【母は疲弊】桐蔭小学部3年【子は元気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桐蔭ファン
テンプレ他よろしくお願いします。
2実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 07:49:48 ID:cvYFS7/e0
【優秀な子はより優秀に】桐蔭小学部3年→桐蔭の中等の方【そうでない子はそれなりに】
でいれたら、長すぎて入りませんでした。
「桐蔭中等の方」はずしてもエラーがでて無理。

ごめんね。
3実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 07:52:39 ID:cvYFS7/e0
とにかく、外から見るとわからないことだらけの桐蔭。
東大合格人数の変遷はもちろんのこと、
学校の形態も良く変わります。
幼稚部や小学部から桐蔭を考えた場合。
中等や、従来型の様子なども気になります。
ここは貴重な情報収集の場です。
4実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 09:37:34 ID:USG1iAR+0
過去スレ

【外部受験厳禁】桐蔭学園小学部2年【通塾=退学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142916984/l50
【中等or外部受験】桐蔭学園小学部【桐蔭幼・小】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1123898391/
52:2006/08/06(日) 09:38:21 ID:lP6I5ITz0
<前スレ>
【外部受験厳禁】桐蔭学園小学部2年【通塾=退学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142916984/

<関連スレ>
【混迷・低迷】神奈川桐蔭学園19【明日はどっちだ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1154774464/

<隔離スレ>
【ソースたっぷり】桐蔭学園【ソース焼きそば】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1136013659/
62:2006/08/06(日) 09:39:16 ID:lP6I5ITz0
■まとめ
中学の偏差値凋落もここ数年で底入れか?中等教育は未だ不安定。
6年間の受験少年院での生活はキツいとの評価。大手塾との喧嘩。
高校の偏差値は一応(そこそこ)高めに安定。(推薦枠拡大したりもしているが)
公立中学から国公立や理系に進みたい奴にとってはそれなりに踏み台か?
(私立の文系だったら余程早慶行きたい以外付属が勝ち。)
教師や授業の質は高い。が、学校側の運営方針が独裁的で反体制的な教師も多い。
10年ほど前に学校の運営方針に反対する教師の大量退職事件あり。
授業料が他私立よりも高く行き先は不明(グレイゾーン)。交通費等諸々の出費多し。
宣伝材料である部活動などは一般生からは遠い存在。その代わりキャンプなどのイベントあり。
人数が多く人間関係は希薄。道徳性に欠ける、マスプロ体質。
その他
マスコミからは「一部の実績重視で大多数は授業料納付者に過ぎない」という批判も。
教養のある家庭からではなく上昇志向の強いエコノミックアニマル系に支持されてきた。
多額の授業料は大学へ?それとも個人的満足充足に利用?

ちなみにこれはあくまで推測であり、必ずしも事実と一致するとは限りません。
72:2006/08/06(日) 09:40:11 ID:lP6I5ITz0
■まとめ2
学園の金の流れに不透明なところがある。
学費が高い。
小学校上がりは一部能力が高い人間はいるものの、性格的には難ありが多い。
組合と学校側(ウー)はうまくいっていない。これには過去の経緯が絡んでいる。
ウーは創立関係者を追い出して、理事長の地位をつかんだ。
平成10年からの7年間で大学進学実績は急落した。
理数科はがんばってきたが、中等教育学校の新設で今後は危機的状況か?
普通科の学力低下は激しい。校長自ら「壊滅」といっている。
中学女子の偏差値は43まで下がった。
高校理数科も公立トップに逃げられるようになっている。
精神的にかなり追い詰められている生徒がいる。

ちなみにこれはあくまで推測であり、必ずしも事実と一致するとは限りません。
82:2006/08/06(日) 09:41:19 ID:lP6I5ITz0
■まとめ3
理事長交代劇の舞台裏とウーの学園乗っ取り計画
それに起因する教職員組合と学校側の対立
学園公費の流用疑惑
現校長のダーティーな噂と経歴
首都圏における桐蔭のディスイメージの浸透
それにも関わらず立地条件や試験日程・学費のギリギリの設定の巧さでなんとか生徒を集めている。
理数科vs普通科、内進vs外進、スポ選vs一般生など内部での対立
桐蔭に通わせる父母はプチブルの上昇志向が強い見栄っ張りが多い
校長の普通科壊滅発言、中間層は放置
心療内科に通っている生徒が多い
女子中学の不人気と中等教育設立による従来高校のレベルダウン
進学結果によってOBの母校への評価が分かれる。
大学にかなりの力を(金を?)入れている
校長の寿命は一体あと何年?

ここまで来るともう異常事態としか言いようが無いんですが・・・。
それでも通わせてる(入学させようとしている)親って凄い!
92:2006/08/06(日) 09:42:03 ID:lP6I5ITz0
■まとめ4
大学医学部設立を見越し?病院買収するも認可が下りず。結果として医用工学部に。
その病院経営に多額の維持費がかさみ現在は赤字状態(?)。
日能研や市進など大手塾との連携で生徒を集める。(塾で受験を推奨、見返りに推薦枠)
その背景を強みに拡大経営・高学費設定。
中等教育のカリキュラムは従来中高と殆ど変わらず。
比較的高水準で維持していた高校受験層にも敬遠され始めている。
高校普通科も公立2番手辺りに逃げられるようになってきている。(学区撤廃で今後更に拍車?)
交通の不便さも敬遠の一材料か?
小学部では面倒見がよく優秀らしい(but外部受験は認められない)。
102:2006/08/06(日) 09:44:19 ID:lP6I5ITz0
■不正行為の中等教育校

中等教育校は桐蔭学園男子部とは別の学校として認可、開設されたんだよ。
生徒の募集も別だし、入学手続きも別。(イカサマ試験をしているが)
鵜川のやっていることは明らかな不正行為。
大々的に報道され、非難を浴びれば学園閉鎖にもなりかねない重罪だよ。
少なくとも首都圏の学校で桐蔭ほどの悪事を平然と行っている学校法人はないだろう。
中等の詐欺行為が訴訟沙汰にならなかったのは、子供を人質に取られているからで、生徒も親も納得などしていない。
三流新設校から甲子園出場で知名度を上げて進学校にしたところまでは見事だったけど、当時から地元では悪評が根強い。
経営者の人格が校風に滲み出ている感がある。
桐蔭は好きだし、良い思い出ばかりだけけれど、自分の子供を入学させようとは思えない。
子供には真っ当な学校で学園生活を送らせたいと思う。
112:2006/08/06(日) 09:47:21 ID:lP6I5ITz0
■大凋落する進学実績
小学校受験では、桐蔭に受かっても玉川学園や森村学園に抜ける。
中学受験でも、桐蔭に受かっても神奈川大附属や森村学園、聖セシリアに抜ける。
学校が選ばれる基準は大学進学実績だけではない。

桐蔭の実績推移
          1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大     107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大     56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・国公立医学部 74人 → 42人(57%) → 33名 (45%)
・東工大     73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)

超マンモス校、受験少年院、授業料の高さ、退学者の多さで知られる桐蔭学園。
雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。
幼稚部から入ると卒業までに15年、小学部からでも12年
入学した当時、10年余りでここまで落ちるとは誰も予測しなかっただろう。
1995年に入学した幼稚部や小学部の生徒はまだ在学中ということを思うと、その思いは如何ばかりだろう。
難関大学の合格者数推移を見ると、
対1995年比、東大1/5、一橋1/7、国公立医学部1/2、東工大1/3と10年余りで激減。
昨年度比で見ても、東大1/2、一橋もほぼ半減、東工大・国公立医学部約3/4とすべての分野で減少。
至上最悪の大凋落 をし続ける桐蔭。10年後は東大ゼロか?
都立の復活もあって、桐蔭蹴り公立への流れはますます加速している。
122:2006/08/06(日) 09:49:30 ID:lP6I5ITz0
■桐蔭理数蹴り⇒公立の増加
理数蹴り⇒八王子東、翠嵐、川和
普通蹴り⇒市ヶ尾、駒場、町田
は定着した感がある。桐蔭普通蹴り⇒元石川も二桁いるもよう。
最近は日比谷などの都立が大きく躍進。川和が実績を上げ、多くの難関大学の進学率で桐蔭を凌駕している。
最近は理数科蹴り→市ヶ尾も多いから流動的でなんともいえないが
高校入試における桐蔭の地位が中等ができてここ数年急激に低下しているのは間違いない。

「やたらと10校を受けろって先生は言うんだか…」
東工大、一橋、横国、東京理科大、上智、などは川和のほうが合格率が高いのに、
なぜか早慶は桐蔭のほうが合格率が高い。早慶を大量受験させているからだ。
132:2006/08/06(日) 09:51:13 ID:lP6I5ITz0
■桐蔭の凋落、県立川和の躍進
○2006年度県立川和の実績
・東京大  3名
・一橋大  4名
・東工大  9名

・早稲田大 41名(前年比15名↑)
・慶應大  29名(前年比19名↑)
・上智大  21名(前年比13名↑)
 難関私立大学合格者…91名(前年比47名↑)

・明治大  71名(前年比27名↑)
・青山大  28名(前年比1名↑)
・立教大  34名(前年比15名↑)
・中央大  47名(前年比12名↑)
・法政大  44名(前年比9名↑)
・東京理科大43名(前年比33名↑)

旧北部学区トップ校であり、桐蔭の近隣にある県立川和が大きく実績を伸ばしている。
特に国公立入学者数の増加が著しい。桐蔭理数へ入学する生徒が川和などの
トップ校に流れている。独自入試等の改革が続くなか、桐蔭の立場は厳しくなるばかり。

○県立川和と桐蔭の比較
卒業生   川和316人 桐蔭1486人(退学者多数)
現役進学率 川和72%  桐蔭55%

底辺公立からでも3科目に絞って必死に勉強すれば早慶の下位学部くらいには受かる。
しかも現役進学率は公立高校よりも低いし、正直今の桐蔭は何がメリットなのか分からない。
詰め込み教育の受験少年院といわれながら現役進学率55%はひどすぎる。
14実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 10:42:44 ID:BOqPTU8lO
前スレの最後の方で話題になっていたが
桐蔭で問題なのは進学実績でもなく偏差値でもない。
教育方針そのものが問題。
さらにいうと鵜川さんの考え方がおかしい。

それが巡り巡って進学実績ダウンに繋がっている。
だから小手先の改革で中等を作って上位層だけ掻き集めても長続きしない。
当初の中等設立主旨は良かったんだが
結局目に見える数字しか信用できないんだな。

桐蔭の評判の悪さは中等の宗旨代えを平気でしてしまうような所に起因するんだと思う。

15実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 11:28:54 ID:CVRQfGNI0
>>11
>雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。

とありますが、そんなに文化祭はつまらないのですか?
運動部・文化部とも様々な部活があり、
日々の生徒の活動は非常に活発であるように思えるのですが。
それが文化祭に反映されていないのでしょうか?

それとも、あまりに僻地であるために他校の生徒との交流が少なく、
観客が少ないのでしょうか?
16実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 11:51:07 ID:mTqhyPqM0
部活は内進生の場合、高校に入ると極端に入部率が下がる。
特に運動部の場合、スポーツ推薦の選手が幅を利かせて居場所がなくなる。
(サッカー部のように内進生がセレクションを受けて入部しレベルが高い部を除く。
というかサッカー部の場合、桐蔭でサッカーをやるために中学受験して入ってくる奴が多いので
一般レベルでははじめから入部できない)

いずれにしても本来なら部活で中心的な役割を果たすべき、高校生が積極的に部活に参加していない。
帰宅部が多い。
一部のスポ薦が目立っているから部活が活発に見えるだけ。

それと他の学校の文化祭と違って、遊びの要素が皆無。
生徒主導ではなく、学校主導の文化的発表会の要素が強い。
小学校の研究発表会のようなもの。
必然的に面白くないので、誰も見に来ない。
で、ますますつまらなくなる。
 
まあ、一度見に来れば(他の学校と比較すれば)よく分かりますよ。
文化祭に限らず、桐蔭には生徒自治という言葉がありません。
17実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 12:30:17 ID:CVRQfGNI0
http://homepage3.nifty.com/shonan_oba-club/page066.html
 ・・・桐蔭受験を躊躇した理由を挙げておこう(躊躇はしたが、そんな事は言ってられない状況になるの
で願書は用意した)。

 湘南地区からも大勢、生徒は行っている(特に高校生)。しかし、誰に聞いても、ほぼ全員5時台に家を出
ている。りんこの家からだって、電車だけで言えば1時間かからないはずだ。何故なのだ?

 答えは「バス」にある。

 「あざみ野」「新百合ヶ丘」「柿生」「中山」などが主な最寄駅であるが、小田急チームは朝は「柿生」を
使用とか、なんか決まりがあるらしい。

 りんこは「柿生」から行ってみたのであるが、これが桐蔭だらけになって、バスに乗れない。スクールバス
状態なので、一般客は途中で降りようものなら決死の覚悟だ。

 この駅、または帰りは学校前で、何台もバスを見送る羽目になるのだ。しかし、歩ける距離ではないので待
つしかない。バスの運転手さんの怒号が響いていた。

 まあ、行き帰りなら、たこ太は慣れるしかない。だが、父母会とかに行くりんこはどうだ?アンタ、昼間は
バスがない!14時台なんて一本もない!あっしは、父母会に行く時どうやって行くのだ?

 近所の桐蔭男子部の中3の母に聞いてみる。この桐蔭大好きオバさん。すっごく入学させて満足している。
第1志望であった。

 「そーねー。車よ、やっぱ。家も6時前には出るし、19時過ぎに帰って来るけど、遅刻しそうな時は、ホ
ントは禁止なんだけど、近くまで車で送ってるわ」

 はいー!?車で、青葉区の山まで送らんといけんのかい!?混んでなかったら40分位で着くだとー?ンな
事、毎日やれっかい!(<-毎日になる予感がしている)
18実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 16:51:34 ID:DGVbZQQl0
>>15
学園上層部が学園のイメージを壊さないよう、生徒側に圧力をかけ指導している。
 ※wikipediaより
19実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 20:20:55 ID:jQUgT96s0
>>18
その壊さぬようにしている学園イメージが、来訪者にはどのように
捉えられ、受験生の動向にどのように影響しているのか、上層部は
考えているのだろうか?
20実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 22:24:34 ID:tVbX69gu0
桐蔭総合の本スレが出来たみたいだよ。

【混迷・低迷】神奈川桐蔭学園19【明日はどっちだ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1154774464/
21実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 22:33:03 ID:CVRQfGNI0
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F33%2F44.107&lon=139%2F31%2F16.521&layer=1&ac=14117&p=%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%B2%A3%C9%CD%BB%D4%C0%C4%CD%D5%B6%E8%C5%B4%C4%AE1614&mode=map&size=l&sc=4
この地図で見ると、確かに桐蔭は遠いねえ・・・。
どこの駅からも、歩けば40分近くかかってしまう。バスがないと絶対行けない。
中高生ならまだしも、小学生が通うには大変だね。
22実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 22:37:43 ID:dFyeN2iy0
○○○大学ランキング2007○○○
東大
京大
一橋・東工
東北・名大・阪大・早大・慶大
北大・神戸・九大
筑波・外語・横国・阪市・上智
23実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 23:56:28 ID:cvYFS7/e0
>>21
小学生はスクールバスがあるので大丈夫。
江田の幼稚園生の送り迎えには親つきで、派閥があり大変みたい。
朝の江田駅の周辺にはばっちり朝から化粧&ブランドママがたくさん。
バスが去り、母達が去ったあとも香水の残り香があるうよん。
24実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 08:47:42 ID:HS0Bj9I50
横浜市営地下鉄があざみ野→新百合ヶ丘に延伸の予定があって、
もみの木台付近に駅が出来たら徒歩圏に入る筈だったんだが、
いろんな要素が絡んで延伸が実現するか否か、現時点では不透明っぽい。
25実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 10:48:33 ID:A9EcMsrk0
>>23
あれ見ると(嗅ぐと)ぞっとする。
名門小学校は、意識的に質素な格好をするらしいけど
桐蔭は逆だね。
26実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 13:46:28 ID:Xo+yuOKD0
桐蔭に通う小中学生ってバカバッカ。どうしてこんな酷い学校に通うんだ。
27桐蔭の真実:2006/08/07(月) 16:28:34 ID:Xo+yuOKD0
■到達度教育の大嘘
Q授業について行けなくなることはありませんか?

A(一部抜粋)すべての教科の指導にあたって、中学では100満点中70点、高校では60点が全員取れるまで徹底して指導するシステムです。(中略)
能力別授業を行なう教科でも、上・中・下すべての段階で、最低この点数に到達するまで指導を行ないます。未到達の生徒には、責任指導制により、
担当教師がその点数を取れるようになるまで徹底指導します。

こうはいうものの、実際は各教師の裁量に委ねられていて、誰かが指導実施の有無をチェックしたりするわけではない。
よって、到達度教育など、まったく形骸化した、いや、もともと存在すらしていなかったかのようなシステムで、落ちこぼれはふつーに存在する。
私の学年にOという数学の教師がいた。彼ひとりだけが、60点を取れるまで徹底して何回も試験、補習をやる。
ごくまっとうなことをやっているはずなのに、ほかの教員はその熱心ぶりにあきれていた。
到達度教育なんて、そんなもの。桐蔭のセールスを真に受けないほうがいい。
28桐蔭の真実:2006/08/07(月) 16:34:49 ID:Xo+yuOKD0
■日本一つまらない文化祭
『実行委員会はあるものの、ほとんど先生が決めるという最悪のもの。
しかも、研究発表といういまどき流行らないものをやっている。つまらない。(2005年4/25、15:00)』

クラスにもよるだろうけど、文化祭は本当に盛り上がらない。
なぜ盛り上がらないかというと、伝統というのがひとつあると思う。
それと、桐蔭的抑圧空間のなかで、できることがかぎられている、というのがある。
桐蔭のカラーに反するものは、企画を出しても上層部がだめといって、はい、おしまいなわけだ。
そういうふうにして、企画が通らなかったクラスには、
全体の飾りつけなどという、どうでもいい役割が与えられ、さらにしらけることに。
桐蔭が桐蔭であり続ける限り、文化祭は盛り上がらない。盛り上がれない。


■盛り上がらない体育祭
『横浜国際競技上でやる。遠い。全く面白くない。イマイチ盛り上がらない』

私が入学した1999年から、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)での体育祭になった。
従来は、富士スピードウェイでの全校マラソン大会。
この変更について、学校側は、施設を借りる予算だとか、近場であることを理由としているが、真実ではないらしい。
先輩から聞いた話なので、噂の域を出ないが。
ちなみに体育祭となっても、やることはあまり変わっていない。
事前の体育の授業で選抜された人は5キロ、それ以外の人は2キロか3キロを走る、というもの。
あとは、クラスで募った4、5人ぐらいが、リレーに参加する。
なぜ盛り上がらないかっていうのは、単に人数が多くて、自分たちの出番が少ないからってことだと思う。
中学高校あわせたら、3、4000人ぐらいいるだろうし。
29桐蔭の真実:2006/08/07(月) 16:37:09 ID:Xo+yuOKD0
■実技科目の軽視
いまはどうなのか知らないけど、普通科で入ると、1年に美術、2年では音楽の授業がある。
いずれも週に1コマ。理数科だと2年の音楽はやらない。
家庭科は、ある日、1時間ぐらいビデオを見て、それについての試験がある。
授業はない。それでも、教科書は入学時に買わされるのがむなしい。
以上のように、桐蔭は完全に進学重視のカリキュラムである。こんなことでいいのだろうか。
キャンプとか、メモリアルホールの行事で貴重な体験をさせていると学校は主張するが、根本的なところを誤っている気がする。
30桐蔭の真実:2006/08/07(月) 16:39:59 ID:Xo+yuOKD0
私が桐蔭を勧めないもっとも大きな理由は、女性なき日常である。
桐蔭に入る多くの人が、世間の悪評にもかかわらず、進学への強い意欲から志望するんだと思う。
でも、大学なんていつだっていける。それに引きかえ、青春時代の大切な日々は一度きり。取り返しがつかない。
桐蔭では、その貴重な青春を、女性の姿なしで過ごすことを余儀なくされる。
高校3年間を終えて初めてわかったことだが、このことはとても大きな損失だ。
「女の子がいなかったら、青春は成り立たないの?部活をがんばるのだって、青春では?」
という疑問を唱える人がいるならば、私は
「確かにそれも青春の一面。だけど、女子マネージャーがいれば、なおいっそう盛り上がるんじゃないか」と答える。
「なら、桐蔭にかぎらず、男子校や女子校は、すべてだめってこと?」
そんなことはいっていない。普通、男子校ならば、女性にめぐまれない環境ゆえに、近くの女子校と深いつながりがあったりする。
しかし、桐蔭にはそういったものはいっさいない。だいたい、通ってきているところがばらばらだし。
柿生の駅では、鶴川高校(女子校)の生徒といっしょになることがよくあるが、お互い敬遠しあう。
いや、敬遠する、というほどでもないけど、近づいていくことはない。
「女の子になんか興味ない」
いままで女の子のことを好きになったことが、一度としてない、というぐらい興味がないなら、桐蔭でも大丈夫かもしれない。
だけど、女性のことが気になるけれど、勉強の方が大事、というような生半可な気持ちだと、あとで絶対に後悔するから。
まあ、失敗したと思っても、桐蔭に入ってすぐなら変更がきく。
1年の前期おわったぐらいに、桐蔭やめて川和高校に編入していった人がいた。
「女がいたって、どうせ自分はもてないから」
こういう考えだと、さらにもてなくなる。人生は高校で終わりじゃないはず。もてようが、もてまいが、女がいる環境に身を置くというだけで、大きな意味があると思う。
というわけで、桐蔭に入りたい受験生は、いま一度、異性と隔離される境遇を受け入れる用意があるのかどうか、自分に問うてみてほしい。

(以上。日記から抜粋)
31実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 18:56:23 ID:w2fR+zZz0
ていうか行事を教師が仕切ってるから面白くないんでは
中高の体育祭のアナウンスを教師がやる学校なんて聞いたこと無い
32実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 21:22:00 ID:Ebftjc3sO
生徒に行事の運営を任せると準備に膨大な時間がかかり
その分勉強時間が減り、進学実績にはマイナスに働くから桐蔭では生徒の自主運営は厳禁。

部活も生徒の自主運営は無駄が多いのであまり歓迎されない。
基本的には教師または指導者が指導する。
効率的なトレーニングはできるが、
本来部活で養われるべきグループ運営力は養われない。
スポーツクラブのようなもの。
本格的な選手を目指す生徒は別として、つまらない。

簡単にいうと何から何まで学校が管理するからつまらない。
勉強もスポーツも効率重視で遊びがない。

スポーツクラブ付き予備校と言われる所以。
校則がない分、予備校の方がまだ楽しい。
33実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 21:40:20 ID:Lr4+1uFk0
>>30
桐蔭生で彼女いる奴なんて何人もいたけど・・・。
たいていは女子部の生徒。
34実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 08:41:32 ID:aLjiwDZ/0
こんなに勉強してるのに東大にいけなかったら悲す〜い(小5母)












35(^o^)/:2006/08/09(水) 10:04:10 ID:y3g9tyKZ0
おたくのバカ息子じゃ無理無理!(笑)
36実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 20:27:04 ID:aLjiwDZ/0
うち、女の子なんですけど・・。
37実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 19:33:29 ID:YyPUnAVA0
桐蔭のクラブ活動は分科系も盛んですか?
運動系しか聞かないですが。
38実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 10:56:00 ID:NsFkAZ3A0
一部スポーツ選抜の強い生徒がいるだけで
クラブ活動は全般的に盛んではありません。
高校での部活参加率は5割以下です。
39実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 12:33:23 ID:JMj3C0BA0
38は誇張表現。
高校になったら参加率が低くなるのは確か。
しかし、スポーツ選抜以外の部活でも盛んなところも沢山あり。
文化部なども囲碁将棋などは全国レベル。吹奏楽部も有名。

ついでに中等について
中等5期(現中2)の部活参加率7割以上。という学年もある。
現中等後期は調度方針変更等、混乱があった(かわいそう)期
なので参考にしていない。
40実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 16:37:53 ID:zY1khtnw0
学習時間が 中等のどの学年よりも少なく
従来中学の中2よりも少なく
7月20日の朝会で 学園長から
2/3以上入れ替えなくてはといわれた5期ですね。
41実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 17:14:25 ID:h1mFRo+dO
>40
学習時間?うーちゃんの言う事まともに信じている
香具師なんていないよ。

まぁ、中等は4期以降はレベルが上がっているのはホントだよ。
42実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 10:00:39 ID:MnByHYNVO
まともなことを言わない校長
校長の言うことをまともに聞かない生徒

今の桐蔭の惨状を物語る。
教師と生徒の信頼0
43実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 11:55:06 ID:D4AGggMJ0
>>38
中等の後期課程は部活の参加率3割を切っています。
予備校化していますね。
大学進学実績ってそんなに大事なのかな。
 
恐ろしくて学校では口に出せませんが。
44実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 15:29:08 ID:0Fb4Fk410
中等後期の父母です。
嘘を書き込むのはやめましょう。
7月の父母会で配られた資料によると クラブ所属率は 

  中等4年 68%   高校1年 60% 
  中等5年 57%   高校2年 65% 

となっています。
45実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 15:34:26 ID:0Fb4Fk410
運動部と文化部の割合も出ています。
中等4年 運動部 53%  文化部 15%  計68%
中等5年 運動部 46%  文化部 11%  計57%
46実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 17:29:49 ID:hm39kUJi0
高校2年で57%か・・・。
やっぱり、部活率低いな。
47実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 20:46:00 ID:n0zn/0+/0
加入率低すぎ。
48実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 23:21:46 ID:uraUk28X0
中高一貫校とは思えない部活所属率の低さだな。
49実名攻撃大好きKITTY:2006/08/14(月) 09:05:47 ID:4v9190fkO
現役進学率も55%で中高一貫校とは思えない低さです。
50実名攻撃大好きKITTY:2006/08/14(月) 13:25:04 ID:fczngR6MO
おまえにいわれたかねーよ
51実名攻撃大好きKITTY:2006/08/14(月) 19:01:07 ID:nycQYI1P0
今日は熊谷空襲から61年目に当たります。
明日は青梅空襲から61年目に当たります。
いずれも旧日本がポツダム宣言受諾を国連に通告した後に行われた、
米軍による虐殺行為です。
鬼畜米軍への怒りを新たに犠牲者の冥福を祈りましょう。
52実名攻撃大好きKITTY:2006/08/14(月) 22:03:27 ID:jMBWsZBs0
>>51
婉曲な鵜川批判なのか?w
53実名攻撃大好きKITTY:2006/08/18(金) 15:03:30 ID:zp2ZSS5q0
宿題がすすみません。
54実名攻撃大好きKITTY:2006/08/19(土) 09:11:40 ID:ou2QKsBK0
うちは宿題は終わりました!(とっくの昔)
でも、夏だけいれたサピックスの宿題とテスト勉強が大変で、てんやわんやです。

公立でも受験する子は、こんな質の高い、多量な勉強してるんですね。
びっくり。
もうすぐキャンプ・・・
55実名攻撃大好きKITTY:2006/08/20(日) 20:16:13 ID:2OXPz8mg0
■理数科も公立以下
理数蹴り⇒川和
普通蹴り⇒市ヶ尾、都立駒場、都立町田
は定着した感がある。桐蔭普通蹴り⇒元石川も二桁いるもよう。元石川は公立3番手校。
最近は日比谷などの都立が大きく躍進。川和が実績を上げ、多くの難関大学の進学率で桐蔭を凌駕している。
最近は理数科蹴り→市ヶ尾も多いから流動的でなんともいえないが
高校入試における桐蔭の地位が中等ができてここ数年急激に低下しているのは間違いない。

「やたらと10校を受けろって先生は言うんだか…」
東工大、一橋、横国、東京理科大、上智、などは川和のほうが合格率が高いのに、
なぜか早慶は桐蔭のほうが合格率が高い。早慶を大量受験させているからだ。

卒業生   川和316人 桐蔭1486人(退学者多数)
現役進学率 川和72%  桐蔭55%
底辺公立からでも3科目に絞って必死に勉強すれば早慶の下位学部くらいには受かる。
しかも現役進学率は公立高校よりも低いし、正直今の桐蔭は何がメリットなのか分からない。
詰め込み教育の受験少年院といわれながら現役進学率55%はひどすぎる。
56実名攻撃大好きKITTY:2006/08/21(月) 14:23:23 ID:NcuHYX0G0
お宅の息子さんどこ?
桐蔭
ああ慶應に沢山入るとこね?
お宅も慶應受けるの?

近所の奥さんとの会話


57実名攻撃大好きKITTY:2006/08/22(火) 08:51:16 ID:0/FaKaPM0
やっぱり、文武両道は早稲田。
桐蔭は勝手に、文武両道つかうなよw


その前にまず、伝統作らないと〜
58実名攻撃大好きKITTY:2006/08/23(水) 10:41:09 ID:sRiJcxsJ0
私も桐蔭は文武両道を謳わないで欲しいと思います。
59実名攻撃大好きKITTY:2006/08/23(水) 22:06:07 ID:qFC+PUfO0
>>55
> 詰め込み教育の受験少年院といわれながら
言われてるだけ。実際詰め込まれてないし、受験少年院じゃない。
宿題も少ないし、授業も定期考査も楽勝だし、緊張感がまるでない。

>>57
> やっぱり、文武両道は早稲田
早実もスポーツ推薦あるんだけど。結局どこも同じじゃない?
60実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 08:17:03 ID:frkmJcOM0
なんで、夏休みなのにうちの近所のバス停(江田)桐蔭の小学生がウロウロいるわけ?
朝からにぎやかだと思ったらw
61実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 10:44:42 ID:8FtMdDsl0
>>59
それは、最近偏差値30台のバカばかりになって
学校側も指導ノウハウがなくて、やりようがなくなっているだけ。

もともと桐蔭のカリキュラムは、国立早慶レベルを基準に作成されているから
現在の生徒のレベルには合わない。

大半の生徒はお客さん扱いされているだけ。
学費納入要員。

実際、中等のトップクラスはびしびししごかれている。
62実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 11:07:38 ID:tw3uYnH30
>>61
でも開校当初の桐蔭は、他のどこにも入れなかった生徒を集めて
それなりに伸ばしてきたから、生徒数が多いとはいえ一昔前まで
あれだけの実績を残してきた訳でしょう。

初心に立ち返って、やり直せばいいようにも思えるけれど。
63実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 11:37:52 ID:Bu5TAccZ0
>初心に立ち返って、やり直せばいいようにも思えるけれど。

中途半端に過去の実績があるから、そう簡単にやり直せないでしょう。
企業も一度成功した企業がだめになると、立ち直るのは難しい。
成功体験が逆にあだになる。

今の桐蔭も生徒のニーズにあっていない、Aゾーンという言葉を使い続けている。
64実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 13:04:59 ID:frkmJcOM0
ゴーンを校長で呼ぶとかしたらいいのに。
経営陣に新しい風もいれたらどう?
このままだと体ばかり大きいウドの大木になっちゃうよ。
それから、誰か>>60の答えよろしく!
夏休みが短いの?勉強熱心だから?
65実名攻撃大好きKITTY:2006/08/25(金) 15:03:35 ID:lgKU0nCm0
あれは登校日です。
夏休みの宿題の提出もあります。
66実名攻撃大好きKITTY:2006/08/28(月) 21:25:03 ID:Ng2MVd5B0
あ〜学校が始まるぅ
67実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 11:30:38 ID:0StLN1Cg0
中3数学実テ1位と3位の座、従来型中学に奪われる
中等の存在意義は?
68実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 12:42:23 ID:2QNmFqxS0
中3というと 中等4期ですね。
4期以降は 3期以前と比べて 成績優秀と父母の書き込みがあったのに
かえって悪くなっているのではないですか?

後期に入って外進生が入ってくると もっと実感しますよ。
69実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 12:49:36 ID:jWvm/alt0
小学部の保護者の皆様、しっかりと自分の子どもに勉強させていますか?
将来の桐蔭の実績は、あなた方の子どもさんにかかっているのですよ!
70実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 13:14:05 ID:6AXLnXx80
しっかり、させすぎなんじゃないかと・・。
でもさ、ホントになんで桐蔭に小学部いれるんだろう??
謎だ。
特に、優秀な桐蔭小学部生みると、そう思う。
親はこんなにできるようになるとは思わなかったってこと?
それとも桐蔭の中学から先のことはよく知らなかったってこと?
どうせなら、桐光小学校とかの方が懸命な選択の気がする。
小学から中学にかけて、のんびりして高校でSAコース(?だったっけ?)に入れるのがいいよ。

71実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 13:33:39 ID:slW4TfYyO
みんな>67に釣られ杉だぜ・・・
頼むからおかんを煽らんでくれ〜
ただでさえ、この暑い中宿題で苦しんでいるんだから。orz
72実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 13:36:38 ID:ysF+xUP60
>>67
中等の存在価値は
成績が問題じゃなくて、
従来型と同一カリキュラム、同一の教育方針になった時点でなくなっていると思います。
73実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 19:07:26 ID:wnCCJO0r0
>中3数学実テ1位と3位の座

こんな枝葉のことがなんで「中等の存在意義」になるのかね?
それを言うなら>>72の言い分の方じゃね?

つか、煽るなよ
74実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 19:33:11 ID:egq9gp8iO
カリキュラムを一緒にした段階で中等教育の本来の存在意義はなくなっている。
今、存在しているのは低レベルの従来型と敢えて別学校にして
小学部の親のプライドを保つため。外部受験対策。
あとはよく言われる見せかけの合格率を上げるため?

とにかくなくなっても混乱はきたさない。
むしろない方がスッキリすると思う。
75実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 16:49:42 ID:n7tGBzq90
中等なくなったら困る人多いと思うよ。
76実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 20:37:46 ID:y+3m0Ver0
「よく言われる」って自分がよく書き込んでいるだけじゃないの?

77実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 23:00:57 ID:XlovbHOKO
中等教育の意義?もう役割は終えたでしょう。
78(^o^)/:2006/09/01(金) 08:40:26 ID:oAIIWJi00
バカ学校age
79実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 07:20:43 ID:56q49ujp0
日々、研鑽に励んでおります。
来る(きたる)中学校生活に備え、平日5時間休日12時間のお勉強に耐えられる様に。

ところが安倍官房長官のお話を聞いてショックを受けました。
彼が今後の日本のリーダーになるとすると
まるで桐蔭とは違う方向を向いてることになります。

新しい憲法、若く柔軟なリーダー、やさしさに溢れた美しい日本
勝ち組・負け組みを固定させない社会
一部の既得権を所有したものに有利にはたらかない社会・・・

ふ〜
桐蔭も変わらなければなりません。
80実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 11:13:15 ID:2FKHEgD/0
桐蔭は、小中をリストラして
単位制の高校になるらしい。
そのほうが生徒がたくさん集まるからという理由。
学校は生徒が集まりさえすれば、金になるからそれでいいんだろう。
81実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 12:31:48 ID:UXfeilsF0
単位制になるんだってね。まあ凋落する桐蔭はそれでいいんじゃない?
82実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 13:34:28 ID:3eNu5hWt0
単位制の方がいいと思う。
単位制になれば、学校もくだらない校則押し付けないだろうし。

83実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 10:19:56 ID:LokWds630
ttp://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/206/table/g17kak/10.xls

この神奈川県教育委員会のエクセル資料を読むと、
桐蔭小学部は6年生で人数が減っている事がうかがえる。
(資料中では「青葉区私立小学校」だが、これは桐蔭しか該当しない。)
84実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 11:47:40 ID:ghJZIvFW0
>>83
こちらの統計によりますと、1〜5年生と6年生とでは、
学年単位で20人以上の開きが確認できますね。

やはり、外部中学受験を考えて公立小に転校される方が多いのでしょうか…?
85実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 20:45:03 ID:gk8h3aFq0
>>83
箱根町の私立小学校は函嶺白百合、大磯町は聖ステパノだろうけど、
藤野町と小田原市の私立小学校ってどこ?
86実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 20:50:43 ID:gk8h3aFq0
>>83
あれ? 函嶺白百合は女子校のはずなのに、何で「男子 2」がいるんだ?
87実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 21:01:26 ID:aiq57fER0
>>85-86
小田原市は「湘南ライナス学園」で、箱根町の男子は「箱根恵明学園」の児童じゃないの?
藤野町は知らん。
88実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 21:11:05 ID:aiq57fER0
付記。
藤野町は「シュタイナー学園初等部」の児童だと思われ。

ってか、すっかりスレ違いだわな。
89実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 21:28:24 ID:gk8h3aFq0
うん、スレ違いでごめん。
でも、ありがと。いろんな学校があるんだね。
そうか、私立の養護施設併設小学校も一応私立学校だもんね。
90(^o^)/:2006/09/07(木) 16:08:37 ID:IygwMgGY0
ウンコ学校
91実名攻撃大好きKITTY:2006/09/08(金) 06:09:54 ID:dk+kdD5P0
毎日毎日、ソーランブシは辞めて欲しい。
疲れて、思うように勉強がはかどりません。
92実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 18:45:25 ID:sdU6n+Y90
皆で作り上げる、毎年違うソーラン節が好きです。
大変だからこそやる意味があるんじゃないの?
なんでも勉強第一の人は、中学受験で、他へ行ってください。
93実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 23:40:56 ID:okug53470
通りすがりですが、男子の制服についてお尋ねしたいんですが・・

高学年で冬場に長ズボン履いてる子を見かけたことがあるんですが・・(夏場はみかけないような気が)
長ズボンも制服なんですか?

長ズボン履いてる子は背が高い子が中心なような気がするのですが
去年、背がかなり高いのに半ズボンの制服で頑張ってる子も少し見かけました。
別に統一された基準があるわけではないんですかね?

あと卒業式みたいな公式な行事の時は全員半ズボンなんですか?
そうじゃないとバラバラで統一感がないような気が・・・

うちの子は他の私立でしたが制服は半ズボンのみでしたので疑問に思って聞いてみました。
94実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 07:30:20 ID:YzVVgpWC0
半ズボンです。

うちも、ソーラン節はうんざり。
この後、マラソン・縄跳と続き、脳みそはすっかり筋肉と化します。
95実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 21:53:16 ID:nP5m2jlDO
>>94
それは卒業式は全員半ズボンということですか?

長ズボン穿いてる子もいますよね。
いまいちシステムがよくわからない…
96実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 23:33:43 ID:YzVVgpWC0
>>95
それは、生理中だからだと思います。
冷えは大敵ですからね。
冷えは万病の基。
97実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 07:16:28 ID:JgOyQuwUO
男の子は冷やした方がいいのよw
98実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 12:55:37 ID:qx1SIux00
>>97
金冷法ですか?
水で冷やさないと効果ないです。
99また強姦事件:2006/09/13(水) 11:08:31 ID:QnvOdDgU0
平成12年度(2000年度)
 第38回 神奈川県高等学校総合体育大会 兼 
全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選  ★決 勝★メンバー ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/h_school/inhai002.htm
【桐蔭学園】  
学年 選手名 番
 3 河本 豊輝  1 GK
 3 佐藤 有人  3 DF
 3 大沢 真   4
 3 高田 翔平  5
 3 鈴木 将伍  7
 3 上野 剛一  6 MF
 3 船田 光雄  8
 3 宮崎 渉    9
★3 大久保匡泰 18
 3 奈良 安剛  13 FW
 2 井上 亮    11

集団強姦で店員ら4人逮捕−女子高生に酒飲ませ暴行
・神奈川県警相模原署は12日までに、女子高生を酒に酔わせて集団で乱暴したとして
 集団強姦(ごうかん)致傷容疑で、同県相模原市淵野辺本町、飲食店店員村井正一
 容疑者(26)ら4人を逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは会社員小山裕介(24)=同市上溝、森戸迅(25)=同市横山、
 アルバイト大久保匡泰(24)=同市磯部=の3容疑者。

 4人は遊び仲間で、村井容疑者は容疑を認めているが、ほかの3人は「酒を飲んで
 ゲームをしていただけ」などと否認している。
 調べでは、4人は8月7日午前2時ごろ、JR町田駅前で知り合った都立高校1年の
 女子生徒(15)を村井容疑者宅に連れ込み、アルコール度数の高いカクテルなどを
 飲ませ、集団で暴行。軽傷を負わせた疑い。
 http://www.sanspo.com/sokuho/0912sokuho048.html
100実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 15:17:03 ID:ONcIyvcd0
また桐蔭OBが集団強姦・・・・

高校時代締め付けられすぎだから、卒業した後欲望が爆発しちゃうんじゃないの?
さすがに学校も少しは道徳教育に力を入れたほうがいいような。
この容疑者って、桐蔭時代はサッカー部で全国大会も出場しているような
桐蔭時代はちやほやされてた生徒でしょ。
 
桐蔭は、スポーツと勉強は一生懸命だけど、
心技体の、肝心の心の部分が抜け落ちているからこんなことになるんじゃないの?
101実名攻撃大好きKITTY:2006/09/15(金) 17:28:14 ID:nuQkQ4MWO
おぐり
102実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 05:48:41 ID:WeTK+IDh0
心は、強い体と心を鍛えれば必然的に鍛えられるはずなんだけど。
103実名攻撃大好きKITTY:2006/09/16(土) 11:29:23 ID:YWO6Pf5oO
おぐり
104実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 18:14:47 ID:gSORnJkf0
■日本一£恬獅フ著しい学校、桐蔭学園をご存知ですか?
   1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大  107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大  56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・東工大  73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)
※通常の学校の卒業生は300人程度、桐蔭の卒業生は1500人でこの数字。
 しばしば、一流の進学校と勘違いした人が受験する。

超マンモス校、受験少年院、授業料の高さ、退学者の多さで知られる桐蔭学園。
雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。
因みに理数科で芸術科目を3年間で1時間もやらせていない。
難関大学の合格者数推移を見ると、
対1995年比、東大1/5、一橋1/7、国公立医学部1/2、東工大1/3と10年余りで激減。
昨年度比で見ても、東大1/2、一橋もほぼ半減、東工大・国公立医学部約3/4とすべての分野で減少。
至上最悪の大凋落 をし続ける桐蔭。10年後は東大ゼロか?
都立の復活もあって、桐蔭蹴り公立への流れはますます加速している。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1153382280/
↑隔離スレ
105実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 21:32:13 ID:gmuaHccb0
桐蔭中学・高校の文化祭、去年行ったけど確かにすんげーつまらなかった。
小学部の生徒も、開成とか栄光、麻布、武蔵、双葉、女子学院とかの文化祭観た方がいいよ。
たいていの学校は、桐蔭中学・高校より中身が濃いけど
いわゆる難関校は、あらゆる方面に造詣が深いからさ・・・。
同じ東大に進学にしても、ただただ、試験をクリアしたのではない東大生になれると思うよ。
知り合いは、他の文化祭を見学して桐蔭脱出を決めたらしい。
106実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 16:41:34 ID:CsK6H4Ns0
面白いかどうかなんて人それぞれの主観の問題なのに、何で桐蔭の関係者って
「必ず」ほかと「比較」しないと気がすまないのかね。

そういうものさししかない香具師が多いからつまらなくなるんだよ。orz
107実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 17:20:05 ID:b0Y7ZYFT0
まあ、でも『ぴあ』につまらないって載ってるくらいだから・・・。
>>106が面白いと思ってるなら、それはそれでいいと思うけど?
それに、受験生親子は、色々な学校周って、比較して志望校決めるけどね。
(もちろん自分に合うかどうかの比較)
108実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 17:42:27 ID:s/V1baeO0
文化祭がつまらないのはまあ事実として…
「ぴあ」に掲載されたってのはいつごろのことなんだろう。
大学の学園祭ならともかく、高校の文化祭が載ってるのって記憶にないんだけど。
109実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 17:46:29 ID:CWxg2HKf0
>>108
詳細は分からないけれど、1989年の『東大理V』(データハウス)で
桐蔭出身者が、その旨をコメントしていた。

ところで、在校生の間から「文化祭はつまらないから廃止しよう!」
というような運動は起こらないものかね?
110実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 18:38:55 ID:s/V1baeO0
>>109
それは「ぴあ」じゃないですよね……
111実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 20:41:53 ID:CsK6H4Ns0
別におれは面白いって書いたつもりじゃないけどな。
他と比較ばかりする雰囲気がいやなだけ。
受験生が比較すりゃいいんじゃないの?>>107入学してから周りの目を気にして
そわそわするのが今の桐蔭を象徴している感じがしてならないorz

桐蔭の文化祭は、確かに面白いってほどのもんじゃないよな。
でも別に、廃止することないんじゃないの?(大げさ杉。というかよっぽど
ヒマなんだな)

「ぴあ」がどうだとかさ・・・いいじゃん桐蔭は桐蔭で。ばかばかしい。
112実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 21:27:08 ID:b0Y7ZYFT0
>>111
あんたエライ!ホントだよ。
桐蔭は桐蔭としての役割があるんだから、
無理して、桐蔭らしからぬものになろうとしなくていいんだよね。
つまんない文化祭っていうのも、ある意味個性だよね。
113実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 21:36:35 ID:u8bZsM+sO
そんなの個性っていうの?
114実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 22:09:30 ID:b0Y7ZYFT0
>>113
しっー(口に指をあてて)
個性ってことでいいのよ!
せっかく、誉めたのにー
115実名攻撃大好きKITTY:2006/09/19(火) 01:11:52 ID:9aMlacpL0
>>110
いや、その1989年の桐蔭からの理V合格者が「“ぴあ”で桐蔭文化祭が云々」
という旨のコメントをしていたという事。
116実名攻撃大好きKITTY:2006/09/19(火) 10:52:55 ID:BcZdKL2y0
平成12年度(2000年度)
 第38回 神奈川県高等学校総合体育大会 兼 
全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選  ★決 勝★メンバー ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/h_school/inhai002.htm
【桐蔭学園】  
学年 選手名 番
★3 大久保匡泰 18

集団強姦で店員ら4人逮捕−女子高生に酒飲ませ暴行
・神奈川県警相模原署は12日までに、女子高生を酒に酔わせて集団で乱暴したとして
 集団強姦(ごうかん)致傷容疑で、同県相模原市淵野辺本町、飲食店店員村井正一
 容疑者(26)ら4人を逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは会社員小山裕介(24)=同市上溝、森戸迅(25)=同市横山、
 アルバイト大久保匡泰(24)=同市磯部=の3容疑者。

 4人は遊び仲間で、村井容疑者は容疑を認めているが、ほかの3人は「酒を飲んで
 ゲームをしていただけ」などと否認している。
 調べでは、4人は8月7日午前2時ごろ、JR町田駅前で知り合った都立高校1年の
 女子生徒(15)を村井容疑者宅に連れ込み、アルコール度数の高いカクテルなどを
 飲ませ、集団で暴行。軽傷を負わせた疑い。
 http://www.sanspo.com/sokuho/0912sokuho048.html


15歳を集団強姦とは、ひどすぎないか?
117実名攻撃大好きKITTY:2006/09/22(金) 15:15:06 ID:m+451wLr0
あげ
118実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 17:39:29 ID:lyyZ92oZ0
文化祭、結構面白かった。
119実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 12:50:16 ID:RZA3VAFZ0
え〜つまらなかった。
どこが面白かったの?
120実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 14:19:46 ID:nrXsllWQ0
>>118 同意ですわw
121実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 15:21:02 ID:RZA3VAFZ0
え〜
面白いとこ見逃したかな・・。
午後から行ったのが間違いか!?
122実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 18:40:12 ID:ls0TYCZo0
文化祭つまらない…。さすが日本一つまらない文化祭!?
123実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 20:57:49 ID:OmYBOlfY0
↑必死
124実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 15:37:00 ID:CWn5Z9dm0
文化祭がつまらないのは学校に原因あり。
生徒達が考え、行動するのではなく、全て先生の決めた通りに
しているので、生徒達自身も面白くないはず。
右向け右!の軍隊のような観点を見直すところからはじめないと
文化祭は展示会になってしまいますよ!
125実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 22:00:05 ID:4C93KZBB0
いつの時代の話ですの124・・・
126実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 23:44:09 ID:aBWodksD0
みんな悲観しすぎ。
桐蔭で真面目にやっていれば六大学のどれかは狙えるよ。
だめでも、桐蔭横浜大学には、ほぼ確実に進学できる。
127実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 23:45:14 ID:aBWodksD0
みんな悲観しすぎ。桐蔭で真面目にやっていれば
六大学のどれかは狙えるよ。だめでも、人気上昇中
の桐蔭横浜大学には、ほぼ確実に進学できる。
128実名攻撃大好きKITTY:2006/09/28(木) 09:24:55 ID:Jc+llfHSO
(来年以降の)新司法試験の受験者は2〜3割しか合格しないとわかった2年前から
桐蔭横浜大学は(他の新設法科大学院を持つ大学も同様だけど)人気暴落なんですが。

旧司法試験合格実績がほとんどない新設大学になんて、
もはや誰も入りたがりません。

大金使って法科大学院作って…
壮大なる金の無駄遣い。
129実名攻撃大好きKITTY:2006/09/28(木) 23:20:23 ID:mSGelB1I0
横浜総合病院の位置づけは?
130実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 12:04:22 ID:WSXYCANY0
ヨコソウは子どもが学校で怪我をしたときに担ぎ込まれる病院。
便利だという声がある反面、親が医者の場合など「ヨコソウだけには運ばないで」と懇願する声もある。
(数年前の話ね)
ところで医学部新設計画が頓挫してヨコソウは売却したという噂があったけど
今でも桐蔭学園が所有しているの?
以前から赤字だという話を聞いていたけど。

131実名攻撃大好きKITTY:2006/10/01(日) 16:38:48 ID:PFcvLZae0
そうなの?
どこに売ったの?
132実名攻撃大好きKITTY:2006/10/01(日) 16:54:05 ID:0FuLyjtC0
売ってないんじゃないの?
大学に医用工学部(だっけ)みたいな学部あるし。

病院が赤字を垂れ流して、そのせいで学費が高いと聞いたことがある。
133(^o^)/:2006/10/01(日) 21:10:27 ID:ahVs0u440
ヤブ医に無駄な投資をしているんだね!
桐蔭に自分の子供を入れるくらい無駄な投資だね!
134実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 21:31:28 ID:lYWElfV50
私の書き込みどこいったのかしら?
135実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 18:14:26 ID:RHNiuG7u0
明日、運動会ですよね。
早朝から場所取りに並ばないで下さい。
近所迷惑です。
まあ、でも800走とリレーとソーラン節の前列と綱引きの後ろ、頑張ってください。
大変ですね。
徒競走はともかくソーラン節と綱引きもランク付けされて。
お子さんは楽しんでると思うので、親も気にしにことです。
136実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 22:21:08 ID:sBJ/WZ0F0
>>135
学校の敷地内に並ぶのにどうして『近所』迷惑なの?
137実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 22:52:42 ID:mfZN5Tfu0
wikipediaで隠蔽が行われてるねw
進学実績が凋落したこと等、都合の悪い部分を全て削除!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%A1%90%E8%94%AD%E5%AD%A6%E5%9C%92
138実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 08:32:27 ID:L8G/3Fju0
>>136
これだから、ここの学校の親は・・・。
並ぶのが敷地内だから、近所は関係ない!?
どうして、『何が』近所迷惑なのか、考えてごらんよ。
多少マナーが悪くとも子供達は可愛いと思えます。まだ子供ですし。
全く親達は!
139実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 09:03:50 ID:rLTPjDCB0
>>138
言ってる意味がわかんないお。
車?音?
140実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 10:59:00 ID:xxTdtGhI0
ご近所での評判は最悪。
子供が周囲から冷たい視線で見られているのも知らずに
必死になっている親って......
141実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 12:52:53 ID:L8G/3Fju0
>>140
お子さん達はかわいいですよ。
元気があって、賢そうで。
一方親は、、、、、。
142実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 21:26:04 ID:rLTPjDCB0
>>140
迷惑を掛ける側を謙虚じゃなきゃいけないとおもうよ。
でも幼稚園や小学の近くの住人は
それなりに運動会とか学校行事とかチャイムの音とかと
共存していかなきゃいけないのはわかってる。
迷惑に思っているのは桐蔭のご近所さんだけじゃないお。
運動会にしたって年に一回じゃん。
なにナーバスになってんの?
143実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 00:04:37 ID:4wG75h8F0
はぁ〜?何言ってるのかわからん>>142
144実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 20:32:57 ID:g7pp3Tq60
隊長!!!
「日本のエッチな女性図鑑」発見しました!!
http://www1.atpages.jp/oooooopai/public_html/

(PCからのヤシ→http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber27566_d60.jpg
145実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 13:17:23 ID:q/Rfpvad0
エデュでもまた話題になってるけど
ホントになんで中学からはスクールバス作らないの?
146実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 15:52:33 ID:IclMgLbg0
ブログ読んだらちょっと考え込んだ。
「一人のお母さんから・・・」ってさ、
それって誰?ってことにならない?
147実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 07:26:44 ID:B8dYZEce0
どうよ?
148実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 09:31:57 ID:puEHmDOv0
>>146
考え込むべきところが間違ってますね
149実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 22:26:17 ID:CV/GYVX10
管理人もかなりの変人だから。
150実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 12:03:34 ID:SL4z5La10
バス便や駅周辺の混雑も解消できて
東大もまた100人合格して
評判の良い学校にあと6年くらいでなんないかしら?
それだったら、遠く受けないで桐蔭小でいいんだけどさ。
151実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 12:13:48 ID:qqd0HD/t0
今の実績の落ち方を見る限り、6年くらいで東大2〜3人になる可能性はあっても
大きく盛り返すことはまずないでしょう。
今から小学校入学だと、卒業する12〜13年後にはには東大0もありえます。
バス便の混雑も生徒数が減らない限り無理でしょう。
152実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 13:57:11 ID:tfYt08wn0
100人どころか30人も不可能になるでしょ。
一桁になるのは時間の問題。
153佐賀県:2006/10/21(土) 22:07:23 ID:SL4z5La10
でもさ、桐蔭中等があるやん。
うちのご近所さんも桐蔭から東大に兄弟で入ってるもん。
154実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 22:29:04 ID:sRjmjYfG0
1学年1550人いて20人ちょっとの東大合格者数。
桐蔭中等は200名定員。
そんなに受かるわけないじゃん。
しかも桐蔭中等の下半分は、桐蔭高校よりの生徒に負けている。
詰め込みすぎて落ちこぼれが出ているのさ。
155実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 22:39:07 ID:APlNYewi0
従来の桐蔭の上位層だけ集めたのが、桐蔭中等。
だからできても東大合格者は増えない。
来年は今年の浪人生が多いから実績は多少良くなるかもしれないが
長期的には低落傾向が続くと見たほうがいい。
10年後には東大0名もありえると思う。
156実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 21:05:31 ID:oV/ySdfu0
小学校も単位ってあるのかな・・。
157実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 17:06:32 ID:0P43Kn8F0
Wから、雑誌『ピア』の件も消えたけど
あれって嘘の情報だったの?
あと、人数が減ったから、大学実績が悪くなったのは本当?
当方、小学部希望組
158実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 17:22:23 ID:0SKBlS5j0
>>157
悪いことは言わないから、桐光か森村にしときなさい。
女子なら上記に追加して、洗足・カリタスもある。

中学の偏差値に拘らないのならば玉川・セシリアも悪くは無い。
(桐蔭を志望する時点で、中学の偏差値に拘りはないのでしょうが)
159実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 21:14:47 ID:nK1a2aYm0
>>157
ぴあに「つまらない学園祭」と書かれていたのは事実です。
理V合格者が書く、合格体験記にも書かれていました。
また人数が減ったため合格実績が落ちたのではありません。
難関大学への合格「率」そのものが、全盛期に比較して1/5になっています。
(長期的に見れば、むしろ人数を増やして東大合格者数を増やそうとしたことが
生徒のレベル低下につながっています。)
wikiの記載はある意味、事実の隠蔽。
こんな姑息なことをしなくてもね。


160実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 23:47:06 ID:0P43Kn8F0
>>158
だって、桐蔭がいいんだもん。べ〜だ。
>>159
事実は事実なんだから、知って通いたいわけよ。
161実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 00:21:08 ID:Vi5SUkA/0
>>160
小学部は中等へ進学するから桐蔭のトップ層になると思われ、
従来型を含めた合格率は余り気になさらなくてもいいと思います。

文化祭については、桐蔭は総合学習の発表会の位置づけがあるために
どうしても展示会のイメージがありますね。その意味で、各教室を回って
「つまらない」印象を持つ方もおられるかもしれませんね。
とはいいつつも、ホールやマルチパーパスで催される文化部を中心とする
発表会(吹奏楽部・ダンス部等)は見応えはありますよ。
162実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 00:27:39 ID:4Gkg+v770
>>160
桐蔭に通うとか正直どうかしてると思う。
163実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 00:53:48 ID:Vi5SUkA/0
>>162
一言多いよ。(自分が思うのは勝手だけど)
164実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 06:39:30 ID:iJo3hnGX0
>>160
来年から桐蔭生です。
文化祭、蛍はすばらしかったですよ!
観られましたか?
165実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 13:11:32 ID:4OsphcNz0
>>161
今、卒業している生徒達が小学部に入学した12年前は
まだ桐蔭の進学実績がよかった頃(桐蔭に人気があった頃)に入学してきた生徒だと言うことを忘れてはいけない。
166実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 13:14:00 ID:9X5Np1xe0
地元の教室に通っていたけど、桐蔭を受けるということは
相模女子や横浜三育を受験するのと同じくらい恥かしい
ことでしたよ。

これは経験者なら判るはず。
167実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 13:19:26 ID:BIw6JGV10
小学部の方では、いわゆる外部中学受験が行い難くなった以前と以降では、
受験者層に変化が生じているのでしょうか?
168実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 13:46:10 ID:vZAoyibF0
高校の大学進学実績が落ちてから、桐蔭小学部も人気や難易度はガクンと落ちました。
現在、小学部出身者が桐蔭の大学進学実績を支えていると言われていますが
彼らが入学してきた12年前は小学部も入るのは難しかったのです。
ご存知のように、今は小学部も>>166さんがおっしゃるように底辺校という認識です。
169実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 14:59:40 ID:YV31WmVH0
■■■酷すぎる私立のカリキュラム…。マスコミに違反私立の報告を!■■■
「私立学校の指導要領破りは公然の秘密」(毎日新聞より)
実技科目を減らして主要5教科にまわす…。私立のカリキュラムの酷さを知る人は少ない。
私立中高一貫校は中学から極端な受験偏重カリキュラムを組んでいるという事実。
私立は公立く比べ調査が進んでなかったり消極的。違反私立を報告しましょう!!
○都内の確定違反私立校
穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一
帝京大学・早稲田・江戸川女子・十文字

○都内の疑惑の強い私立校
晃華学園・錦城・開成(家庭科)・桐朋(情報単位不足)
巣鴨・私立武蔵・城北・渋谷教育渋谷・富士見
中央大附属・東京純心女子・淑徳巣鴨・帝京
八王子・聖徳学園・啓明学園・大成・かえつ有明・東京女子学園

※神奈川県も、桐蔭学園、聖光学院、サレジオ学院(数T履修せず)などで疑惑がある事実を忘れずに。

東京都教育委員会
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
読売新聞
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
朝日新聞
http://www.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/guide/reference/paper.htm
日本経済新聞
https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
《コピペ推奨 みなさまのご協力をよろしくお願いします》
170実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 22:29:44 ID:VDk+tw2q0
>>166
そりゃないでしょby塾講
171実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 00:13:24 ID:kpOYUCp70
>>170
小学校受験に「塾講」という単語は存在しないよ。
172実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 18:09:35 ID:nvmcPUEW0
神奈川は三校しか履修漏れないらしいよ。優秀だね。
173実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 21:41:23 ID:5hO7vmbC0
桐蔭は家庭科は確実に時間数が足りていないのに
なぜか名前が出ないね。
政治力なのかな、やっぱり。
174実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 18:18:15 ID:oUsq59Y60
塾の講師は塾講。
175実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 22:05:34 ID:GFaFYSD4O
>>173 自己申告制らしい。
申告しなければ未履修にはならないようだ。
176実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 23:45:07 ID:1qKoecLV0
桐蔭ブログって、写真とか個人情報とかバリバリだけど
あれって、全部本人と親の許可とってんの?
桐蔭って開かれた学校なんだね。
177実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 00:44:49 ID:u++bmE7a0
>>174
小受に塾など存在しない。
178実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 14:42:39 ID:1VQ6zVop0
>>176
桐蔭ってホームページも写真いっぱい載ってるから
大丈夫なのかな。
細かいこと気にしないせこくない男っぽい学校なの。
179実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 14:54:57 ID:J0WOUyuj0
未履修科目も細かいこと言わずにOKにしているし。
180実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 23:42:52 ID:1VQ6zVop0
そうそう、人生あまい細かいと渡っていけまへん
181実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 23:43:23 ID:FzaCe2WS0
>>178
まああの程度の写真なら大丈夫でしょう

得意の広報活動w
182中受組:2006/11/02(木) 23:55:37 ID:y0wsiSQD0
今、桐蔭は 最後の駆け込みですよね。
だから中学受験のレベルは低いです。

桐蔭の小学生は 私立に通っているのに
どうして進学塾にも通うのか不思議です。

新横浜の四谷大塚リトルスクールで
同じ筆箱を持っている子がたくさんいるので
塾の指定なのかと思ったら 桐蔭生でした・・・・。
ダブルスクールをしている子がすごく多いけど
何のために私立に通っているのか疑問!?

塾近くのスタバでお茶していたら
隣に座った方が 桐蔭小生保護者で
突然話し掛けられて
「2学年から塾に入れないと遅いですよ!」と
熱く語られてしまいました。
結局 6年まで塾なしで勉強していますが
桐蔭中等教育は 抑え校の下の下なので
その方達は きっと中学受験なさって
他の学校に進むのがご希望なのでしょうね。
どうして桐蔭小に入れたのだろう・・・・。

183実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 06:13:38 ID:wdCYGzd50

>どうして進学塾に通うのか?

桐蔭内での競争が激しいからです。
あと、お金も多いから。
母親に高学歴が少なく、自分で子どものお勉強の面倒は無理だから。
トーマスとか個別指導も多いですよ。
そして、執拗に塾通いを隠す。
184実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 06:17:04 ID:wdCYGzd50

>何のために私立に通ってるのか疑問

お金が余ってるから、私立にいれたんです。
あと、桐蔭小の環境はある面では公立小より、明らかに優れてますから。
豊富な行事。
広大な敷地と立派な施設。
常に順位をつけるため、母が片時も気の抜けない勉強。
高学年からの大量の宿題。
英語も高学年からはクラス分け。
185実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 06:41:11 ID:wdCYGzd50

>どうして桐蔭小に入れたのだろう

他の私立に入れなかったからです。
公立はどうしても考えられないからです。
低学年から踏ん張ってみて、出来がいいようならよその中学に出ます。
桐蔭小の一部の子は精華と同じくらい中学受験力ありますよ。
ここ何年かでも知っているだけで
1〜5年桐蔭小→(5、)6年公立小と移った子は
筑駒・開成・麻布・慶應・聖光・浅野・桜陰・双葉・フェリスなど
好成績をあげています。
たいていの中学は桐蔭より上ですから、出ることにそれほど躊躇がない方もいます。
でも出てから、桐蔭の良さを再確認する方も多いですよ。
186実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 06:45:41 ID:wdCYGzd50

>182

「2年からいれないと遅いですよ」
と貴方に言った桐蔭の親は、めずらしく人の良い方では?
人を出し抜こうとする方が多いんですから。
自分の子はトーマスなんぞに入れておいて、よその子が塾に入れようとすると
「あら?!奥様、桐蔭は塾禁止でございますわよ。宅の息子は学校のお勉強だけで、学校のお勉強だけで
学校のお勉強だけで!!やってるんざますの」
などと、牽制する方もいますから。
187実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 06:48:10 ID:wdCYGzd50

総括

>182 というわけで、ご心配なきよう・・・。
中受組様は、どうぞ!ご自分のお子様の受験を頑張られてくださいませ。
そうでないと、優秀な桐蔭小生にもっていかれますぞ。
188実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 12:26:37 ID:Y5SRUvM10
茨城の常総学院と、和歌山の智弁和歌山が、昨日ようやく未履修校として名乗りを上げた。
智弁和歌山の藤田清司校長は
「他校が正直に発表する中で、隠すわけには行かなくなった」と陳謝した。
 
桐蔭も告白するなら、今しかない。
これ以上遅れると取り返したつかないことになる。
189実名攻撃大好きKITTY:2006/11/06(月) 07:29:44 ID:dUM2Migz0
明日は、いよいよですね!
190実名攻撃大好きKITTY:2006/11/07(火) 06:12:30 ID:Le6lYWkU0
雨でした〜〜
191LANLAN:2006/11/07(火) 19:22:14 ID:8TVo5kjvO
あの運動会意味あるんですか?しかも小と中・高共に3キロって?むごいです
192実名攻撃大好きKITTY:2006/11/10(金) 12:51:25 ID:C0Wz+9T90
5`じゃないの?
あれさ、ゼッケンとクラス名で
お頭の具合とお体の具合がわかっていいねw
けっこう文武両道いるじゃん。
ところで、中等の上から4番目クラスと中学の上から2番目だと
どっちが成績いいの?
193実名攻撃大好きKITTY:2006/11/10(金) 22:38:33 ID:C0Wz+9T90
教えてよー
中等がA・B・C・D・E・Fまでクラスがあるの?(←想像)
で、中学も1〜6までの6クラス?
194実名攻撃大好きKITTY:2006/11/10(金) 22:42:47 ID:ynE176FN0
中等は詰め込みすぎて、ついていかれない生徒続出。
真ん中より下は、従来型よりも悲惨。
195実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 00:02:31 ID:C0Wz+9T90
中等に桐蔭小学校からの方は何人くらいいるの?
やっぱ、真ん中よりしたには0人なの?
196実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 07:28:37 ID:Bv+e/m390
上からA.B.C.D.E.Fの順。
どのクラスも小学校からの人もいます。
頑張れば誰でも這い上がれます。
良い学校ですよ。
197実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 13:28:43 ID:FiAVg3Y/0
必修漏れ、628校に 『内申書虚偽記載で不合格の大学も』 2006年11月12日10時56分(朝日新聞)

高校の必修科目の履修漏れ問題で、朝日新聞の集計で11日までに計628校で履修漏れが見つかった。
文部科学省の2日の発表では計540校だったが、それを88校上回った。
再調査中の都道府県や教育委員会もあり、校数はさらに増える見通しだ。
大学では推薦入試が始まっているが、高校側が提出した調査書(内申書)に虚偽があった場合、『合格取り消し』や再提出を求めるところも出ている。

文科省の発表では公立が314校、私立が226校だったが、朝日新聞の集計で公立が33校、『私立が55校増え、私立の伸びが目立つ』。
調査の着手が公立より遅れた自治体があることが一因だ。

大学側も入試に直結する問題だけに、高校の対応を注視している。
弘前大と鳥取大は、未履修科目を履修済みとするなどの虚偽記載をしないよう求め、
『虚偽があった場合は合格を取り消す』可能性があることを、それぞれ発表した。

立教大は、「自由選抜入試」の第1次選考の合格者がいる高校に、調査書に誤りがあれば再提出するよう要請。
法政大は、調査書に修正が生じる場合に備え、入試センターに「調査書差替係」を設けた。

茨城県立医療大は履修事実通りの内容を調査書に記入するよう求める文書を、漏れが発覚した県内の高校に送付。
大阪府立大も「文科省の通知に従った形で処理してください」という趣旨の文書の発送を検討している
198実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 15:07:15 ID:r72/ne1p0
中等は ABCD 4クラスしかありません。
均等に分けられ どのクラスだから成績が良いと言うことはありません。
199実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 15:28:25 ID:GZjqL+fb0
桐蔭は未履修の科目があるのは生徒なら誰もが知っていることなのに
どうして未履修校として名乗り出ないんだろう。
虚偽の調査書を出した場合、合格取り消しをする大学もあるということで非常に心配だ。
200実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 17:00:55 ID:0GejNweX0
中等の真ん中より下にも 桐蔭小学部からの生徒がたくさんいますよ。
201実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 18:18:03 ID:Bv+e/m390
>>198
そうなの?
入試説明会で桐蔭のブースで、レッスン制の話聞いたけど?
年に何回かあるテストで、クラスは入れ替わるそうです。
頑張りがいがある学校だと思いましたが?
202実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 18:27:50 ID:p+SS1oRr0
中等は一層のこと、学費を値上げしてでも一クラスの人数を減らした方がいいように思います。
理想は30人ですね。
203実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 19:47:25 ID:WP7w5yNr0
教科ごとにレッスン制であって 定期テストごとにレッスンの入れ替えがあります。 
クラスとしては 前期後期それぞれ 3年間クラス替えはありません。
204実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 19:53:55 ID:WP7w5yNr0
レッスンとクラスは 違います。
レッスンは成績の良い方から α1 α2 β1 β2 の順です。
205実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 21:09:27 ID:Bv+e/m390
そうなんだ。なんだかサピのクラス名と似てますね。
教科ごとのレッスン制なんて贅沢!
やはり桐蔭は手厚いですね。
ところで中等のクラスは6クラスなのに、レッスンは4クラスなんですか?
あと、現在校生の方がいらっしゃるようですのでよかったら教えてください。
通塾率な実際のところどうですか?
206実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 21:15:03 ID:c37S4X3f0
■都内私立25校が疑いも東京都「学校を信じる」
東京都が再調査したところ、開成を含む疑惑の25校が電話の問い合わせだけで「問題なし」と処理。
教師や生徒が認めているところもあるにも関わらず、「ない」と言えばこれ以上の調査はしないそうだ。
ある違反私立校は「都に『ない』と報告した。これ以上話すことはない」と話す。
履修不足を認めた私立は叩かれ、認めない多くの私立は何も言われない。
これは公平な調査なのだろうか?

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611080412.html
207実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 22:10:13 ID:lDJRvMTR0
中等教育学校は 男子のみの A B C D の4クラスで
レッスンも α1 α2 β1 β2 の4レッスンです。

中学校の女子部には 中等教育コースというのがありますが
別学校です。

208実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 22:19:22 ID:lDJRvMTR0
上位は 放課後の特別講習に参加する生徒が多く 
塾には行っている率は低いようです。
特にトップレベルは 特別講習や勉強会に参加するだけ
という生徒が多いのではないでしょうか。
特別講習は 上位を対象としたものが多く
ついていけない生徒は 塾や予備校に通っているようです。
209実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 23:25:46 ID:Bv+e/m390
>>207
すばやいお返事有難うございます。
どうも、他の学校や桐蔭中学との情報とごちゃまぜになっていたようです。
塾にいっている率が低いとのこと。うれしい情報です。
210実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 23:42:20 ID:icM4sXMe0
絵で湯で話題になってるけど、
7割とれなくったって入れるよ。
入ってるよ、はは
211実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 22:07:09 ID:qLnVBSXVO
中学の合格最低点なら3〜4割だけど…
212実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 07:42:08 ID:gYPUdFE20
小学部のご指導がよかったらしく、
中等での英語の勉強はとても楽チンです。
213実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 15:12:03 ID:DkL35zy60
後期になればわかります。
学園長が父母会でも話されましたが
外進の方が 内進よりも英語の成績が良いです。
214実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 15:37:35 ID:JyFwk6mA0
中等の後期課程に、高校からの外進生を編入したのは
中等(内進生)の英語の成績が悪かったからです。
外進生は、英検2級もしくは英語の成績がいい生徒を編入しています。
しかし、外進生は数学ができないという悲劇が。
215実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 16:01:51 ID:gYPUdFE20
それは全体の話でしょ?
うちの子はとてもよく出来るの。
小学部の先生方に感謝しています。
216実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 16:55:20 ID:gYPUdFE20
もちろん、数学もばっちりです。
217実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 19:47:02 ID:Gdd5aLNEO
自分のところだけ良ければそれでよし…如何にも桐蔭らしい。

中等の英語が弱いと言うのは後期課程の話だから〜それまで続くといいね。
桐蔭に限らず、私立小出身者は小学校で英語を習っているから最初はいいんだよね。みんな。
218実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 21:43:39 ID:B/5UyP640
>>217
おまえさんは全員のことをいつも気にかけてくれているんだね。きっと。
そうそう。みんなが100点とれなきゃね。不公平だものね。
えらい人だね。感心するよ。いまどきめずらしい方だ。
219実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 22:59:20 ID:gYPUdFE20
>>217
変な人!
「自分とこが良ければそれでいい」なんて、一つも書いてないのにさ。
220実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 23:20:52 ID:uzBJ6V350
実テ 理系数学 満点は3人で
理数科外進生 中等外進生 中等内進生です。
外進生は数学が出来ないというのも嘘みたいですね。
221実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 23:38:50 ID:id1QWR130
>>219
一つも書いてなくても、明らかに読み取れると思うのだが。
222実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 07:28:57 ID:CA4Plhrn0
中等の英語が弱いのではなく 高校も含めた内進生の英語が弱いのです。

今回の実テで 英語は1番は中等です。

でも160点以上の22番まででは 内進生は7人しか入っていません。

では 学校に行って来ます。
223実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 07:47:20 ID:HaOfI2KS0
行ってらっしゃ〜い。今日も頑張ってね!
学年に1500人ることを批判する人もいるけれど
体育祭の素晴らしかったこと。
「日本一のスタジアムで、日本一の学校・・・」U様の素敵なお言葉。
我が子は出来がいいし。
ハッピーーーー☆

天気もいいし。洗濯しなくちゃ。ルンルンルン♪
224実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 09:34:27 ID:9U8tYhSxO
桐蔭は高校から入る学校ですよ。
225実名攻撃大好きKITTY:2006/11/27(月) 00:41:32 ID:MtLRMaiU0
226実名攻撃大好きKITTY
『クリスマスツリーのマジで恐い話』
                                 
樹木や花植物は妖精が宿り
やすらぎをもたらすヒーリングスポットですが、
イルミネーションなどをされると     
妖精たちは逃げていなくなってしまう。
代わりに死神や悪霊が住み着き、ツリーがある所は
呪いのかかった最凶の心霊スポットに変わっていく。
これからクリスマスツリーが増えるとともに
ますます悲惨な首吊りや飛び降り自殺が多発することでしょう。

        λ              
        ,Å                      
       ノ*ゞミ            
      イ 死※ヽ            
     彡,◇ ミ☆ゝ       
     ν,★ノ;魔,○ゞ    クリスマス       
    彡Ωノ.:怨ヽ,☆゚ ヘ         ツリー
   イ 祟:ノヽ*.☆″ψミヽ          
  β″○彡″怖″ミ刀R‰ 
        ||             kubiツリー  
       Λ||Λ          
       / ⌒ヽ)      
      |   ||       
       し  ∪         
       |  |          
       ∪∪