|29|42|  |  ┃  ┃
仙台一|319| 1| 2| 1| 1| 0|35|40|  |  ┃  ┃
安  積|354| 6| 1| 1| 1| 0|25|34|  |  ┃  ┃
青  森|319| 1| 3| 2| 2| 1|24|33|  |  ┃  ┃
弘  前|278| 4| 2| 0| 0| 0|24|30|  |  ┃  ┃
横  手|276| 3| 0| 2| 0| 0|24|29|  |  ┃  ┃
一女子|327| 2| 2| 0| 0| 0|21|25|  |  ┃  ┃
秋  田|315| 2| 0| 0| 1| 1|21|25|  |  ┃  ┃
古川学|112| 3| 0| 0| 0| 0|13|16|  |  ┃  ┃

現役合格率の高さから、進学校としてのクオリティはだいたい以下のようになる。
東大合格者数が多い高校は多少合格率が低くても優勢とする。
A山形東>盛岡一>八戸>仙台ニ
B福島>安積>仙台一>弘前>横手>青森
C古川学園>秋田>宮城一女
685実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 17:22:33 ID:tdCJmpaK0
現役厨と合格率厨はいい加減ここに来るなよ
686実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 17:47:25 ID:XBazYTYD0
>>685
なぜ?
安積は山形東の1,5倍の規模なのに同列に比較するのはあまりにも不公平。
大規模で有名な桐蔭学園も東大合格者は30人ぐらい居るが評価は低い。
687実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 17:48:07 ID:2iRVpH+gO
>>685
釣りですか?
688実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:03:19 ID:tdCJmpaK0
桐蔭学園が評価低い?
あそこはマンモス校で皆が皆頭言い訳じゃないからそう見えるだけだよ
規模が違うから不公平?
それマジで言ってんの?w規模の違いなんてw
まさか、定員の全部が難関大行けるレベルだと思ってんの?
>>684にもあるように、たかだか上位60くらいだろ。
そりゃよう、下位の100くらいなんて難関大の合格率下げるだけだからいらねえよなあ。
その、学力低い奴らに指導する労力も省けるし、最高だなw
たしかに、公立で私立みたいに出来なくてきちんと下位にも指導しないといけない
安積を山形東と同列に比較するのは不公平だw
689実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:30:46 ID:jAzIhphzO
そんな事より
八戸>仙台ニ
これ現役だけの話だよな?現浪なら明らかに仙台ニ>八戸
690実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:33:58 ID:jAzIhphzO
すまん 言い方おかしかった
このスレは現役で見るのか?
691実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:42:55 ID:AMqpgJSY0
>>688
もし山形東が定員をあと120人増やしたら、山形南、山形西、日大山形など
の上位層が加わって東北大は100人以上合格するかもしれんだろ。
692実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:54:32 ID:tdCJmpaK0
言うに事欠いてもし〜かw
上位層なんて来ないよw馬鹿じゃネーの
なんで今難関大合格できる学力のヤツラが山形東行かなかった考えてみろよw
693実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:13:36 ID:2iRVpH+gO
>>690
はい。高校のランクづけというスレの趣旨から考えて、予備校その他の充実度は考慮に入れるべきではないでしょう。

よって、このスレは現役のみで評価するのがよいと思います。

ただ、現役のみで評価するとしても、仙台二>八戸な気がします。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:20:02 ID:n+/7s0FTO
明確な基準を決めるべきだと思う。
とりあえず、現役で見るということは決定?
695実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:20:17 ID:eZ6cQz4i0
東北の浪人で難関に受かりたい奴らは仙台の予備校に来るから
あんまり関係ないんだけどな
696実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:26:57 ID:AMqpgJSY0
その高校の3年間の教育成果という意味では現役だけで格付け
するのが最も正確。
697実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:32:29 ID:eZ6cQz4i0
>>696
正直そんなの意味ないから高校時代に予備校に行ってないとでも?
Z会などをやってないとでも?高校の教育成果言う割には個人の努力に頼る部分が大きいんだけどね
したり顔で自分が考えた意見みたいな風に言ってんなよ
698実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:44:52 ID:cujtclNf0
正直ここの住人で東大 京大 一橋 東工 大阪 東北のどれかでも行ってるやついるのか?

699実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:54:52 ID:OJNa8vAt0
>>697
成績上位者ほど授業中は寝るか内職してたしな。
700慶應OB:2007/03/26(月) 19:59:39 ID:w/PkzCr60
なんでかっぺの地域って現役にこだわるの?
東大合格者数上位校は現役率とかそんなことにいちいちこだわらないよ。
まず、何人受かるか、そして次に合格率。
現役●人とかこだわるのは理V、医学部のみ。
地底程度の一般学部に現役で合格した程度でよろこぶなよ。全く。
701慶應OB:2007/03/26(月) 20:01:29 ID:w/PkzCr60
東京だと知名度高いのは
山形東、仙台二、仙台一、盛岡一
この四校くらい。あとはランクづけしても意味無し。
702慶應OB:2007/03/26(月) 20:03:31 ID:w/PkzCr60
東大、京大、旧帝医、一橋、東京工業の
合格者総数の5年平均で良いんじゃない?
703実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:05:06 ID:n+/7s0FTO
>>700
それぞれの地域で価値観が違うんだよ。個人の環境によっても違うだろうし。
東北人の所得が比較的少ないのは紛れもない事実。
それならば、現役で受かりたい、というのは至極当然なこと。
704実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:07:04 ID:jAzIhphzO
>仙台一
釣れますか?
マジレスすると田舎には田舎の基準があるから首都圏と同じ基準でランク付けても意味ないんだよな
現役って事で良いなら八戸≧仙台ニだろうな
705実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:17:46 ID:eZ6cQz4i0
>>704
釣れますか?
現役東京一工
   仙台二   八戸
東大  6      5
京大  4      0
一橋  2      0
東工  2      0

八戸オタ粋がり過ぎ
706実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:56:51 ID:FhdCZO0M0
【当該学術論議の結果、秋田県で発生したと見られる現象】

1.秋田県議会議長 中泉 松之助の県議会からの追放
2.@子育て教育税の欺瞞に対する県議会からの反発、
  A子育て教育税の欺瞞に対する秋田市議会からの反対意見書提出
  B県議会選挙における候補者が全員、子育て教育税に反対を表明
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=424&re=427&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=230&re=254&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no
3.秋田県の当該大学における定員割れリスクの加速
  〜殺人教育研究を隠語で公然と行う公立テロリスト大学へのボイコットの機運の高まり〜
4.秋田冬季国体の県民ボイコット(偽皇族がきた開会式でさえ観客席の半分程度が空席)
5.秋田県の高校生の県外就職率の急増(33.8%→42.2%)
6.赤ん坊殺し論議の直後に、秋田県男鹿市の男鹿みなと市民病院の女性産婦人科医
  はじめ医師常勤職の半数が辞職。心因反応と推察できる投稿多数。
7.秋田県の集団殺人行政が強いと見られる各地域の公立病院から
  産婦人科・小児科・精神科などの常勤医師が撤退。閉鎖する病棟も続出。
  (これらの診療科では事務局要請を受けた医師が患者を恒常的に殺していたためか?)
8.当該秋田行政テロ犯罪研究を行う研究者に対する暗殺襲撃・排除圧力・組織弾圧の激化



全て、ここでの論議と一致する。
当該論議の信頼性はやはりかなり重いと考えざるを得ない。
707実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:58:44 ID:FhdCZO0M0
【当該学術論議の結果、東京都知事選挙で発生したと見られる現象】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826&rs=12&re=26&fi=no
1.絶大な支持率を誇っていた石原都知事の支持がネット論議開始直後に急落。
2.選対本部長に当初、長男の政治家が就任予定だったはずが、当方がオウム学術ネット論議を
  開始した途端、スパイ業界の大物である元内閣安全保障室長の佐々淳行氏を起用。
  諜報分野に関する余程の懸念がないとこの現象は説明がつかない。オウム真理教問題でないと説明困難。
3.選挙事務所開設時に石原氏が冒頭、「皆さん(マスコミ)を通じて都民の皆さんにおわびしたい」
  佐々氏も「反省しろよ慎太郎、されどやっぱり慎太郎」と発言。表向きの理由である公金支出問題
  身内重用問題等では軽すぎて説明がつかない。オウム真理教問題でないと説明困難。
4.公示前の朝日新聞の世論調査と自民党の世論調査とでは結果が180度逆転。
  諜報業界大ボスを選対本部長に迎えた石原陣営から朝日新聞に情報操作、世論誘導の要請
  があったとしか考えにくい。【朝日新聞は嘘をついている可能性】以下の投稿168―181
  http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
5.米国大統領選挙においてブッシュ大統領陣営が諜報組織を使って開票時の票の捏造を行った
  とされる報道と類似した投稿「石原氏が最後には必ず勝つようになっている」が相次ぐ問題。

以上の分析より、当該論議の信頼性はやはりかなり重いと考えざるを得ない。
708実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:59:55 ID:FhdCZO0M0
【当該学術論議の結果、医療分野で発生したと見られる現象】
〜人食い風習を背景とした赤ん坊殺人、医療殺人論議は何をもたらしたか〜

1.全国レベルでの死産率の急減
http://www.asahi.com/life/update/0323/004.html
2.それに伴う全国レベルでの出生率の急増
3.全国レベルでの年度末の死亡者ピークの大幅減。
  http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/sokuhou/m2006/12.html
4.減少傾向にあった自然増加率の増加傾向への転換
5.それに伴う人口減少傾向の停止
6.平均寿命の延長
7.福島県の産婦人科医の逮捕および起訴
8.それに影響された全国の産婦人科医の僻地からの撤退。
9.お産の都市地域の病院への集中。それに伴う死産率の減少。
10.全国の大学病院における医学部学生の産婦人科志望者の激減。
11.小児科、精神科における婦人科と同様の現象が発生
  (小児科や精神科における医師による患者殺しも激しいためか?)
12.公立病院そのものや一部診療科の閉鎖続出
  (病院事務局が医師に内々に殺人要請を行っている事が顕在化したためか?)
13.公立病院からの心ある医師陣辞職の続出
  (病院事務局が医師に内々に殺人要請を行っている事が顕在化したためか?)
14.国立循環センターの心臓外科医の大量辞職
  (秋田の公立大学が主導する」養殖人間殺人由来の臓器移植を拒否したためか?)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no



全て、ここでの論議と一致する。
当該論議の信頼性はやはりかなり重いと考えざるを得ない。
709実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:00:51 ID:FhdCZO0M0
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269

秋田県の公立大学および農業団体はSPF養豚と称して
人間を養殖して殺して食肉として販売する事を進めている事は
以下URLで示した根拠から明らかなんですね。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no
得られた人肉は、とんかつ屋や中華料理屋などに卸しているようです。

また殺害した養殖人間の血液を絞って、そこから善玉コレステロール(HDLコレステロール)
を分離し、それでもって一般の方の高脂血症の改善薬にしようとする研究も
杜仲茶やスタチンといった隠語を使って進められています。なおその殺人研究を
行っているのは学部長であり教務学生委員長なんですね。学生の卒論テーマも
その殺人研究で、その過程でかなりの人間が血液を抜くために殺されているようです。

秋田県の公立大学では、そういった刑法殺人罪を組織的にやっているのですね。
そして気がついた職員を何度も集団で暗殺しにきていると見られます。
こういった公立大学は前代未聞ではないでしょうか?

その結果、現在、入試での高校生のボイコットが激しくなり、
定員割れリスクが高まっているとしか考えられない、入試統計値を
新聞発表しています。この大学に進めば学生が殺人事業に参加しないと
卒業単位が得られない研究室が幾つも出ているのですね。これは大変な事です。

なお入学生募集の時にはこの殺人事業を伏せています。
710実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:01:42 ID:FhdCZO0M0
秋田県は殺人事業で運営されている県である

1.集団で人間に罠をかけて人を殺しその人肉を喰らう伝統と各種関連産業
2.人間死体由来の有機肥料なしには成立しない秋田農業
3.減反政策の補償事業としての人間狩猟事業
4.秋田林業とは実は人間狩猟事業(構造的な林業赤字を解決する手段)
5.人間養殖事業、人間狩猟事業およびそこから派生する農業
6.秋田県に多い公共土木事業の冬場の仕事が人間狩猟事業
7.森林環境税・子育て環境税と称する人間狩猟税制
8.秋田県の出稼ぎとは県外での人間狩猟事業
9.秋田県の公立大学とは隠語を使った大量殺人事業の教育研究機関
10.秋田県のSPF養豚・植物工場とは人間養殖殺人事業
11.秋田県民の6人に1人(15〜20万人)を殺害し県債返済にあてる制度(森林環境税)
12.恐怖統治を行うための全県民の自宅や飲み屋を対象とした高度盗聴犯罪制度
13.あらゆる県政の根底に殺人事業がある事実
14.秋田県のキーワードは罠(隠語)と殺人(人食い)。
この事実に気付くのに10年近くかかった。1,2年では見抜けない。
             ↓
秋田県全体が環境病の慢性患者である。慢性患者の治療において
最初に必要なのは正確な診断結果の通知と、環境税患者による捕食被害者抑制対策
である。これはすなわち公正な社会啓蒙を意味する。全国民に秋田県が極度の環境病慢性患者
である事を示し、質疑応答で客観性を高め、被害者拡大(秋田県内外で捕食される国民の低減)
を防ぐと共に秋田県に対する治療を行う。
             ↓
秋田県における環境病の治療とは、秋田県の主要産業である殺人産業に頼らない
産業体系の構築なしには行いえず、それは秋田県経済システムの抜本変革を必然とする。
711実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:04:19 ID:eZ6cQz4i0
糞age厨のせいでこういうアホが沸く
712実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:16:26 ID:9ppnOJfd0
>>705
八戸はまだ現役しか判明してない。
優劣の判断するのは時期尚早。
713実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:26:19 ID:eZ6cQz4i0
>>712
日本語読めます?現役の話なんですが
714実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:29:08 ID:aT65Hd7x0
宮城県の場合、仙台以外の地方都市名門校(石巻、古川、白石、築館、気仙沼、
角田、佐沼)などの地盤地下が著しい仙台周辺部の新興勢力(仙台向山、泉館山、
宮城野、仙台南など)に押されている感がある。
715実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:00:57 ID:2iRVpH+gO
>>697
八戸高校では(少なくとも俺のいた学年では)、原則、塾や通信添削は禁止してますよ。
716実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:23:37 ID:OJNa8vAt0
>>715
塾や予備校、添削の方が学校よりも受験の面で優れてるのは明らかだから、
塾や添削を利用して難関に合格したとなれば
教師的には気に入らないだろうからな。
何が何でも自分たちの手柄にしたいんだろうな。
口頭で禁止したところでやってる奴はやってると思うんだが。
717実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 00:27:08 ID:GjrMICw0O
禁止なんかされてないだろ
つーか、ローカルな話題は青森スレでやれ
718実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 00:37:01 ID:hc8OaQTP0
秋田オタと横手オタの次は八戸オタか…
719実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 01:20:50 ID:cmHvGdrr0
>>677
福島県には進学校がないから関東では話題にならない。
ランキングに入る以前の問題。
東北の進学校は 山形東、盛岡第一、仙台第二、仙台第一  でしょう。
720実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 01:35:08 ID:9KeJt0ms0
今年宮城は東北大400名超えたみたいだが、これって昨年よりよかったのか?
721実名攻撃大好きKITT:2007/03/27(火) 01:50:02 ID:9KeJt0ms0
あ、400は嘘かもしれね
722実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 02:01:31 ID:9KeJt0ms0
ちょうど別スレで張られてた。
合計396名だった。

105 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 00:18:28 ID:xILMfbBR0
宮城県の高校 東北大学合格者数
仙台二高 103
仙台一高  72
一女    45
二女    35
三高    24
向山    20
学院    19
古川学園  15
泉館山   14
宮城野   9
石巻    7
泉     7
白石    6
秀光    6
仙台南   5
育英    5
気仙沼   2
白石女子  1
石巻好文館 1
723実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 02:05:31 ID:9KeJt0ms0
>722
古高の7名抜けてたわ。やっぱ400名超えてるなw
724実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 05:23:20 ID:5DxFk/ke0
昔はもっと受かってたぞ
725実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 07:03:34 ID:LK2aX2hl0
全国の高校生は、秋田の大学に入学すれば、
寿命が縮まりかねない事を知ったほうが良い

1.秋田のタバコは危ない(J●日本た●こを通した胃癌誘発剤の無差別混入)
2.秋田の水道水は危ない(役所の水道局をを通した脳梗塞誘発剤の無差別混入行政)
3.秋田の食肉は危ない(人間の肉のDNA感染による脳破壊)
4.秋田の住居は危ない(隣家からの放射線照射容疑による肺癌・白血病誘発容疑が強い)
5.秋田の自宅盗聴&飲み屋盗聴は危ない(秋田は全ての住居&飲み屋が盗聴されプライバシーが全員ない)
6.秋田の森林は危ない(林業関係者・造園関係者による恒常的な人間狩り風習)
7.秋田のヤマギシは危ない(公立大学教員陣による異様なカルト性風習による婦女子破壊)
  http://ame.dip.jp/ame/cosmos/000117094408.html
8.秋田の教育行政は危ない(子育て教育税と称して子供殺人を役所が制度化を試みている)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=424&re=427&fi=no

9.秋田の公立大学教育は危ない(養殖人間犯罪や人間狩り殺人をカルト教育して工作員として卒業)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=424&re=427&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=230&re=254&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no
726実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:45:57 ID:2OgRIMbSO
てかね、一高も二高も東北大合格者は浪人率が八割なんだよ
こんなの合格実績とは言わない
実際模試の平均点では秋田や安積より下だよ
727実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:55:20 ID:8e4aRFTFO
秋田って毎年1年最初の模試で東北トップなんだよな
ここまで堕落するのは最早学校そのものが終わってるんじゃね?
728実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 14:36:01 ID:hh18Rl0p0
age厨シネヨ
729実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 14:41:43 ID:V6bSLUP0O
>>728
下げ厨死ねよ。
730実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 15:50:28 ID:Nvrp1de2O
秋田は県内ではブランドが馬鹿みたいに高いから優秀な逸材が沢山入ってくる。
だが3年間で悉く飼い潰される。
731実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:04:35 ID:2OgRIMbSO
どちらにせよ、秋田は仙台二高よりは上
仙台二高は現役合格率が低いからね。二浪ばかりが実績を作っている
732実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:12:28 ID:hh18Rl0p0
妄想乙ココはお前の日記帳じゃないからしんでくれ
君アンチ秋田の工作員かな?
733実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 21:22:37 ID:YELUA19u0
疑問に思うことがあるのだが、どうして浪人は学校の実績に入れてはまずいんだ?
734実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 21:59:26 ID:lnVC2qpS0
米沢興譲館はアッパレだ。
九大16名、東北大14名、阪大8名:サンデー毎日より
これが誤報でなければ歴史上東北の高校では初めての快挙だ。
米沢興譲館は東北ベスト10に入れる価値がある。
735実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:12:48 ID:V6bSLUP0O
>>733
釣れますか?
736実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:26:15 ID:DwHIeBC60
>>733
何か高校3年間の純粋な成果みたいかららしいよw
予備校とか塾、通信添削してるかもしれないのにwアホだw

>>734
だから最低でもここ3年の実績で判断しろと
会話ループしてるよ…
というかageないで
737実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:35:55 ID:Nvrp1de2O
>>733
浪人入れたら横手高校様が秋田に勝てないからでしょ。
まあ後期で秋田が東大2東北大10という結果を出して終焉を迎えたが
738実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:42:29 ID:KzNQ0AbF0
>>734
米沢興譲館が東北大14は不思議でも何でもないが
九大16、阪大8なんて間違いに決まってるだろ
739実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:24:34 ID:l+dJGPyb0
県合計の東大、東北大合格者で見ると秋田県がダントツびりだよな。
なぜここまで不振?
740実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:49:46 ID:3vWmYBdA0
>>739
なぜなら、秋田美人がいるから
741実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:56:11 ID:l+dJGPyb0
昔から秋田は田舎にしてはスポーツは強いのにね。
闘争心が強すぎて勉強にむかないのかな。
742実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 07:03:55 ID:dMWoTaQlO
>>737
それほんと!?横手オワタな!
743実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 08:31:48 ID:lD8X3kD90
今年は福島県の東大、東北大合格者が例年より多いよな。
744実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 10:31:04 ID:Ldo4TL030

--.−−−−−|-東|京|東|筑|北|3ヵ年の
--.−−−−−|-京|都|北|波|大|東大総数
======================
岩手・盛岡第一|17|-1|-67|-4|-7|35
山形・山形東高|16|--|-51|--|-3|38
宮城・仙台第二|11|-6|103|-5|13|40

年平均で東大10名以上の「進学校」は東北では上記3校のみ。
いくら現役で東北大に数十人合格しようと東大京大で15人に届かないのは
進学校とはいえない。
次点:八戸 東大6、京大?、東北64、筑波5、北大5 3ヵ年の東大合格総数18名
745実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 10:57:24 ID:fN/178K20
>>1
宮城県の高校なら一高二高一女古川学園までだな。
746実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 12:36:09 ID:Xrf05IakO
>>739
おそらく県内での序列が
出身高校で決まるからだと思われる
県内で暮らすにはわざわざ超難関大学にいかなくても、
秋高卒、横手卒、鳳鳴卒なら十分やってける
それから浪人の少なさ
いくら東大でもわざわざ浪人してまで、ってのは多い
前期に東大落ちても、
後期や私立で妥協するやつが圧倒的
来年、再挑戦ってのはほとんどいない
747実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 13:28:58 ID:q2svtDh20
【秋田県の公立大学の一般入試で100名程の入学辞退者が出た理由】

1.当該大学は実は大量の国民をサリン毒殺した殺人犯罪の本拠地であり
サリン毒殺に参画した事務局員および教員が多いため。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1174049826&rs=12&re=26&fi=no
また、この当該大学関係者による組織ぐるみのサリン毒殺犯罪は
東京都知事選にまで無視できない影響を及ぼしている模様のため。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170714032/675

2.組織的なサリン毒殺犯罪が石川県大地震に関係しているとの見方が強まっているため
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170714032/674

3.当該大学の学部長や教務学生委員長が主体となって多くの研究室が
人間養殖殺人犯罪を秋田県全域(協和町、小坂町、由利本荘など)で行い
大量の生身の人間を豚、ネギ、枝豆、比内地鶏等の隠語で呼んで
事実上の大量殺人犯罪を学生の卒業論文テーマにも公然と隠語で採用し
若い学生陣にも事実上の残虐殺人事業に参画させている事が明らかとなったため。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=13&re=43&fi=no
748実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 13:29:35 ID:q2svtDh20
4.秋田県民113万人のうち15〜20万人(子供を含む)を
自然死・事故死・自殺に見せかけて巧妙な間引き殺人し、病院や葬儀屋で得た
解体した人肉や臓器などを食肉・臓器・医薬・肥料などに換金して、1兆円におよぶ県の借金を
30年かけて返済する前代未聞の虐殺犯罪を、森林環境税・子育て教育税・松くい虫防御・土くらげ病
という隠語で呼んで公然と集団殺人を繰り返す法案を、当該大学の保全生態学教員陣が立案し、
事実上、実行しているため。またこの集団殺人を行うために集団盗聴犯罪を日常化 させているため。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=424&re=427&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=230&re=254&fi=no

5.ヤマギシと称して公立大学教授陣(学科長クラスを含む)でありながら異様なカルト「性風習」儀式を日常化させ
多くの女性学生の性を男性教員陣で共有しながら、秋田県内の婦女子・家族制度破壊を地下で行っているため
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/000117094408.html  
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269&rs=963&re=984&fi=no

6.当該問題に気付いた県民に対する暗殺襲撃を集団で頻発させているため。
   (殺虫剤と隠語で称するサリン散布襲撃容疑を含む)
749実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:19:47 ID:USwD4FQ+O
>>744
それ現役?
750実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:39:40 ID:CwVMTMLo0
本当にage厨は氏んでくれないか?
751実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:31:30 ID:unkENl+R0
週間朝日4/6 東北大合格者発表 前期・後期計 (推薦・AO含む) 2621人分判明
(現浪区別なし)

1. 103 仙台二高
2. 72 仙台一高
3. 67 盛岡一高
4. 64 八戸
5. 51 山形東
6. 45 一女
7. 44 県立福島
8. 38 盛岡三・水戸一
9. 35 県立前橋
10. 33 秋田・宇都宮
752実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:06:16 ID:sGrq5fQq0
宮城勢圧勝ですね
753実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:28:47 ID:USwD4FQ+O
人口の割に酷いけどな
754実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:58:07 ID:dMWoTaQlO
>>751
八戸の浪人加算してないぞ。
755実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 18:00:30 ID:sGrq5fQq0
>>754
八戸工作員いい加減うざい
756実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 18:03:13 ID:OgJGc0sR0
>>751
山形東がかなり少ないな。普通は70ぐらいなのに。
757実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 18:43:00 ID:RIj6MY6QO
>>755
ごめんなさい。連れて帰ります
758実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 19:13:30 ID:lD8X3kD90
>>753
それいえる。宮城は人口のわりに東大少ない。
759実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 19:27:14 ID:sGrq5fQq0
それには禿同。宮城は受験に対しての意識が低い
760実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 20:03:47 ID:lD8X3kD90
地方の公立から東大文一二に現役で入るとなると、社会2科目のヘビーな論述が
どうしてもネックになるんだよな。
中高一貫の余裕があるカリキュラムと3大予備校の東大クラスでの対策授業
がないとあの社会の問題に対応するのは難しいんだよな。
山東、盛一、仙二でさえ文一文二現役合格は少ないでしょ。
761実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 20:53:19 ID:RIj6MY6QO
格差社会ですね
762実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:27:02 ID:lD8X3kD90
とりあえず現役で東大文系目指すなら社会だけは3大予備校の授業を利用
するのが効率いいと思うよ。
3大予備校は教官の専門分野まできっちりマークしてるし、
地方の公立校の先生にそこまで求めるのは無理だしな。
仙台で東京の予備校の東大クラスの授業を聞けるかどうか知らんけど。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:30:55 ID:USwD4FQ+O
立派に三大予備校構えてるんだから仙台は飛び抜けてても良いはずなんだけどな
764実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:36:14 ID:lD8X3kD90
やっぱり仙台は楽しい遊び場所がたくさんあるからな。
765実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:48:58 ID:unkENl+R0
>>760
まぁ、東大文系 − 社会1科目 = 一橋&京大文系だからね
>東大文一二に現役で入るとなると、社会2科目
前期で入る場合は英数国社社全て「文科共通問題」だよね?(・ω・` )
一応、念のため

>>763
岩手から仙台いくのは簡単。
>>754 週間朝日のは確定版ではないし、医学部が未判明

>>756 私も驚きです。東北TOPは仙台二高or山形東と思っていたので・・・ とりあえず盛一と八戸は県のTOP
なんだなと認識しました。 東北の受験事情が仙台二・山形東・盛一の
三つ巴の様相を呈して来たか、という印象です
戦国時代に例えると、宮城=伊達(政宗)家 岩手=南部家 山形=最上(義光)家
そして虎視眈々と奥州覇権を狙う 八戸=津軽為信 みたいな感じで(ワラ)

>>759 いささかアイロニカルな表現ですが、逆に岩手が受験意識が高すぎるのかな、と。
さすがに未履修なだけはある、とw

766実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:52:45 ID:lD8X3kD90
>>765
いや、文三は合格点が文一文二より低いので、
社会の出来がイマイチでも入れるからね。
わかりにくくてすまん。
767実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:52:45 ID:+u+fN2rqO
仙台が東北大多いのは去年落ちて浪人した人が多いからじゃないのか?

山東はその逆かと
768実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:33:59 ID:unkENl+R0
>>766
了解しました。
ただデータでみると必ずも文TU>文Vとか文T>文U>>文Vとかじゃあない
厳しく見ても文T>文U≧文Vぐらい
てかデータでみると文Uって結構変動するんだね(・ω・` )
2004はセンター易化の影響とかかな?

■ 最終合格者(センター+2次試験得点) 前期日程
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
文I 344.3(63%) 349.6(64%) 341.5(62%) 364.3(66%) 332.9(61%) 350.0(64%) 550点
文II 327.7(60%) 332.6(60%) 333.6(61%) 351.9(64%) 322.3(59%) 333.9(61%) 550点
文III 329.4(60%) 332.6(60%) 331.1(60%) 341.5(62%) 316.8(58%) 329.7(60%) 550点
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako3.html
前期センターランク
文科一類 93% 6−7 69
文科二類 91% 6−7 67
文科三類 91% 6−7 67
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kanto/tokyo.html
769実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:34:38 ID:unkENl+R0
文Vとはいえ腐っても東大 文学部だから就職意欲が低いってだけでしょう
それと文U→経済だと官僚になってる人が毎年30人ぐらいいるので・・・
相対的なイメージダウンも関係あるのかもしれない
さらにいうと、昔は東大文系は文T文U編成で、
文T=法律経済 文U=文学教育だったそうです
その感覚で行くと、新設の文Vっていったいナニモノぞ、という庶民感覚もあるんでしょう

入試難易度も官僚出世度も東大>他だから、まともに考えたら京大法・一橋法より文Vだろうね
京大法・一橋法>文Vになるのは、新司法試験を目指す人ぐらいですわ。(既習未修の関係で
ロースクールは法学部法律学科or法律系学科が圧倒的に有利) その場合は法学部以外行くべきでない
770実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 00:56:20 ID:SWUNji070
確かに入試難度は東大文V>京都法>一橋法だろうね。
東大の文系の問題は社会をはじめホントやっかいだよ。
就職で文Vが京都法一橋法より有利とは言えないと思うが。
771実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:17:44 ID:m4cqbDDdO
仙台もっと東大いってくれよ
東北で唯一規模のある都市なのに岩手山形と並んでるが有り得ない
人口比で考えるとあの秋田にすら負けてるじゃないか?
一応秋田でさえ東大過去3年で24人だし
そんな俺はアンチ仙台です
772実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:42:53 ID:TYL82TQ80
>>769
>入試難易度も官僚出世度も東大>他だから、
入試難易度はよくわからないけど、現役官僚の立場で言わせてもらうと、
官僚出世度は「東大」とはひとくくりには出来ない。
というか、教養学部出身が一定数いる外務とか教育学部出身が比較的多い文科・厚労は別にして、
正直なところ文3から進学出来る学部の出身ってあんまり見かけないから、
東大文の出身者がどれだけ出世出来るのかっていう絶対的なサンプル数が少ないだけかもしれないけど。

>>770
東大、京大、一橋は入試問題からして求めている学生の質が違う。
個々の生徒の性格とか思考様式とかで東大型、京大型、一橋型っていうカテゴライズはある程度は可能だと思う。
東大型のコが京大の問題見ればやりにくいって思うだろうし。
(もっとも、これらの学校目指すくらいの上位層なら、どんなタイプにだって対応出来てしかるべきなんだろうけど)
東大の問題は問うてくる切り口が目新しいだけで、本質はごくごく基本的なことを聞いているにすぎない。
個人的には、特に社会に関しては細かい知識の論述を400字×3本も要求する一橋の方がやっかいだと思ったけどね。
773実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 03:32:21 ID:r2YBbciw0
>>772
現役官僚の方でおられますか・・・。
お仕事お疲れ様です。

>官僚出世度は「東大」とはひとくくりには出来ない。
うーん、いざ入省できても「東大だから」で出世するとはいえないんですねぇ・・
超激務とも聞きますし・・・
でも国を事実上動かしてるという責任感とやりがいって大きいと思います

今日は落ちます
774実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 06:55:13 ID:aWuDT4EoO
>>765
俺は八戸オタじゃないが、津軽為信はねぇだろ。八戸は南部氏だよ。
775実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:55:43 ID:SWUNji070
>>772
そうですね。
それだけに東大は発想と言うか思考力がないとキツイんだよね。
知識はむしろ一橋の方が必要。早稲田はもっと知識が必要。
俺は東大の問題が難しく感じたけど人によるだろうね。
776実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 10:58:58 ID:WNwTl6tV0
オレは上のDランクの高校だが東北はレベル低いと思う

オレは本命受けて落ちてニッコマしか受からなかったが、
オレより成績いい奴は「へ〜すごいね〜。オレなんて無理だよ」
・・・

そいつはおせじを言ったんじゃね、と思うかもしれないが、
授業中はいつも寝ているが、学校の成績はオレよりいい奴
でも、模試がいつもオレより悪かった
さらに特徴を言うとやる気がものすごいほど感じられない
そいつは地元のホントの底辺私立しか引っかからなくて浪人するけど
今の状態で浪人してまた受かるとは思わない

このスレを読んで東北の高校は進学先がひどいとかなってるが、
それはやる気の問題だと思う
オレはバカだからそんなに上の大学受からなかったけど
オレの上にいるはずの奴が上昇思考がないというか、
そんな感じがあると思う

もう一つの原因としてオレらの代の親が高卒、あるいは東北の私立を出て地元民間や
自営業の人が多くて
あまり教育熱心な親がいないからだと思う
もちろん、有名企業の親や、公務員、医者の親なら別だけど
その人達は少数派だと思う
それに今の東北の実績はその少数派の親を持つ奴らによって保ってる

とりあえずこの二つに対処することは「目標」を持つことだと思う
「目標」を持てば向上心あがるから進学実績あがるかもしれないし

長文駄文失礼しました
777実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:33:33 ID:MFCFdKqBO
都会との一番の違いは、受験への意識だろうな。
ただ、個人的な意見だが、小学校までは公立にすべきだと思う。
778実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:47:10 ID:3bn9zILDO
中学校だって公立でいい
お受験戦争は異常
東北がまともなだけ
779実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:27:03 ID:/KbpwI2oO
いやいや高校だって公立でいいだろ。
780実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:50:44 ID:MFCFdKqBO
まあ、東北の場合は有力私立がないからな
781実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:22:00 ID:5kKs4hnHO
家から通えるできるだけいいところに行けばいいんだよ。
公立主義だの私立主義だの、どっちでもいい。
だから小学で私立、中高が公立なんてのでもいい。

子供の受験のための引っ越しなんてしなくてもいいが、
せめて地元の最高ランクに通わせればいいさ。


……東京の方は選択肢が多すぎてどうなるかは知らんが。
782実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:19:39 ID:Jf7Icw8Y0
>>765
八戸の人間は津軽と一緒にされるのを一番嫌うからw
783実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:28:41 ID:bTbJDHLE0
秋田って       
784実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:39:10 ID:SWUNji070
まあ、東京の有名私立の人も現役の時から3大予備校の授業を利用してる訳で、
仙台にも3大予備校があるんだら有効利用していけば東大合格者も増えると思うよ。
785実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 20:29:29 ID:Jqc7cWzL0
速報
判明分の現役合格者

東大:横手3 秋田3
京大:横手0 秋田0
一橋:横手2 秋田1
東工:横手1 秋田0
東北:横手25秋田24

現役では横手の圧勝。横手の浪人は未判明。

とりあえず現役の合格率では横手の勝利は確定的。
まだ未確定だが総数でも勝つかな?
786実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:01:38 ID:fDr1Oc3t0
>>785

圧勝ではなく辛勝だろう。
それに、それらの大学以外では秋田のほうが上だろう。
普通に考えて、秋田>横手
787実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:06:41 ID:4di3zeFa0
ageてる奴らは氏ねと
変な気持ち悪いコピペ張られるだろ
何でsageることもできないの?周りが見えてないの?
もしかして根拠なく自分が世界の中心だと思ってる痛い子?
788実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:07:17 ID:3bn9zILDO
また横手か
秋田の後期東大2東北大10はどうなった?
789実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:08:10 ID:iwN0jjDIO
宮城県人としては横手なんて初めてきいたが‥
秋田が一番じゃないのか?
790実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:08:41 ID:Jqc7cWzL0
東北大未満は駅弁だからな
東京一工は上位4傑の難関国立だし、東北大は東北の進学校の
実力を測る上で不可欠。
791実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:11:07 ID:Jqc7cWzL0
788
ガセネタに騙されるなよw
秋田が後期で東北大に10人もうかるわけないだろw
792実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:13:44 ID:TC5Sas+i0
まあ浪人入れて秋田が東北大33人はたいしたもんだと思うよ
793実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:18:20 ID:m4cqbDDdO
秋田はここ最近東大10人ペースで来てて今年前期2人しか受からなかったし他の難関大学も例年よりグダグダったから後期で堅実に東北狙った人が増えたのかもわからんよ
794実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:19:58 ID:3bn9zILDO
横手がこんなに痛い高校だとは知らなかった
795実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:19:59 ID:m4cqbDDdO
グダグダった
→グダグダだった
796実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:22:32 ID:TC5Sas+i0
秋田の東北大後期は6人。
嘘貼るのはこのスレの信憑性に関わるので次やったら出入り禁止。
797実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:22:43 ID:iwN0jjDIO
結局今年も仙台二の一人勝ちか‥
おれもムリに私立の高校はいらんほうがよかったのかもな‥。東北の私立高校はどこがいいの?
798実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:32:29 ID:Yqn2kBZP0
東北の私立でいい高校なんてあるの?
799実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:58:16 ID:vG4Fmkth0
>>758,>>760,>>763-4,>>771
仙台は東北大の地元なので東北大志向が強いみたいよ。
800実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:58:39 ID:uPFXPxXK0
私学の雄・東北学いn
801実名攻撃大好KITTY:2007/03/29(木) 22:14:49 ID:iCMAKzuV0
鹿児島ラサールや愛媛愛光学園、長崎青雲などのように四国、九州には、
私立の名門進学校があるのに、東北にはそれがない。・・・・
仙台育英あたりは、公立校の5倍の生徒数があるのだから、東大20人、東北大
100人ぐらいはクリアしてほしい。わずかばかりの東大、東北大の合格者を誇大
宣伝するなんて公立校に負けを認めてしまっているようなものだ。
あと、他の私立校も特進クラスを売り物にするなら、間違っても駅弁大学なんて
カウントしないでほしい。・・・・
802実名攻撃大好KITTY:2007/03/29(木) 22:17:41 ID:iCMAKzuV0
鹿児島ラサールや愛媛愛光学園、長崎青雲などのように四国、九州には、
私立の名門進学校があるのに、東北にはそれがない。・・・・
仙台育英あたりは、公立校の5倍の生徒数があるのだから、東大20人、東北大
100人ぐらいはクリアしてほしい。わずかばかりの東大、東北大の合格者を誇大
宣伝するなんて公立校に負けを認めてしまっているようなものだ。
あと、他の私立校も特進クラスを売り物にするなら、間違っても駅弁大学なんて
カウントしないでほしい。・・・・
803実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 22:23:52 ID:fDr1Oc3t0
和田秀樹監修の磐城緑蔭高校が楽しみ。
804実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 23:04:38 ID:d8MEEgV80
>>802
>仙台育英あたりは、公立校の5倍の生徒数があるのだから、

難関大学への進学を目的としたコースは百数十人しかいないよ。
805実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:14:37 ID:eShE6Ir70
東北で一番馬鹿なのは、ダントツで福島県じゃないの?
806実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:26:52 ID:/uxXQGr40
>>799
東大京大行けても地元に残るってことで東北行く人いるので、
東北大の上位層は優秀だと思うよ。
でも、ボーダーで入試難度比較したら東大京大と東北は相当差があるよ。
ボーダーのレベルでは東北は神戸より下なんじゃないかな。
もちろん東北の医学部は別格だろうけど。
807実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:42:13 ID:1xyl9+yoO
東北で、地元に残るための東北大志向は仙台に限った事じゃないからみんな条件は同じ
結局難関大に入る数字が全てだから「仙台は東北大志向だから」ってのは言い訳臭く聞こえるぜ
808実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 03:34:56 ID:p+pd92780
秋田県の話、
人口と高校数を考えると、秋田と横手を比較した場合どうしても底辺層に
差が大きくでてくるだろ。
横手の底辺は、平気で日東駒専や大東亜帝国行くやつもいるだろうし、秋田じゃ
いないんじゃないの?そんなレベルのやつは。
最低MARCHレベルだろ。
つーか、横手の中ほどの層は秋大願望強いし、教員希望のやつが多いよな。
俺は横手卒業のもんだけど、適当な成績のやつは大体秋大他近くの国立目指して、
お前が教師かよって感じで先生になってるぞ。しかも大量に。
浪人志向しても東大早慶上智なんてやつも数えるほどで、現役で秋大か、まぁ
安全に入れるところってのが多かった。で勉強しない奴はほんとにしないまま
適当な私立に入ってゆく。そんなもんだ。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:02:13 ID:UbNV9a4r0
>>808

横手の平均層は日東駒専にさえ届かないんだけど・・・
横手の底辺なんて言ったら関東上流江戸桜(大東亜帝国の下)クラスだよ。
810実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:37:50 ID:OE8wyA+1O
全国の進学校から見れば、早慶ならまだしも上智は難関ってほどじゃないだろw まぁ秋大よりはだいぶ難関だが

てか横手にせよ周航にせよ平均はマーチ秋大だよ、平均は
上位層が違うだけ 早慶合格者数なんてのは基本的に一人で2〜3学部くらいだからね
でその上位が東大京大医学部、次が東北大、真ん中より上が北大等主要国立、
で平均が現役明治・中央

真ん中から下〜底辺なら現役ニッコマor全落ち
811実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:41:24 ID:plFvbbjZO
仙台以外では東北大ブランドそんなに強くないよ
東北大志向を他の県の進学校も強くもってると思うのは宮城県民のおごりだね
その証拠に東北でセンター試験最高点の山形東で東北大受験者が激減した
逆に学区二番手クラスの東北大合格者は増えてるがね
東北各県の上位層からはむしろ敬遠されてる
812実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:46:44 ID:kIQpkwbm0
ただ単に減ったと言うだけじゃ分からないぞ
他の大学の受験者数を示さないと
あと宮城県人が他の県の進学校も東北大志向が強いと思っている
なんてのは君の妄想じゃないか?
813実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:53:48 ID:OE8wyA+1O
俺は東北の高校生は
東大・医学部 無理

京大 無理なら

東工・阪大 無理なら

東北 無理なら
↓           北大・筑波・早慶洗顔

かと勝手に思ってましたが・・・
なんだかんだで理系なら私立より国立は学費安いし、地元に残りたい気持ちもある人だって居るだろうに…
814実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 04:57:58 ID:UbNV9a4r0
東北 無理なら
↓           北大・筑波・早慶洗顔


これはない。
東北大と北大・筑波にそれほどのレベル差があるは思えない。
東北が駄目なら、新潟・埼玉・金沢辺りを目指すのが東北の受験生だと思われ。
815実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 05:01:42 ID:plFvbbjZO
いや、俺は807の妄想にたいして反論しただけ
ま、宮城県民という表現を807に置き換えた方が適切だったかもな
で、山形東や盛岡一高、福島高校あたりに関していうとやはり首都圏の大学の入学者が増えてる。早稲田慶応東京外大一橋上智横国あたりが増えてる
やはりまだ遊びたい年齢だし、天秤にかけたら東京行きたい若者の方が多いでしょ。
俺は盛岡一高からトンペイ経済で現在東京在住だがやはり後悔はしてるかも
816実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 05:26:10 ID:kIQpkwbm0
>>815
他の国立は増えてないのかい?
しかも入学者?受験者じゃなかったのか?
私立は洗願もあるし、もう少し詳しく根拠示さないと説得力が弱いかも。
まあ、昔よりも東北関東間の移動が楽になったのもあるかもしれないけど。
地元志向が薄れるのは東北に限らず何処も同じだとは思うな。
817実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 05:48:26 ID:plFvbbjZO
高校時代の担任によると盛一に関しては受験者じゃなく首都圏大学への入学者が増えてるそうです。
あと、一定の割合で首都圏の私立大学に行きたがる学生は昔からいたのですが、東大以外の首都圏国公立入学者が増えたと言ってました。
私もそうだったが東北に残るというのは本人の前向きな希望というよりは経済的な事情で家庭に負担をかけたくないという後ろ向きな理由になってしまう。
818実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 06:08:35 ID:9sFrj/9/0
東北地方の経済を下支えしてきた公共事業が小泉改革に伴って
大幅カット。北東北はいまだに求人倍率が1倍を大幅に下回っている。
東北の将来に期待できないとなったら首都圏に進学就職先を求めるの
も自然の成り行きだな。
819実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 06:39:06 ID:xYglGa37O
>>814
それもないと思う。俺は福島に住んでるが、
東北大無理なら次は筑波・千葉・横国
埼玉・新潟はその次。金沢なんて目指すやつはまずいない。

東北大指向が弱いわけじゃないけど、浪人してもいいって気は起きないし、
東京の方に行きたいって気持ちのほうがある。
聞いた話だと東北大法を蹴って早稲田政経行ったやつもいたし。
820実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 10:16:29 ID:oMICFMAb0
819>普通に東北大法より早稲田政経の方が上だろう!
821実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 10:59:06 ID:Kk3bYCJnO
ていうか私大洗顔がどうして否定されてるのかわからない
就職なんかみても難関私大>東北大のパターンもあるし、
このスレまで国立至上主義にならなくてもいいのでは?
受験生の私大シフトもあるようだし
822実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 14:44:00 ID:07h+KUzzO
洗顔で慶應法の者だが、受験前はかなり肩身の狭い思いをしたよ。
周りはほぼ全員国公立志望、その中でも人よりちょっとできる奴らはかなりの高確率で東北大志望だった。
進路講演会や学年集会で取り上げられる話題も東北大、東北大、東北大。
いくらなんでも異常じゃないか、と感じたほどだ。
東北地方こわいよ。
823実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 15:05:14 ID:/7t1rpM3O
国公立志望はそこまで私立専願を見下してないよ。
早慶となれば尚更。気にしすぎだって。
824実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 16:22:41 ID:5UEYmnvo0
>>822
keiouhouhatouhokudaihouyori,
syuusyokutuyoindakara,iijann.
sonnanokinisuruna.
825実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 18:52:47 ID:oMICFMAb0
安積高校19年度大学入試結果 北大8人    私立 早稲田33人
              東北32人      慶応15人
              東大7人       上智6人
              京大1人       立教27人
              一橋5人       法政23人
              東工2人       明治44人     
              東外2人       中央48人
              筑波10人      東理科50人
              東学芸3人      青山学17人
              横国立7人      学習院5人
                                   
826実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 20:37:32 ID:BruKEm1F0
東北の人は東大京大の次に東北大みたいなランクを考えているから怖い
827実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 20:44:32 ID:oyUmDOJD0
まあ東北大阪九州名古屋あたりは地元への貢献度とかによって
地元での評価は入れ替わったりするんじゃないか?
そんなに細かいところ気にしてるのは学歴オタくらいだよ
もともと大学なんて色々なことしてるんだから一つの大学としてランク付けるのは
ナンセンスだよ
828実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:05:05 ID:UwRzSj0zO
>>822
お前は俺か?
829実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:55:44 ID:zV6TWyCy0
たかが学歴だけど、でもなんだかんだ言っても一生つきまとうからな・・・
受験生は頑張ってくれ。。。
830実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:59:40 ID:/7t1rpM3O
>>827
同意としか言えない
831実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 13:58:55 ID:lq+AWRqT0
>>826
というか東大の次が東北大ね。で実際には東北大がトップの様な存在になっている。
でも必ずしもそれがおかしいともいえない。
832実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 14:46:00 ID:9CI35CknO
東大>東北>京大 東工 一橋
ってか
流石におかしいだろ!お前は仙台ヲタか
やったとしても東北>阪名九という位の持ち上げっぷりでいいんじゃね?
833実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 17:25:52 ID:TGFXQYINO
>>832
てかそもそも東北人にとって京大一橋東工は別な意味で眼中にないしな
東北大に何人入れるかが学校のステータスになってるし、個人も東大以外はわざわざ東北から出るほど差がないと感じてるから、東工一橋いく頭持ってても東北大でいいやってなっちゃうんだよね
まあ一橋東工の存在感が都会と比べてもの凄く薄く、逆に東北大が神化されまくってるってのが大きいかな
By岩手県民
834実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 18:23:55 ID:k5XoXOSF0
凡人が努力して入れるのが東北大だからな。。。
835実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 18:41:39 ID:lq+AWRqT0
一橋東工大は首都圏でも進学競争とは無縁だよ。評価は高いけど扱いはマーチ未満。
というか私大中心で東大だけ別という感じなので国立大全般殆ど無視状態で傍流。
それでも一橋の存在感は妙に高い。国のキーパーソンやキャラの立ったOBが多いからかな。
836実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 19:02:37 ID:lfPT1HOIO
首都圏でも一橋や東工大は評価は高いけど、高校にとって何人受かるかは関係ないのな。
東京住んでるけど、どこ高校も東大京大早稲田慶応の4つの実績がデカデカと宣伝してる。
東京で一橋東工大合格者数は宣伝しないで京大合格者を宣伝してるのは意外だった。
あと、東京というか栃木以南神奈川以北では東大無理なら私文って人の数が異常に多い。
地域別の私文率みると関東だけ異様に高いから驚くよ
浦和高校や日比谷高校のような東北にないレベルの超進学校でも半分私文だったりする
837実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 19:17:22 ID:lfPT1HOIO
ちなみに私は転勤族の息子で仙台二高、郡山の安積高校、宇都宮高校の3つの高校に通った。
仙台から郡山にいくといきなり東京志向が強くなったから福島は関東に感覚が近いんだなとは感じた。
福島高校卒の友人の話によると福島高校は福島県北部に位置するため、安積よりは東北志向がまだ強いらしい。
宇都宮高校は仙台二高安積高校よりは優秀な生徒が多かったが、とりあえず初めてに東大目指し駄目なら早慶でいいやって感じの人ばかりだった
。最後は東大受験生以外は国立志望がほとんどいなくなってた。
838実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 22:28:52 ID:lq+AWRqT0
首都圏では京大は全く無視ですw
私学主導の一般的な進学競争は東大早慶、その次はマーチ、
または中学受験の某大手塾では東大早慶上智で争われています。
839実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 22:36:32 ID:lq+AWRqT0
浦和(県立)高校は私文は少ないよ。
首都圏では数少ない、国公立大合格数が学年の半数を超えている学校で(公立大は殆どいない)、
昨年の東大を除いた国公立大合格率は首都圏でトップ、今年は昨年よりも
国公立合格数が増えておりやはりトップでしょう。
つまり首都圏で、実質的に国公立大志向が最も強い学校。
2位以下も公立高校が多く、学校のレベルもあわせて考えると、首都圏では
公立高校の方が(比較的)国公立大志向は強いという傾向があります。
ちなみに、国公立大合格数が100人だと(東北地方には多いでしょう)、
首都圏の中高一貫校の中では上位に入れます。
840実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 22:43:53 ID:lq+AWRqT0
>または中学受験の某大手塾では東大早慶上智で争われています。

東大早慶上智現役合格率(東大、早稲田、慶應、上智の現役合格数を卒業数で割ったもの)という指標と、
そのランキング表を配っています。中学受験を中心に首都圏ではメジャーな括りですね。
なお、地方がこの様な指標を参考にする必要は全く無いと思われます。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 23:12:51 ID:lq+AWRqT0
某最大手中学受験塾風に昨年の首都圏の進学実績をランキングするとこうなります。
もちろん中学受験の無い公立高校も含めて表にされます。

東大早慶上智現役合格率2006年 (無印:国私立、★印:公立)

120% 聖光学院
115% 女子学院
110% 駒場東邦
105% 
100% 早実、慶応、慶応藤沢、雙葉
095% 慶応女子、フェリス、光塩女子、桜蔭
090% 白百合
085% 栄光学園、海城
080% 横浜共立
075% 頌栄女子、早稲田、暁星、渋谷渋谷、渋谷幕張
070% 
065% 開成、麻布、浅野、学芸大附
060% 豊島岡、★日比谷、お茶大附、筑大駒場、晃華学園、筑大附、世田谷
055% 横浜雙葉、巣鴨、栄東、攻玉社、穎明館、★県立千葉
050% 芝、吉祥女子、鴎友学園、★大宮
045% 鎌倉女学院、湘南白百合、浦和明の星、サレジオ学院、★西、★国際、
     江戸川学園取手、城北、逗子開成、桐朋、公文国際
040% 東洋英和、普連土、★東葛飾、★国立、★横浜翠嵐、帝京大学、
     東邦大東邦、★神奈川外短附

東大、慶應、早稲田、上智の大学別現役合格の表もありますが、上が首都圏の
中学受験で典型的な指標ですね。
開成や筑駒は、東大実績の圧倒的な高さによりランキングの低さを払拭していますが、
麻布が駒場東邦に、栄光学園が聖光学院に、それぞれ前者が名門校で東大進学率も毎年上位ですが、
近年偏差値が接近し、今年は一部で逆転されているのはこの表の影響もあるでしょうね。
842実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 00:56:37 ID:EVdnGOe+0
なるほど
843実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 01:01:11 ID:EVdnGOe+0
地帝と早慶どっちがよいかな?
844実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 01:23:12 ID:PFIS2AvX0
>>843
大学生活を満喫するなら早慶。
(幹部候補扱いでなくてもorソルジャー扱いでもいいから)大手企業に比較的楽して入りたいなら地帝。
845実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 01:32:21 ID:I89z0Rg10
>>841
これN研が中学受験生集めるために無理に造った進学実績。
これで聖光が面倒見の良い学校として栄光に次ぐ人気を集めたのだから効果はあったと思うけどね。
まともな父母なら吹き出すランキングだよ。
首都圏なら
「東京一工国公医合格率」
で進学実績のランクが決まる。

846実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 01:45:44 ID:vdzhaiyS0
このランクおかしくないか?
福島市内だと
福島>東=橘>南>西>成蹊>学法福島
こんな感じの順位が妥当じゃないかな。
このランキング南の様にクラス数の少ない学校は不利で、
逆に成蹊の様にクラス数が多い学校は有利。
大学入学者の数も勿論だが、高校入学時の偏差値も重要だと思うがね。
新教研とかの
847実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 01:47:12 ID:I89z0Rg10
N研が出している中学入試難易度順位がこれ。
>>841の意味がないことが良く判る。
・筑駒
・開成
・櫻蔭
・麻布 駒東 栄光 
・筑附 聖光 女子学院
・武蔵 渋幕 雙葉 豊島 フェリス 
・早実 白百合 浦和明星  
・桐朋 早稲田 浅野 
・海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井
・サレジオ 立教新座  
・明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 東邦大東邦
・青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
848実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 02:41:16 ID:Tn2uCvzb0
>>846
お前はこのスレ1から読め
849実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 03:05:33 ID:9PsfdN6/O
とりあえず話を戻すけど東北の評価で
東大>京大 東工 一橋>東北
かなり大ざっぱだけどこれで良いんだよな?
東大の次は東北、もしくわ東大=東北と言う輩も湧いたけど八戸か仙台ヲタが言ってるようにしか見えないんで
850実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 03:09:55 ID:9PsfdN6/O
もしくわ→もしくは
何やってんだ俺orz
851実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 03:59:39 ID:5iOTm9pN0
こちら関西。東北の諸君、東大から京大にシフトすると合格人数が倍増するよ。
お得だよ。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 05:36:07 ID:G0BFrVngO
>>849
東大≧東北って言ってるやつは、実際のレベルてはなく
東北人が持っている「イメージ」の話でしょ
853実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 09:46:14 ID:nw0AaxCa0
837>が言う通り、福島県の県中、県南、いわき地区は県北より関東志向よ!
八戸、仙台二高みたいに東北大に多数合格で浮かれてはいない。早慶上>東北大が普通だし。

854実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 11:22:48 ID:0kF8fqfA0
早慶上と地方旧帝はほぼ同じレベルでしょう。
三教科入試の私立とセンター試験で五教科課される地方旧帝を偏差値だけで比較するのはおかしくないか?
それに、入学試験で私立ではまぐれで合格しちゃう奴がいるけど、旧帝クラスの大学ではまぐれで合格はほとんどないでしょう。
855実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 11:29:06 ID:GCC6tQph0
俺は10年前の都立中堅高(偏差値当時50台前半)→慶應大卒なんだが、
東北地方の女の子が「私、女子高出身です」と自己紹介みたいな感じで言ってた。
俺は「女子高なら・・・私立なんだね」と答えたら、すごい形相で睨まれた。
あとで聞いた話ではかなりムカつかれていたみたいだったが、
今までどうしてそうなのか、理由が全くわからなかった。
宮城第一女子、とかって言ってた。このスレ見てその理由がよくわかった。
856実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 13:15:03 ID:I89z0Rg10
ジョシコーと言えば慶應女子だと思うが??
857実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 13:22:11 ID:UX5nE3mX0
>>849
仙台二高OBの立場から言うと、うちではやはり東大は別格。
京大が東大の次というのも知れ渡っている。
で、一橋や東工大は入学時点ではあまり知られていないが、毎年出している進路資料を見ると、
一橋は受験者数もそれなりにいて受験者、合格者のレベルが東大の次、東北大より上というのがわかるので、
3年にもなるとだいたい一橋の位置関係はわかっている。
東工大志望者は一橋志望者とくらべて少なく、東工大にするか東北大にするかは趣味の問題。
(難易度や位置関係は知られているが)
総合的に見ると、
東大>京大≧一橋、(東工大)>東北大
くらいの感覚。
東北大を必要以上に高く評価するのは、東大、京大、一橋あたりの受験者数が極端に少なく、
データが無いため、学年トップが東北大に行くような郡部の学校と思われる。
858855:2007/04/01(日) 13:35:30 ID:GCC6tQph0
>>856
入学したての頃だったから、「慶應女子」を知らなかった。
三田にあるのがいわゆる「塾高」だと思ってたくらいだったから。
4大への進学率が現+浪で50%いかない高校だったから、
そんな情報すら持ち合わせてはいなかった。
国公立も農工大・都留文・梨大に複数出れば、大騒ぎになるような学校だった。
859   :2007/04/01(日) 13:46:46 ID:rs2FXpsM0
>>855
睨むくらいなら最初から学校名出せば??と思うけどね。
東京は私立=凄いだけど(もちろん全てではない)
ある地方(うちの田舎とか)では私立=バカだから。
860実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 13:51:46 ID:7yjScphpO
>>858
4大って、なんの4大?
東京6大学と何か違うのかね。
861実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 14:21:19 ID:I89z0Rg10
2007 首都圏ランキング 暫定順位
--.−−−−−|-人|-東|京|一|東|国‖合-|割.-|
--.−−−−−|-数|-京|都|橋|工|医‖計-|合.-|
=============================
01.◎筑大駒場|155|-83|-2|-3|-5|13‖106|68.4|理V 6名
02.○開成高校|402|189|12|-1|12|19‖233|57.8|理V11名
03.○栄光学園|184|-44|-1|10|-6|22‖-83|45.1|
04.○桜蔭高校|237|-68|-3|-2|-1|27‖101|42.6|理V 4名
05.○麻布高校|294|-97|-6|-8|-4|--‖116|39.5|理V 6名・国医未確定
06.○駒場東邦|233|-42|-4|-9|-9|25‖-89|38.2|
07.○聖光学院|219|-48|-3|13|13|--‖-77|35.2|国医未確定
08.○浅野高校|255|-42|-4|12|30|-4‖-89|34.9|理V 1名
09.○武蔵高校|173|-26|-4|-6|-7|11‖-53|31.2|理V 1名
10.◎学芸大附|328|-70|-5|-5|-5|17‖102|31.1|理V 2名
11.○巣鴨高校|273|-26|-4|-1|15|24‖-70|25.6|理V 1名
12.○女子学院|229|-19|-4|14|11|10‖-58|25.3|
13.●浦和高校|356|-33|-8|14|26|-7‖-88|24.7|
14.◎筑波大附|236|-39|-2|-5|-8|--‖-54|22.8|理V 1名・国医未確定
15.○渋谷幕張|339|-30|-6|-5|12|17‖-70|20.6|
16.○海城高校|395|-49|-2|10|17|--‖-78|19.7|理V 2名・国医未確定
17.○桐朋高校|318|-24|-1|15|10|12‖-62|19.5|
18.●都西高校|313|-16|-5|12|11|12‖-58|18.5|
19.●前橋高校|320|-15|13|-2|-5|23‖-58|18.3|
20.○城北高校|359|-17|-3|14|18|11‖-62|17.2|理V 1名
21.●日比谷高|313|-28|-0|-7|11|-7‖-53|16.9|
22.●宇都宮高|284|-24|-3|-3|-3|14‖-47|16.5|
23.○渋谷渋谷|225|-23|-1|-3|-3|-7‖-37|16.4|理V 1名
24.●国立高校|319|-16|-5|16|11|-4‖-52|16.3|
25.●土浦第一|322|-28|-3|-3|-7|11‖-52|16.1|
(理V、京医は東大、京大でカウント、国医との重複無し。防衛医を除く)
862855:2007/04/01(日) 14:25:31 ID:GCC6tQph0
4年制大学のこと。
同じ進学希望者でも、4年制大学・短期大学・専門学校で分かれていたから、
4大で区別する必要がある。名門進学校出身者にそういう概念はないだろうけど。

たまには悪くないなあ、こういう話も。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 14:41:42 ID:Xhcz+uKjO
このスレと全く関係ないが、慶応女子高校はすげー頭いいらしいな
入学難易度も開成レベルだし、そのまま慶応に持ち上がるので受験勉強はしないのだが、かなりの割合が高校3年から司法試験の勉強してらしい
高校なのに司法試験教える先生もいるらしい
864実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 15:16:41 ID:uFVyDln7O
確かに都内にいると早慶上>東北大・北大ってのは実感する
ただし文系のみ
早慶上理>東北大・北大にならないのは
旧帝が理系メインってのがあるからだと思う
865実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 18:06:45 ID:ikw3GX5A0
理系でも早慶>>東北は間違いない。東工より若干下が早慶の理系。
東北のトップレベルは、東大並みとか随分前に出ていたが、とれにも違和感があるな。
東北医の合格最低点に届く位の理系トップが何人かいれば、東大クラスはいると理解できるけど・・・
文系にしても東北法のレベルが低いので、一ツ橋法に行った東北出身者をしっているが、
文Tには全然届かなかったと言っていた。
866実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 18:27:50 ID:lVSWCEJH0
早慶オタ必死だな何の成果も出せてないくせにw
私立の理系が出した研究成果出せよw
867実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 19:03:01 ID:I89z0Rg10
旧帝早慶の大半が企業ソルジャなのに研究成果を云々しても空しく響く(w
868実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 19:23:09 ID:9PsfdN6/O
評価の基準がまちまちだから首都圏で扱う大学評価で良いと思うんだ
そもそも東北地方だから東北のイメージが良い→東北は阪大より上
みたいなのはどうかと思う
869実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 19:36:38 ID:ikw3GX5A0
受験難易度の話じゃないの?同級生が早慶の理系にも東北の理系にも進学しているが、学力は早慶の方が上だったな。
実際の併願も、早慶の方は第一志望は、東大と東工に分かれ、第二希望が慶応(早稲田)だった。
東北進学の方は、第一志望が東北大で、第二志望が上智と理科大だったな。
自分は理V断念組みの国医なので、早慶オタじゃないぞ。
3年途中まで、東北大、上智、理科大すらしらなかった。昨年の受験手続時に始めて東北医の存在を知り、
後期受験の願書を出そうか迷ったな。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 20:10:10 ID:Tdm1ZU4N0
アホか
871実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 20:35:33 ID:ikw3GX5A0

870>>
賢いと言われた事はあるが、アホと言われた事は無いね。君理V生?
872実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 20:45:22 ID:9PsfdN6/O
>>871
おまいが頭良いのは十分わかった
だが
>3年途中まで、東北大、上智、理科大すらしらなかった。
ここは頂けないって話じゃないのか?
スレチになるんでこの辺でやめるが
873実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 21:00:48 ID:NmBbeVyL0
本日早稲田の入学式があって卓球の福原愛ちゃん、野球の斉藤祐君が入学した
そうだ。
早稲田早稲田というがスポーツ推薦、一芸入試では三流高校の下位の成績でも
入学できるし、推薦入試、付属高校からのエスカレーター進級は甘いし旧帝大
とは比較にならないほど程度が低い。
そういえば西武から栄養費をもらって退部した選手は「専大北上」だったね。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 21:06:46 ID:Xhcz+uKjO
東北大も小牛田農林や小名浜水産から合格者出してるよ
875実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 21:22:45 ID:6KvIMPqe0
>>869

理3に合格するのは滅茶苦茶難しいけど、理3を断念することはそれは誰にでもできるな(プ
876実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:31:59 ID:NmBbeVyL0
旧帝大でもAO入試、帰国子女入試など問題はある。
高専から東大や京大の3年に編入などもいい加減かも知れない。
877実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:35:17 ID:NmBbeVyL0
旧帝大の保健学科は最近まで医療短大だったのでレベルは他学部
より相当低い。
878実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 00:25:45 ID:u4LOMo7P0
>>875
一浪すれば届くと思ったけど、浪人は性に合わなかったからね。
理V断念なら理Tより相当上じゃないと恥ずかしいでしょ。
東北大を知らなかったのはすまん。大学に入学してから、北大医や東北医の知り合い出来たから、
今では北大も東北大も知っているけど、非医学部はなんとかと言っていたな。
879実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 11:26:02 ID:hvRwvlbmO
>>878
貴様さてはディオだな?
880実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 08:14:02 ID:h/fjmvK+0
2ch議員・選挙板の新スレッドです。
ご一読をお願いします。

石原都知事と地下鉄サリン殺人犯罪との接点
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175598124/
881実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 20:26:11 ID:lbxMIEoD0
私は東北生まれ育ちで(22歳まで)今は関西在住だが
・東北での大学評価は
 東大>京大=一橋=東工大>阪大>東北大
・関西での大学評価は
 東大>京大>阪大>一橋=東工大>>東北大
・評価全国は
 東大>京大>一橋=東工大>阪大>東北大と思う。
882実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 20:20:21 ID:QtS9Hc9u0
早慶について
早慶と言って早稲田が慶應の先頭にくるが実力は慶應>早稲田だと思う。
理由1:早稲田はマンモス慶應の約1.5倍
  2:早稲田には医学部が無い
  3:早稲田には第2文学部、社会科学部などの夜間課程、スポーツ科学部
    など入学難易度の極端に低い学部がある。
今後は慶早と呼ぶのが妥当だと思う。
883実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 21:02:42 ID:SUhlXchn0
慶応の看護学部には絶対入りたくないけど早稲田のスポーツ科学
には華があって憧れはある。
884実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 22:43:44 ID:97XkI1/l0
東北出身で東京の大学へ入りたいヤツは地元の公立なんか行かないで
高校の段階から首都圏の私立高校に下宿して通ったほうがいいよ。
885実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 23:05:56 ID:S8KEOTCD0
>>884
同意。できれば中学の段階で行ったほうがもっと良い。
そして高校入学の時に滑り止めの感覚で地元の公立
を受けてみるのも良いかもね。楽勝だと思うけどww
886実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 02:15:59 ID:fOwZnEz/0
882の続き
卓球の福原愛ちゃんや女優の広末涼子などがやすやすと入学し、
広末のように授業にほとんど出席せず中退する学生もいる。
早稲田はタレントを入学させ大学の宣伝に使っている。
他の有名私大も同様だが早稲田はひどすぎるような気がする。
ぼくの従弟も一芸入試で教育学部に入学したが卒業できなかった。


887実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 02:16:32 ID:fOwZnEz/0
筑波大について
筑波大は東京文理大〜東京教育大の歴史と伝統を受け継ぎ
文科系、理科系の入学難易度、研究レベルは旧帝大に匹敵する。
しかし、推薦入学者の比率が高いこと、体育・芸術学群の
偏差値が極端に低いため全体の水準は旧帝大に劣っている。
888実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 07:49:52 ID:jP0ww9KF0
全体の水準って、何?
889実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 07:57:13 ID:OelFUd4T0
学生の平均レベルが東北大よりも筑波大のほうが低いってことじゃないのかな。
890実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 20:27:10 ID:I5f/SBOQ0
>>884
必要ないよ。
都内の有名大学
東大→学校の力で受かる様な大学ではない。それに都内有名中高一貫は塾任せ。
東北にも毎年東大数人以上受かる学校があるのだから、そこに行って上位に入っていれば十分狙える。
一橋東工大→学校関係なく好きな人が受けている。都内の有名中高一貫は東大至上主義で一橋東工大志望は孤独。
対策なんかどこに行っても無い。
慶應→東大一橋東工大の滑り止めで受かる。
早稲田文系→学校は関係無い。偏差値60未満の高校でも結構受かっている。早稲田志望になって、
傾向と対策を掴み本気で勉強するしかない。予備校や参考書コーナーが重要。
早稲田理系→国立の滑り止めで受かる。
マーチ→論外。
891実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 22:54:50 ID:jP0ww9KF0
筑駒は、「塾に行かなくてもいいように授業をしている」と言っているぞ。
892実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 22:56:18 ID:jP0ww9KF0
>>889
レスありがとう。
では、レベルって、なんだろう。
893実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 21:32:48 ID:PbEXWSYE0
>>881
・東北での大学評価は
 東大>京大>一橋=東工大>阪大=東北大>その他の旧帝大
・関西での大学評価は
 京大>東大>阪大>神戸大>一橋=東工大>東北大
・評価全国は
 東大>京大>一橋=東工大>阪大>東北大と思う。

関西の予備校や塾は京大合格者数が前面に出てる場合が多い。
例えば四谷大塚の広告も関西では「彼が京大(関東では東大)に受かった理由」
になってた。
894実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 21:41:03 ID:kt73C6iM0
東大→東北大でいいよ。東北大を頑張って支えて欲しい。
東北大は第三帝大で研究環境などは優れ、東工大とは同等、京大とも基本的に同類、
関東からも入学者が多いこともあり、関東での知名度も高く、卒業して東京で活躍する人も多く、
大学名は東京の有力大に見劣りしないどころかちょっと変わった存在なのでむしろ格好いい。自信を持って欲しい。
895実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 21:46:51 ID:PbEXWSYE0
>>893
間違った四谷学院だったと思う
896実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 04:56:47 ID:0hftGJU+O
考えようによっては早稲田45人でダントツ東北トップの福島高校が東北一位だな
897実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 06:29:52 ID:etUMpcvcO
福島高校は早稲田48人だよ
なかなかやるね
898実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 06:38:45 ID:n518CMBQ0
「福島高校」は
東大8人、京大5人、早稲田48人
さすが福島県No1だね
899実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 06:56:42 ID:etUMpcvcO
早稲田慶応には抜群に強いね
あとは医学部にも強い
900実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 08:40:03 ID:0TC5M53C0
福島は去年東大が壊滅で、県議会でも論議になった。
やっと危機感持ったのかもしれない。

901実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 23:40:19 ID:FQGvM9FY0
サンデー毎日によると八戸高校の東北大合格者64名全員が現役合格になっていて現役の数が一番多いのだが
これは正しいのかね。

主な高校(現役)
青森27(26)、弘前30(26)、盛岡第一68(55)、盛岡第三38(36)、仙台第一73(38)、仙台第二104(50)、
第一女子48(26)、第二女子35(28)、秋田33(26)、横手26(25)、山形東53(47)、山形西22(22)、
安積33(26)、福島44(30)
902実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 00:20:15 ID:q6byHMLa0
福島県とか終わってるじゃん
903実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 03:11:15 ID:dgrPL8ovO
東大壊滅?理Vに合格しているのだからやはりすごい
904実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 15:30:17 ID:m5JwhQQVO
宮城県以外は東北大現役ばかりだな
本当は一高も二高も一女も二女も馬鹿学校なのはよくわかる
にしても浪人だらけすぎるだろ
905実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 22:29:52 ID:qJjbWBLv0
東京大学合格数 過去15年間の推移
      武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比
1992年 85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 58  47  64   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 34  40  60  14  29 166  87  64   7  42  14
2006年 30  30  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28
906実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 03:14:26 ID:H211t9ZO0
もっと仙台三を誉めてやってくださいよ。

入学時の地区内のランクでは、
仙台二
(宮城一女)
泉館山
仙台三、宮城野

まぁ、理数科もあるし、浪人も多いけど・・・
907実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 16:55:25 ID:LDTdiufs0
最新のランク(過去数年の実績に今年の合格実績を加味)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  秋田 青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 盛岡三 古川学園 東北学院 秀光
D  五所川原 三本木 大館鳳鳴 一関一 水沢 花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻
   米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 仙台育英
E  青森東 黒沢尻北 秋田南 能代 本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南
   古川 安積黎明 東奥義塾 日大山形 いわき秀英
F  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 秋田北 秋田中央 盛岡北 盛岡四 宮古 釜石南
   大船渡 気仙沼 白石 泉 山形中央 郡山 磐城桜が丘 葵 原町 相馬 盛岡中央
G  田名部 福岡 久慈 御所野 多賀城 富谷 佐沼 山形北 郡山東 喜多方 青森山田
   秋田経法大付 仙台白百合学園 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 福島成蹊
H  青森戸山 八戸東 不来方 仙台 仙台東 石巻好文館 角田 楯岡 南陽 米沢東
   福島西 福島南 須賀川桐陽 いわき光洋 八戸工大二 酒田南 学法福島 日大東北
I  青森北 八戸西 三沢 盛岡二 花輪 角館 宮城三女 古川黎明 白石女子 岩ヶ崎
   築館 山形市立 酒田西 鶴岡中央 白河旭 双葉 盛岡白百合学園 東北 羽黒
J  黒石 木造 遠野 高田 仙台西 名取北 鶴岡北 上山明新館 安達 湯本
   弘前学院聖愛 聖霊短大付 東北工大高 聖ウルスラ英智 東海大山形 学法石川
908実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 18:20:11 ID:t+7GRq9G0
>>907
秋田工作員乙

最新のランク(過去数年の実績に今年の合格実績を加味)

A  仙台二 山形東 盛岡一
B  青森 八戸 弘前 福島 安積 仙台一 宮城一女
C  宮城二女 仙台三 磐城 会津 横手 秋田 盛岡三 古川学園 東北学院 秀光
D  五所川原 三本木 大館鳳鳴 一関一 水沢 花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻
   米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 山形西 福島東 橘 白河 仙台育英
E  青森東 黒沢尻北 秋田南 能代 本荘 湯沢 大曲 新庄北 寒河江 長井 仙台南
   古川 安積黎明 東奥義塾 日大山形 いわき秀英
F  青森南 八戸北 弘前南 弘前中央 秋田北 秋田中央 盛岡北 盛岡四 宮古 釜石南
   大船渡 気仙沼 白石 泉 山形中央 郡山 磐城桜が丘 葵 原町 相馬 盛岡中央
G  田名部 福岡 久慈 御所野 多賀城 富谷 佐沼 山形北 郡山東 喜多方 青森山田
   秋田経法大付 仙台白百合学園 宮城学院 東北学院榴ヶ岡 福島成蹊
H  青森戸山 八戸東 不来方 仙台 仙台東 石巻好文館 角田 楯岡 南陽 米沢東
   福島西 福島南 須賀川桐陽 いわき光洋 八戸工大二 酒田南 学法福島 日大東北
I  青森北 八戸西 三沢 盛岡二 花輪 角館 宮城三女 古川黎明 白石女子 岩ヶ崎
   築館 山形市立 酒田西 鶴岡中央 白河旭 双葉 盛岡白百合学園 東北 羽黒
J  黒石 木造 遠野 高田 仙台西 名取北 鶴岡北 上山明新館 安達 湯本
   弘前学院聖愛 聖霊短大付 東北工大高 聖ウルスラ英智 東海大山形 学法石川
909実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 21:39:27 ID:HRzSAQAwO
秋田高校が過去3年で東大24人ってのは十分B評価できるんじゃね?
また横手と秋田の言い合いか
910実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 22:46:53 ID:RZtLElYG0
東大合格者は東北の公立進学校では極めて異質な存在。
各校、年度によって合格者数が大きく変わる。
超上位層であって高校のレベルそのものに合致しえない尖った存在。
よって上位層の平均的な厚みを測る上では東北大現役合格者で比べるのが
最も進学校の実力を反映してると言える。
参考までに16〜18年度の青森と秋田の進学校で比較してみた。
八戸101人
青森81人
弘前79人
秋田68人
横手66人

各校の規模も勘案すると
八戸>弘前>青森>横手>秋田といえよう。
少なくとも青森御三家と秋田高校との間には大きな格差があると言える。
よって秋田をBランクに入れるのは疑問だ。
911実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 22:53:52 ID:HRzSAQAwO
東大は評価に入れるだろ常識的に考えて
912実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 23:56:50 ID:se7JLhst0
>>911
あくまでも参考だって言ってるだろ
去年の盛一は東大は8人で秋田より少ないけど、だからといって秋田が
盛一よりも上とは言えないだろ?
913実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 00:23:02 ID:NDUned21O
秋田じゃないが一応
毎年ぶれるから過去3年で平均を出してるんだろ
普通に考えても地底だけでランク付けなんておかしい
一橋東工等は入れたり入れなかったりするが東大入れるのは当たり前
仮に入れないとしても
学年人数 青森:秋田=4:3
東北合格 青森:秋田=8:7
東北理論でも秋田>青森
青森ヲタいきがりすぎ
914実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 20:55:59 ID:0mebCfxc0
〓決定!!最強高校ランク〓
【秋田県の高校ポイントランク】

1横手 8913
2秋田 8762
3湯沢 5823
4鳳鳴 5572
5大曲 5157
6秋田南5111
7能代 5036
8本荘 4380
9秋田北3525

(国公立合格者数×10000+東大合格者数×20000+京大合格者数×15000+
7大合格者数×10000+医学科合格者数×10000)÷卒業生数=総合合格力

※読売ウィークリー4/22から抜粋
915実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 00:21:47 ID:K02ldDEU0
>>905
1994年の巣鴨と海城の人数は逆、また2005年開成170、2006年巣鴨29に訂正

東京大学合格数 過去15年間の推移
      武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比
1992年 85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 58  64  47   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 34  40  60  14  29 170  87  64   7  42  14
2006年 30  29  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28
916実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 13:35:09 ID:uXMa93P80
>>915
このスレは東北の公立高校スレだ。東京の私立のデータは不要だ。
917実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 22:02:40 ID:lyXfvs0FO
>>914
湯沢がそこにいる時点で点数の付け方が根本的におかしい
横手必死だなw
918実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 23:01:46 ID:gR/eNTuR0
>>917
>>914は読売ウィークリーのランク付けだよ。
文句があるなら編集部に抗議しな。

最近の秋田県の趨勢からおおむね納得いくよ。
横手≒秋田
鳳鳴≒秋田南≒湯沢≒能代≒本荘≒大曲
こんな感じだな。

とりわけ横手は280人中250位に入ってれば国公立には合格できるほど
下位の生徒でも極端な馬鹿は少ない。
近年の国公立の合格者でも横手が約200人、秋田が約150人。
横手にも落ちこぼれはいるけど秋田よりも圧倒的に少ないのは確か。

919実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 00:10:59 ID:fTfXeJULO
横手信者は帰れ。
お前らを見てりゃ横手のレベルが低いのがありありとわかるよ
920実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 10:50:34 ID:fGYlrXMpO
横手は所得が低いから私立に行く金ないんだよ
921実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 11:13:48 ID:P4bgD5uk0
東京大学理科V類

<11人> 
開成(東京)、灘(兵庫)
<6人>  
麻布、筑波大付駒場(東京)、ラサール(鹿児島)
<4人>
桜蔭(東京)
<3人>
甲陽学院(兵庫)
<2人>  
栃木(栃木)、東京学芸大付、海城(東京)
<1人>
仙台一、仙台二(宮城)県前橋(群馬)、秀明、春日部(埼玉)、水戸一(茨城)
渋谷教育学園渋谷、攻玉社、巣鴨、城北、双葉、筑波大付、私武蔵(東京)
浅野、湘南、桐光学園、桐蔭学園中教(神奈川)、新潟(新潟)、佐久長聖(長野)
東海(愛知)、高田(三重)、洛星(京都)、明星、大阪星光学院(大阪)
淳心学院(兵庫)、帝塚山、東大寺学園(奈良)、松江北(島根)
岡山朝日、岡山白陵(岡山)、明治学園、修猷館、久留米大付設(福岡)
922実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 11:14:49 ID:P4bgD5uk0
京都大学医学部医学科

<15人>
灘(兵庫)
<12人> 
東大寺学園(奈良)
<6人>  
洛南(京都)、甲陽学院(兵庫)
<5人>  
大阪星光学院(大阪)
<4人>  
洛星(京都)、四天王寺(大阪)
<3人>
同志社(京都)
<2人>  
東海、南山(愛知)、大阪教大付天王寺、明星(大阪)、西大和学園(奈良)
智弁和歌山(和歌山)、広島学院(広島)、明治学園(福岡)
<1人>  
日大山形(山形)、新潟(新潟)、金沢大付(金沢)、岐阜(岐阜)
岡崎、愛知、滝、旭丘(愛知)、三重、四日市、津、高田(三重)
堀川、京都教育大付、東山(京都)、膳所(滋賀)、大阪桐蔭、大手前(大阪)
明石北、白陵、姫路西、神戸(兵庫)、帝塚山(奈良)、岡山白陵(岡山)
広島大付福山、近大福山(広島)、徳島文理(徳島)、高松、丸亀(香川)
愛光(愛媛)、筑紫丘(福岡)、ラサール(鹿児島)
923実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 11:15:30 ID:P4bgD5uk0
大阪大学医学部医学科

<10人>
甲陽学院(兵庫)
<9人>
灘(兵庫)東大寺学園(奈良)
<4人>
四天王寺(大阪)
<3人>
大阪星光(大阪)、愛光(愛媛)
<2人>
金沢大付(金沢)、滝(愛知)、洛星(京都)、六甲(兵庫)
大教大池田、大手前、金蘭千里(大阪)、広大福山(広島)、ラサール(鹿児島)
<1人>
函館ラサール(北海道)、開成(東京)、松本深志(長野)
富山中部(富山)、静岡、清水東(静岡)、東海、南山(愛知)、高田(三重)
膳所(滋賀)、京都教大付、洛南(京都)、加古川東、淳心学院(兵庫)
清教学園、清風南海、高槻、天王寺、北野、四条畷、大教大天王寺(大阪)
智弁学園、高田(奈良)、高松(香川)、土佐(高知)
東筑、明治学園、福岡大大濠(福岡)、昭和薬大付(沖縄)
924実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 11:43:47 ID:3QcJsQVz0
>>920
携帯厨に所得が低いとは言われたくないなw
925実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 12:51:38 ID:GwNFBTrl0
まずね、ごたくはいいから過去三年間での東大・京大・一橋・東工・早慶・東北合格者数をだせ。
自分に有利なデータだけ引っ張ってたって意味ないだろ。
雑誌だって必ずしも正確だとは限んないんだから。

近年の国公立合格者が秋田の方が少ないのは、単純に考えて横手が中堅公立狙いが多いからだろ。
最近の秋田の趨勢って、それは何の情報だ?
秋田南と湯沢はそんなに高くない。中央部では横手高校なんか知らん奴も多い。
それによしんば難関国公立の合格者数が多くてもおちこぼれが少ないことにはならんだろ。

大体こんなにもめてる時点でなんかおかしいことに気づけ。
自分に有利な情報ばっか提示して、現役しかカウントしないとかわけ分からんルールを
振りかざしてること自体三流のすることだよ。
ここまでくると見苦しい。





926実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 13:33:36 ID:zsuJKfe30
>>918
普通横手関係者は、横手>秋田なんて100%書かないぞ〜〜
 逆に横手オタを装っている第三者か??
 逆に煽れば煽るほど、横手に関してみんな引いていくということを
 逆手に取った、ある意味新たな横手叩きの手段か???
 秋高スレにも出没しているようだが、俺はスゴイと豪語すればするほど
 人気凋落の押尾学のように、横手の評判を下げることはやめてくれ。
 ただそれが目的とした確信犯なのか、周りが見えないDQNかは定かで
 ないが、もういい加減うんざり・・・


927実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 13:50:16 ID:zsuJKfe30
>>926間違い。横手≒秋田だった。
 今まで煽ってきたのは918ではないかもしれないが、
 最近目に余る輩への忠告として具申したところ。
928実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 13:55:05 ID:N52+xeMc0
俺は横手OBだけど、横手は国立狙いだけじゃないよ。
私立文系クラスもあるよ。特段所得が低いとは思わない。
もっとも早慶の推薦以外は数学で落ちこぼれた馬鹿の巣窟だけどね。
推薦以外の一般受験者の大半は日東駒船以下に進学してた。
まじめな国立受験者から隔離する意味では重要なクラスとも言える(笑)
国立は入れそうなとこばかり受験してるから合格者数も多くなってるともいえる。
もっと挑戦的に受験すれば難関大学合格者も伸びそうなだけにもったいない
とは思う。高校の方針が現役で入れるとこに行っとけみたいな風潮があったな。
929実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 14:19:13 ID:N52+xeMc0
>>926
確かに横手>秋田という奴はいなかったが秋田>横手という奴もいなかった。
プライドが高い奴が多かったから負けてても認めないだろうな。
生徒の間では横手≒秋田だろうけど教師は横手>秋田ぐらいの論調
だった(笑)。
高校入学前の説明会では県内一の進学実績とか言ってたような気がする。
930実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 14:41:32 ID:fTfXeJULO
………釣りだよな?
931実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 15:46:51 ID:6hLBSFCZ0
ま、秋田が横手よりも上だっていうのも傲慢な主張だな
秋田の進学実績のしょぼさからもここ数年でも明確に上とは言えない罠
秋田≒横手というのが妥当なところだろう。
何よりも秋田は浪人が多すぎる。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 15:59:02 ID:iPjXq9ymO
>>931
秋田の浪人なんて大平洋側にくらべりゃかわいいもんだろ
933実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 16:28:14 ID:90NaZiqgO
>>932
秋田美人ってやつか?

ところでここって何のスレだったの?
934実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 16:32:25 ID:BoNrtq1c0
319 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 01:46:24 ID:e1EJdylm0
三流進学校の指標を使うと金沢大附が開成、ラサールより上になることもある

指標は分けて使い分けないとな

超進学校の指標 東大+宮廷医率
一流進学校の指標 東大+京大+国公立医率
準一流進学校の指標 東大+京大+宮廷+一工+国公立医率
二流進学校の指標 東大+京大+宮廷+一工+国公立医+総計率
三流進学校の指標 国公立率

読売ウイークリーのポイント換算は糞
三流進学校の指標で一流校を評価しようとした
935実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 00:25:47 ID:HySC2llW0
>>925
過去三年の合格実績 (今年度)
※2005の横手国医は未判明 
    秋田    横手
東大 24(4)  8(3)
京大 8(2)   1(0)
東工 4(1)   3(1)
一橋 4(1)   4(2)
東北 98(33) 69(25)
慶應 35(10) 11(6) 
早稲 70(20) 27(3)
国医 58(21) 9+α(4)
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/
そろそろ秋田と横手の終止符を打とうぜ
他県の人目くそ鼻くそと思わず決めてくれ
936実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 00:34:01 ID:KQSGIUlm0
福島県人ですが、圧倒的に秋田だと思います
937実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 00:46:22 ID:hcR7YS1g0
>>935
そのデータかなり違うぞ
東北大は横手は現役だけしか載ってないし医学部も秋田大のしかないぞ
昨年度までは秋田がやや上だったが今年度は横手が上だよ
そんな個人的でいいかげんなHP引用するなよw
938実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 00:51:51 ID:hcR7YS1g0
>>935
浪人の力借りないと勝てなくなったなんて秋田も凋落したな
それにしても秋田の凋落は酷いね。
最盛期の3分の1ぐらいの実績になってるなw
939実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 00:53:33 ID:4xzVer6Y0
>>935
秋田が上。だけど、横手で一橋4人はすばらしい。
940実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 01:02:21 ID:HySC2llW0
>>937
横手は東北現役24だろ?なら浪人含んでるんじゃないのか?
正確なデータがどこにもないんで許して欲しいが大雑把に見ても横手の勝ちとは言い切れないんじゃない?
941実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 01:04:00 ID:hcR7YS1g0
速報
判明分の現役合格者

東大:横手3 秋田3
京大:横手0 秋田0
一橋:横手2 秋田1
東工:横手1 秋田0
東北:横手25秋田24

現役では横手の圧勝。横手の浪人は未判明。

とりあえず現役の合格率では横手の勝利は確定的。
まだ未確定だが総数でも勝利確定。
ちなみに卒業生は横手は276人、秋田は315人。

もう下り坂の秋田は相手してもしょうがないね。
942実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 01:08:04 ID:lhEcE63pO
データがある程度不正確なのを考慮しても普通に秋田の勝ちだろうな
横手工作員はいい加減うざいから消えてね
943実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 13:23:19 ID:5zcHnxx20
>>942
毎回携帯から短文レスのおまえのほうがうざい
何か言いたいなら自分でデータ貼れ
>>941
東大は浪人入れてもいいだろう
>>935
東北は浪人すれば誰でも受かる
浪人の東北は除外だな

944実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 19:20:02 ID:qM4QVIIA0
こいつは同一人物だろ?
所得が低いだの、いきがるなだのってデータも提示せずに悪口だけ書いてる。
なんのデータも持ってこられない秋田工作員は消えろ

913 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 00:23:02 ID:NDUned21O
秋田じゃないが一応
毎年ぶれるから過去3年で平均を出してるんだろ
普通に考えても地底だけでランク付けなんておかしい
一橋東工等は入れたり入れなかったりするが東大入れるのは当たり前
仮に入れないとしても
学年人数 青森:秋田=4:3
東北合格 青森:秋田=8:7
東北理論でも秋田>青森
青森ヲタいきがりすぎ
917 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 22:02:40 ID:lyXfvs0FO
>>914
湯沢がそこにいる時点で点数の付け方が根本的におかしい
横手必死だなw
919 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 00:10:59 ID:fTfXeJULO
横手信者は帰れ。
お前らを見てりゃ横手のレベルが低いのがありありとわかるよ


920 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 10:50:34 ID:fGYlrXMpO
横手は所得が低いから私立に行く金ないんだよ
932 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 15:59:02 ID:iPjXq9ymO
>>931
秋田の浪人なんて大平洋側にくらべりゃかわいいもんだろ
942 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 01:08:04 ID:lhEcE63pO
データがある程度不正確なのを考慮しても普通に秋田の勝ちだろうな
横手工作員はいい加減うざいから消えてね
945実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 19:41:38 ID:LOPCZCEC0
横手こそ最強だろ。
946実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 20:15:05 ID:qM4QVIIA0
浪人を含めたい宮城と早慶を含めたい福島=秋田工作員
早慶は抜いて現役だけで比較したい山形岩手青森=横手工作員

違うか?
947実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 22:46:36 ID:lhEcE63pO
>>944
ちげぇwしかも携帯厨だからとか関係ないよね
さすが横手
秋田にボロ負けした悔しい気持ちを俺にぶつけないでくれ
948実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 01:47:09 ID:hEFlbNrr0
東大( 浪人も含む)と京大一橋東工阪大東北大の現役合格者数の割合が
20%以上がA、10%以上がB、7,5%以上がCとする。


A  仙台二 山形東 盛岡一 八戸
B  横手 青森 弘前 福島 安積 仙台一 
C  宮城一女、宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

尚、国公立医学部については未判明な高校が多いので現段階では含めない。
浪人は東大だけしか認めない。このランク表はコピペなので正確かどうかは知らない
ので異論がある場合は人数を挙げた根拠を示した上で変更しても構わないです。
あくまでも暫定的なランキングです。
949実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 06:29:17 ID:U+zdLB/i0
だから、八戸現役64名ってネタだから・・・
950実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 13:33:26 ID:ERKTQHQQO
なんだかんだで>>1が真理だったと思う
951実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 15:54:17 ID:v/9raK+oO
んだな
952実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 19:25:08 ID:ALON0qgS0
秋田専用のスレないから東北スレで吼えてるね。作ればいいのに。どうせ、作っても
続かないからなぁ。秋田の進学校スレ。
953実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 20:21:59 ID:ZEsJBu9B0
俺は秋田県の北部の高校だけど
秋田高校工作員の人はまずスレは建てれないだろうね。
横手に煽られるってのがなんとなく予想がつくからね。
んで横手工作員の人もまさか抜くとは思ってなかったから建てなかったん
だろうねw
地元新聞の進学状況の特集でも以前は秋田>横手だったけど
ここ数年は秋田≒横手だな。横手は国立合格者数で圧倒してて
難関校合格者数も多いからベタ褒めされてたな。
秋田県では国立信仰(特に東北大)が根強いから尚更かな。
954実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 03:49:40 ID:NI+1YE/40
仙台向山と泉館山と古川が並ぶとは。
955実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 22:18:56 ID:Wp1AVEdK0
東大( 浪人も含む)と京大一橋東工阪大東北大の現役合格者数の割合が
20%以上がA、10%以上がB、7,5%以上がC、 5%以上がDとする。


A  仙台二 山形東 盛岡一 八戸
B  横手 青森 弘前 福島 安積 仙台一 
C  宮城一女、宮城二女 仙台三 磐城 会津 秋田 盛岡三 東北学院 古川学園
D  米沢興譲館 三本木 青森東 大館鳳鳴 能代 秋田南 一関一 水沢
   花巻北 仙台向山 宮城野 泉館山 石巻 古川 酒田東 鶴岡南 山形南
   山形西 福島東 橘 白河 仙台育英(特進) 秀光 新庄北 黒沢尻北
E  八戸北 弘前南 弘前中央 盛岡北 盛岡四 安積黎明 日大山形
   本荘 湯沢 大曲 寒河江 長井 仙台南 いわき秀英
   五所川原
上記以外はランク外

尚、国公立医学部については未判明な高校が多いので現段階では含めない。
浪人は東大だけしか認めない。このランク表はコピペなので正確かどうかは知らない
ので異論がある場合は人数を挙げた根拠を示した上で変更しても構わないです。
あくまでも暫定的なランキングです。
956実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 17:01:33 ID:jSLFFhJr0
秋高スレより

227 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 22:39:51 ID:YhHrzzdDO
東北の高校のランク付けに何の意義があるんだろうね…
こんなつまんない人間にならなくてよかったわ


228 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 22:48:22 ID:vN6FcPd5O
>>226
叩き・煽りはほどほどにな。
まぁ県民全体からみた秋田県のトップはまだしばらくの間は就航だろうと思う。
それより就航の価値は進学率よりも自主自立の精神や自由な校風いうことではないだろうか。
957実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 10:41:18 ID:+XvaK9sF0
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 22:31:01 ID:g86QolRSO
基本的に地方の人間は地元の高校に行くしかないのが現実だと思うのだが・・・・自分は家から通える一番イイ所に進学したら、そこはDランクに格付けされたと・・・・
960実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 22:37:12 ID:9GXXinu50
>>1
宮城県内の高校が概ねランクが高い気がする。
特に仙台向山とか石巻、古川。
また、Fランククラスになると地元でも進学校とは認識されていないのでは?
個人的にはEまででいいと思う。
961実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 22:47:41 ID:CapXxSUM0
Fは地元では進学校が多いと思うよ。学区のトップ校もあるし。
962実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 23:11:12 ID:f8tRSYdZ0
>>959
だからといってもう少しイイ高校に越境入学すると痛い奴だと思われる。
たかが高校ぐらいでそこまでするかよみたいに思われたくない。
963実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 20:31:50 ID:ec9ULLXH0
〓07「現役合格力」ランク〓
全国1200高校「本当の実力」を問う

秋田県は横手高校がぶっちぎりトップ!

【秋田県の高校ポイントランク】


1横手 8587
2秋田 6984
3湯沢 5527
4鳳鳴 5129
5大曲 4843
6秋田南4794
7能代 4675
8本荘 4088
9秋田北3417

(国公立現役合格者数×10000+東大現役合格者数×20000+京大現役合格者数×15000+
7大現役合格者数×10000+医学科現役合格者数×10000)÷卒業生数=総合現役合格力

※読売ウィークリー2007,5/6,13号から抜粋
964実名攻撃大好きKITTY:2007/04/27(金) 17:49:21 ID:ncj+yEdL0
1横手 8587
2秋田 6984
3湯沢 5527
4鳳鳴 5129
5大曲 4843
6秋田南4794
7能代 4675
8本荘 4088
9秋田北3417

まぁ、前橋、高崎みたいな関係にはなれないが。
965実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 10:58:09 ID:T86aivei0
1970年代後半のランク
A  仙台一 山形東 福島 秋田 盛岡一 磐城
B  青森 八戸 仙台二 宮城一女 安積
C  弘前 横手 仙台三 石巻 古川 会津
D  一関一 水沢 大館鳳鳴 米沢興譲館 酒田東 鶴岡南 山形南 白石 福島女子
E  青森東 五所川原 三本木 盛岡三 花巻北 黒沢尻北 秋田南 秋田北 能代 本荘 湯沢
   寒河江 新庄北 長井 山形西 仙台 宮城二女 角田 気仙沼 佐沼 築館 白河 相馬
   原町 喜多方 安積女子 東北学院 東北学院榴ヶ岡
F  八戸北 弘前南 盛岡二 盛岡四 大船渡 釜石南 宮古 福岡 大曲 山形北 安達 須賀川
   田村 双葉 保原 会津女子 磐城女子
G  青森南 八戸東 弘前中央 三沢 久慈 遠野 秋田市立 角館 花輪 山形中央 楯岡
   岩ヶ崎 石巻女子 古川女子 白河女子 酒田南
H  青森西 青森北 黒石 野辺地 大東 能代北 横手城南 酒田西 鶴岡北 若柳

1970年代後半と比較して大幅に
ランク↑  仙台二 宮城二女 盛岡三 山形西 秋田中央(旧・秋田市立) 山形中央 東北学院
ランク↓  仙台一 磐城 古川 仙台 角田 佐沼 築館 安達 須賀川 田村 保原 盛岡二 遠野

特に宮城と福島の地域中心校の凋落が著しい
966実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 13:51:59 ID:0L2oP2Wa0
A 仙台第二 山形東 盛岡第一 八戸
B 横手 青森 弘前 福島 仙台第一 第一女子
C 第二女子 磐城 会津 秋田 盛岡第三 仙台第三
(以下略)
967実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 21:10:14 ID:m6w9PgcN0
秋田は地元の秋田大学の推薦で稼いでるに過ぎない。

参考までに横手と秋田の私立医大の合格状況を貼っとく。

横手17〜19年度
自治医大3
慈恵医大2
日本医大0
その他 8
   計13

秋田16〜18年度
自治医大2
慈恵医大1
日本医大1
その他 7
   計11

東京一工、東北大だけじゃなく私立医大でも秋田は横手に抜かれてるんだよ。
秋田の卒業生315人、横手の卒業生279人からしても合格率で大差がついてる
し、理系では秋田は横手に全く歯が立たない状況になってる。
唯一秋田が横手に勝てるのは詩文洗顔ぐらいだ。
968実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 21:25:31 ID:J09Do29I0
秋田北>>>>>横手城南
969最新情報2007:2007/05/03(木) 15:42:12 ID:C1Hjmb990
07「現役合格力」ランク〓
全国1200高校「本当の実力」を問う
【全国レベルの高校はズバリこの6校!】
1八  戸(青森) 10073 (全国11位)
2盛岡第一(岩手)  9732 (全国17位)
3山 形 東(山形) 9708 (全国19位)
4盛岡第三(岩手)  8934 (全国32位)
5横  手(秋田)  8587 (全国37位)
6山 形 西(山形) 8222 (全国44位)
・・・ランク外・・全国順位不明・・・・
※弘  前(青森) 7806※青  森(青森) 7288
※米沢興譲館(山形) 7203※福  島(福島)  7079
※酒 田 東(山形)  6940※安  積(福島) 6737
※仙台第二(宮城) 5875※第二女子(宮城) 5495
※一関第一(岩手) 5376※仙台第一(宮城) 5361
※第一女子(宮城) 5262※大館鳳鳴(秋田) 5129
(国公立現役合格者数×10000+東大現役合格者数×20000+京大現役合格者数×15000+
7大現役合格者数×10000+医学科現役合格者数×10000)÷卒業生数=総合現役合格力
※読売ウィークリー2007,5/6,13号から抜粋


970取り急ぎ写してみました。抜けてたらゴメン:2007/05/03(木) 15:55:22 ID:C1Hjmb990
07「現役合格力」ランク〓
全国1200高校「本当の実力」を問う
【全国レベルの高校はズバリこの6校!】
1八  戸(青森) 10073 (全国11位)
2盛岡第一(岩手)  9732 (全国17位)
3山 形 東(山形) 9708 (全国19位)
4盛岡第三(岩手)  8934 (全国32位)
5横  手(秋田)  8587 (全国37位)
6山 形 西(山形) 8222 (全国44位)
・・・ランク外・・全国順位不明・・・・
※弘  前(青森) 7806※青  森(青森) 7288
※米沢興譲館(山形) 7203※福  島(福島)  7079
※酒 田 東(山形)  6940※安  積(福島) 6737
※仙台第二(宮城) 5875※第二女子(宮城) 5495
※一関第一(岩手) 5376※仙台第一(宮城) 5361
※第一女子(宮城) 5262※大館鳳鳴(秋田) 5129
(国公立現役合格者数×10000+東大現役合格者数×20000+京大現役合格者数×15000+
7大現役合格者数×10000+医学科現役合格者数×10000)÷卒業生数=総合現役合格力
※読売ウィークリー2007,5/6,13号から抜粋
971実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 16:03:41 ID:ldd8pLq+O
仙台一と二は実力はかなり低い
現役時は横手や弘前、盛岡三レベル
一浪だけじゃなく二浪も多数
972実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 18:00:50 ID:5A5Q8J8sO
昔河合塾文理で浪人してたけど二高生うじゃうじやいたお
973実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:15:11 ID:2PdZRAuW0
現役で駅弁に大量に合格しても意味無いよ。
盛岡三とか山形西はレベル低いよ。
東京一工が10人に届かないのに笑わせないでくれよー。
974実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:17:46 ID:2PdZRAuW0
盛岡一、山形東は公立ではまぁまぁだけど
八戸なんて東大一桁やん。現役合格力なんて意味ないって。
一浪だろうが東大に2桁受からないと進学校とはいえない。
これは全国共通の定説w
駅弁元気合格ごときで騒いでるのトウホグだけだよ。みっともない。
975実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:37:08 ID:5A5Q8J8sO
盛岡三はトンペイ38人受かってるからCランクでしょうな。山形西って高校は聞いたことないけど。
976実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 21:20:23 ID:MbqrVHj90
昔のことしか知らないが、今だっていくらなんでも秋田と横手は比較対象じゃないでしょ?
もちろん秋田が断然上。

浪人してもいい大学に入りたいかどうかは価値観の問題だから人それぞれ。大昔は一発勝負
だから間違って合格するかも知れないと思って受験する奴も多かっただろうけど、センター
試験がある今は浪人覚悟してる奴が浪人する、浪人したくない奴は身の丈の大学を受験する。

現浪含めて単純に比較するのはおかしいが、さりとて浪人して合格した者を0カウントする
わけにもいくまい。浪人しても合格できない奴は沢山いるだろうから。仙台の高校は他と比
較するのは難しい。現浪では勝ち、現役では負けに決まってるから。
977実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 22:00:53 ID:wZfI4Ef0O
秋田工作員の妄想乙www
昔も何もずっと前から県南では横手が競り勝ってるのが定説ですからw
978実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 00:12:30 ID:WSjwe4DO0
今年は八戸がたまたま良かっただけで
現役!現役!とホザくアフォが沸いてるなw
仙台の浪人の多さもどうかと思うけど
東大に2桁受かんない高校は進学校とは言えないよね。
山形東、盛岡一、仙台二
この3校がかろうじて全国レベルの進学校。レベルは高くないけどね。
979実名攻撃大好きKITTY
そういう978の出身校は?