千葉県公立高校 第25章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆s/JXdu7zb.
受験生及び父兄の為のお受験板に、ふさわしい話題をお願い致します。

過去スレURL、関連スレURL、資料テンプレ等は>>2以降。
2実名攻撃大好きKITTY:2007/02/24(土) 02:24:15 ID:Gbj+/lAb0
3実名攻撃大好きKITTY:2007/02/24(土) 11:52:27 ID:LKnx2OGc0
一般で八千代は当日・本番どれくらい取れば有望ですか??
内申118で過去問平均は420〜430なんですが… ちなみに八千代は2.25倍です
44:2007/02/24(土) 12:36:54 ID:qMuRtMDj0
・倍率が1.08
・特色受けたけど...ムリだった
・偏差値も有望圏に達してる

これって受かる確立高いと思いますか?
ついでに言うと面接は大丈夫だったそうです。
5実名攻撃大好きKITTY:2007/02/25(日) 18:10:01 ID:LJTOFgRg0
age
6実名攻撃大好きKITTY:2007/02/27(火) 02:35:53 ID:sH5pOXfGO
いよいよ明日、一般入試か・・。
7実名攻撃大好きKITTY:2007/02/27(火) 09:44:45 ID:BUJK0yZo0
■□■□県立千葉高等学校スレッド□■□■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172536321/
8実名攻撃大好きKITTY:2007/02/28(水) 18:54:15 ID:+XVALkWP0
あげ
9実名攻撃大好きKITTY:2007/02/28(水) 20:52:46 ID:ZR7dGc+l0
24はそろそろ1000だな
10実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 10:31:32 ID:JdNIvZul0
こっちを先に埋めてくれ。

千葉県公立高校 第23章
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1157865107/
11実名攻撃大好きKITTY:2007/03/03(土) 14:22:09 ID:PBXpEEMI0
あげ
12実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 23:13:35 ID:SnhoXNQz0
>>10
本当は23章はこちら
→ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1157723712/

現在の23章は重複スレがgdgd残っているもの。
面白れえから、マターり進行でよろすこ。
13実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 22:26:22 ID:OY7wn0tF0
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2006.12.10)
73 筑波大駒場
72 灘
71 開成
69 洛南(併願)
67 駒場東邦 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 栄光学園 東大寺学園
65 筑波大附属 慶應中等部 甲陽学院
64 海城A 慶應普通部 大阪星光学院 洛南(専願)
63 浅野 慶應湘南藤沢 西大和学園 ラ・サール
62 早稲田@ 早稲田実業 洛星(前期)
61 武蔵 桐朋 サレジオ学院A 愛光 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 巣鴨A 城北AB 暁星
   立教池袋 栄東(東大選抜U) 東海 広島学院 広島大附属
59 学芸大竹早 芝@ 本郷A 青山学院 市川A 立教新座A 滝 大教大池田
58 学芸大小金井 明大明治 学習院A 渋谷教育渋谷@ 六甲A 智辯和歌山
57 東邦大東邦(後期) 栄東C 清風南海 白陵(前期) 青雲
56 攻玉社@ 関西学院A
55 巣鴨@ 城北@ 世田谷学園@ 鎌倉学園@ 清風(理V) 同志社 広島大福山
54 桐蔭中等A 高槻(前期)
53 明大中野@
52 函館ラ・サール(後期) 江戸川取手B 立命館(前期) 岡山白陵(専願)
   修道 土佐 志學館
51 明大中野八王子 法政大学A 成蹊 南山男子部 大阪明星 清風(理数)
   同志社国際 弘学館
50 金蘭千里(前期) 同志社香里 淳心学院(前期)
49 法政第二@ 関大第一
48 西武文理C 清風(標準) 関西大倉
47 北嶺 城北埼玉B 桐蔭学園@A 高知学芸 土佐塾
14実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 20:18:04 ID:MPpVYK+20
千葉県の公立高校で評判悪いのどこよ?
15実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 16:55:20 ID:xq9rpNp+0
>>14
千葉市内だと底辺校は
泉 生浜 京葉工業(ほぼ全ての学科で最低ライン) 千葉工業(学科による) 犢橋
柏井(英語)
この辺かな?
16実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 13:53:23 ID:BgU0J8RS0
低辺校
浦安 浦安南 行徳 市川北 船橋法典 船橋古和釜 船橋豊富
松戸矢切 松戸秋山 松戸馬橋 流山南 流山北 湖北 布佐
17実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 14:02:49 ID:H4LrHq6bO
市川北より市川西、市川南のほうが低くなかったか?
18実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 15:29:30 ID:BgU0J8RS0
市川北は最近定員割れになったため。東は地位を維持してる。
南はなかなか健闘。
19実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 15:33:29 ID:yUQQLP/h0
佐倉西・佐倉南・八千代東・八千代西も。
20実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 16:24:10 ID:weUe8xS30
底辺校って、500点満点でなんて取れれば入れるの?
21実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 19:14:46 ID:BgU0J8RS0
今はわからんが漏れの時代は名前書けば受かるところがあった。
22実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 20:06:20 ID:GcSvEYQoO
>>20
200点以上取ればほぼ合格
23実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 21:11:42 ID:A8Sv7hTo0
泉高校は100点未満でも受かる
24実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 23:17:22 ID:weUe8xS30
>>21-23
ミスタイプにもかかわらず、ありがとうございました。
たとえ底辺校でも、入学したら、勉強の楽しさを習得できたらいいね
25実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 07:41:32 ID:4AHETaWl0
>>23
おい、俺は5年前5教科合計84点で落ちたぞ
26実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 12:07:21 ID:D6fH50vo0
千葉市内は高校が適量にあるので大体それなりに偏差値高い。
船橋、松戸、流山などは入りやすい高校が多いかも。
27実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 15:26:03 ID:BEL+Y+g+0
>>18

市川は 東>北>西≧南 序列が崩れたの?

何気に、行徳>浦安、浦安南 になってたり(似たり寄ったりだが、
往年の行徳を考えると、、、)
10年前からワープするとさっぱり、浦島太郎だな。
28実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 16:33:57 ID:G2D1bQBj0
千葉最強
29実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 17:53:01 ID:TAeO0cC10
おい、脳トレのオヤジは 千葉南→東北大医学部だって知ってたか?
学校群制度で飛ばされたらしいぞ
30実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 19:05:03 ID:0cQm1owC0
東大前期合格速報はいっているけど、千葉の公立はまだなまえない。

どうした、公立。
もう、虫の息?
31実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 20:29:20 ID:bTG75SVM0
私立みたいに必死こいて集計してないだけ。今年は首都圏の公立が伸びてるから
好成績が出るよ。県千葉は30人は固いと思う。
32実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 20:30:31 ID:q3IddPgy0
>>30
公立は浪人が多いから集計に手間取ってんだろ。
千葉高なら現浪合わせて渋幕ぐらいは逝くんじゃないの
あとは、東葛と船橋、佐倉がどうかというところじゃないか
33実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 20:50:08 ID:87se3ul50
県千葉の入試結果集計は3/15の登校日に行われる

ただ、ここで集計できるのは
現役の私大と国立前期
だけだから、浪人とか後期とかはどう集計してるのか謎。たぶん自主報告頼り
34実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 21:02:53 ID:EMP2C1VR0
分数の計算やaとbの区別もつかないのに高校に合格するのですか?
だとしたら高校ってなんだろね。
35実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 21:39:43 ID:vbHd8KFa0
>>31
東大合格数30名に届くかどうかはわからないけど、去年よりは増えそうという
噂を聞いたね<県千葉
36実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 21:56:07 ID:MeEjU4P60
上総高校出身の俺様が来てやったぞ。敬え、奉れ。そして跪けぇぇぇぇ
アーッハッハッハッハッハッハwwwwwww
37実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 22:17:37 ID:QDFTF3mn0
>>36
上総ってどんな高校だった?
あの偏差値には驚愕
38実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 23:01:29 ID:36nQ2faHO
上総って今は昔より良いよね?
39実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:23:27 ID:XQHUnYZ40
前スレ990より
> 渋幕≧千葉>>船橋=東葛≧東邦≧市川>千葉東=秀英>佐倉≧薬園台

しかし東・京・一・工・千葉・早・慶・上・理の進学実績は、微妙にこんな感じ

千葉≧渋幕>>東葛≧船橋≧東邦≧市川>佐倉>千葉東≧薬園台≧秀英
40実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:30:49 ID:XQHUnYZ40
ちなみに高校入学ランキングは、
渋幕>東邦=秀英>市川≧千葉>東葛=船橋>千葉東>佐倉=薬園台

なんか秀英が高杉のような気がする。
41実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 01:52:59 ID:LwfL5NJwO
秀英は偏差値だけ高くて、その偏差値の割りには進学実績が今イチだな。
偏差値で5くらい劣る公立に負けてたり、いい勝負だったり、秀英は特に国立大に弱い。
42実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 02:53:14 ID:+1xLKG8D0
 2007年前期 千葉大学合格数上位校
秀英は、東邦と並んで私立高校1位になりました。

 >>39のランキングの根拠は「妄想」。事実では無い。

ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/07/genpassuni06-a.htm

の(2)難関私立大学現役合格編 あたりを見てみましょう。
43実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 03:42:28 ID:LwfL5NJwO
それにしても、やはり秀英は偏差値の割りに進学実績ショボいな。なんでだろう?
べつに秀英の高校入試の偏差値が66〜68というならよいよ。それなら進学実績は妥当な数字だ。
しかし70とか、それ以上の偏差値というなら、入学した者の才能をつぶしていると言われてもしょうがないだろう。
44実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 03:47:20 ID:uKfloRt90
>>43
そうですよ。才能をつぶす学校です。入学するのは止めるべきだが
どういうわけか擁護する人が必ず出てきますね。
45実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 05:21:51 ID:0QKm9F5M0
金を払っているから、援護したくなるのは当然か?
46実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 08:42:43 ID:XDEi23f5O
環境を考えて秀英に行かせてる人が結構いると思う、中学の12月専願とか人気あるし
あとは親が昭和学院系列出身とか
進学実績だけで才能をつぶすとか言わない方がいいと思う
47実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 09:20:25 ID:X04HPizi0
>>40
消えろ、不等号厨。
48実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 10:03:32 ID:kzAiz+6f0
>>41
もともと高校入試の偏差値表(Vもぎ)というのが、かなり甘い数字だからね。
駿台の高校受験公開模試ランキング表(男子)によれば、

筑駒 70         ←慶應女子(一般)70
開成 69         ←早実(女子) 69
早大学院(一般) 65
慶應義塾(一般)渋幕(TAG) 64  渋幕(一般)63
             ←豊島岡女子 62

市川 東邦大東邦 58
昭和秀英 56
芝浦工大柏(30日) 54


49実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 10:17:55 ID:kzAiz+6f0
進研の模試の80%ライン(!)の偏差値表にしてみると、

筑駒 77         ←慶應女子(一般)75
開成 77         ←早実(女子) 75
早大学院(一般)慶應義塾(一般)74
渋幕 74
東邦大東邦 73
市川 昭和秀英 72
芝浦工大柏 69
50実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 10:20:50 ID:pk2PwmqT0
受験偏差値上位校の>40で示した大学(*1)合格数で整理すると、
(*1)東京/京都/一橋/東工/千葉/早稲田/慶応/上智/理科の合計合格者数(H18、各校HPより)

渋幕_(偏差値76)→503人
千葉_(偏差値74)→573人
東邦_(偏差値74)→337人
秀英_(偏差値74)→153人
東葛_(偏差値73)→386人
市川_(偏差値73)→375人
船橋_(偏差値73)→310人
千葉東(偏差値71)→145人
専松_(偏差値71)→134人
芝浦柏(偏差値71)→_30人
薬園台(偏差値69)→124人
佐倉_(偏差値68)→215人
木更津(偏差値66)→122人

**長生はHPに合格者数を載せていないので省略
***やっぱ渋幕・千葉が図抜けている&佐倉がなにげにがんばっている
****各校の現役生は恋愛に勉学に遊びに、これからもがんばってください!
51実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 11:38:32 ID:0CIDdi4D0
>>50
これは面白い資料だけど、割合で出しても大きな差異はないんだよね。
52実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 11:50:19 ID:0CIDdi4D0
ごめん、これ延べ人数だよね。
この数字で捉えるしかないのかな。
53実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 11:51:04 ID:pk2PwmqT0
すまん、芝浦柏の数間違えた(_30人ではなく130人でした、関係者のみなさま、申し訳ない)
ついでに、右端のかっこ内に東京/京都/一橋/東工/早稲田/慶応の難関6校の合計を入れてみた。

渋幕_(偏差値76)→503人(331)
千葉_(偏差値74)→573人(354)
東邦_(偏差値74)→337人(148)
秀英_(偏差値74)→153人(63)
東葛_(偏差値73)→386人(225)
市川_(偏差値73)→375人(190)
船橋_(偏差値73)→310人(153)
千葉東(偏差値71)→145人(55)
専松_(偏差値71)→134人(57)
芝浦柏(偏差値71)→130人(40)
薬園台(偏差値69)→124人(60)
佐倉_(偏差値68)→215人(84)
木更津(偏差値66)→122人(38)

卒業生数も違うし、現浪合わせてるし、どれほどの意味があるか分からないが、
指標の一つにはなるのかも知れない。
それと受験偏差値は今年のものだから、各校とも3年後が楽しみと言うことでしょう。
54実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:32:22 ID:FW8eeYAf0
おいおい、難関6校の合計だと薬園台が浮上するじゃないか
55実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:46:03 ID:LwfL5NJwO
佐倉には届かないが、薬園の去年の実績は創立以来最高だったし。
あれだけ、翌年高校入試用の予想偏差値で優遇されれば、何も知らない優秀な中学生が流れて
嘘も本当になっちゃう。
56実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:58:31 ID:pk2PwmqT0
>>54
これは1年を切り取った瞬間風速のようなものですから、
50〜100人は誤差の範囲のような気がします。
それと指向性の問題もあるのでしょう。
例えば、

東大志向→渋幕、千葉
千葉大志向→秀英、千葉東
医歯薬志向→東邦
オールラウンダー→上記以外

とか・・どうなんでしょう?
57実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 12:59:25 ID:qDCXOUQj0
最近では、公立高校と私立高校と両方受かったら、
公立に行かなくても良いんだってね。蹴れるんだってね。
58実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 13:29:32 ID:0CIDdi4D0
早慶以上って、早稲田の社学・教育って、そんなに難しいの?
閥があるのは認めるが、それも錯覚って言えば錯覚だけど。
どうせなら東工以上の数字も出したら?
あっ、そうすると参加人数が少なくて無意味になるか(笑)。
59実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 13:47:04 ID:oweW1ouJ0
早慶・マーチ・上位駅弁志向 → 東葛、船橋
60実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 13:59:03 ID:kzAiz+6f0
>>56
千葉東は千葉大志向というよりも、早慶上智狙いなのだが(県千葉ほどの
実力がないため)実際にはマーチが多くなっていると思うよ。
女子の比率が高いせいもある。
特に立教の合格者数が全国でも上位になっていた記憶がある。
61実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 16:59:58 ID:FW8eeYAf0
東京/京都/一橋/東工/慶応 で出してみてよ。
62実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 17:32:49 ID:pk2PwmqT0
>>61
めんどくせーなw 順番は左から
東京/京都/一橋/東工/千葉/早稲田/慶応/理科(8校)
 ↓
東京/京都/一橋/東工/早稲田/慶応(6校)
 ↓
東京/京都/一橋/東工/慶応(5校)

渋幕_(偏差値76)→503人(331人)→(143人)
千葉_(偏差値74)→573人(354人)→(172人)
東邦_(偏差値74)→337人(148人)→(55人)
秀英_(偏差値74)→153人(63人)→(16人)  
東葛_(偏差値73)→386人(225人)→(79人)
市川_(偏差値73)→375人(190人)→(77人)
船橋_(偏差値73)→310人(153人)→(48人)
千葉東(偏差値71)→145人(55人)→(20人)
専松_(偏差値71)→134人(57人)→(14人)
芝浦柏(偏差値71)→130人(40人)→(12人)
薬園台(偏差値69)→124人(60人)→(18人)
佐倉_(偏差値68)→215人(84人)→(24人)
木更津(偏差値66)→122人(38人)→(14人)
63実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 17:37:10 ID:pk2PwmqT0
またまたすまん!

>東京/京都/一橋/東工/千葉/早稲田/慶応/理科(8校)

は、上智を入れた9校だった
64実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 18:27:58 ID:3A2m1T9rO
芝柏に行く価値がいまだにわからん俺にだれか芝柏のいいとこを教えてくれ
65実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 20:11:55 ID:0QKm9F5M0
佐倉がいいのは通学の便が悪いトップ層が残っているから。

船橋はトップ層を千葉に取られ
千葉東はトップ層を千葉・船橋に取られ
薬園台はトップ層を船橋・千葉東に取られている。
66実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 20:35:23 ID:yBZvFSlg0
>>65
禿同
沼とかからも来るからな・・。

高級住宅街もあるけど。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 20:53:14 ID:pk2PwmqT0
今や1学区2学区のトップ層は、都内のスーパー進学校への進学が多いと聞いた。
今の千葉高は、トップ層からやや落ちる生徒と、
佐倉辺りの東京まで遠くて、都内私立に通えない地域のトップ層が入っているんだと。
68実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:14:22 ID:/zzrs+fVO
浦安南って所どんな感じですか?やっぱ荒れてる?
69実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:23:30 ID:zp992jSN0
第23章に貼られてた資料を念の為、コピペしときます。

■上智大学(2007年)
@県千葉55
A県船橋50
B東葛飾43
C佐倉高28
(14名以上合格した高校のみ掲載の「週刊朝日3/16号」より

■中央大学(2007年)
@県千葉45
A佐倉高40
(40名以上合格した高校のみ掲載の「週刊朝日3/16号」より)

■明治大学(2007年)
@県船橋92
A東葛飾91
B佐倉高90
C県千葉85
D千葉東74
E市千葉63
(60名以上合格した高校のみ掲載の「週刊朝日3/16号」より)
70実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:24:20 ID:zp992jSN0
768 :主要大学合格者数・速報 :2007/03/06(火) 03:25:36 ID:3BlU81HBO
千葉県公立高校のみ抜粋

■立教大学(2007年)
@東葛飾110
A県船橋88
B県千葉62
B千葉東62
D佐倉高59
E薬園台54
F市千葉50
F長生高50
(40名以上合格した高校のみ掲載の「週刊朝日3/16号」より)

■学習院大学(2007年)
@佐倉高23
A県船橋17
B東葛飾15
B薬園台15
D幕総合13
E県立柏12
F千葉東11
F長生高11
F小金高11
I千葉女10
I市稲毛10
K市千葉9
L八千代8
(7名以上合格した高校のみ掲載の「サンデー毎日3/11号」より)
71実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:25:46 ID:zp992jSN0
早稲田大、慶應大、上智大に指定校推薦枠を持っている千葉県公立高校
「2006市進高校受験ガイド」「2006声の教育社受験ガイド」「各高校ホームぺージ」より

@東葛飾=早6慶5上4計15
A県船橋=早6慶5上3計14
B千葉東=早7慶4上1計12
C県千葉=早5慶3上3計11
D佐倉高=早4慶0上2計6
D木更津=早6慶0上0計6
F長生高=早3慶1上1計5
F市千葉=早1慶2上2計5
H国府台=早0慶1上2計3
H成東高=早1慶0上2計3
J薬園台=早1慶1上0計2
K佐原高=早0慶1上0計1
K小金高=早0慶1上0計1
K市稲毛=早1慶0上0計1
K船橋東=早1慶0上0計1
K匝瑳高=早1慶0上0計1
K市銚子=早0慶0上1計1
K八千代=早0慶0上1計1
72実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:26:33 ID:zp992jSN0

早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院、東京理科大に指定校推薦枠を持っている千葉県公立高校

■2006年春、指定校推薦枠(その1)
@佐倉高=早4、慶0、上2、明3、青3、立1、中11、法7、学7、理3、計41
A東葛飾=早6、慶5、上4、明2、青2、立2、中0、法1、学8、理1、計31
A県船橋=早6、慶5、上3、明1、青0、立3、中1、法2、学8、理2、計31
A千葉東=早7、慶4、上1、明2、青0、立2、中4、法2、学6、理3、計31
A市千葉=早1、慶2、上2、明2、青2、立1、中6、法4、学8、理3、計31
E国府台=早0、慶1、上2、明1、青2、立2、中6、法4、学9、理3、計30
F木更津=早6、慶0、上0、明3、青2、立0、中5、法3、学7、理3、計29
F小金高=早0、慶1、上0、明2、青3、立1、中6、法5、学7、理4、計29
H長生高=早3、慶1、上1、明0、青2、立1、中7、法4、学6、理1、計26
I県立柏=早0、慶0、上0、明4、青2、立0、中3、法5、学7、理4、計25
J薬園台=早1、慶1、上0、明1、青3、立2、中3、法2、学8、理2、計23
K県千葉=早5、慶3、上3、明0、青1、立0、中4、法0、学4、理1、計21
L佐原高=早0、慶1、上0、明0、青2、立0、中6、法2、学5、理2、計18
L市稲毛=早1、慶0、上0、明5、青1、立0、中4、法1、学4、理3、計18
L船橋東=早1、慶0、上0、明1、青0、立0、中5、法4、学5、理2、計18
O検見川=早0、慶0、上0、明2、青1、立0、中3、法7、学2、理2、計17
P成東高=早1、慶0、上2、明2、青1、立0、中2、法5、学1、理2、計16
P八千代=早0、慶0、上1、明0、青1、立0、中3、法6、学3、理2、計16
R千葉南=早0、慶0、上0、明1、青2、立0、中1、法4、学4、理1、計13
S国分高=早0、慶0、上0、明2、青0、立2、中0、法5、学1、理0、計10
S柏南高=早0、慶0、上0、明1、青1、立0、中1、法3、学1、理3、計10
73実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:27:35 ID:zp992jSN0
■2006年春、指定校推薦枠(その2)
21千葉女=早0、慶0、上0、明1、青0、立1、中0、法1、学6、理0、計9
21鎌ケ谷=早0、慶0、上0、明1、青0、立2、中0、法6、学0、理1、計9
21幕総合=早0、慶0、上0、明1、青0、立0、中1、法6、学0、理1、計9
24安房高=早0、慶0、上0、明1、青1、立0、中3、法1、学0、理1、計7
24津田沼=早0、慶0、上0、明1、青0、立0、中0、法5、学0、理1、計7
24匝瑳高=早1、慶0、上0、明0、青1、立0、中2、法2、学0、理1、計7
26千葉商=早0、慶0、上0、明1、青0、立0、中1、法2、学1、理0、計5
26磯辺高=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法5、学0、理0、計5
26松国際=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法5、学0、理0、計5
29大多喜=早0、慶0、上0、明1、青0、立0、中1、法1、学1、理0、計4
29千葉北=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法2、学1、理1、計4
29成国際=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法4、学0、理0、計4
29君津高=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法3、学0、理1、計4
29船橋西=早0、慶0、上0、明1、青0、立0、中0、法3、学0、理0、計4
29市銚子=早0、慶0、上1、明0、青0、立0、中1、法1、学1、理0、計4
74実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:28:24 ID:zp992jSN0
■2006年春、指定校推薦枠(その3)
35銚子西=早0、慶0、上0、明0、青1、立0、中0、法2、学0、理1、計3
35船橋旭=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法3、学0、理0、計3
35千城台=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中1、法2、学0、理0、計3
35市川東=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法3、学0、理0、計3
39柏中央=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理1、計2
39我孫子=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法0、学1、理1、計2
39千葉西=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理1、計2
39県松戸=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法2、学0、理0、計2
39千葉西=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理1、計2
44市船橋=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44袖ケ浦=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44船芝山=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44東金高=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44京葉高=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44柏陵高=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44銚子商=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
44東金商=早0、慶0、上0、明0、青0、立0、中0、法1、学0、理0、計1
75実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:29:14 ID:zp992jSN0

【2004年、主要国公立大学・高校別合格者数】
−−−−−|東|京|東|一|北|東|名|大|九|筑|横|千|都|埼|茨|
−−−−−|京|都|工|橋|海|北|大|阪|州|波|国|葉|立|玉|城|
======================================
・ 県立千葉|23|12|-9|13|-6|11|-2|-2|-1|-4|-4|42|--|--|--|
・ 県立船橋|-7|--|13|-7|-5|-7|-2|--|--|-8|-6|37|--|--|--|
・ 東葛飾高|-5|-4|-7|-6|-6|-9|--|-2|--|26|-1|24|-4|-5|-1|
・ 佐倉高校|-2|-2|-5|--|--|-2|--|--|-1|-6|-1|33|-1|-1|-3|
・ 木更津高|-2|--|-1|--|-1|-1|--|-2|-2|-5|-3|23|-3|-4|-1|
・ 佐原高校|-2|--|--|--|-1|-4|--|--|--|-5|-1|13|--|--|--|
・ 千葉東高|--|-1|-7|--|-2|-1|--|-1|--|-4|-8|46|--|--|--|
・ 長生高校|--|--|-2|-1|-1|-4|--|--|--|-4|-5|33|--|--|--|
・ 県立柏高|--|--|-2|--|-1|-1|--|--|--|-5|-1|16|--|--|--|
・ 薬園台高|--|--|--|-1|--|-2|--|--|--|-3|-2|22|-2|-4|--|
76実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:30:23 ID:zp992jSN0

227 :千葉県 :04/10/03 23:39:42 ID:jH94mTzK
【東京大学】2004年(昨年)
@県千葉23
A県船橋7
B東葛飾5
C佐倉 2
C佐原 2
C木更津2
F国府台1

【東京大学】2003年(一昨年)
@県千葉21
A東葛飾12
B県船橋6
B長生 6
D市銚子2
E佐倉 1
E佐原 1
E千葉東1
E市稲毛1
77実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:31:39 ID:zp992jSN0

228 :千葉県 :04/10/03 23:40:48 ID:jH94mTzK
【京都大学】2004年(昨年)
@県千葉12
A東葛飾4
B佐倉 2
C千葉東1
C匝瑳 1

【京都大学】2003年(一昨年)
@県千葉10
@東葛飾10
B佐倉 1
B長生 1
B国分 1
78実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:34:16 ID:zp992jSN0
東京大学合格者数2006年(カッコ内は現役合格の内数、朝日合格メールより)
@県千葉23(10)
A佐倉高4(2)
B東葛飾4(1)
C県船橋2(2)
D長生高1(1)
D木更津1(1)
F安房高1(0)
F匝瑳高1(0)
F千葉東1(0)
79実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:35:18 ID:zp992jSN0

★千葉大学合格者数(2006年)
@県千葉45
A千葉東43
B佐倉高38
B県船橋38
D長生高33
E木更津29
F東葛飾28
G佐原高15
G匝瑳高15
I県立柏13
J成東高12
K市稲毛11
K幕総合11
K薬園台11
N市千葉9
O千葉女7
P安房高6
Q小金高5
Q市銚子5
Q船橋東5
Q八千代5
22千葉南3
23君津高、成田北2
25国分高、柏西、佐倉西、多古、千城台、千葉北、千葉西、東金、土気、習志野、成田国際
 市松戸、松戸国際1

「市進高校受験ガイド2007」及び「サンデー毎日4/23日号」より。
(検見川、国府台、津田沼、鎌ケ谷、柏南、我孫子などは今年は0名のようです。)
80実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:36:30 ID:zp992jSN0

【東京理科大】(2006年)
@県千葉 125
A東葛飾 105
B県船橋 74
C佐倉高 65
D千葉東 57
E県立柏 45
F木更津 43
G長生高 41
H薬園台 31
I船橋東 30
J市千葉 25
K稲毛  23
L幕張総合21
M八千代 20
N柏南高 17
N国府台 17
P小金高 14 
Q佐原高 11
Q匝瑳高 11
S市銚子 9

サンデー毎日4/16号・大学側が公表した数字。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:37:55 ID:zp992jSN0

【上智大学】2006年(今年)
@県千葉50
A県船橋42
B東葛飾27
C千葉東25
D佐倉高19
E県立柏12
F船橋東11
G薬園台10
H市千葉9
I木更津8
J長生高6
K柏南高5
L安房高4
L小金高4
L市銚子4
O市稲毛3
O八千代3

(サンデー毎日4/16号・大学側が公表した数字。)
82実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:39:05 ID:zp992jSN0

【慶應義塾大学】2006年(今年)
@県千葉107
A東葛飾 52
B県船橋 30
C千葉東 19
D佐倉  18
E薬園台 11
F木更津9
F匝瑳 9
H県柏 8
I長生 4
I八千代4
I市千葉4
L佐原 3
L国府台3
N安房 2
N成田国際2
N小金 2
N柏南 2
R成東 1
R市稲毛1

出典「読売ウィークリー(4/2号)」、
慶應大学が公表した数字による。
補欠、推薦、通信などは含まず。一般入試正規合格数のみ。
83実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:40:01 ID:zp992jSN0

【総進】一般入試、合格確率60%予想偏差値
http://www.bii.ne.jp/~meric/info2.html
84実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:28:41 ID:VATUvM3G0
点数聞いてきた・・県千葉特色181点だった
85実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:33:28 ID:ao6jVdNQ0
>>84
(内申は関係無いと言われる県千葉特色化ですが、)内申点も開示していて
差し支えなければ、内申点も教えて下さい。
86実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 00:56:03 ID:VATUvM3G0
内申121
87実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 01:09:41 ID:ao6jVdNQ0
有難うございます。
88実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 02:13:46 ID:jKtQ8Djn0
>>68
荒れてないよ。昔からそんなに荒れてはいないと思うけど
昔はどっちかというと浦高、行徳高の方が少しだけ・・
89実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:19:34 ID:+LaNAF9T0
公立蹴ったらどうなる?
90実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:19:47 ID:e3dlqSjh0
ちなみに千葉一般合格の友人2人はそれぞれ
460,473で内申不明
91実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 09:34:09 ID:fnSc9CMtO
88さんそうなんですか!!学校の先生からすごく荒れてると聞いていたので…
92実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 10:12:28 ID:cKwbdS4i0
>>91
浦安市民です。
どの程度を「荒れてる」というか分からないけど、荒れてるという印象は無いですよ。
先生は、10〜15年ぐらい前のイメージで話しているのかも知れないですね。
一度、見に来たらいいんじゃないですか?
駅からは遠いですけど、興味があるなら自分の目で確かめてみたほうがいいと思います。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 17:39:08 ID:5L2VCKUU0
あー、明日の県千葉の東大合格数発表楽しみ。
ふえているといいね、他の千葉県立もね。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 19:02:55 ID:kQbKA6b50
船高・東葛からマーチっていうのは、いかにももったいないですね。
千葉高からマーチはさすがにほとんどいないだろうけど。

マーチ進学者だと千葉の高校なら、おそらく市千葉・船橋東・八千代・小金あたりが
中心で、幕総・津田沼・鎌ヶ谷くらいからも一定数来るだろうから。

東葛・船橋の生徒がマーチに行って、これらの高校から来た中学の時の友達なんかと
顔合わせたら、結構せつないだろうな。
95実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 19:39:49 ID:l0cV1QYW0
前スレでは、下位40パーセントくらいがマーチ以下だと出てた。船高は。
90年代初頭の絶頂期とは違うよ。

96実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 20:23:58 ID:kQbKA6b50
でも国立なら千葉大、私立なら上智までが、公立御三家のプライドを保てるラインじゃ
ないですかね。ここまで一応勝ち組、みたいな意識のある人が多いと思う。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 21:04:56 ID:7xr6sKEc0
佐倉は、一時低迷していたようですが、
佐倉周辺の白銀や公津の杜なんかの新興住宅地の子弟
のおかげで盛り返しているのでしょうか。
それに対して国府台の凋落は目を覆いたくなりますね。
98実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 21:10:01 ID:QYRUhuvQ0
国府台って左翼教育が原因なの?卒業式に君が代歌わないとか?
ところで今国府台は制服ってあります?まさか廃止してないですよね?
高校卒業して10ねん経ってるから全然わからないです。
国府台は俺らがうけたときは薬園台よりちょっと下で船橋東よりは上という感じでしたが
99実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 22:32:39 ID:ao6jVdNQ0

■上智大学(2007年)
@県千葉55
A県船橋50
B東葛飾43
C佐倉高28
D木更津12
E長生高11
E市稲毛11
G県立柏10
H千葉東9
I小金高8
J佐原高7
J千葉女7
J幕総合7
J薬園台7
100実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 22:56:04 ID:k6ewB0xj0
>千葉高からマーチはさすがにほとんどいないだろうけど。

そんなことないと思うけどなあ。上位層を除けば 東葛・船橋とそんな差はないだろ。
実際明治や立教にあれだけ合格者だしているんだから実際結構行っていると思うけどなあ。
101実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:03:02 ID:bSfezkwX0
>>99
コガネがいるね
断末魔の叫びのようで、なんだか痛々しい
102実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:05:40 ID:k6ewB0xj0
>101
?ひねくれた解釈だな。

出ているだけマシだろ
103実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:17:43 ID:ao6jVdNQ0

■明治大学・合格者数(2007年)(除くセンター利用後期)サンデー毎日3/18号より
@県船橋92
A東葛飾91
B佐倉高90
C県千葉85
D千葉東74
E市千葉63
F長生高61
G薬園台54
H県立柏45
I佐原高41
J幕総合36
K市稲毛35
104実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:17:52 ID:k6ewB0xj0
>97
佐倉高は千葉県で最も伝統のある学校だし、何と言ってもあの長嶋茂雄を輩出した学校だ。
これだけでも他を寄せ付けないと言えよう。
105実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:28:28 ID:ao6jVdNQ0

■立教大学・合格者数(2007年)サンデー毎日3/18号より
@東葛飾110
A県船橋88
B県千葉62
B千葉東62
D佐倉高59
E薬園台54
F長生高50
F市千葉50
G県立柏39
H市稲毛31
106実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:37:52 ID:ao6jVdNQ0

■中央大学・合格者数(2007年)
@県千葉45
A佐倉高40
B県船橋34
C木更津31


■学習院大学(2007年)
@佐倉高23
A県船橋17
B東葛飾15
B薬園台15
D幕総合13
E県立柏12
F千葉東11
F長生高11
F小金高11
I千葉女10
I市稲毛10
K市千葉9
L八千代8
M県千葉5
M木更津5
M佐原高4
P成東高3
P匝瑳高3
107実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:38:19 ID:Y6xk+iPX0
千葉高から日東駒専進学だっていますよ、結構。
マーチがほとんどいないような子ばかりと言ったら
開成レベルぐらいです。
かいかぶりすぎなのではないかと・・・。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:46:11 ID:7CWoojcA0
2007年東大合格者数(千葉県公立主要校)

@県立千葉 44名
A東葛飾   6名
B県立船橋  5名
C長生    3名
D千葉東   2名
E佐倉    1名
109実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:47:57 ID:ao6jVdNQ0

■法政大学・合格者数(2007年)
@佐倉高86
@市千葉86
B長生高85
C県立柏76
D船橋東65
E千葉東63
F県船橋61
G薬園台57
H幕総合52
I東葛飾46
J市稲毛43
K県千葉32
K佐原高32
M成東高30
N匝瑳高29
110実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:52:58 ID:x3BA8FWa0
>>108
それ本当?
県千葉そんな受かってんの
111実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:54:19 ID:BhiZBbA80
>>110
ウソにきまってるでしょ。
あそこは明日にならないとなにもわからんよ。
112実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:54:24 ID:WDcqwVKQ0
108が本当なら、県千葉がブッチギリの公立トップだが、まじレス頼む。本当か?
113実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 23:59:11 ID:kQbKA6b50
御三家はマーチが増えてるなあ・・・

これ拾ったデータだけども、
県船橋(450人)1990 早大152慶応86上智66 立教47明治53中央38青学24
   (330人)2007 早大  慶応30上智50 立教88明治92

慶応激減、早稲田・上智横ばい、マーチ倍増。東葛も同じだろうな。

ちなみに、1990年頃には船橋・東葛に遠く及ばなかった都立日比谷高は、今年東大に
20人以上出したようだ。都立トップ校と千葉公立御三家、今や立場は完全に逆転した。
114実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 00:06:42 ID:+YEejyb40
県千葉生だが、そんな受かったっていううわさは聞かないんだよな…
115実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 00:14:10 ID:f/rQpIbn0
>>113
こうやってみると県船の下がり方は凄いな。
まぁこれは他の県立高校全部に言えそうだけど・・・
116実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 00:56:20 ID:WJO/O0V00
>>113
逆転したも何も、元々日比谷は名門だし東大にも多数合格実績がある名門校だよ。

日比谷が低迷した一時期、たまたま千葉御三家が逆転しただけであって
現在が本来の形。
117実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 01:31:03 ID:GE/ZfX1R0
低迷した一時期というが、35年以上に渉る低迷だから、ちょうど一世代以上だ。
就職した人が退職する時期。それほどの長期間。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 01:44:57 ID:7LKn/3UD0
>>113
開成、麻布、ラサール等々の東大受験中高一貫の中央大学の増え方のほうがずっと凄いw
開成全国10位(74人)、桐朋14位(67人)、麻布17位(64人)、巣鴨26位(58人)・・・
千葉御三家を圧倒!?
昔はこんなに多くなかった。で今年の開成麻布は東大絶好調、文1大量合格だし。
119実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 01:51:18 ID:GE/ZfX1R0
>>118
あのさ、早慶がキツくなってきてスライドしてのマーチ増とはわけが違うんだよ。
中高一貫の連中は、ちゃんと中身をみてるわけ。
司法試験の体制が様変わりして、改めて中央法の底力と優秀性が裏付けられたから
中央法をしっかりと押さえたんだよ。
逆に、早稲田はダメさ加減がクローズアップされたね。
120実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 02:16:25 ID:3nHB67s80
日比谷をはじめとするかつてのいわゆる名門都立高校が、ここ数年明らかな復調の兆しを
見せ始めているているな。名だたる私立高校に囲まれながら、優秀な生徒が都立に集まり
始めたのは一体なぜなんだろうかね。
千葉の公立高も見習うというか、同じ方法をパクッてしまえばどうかw
121実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 02:21:35 ID:GE/ZfX1R0
千葉が見習えるわけがないじゃん。
左翼教師の左遷、追放をきっちりと遂行できた政治力。これが石原にあったから
できたんであって、千葉の県知事には無理だろう。左翼の牙城だし。
同じ理由で、神奈川もできてない。
122実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 02:23:09 ID:rzPZEqTv0
県船橋と東葛飾も、学区制と周辺地域の人口増加のおかげで、ほんの短期間だけ特に良い期間があっただけなんだよな。
だから、両校ともOB層というと、凄く貧弱で薄い。
出身有名人を2人挙げよといえば、東葛飾は必ずパッパラー河合を出さざるを得ないくらい薄い。
パッパラー河合じたいも若いが、もっと若い中学生なんかは、知らない子が多いくらいの人物だぞ。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 03:17:34 ID:VRC6sEgw0
>>114
安心しろ。誰も信じちゃいない。
124実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 03:54:11 ID:j437mPav0
>>122
船高同窓会というと地元財界の方々だよ。彼らは勿論立派なんだけど、高卒だ
ったりして、受験指導で何かを言うことはない。東葛は、そもそも同窓会と
いうまとまりが、実質、ないんじゃないかな。同窓会が弱ければ、日比谷の
ような土曜日講習だか?もできない。
>>121
「左翼の牙城」なんて、もうないよ。それに、元々、それは公務員の馴れ合い
だったんだよ。だから、馴れ合う余地が狭くなるに従って、左翼も消えてるん
だと思う。勿論、左翼というよりは組合なんだけど。
125実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 04:09:54 ID:j437mPav0
大体、左翼対右翼でモノを考えるなんて、東大から程遠い我々が、東大ランキ
ングで高校を選ぶと同じくらい馬鹿らしいよ。
126実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 08:23:56 ID:W2bPRnRS0
薬園台、言われるほど悪くないじゃん。
定員が一クラス分少ないのは大きいよ。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 08:41:13 ID:2U4yYk1eO
薬園台は1クラス少ないじゃなく、1クラスが園芸科なだけ。
128実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:21:31 ID:ajOylk6L0
薬円台は楽園台とか茶化されてるよね
129実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:25:56 ID:0SmD3KCG0
>122
それを言ったら千葉の県立は全部薄いわけだが。
佐倉は別格だが
130実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:27:59 ID:0SmD3KCG0
日比谷などの都立高はやはり凄いね。

例えば都上野のOB見てみな。
あと麻布も壮絶だね。
131実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:33:51 ID:0SmD3KCG0
ただ千葉の公立は無名だけどさまざまな分野に貢献している人材を結構出していると思うよ。

自分は統括だけど理科系の研究者や医者は非常に多いな。
132実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:35:47 ID:0SmD3KCG0
そういう意味では有名人は少ないがOBが薄いという表現は当たらないんじゃないかなというのが実感です。
133実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:37:40 ID:0SmD3KCG0
東京の学校に比べると地味な人が多いとは言えよう
134実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:45:22 ID:0SmD3KCG0
>大体、左翼対右翼でモノを考えるなんて、東大から程遠い我々が、東大ランキ
ングで高校を選ぶと同じくらい馬鹿らしいよ。

時代は変わったね。30年くらい前まではそれが庶民にも切実な問題だったからなあ。
135実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 09:57:33 ID:VGhPZ7msO
数年前に地元ではトップ校って言われてる某高校行ってたんだけど
雰囲気がだらけ過ぎてて驚いた
県立ってどこもああなの?
集会で人が話してる時にしゃべりまくりで
ここは幼稚園か?と思った
小学校の方が行儀良かったぞ
136実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 12:31:40 ID:J7J+pZWC0
千葉市内で今日学校説明会の高校を教えてくれ。
137実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 12:32:37 ID:V/nklkko0
138実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 13:33:09 ID:7KcDV3GaO
ちなみに県立千葉高校附属中学の学校説明会(塾・中学校関係者向け)は一昨日だったね。保護者向けは夏に予定されてる。
>>136の聞いてる学校説明会とは入学予定者向けのことだろうけど。
139実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 18:15:50 ID:3nHB67s80
>>135
ああ、それは俺も感じたな。高校入る前は、けっこう進学校だって言うから、休み時間もみんな
席について予習かなんかしてて、集会なんかは静かにきちっと話を聞いてるような雰囲気を想像してた。

けど全然違った。休み時間はかなり騒々しく、たまに席に着いてて静かなやつはマンガに夢中。
集会もひどい。校長が話してる最中もざわついてて、誰もロクに聞いてない。で、たまに静かにしろ!
とか怒鳴る教師がいて一瞬静まるが、1分もしたらまたざわつく。そんな感じだった。
140実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 18:46:52 ID:3nHB67s80
県立千葉はたぶん20ー30人くらいだろうな。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 20:03:54 ID:LNtDk3ow0
>>140
そんなに居るかな?
現役のみならボロボロそうだね。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 21:24:33 ID:DfcyzR5JO
渋幕!四谷!
東邦!四谷!
渋幕!東邦!市川!四谷!
秀英!四谷!
成田!四谷!
秀英!芝柏!専松!四谷!
日出!八千代!暁星国際!
合格イェーイ!必勝イェーイ!
渋幕!四谷!東邦!四谷!
143実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 22:37:37 ID:PWbCykBd0
>139
最近の子供はしつけが全くされていないからな。
大学もひどいらしいね。昔に比べると幼稚な学生ばかりだってね。
144実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 03:09:10 ID:70ikbPBh0
>>143
東葛とか県千葉は、自分らがやらないと、例えば、文化祭が流れちゃう筈だ。
そういう高校と、船高のように、どの道教師が押し付けてくれる学校のそれ
とは異なる。後者は静かだろうし、前2者は五月蝿いだろう。
それは表面の話だ。
145実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 06:29:36 ID:iaNnd5jQ0
俺の中学
トップ俺 巣鴨→早稲田
2位    県船橋→慶応
3位    県千葉→早稲田
5位    佐倉→千葉大
5位    国府台→Fラン
6位    日習 日大
    
146実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 06:47:22 ID:70ikbPBh0
>>145
このスレ見ていて分かって来たが、
受験産業はランキングを必要とするんだよ。
ウソも百万遍言えば真実になるとの伝で、社会もそれを受け入れる訳だ。
率直言って、君は馬鹿だ。
147実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 06:57:53 ID:o/uouWd+0
特色化は私立が受かったら辞退できるのですね・・
できないと思っていました。
148実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 07:59:01 ID:3Yo5a8690
>>147
できるけど担任も中学もすごく嫌がる。
だから生徒に条件出してそれを呑む生徒しか受験させなかったりする。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 10:19:36 ID:qr7d4PGj0
>144
だれかこの文章を翻訳してくれ。意味がわからん。
文化祭と授業中の私語となんの関係があるんだ?

公の場のマナーも知らないで権利だけ主張するのはどうかね。
やはり最低限の礼儀とか道徳はビシっと教育する必要があると思うよ。
まして最近は親がその義務を放棄しているわけだから。
150実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 12:08:04 ID:70ikbPBh0
>>149
失礼しました。
@135は集会だったのですが、139で授業が入ってきて、143では授業だけになっ
たようですよ。私の念頭には、授業は入っておりません。
Aその集会ですが、
私の理解では、東葛と県千葉では、文化祭の主体は生徒であり、生徒が動か
なければ、学校は文化祭をやらないでしょう。船高では、文化祭をやらないと
なれば、生徒の前に学校が慌てるでしょう。仕組みがそうなっている筈です。
従って、東葛の集会は五月蝿いでしょうが、結局は、責任を取っている筈です。
船高は比較的静かでしょうが、受身の域を出ないと思います。その差の意味を
具体的に示すことは困難ですが、今の私は、差があると思っています。
B上記Aを言葉にすれば、自治に基づく3大祭ではありますが、それは権利と
いうよりは、高生研用語「大人扱いをする」ということで、これは必要だと思い
ます。権利と言うよりは、教育的配慮と押さえるべきものでしょう。

151実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:14:40 ID:qr7d4PGj0
>150
ますますわかりにくいな。
集会のマナーを守ることと文化祭と何の関係があるんだ?

大体マナーや道徳は「押し付ける」べきだと思うけど。
自分たちは子供並で「大人扱い」してくれっていうのはおかしくないのか?
152実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:18:38 ID:qr7d4PGj0
繰り返すが集会で黙ってられないっていうのは一般社会では子供なんだよ。
それで「大人扱い」してくれなんて通用しないよ
153実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:26:29 ID:HSjaYJj20
生徒を大人扱いするのは間違い。現に大人じゃないわけだから。
旧制中学由来の伝統校にこうした風習が全国各地にあるようだが
間違った伝統や文化は変えるべきだな。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:17:18 ID:qWDa33wQ0
>>153
「誰でも」大人扱いするのが間違い、と言った方が正しいと思う。
高校生でもちゃんとした奴はいるし、そうでない奴もいる。
これらを同一に扱うこと自体が問題。
155実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:30:25 ID:iaNnd5jQ0
>>146
なんで俺が馬鹿なんだよ?>>145がなんかおかしいか?
>>146の文のほうが何言いたいのか意味わからんし。
156実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:50:55 ID:iaNnd5jQ0
集会ってのは始業式とか終業式の日に全校生徒を体育館とかに集めてやるやつの
ことだろ。文化祭は関係ないんじゃねえの。

まあ、進学校は生活指導がゆるい(というか皆無)だろうからな。公立中学では教師が
細かいことにいちいちうるさかったのが、高校で急に野放しにされるだろ。その
反動で調子コイちゃうんだろうな、きっと。
157実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 19:27:56 ID:iaNnd5jQ0
書き込めない?
158実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:25:59 ID:70ikbPBh0
>>156
「集会ってのは始業式とか終業式の日に全校生徒を体育館とかに集めてやる
やつのことだろ。文化祭は関係ないんじゃねえの。」
→わたしゃ、田舎の高校出だから、実際のこと、分かる訳ないだろ(とキレル)。
でも、東葛や恐らく県千葉では、文化祭以前に、それを実行する主体づくりが
大変なんだよ。特に、東葛では、言わば、行事ごとに実行委員会を作る訳で、
それ(制度作り)が集会の主なる中身なんだと思う。
>>151・153
上の趣旨を汲み取ってくれ。
159実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:34:11 ID:70ikbPBh0
>>155
君が馬鹿な理由は、早稲田って言っても学部で違うし、大体、入って何をする
かで大学生活が違ってくる。そうした意味で、君と君の友達?の間では、まだ
差がないからだ(あるいは、その差が書いてないからだ)。
尚、マア、早稲田って言うだけで偉そうにしている教員がたまにいるが、大体
は使えない。千葉大教育の方が、まだ粘るよ。しかし、共に、感謝の対象にし
たことはない。この辺だと、大学は関係ないなあ。
160実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:37:17 ID:70ikbPBh0
158補
行事ごとに、生徒がやらないと開催されないんだよ。
教師の押し付けとは、次元が全く異なるよ。
行事って、文化祭・合唱祭・スポ祭だけじゃないよ、卒業式・入学式までも
延長線上に来ちゃう。ぜ〜んぶ、生徒が主体なんだよ、笑えるよ。
161実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 20:42:37 ID:70ikbPBh0
何で私が東葛の宣伝をしなくちゃならないんだ、もう知らないよ!
どうせ、「この大馬鹿野郎!」だし。
162実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:29:47 ID:lnKXAMYS0
何だかよくわからないが
70ikbPBh0の頭が悪いのだけはよくわかった
163実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:32:45 ID:70ikbPBh0
>>162
普通の高校出には想像できないかもな。
東葛は、簡単には否定できないよ。
余計なことを付け加えておくと、
高校生には自治権を与えた方が良い、恐らく、いずれそうなるよ。
164実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:33:07 ID:JRllRAl/O
千葉高以外はカス
進学実績見たよ、びっくりした
165実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:44:50 ID:70ikbPBh0
>>164
五月蝿いなあ、君こそ大馬鹿だよ。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:46:18 ID:iaNnd5jQ0
>>158
なんで集会も知らないのに、東葛や千葉高の中身にそんなに詳しいのか…
ってか集会なんて地方でもどこでもでもやってるんじゃないのかな
167実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:52:15 ID:JRllRAl/O
>>165
渋谷幕張ですが何か?
168実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:54:34 ID:70ikbPBh0
>>166
何度も言わせるなよ。
自治に基づく3大祭、卒業式(対面式)・入学式(こっちは見てない)
への生徒参加、こんな学校どこにあるの? あったら教えてくれ。
169実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:56:10 ID:70ikbPBh0
>>167
五月蝿いよ。
170実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:58:23 ID:iaNnd5jQ0
確かに千葉の場合、東大の数だけでみれば千葉高と渋幕に集中してて、他はしょぼいな。
でも東大に行けるのなんて千葉高や渋幕でも1割くらいだろ?
千葉高や渋幕の9割、つまりほとんどの生徒は、実は船橋、東葛、東邦、市川の生徒と
大差ないんじゃないのか。
171実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:02:34 ID:70ikbPBh0
>>170
その通りだし、東葛の様子を見てると、基本的に仲が良いよ。
そのための仕組みがあるんだよ。高校って、そちらも大事だよ。

進学実績があっても、学校内で競争していて、極端に言えば、互いに
蹴っ飛ばしてりゃ、そりゃ貧しいだろ。先日、次男を蹴っ飛ばされたよ。
172実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:11:38 ID:JRllRAl/O
>>170
人数だけ見れば正しい。
でも各家庭環境は他よりいいだろうし、全国に誇れるような上位層は下位生徒にもいい影響を与えてると思う。
上位1割はどこも変わらないだろうけど、渋幕・千葉の下位>その他下位なのは明らかなんじゃない?
173実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:15:40 ID:JRllRAl/O
>>171
残念でした、渋幕生は同じ学校の生徒を蹴落とすような真似はしないよ。
千葉高もそうだと思うよ。
中堅高の方が必死なんじゃない?
174実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:29:21 ID:70ikbPBh0
>>173
渋幕も仲が良いの?
東葛の制度を少し持って行った筈だから、そうでも驚かないけど。
ただ、私の印象では、何か灰色っぽかったんだよ。
アレ、立地も悪いよね。

マア、次男は船高だけど、中堅なのかもな。
175実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:31:00 ID:70ikbPBh0
>>172
言い過ぎ。
176実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:43:29 ID:JRllRAl/O
>>174
灰色?良くも悪くも一緒の校舎だから高校生も中学生気分、地味だが明るく楽しいよ。
立地が悪いなんて初めて聞いた。他にも近くに沢山学校あるのに。
都内からは遠いが総武線・京葉線・京成線が使えるし。
172のどこが言い過ぎなのか教えて欲しい。

つーか、親かよ…
177実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:50:58 ID:iaNnd5jQ0
>>172
むしろ上位1割のレベルが違うんじゃないの?まあそのぶん、東葛船橋は下位層が増える
んだろうけど。千葉と東葛船橋で、生徒の7,8割はレベル的にマルかぶりだろうな。

>>174
次男が船高で蹴っ飛ばされたってどういうこと?
178実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:56:16 ID:70ikbPBh0
>>176
マア、最近の埋立てだからね。しかも、元々、文教地区の予定じゃなかった
らしいし、通わせて誇れる地域じゃないよ。交通の便は、この際、別次元。
>>172
親の階層が、渋幕>県千葉でなくちゃおかしい(私立なんだから)が、
公立なら、上位校はそんなに違う筈も無いよ。
179実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:56:25 ID:JRllRAl/O
>>177
上位1割って言い方は悪いか。
ここで話題になるようなある程度の高校のトップの子はどの学校へ行こうと上位でいられる、みたいな感じだ。

渋幕・千葉以外の高校の下位層は中三の時点での偏差値からは考えられないほど落ちこぼれるな…
180実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:59:39 ID:70ikbPBh0
>>177
船高は静かな良い学校だったが、生徒間の交流を促進する道具立てに乏しい。
陸上競技や百人一首じゃ、無理だよ。
そこで、どうしても互いに仲良くなれない部分があるんだなあ、という感想で、
それ以上は言わないよ。
181実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 23:00:25 ID:70ikbPBh0
もう良いよね、私の子育ては終わったよ。
基本的にバイバイだ。
182実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 23:02:54 ID:JRllRAl/O
>>178
誇れるような場所なんかあんの?
千葉にある時点でどこもどんぐりだろ…
親の階層って率直に言うと年収や職種の事?
俺が言ってるのは環境は、勉強に対する親の姿勢なんだが…
>>180
なら行かせなきゃよかったのに
183実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 23:15:06 ID:70ikbPBh0
>>182
続いちゃうなあ。
@誇れる私立は、私の力では、千葉では見出せなかった。渋幕にも数回行ったよ。
A階層は年収だけど、今は学歴との相関が言われている。それは、勉強の姿勢
のことだよ。職種も入れて、その3つで良いよ。公立上位に差はないよ。
B中間のない東葛で落ちこぼれないのは、落ちこぼれない生徒が偉い。普通は
無理だよ、そこで船高しかなかったんだよ。
ところで、その次男は今日から5泊6日の上智の部合宿だよ。私の見るところ、
本来なら、引き籠もってもおかしくないくらい内気な子供だった。船高のお陰
で、穏やかな上智に入って、私も行かない5泊だよ! 船高にも感謝だなあ。
ひとまず、安心だよ。


184実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 01:10:13 ID:SG747bxf0
個人的なことで恐縮だが、
この前のスレで、次男に対する同窓同学年の人物による悪意に気が付いた。
私への悪意を次男に振り向けたものだったが、それは今に始まったことでは
なく、船高在学中を通して、次男に向けられて来た悪意だと思う。
その悪意は、子供のレベルでは、「馬鹿な癖して船高に来やがって」の類の
ようだけど。

私にはその悪意の根拠に心当たりがあるが、船高への波及までは予想できな
かった。そんなこんなの荒波を乗り越え、私の子供も大きくなった。
マア、そういう親の立場からすると、このスレの守護者達が、何かと言うと
ランキングを宣伝するのには、ちょっと、納得が行かない。
高校は勉学の場だけではなく生活の場だから、穏やかで、友達が出来る環境が
望ましいし、それに向けて学校も努力すべきと思うからだ(生活指導の一環)。
今後、ちょっと、そちらの要素にも配慮して欲しいが、これは無理だろうか。

ちなみに、私はこの16年間、ある訴訟をしているが、それは隣人にも関係があり
、それが子供らへの悪意の大本だ。ただ、東葛での長男の友達は、私が訴えて
いる相手である大企業の社員のご子息だ。学区トップだったら、それくらいの
度量が欲しいよね。親子は別だろ。しかし、何よりもまして大事なことは、東葛
では、そういうことを乗り越えさせる関係ができるってことだ、3大祭を通して。

そんな感想を持った。

185実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 01:14:20 ID:9dWy3cq80

ところで県千葉の東大合格は何時になったら分かるのですか?
186実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 01:17:42 ID:zDfLmRSz0
千葉高って公に東大合格者、公表しなくなったからね。

今は渋幕落ちたら千葉高になっちゃったのかな?やけに渋幕のレベルが高かったから。
187実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 01:59:21 ID:SG747bxf0
>>184
ちなみに、私への悪意も前のスレに登場していた。
「全国の新聞を読んでいるのは、地方の企業へのゆすり・たかりのためだろう」
の類だ。私は慣れてしまって気にもならないが、これが子供にも及んでいたって
ことだ。無事に育って良かったよ。
このスレとは関係ない話だが、多少は関係ある。
ランキングなんていうのも、「ゆすり・たかりのためだろう」と同じだよ。
自分がしっかりしていれば、そんなもの気にもならないよ。
また、生きるって、そういう修行の過程だよ。

188実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 02:59:13 ID:H7HXsGiv0
>>186
今年は、やたらと「渋幕不合格、県千葉特色も不合格、県千葉一般も不合格」で
落ち込んだら、県立発表の日に渋幕の補欠繰上げ合格通知が来て、結局、渋幕入学という子が多い。
渋幕は正規合格は極端にしぼって正規合格偏差値を上げたうえで、補欠合格を多くだし入学者数を確保してる感じが
今年は特に強かった。
189実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 03:17:24 ID:3TiXjE2S0
>>188
最近、偏差値下げ傾向にあったIも同じ手を使ったとか・・・
190実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 03:19:08 ID:H7HXsGiv0
>>186
毎年、公表(集計)が遅いだけで、県千葉を含め千葉県の公立で大学合格実績が
非公表の高校は無いです。
191実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 04:38:55 ID:zDfLmRSz0
昭和秀英の偏差値72ってのも信じられないんだけど。
渋幕は76になってたし。昭和秀英って渋幕の滑り止め?
192実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 08:52:29 ID:olF20GGT0
>>188
市進ガイドだと、何年も前から渋幕落ち県千葉合格が圧倒的に多いね。
県千葉落ちじゃ、渋幕にはほとんど受からないみたいだけど。
県千葉落ちの渋幕、何人知ってるの? ソースは?
193実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 09:24:10 ID:NiKtaymTO
>>192
具体的には今年、船橋市立高根台中の卒業生だけで県千葉落ち、渋幕繰り上げ合格が2名居る。
他の掲示板でも、その様な事例が今年は多いという書き込みがあった。
194実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 09:59:36 ID:QZEqXxIG0
>>193
私の知り合いにも渋幕繰上げ合格が1人いるけど蹴ったよ。
195実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 10:08:53 ID:olF20GGT0
>>193
そんな情報で「多い」とか、「補欠合格を多くだし入学者数を確保してる感じが
今年は特に強かった」、とか書いちゃうんだ。すごいね。

まあ、市進ガイドがでれば「多い」かどうかわかるでしょ。
196実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 10:32:07 ID:NiKtaymTO
>>195
こちらは集計中で正確な数字を言える範囲で書いただけ。
「例年に比べ多い」のは間違いない。
それに、おっしゃる市進ガイドの併願合否は私立学校側の要望により、載せない予定だよ。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 10:37:54 ID:olF20GGT0
>>196

>こちらは集計中で正確な数字を言える範囲で

匿名掲示板でいきなり「こちらは集計中」なんて言われても、わけがわかりませんが。
どういう立場でなんの集計をしてんの?

>市進ガイドの併願合否は私立学校側の要望により、載せない予定だよ。

なんで市進ガイドの編集方針知ってるの?

不思議だね。
198実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 10:39:45 ID:NiKtaymTO
併願合否のデータは内部資料としては、これかも使うし調査されますが、
公になる市販の出版物などには、私立学校側からの抗議、要望が多く不掲載になります。
199実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 11:09:44 ID:H7HXsGiv0
このスレでも私立関係者のとりつきや絡んできかたがしつこいねww
200実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 11:51:24 ID:GdwIGoQv0
>>188
>>193
>>195

「例年に比べれば多い」というのは間違いない。
去年までは渋幕の補欠繰上げ電話は開成・国立の直後から行っていた。
だから渋幕に行きたかった生徒は、繰上げ電話が来れば県千葉を受けない。
よって、県千葉×渋幕○の生徒は発生しにくかった。

しかし、今年から繰上げの電話を公立発表日から行うことにしたため、
県千葉×渋幕○の生徒が(少なくとも前年までよりは)多く発生している。

この延長上には、船橋×渋幕○とか千葉東○渋幕○とかも少数ながら発生していると思われる。

注:上で書いた○は繰上げを含む。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:09:22 ID:BzyPEmaT0
中学受験のことで申し訳ないけど、
渋幕は今年、中学入試でも正規合格が少なくて、
大量の繰上げを出している。
まあ、歩留まりを読むのが難しいんだとは思うけど、
千葉のトップ私立になったんだから、
もうちょっとやり方を考えてほしいなあ、と思うよ。
202実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:35:24 ID:htf/ZE8L0
(東大・京大・国公立大医学部・一橋・東工大)率で渋幕が県千葉を上回り始めたのはいつ頃からなんだろう。
ここ3年ぐらいか?
203実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:35:31 ID:wX4YGn5k0
>>201
あなたは中学受験をよく知らないからそんなことをいう。
大量繰り上げは1月校の宿命だ。試験日が1月である以上
永遠に付いてくる問題。考えてどうなるもんじゃない。
また、べつに大量に出すから問題だとも思わない。
この点を問題だと思うあなたのオツムのほうを変えるべき。
204実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:47:42 ID:tAoxB/bq0
知り合いの子が今年高校受験して、早稲田慶応の付属と海城受かったけど、格下の渋幕は補欠合格
だったらしい。これ聞いて、渋幕は入試のシステム的に問題アリのような気がしてしまった。
要するに、偏差値操作のために正規合格を極端にしぼって、結果入学者の大部分が補欠組みって
いうのが実態なんでは?なんか姑息な感じだよな。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 18:05:16 ID:wX4YGn5k0
>>204
あなた、データを把握した上で、「正規合格を極端にしぼって」と書いてる?
そうは思えないんだけど?
約100人の募集で前期後期合わせて234人の合格を出してるよね?
募集の2倍以上の合格をだしてるのに、極端に絞ってると言えるのか?

あなたの知人の子のケースがどうしていきなりシステムの問題にまでなってしまうのか?
中学受験でも御三家に合格したのに渋幕に落ちたなんてケースは珍しくないよ。
問題の傾向、質、配点、体調、受験対策の有無と深浅などによっていくらでも受験結果は
入れ替わるんだよ。
恐らく、あなたの知人の子は渋幕を舐めてたんでしょ。だから落ちたんだよ。
206実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 18:24:20 ID:/V6lRbL70
>>204
>偏差値操作

その通り。
正規合格者を絞るのは偏差値が下がるのを防ぐ為のやり方なのは常識。

207実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 18:46:43 ID:8G/4tXvi0
元vow wowの人見先生は
今どの高校の先生をされているのでしょうか 
208実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:05:59 ID:LtIzbPde0
>>205
渋幕は1次試験合格者の歩留まりが悪いことを認識しつつも
2次試験では47人しか合格者を出さなかった(倍率18.4倍)
そしてその後繰り上げ合格者を41人も出した。

1次で合格者を絞り、さらに2次でも絞ってその後大量繰上げというのは
偏差値操作を意識しての行為であろうと思われる。
209実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:10:32 ID:NiKtaymTO
これほど露骨に次から次へと、あらゆる細工や裏工作をしてくる学校も、ある意味やっぱ凄いよ。
210実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:17:15 ID:NiKtaymTO
>>207
確か数年前に船高から船西へ移動した。
211実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:01:23 ID:tAoxB/bq0
>>205
あなたに言われて、渋幕のHPをのぞいて来てしまった。ヒマだったんで(笑)
渋幕の高校の定員約100人って言ってるけど、俺が見たところ前期30後期30の計60人じゃないか?
要項にすら後期の定員をはっきり書いてないから、引き算で計算してみたけど。まあそれはいいとして。
で、前期は96、後期138が正規合格。仮に補欠無しとしても、後期の歩留まりは21%だ。
実際には補欠が出てるんでしょ?てことは後期の本当の歩留まりは一体どんだけ低いんだろうか・・・?
前期も帰国や特別活動を除いた一般受験生の歩留まりは、20%あるのか疑問だし。

確かに「正規合格を絞って」はいないかもしれないが、ほとんど入学可能性の無い生徒に
ばかり合格を出して、実際の入学者は補欠でまかなっているっていうのは言えるんじゃないかな。

まあ今の渋幕は高校受験自体を、生徒を集めるっていうより、学校の宣伝のためっにやってるって
いうことなんだろう。こういうやり方すれば、偏差値は出るから。

大学で言うとシ入試のステム的にちょっと上智に似てるかな、渋幕は。あそこも偏差値の割に、歩留ま
りが相当悪い。
212実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 20:05:19 ID:tAoxB/bq0
最後おかしくなった。入試のシステム的に上智に似てるって思ったってことね。

まあ、中高入試のこととかよく知らないから、おかしな点あったら、指摘してください。
213実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:25:58 ID:jJUwHYYY0
稲毛は東大とか出そう?
214実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:52:17 ID:SG747bxf0
>>207・210
船高にも人見という名物教師がいたが、彼はvow wowの人見氏とは違う。
今船高にいるのが、後者のかただ。
215実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:55:09 ID:SG747bxf0
ところで、ここは公立スレなのに、渋幕の話題が途絶えないねえ。
それで、漸く、今は県千葉<渋幕 ってことが実感できたよ。
マア、どうでも良いけど。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 21:57:17 ID:zAZSOrK+0
こういうときは必死になっている方が格下なんだけどなw


東葛東大前期7人らしい
217実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:19:16 ID:tAoxB/bq0
あ、俺必死だったかな?w でも今のとこ反論は無いみたいだw

まあでも渋幕も違法行為をしてるわけじゃないし(過去に噂された頭切りや風説の流布なんてのを本当に
やってたら、違法性ありだろうけど)、これくらいギリギリの必死さがないと、創立20数年の新設校が
ここまで急激に進学校化はできなかっただろうな。
そういう意味では、渋幕はひとつの人為的な進学校創出過程のモデルケースとしての価値はあるかもな。
218実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:26:23 ID:jJUwHYYY0
>>216
回復傾向だな。
219実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:26:39 ID:BzyPEmaT0
>>203
いや、うちは子供二人中学受験したのですが…。
今年、渋幕は1月で絞りまくって、2月の2次で調整するかと思ったら、
2月も厳しく、こりゃ、繰り上げ出るなあ、と思ったら、
案の定、大量繰り上げ(四谷HPによると41人)。
まあ、去年入学者が多くなったせいと思うけど。
来年はこんなことないようにしてほしいよ。
220実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:31:13 ID:tAoxB/bq0
東葛は東大前期7人?近年にしてはまずまずじゃないか。千葉船橋はまだかな
221実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:32:26 ID:ev+qDNuW0
で渋幕の肝心の教育内容はどうなの?
渋幕の内幕は?
222実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 22:57:58 ID:SG747bxf0
>>217
そりゃ、少し違うよ、多分。
行くところのない層があって、それが一時不時着しただけだろ。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:18:17 ID:olF20GGT0
結局、渋幕(高)の繰り上げが何人いたのか誰も知らない。
そのうち何人が県千葉併願、県千葉落ちなのかも知らない。
まともな情報なんてなんにもないじゃん。

あるのはルサンチマンだけ。情けないね。
224実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:21:49 ID:tAoxB/bq0
でも実際渋幕はまれに見る成功例だよなあ。こんな学校全国的にも珍しいんじゃないか。

公立で比較可能なのは県千葉だけでしょ、今や。
高校受験で×渋幕○船橋とかはいくらでもいそうだけど、逆の○渋幕×東葛とかは、まず
あり得ないんだろうな。ひと昔前なら、後者のほうが多そうだけど。
225実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:24:43 ID:ZirQn3td0
>>224
東葛○渋幕○な人3人知ってます。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:27:12 ID:jJUwHYYY0
>>224
意味わからんな。
東葛地区の場合、渋幕はわざわざ受けに行くという感じだ。
227実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:31:45 ID:tAoxB/bq0
>>223
昔は市進の受験ガイドみたいのに、併願校の合否データも出てたはずだけど。
あれ見れば、とりあえず市進生の実態はわかるんじゃないか。サンプル数も
十分だろう。県千葉と渋幕、高校受験ではどんな関係かね。まあ五分かな。
228実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:41:20 ID:tAoxB/bq0
>>226
そうか、東葛は場所的にあまり併願しないか。まあ船橋で考えてくれ。

というか渋幕受かった時点で、県船橋に出願してた者は、公立棄権or
県千葉へ変更なのかな?
229実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 23:45:34 ID:NiKtaymTO
>>227
その渋幕が中心になって去年・今年と急に「併願合否データは載せるな」と抗議や要望が強いので
不掲載になりますって。
今年は、補欠繰り上げ日程の関係もあって、県千葉×、渋幕○だけでなく、
県船橋×、渋幕○のパターンが出てるが、それを隠そうと圧力をかけてるのだろうけど。
230実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:00:00 ID:EvmSRAPg0
ちょっと、聞くけど、
今の入試制度がなし崩しに確立したのは、ごく最近だと思う。
結局、@特色化と一般の2回受験制度 A県千葉・船高の特色化は内申0
の2つの特徴以外にどんな点を抑えるべきか、更に、この制度の評価はどうか、
の2点だね、教えてよ。
素人の仮説では、渋幕⇔県千葉(船高)が同一市場になった、って感じがする
けどどうかな?

231実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:02:36 ID:tAoxB/bq0
>>229
それ本当?県船×渋幕○なんて今でもあるのか・・・。じゃ公立棄権どころじゃないな。公立受験してる時点で、
その子は公立が第一志望なんだろうしな。そういや船橋は倍率も高かったし、県船橋ハジマったか。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:07:06 ID:qJ6k86940
>>229
中学生みたいな書き込みを繰り返してるけど
市進関係者なんだね。市進ガイドってもう制作開始してるんだ。
233実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:07:42 ID:QpYjUI7o0
偏差値もなく、絶対評価で併願合否データは載せるなって
どうやって学校決めるんだ?
234実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:12:33 ID:TmAYfXDHO
>>231
ちょっと違います。渋幕×、県船橋特色化×、県船橋×で滑り止め私立進学かと
思ったら、公立一般の発表日に渋幕の補欠繰り上げ合格の連絡があり渋幕へ入学のパターンです。
235実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:43:03 ID:i/OxNtyP0
>>230
あなたの話はなんかむずかしい。全然素人じゃないです。
千葉船橋の特色は内申0?じゃ他の高校はどれくらいなのか。

自分が思うのは、今の受験生は制度が複雑でかわいそうっていうくらい。
>>234の例みたいに同じ公立高校に2回も落ちたりして、トラウマにでも
ならなきゃいいなって。それに特色で優秀な生徒が本当に集まってるのかな。
236実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 00:53:34 ID:vAxmjBJM0
>>235
特色化合格で入学した生徒と一般入試で合格した生徒とでは
グループ分けできるほど知りませんが
少なくとも、一昨年の特色化で合格した生徒で
下位に這いつくばってるヤツを10人ほど知ってます。
237実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:00:54 ID:vuA1ef6E0
>>235
東葛の特色化には、内申点が入っています。

以下、仮設ですが、
@渋幕と県千葉(船高)の特色化が内申0で同じ市場になった。
A県千葉(船高)の一般は、その市場が半減して、競争が激化した。
B渋幕は、Aの激化した市場を勝ち抜いた生徒を引っこ抜く。
C優秀な生徒数が増える訳じゃないから、県千葉(船高)のレベルは、前と同
じ。ただ、内申0の生徒が半分いるから、「勉強だけで良いや」と荒れること
となる。結果として、進学実績も、少なくても船高じゃ下がる。
・・・というのはどうかな?
238実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:02:28 ID:QpYjUI7o0
松戸市か市川市に公立中高一貫校をつくるのは手かもしれん。
埼玉神奈川、川崎市、草加市、川口市、朝霞、和光・・東京隣接市にはどこも公立進学校がない。
239実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:29:23 ID:vuA1ef6E0
>>238
私は遠慮していたが言うと、そっちは、慶應千葉(栄光千葉分校でも良い)で
解決だよ(笑)。
それができれば、県千葉(船高)との棲み分けがスッキリだよ。
えっ、渋幕?、潰れるに決まってるよ(冗談)。
240実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:33:18 ID:vuA1ef6E0
東葛は特色化に内申を残しているし、今後、ミニ中間もやると聞いた。
この結論は、船高↓、東葛↑↑、だろう。県千葉、変わらずだよ。
241実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 01:35:44 ID:vuA1ef6E0
237Bは技術的に無理か、でも、全体として、マア、そんなとこじゃない?
242実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 03:27:45 ID:vuA1ef6E0
111 名前:名無しさん@81周年 投稿日: 2007/03/18(日) 03:11:28
つまりだ、もう一回だけ繰り返せば、
ミニ中間が始まるなら、「自治に基づく3大祭」その他は賛成なんだよ。
むしろ、その先行きを心配している。S君のHPも休止だし・・・。
だけど、「昨日は右翼で、今日は自治」は、こりゃ通らないよね。
文字通り、「この大馬鹿野郎!」で破綻、失墜だよ。
後は君らにお任せだあな(無責任だなあ)。

112 名前:名無しさん@81周年 投稿日: 2007/03/18(日) 03:23:54
更に本音を言えば、
自分が本当に可愛がって育てた(つもりの)息子が落ち毀れたので、
逆上して、大局観を誤った、ってとこだろう。
まあ、自治を損ねた罪で、死刑だな。
243実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 12:24:13 ID:dcRZF1Vu0
筑波大は出身校発表するんだね。
東葛は全国2位だし千葉県勢は結構頑張ってるね。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 12:33:05 ID:P2+hROOq0
この高校は女のほうが進学が上なんだろ?
東大、一橋、東工大、東北大レベルは女のほうが
遥かに合格者多いんだよな。
245実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 12:50:43 ID:dcRZF1Vu0
>244
?私の時はその辺は一人残らず男だったけど。今はちがうのかね。
大体女の人数は男の3分の1だったけど。
246実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 13:47:08 ID:NPxH+b4b0
東葛は女子のほうが現役志向が強い。
今でも比は2:1くらいでしょ。
247実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 14:08:44 ID:TmAYfXDHO
代ゼミ、河合塾、東進の広告や、サン毎や読売ウィークリーや週刊朝日で、
県千葉、東葛飾、佐倉、長生から、人数はともかく東大合格者が出ていることは確認できるけど、
いまだに、県船橋からの合格者を確認できないのが心配・・。
15年前なら単に集計が遅いだけと解釈すればよかったけど、最近は2名や1名の年もあったから・・、
まずは、絶対にゼロは避けてほしいものです・・。
248実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 14:18:52 ID:TmAYfXDHO
ちなみに県千葉の東大合格者は代ゼミの浪人で5名、河合で4名、東進で3名の計12名は確認できる。
他は駿台その他の浪人や現役、後期で増えるでしょうけど。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 17:49:04 ID:1PwuYUS2O
現場の実感からすると、船橋高校で内申ゼロ扱いとは思えない。
過去数年のデータを見ても、
学力上位の生徒より、内申が甘い中学の生徒が優先的に合格している。
生徒会長とか、作文入賞とかのオマケに加点がある気もする。

千葉高校では、学力の順に合格しているけれど。

今年から特選の点数開示も始まるから、それで解明されるだろうかね。
250実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 17:53:24 ID:hQWiXH2B0
>>249
生徒会長とか入賞歴多い子が合格しやすいというのはまだわかるが、

内申が甘い中学ってどこなんだろう?
逆に内申が辛い中学って?
251実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:01:15 ID:yisQPM3b0
千葉大の高校別合格者はどんな感じ?
252実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:11:42 ID:hBQt3KOZ0
>>245
>私の時はその辺は一人残らず男だったけど
それは20年くらい前の話か?
今は全然ちがうんじゃねーの?
公立の共学しかも進学校は女のほうが進学いいんだよな?

253実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:24:25 ID:dcRZF1Vu0
>252
一橋、東工大なんて女の行くところじゃないよ。
第一受けないと思うよ。

合格率は女の方が高いかも知れないけど数は圧倒的に男だと思うがなあ。
現役の人どうですか?
254実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:26:12 ID:dcRZF1Vu0
駿台の文科2類(一橋コース)は一クラス220人で女一人だったなあ。
255実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:36:09 ID:dcRZF1Vu0
>251
千葉、船橋、佐倉が50人くらいで東葛はその3分の1くらいだったと思う。
256実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:38:50 ID:TmAYfXDHO
その分、筑波大が多いからね。
257実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:39:59 ID:dcRZF1Vu0
つくばEXの影響があると思われますね
258実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:41:43 ID:1PwuYUS2O
>>250
内申書の学校間格差は学習塾関係者の間では常識。
総進とかが回してくるデータでも、学校平均が全然違う。
塾内で同等の成績で、学校が違うと内申が全然違う例はいくらもある。
例えば、県立千葉に進学した生徒に、内申134と内申110が居る。
学力は後者の方が若干高く、授業態度が悪いタイプでもない。
技能教科に2〜3を出しやすい中学だ、というだけ。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 19:49:53 ID:LcYAu7Kw0
260実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 21:31:50 ID:vuA1ef6E0
>>249
「現場の実感からすると、船橋高校で内申ゼロ扱いとは思えない。」
→「船高特色化」と正確に言えよ。また、「現場の実感」ではなく、現場の
文書(入試実施要綱のようなもの)を出せよ。私は、船高・県千葉のHPで見
られる文書から判断した。東葛の方は教頭と話して、ほぼ確認できたと思って
いる。ただ、文書を情報公開請求することはやっていない。


261実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 21:50:11 ID:i/OxNtyP0
県船の特色化の試験って5教科だけども、全教科30分なんですね。英数国で30分の試験って
どうなんだろうか?
262実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 22:06:00 ID:i/OxNtyP0
考えてみれば、特色化でいくら高度な問題出しても、受験者層は今までと全く同じ千葉の
公立中の生徒だけなわけだから、高校のレベルも変わらないよね。
東京から受けに来るわけないし、渋幕東邦市川の最上位層でも受けてくれるようになれば
効果はあるけど。それどころか、逆に今では渋幕の青田買いの被害を被ってるわけで・・・
263実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 22:08:14 ID:vuA1ef6E0
>>262
細部に分からないことがあるが、基本的には、この人の仰る通りと思う。
264実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 22:25:14 ID:i/OxNtyP0
3〜4行目の私立は中学のほうのことです。
昔はこれらの私立中学の生徒も、高校受験して結構御三家に入ってたと思うけど。

まあ、中学か高校受験、あるいは両方とも、都内私立に落ちて不本意ながら…
という人が多いかもしれないけど
265実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 23:21:56 ID:j0P/bDlS0
>250
内申の辛い学校はたぶん幕張ベイタウンの
打瀬中学だと思います。
あそこは市内でもトップレベルなので5を取るのが
大変というのを聞きました。

ちなみに子どもの友人で渋幕第一志望で県千葉特色化も
受けた子が学年で40番くらいだと聞き驚きました。

逆に内申の甘い学校はうちの子供の学校なのでは?
名前は言えませんが、超レベルが低いので5を取りやすいのです。
もっとも何故レベルが低いのかと言うと、皆中学受験で
抜けてしまうからですが・・・。


266実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 00:29:48 ID:8WTw65Y80
>>243
まず筑波の合格状況アプしてから書き込めよ屑

で、どなたかアプしてくださいませ
267実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 01:08:06 ID:JN9m1PpB0
>>259
>>265

>>259を見たけど打瀬中はむしろかなり甘いほうでは?
268実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 03:08:49 ID:knuspOvX0
結局、全県統一模試や相対評価の方が良かったんじゃないか、
さっさと戻せば。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 05:54:24 ID:dlnnIPfUO
偏差値追放されて、かつ絶対評価で5を乱発する中学もあれば渋る中学も有るというのに
そのアテにならない内申点を合否判定に使うこと自体そうとう変。
絶対評価は個々の中学の通知表で採用するのはよいとしても、入試の内申に使うべきではないよね。
ただでさえ、中学内で偏差値が使えなくて、自分の力を過信して勘違いする子も増えてるのに。
270実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 06:04:54 ID:knuspOvX0
>>269
それが、特色化という形で内申点を外す動機になってるんじゃないの?
271実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 07:19:36 ID:QjYD4wFr0
>>270
その特色化で失敗すると、結局は一般で内申点に苦しめられる
ことになるんだけどね。
272実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 12:16:51 ID:OVFD+cTU0
>>235
打瀬中はそこそこ人数も多いし、学年順位が20番くらいで渋幕第一
希望で県千葉特色化を受ける子がいる、というのならわかるが、
さすがに40番くらいだと受けるのは自由だけど受からないでしょ。
そういう中学は、絶対評価が甘くなっている。(5の割合が高い)
273実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 13:23:40 ID:dlnnIPfUO
>>266

★筑波大学(2007年、前期日程3月13日現在判明分)読売ウィクリー4月1日号より
@東葛飾29
A千葉東11
B佐倉高5
C市千葉4
C成東高4
E佐原高3
274実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 13:26:27 ID:7uKRtdrT0
学校間の内申格差の表見た。
例えば数学で9%が5の学校と60%が5の学校があるが
百歩譲って後者が本当に学力が高くてそうなってしまうのだとしても。
4教科で90%に5と4を乱発しているのは納得いかない。
そんなにそこの学校は4教科に優れている子ばかり??
275実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 17:21:39 ID:IFuLlLN90
県千葉の東大合格者数いい加減に出せよ。
276実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 19:34:46 ID:knuspOvX0
>>275
どうしてそんなに知りたいの? 自分のことでもないのに。
不思議だよ。
277実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 20:31:23 ID:TWeJq5D00
1999年に医療ミスを受けた患者が、去年10月、ミスを受けた病院前で焼身自殺をして亡くなった。
民事訴訟の被告となっているのは、当時筑波大学病院に勤務していた帝京大学ちば総合医療センター教授。
この教授は千葉大学病院講師から、去年3月ジャンプアップで教授に就任してきた。
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~chiba/05/0507/index.html

白い巨塔よりもドラマチックな医療ドキュメント
最先端医療の闇“筑波メディカルセンターの医療過誤訴訟”
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
278実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 21:03:13 ID:UO2EjDZM0
>>253
>一橋、東工大なんて女の行くところじゃないよ。
>第一受けないと思うよ。

一橋大
男3,310・女1,244,計4,554
だとよ。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 21:57:36 ID:9E2mx7+v0
若松高校、何かありましたか??
280実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 21:58:34 ID:knuspOvX0
どうでも良いけど、
宇都宮高校 
募集定員280、推薦内定28、帰国子女3、学力定員249、受験者340、合格者250、
合格倍率1.35(前年倍率1・33)
田舎じゃ、この倍率の数字によっては、課長の首どころか、その上だって危な
いよ。
281実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:04:57 ID:CGSK+k6z0
>278
そっかー。あまり大きな声じゃ言えないけど
だから日本経済下り坂になったのかもね。
282実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:11:58 ID:CGSK+k6z0
というか最近男がだらしないんじゃないの?
昔は中学なんか成績上位15人は男が独占してたぞ。
勉強で女に負けて恥ずかしいとか思わないの?
283実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:28:35 ID:q7U91lEj0
団塊の方ですか?
ヒント 男女雇用機会均等法
284実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:41:03 ID:k/gXSCkG0
現実にサシの勝負で女に負けるんだから公平な競争だろうが。
昔の女が悪過ぎただけだな。
おまえら、冷静に考えてみろ。これから少子化で日本の人口は減ってく
というのに、女の力を利用しないでどうするんだ?
1億2000万の人口でも、女を利用しなきゃ6000万規模の国ってことだぞ?
これからはフルに人材を活用して国際競争に打ち勝っていくべき時代だ。
クソなインポ野郎より有能な女は確実に増えている。
285実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:54:11 ID:9NWGu90B0
東葛飾東大前期8、一橋前期8、東工前期8、筑波前期24、早稲田暫定107、慶應正規58
江戸取東大前期9、一橋前期2、東工前期1、筑波前期16、早稲田暫定87、慶應正規53
東大で江戸取を射程圏内に捕らえ、一橋東工大筑波早稲田慶應まとめて1年で抜き去る。
286実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:55:16 ID:9NWGu90B0
285訂正
東葛飾の東工大前期は5。
287実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:57:14 ID:CGSK+k6z0
江戸取は東葛よりはるかに勉強してるのになんで進学で負けるの?
288実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 22:57:19 ID:UO2EjDZM0
もうこれしかない。
灘、筑駒、開成、東大寺、麻布、ラサール、栄光学園
に頑張ってもらうしかない。
289実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 23:46:01 ID:EbBe43Rv0

■慶應義塾大学(2007年)大学が公表した数字。一般入試合格者のみ。通信・補欠は含まず
@県千葉98
A東葛飾58
B県船橋52
C佐倉高15
D千葉東12
E市千葉8
F木更津6
F匝瑳高6
H佐原高4
H長生高4
H県立柏4
K成東高3
K船橋西3
M市銚子2
M幕総合2
M八千代2
P小金高1
P薬園台1
(サンデー毎日・4月1日号より)
290実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 23:52:25 ID:EbBe43Rv0

■上智大学(2007年) 大学が公表した数字、推薦・補欠等は含まず
@県千葉55
A県船橋50
B東葛飾43
C佐倉高28
D木更津12
E長生高11
E市稲毛11
G県立柏10
H千葉東9
I小金高8
J佐原高7
J千葉女7
J幕総合7
J薬園台7
N船橋東5
N市千葉5
N成東高5
Q安房高3
Q柏南高3
Q国府台3
(サンデー毎日・4月1日号より)
291実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 01:31:06 ID:UNXwQN2i0
盗んだバイクで走り出す→窃盗罪。10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。
 
夜の校舎窓ガラス壊してまわった→器物破損罪。3年以下の懲役または30万円以下の
                     罰金もしくは科料である。
292実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 01:48:36 ID:3GWq4Qmo0
東大20 京大9 一橋大16 東工大12 早大166 慶大98
293実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:04:20 ID:IW3vwDz+0
毎年思うんだけど、薬園台は実績しょぼすぎないか?
園芸科併設なのは知っているが、受験ガイドの高偏差値はありえなくみえる。
黄色本でランク9Aが付いているが、実績からは9Bが妥当に思えるが。
県立柏の方が近年の実績はむしろ上だよなあ。この学校は伸びているね。
逆に佐倉は9Bだけど実績は9A格。中位であろうマーチでも千葉東と同じくらいにみえる。
郊外なので合格ラインが低いのかな。
294実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:10:13 ID:fPIODANq0
まぁ入口と出口が違ってるのはよくあることだからね。
学校としては佐倉のほうが格上なのは言うまでもない。
295実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:12:07 ID:b704b7Qa0
>>292
なかなか真実味があるね。
一橋と東工大が逆だったらもうちょっとよかったかな。
296実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:17:44 ID:fPIODANq0
早稲田が多すぎだろ。166だと全国2位だぞ。
297実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:34:55 ID:b704b7Qa0
>>296
まあ去年は180越えてるし、無くはないのでは。
東大合格者はここ10年で激減してるのに、早慶はなかなか減らさないね。
実績ピーク時より生徒は100人くらい減ってるのに、すごいんだかすごくないんだか。

それにしても千葉東の早稲田26慶応12ってホントなのかな。(慶応は本当だろうが)
ヤバイというレベルを遥かに超えてしまったな。
298実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 02:57:54 ID:ZyMyEHZQ0
東京大学はローカル大学になってしまった
前期文一合格者373人のうち、少なくとも145人(38.9%)が東京都の高校出身。
前期理三合格者80人のうち、少なくとも31人(38.8%)が東京都の高校出身

東京都の人口は日本の人口に対して約10%。埼玉千葉神奈川を合わせても約25%しか
ないはずなのに。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 05:04:50 ID:k3+sg3/R0
マルチうざい死ね
300実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 05:26:59 ID:UNXwQN2i0
千葉東が下降したのは、単に少子化のせいかもな。要するに以前の千葉東の上位層が、
今は県千葉の下位層に移行しているだけでは。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 05:39:11 ID:UNXwQN2i0
>>293
高校受験時の偏差値から見ると、確かに薬園台はしょぼいと感じるかもしれない。
でも各高校の偏差値ってたぶんボーダーラインの偏差値のことなんでしょ?だから最下層は
県船橋も薬園台も大差ないかもしれないけど、旧帝や早慶などに行く上位層はみんな船高に
行っちゃうんだろうね。その船高ですら早慶に届かない層も結構いることを考えれば、
薬園台の実績はまあ、妥当じゃないかな。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 08:23:35 ID:s2oVuxsX0
私、薬園台から某国立へ行きました。
早稲田・慶応も受かりました。
進学実績に大いに貢献したと自負しています。

でもあれから十数年経っています。月日が経つの早い。
303実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 09:32:54 ID:QdhUFRqA0
>>301
船高だって、東大クラスの上位層は県千葉に行っちゃってるんだから、
安心しろ(笑)。県千葉はトップだろうが、金持ちは行かないよ(?)。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 11:23:50 ID:cDSLwruz0
順|早_慶|-卒|早|慶|上|基|自|-理|学|津|明|青|立|中|法|立|東|日|
位|合計順|-業|大|応|智|督|医|-科|習|田|治|学|教|央|政|命|女|女|
=========================================
-1|●江取|---|87|53|25|--|--|136|--|-2|64|--|30|30|19|--|10|21|
-2|○土一|---|67|66|32|-6|--|110|--|16|86|--|45|47|21|--|18|13|
-3|○水一|---|72|36|13|-1|-2|-75|--|-7|81|--|54|58|41|--|10|13|
-4|○竹園|---|36|26|12|-4|--|-76|--|-5|59|--|39|29|39|--|14|23|
-5|●茗溪|---|28|10|-9|-3|--|-24|--|-6|25|--|25|-9|19|--|-6|13|
-6|●常総|---|25|-9|-4|--|--|-51|--|-2|13|--|12|20|14|--|-8|12|
-7|○竜一|---|31|-3|13|--|--|-49|--|-2|74|--|36|18|55|--|-3|25|
-8|●土日|---|24|-3|-8|--|--|-48|--|-3|33|--|26|17|18|--|-3|-8|
-9|●茨城|---|17|-9|--|--|--|-35|--|--|20|--|15|20|22|--|-5|-6|
10|●水城|---|21|-4|-4|--|--|-31|--|-3|33|--|12|12|19|--|-8|-6|
11|●清真|---|15|-4|16|--|--|-30|--|-2|17|--|15|10|17|--|-3|-4|
12|○緑岡|---|10|-3|-5|--|--|-24|--|-4|21|--|16|13|32|--|-3|-3|
13|○土二|---|-7|-2|--|--|--|--8|--|--|16|--|24|-6|38|--|-3|14|
14|○藤代|---|-5|-2|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
15|●水短|---|-5|--|-1|-2|--|--6|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
15|○古三|---|-5|--|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
16|○日一|---|-5|--|--|--|--|-31|--|-2|26|--|-3|24|24|--|-5|-3|
17|○妻一|---|-5|--|--|--|--|-16|--|--|12|--|-3|25|20|--|-5|-7|
18|○水二|---|-4|--|--|--|--|--6|--|14|15|--|10|14|-9|--|--|24|
19|○栄進|---|--|-2|--|--|--|--6|--|--|16|--|15|-5|23|--|--|--|
305実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 16:11:01 ID:CodvXM/B0
W松高校の先生、やっちゃいましたね。困ったモンです。
306実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 17:04:10 ID:QdhUFRqA0
先日、佐倉西の前を通ったら、女子生徒のスカートが短いこと、驚いたよ。
男の教師はこれからも色々なことをやらかすだろうが、そちらの対応と同時に
アホな女子生徒のスカートを取り締まるべきだと思うよ。いっそのこと、スカ
ートやめて、スラックスだかにしたら良いよ。
尚、私服の学校はスカート少ないんだって?
ちなみに、佐倉西だが、足が細いのにも驚いたな、ありゃ、男の教師は大変
だよ。私なんざ、教師とても無理だな。・・・ありゃ、佐倉西褒めちゃってる
かな、困ったもんだな男は。
307実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 17:11:28 ID:wCgo8J+H0
今年、渋幕の合格者少なかった影響で、去年までだったら当然私学にいったであろう
中途半端な秀才がいっぱい公立中になだれ込んできて、困るよ。
うちなんか、はみ出しちゃう。

どこでもいいから私学に行けばいいのに、学費出せるんだから。
うちなんか公立じゃないとだめなのに。
308実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 21:28:43 ID:UNXwQN2i0
少子化のなどの影響で公立御三家の実績が落ちているが、実はそれ以上に学区2番手
3番手校のへこみ率がやばいのかもしれない。もともと東大は出ないレベルだから
目立たないけど、学校全体のレベルの落ち込み率はひどそうだ 千葉東、薬園台など
309実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 00:19:20 ID:MegoMCtV0
>>307・308
307は良く分からないが、308は、そりゃその通りだろう(「少子化」は?)。
根拠は簡単だよ、船高落っこち組は公立には行かないんだよ、こりゃ馬鹿だ
ろう。
310実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 00:23:53 ID:zzxYToKiO
船高サイコー!
311実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 00:48:31 ID:wl7CPMb10
そうだね。
今年、チャレンジ&当日失敗組450前後の生徒は
私立になだれ込んだんじゃない?
312実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:43:09 ID:zzxYToKiO
まず絶対評価の内申と偏差値追放のどちらかをやめないと。
313実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:52:19 ID:zzxYToKiO
俺のID、千葉なのに東京って東京デズニーランドや東京国際空港や東京学館みたいでヤダな。
秀樹、ひろみ、五郎の御三家のうちの一人の歌にもTOKIOってあったけど。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 02:58:59 ID:LohzcP1v0
でも、もうちょっと全体的に見てみよう。
少子化や私立人気で千葉の公立高校全体がやばくなっている。やばくなるときは、底辺から先に
その症状が出てくるだろう。下層から上層へ全体的に生徒がスライドしてくるわけだから。
ただ底辺といっても、進学校と非進学校に分けないといけないな。やばさの質が異なるからね。
 進学校 →進学実績の低下
 非進学校→定員割れなど
公立御三家は低下「率」で言ったら、2番手校以下にはない都内流出を考慮しても、公立高の
中では最も低いんじゃないか、頂点なわけだから。下位校からのスライド数が最も少ないとも
言えるな。まあ低下率が全国で最も低いのは開成・麻布とか、そういう日本の頂点の学校だろうな。

まあ、ここまで書いてきて、だからなんだって感じだけど。
315実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 03:06:34 ID:LohzcP1v0
下位から上位へ「スライド」という言い方はおかしいか。まあわかるでしょ。
316船高信者:2007/03/21(水) 03:46:23 ID:GOucMidR0
一郎を刺激する(笑)ネタを投下してみようか

某船高生のブログにちょっとした記事があってね
掻い摘んで内容を書くと
やる気MAXの現生徒会長が、本気で生徒会の制令を変えようとしたり委員会改革をしようとした

しかしほぼ全ての制令・委員会改革が、職員会議であっさりとストップをかけられた

今までの努力は何だったのかorz

って事があった訳だ
317実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 04:27:26 ID:H2LfcQBu0
生徒会の自治って確立してないのか? 
318実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 07:45:22 ID:MegoMCtV0
船高だけど、今の大学2年の学年の某君が、「陸上競技大会→体育祭」の復活
に的を絞って提案したが、陸上競技大会の担当教師の反対で失敗した。その時
の教師の理屈は、確か、「授業の延長」というもので、これだと一切合財の変更
は不可能な訳だ。陸上競技大会の廃止・体育祭の復活でコレだから、まして、
生徒会運営に拘わるソフト部分の変更案は、その中身を見ないと何とも言えな
いが、基本的に無理な訳だ。
マア、上の某君だが、東大を期待したが、噂では早稲田理工に落ち着いたそう
だ。この人は、友達も多く、彼以上の組織力は誰にも期待できないくらいの
馬力の持ち主だった。今度の生徒会長君も含め、何とも言いようがないよ。
元気を出せ、と言いたい。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 07:54:16 ID:MegoMCtV0
この際言うと、
船高は生徒の関係が希薄なのか、寂しい生徒も少なくないようだ。
それでか知らないが、誰だったか有名な精神科医師が学校医?に据えられて
いる。「こんな有名な人が?」と言ったら、同窓会の偉いさんが、「精神病院
にも知り合いがいるから紹介できる」と応えた。生徒会顧問であろう教師が、
「学校に居場所をつくることが大事だ」的な、私の曖昧な意見に同意したが、
彼は孤立したんだろう。左派?東葛には中間がなかったし、他方、右派・船高
はこれだ。千葉県は恐ろしいよ。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 08:22:23 ID:y5sbMb+j0
>>313
釣られてやると、TOKIOはジュリーな
321実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 10:08:40 ID:xeqCkIVv0
こういうところをみると、県船と県千葉は違うって感じるなあ…
生徒会がなくても、県千葉ならすんなりと主張が通りそう。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 10:16:37 ID:DGgMA3wx0
教員とは違うスタンスで自治を行えないなら
生徒会なんて廃止しても問題ないじゃん。
323実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 11:57:58 ID:MegoMCtV0
>>321
私は県千葉は知らないんだが、そうなんだと想像していた。
要は、船高の生徒は管理対象なんだよ。しかし、県千葉では、はっきり言って、
生徒の方が偉くなる可能性が大きいから、敬意を払わざるを得ないんだよ。
それで、結局、自由の余地が大きいんだよ。
東葛・船高専門の私が言うのは悔しいが、マア、トップ校とはそういうことだよ。
324実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 12:31:30 ID:eOnz7otf0
>304の千葉県版だれか作って
325実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:08:49 ID:detygsUN0
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉
県千葉


326実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:15:46 ID:MegoMCtV0
東葛スレに書いたものをミクシー(千葉県立東葛飾高等学校)にも転載して
来た。わたしゃ、充分に責任を取ったからね。
後はどうなろうと、知らないよ。バイチャ
327実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 14:16:23 ID:MegoMCtV0
http://jbbs.livedoor.jp/school/7301/
東葛スレはここ。
328元香取郡住人:2007/03/21(水) 19:03:33 ID:4dBGSIfz0
女子高時代は荒れてたのに、佐原白楊になってからまともになりましたなぁ。
偏差値53ってびっくりした!
329実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 20:17:25 ID:XVQ3VcQI0
買春容疑:県立高教諭と税関職員を逮捕 千葉
 
出会い系サイトで知り合った千葉県内の中学3年の女子生徒(当時)を買春したとして
、県警少年課などは19日、税関職員と県立高校教諭の2人を児童買春・児童ポルノ
禁止法違反の疑いで逮捕した。ともに容疑を一部否認している。

2人は、同県成田市中台3、東京税関成田航空貨物出張所上席審査官、坂本雅史(44)と
千葉市稲毛区稲毛東3、若松高校教諭、重村浩臣(43)の容疑者。

調べでは、▽坂本容疑者は06年3月26日昼ごろ、同県山武市のホテルで
▽重村容疑者は06年4月6日午後、同県東金市のホテルで、この女子生徒に
現金を渡してみだらな行為をした疑い。坂本容疑者は2万円、重村容疑者は1万5000円を
渡していた。県警は、少女買春をあっせんしていた千葉市若葉区若松町、無職、児玉文男被告(37)=
同罪で起訴=の顧客名簿から2人を割り出した。
名簿には約150人の名前が記載されているという。

※ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070320k0000m040142000c.html



330実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 22:16:56 ID:jKfuQs+M0
安いな
331実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:09:38 ID:3t8W/WpW0

■早稲田大学(2007年)3月14日現在判明分(判明率84.4%)
@東葛飾107
A佐倉高56
B長生高35
C県立柏27
D木更津25
E千葉東22
F薬園台18
G市千葉17
H八千代12
I小金高11
J千葉女10
K佐原高9
K船橋東9
M成東高8
N匝瑳高7
N検見川7
P千葉南6
Q柏南高4
Q幕総合4
(サンデー毎日・4月1日号より)
332実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 23:17:58 ID:BRfwusrz0
千葉東終わってるな
333船高信者:2007/03/22(木) 00:00:17 ID:GOucMidR0
>>331

佐倉・県柏の躍進が著しい件
学区トップの佐倉はまだしも、県柏が薬園台千葉東を上回った理由が分からない。
334実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 00:22:50 ID:1kidHdU/O
千葉東の不調は心配だけど、薬園台に関しては昔から県立柏に負けたり上回ったりだったよ。
薬園は偏差値だけやたら高く書かれて実力が全然ともなってないのは昔から。
335実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 00:58:37 ID:bV0WDuKJ0
薬園台、県柏云々抜きに

絶対評価的に千葉東激ヤバス(;´Д`)
336実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 01:03:48 ID:FxJFVVqG0
早稲田の場合は、学部別に得点を分けて計算したほうが良くないか?
政経・法・理工 10点
商・国際教養・文 8点
教育・社学・文化構想 6点
人間科学・スポーツ 4点

みたいな感じで。千葉東なんかも上位学部ばかりだったら逆にすごいし。
337実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 01:08:49 ID:oAGVD4LE0
>>334
県柏は文科省からスーパーサイエンスハイスクールに指定されて
理数の教育に力入ってることが少なからず関係してそう。
338実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 02:21:04 ID:YG6nBjYo0
千葉東

    02 03 04 05 06 07
早大 52 35 31 28 35 22 
慶応 14 06 10 12 16 12
上智 11 12 09 12 19 09

立教 36 43 23 47 41 62
明治 38 27 47 55 62 74
法政 27 24 24 33 49 63


千葉 40 32 37 46 36


早慶が着々と減ってきてMarchが増えてるのがわかる。
千葉大は安定してるので、私文の層がヘタレて来てるのかなと思ってしまう。
私大行くつもりなんだったらもはや昭和秀英のほうがいいかもね。


339実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 02:42:55 ID:4NrAuylI0
>>338
手元の資料では、千葉東の去年の慶応の上智の合格者数は、このスレの>>81-82同様、慶応19、上智25。
昭和秀英よりかは上回っていた。微妙に>>338は秀英工作員っぽい。
340>>339の訂正:2007/03/22(木) 02:45:01 ID:4NrAuylI0
×慶応の上智の
○慶応、上智の
341実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 02:52:25 ID:/NWdCsjr0
県千葉、定期考査、年5回ある?
あるなら、これからは県千葉派になろうかな。
東葛は、あと少しすれば落ち着くんじゃないかな、
そしたら、そっちも良いなあ。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 02:53:22 ID:YG6nBjYo0
>>339
いや、この表は千葉東のHPから作ったんですが・・・。

この書き方で工作員疑惑をかけられるとは思わなかったorz
千葉東が軽く早稲田3桁出してた頃を知るものとしては悲しいどころかあきれてしまって。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 03:26:59 ID:ctzImwTB0
東大に入った頃、「県千葉出身だろ?」と言われるのが嫌で仕方が無かった。
「うちの高校は千葉高だ!」って何度言ったか解らない。
予備校の上位者リストに(県千葉)って出るから、他県出身者にはそれが通称だと思われてたらしい。

似た名前の市立高校があるが、元祖が変な名前に変わるのはおかしい!
と、当時はずいぶんムキになって怒っていたなぁ。
(千葉高から東大受験者が100人近くいた時代の話)
344実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 06:45:46 ID:/NWdCsjr0
いや、僕も燈台に入った頃、燈台と言われるのが嫌で仕方がなかった。
「うちは野島埼」と何度言ったか解らない。

似た名前もあるが、元祖の「埼」は「崎」に変わるのはおかしい!

・・・途中で面倒になった、やめる。
345実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 06:48:17 ID:/NWdCsjr0
責任を取って、ここからも足洗うよ。
346実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 08:17:07 ID:4Br5lR5S0
いや、いてくれ。

しかし、船高も同じだと思うけどな。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 08:29:56 ID:FxJFVVqG0
http://www.seisekiup-plan.com/jyuken/jyuken_c/itiran/top.html

↑見ると千葉東って船橋、東葛飾とほとんど変わらないよな。
なんで実績こんなに違うの?意味不明。
348実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 08:56:36 ID:4NrAuylI0
>>347の表が意味不明。メチャクチャ。
新教育協会のものだと思われるが充分なサンプル数や根拠が有って付けた数字ではないな。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:01:29 ID:FxJFVVqG0
>>348
http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_kouritu.html

じゃあここは?
ここでも千葉東って東葛飾とかとあまり変わらないよね。なんでこんなに実績に差があるんだ・・・。
むしろ、偏差値的には格下の佐倉に実績で大きく負けている事実・・・・。
350実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:08:50 ID:ZAC/nM0f0
千葉大は東の圧勝じゃないかな?
だれか千葉大情報ないの?
351実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:13:04 ID:4NrAuylI0
>>349
まぁ、一般入試の倍率でも最近、3年間で佐倉は2回も2倍超えだったり、最近10年間の平均倍率でも県下3本の指に入り
合格最低点でも最近はずっと薬園台より高く千葉東に近い数字だけど、
たぶん成東や安房や市銚子や佐原などと混同されて、ボーダーまで低めに見積もられているのでは。
352去年の実績>>79のコピペ:2007/03/22(木) 09:19:19 ID:4NrAuylI0
>>350
79 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 23:35:18 ID:zp992jSN0

★千葉大学合格者数(2006年)
@県千葉45
A千葉東43
B佐倉高38
B県船橋38
D長生高33
E木更津29
F東葛飾28
G佐原高15
G匝瑳高15
I県立柏13
J成東高12
K市稲毛11
K幕総合11
K薬園台11
N市千葉9
O千葉女7
P安房高6
Q小金高5
Q市銚子5
Q船橋東5
Q八千代5
22千葉南3
23君津高、成田北2
25国分高、柏西、佐倉西、多古、千城台、千葉北、千葉西、東金、土気、習志野、成田国際
 市松戸、松戸国際1

「市進高校受験ガイド2007」及び「サンデー毎日4/23日号」より。
(検見川、国府台、津田沼、鎌ケ谷、柏南、我孫子などは今年は0名のようです。)
353実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:19:43 ID:FxJFVVqG0
よく見たら千葉東のHPの実績は現役生だけの数字だった。

千葉東の現役生だけと、佐倉の現役浪人実績を比べてた。すまん。
354実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:28:48 ID:4NrAuylI0
しかし、それでも現浪の合計でも今年は、慶應、上智、(早稲田)の全てに千葉東は佐倉に負けてるな。
355実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:49:47 ID:ZAC/nM0f0
>352
2007年は東圧勝って事はないの?
356実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 09:54:13 ID:ZAC/nM0f0
他の進学実績落ちてる分を千葉大でカバーしていそうな気がしないでもないけど。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 10:32:39 ID:t3Jt+LS10
>>347
千葉東と東葛・船橋とは合格最低ラインの偏差値が近くても上位層中位層の厚みが
違うんだろう
同様に、東葛・船橋と県千葉との関係にも同様のことが言えるんじゃないか?
358実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 14:35:44 ID:u5SaAHE60
>>354
佐倉は、合格最低ラインの偏差値は千葉東に比べ落ちるけれども、
(県千葉は別格としても)千葉東や船橋に行けるような層は、
(わざわざ千葉や船橋に行かず)地元にとどまるんじゃないかな。
それでいて(意外に)都内へはJR/京成使えば遠くないから。
だから慶應、上智、(早稲田)の数が多くなる。
359実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 15:29:03 ID:/NWdCsjr0
>>346
東葛生とか船高生からの相談・要請があるなら、出来るだけ答えるから、
ミクシーの「千葉県立東葛飾高等学校」→「S君のHPの長い休止について」
→一郎、とたどって来てくれ。もしも、あればだよ。
360実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 00:37:14 ID:Npde3rbq0
>>349
>>357にある通りだろ。
藻前が示しているのは合格最低ラインの偏差値だろ。
東葛飾でもギリラインじゃ現役MARCHがやっとだって。
しかし、東葛飾も佐倉も学区トップだからとことん上の香具師がいるってことで、結局そいつらが目立つ合格実績を作ってるんだよね。
東はあくまでも2番手だからな、そういう意味では突出した香具師がいないんだろうな。
まあ、意味不明とか言っている藻前こそ意味不明というわけだがwww
361実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 01:11:16 ID:+xXCBcAN0
>>360
いまだに「藻前」とか使うのっているんだな。
久しぶりに見た。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 02:04:49 ID:5HXZ2opZ0
でもトップ校だと高校入試の点数と進学先はそれほど関係なさそうだけど。
公立入試の問題はレベルか゛低いから、トップ3校の受験生だと基本的に入試で解らない
問題は無くて、合否はほぼケアレスミスだけの勝負になっちゃうでしょ。
公立入試でも、上位層にも差のつく問題か゛少しくらいあっても良いのにねえ
363実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 02:16:33 ID:K90s5eS90
東京でも神奈川でも独自入試問題の導入が進んでいるわけだが
千葉はやってないのか? とことん遅れた県だな。
364実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 03:14:35 ID:GL+yHOB3O
一応、上位校の特色化選抜(現在は多くの高校が全定員の50%)は、
応用レベルの独自問題ということになってるけどね。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 04:03:04 ID:lg5kdw5hO
>>364様へ
特色化も知らずに煽るアホの >>363は、スルーの方向でヨロ。
366実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 05:30:53 ID:jOwMpNg20
またやっちゃったよ。止めてくれ。

31 名前:名無しさん@81周年 投稿日: 2007/03/23(金)
@順位付けと中間試験導入の意味を分けてそれぞれ整理しろよ。
A従来、東葛の校是は、「3大祭で友情を培うには、受験競争は邪魔になる」
というものだった。それで、実質、「勉強は浪人してからやれ」だった訳だ。
Bしかし、いくらなんでも中間を入れた年5回定期考査くらいやらないと、
高校の勉強から落ち毀れちゃう訳だ。そこで、落ち毀れをできるだけ出さない
ために、中間試験実施となる訳だ。しかも、英数国に絞ってくれるなら、これ
は、結構、実践的だよ。これは私見だけど、高1・2は英数だけやってれば、
そして、その2科目で実力さえ付けば、大学入試は楽勝だからだ。
Cさて、Bが中間試験導入の意味なら、順位付けの意味はどうかと言えば、
定期考査で実力を付けるには、結局、その順位を目安に、それを上げる努力
をするしかない、という意味な訳だ。
Dだから、落ち毀れを出さないための中間と定期考査を大学入試に繋げるため
の順位公表は、前者が必要不可欠、後者は必要悪な訳だ。そして、後者がAに
引っかかるという要素は当然ある訳だ。そして、必要悪と言えば、次は、外部
模試導入が来るから、一層Aは脅かされる。3大祭の危機というのは、そういう
ことだよ。・・・ちなみに、私見では、中間・順位・外部模試、共に導入やむ
なし派だよ。
367実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 06:42:09 ID:jOwMpNg20
32 名前:名無しさん@81周年 投稿日: 2007/03/23(金)
だから、私が言いたいことは、中間・順位・(外部模試)と続いて、3大祭の
危機が深まる訳だから、一層、3大祭の意義を把握してしっかり守って欲しい、
そういうことだよ。
学校当局で心配なことは、彼らは、自治に基づく3大祭の意義が分かって
いない、ってことだよ。まともな大人ななら、船高的押し付けはできないよ。
「授業の延長」だけど、そんな感覚が一般だってことだ。
368実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 09:36:47 ID:UVzrJkZO0
>>366
いちいち貼るんじゃねえよ。キチガイが他スレで暴れてる分にはここは平和なわけだしよ。
369実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:06:02 ID:hx11b4rN0
>366
医者池
370県千葉生:2007/03/23(金) 13:34:56 ID:xPj9Qor20
>>341
ばっちしあるお
371実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:11:12 ID:kyO02B5l0
県千葉の東大合格者数が出てこないのは、
やっぱり結果が悪かったからなのか?
372実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 14:40:11 ID:IO6z14WC0
>>371
公表しないことが正しい在り方だと思ってるんだろ
373実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 19:16:15 ID:09y7E5kZ0
>>372
昔は同様の理由で公表していなかった
旭丘ですら即公表してるというのにね。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 19:46:12 ID:v+Zah+kb0
誰か御三家の東大合格者数わからない?
375実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 21:52:08 ID:BqeX+fUY0
一般高校の話題書いても誰も拾ってくれないとは悲しい。
376実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 22:48:42 ID:+xXCBcAN0
>>373
×昔は同様の理由で公表していなかった
○昔は大学側が公表してサンデー毎日が勝手に発表してくれた


実績全盛期は教師ですらサンデー毎日見て合格を知っていたくらいだし。
その頃に比べれば現在はかなり状況変わったようだ。
完全ではないだろうけど、誰が受験したかくらいは学校側も把握しているようだ。
377実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:08:58 ID:zyC/+wzN0
373の「昔は同様の理由で公表していなかった」は次の行の「旭丘」にかかると思う。
また373のいう「昔」は3、4年前じゃないかと。。。

>誰が受験したかくらいは学校側も把握

たとえば仮面浪人の人でも受験のときはその年に出身高校の先生に
調査書を書いてもらう必要があるんじゃないのかな?
378実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:15:13 ID:8EjnLwgSO
集計が毎年、遅いだけで非公表の高校は千葉には無いよ。
県千葉も去年までの実績はホームぺージに出してたと思う。
379実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 05:20:38 ID:8uANA6zg0
私大の場合は各高校にそこの受験生の結果が送られるの?
なら生徒が報告しなくても分かるよね
380実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 09:31:58 ID:hQSUOoHN0

>>358
するどいね。その通りと思うよ。

数年前に東葉高速鉄道ができて、勝田台から早稲田まで、座って60分で
いけるんだよ。
勝田台まで例えば佐倉からは15分くらいだから、私立中学の通学レベルだよね。

というわけで、城下町の高校からお江戸へのぼる若者がふえましたとさ、
でめたしでめたし。
381実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:00:08 ID:8JCcLJsS0
激コミ
382実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 11:51:07 ID:vBmN6uEb0
今日の朝日新聞に入っていたあさひ教育ねっとによると

東京大学
渋幕 29
東葛飾 7
東邦  4
市川  4
昭和秀英2
383実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:51:12 ID:B+LC9ujv0
>>382
ちょ・・・マテ!
県千葉は何人もいるだろうけど、まさかの船高ゼロとかありえるのか!?orz
384実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 14:08:02 ID:HwjS9+YH0
>383

ありえるだろ。

でもよく考えたら0でも7でも大して違わないじゃんw
385実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 14:09:20 ID:HwjS9+YH0
それ以外の人間は東大行けないわけだし。
30人っていうとちょっと違うかもね。
386実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:43:39 ID:TW7tMweb0
>>384
ありえるのか・・・。
もう船高はオシマイかもな
387実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 17:36:38 ID:tvIpG0jIO
しかし長生、暁星国際・・・なども2名と載っているの>>382のチョイスしての書き方は
>>382は昭和秀英の関係者だと思う。公立スレなのだし公立に関してはチョイスせずに書き込みするべきなのに。
388実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 17:37:10 ID:HwjS9+YH0
>386
どうせ入っても多くて5人くらいだから0でも大して変らないじゃん
それより総計の数なんかが重要だと思うよ

このレベルの学校で東大の数で一喜一憂するのはばかげている。
389実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 17:57:33 ID:tvIpG0jIO
ちなみに代ゼミの本科生で東大の後期で県船橋からの合格者が居るのを確認していて
船高はゼロではないので安心?して。>>382に書き込み以外ではサン毎などで佐倉からも合格者が居るのを確認できる。
あと>>382では7人になってる東葛は9名と載っている。
390実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 18:10:00 ID:4FJGOoFG0
行楽帰りに電車の中で、YOMIURI Weeekly早刷鉄道吊り広告で見ました(京浜東北)。
記憶を頼りに書きます。

(YOMIURI Weeekly)
『筑波大学一位は土浦一高/千葉大は県立千葉が逆転一位・・・・・・』
391実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 18:17:12 ID:tvIpG0jIO
千葉大の後期日程入試は昔から県千葉からの合格者が多かったな。
前期は、もう少し上を受けて駄目だった人も含まれてるのかな。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:26:55 ID:tvIpG0jIO
週刊朝日の4/6号によると市銚子からも1名受かってるな。

■東京大学(2007年)3月23日現在判明分
@東葛飾7
A佐倉高2
A長生高2
C市銚子1
週刊朝日より千葉公立高のみ抜粋
393392:2007/03/25(日) 19:57:55 ID:tvIpG0jIO
東葛飾の7を9に訂正します。
394実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:58:15 ID:72hRfL+B0
T葛東大9人か、なかなかやるじゃないか。
オレは東大なんか行かなかったけど。
395382:2007/03/25(日) 23:58:05 ID:vBmN6uEb0
別に昭和秀英関係者じゃないよ。

ぎょうせい国際、長生、同じ千葉でも遠すぎてどこにあるかも知らないし、
興味ないので書かなかっただけ。
396実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 00:47:34 ID:P9EM5RVDO
むしろ常磐沿線が千葉じゃない気もするが…。
397実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 11:29:42 ID:8pNqnS/10
>>387は秀英が気に入らないオクサマ?ずいぶん細かい分析するねー
398実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 11:56:41 ID:m0pgk3NsO
また秀英関係者が湧いてきたw
399実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 12:02:22 ID:8pNqnS/10
このスレって秀英は嫌われてるの?
私は関係者と呼ばれて光栄だけど(笑)
400実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 12:09:51 ID:m0pgk3NsO
嫌われてるもなにも、このスレは「公立」のスレなのだから
秀英の実績を優先して同じ数の公立を省略した書き込みが単に不自然に思われただけしょ。
401実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 12:17:07 ID:eZ9nnETK0
>>64
芝柏は、進学実績はそこそこ程度(薬園台クラス)だけど、
教育の中身はわりといいと思う。
まあ、中学から入れている人の話だけど。
高校から行くのは、やっぱり東葛や船高との併願が中心だろうな。
あと、設備を見て気に入って、推薦取るのも多いとか。
専松や日大習志野よりはお薦めだね。
402実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 13:58:06 ID:eZ9nnETK0
今年、船高のオケ部からひとり東大に受かったとか。
403実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 14:07:40 ID:eZ9nnETK0
船高にいる人見という英語教師は、元ロックバンドのボーカルだったとか。
生徒の評価は分かれているけど。
すぐに「英語は暗記じゃない!」って叫ぶとか。
英語学年トップの1年生は、「あの先生、あんまり、ねえ・・・」とさ。
いつも話題に遅れてすまないけど。
ところで、一郎は、最近ようやく大人になったな。
これはほんとにどうでもいいけど。
404実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 17:36:00 ID:sZfZvwcJ0
芝柏は寄付金を含めると入学時納入金が高すぎ!!
405実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:37:48 ID:D4vkwBu10
千葉は平均すると全国最低クラスの学費の安さだと思うが。
芝柏は全国の342校のなかで89番目の安さだね。
そんなに高いと感じる感覚だと私立はきついかもね。
406実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:58:21 ID:sZfZvwcJ0
中学の話で恐縮だが、初年度納付金が他の千葉御三家90万位で寄付金なし。
芝柏は初年度納付金130万、さらに寄付金20万かかると聞いているが。

もし間違っていたら、教えてください。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:14:29 ID:0MxaeBVn0
>>403
一郎? マジ、老衰で死んじゃったよ。
408実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:22:46 ID:D4vkwBu10
芝柏の初年度納入金は、943180円。そのうち年間の授業料が384000円。
だれから聞いたのか知らないが、初年度納入金と授業料を合計した金額と
勘違いしているバカから情報を聞いたと思われる。

http://www.edu-net.jp/schoolweb/school/index_2.php?shl_code=423
409実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:02:49 ID:sZfZvwcJ0
>勘違いしているバカから情報を聞いたと思われる。

四谷大塚の2007中学受験案内63ページ。
入学手続き時
  入学金   200000
  その他   150000
入学後1年
  授業料   384000
  その他   635180

1年次納入金合計
       1369180


その他に、入学時1口100000
二口以上と聞きました。

     そう合計 1569180

四谷大塚はバカですか?





410実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:37:51 ID:zLgDK1LyO
学費が安いといえば秀英!
411実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:53:19 ID:0MxaeBVn0
前は私立と公立の間には壁があったが、特色化でなくなった、仮説。
412実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:56:38 ID:wOAe5Gdy0
 意味無くレスが荒れるから、「秀英」という単語は、NGワードと言うことで。
よろしく。


413実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:07:59 ID:D4vkwBu10
>>409
それが本当なら、四谷大塚はバカですね。実際は編集者のミスなんでしょうが
四谷大塚の看板で出している以上四谷大塚の責任ですからね。
その金額だと高くて有名な慶應中等部より高いということになっちゃうね。
414実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:20:58 ID:D4vkwBu10
芝柏のリンクはこっちのほうが良かったかな。学費を明記してあるページだからね。

http://www.edu-net.jp/schoolweb/cgiphp/school/swshlf01.php?type=base&shl_code=423
415実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 05:37:25 ID:+M1U3vVj0
千葉大医学部

開成 11
千葉 8
桜蔭 7
渋幕 5
駒東 5
東邦 4
雙葉 4
巣鴨 4
江取 3
麻布 3
海城 3
武蔵 3
筑付 2
筑駒 2
学付 2
416実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 07:21:31 ID:jsZdDLF90
千葉大医は東大理1、2クラスの難易度なんだっけ?
千葉高すごいじゃないか。でもこの8人全員東大受けてくれてほうが学校にとっては
インパクトあったかもなw
417実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:05:34 ID:ePaqpP9d0
私は東葛と船高しか論じなかったが、これは知らないことは言いたくない故だ。
しかし、両校を通して、進学指導と生徒指導の現実・理念について言及した。
つまり、中間試験の重要性と自治の重要性だ。これは、どの高校にも妥当する
課題だ。そういう私を追放して(笑)残った君達は、東大と医学部限定かい?
東大と医学部に進んだ奴は、こんなところにいないよね、変だよ。
418実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:27:04 ID:jsZdDLF90
東大も医学部も出てないけど、学歴に関して何でも本音をワーワー言えるのが2ちゃんであって、
それがまた楽しい。
419実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:38:47 ID:ePaqpP9d0
「楽しい」って、病気か?
君らが「医者池」って言うから、
わたしゃ、ホントの病気になって通院中だよ、高血圧だけど。
420実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:49:57 ID:ePaqpP9d0
ま、合格者一覧には上智までは載せるとか(何で上智だ?)、私立の書き込み
には「医者池」と言うとか、裾野を広げる努力をしろよ!
アレ?、そんなこと言う資格ないか。
421実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:55:39 ID:jsZdDLF90
は?他人の本音を聞けるのが楽しいというのは「正常」です。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:03:15 ID:ePaqpP9d0
>>421
本音って、そうなの?
塾・予備校勤務者の陰謀か、職業病としか思えないのばかりだけど。
423実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:03:22 ID:zwmJJpAW0
>>415
千葉高すげえええ!!!!!!!!
424実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:10:01 ID:ePaqpP9d0
大学区制だからね、そんなの当たり前ジャン。
425実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:16:07 ID:ePaqpP9d0
あっ、医者行く時間だ。
426実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:18:19 ID:4e/FwCoT0
千葉の進学高の生徒は千葉大学と早稲田慶応の法、政経、経済だったら
普通は千葉へ行くのですか?それとも早稲田慶応?それとも人によって
色々?
427実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:39:02 ID:jsZdDLF90
そもそも千葉大と早慶を併願する者がきわめて少ない。
千葉大志望なら早慶対策まで手が回らないし、早慶志望ならそもそも科目が足りなくて
受けられないというのが実際のところだろう。
文理とも早慶のほうが上位も下位も厚く、千葉はその間におさまる感じ。
千葉     ○◎◎○
早慶○○○◎◎◎◎◎◎○○○
428実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:40:48 ID:jsZdDLF90
↑ちょいずれた、千葉はもうちょい全体を右へw
429実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:50:03 ID:LlNITkNd0
では千葉の進学高から千葉大学に行くような人は
受験始めるときに早稲田慶応より千葉大に行きたいから
早稲田慶応を捨てて千葉大向けの勉強をするって感じですか?
430実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:25:04 ID:jsZdDLF90
早慶を捨てるというより、あまり私大に意識がなく国立一本的な感覚だろう。
落ちればマーチ理科大で、これは早慶志望でも同じだな。
431実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:31:41 ID:jsZdDLF90
まあ、千葉東葛船橋から千葉大に行く人は割と堅実派なんだろうな。
上昇志向は早慶行く人のほうがあるかもしれないが、こっちは学問どうこうよりも
大学名のブランドにつられてる部分もあるだろう。
432実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:53:00 ID:zwmJJpAW0
>>426
その2択なら早稲田慶応を選ぶ人が多いかも。

>>429
だいたい>>430-431であってるね。
国立狙いで東大一橋東工あたりがキツイと千葉大が有力候補になるから
433実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:56:40 ID:a7voZzAR0
千葉県人じゃないが、日本の東大以外の大学は全部東大崩れと考えればいいんではないの?
東大の5教科を残して易化したのがその他国公立。
教科を文系理系に分けて教科を減らした(もちろん易化)したのが私立。
434実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 12:45:28 ID:jsZdDLF90
早慶と上位国立は偏差値が近く、かつ試験の性質が異なるから、受験生にとって両立させるのが難しい
んだろうな。性質がちがっても偏差値に差が出れば併願可能だけどね。千葉大志望でマーチ押さえるとか。

ところで慶応のA方式は国立志望者の併願向けだけど、千葉大志望では無理なのかな。あれは東大一橋志望
専用か?
435実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 15:52:14 ID:oNT5R+vC0
千葉大と早慶の併願は難しいね。
得意/不得意科目か、将来への野心その他で、はじめから別コースだな。

>>429
京大は別格だよ。「何も東大へ行くことないさ」、「あえて京大を選ぶ」という
受験生も結構いるからね。
受験生みんなが東大へ行きたがるなんて、気持ち悪いな。北朝鮮じゃあるまいし。
436実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 16:15:14 ID:ya7d2qU50
>>435
熱くなりすぎ。安価も間違えてんじゃないか?
437実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 17:55:50 ID:oNT5R+vC0
433の間違いでした。
利根川進は日比谷からあえて京大へ進んだ。野心家だったから。
首都圏から京大に行った人に気骨のある人が多いね。
仙台から東北大みたいなのは、二つに分かれる。
「無事これ名馬」か、「東大・京大何するものぞ」か。
大半は前者だが、後者にすごい人材がいる。
438実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:21:13 ID:ya7d2qU50
京大も立派な大学というのは認めるが、ここは「千葉」だしなあ。
高校の進学実績や親の下宿の費用も考慮すると、大半のやつは東大のほうを選ぶな。
現に県千葉さえ京大にいくやつは年数人だし。
だからこそ京大にいったやつが引き立つというのはあるが、
あまり深く掘り下げる話じゃないような気がする。
439実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:30:29 ID:jsZdDLF90
別に掘り下げてもいいよ。
このスレ自体、ネタ切れで大して話すこと無いからw
440実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:52:54 ID:oNT5R+vC0
京大を持ち上げることが目的ではないが、誰もが同じ基準で大学を選ぶ
というのはつまらない。
どっちのほうが偏差値が上だとか、就職に有利だとか。
もうちょっとマシな物差しを持てよ。自分の物差しを。
と、自分の子ども(高校生)には言おう。
441実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 19:10:22 ID:ya7d2qU50
>>439
それもそうか。
でも、この時期にネタ切れで話すことがないというのも寂しいなあ…
>>440
でも、偏差値が上とか就職に有利な大学って実際に良いところが多いからなあ。
自分の物差しを持っていても結局似たようなところに行きつくんだよな。
442実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 20:04:43 ID:AEscWSXk0
少なくとも数学とか宇宙物理学を勉強するなら、今でも京大でしょ。
京大数理研究所なんかは東大より実績挙げているしね。
443実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 20:29:12 ID:V0Tfobjt0
さすがに旧帝レベルではないが、千葉大・筑波・横国・首都大レベルにありながら
山が好きとかウインタースポーツが好きという理由で信州大を選ぶ奴はいるぞ。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 21:34:39 ID:jsZdDLF90
猪瀬直樹乙
445実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:03:45 ID:jsZdDLF90
植木等が死んだ。おまえら学歴うんぬん言ってたって、東大卒も日大卒も所詮最後は
墓の下さ。
446実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:43:42 ID:FExBV42H0
早稲田と上智では校風や雰囲気がだいぶ違う。
考えて選ばないと、場違いな所へ来たと後悔するよ。
それだけじゃない。伸びるものも伸びなくなる。
447実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 01:46:17 ID:UUwmFAVt0
>>416
千葉医は理1、理2より難易度は上だよ。
ただし、田舎国医と同じく千葉県枠があることも知られているのだが。

国医、東大落ちで早稲田慶應上位学部というのは珍しくない。
船橋東葛飾レベルだと成績上位の50人くらいはそんな感じだろ。
千葉大、筑波大進学はそれ以下100位くらいの秀才くんたちのレベル。
ここいらは早稲田慶應上位学部に合格するのは難しい層だな。
448実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 02:44:16 ID:HHVfkoYHO
昨日の千葉日報の一面は「県立高校入試、中学校の調査書評定の活用方法を是正へ」だったな。
やはり「入試の合否に利用するには中学校ごとの評定の差が有り過ぎる」とのこと。

また、2008年度入試から「国語」でも、新たに放送によるリスニング検査を実施するとのこと。
英語だけではなく、国語のリスニング検査を実施するのは全国で八番目の県になるとのこと。
449実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 03:07:30 ID:vtlaaG5X0
>>445
植木等は東洋大だろ、東大でも日大でもない。
でも、坊主のコースって、洋大にあった?
450実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 04:39:38 ID:JMR3nWK1O
15年ぐらい前の千葉高には、東京一工旧帝と医学部以外を「都落ち」とみなす雰囲気が蔓延していた気がする。
時代が変わりましたね。
451実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 05:41:47 ID:hkrFNJ8F0
15年前って私大バブル期だから東大行けても早稲田なんて普通にいたし地方旧帝なんて明治並だった。
いい加減なことを言わない様に。今またそうなりつつあるが・・・但し私大バブル期とは違い慶應>早稲田になっている。
452実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 08:10:54 ID:LEWmyGMp0
慶応経済は、どうしても東京一の受け皿だからなぁ。
理系崩れも多いし、頭は良いよ。
453実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 10:52:31 ID:up2ldVhn0
じゃあやっぱり筑波・横国・千葉・首都の文系志望あたりだと、慶応経・商A方式は無理なのか。
この辺の国立文系落ちたらどこ行くんだろう。マーチになっちゃうの?
マーチで納得できるかなあ。
理系なら理科大があるからまだましか。それに筑波・横国の理系落ちなら早慶理工行けるか。
454実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:12:33 ID:up2ldVhn0
>>451
また週刊誌の記事でしか見ないような超例外を一般化して…
私大バブルのころでも、東大行けるなら東大行ってたし、旧帝蹴ってマーチなんて全国で
何人いたか。まあ4人くらいだろうな。旧帝・一工蹴り早慶なら一定数いただろうが。
455実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:29:16 ID:H1CTPOI90
で、結局船高は東大0なの?
456実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:36:15 ID:go5+ruL70
私大バブル期には、地方国立(帝以外)を蹴って明治、法政あたりに行った
例は多かった。旧帝大を蹴って私立に行くのは昔も今も、早慶だけだろう。
上智、ICUもあるかな。
457実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:37:26 ID:go5+ruL70
船高オケ部から東大に受かったって聞いたけど。
ほんとなら、ゼロじゃないことになるが。
458実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:39:38 ID:H1CTPOI90
>>457
サンクス。船高は去年早慶だけ合格人数発表しなかったけど、今年は全部発表しないつもりなのかな
459実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:49:12 ID:uJnoqG0w0
>筑波・横国の理系落ちなら早慶理工

それは無い。
少なくとも東北大理工系クラスでないと早慶理工は厳しい。
筑波・横国の理系落ちなら東京理科大だ。
理系の人なら知っていると思うけど。
特に慶應理工は厳しい。

460実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:49:14 ID:up2ldVhn0
県船橋は中高受験で都内にも抜けるし県千葉ともかぶるから、どうしても東大は少なくなる。
東葛飾は県船橋ほど県外私立に逃げられないし県千葉とはかぶらないから、東大絶滅は無いん
だろうな。県船橋はロケーションの良さが裏目に出てるわけだw
461実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:54:38 ID:H1CTPOI90
京大ランキングはまだ出てないの?
462実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 12:56:56 ID:vtlaaG5X0
「ロケーション」で選ばれる学校も選ぶ生徒も、馬鹿らしい。
463実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 13:36:18 ID:buybvsOg0
そうかな。ロケーションはだいじだよ。
知り合いの子は、込んだ電車に乗って東京まで行くのはイヤだ、
と言って、麻布を受けなかった。塾では太鼓判を押していたけど。
今は県内某私立中に通っている。
464実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:32:41 ID:VTn48nC10
>>460
それに加えて、最近の渋幕の台頭もあるし、市川東邦など県内私立中受も
増えてるようだし
県船は正念場を向かえるな
465船高信者:2007/03/28(水) 14:46:49 ID:NDSf2W280
>>453
>>じゃあやっぱり筑波・横国・千葉・首都の文系志望あたりだと、慶応経・商A方式は無理なのか。
残念ながら千葉大レベルの国立文系では、慶應は無理。
それ以前に、船高の慶應志向が弱いな。早稲田上智を受ける奴が多い

>>459
>>少なくとも東北大理工系クラスでないと早慶理工は厳しい。
>>筑波・横国の理系落ちなら東京理科大だ。
>>理系の人なら知っていると思うけど。
わかるわかるwww

>>462
ロケーションで選ばれてるってのは当たってるし、実際倍率も高いんだけど、
入学してからロケーション以外の魅力が見えてくる。
しかしその魅力を具体的に説明できないww

特に受験対策に力を入れているわけでもなく、
東葛薬園台国府台のように、文化祭が2学期にあってクラス劇が激しく盛り上がるわけでもなく、
良い行事が揃っているわけでもなく、
進学実績が素晴らしいわけでもなく、
校舎が綺麗なわけでもない。

なのに客観的なデータ
http://www.chiba-c.ed.jp/funako/index1.htmlの学校評価の項目
を見ると、90.5%の在校生が「入学してよかった」と思っているようだし、
保護者にいたっては97.8%が「入学させてよかった」と回答している。
謎だ。
466船高信者:2007/03/28(水) 14:48:15 ID:NDSf2W280
俺のIDがニンテンドーDS(NDS)だw
467実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:30:40 ID:up2ldVhn0
東葛・船橋は東大を増やすことよりも、まずはマーチを減らすことを考えたほうが良いな。
これは学校の努力で充分やれそうだけど。全体を育てるにはまず裾野からやってかないと、
468実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:34:46 ID:vtlaaG5X0
>>465
学区トップという幻想の上での「入学してよかった」の類だよ。
評価は、比較しなくちゃダメなんだよ。
自分とこだけの評価なんて、そもそもナンセンスだ。
469実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:38:22 ID:vtlaaG5X0
>>467
おっ、その通りだ!
私立流出、大学区制の県千葉集中を踏まえて、今や、
良い生徒を集めるのではなく、良い生徒を育てるという、学校本来の任務に
戻ったんだよ。今後はそこの競争だよ。
470実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:38:29 ID:up2ldVhn0
学区トップは幻想でなく、厳然たる事実ですが。
471実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:41:08 ID:vtlaaG5X0
でも、残念だけど、公立じゃ無理だよ。
私立の良いところを探す方が賢明なんだろうなあ。
472実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:42:50 ID:vtlaaG5X0
>>470
何言ってんの? 県千葉と殆ど重なってるんだよ、学区が(笑)。
473実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:45:57 ID:up2ldVhn0
東葛・船橋に入れる頭があるなら、真面目にやれば誰でも横国・千葉・首都や早慶上智の
マイナー学部あたりまでには行けるはずだ。今の東葛船橋はマーチとかが多すぎだろ。
474実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:49:12 ID:vtlaaG5X0
>>473
こっちは、その通りだ。ありゃ、ちょっと、472の言い方が失礼だったようで。
475実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:57:06 ID:up2ldVhn0
>>471
なんで公立じゃ無理なの?他県に比べて千葉は学校がいまいち力入れてない気がするけど。
476実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 16:29:27 ID:LEWmyGMp0
船高のみならず薬園台でも千葉大は充分



のはず。
477実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 16:36:03 ID:vtlaaG5X0
>>475
東京都みたいに一度潰れていれば、語弊はあるけど、見込みはある。
しかし、千葉県は理念に賭けたことがないから破綻はない、しかし、理念を
操る能力も、理念に賭ける意欲もない。
連中にあるのは、ただただ出世欲だけ。どぶ本も、それを体制保証しているだけ。
私の「尊敬する」市議(今一つ分からない)が、教委の解体を主張しているが
、その方が良いかも。
478実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 16:41:41 ID:msjrSnMH0
千葉も神奈川も必要なのは教委の解体なんだけどね。学校からいじるのは順番が間違えてる。
479実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 16:55:57 ID:vtlaaG5X0
いずれにしても、教育は理念だと思う。
少しはマシな理念を持つ私立を探した方が良いよ。
トップ層なら県千葉で良いが、それ以外なら、私立じゃないですか?
しかしなあ、どこにあるのか、ないのか、・・・ないなら、公立のどこに入れるか?
480実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:14:31 ID:W/ZK4NoZ0
>>477
教委の解体はやめたほうがいい。千葉みたいなどうしようもない教委でも、
市議や県議の低脳オヤジどもよりは、少しはましだ。
学校がどういうところか知っているから。
うそだと思ったら、一度、市議会を傍聴してごらん。
あまりの低脳ぶりにあいた口がふさがらんぞ。
あんなクソ野郎どもに学校をいじらせたら、今よりもっとひどくなる。
フセイン時代のほうが、アメリカ占領よりもマシなんだよ。イラク国民には。
それと同じ理屈。
口がふさがるような(多少なりともまともな)市議会があったら、教えてくれ。
絶対にない。賭けてもいい。
481実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:18:33 ID:W/ZK4NoZ0
しつこいが、繰り返す。
千葉の教委は最低だ。でも、それでも市議よりはずっとマシだ。
教委とケンカし、市議会を何度も傍聴し、何人もの市議を知っているから
自信をもって言える。
教委をどう矯正するかを考えるほうが生産的だ。
482実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:20:46 ID:vtlaaG5X0
>>480
まあ、私も言ったんだよ、
「教委を潰す案は、あれですね、A(議会)とB(教委)、どっちもダメだけど、
どっちが少しはマシかという究極の選択ですね」と。
まあ、潰すという恫喝を加えることはやった方が良いし、間違って、潰れても、
だからと言って失うものはないよ。
483実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:22:42 ID:W/ZK4NoZ0
そうか、一郎だったのか。
484実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:22:45 ID:vtlaaG5X0
それに、教委自体にもう一つ問題があるからね。二重構造だよ。
こりゃ、どうしようもないよ。全国で改革中の教委もあるが、都道府県教委の
話は聞いたことない! 
485実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:24:39 ID:vtlaaG5X0
だから、二重教委の解消を射程距離内におくと、議会に解消するのも手となる。
486実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 22:09:43 ID:ERpe2u3P0
読売ウィークリー4月8日号

私立で強いサピックス
公立は神奈川でステップ
千葉では千葉進研などが好実績

ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
487実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 22:51:12 ID:vHm+6hGU0
また一郎が復活してるの? 引退と言った舌の根の乾かぬうちに。
優先順位が、自己主張>息子の平穏な生活なんだろうね。
自分から個人情報晒すのやめたほうがいいよ。お子さんが不幸だ。
488実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:27:18 ID:JZNsDjwR0
県船ヤバイ
489実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:27:23 ID:9bXowsvw0
>>458
ttp://www.chiba-c.ed.jp/funako/sub230.html
こんなのがあるからその内出てくるんじゃないかと
490実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:49:32 ID:c0MVtvSa0
まあ、東葛>県船ということをまざまざと見せつけた結果になりますな。
491実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:05:50 ID:PLIg2naG0
>>486
千葉で学習塾と言えば、市進・京葉だと思うのだが、なぜか千葉進研w

千葉公立部門の表は、トップが千葉進研で、以下、
クセジュ
QUARD
誉田進学塾
大塚進学ゼミナール
東大進学会
市進
駿台フロンティア
早稲アカ
栄光

市進は、質の低下を誤摩化すためか、合格者数のみ公表で生徒数を非公開にしている。

ところで、表にも記事にもいっさい登場しない京葉学院ってどうなってんの?
492実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:27:06 ID:MWiQCqZX0
>>491
なぜかは余計。
493実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:43:38 ID:s26w//QI0
千葉大附属中の今年の実績は?やっぱり千葉高多いの?
494450:2007/03/29(木) 02:26:35 ID:5oVxYlDaO
流れブッタ切って申し訳ありませんが>>451について。
≫いい加減なことを言わない様に。

当時の学校内の雰囲気を、ありのまま述べただけなんですが…(一応OB)
個人的な体験を一般化したくなかったので、雰囲気というフレーズや「気がする」という言い回しを使ったつもりです。
自分の文章力が足りなかったと反省しています。

》東大行けても早稲田なんて普通にいたし

これは事実誤認。女子で多少そういう状況があったのかもしれませんが、少なくとも男子では記憶にありません。
でなければ、60名以上の東大合格者は出せなかったと思います。
長文・スレ汚し申し訳ありませんでした。
495実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 03:35:25 ID:q0c+tHVA0
第二学区の3番手ってどこですか?

船橋東?八千代?小金?国府台?


第三学区の3番手ってどこ?

鎌ヶ谷?柏南?


実は上記高校でどこにしようか迷ってます。
船橋東、八千代、小金、国府台、鎌ヶ谷、柏南・・・
496実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 05:27:54 ID:2LcjbpZc0
>>495
近いところで良いんじゃない?
八千代は全国高校サッカーに出る可能性があるから面白いかも?
でも第二、第三学区で迷っているようですから、近いのは船橋東ですか?
497実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 06:22:37 ID:2TwKITQKO
八千代は偏差値40台の体育科と家政科もある。
498実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:26:47 ID:q0c+tHVA0
自分鎌ヶ谷在住なんで近さで言うと
船橋東、鎌ヶ谷、国府台、八千代、柏南、小金 の順です。
レベル的にどんな感じですか?
499実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:31:19 ID:hAkh6Cxg0
千葉県で公立上位高校いくための塾選びは、
大手のブランドを取るか地元密着の質のいい指導を取るかの2択ってことでいい?

千葉進研・クセジュ・QUARD・誉田進学塾
 ↑
このへんが地元密着の質のいい塾www
500実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:37:55 ID:n4w/0fOm0
>491

京葉学院から今年は千葉高に80名以上合格しています。
501実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:59:15 ID:Z4DXhRO3O
>>491
取材と掲載を断ったんでは?

讀賣ウィークリーは、生徒1人あたりの進学率を評価するから、
総数で割ると準大手に負けてるのがバレバレ、とか?
502実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:06:08 ID:7FSwvKpt0
>>495
頑張って薬園台目指せば?
薬園台も最近、易化傾向らしい。
503実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:14:00 ID:/XOIzCTR0
自由でも真面目な校風の鎌ヶ谷や船橋東、八千代を勧める。
国府台や薬園台はガラが悪くて周辺住民には嫌われて敬遠されてるぞ。
504実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:27:45 ID:kznb1tqO0
考えすぎ。公立なんてどこ行っても校風なんてあってないようなもの。
自分のレベルと通いやすさで決めればいいだけ。
ちょっとの偏差値の差にこだわって遠いところ行くと後悔するかもね。
所詮授業は大差ないし、受験勉強は自分でやらなきゃいけないものだから
505実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:39:17 ID:kznb1tqO0
鎌ヶ谷や船橋東、八千代だと、マーチまでに行けるのは学年の半数くらいじゃないか?
残り半分はニッコマとかだろう、おそらく。
薬園台なら7,8割くらいまではマーチには行けるだろう。国府台はその中間くらいかな。
506実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:53:05 ID:z1Dp0KFL0
よく○○(高校名)だと半分が早慶(マーチでもよい)にいける、という
言い方をするけど、結局そのレベルの生徒がその高校ではどのくらいの位置に
いるかという問題であって、○○に行けばその大学に行けるということでは
ないと思うのだが。
そういうわけで>>504に同意。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 09:19:52 ID:PN6GEmf00
>>495
今年受験を終えた者ですが、その6校でいうと、
船橋東、八千代、小金、鎌ヶ谷、の順で、次が国府台、柏南で同レベルだと思います。
第2学区で3番手だと、船橋東。
第3学区で3番手だと、鎌ヶ谷。
(すべて市進ガイドの情報ですが・・・)
508実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 09:31:42 ID:q0c+tHVA0
いろいろなご意見ありがとうございます。
薬円台はいまの成績だとちょいきついです。
たぶん船橋東、鎌ヶ谷、柏南のいずれかになると・・・
他にどこかありますか?
509実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 10:03:14 ID:MGeTSJeI0
野田線沿いなのね。
受験考えるなら、予備校・塾の通いやすさとかも考えた方がいいかも。
田舎の高校に通ってた人は、凄い大変そうだった。
510実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 10:53:13 ID:kznb1tqO0
>>508
その中だと船橋東がレベル的にはいいのかな。県柏は?
というかまだ受験まで一年近くあるわけだし、その中でどこにいくか迷うより、
船高・薬園台をめざす勢いで勉強したほうがいいと思う。時間的にも十分目指せるはず。
511実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:11:08 ID:kznb1tqO0
公立高校の場合は共通問題で高校ごとの傾向なんてないわけだから、レベルを下げるのは
いつでも簡単にできるしね。今の時期は余計なことを考えす、少しでも上の学校に行ける
ように勉強をがんばるっていうのが正解。
512実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:20:25 ID:Uqe3WYbW0
>>504
「公立なんてどこ行っても校風なんてあってないようなもの。」
→これ、全く違うからね。503もおかしい。
勿論、公立を全部知ってる訳じゃないが、例えば、
「東葛・小金・国府台⇔船高」を基準にすれば、県柏は船高側で、薬園台は
東葛側だと思うよ。佐倉は中央だな。お勧めは佐倉だよ。
いずれにしても、校風への向き不向きは相当あるよ。良く良く見なくちゃダメだよ。
513実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:32:58 ID:7+p6VwxM0
>>503の考え方でほぼ間違いない
強いて言えば八千代は真面目というより自由でだらしがない部類になるかも
だが近隣住民に嫌われる程のレベルではないし普通の学校

>>512のような根拠もなく類型化する意見には惑わされないように
514実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:34:16 ID:Uqe3WYbW0
>>487
@「また一郎が復活してるの? 引退と言った舌の根の乾かぬうちに。」
→東葛に小テスト(という中間)が導入されるということで目的を達したから、
引退だよ。最近、右翼系団体からも、理由を明示して引いたよ。
A「自分から個人情報晒すのやめたほうがいいよ。お子さんが不幸だ。」
→東葛共産系の喧嘩を買ってから、もう5年程度にはなるからなあ、その時、
以来、「個人情報晒し」まくりだよ。5年前に言ってくれ(笑)。
B「優先順位が、自己主張>息子の平穏な生活なんだろうね。」
→上記Aの通り、これは喧嘩だからね、喧嘩は基本的には、相打ちの思想だよ。
だから、「平穏な生活」なんてある訳ないだろ。息子の命も、私と運命共同だよ。
但し、この喧嘩は終わったよ。
Cもう一度言うが、そもそも、「自己主張」というレベルでモノを考えたことは
ないなあ。俺も死ぬがお前も死ね、そう思えない喧嘩はしないようにしている、
できるだけだけど。短気が欠点だなあ。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:37:53 ID:Uqe3WYbW0
>>513
「根拠もなく類型化」かよ(笑)。
516実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:37:59 ID:7+p6VwxM0
やべ。俺が叩いた奴は一郎だったらしい
キチガイに関わりたくないんで去るわ

517実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:42:49 ID:Uqe3WYbW0
あっ、東葛に英数国の中間が入るなら、すぐには落ち着かないけど、そろそろ
お勧めだよ。東葛・小金・国府台は、制度的に、生徒を仲良くするための学校
だからなあ(受験無視だけど)。
仲良しの点で、この制度は簡単には壊れないよ。要は、自治だけど。
518実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:42:50 ID:kznb1tqO0
仮に公立高校に多少校風っていうのがあったとしても、高校選択の基準としての
プライオリティは現実にはきわめて低い。
千葉・船橋クラスの生徒がそれらの校風を敬遠して、あるいは佐倉の校風に惹かれ
てそっちを選ぶなんてことは、まずありえない。
519実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:44:56 ID:VzUoAy/o0
ttp://u-master200601.seesaa.net/」掲載の情報

薬園台(偏差値68、内申の目安128〜135)
佐 倉(偏差値66、内申の目安129〜135)
小 金(偏差値64、内申の目安119〜128)
船橋東(偏差値64、内申の目安108〜117)
国府台(偏差値64、内申の目安108〜117)
八千代(偏差値63、内申の目安108〜117)
柏 南(偏差値62、内申の目安103〜112)
鎌ヶ谷(偏差値62、内申の目安102〜111)

各々の校風は分からない。勢いのあるのは佐倉。
また教委の内申の評価・対応も今後変わりそうです
520実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:47:01 ID:Uqe3WYbW0
>>518
塾・予備校関係者は、偏差値一点張りだろう。
だけど、公立学校に「も」通じた大人なら、佐倉の選択は悪くないし、
そう判断する。(実際には、交通の便が悪いから選ばれない。)
>>516
喧嘩を買うって、そういうことなんだよ。キチガイになるってことだよ、
分かってるじゃないか(笑)。
521実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:56:54 ID:kznb1tqO0
あーあ千葉経済終わったかな。なかなかいい試合だったが。

千葉も進学校が甲子園出ればいいのにな。全国には県下トップクラスの進学校が
出たりするところも結構あるそうじゃないか。都立国立は甲子園準優勝したんだっけ?
今治西、秋田、静岡とかもよく出るな。早実はあれはスポーツ推薦だろ、どうせ?
522実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:59:48 ID:Uqe3WYbW0
>>521
昔、静岡の校長の息子ってのがいて、「スポーツ推薦もある」って言ってた。
ただ、高慢な奴で、私は相手にされていなかったから、ウソかもしれない。
523実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:05:56 ID:kznb1tqO0
ああ、俺も地方の進学校は野球部の推薦が非公式に?あるって聞いたことあるな、
そういえば。多少入試の点数にゲタ履かせるんだとか。本当かどうか知らないけど。
そうだとしても、野球だけの私立よりは応援したくなるけど
524実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:07:41 ID:RbhopX7F0
静岡の進学校はスポーツ推薦あるよ。静岡の奴に直接聞いた。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:09:44 ID:RbhopX7F0
千葉には公立でスポーツの強い市立船橋があるから良いじゃん。
526実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:11:51 ID:Uqe3WYbW0
引退した身だから、また、バイバイだけど、
東葛じゃ、子も親も、緊急動議だとか動議論に詳しい(笑)。
船高じゃ、「動議」の意味も分からんと思うよ。
つまり、校風とまとめるが、人格形成に相当の影響がある。それは確かだ。
527実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:14:46 ID:RbhopX7F0
ただ、野球に力を入れていない公立の進学校から甲子園とかは無理だろう。
練習量、指導者の能力、設備や環境などがあまりにも強豪校と違いすぎる。
野球を本気でやってプロに行きたいなどと考える人間には強豪校と比べマイナスしかない。
もし学力があっても、本気で野球やりたいなら入らないでしょ。まあ、そういうのは漫画にでも期待すれば。
528実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:22:40 ID:AsewVxtS0
静岡のは県立にもスポーツ推薦が(事実上)ある。
勉強で入っても成績が悪いと、運動部ばかりのクラスに入れられる。
当然、体育の授業でのみじめなことといったらない。

高校生で「動議」の意味がわかるなんて、東葛ぐらいのものだろうな。
(筑駒、麻布、武蔵は別にして。)
それだけでも一流校と呼んでさしつかえない。(渋幕とは格が違う。)
529実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:22:54 ID:kznb1tqO0
>>527
そんなことは分かりきってる。それでも厳しい条件の中で、たまに進学校が甲子園に
出てくることがある。札幌南も数年前出てたな。
530実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:29:13 ID:Uqe3WYbW0
>>528
動議しか分からない親もいて、困ったけど(笑)。
(先の静岡高校の息子、アレ、奈良のお寺学校じゃなかったかな???)
531実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:29:58 ID:RbhopX7F0
北海道は苫小牧駒沢が出るまでは野球弱かったからな。千葉と同列には語れないだろう。
札幌南も甲子園では得点もできず0-7で敗れた。(Aug.16, 2000)

ただ、野球は投手の力が7〜8割と言われているから、
投手さえ松坂クラスが1人いてくれればどんな高校にも甲子園はありえるかもな。

532実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:31:42 ID:kznb1tqO0
まあやっぱり地方は推薦があるみたいだし、千葉は無理なんだろうな。過去にも例が
無いだろうし。しかし公立進学校のスポーツ推薦って違法性はないの?w
なんかコソコソやってるように見えるけどw
533実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:51:03 ID:RbhopX7F0
江川は昭和47年秋の県大会と関東大会を無失点で優勝
(秋季大会成績:7勝0敗 / 53回 / 被安打12 / 奪三振94 / 奪三振率15.96 / 失点0 / 自責点0 / 防御率0.00)
新チーム結成以来、練習試合を含む23戦全勝、負けなしという驚異的な成績で3年時(昭和48年)の
春の大会出場校に選抜された。

最後の夏(昭和48年)の予選で記録した作新学院のチーム打率は.204。
およそ県予選の優勝校らしからぬ"低打率"である。
1対0で勝つというその"環境"こそが江川のピッチングに磨きをかけたともいえる。

↑のように野球は投手の力が勝敗を左右するスポーツ。江川みたいな怪物が千葉の公立進学校に入れば
甲子園はありえる。他の選手が低レベルでも。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:01:11 ID:7+p6VwxM0
静岡高校出身で阪神の投手としてそこそこ活躍した山崎は成績優秀で
東大合格確実の天才と言われていたらしいな

スポーツ推薦と学業の特待生を併存させただけの私立
(名前はあえてあげない)は本当の文武両道とは言えないな
勉強専門とスポーツ専門の子がいるだけだし
535実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:03:13 ID:kznb1tqO0
文武分業 桐○乙
536実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:32:01 ID:RbhopX7F0
>.534
それは個人的に頭も良く運動も出来ただけだろう。勉強が出来たのは学校の力じゃない。
537実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:33:20 ID:kznb1tqO0
東大出のプロ野球選手は過去数人にいたが、プロでは通用しなかった(松家は未知数だが)。
プロで成功した選手で東大も行けたといわれる人はまれにいるが、実際には行ってない。
538実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:37:44 ID:NhKDOt2N0
文武両道の代表的な存在といえば、磐城高校だろ。
学区の公立トップで普通の入試しか行っていないながら、甲子園で準優勝。
最近では、吹奏楽の活躍が目覚ましく、去年も全国大会金賞。
公立トップの全国大会金賞は、ここ10年で磐城だけ。
539実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:50:38 ID:EvYy87nC0
文武両道、高校野球の見本は全力疾走の私立土佐高校(高知県)でしょう
540実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:51:38 ID:RbhopX7F0
磐城か。田舎の高校は上下差激しいからね。
高校に入るだけの入試難易度だけならそれほどでもないだろう。千葉のトップクラスは上下差が小さい。
例えば静岡の学区トップの掛川西は、HPで大学合格者数だけではなく進学者数も掲載しているが、

東大2、京大2などへ進学している一方で、静岡文化芸術7、聖隷クリストフ8、
常葉学園3、愛知3、愛知学院6、中京7、大東文化2、拓殖2、岐阜女子2、神奈川7、などなど、
まだまだ沢山、日東駒専未満の私立への進学者が実は多い。

東大合格者数が同じくらいの船橋なんかではありえない事だ。
このように田舎はボトムが酷いから、純粋に文武両道とは言えない。首都圏とは比べられない。
541実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:06:48 ID:VzUoAy/o0
磐城に友達いるけど、昔は結婚式のスピーチで、大卒の男女でも、
大学名じゃなくて、「磐城高校」卒、「磐城女子校」卒と言ったほうが優越感に浸れたと言ってたw
地元民が知らない大学名より、高校名が重視されるらしい。
542実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:17:07 ID:kznb1tqO0
地元民の知ってる大学出ればいいんだよ。

大卒でなければ「東工大?どこそれ?」みたいな人もいるだろうけど、
そんなDQNの評価を気にしても仕方ないわけだし。
543実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:20:21 ID:kznb1tqO0
いや別に俺は東工大じゃないけどねw
一流だけど知名度にやや欠ける大学の例としてね。
544実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:25:23 ID:kznb1tqO0
田舎じゃ一橋、東工、上智あたりはレベルの割に反応うすいだろうな。
福島じゃ福島大のほうが受けが良かったりw さすがにそれはないか。

逆に早稲田、慶応なんかはレベル以上に反応ありそう。
545実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 17:12:35 ID:MGeTSJeI0
統括は早稲田中位学部が多くて笑えるw
546実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 17:33:23 ID:Uqe3WYbW0
>>545
遊んでも、って考えろ。それに、もう変わるよ。
547実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:02:24 ID:AsewVxtS0
遊んでも早稲田中位学部なら、たいしたもんだよ。
548実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:12:42 ID:kznb1tqO0
早稲田
上 政経、法
中 文、教、商、国教、理工
下 社学、文構、人科、スポ

慶応
神 医
上 経済、法
中 文、商、理工
下 SFC

決定しました。
549実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:29:19 ID:EvYy87nC0
>>548
早慶理工は学科によって上位から中位と幅があるのでは?
人数的に、
地底理系○早慶理工× > 地底理系×早慶理工○ と言われてるよ
両方受かれば殆ど地底行くんだろうが両方合格は案外少ないらしいよ
550実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:38:35 ID:z1Dp0KFL0
>>518
遅レスだが、佐倉の子なら「千葉・船橋クラスの生徒がそれらの校風を敬遠して、あるいは佐倉の校風に惹かれ
てそっちを選ぶなんてことは」あるでしょ。
551実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:44:48 ID:kznb1tqO0
>>550
それは校風ではなくロケーションで選んでいるにすぎない。
552実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 20:35:35 ID:mr0Bb0FW0
>>550
藩校とか、県内最古の旧制中学の後身だとか、明治の学舎とか、BUMP OF CHICKENのメンバーの母校とか、
城下町の学校だとか、ラグビーやバドミントンや野球部が千葉県立高校としては最強レベルとかか?
553実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 20:49:29 ID:2TwKITQKO
県千葉は言うまでもなく別格たげど、12学区の小学区制で一番、被害を受けたのは佐倉だ。
海兵学校や陸士や旧制一高への進学率でも戦前は県船橋より佐倉が上だし、
学区制さえ施行されなければ旧制二中の佐倉が、県立としては昭和になって出来た県船橋に抜かされることは無かったかもしれない。
554実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 20:52:47 ID:/qS2YFVS0
佐倉がこのところ東大合格者出てるのは校風や授業は無関係。
学区改編でより広範囲から佐倉に進学出来ることになったので「千葉高は受験不可だが佐倉は受けてよい地区」から地区最上位の中学生が入ってくるようになった。

逆に船高なんかには地区最上位がいなくなり東大絶滅の危機。
東大レベルに関しては入試偏差値じゃなくて地区最上位がその高校にいるかどうかが全て。
555実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 20:56:45 ID:mr0Bb0FW0
556実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 21:45:35 ID:vG4Fmkth0
>>554
船橋市のあたりは学区改変前から県千葉の共通学区。東大は10年前には1人まで減っている。
市川市や浦安市が学区改変で県千葉通学可能になったけど、都内に隣接し、
トップ校は逆走になるので、浦安や行徳あたりだと県千葉どころか県船も距離以上に遠い存在に感じられるはず。
それで市川駅周辺では市川が公立トップの様な存在で、京葉線の沿線では渋幕になるのだろうね。
渋幕の実績が上がったことこそ地理的恩恵(と塾のアシスト)によるものの代表例。
557実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 22:11:23 ID:NhKDOt2N0
>>556
同意できんな。だったら隣の昭和秀英はどうして低迷してるのかってことになる。
高校受験の偏差値が70超で塾のアシストも十分受けてきたわけだしな。
やはり、田村氏の手腕によるものと見るべきだよ。
558実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 22:32:26 ID:vG4Fmkth0
>>557
それは渋幕のすぐそばにあってそのセカンド校だからでしょう。
559実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:11:16 ID:eShE6Ir70
f
560実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:12:04 ID:eShE6Ir70
>>541
馬鹿げた話だ^^ 世間知らずも良いところ。
561実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:03:03 ID:q9FNdFfO0
県船今年東大0免れても、この調子じゃいつ東大0が出てもおかしくない。
千葉東っぽくなるんだろうな。
562実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:07:01 ID:Mi8KFoF/0
>>558
だから渋幕は地理的恩恵が主因じゃないっての。渋幕がセカンド校になってても
おかしくなかったわけだからね。
563実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:23:13 ID:h0G7fqUa0
>>562
もともと渋谷幕張>秀英だよ。
渋幕は20年前、実績は東大はゼロ早稲田にようやく二桁といったところだったけど、
既に県下トップクラスの偏差値があった(当時伸びており東大5早稲田100の市川と同じ)。
確かに渋幕がかなり思い切ったことを幾つもしてきたのは事実だけどね。
でも渋幕みたいなことやそれ以外の営業努力は他の私学もやっている。
564実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 07:31:17 ID:8wUYDcUM0
541は馬鹿げてないよ。それが田舎の実態だ。
千葉だって、千葉高卒なら、大学がどこであろうと、通用する。
565実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 07:35:30 ID:4EI9ZlGqO
566実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 07:38:10 ID:8wUYDcUM0
一郎さんよ、まだ生きていたら答えてほしい。
たしか、渋幕に何度か足を運んだって言ってたよね。
渋幕をどう思うか、教えてほしい。
東葛・船高専門家だってことは百も承知だが。
何だかあそこは胡散臭い感じがするんだな。知り合いにも同じ事を
感じた人がいて、せっかく中学に受かったのに、ずっと偏差値の低い
中学(千葉)に入れちゃった。
理事長兼校長の経営手腕はたいしたものだがね。
塾に売り込んで、千葉高落ちを拾って鍛えて、有名大に入れて、偏差値
操作もしたらしいが、急速に難易度を上げた。一旦勢いがつけば勝負あった。
秀英みたいに昭和学院が千葉県から頼まれて学校を作ったのとはわけが違う。
そもそもの野心に雲泥の差があったんだから、今日の差は、まさに必然。
567実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 07:56:15 ID:LWbUyeiw0
仕事おわらね〜、青息吐息。私は、次の他、な〜んも知らないよ。
@「改革の炎はきえず」著者代表和田文男氏が副校長に納まって制度構築、
講師をこのルートで受け入れた(東葛→渋幕が多かった)。
A今度、県と組んで、インターナショナルスクールを立ち上げる。
568実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 08:14:53 ID:cqrUymMAO
明日から夏休みまで遠距離恋愛がスタート。今日はラブホのサービスタイム利用して、やりまくる。彼女と2人で、最後の一滴が出るまで擦り合う
569実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 08:44:32 ID:LWbUyeiw0
「去る者は日々に疎し」
ちょっと、違うか?
570実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 10:05:13 ID:LWbUyeiw0
観念の絶対性だか何だか知らないが、
日常性と観念のどっちが勝つかなんていう議論はしないね、前者に決まってるから。
恋愛だって観念の一種だよ(笑)。
571実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 11:25:46 ID:233Klv6D0
つまり、どんなにやりまっても、3日もすれば、またやりたくなる。
それでほかの女に手を出す。
ご苦労様。
572実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 11:28:17 ID:cAqPn68r0
君たちがここになぜ集まって来るのか、俺にはちゃんとわかってるんだぞ。低学歴同士で友達に
なろうってのもいいが、君たちは俺に比べて自分の低学歴を、そんなに大ごとだと思っているの
か。君たちは自分を大事にしすぎている。だから自分と一緒に、自分の低学歴も大事にしすぎて
いるんじゃないか。
 
旧帝コンプ!早慶コンプ!君たちは、やっと安心してコンプを共有できる相手にぶつかったんだ。
そうだろう?人間はみんなそうやって相棒を探すもんさ。

それはそうと、君らはまだ童貞or処女かい?おそらくそうだろうな。君らの多くは童貞or処女だ。
それもちっとも美しい童貞や処女じゃない。異性にももてず、男なら風俗に行く勇気もない。それ
だけのことだ。しかし君たちが、童貞同士付き合うつもりで俺と付き合うなら、まちがってるぜ。

俺がどうして童貞を脱却したか、話そうか?
573実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 11:29:31 ID:2N8gKrXVO
秀英は落ち目
574実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 11:30:05 ID:q9FNdFfO0
最初から落ちてるけどな。
575実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 12:19:51 ID:xQEMx9hE0
>>572
おかあちゃんにでもあやしてもらったんだろう
576実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 13:11:16 ID:LWbUyeiw0
571はアホで失礼だ。
570の私はもっと高尚で、「女は日常に生きる」って言いたい訳だ。
高尚って言ったって、コレ、ヒモの極意なんじゃないかな、多分。
マ、最近、日常に生きない女も増えてるようだけど・・・。
577実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 13:38:46 ID:0JVsFMXs0
そういえば20代後半の男性の40%以上が童貞なんだってね。

一瞬目を疑ったんだが、これって史上最高値じゃないのか?
578実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 14:05:40 ID:sHbONcE30
>>554
>「千葉高は受験不可だが佐倉は受けてよい地区」から地区最上位の中学生が
> 入ってくるようになった。

その地区ってどこ? それにしてもそう沢山いるわけでもないね。
偏差値が千葉東よりも下なのに、早慶上智の数が佐倉のほうが上なのはどう
説明するのかな。


579実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 14:12:25 ID:cAqPn68r0
そりゃ単に千葉東が千葉高と丸かぶりで最上位層がいないからだろ。
昔からわかりきっとる。
580実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 14:34:45 ID:6WMVeEzrO
>>578
>>554じゃないけど、そのような地区は香取地区と海上、匝瑳地区。
これらの地区は元々、学区施行前には一定数以上は佐倉高に進学していた地区だが
12学区制時代は進学を制度的というか人為的に禁じられてた。
しかし学区改編後は、再び可になり進学者が戻ってきた。
ちなみに例えば学区施行前は市原市からも佐倉や県船橋普通科に進学する例も有ったが
このルートは9学区になった現在も禁じられている。それらの層は千葉東が労無く受け入れた形になっていると思われる。
とにかく学区制の元では公立高校のレベルは人為的にいくらでも操作?できる。
581実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:09:42 ID:+EI26qwy0
>>564
千葉だって、千葉高卒なら、大学がどこであろうと、通用する。

→千葉高卒でも所詮高校
 「大学どこであろうと通用する」ということはありません。
 千葉高では、そういう概念はあまり持っておりません。


582実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:33:06 ID:233Klv6D0
>>581
おや、若いあんちゃんだね。
564が言っているのはね、おいちゃんたちの世界のことだよ。
中年以上の人たちにとってはね、大学名よりも「千葉高卒」のほうが
だいじなんだよ。光ってるんだよ、その人たちの世界ではね。
まあ、若い人にはわからんだろうね、こういうことは。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:36:33 ID:cAqPn68r0
千葉高ってそんな格式あったっけ?
都立全盛の頃は東大10人くらいで、良かったのはむしろ団塊JR世代の15年前くらい
じゃなかった?
584実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:39:58 ID:HqS55Mkg0
>>491
ホームページで見た千葉進研の実績がショボすぎるのですがどういうことなんだろう。
2006の数字しか載ってないんだけど、今年伸ばしたのかな?

難関なんとかコースが7ヶ所くらいあって県千葉9人てどうしようもなくないか?
585実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:40:53 ID:LWbUyeiw0
田舎は流動性が低いからだよ。
上の方の県では、収賄知事木村某は磐城、同佐藤某は安積、今の佐藤某2は、
会津じゃないが、同地方出だろ。コレ、福島を含めた4地域で廻しているだけ
だよ。どこにも、どこでも、こんな閥があるんだよ。
586実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 17:55:31 ID:LWbUyeiw0
多分、同窓会も、核は土建屋だったんじゃないか。
所得再分配って、そういうことだろ。今は崩れつつあるだろうけど。
587実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 18:59:49 ID:xQEMx9hE0
福島県の話をされても
588実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 19:38:53 ID:3vkXPmdx0
一郎さんは、福島県か栃木県の出身なの?
589整理する:2007/03/30(金) 19:57:36 ID:bbWSaioi0
・昭和58年(83年) 渋幕、秀英開校
 この年、千葉市の高校生人口がピーク期に入る3年前
・平成2年(90年)
  全県東大合格者数 156人 過去最高
  県千葉       62人 過去最高
 この年は千葉市の高校3年+浪人=大学受験者数のピーク
 以降、高校生数は現在に至るまで減少を続ける
・平成16(04年)
  全県東大合格者数  67人 (90年以来)最低
・平成17(05年)
  県千葉       21人 (90年以来)最低
 なお平成16(04年)は、平成13(01年)に行われた学区再編の
 第一期生が卒業した年。この04(全県最低)、05(県千葉最低)を
 底として、両者の東大合格者数の減少は下げ止まる。
  渋幕、秀英開校の翌年の全県実績は 88人 (公立86 私立2)
  昨年(06年)全県実績は 87人(公立38 私立49)
 かくして個人は統計の中に見事におさまるなり。
 その統計をつくるは、人口と地政(学区+ロケーション)なり。

590実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:33:42 ID:cAqPn68r0
東大MAXは、
県千葉62県船16でいいのか?東葛はどんくらい?

一橋、東工、早慶MAXはどれくらいだろう。
県船は東工33人って時あるな。ちなみに入学者は26人で7人も東工蹴っている。
おそらく早慶理工に行ったんだろう。私大バブル期ってすげえな
591実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:35:58 ID:LWbUyeiw0
>>589「その統計をつくるは、人口と地政(学区+ロケーション)なり。」
→結論はそうだろうと誰だって思うけど、途中の論証が?だろ。
592実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:39:52 ID:LWbUyeiw0
>>587/588
地方名門→同窓会→土建屋→公共事業→所得再分配、という仮説だよ。
593実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:53:46 ID:3vkXPmdx0
>>590
東工大33名合格の26名進学って、1987年から数年行われた国立大学入試がA日程、B日程の連続方式時代じゃないの?
1987年から数年は東大・京大のダブル合格が可能で両方合格してから進学先を選べた。
その数年間は京大でさえ相当数蹴られていたの。
594実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 21:54:49 ID:3vkXPmdx0
○その数年間は京大でさえ相当数蹴られていたの。
×その数年間は京大でさえ相当数蹴られていたので。
595実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:06:39 ID:cAqPn68r0
>>593
東工大33人は1991年だけど、この年もそうだったの?
そもそもこれがMAXなのかもわからないんだけどね。
596実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:13:53 ID:eo/28XHoO
>>584
2006年度は過去最低の実績で、過去スレに『千葉進研壊滅』とまで書かれたが、
読売Wの合格力評価では首都圏4位の実力塾。
2007年度は県千葉22に復活し、渋幕14(繰上除く)・秀英42など私立にも実績を出した
597実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:18:36 ID:3vkXPmdx0
1991年ですか。
1989年からは「A日程・B日程の連続方式」と、「前期日程・後期日程の分離・分割方式」を
大学ごとに大学側が採用して併用されたのですが、東工大などが、どちらの方式を採用していたかは自分は分らないです。
598584:2007/03/30(金) 22:24:06 ID:HqS55Mkg0
>>596
サンクスです。
読売ウイークリー探したけどどこにもなくて・・・。
やはり今年は実績伸ばしたのですね。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:29:38 ID:xN9O+pyh0
ぶっちゃけ、県千葉ってどのくらいの成績で入れるの?
内申はオール5で大きな模試で偏差値68とか70くらいなのかな?

最近の合格者の人、教えて。
600実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 22:57:35 ID:ZMRcyvxE0
あの、オール5じゃなくても合格した人いないでしょうか。

私はオール5はちょっと難しいんです。
それにちょっと欠けるんだけど、実力テストは自信あるんです。
そういうバランスで入れた人とか、いないですか。
601実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 23:14:16 ID:2MTTV6+30
>>599
内申点平均4.5、Vもぎ偏差値69〜72で今年合格。

来年から内申点に関しては、いろいろ改善されるもよう。
ソースは県教委のHP
602実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 23:41:06 ID:kpFPBYa40
読売ウィークリー2007年4月8日号より。
高校進学塾07合格実績
 私立で強いサピックス
 公立は神奈川でステップ
 千葉で千葉進研などが好実績

塾名   (中3)千葉/船橋/東葛/千東/薬園/長生/佐倉/木更/市千/小金/柏 /八千/船東/千女/市稲/渋幕/秀英/東邦/市川
千葉進研 (-434)--22/---7/----/--20/--11/--14/----/---8/--48/----/----/---3/----/--11/--35/--14/--42/--12/---8
クセジュ (-194)----/---1/--46/----/---1/----/----/----/----/--14/--15/----/----/----/----/---4/---1/---7/---3
QUARD(-143)--21/---1/----/--15/----/----/----/--29/----/----/----/----/----/--10/---1/--12/--17/--19/---5
誉田進学塾(-127)--31/----/----/--23/----/--13/----/----/--12/----/----/----/----/---2/---1/--18/--30/--28/--12
大塚進学ゼ(--65)----/---3/---3/----/---1/----/----/----/----/---2/---4/----/----/----/----/---2/---7/---1/---7
東大進学会(--25)----/----/----/---2/----/---1/----/----/----/----/----/----/---4/---2/----/----/---1/----/---1
市進学院 (----)-107/-149/-133/--89/--99/--17/-121/--10/-108/--66/--87/--74/-118/--61/--81/-105/-126/-231/--94
駿台フロン(--59)----/---1/---5/----/----/----/---1/----/----/----/---3/----/---1/---1/----/
早稲田アカ(-270)---6/---4/---2/---2/---6/----/---1/----/----/---2/----/---2/---2/---3/---2/
栄光ゼミナ(----)---4/--15/---4/---5/---9/----/---6/----/---1/---4/--12/--11/--10/---5/---5/

「塾の並び順は、生徒数と実績も加味」とのこと。
603実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 23:48:09 ID:kpFPBYa40
例年の『合格力』ランキングはやめたようだが、表の順位がそれに対応するらしい。

しかし、県立千葉の定員320人のうち、
市進107+京葉85?+誉進31+千進22+QD21=266って相当の寡占状態だ
604実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 02:18:53 ID:/Uo/zEOJ0
>>590
東葛飾の東大合格者数maxは25人だったと思う。
まあ、過去30年間を見ると15±10で安定していると言えなくもない。
605整理する:2007/03/31(土) 02:54:37 ID:iOkfZet/0
>604
東葛飾の東大合格者数は、決して安定していないよ。
いや、長期低落傾向にあるという意味では安定しているか。
全県・県千葉の合格者数が最高を記録した90年に26人を記録したあと
21→25→14→25→13→22→16→15→11→9→6→16→
12→5→7→4→9(07年)
船橋も同様 90年に16を記録したあとは
15→9→9→9→15→6→7→1→4→4→2→3→
6→7→4→2(06年)
ネタもとを明かすから、あとは勝手に調べてくれ。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/index.html
606整理する:2007/03/31(土) 03:53:23 ID:iOkfZet/0
605の続きだけど
ついでだから言うけど、千葉東は、千葉県東大受験史に燦然と輝く、
あの90年に4人、翌年に6人を記録したのを最高に
最近は0人まで落ち込んでいる。難関私大もこれに順じていて、
ついに今年は東大合格者数だけでなく、(早稲田)・慶応・上智の
すべてで、地方トップの佐倉に破れる。
東葛飾は学区再編のあと、下げ止まった感があるが、
実質、県千葉に次ぐ準トップの位置にあった船橋はどうか。
現在は私大の実績を含めて、かつての千葉東と同レベル。
このまま下げ止まらなければ、千葉東のあとを追う可能性もあるか。
しかし平成20年から千葉市の高校生数が再び増加に転じれば、
船橋・千葉東にも再生のチャンスあり。

607581
千葉(県立)OB30代です。
OB会などに何度か参加しており
中年以上の方の意見を伺っておりますが、
「大学がどこでも高校名が・・」というのは
耳にしませんね。
千葉県には、東葛飾、船橋、千葉東、佐倉など
立派な高校があり、こちらのOBとも幸いに
ご縁がありますが、こちらでもあまり聞かないです。
僭越ですが、出身学校名で人とお付き合いするものでは
ないと思います。個の尊重じゃないでしょうか・・・

福島県と千葉県では、高校に対する概念が違うようですね。


PS ここは「千葉県の公立高校」の掲示板です。