1 :
和歌山県民 :
2006/04/16(日) 21:18:01 ID:uBOeK7jG0 >>900 あのね。和歌山南部って田辺より南を指すの。
海南有田御坊日高あたりは全部和歌山北部。
俺はそのあたり出身。
和歌山に関して偽情報流すなよ。
北野や灘の知り合いは浪人時代に知り合っただけだ。
有力国立って俺らの間じゃ東大か否か、
むしろ文Tか否かだよ。
京大なんてどうでもいいよ。
せめて文U文Vまでにしとかないと。
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大の多い高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
4 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/16(日) 21:24:22 ID:nbsrht/r0
自称和歌山県民必死過ぎ。
関西進学校格付け 1位灘 2位東大寺 3位甲陽 4位洛南 5位洛星 6位星光 7位西大和 8位白陵 9位智弁和歌山 10位清風南海 誰か関東バージョンもつくってくれ。
一応、和歌山県は人口約100万人
で、紀ノ川沿いにある地域(和歌山県の最北の一部でギリギリ大阪の通勤圏)
だけで人口が60万人を越える。
つまり、ここのスレ建てをした人間が
言い張っている地域は
人口40万人弱。
いってみれば
奥多摩地域で東京都のことを語るような代物。
本当にヒキコモリは事情を知らないから
アホな例を挙げる。
大体、最初にこいつが誉めたり、批判した学校って
(白陵、智弁和歌山、奈良学園、清風、高槻、清風南海)
全部日能研の偏差値でほぼ同レベルで並んでいる学校。
http://www.nichinoken.co.jp/singaku/nyusi/r4yosou/2006/pdf/r40612wm.pdf ネットにしか暮らしている世界がないから
そういう表を見て語った気分になっているだけ。
関東進学校ランキング 1位筑駒 2位開成 3位桜蔭 4位栄光 5位麻布 6位学附 7位駒東 8位海城 9位筑附 10位巣鴨 わからんが暫定的につくってみた。 修正あればよろしく頼む。
>>6 同じ紀ノ川沿いでも和歌山市と紀ノ川市岩出町などとは
全然中学受験の熱も違う。
君がいってるのは、
和歌山市内限定の話し。
100万人中の40万人だけをもって和歌山とするのはいかがなものか?
東京だったら、23区で人口の大部分を占めるが和歌山市は
5割もいってない。
それから北部といっても、有田と和歌山じゃ文化全然違うよ。
言葉だって違う。電車で40分の距離だけどね。
和歌山県のこと何もわかってないね。
有田人は語尾に「け」をつけたり、
あなたのことを「おまん」
あいつのことを「てき」
などという。
別の文化圏なんだよ。
>>8 おまえ、京大、東大うんぬんの話をしていただろ?
和歌山の人口40万人程度の地域
で関西を語るおまえの態度は
奥多摩で東京都のことを語るのと同レベルだよ。
それと、調べ足りないよ。
地元の人間でも定着していない紀ノ川市(どこまでが紀ノ川市かわからんぞ)
なんて名前を出しているのに
岩出が市になったことを知らない。
少し前の地図を見て話ししているだろ?
>>1 >あのね。和歌山南部って田辺より南を指すの。
海南有田御坊日高あたりは全部和歌山北部。
>>8 >それから北部といっても、有田と和歌山じゃ文化全然違うよ。
言葉だって違う。電車で40分の距離だけどね。
で、北部は一体なの、そうじゃないの?
だから、地元の人間でもないのに
ネットで調べた情報だけで
変なこと言うなって。
資源のムダ。
入学者平均は筑駒>灘だな。
>>9 岩出が市になったのは知らなかった。俺は岩出じゃなくて
有田以南出身な上に今は東京に住んでるからな。
関西人でも東京志向な奴はいる。
清風南海の学年トップだった奴も結局文Tにいって
官僚になったらしいしな。
関西といえども文系トップはやはり文Tに行くのだ。
>>10 だから俺は有田以南出身だって。
だいたいおまえはどこ出身なんだ?
どうせ和歌山出身でもないんだろ?
だいたい君は和歌山出身じゃないだろ。 紀ノ川沿いとかそういうわけ方はしない。 市内出身かどうかだよ。 市内の中でも川の南と北で別れてるしね。 紀ノ川沿いがどうとかそういうわけ方をするのは聞いたことがない。
>>12 ふーん。
で、岩出市と同じくできたばかりの紀ノ川市は知っているんだ。
へぇ。
で、その確かめられない個人の情報を出して
何言いたいの?
東大行くのが1人いたことで何が言いたいの?
どうせ、適当いうのなら
もっと変なこと言ってよ。
面白くない。
>>15 紀ノ川市は俺の知り合いが貴志川出身で紀ノ川市になったと
いう話を聞いていたからしってるだけ。
おまえの出身地と出身校を名乗れよ。
>>14 紀ノ川沿いなんて普通は言わない罠。
まあ、便宜上言っただけだけど。
大阪府側に通勤するのは結局紀ノ川の辺りだけだしね。
私みたいな大阪の人間だと
南海本線の近くとか南海高野線の方とか。
そういう感じで見るかな。
智弁の意識している通学圏は紀ノ川沿いだけどね。
本校は紀ノ川(吉野川)の上流だし。
併願もできる。
>>17 まあ橋本市から奈良智弁に通ってる奴はいたな。
>>16 出身地、出身校。
どこにしましょう?
ニューヨーク生まれの帰国子女で
学校は同志社国際。
高校2年に在学中ってことで。
さて、ネットでニューヨークの話と
同志社国際の話でも探そうかな?
ていうか、おまえ 受験マニアで この辺りの中途半端な関西の進学校の情報を 仕入れたいだけだろう。 上位6校の情報は入るけど 次グループは知名度低くて 部外者には どんな学校かわからないだろうからな。 気持ち悪いね。
21 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/16(日) 22:55:18 ID:AF4vJgWu0
>>7 関東進学校ランキング(基準がよくわからんが)
1位筑駒
2位開成
3位桜蔭
4位麻布
5位栄光
6位学附
7位武蔵
8位駒東
9位筑附
10位海城
22 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/16(日) 23:01:28 ID:AF4vJgWu0
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% もはや大御所 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% ここ数年で大幅な伸び 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 関西なのにテラスゴスw 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 合格者数NO1。御三家 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 女子校なのにテラスゴスww 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 合格者数は数十年トップ10入り。御三家 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 国立No.2 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 神奈川No.2 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 凋落したとは言え西日本No.2 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% ここ数年で進学実績では御三家の武蔵を抜く 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
>>21 東大 文T 理V 国医 卒業生数
武蔵 30 7 0 13 168
駒東 46 1 0 16 234
筑附 42 11 1 12 237
駒東は文T少なすぎ、どう見ても武蔵・筑附より格下。
武蔵と筑附の比較では、卒業生の数は武蔵の方が少ないが、筑附は半分女子だから
筑附>武蔵>>>駒東と見た。
25 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/17(月) 00:12:13 ID:UF9JZevv0
なんで駒東はこんなに文一が少ないんだ??
>>25 東大ならどこでもいいって奴が多いんだろ。
文T1、文U11、文V6、理T20、理U8、理V0
文Uが11人もいたんじゃ、灘と違って文系が少ないって言い訳はできない。w
チベン和歌山で野球やって、東大行く香具師もおるんでっか?
>>27 あそこの野球部員は全員スポーツ推薦で、毎年きっちり10人ずつ、一般生徒は入部不可。
傭兵部隊みたいなもんです。
文武両道の生徒じゃ入部すら無理でしょう。
おまいら、東大合格者数ランキングスレなんだから数の一覧くらい貼っとけよ。 2006東大合格数 前後期判明分 週刊朝日より(筑駒は学校サイトより) 140人 開成 86人 ☆筑波大駒場 麻布 80人 灘 74人 ☆東京学芸大附 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 43人 聖光学院 42人 ☆筑波大附属 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 鶴丸 20人 ○金沢泉丘
30 :
ついでにこれも :2006/04/17(月) 03:11:14 ID:8K1U9MOV0
2006年東大現役合格者数 104 開成 ._66 筑波大駒場 ._57 灘 ._52 桜蔭 ._51 麻布 ._46 栄光学園 ._44 海城 ☆学芸大附 ._38 駒場東邦 ._35 聖光学院 ._30 ☆筑波大附 ._28 ラ・サール ._27 東大寺学園 ._22 女子学院 ○一宮 ○宇都宮 ○岡崎 ._21 ○富山中部 ○岐阜 東海 2006年 東大現役合格率 4月9日現在 @東京都:国筑大駒場 66名(160名卒高校 40名募集)41.2% A兵庫県:私立灘高校 57名(213名卒高校 40名募集)26.8% B神奈川:私栄光学園 46名(174名卒高校募集無し )26.4% C東京都:私立開成高 104名(395名卒高校100名募集)26.3% D東京都:私立桜蔭高 52名(236名卒高校募集無し )22.0% E東京都:私立麻布高 51名(307名卒高校募集無し )16.6% F神奈川:私聖光学院 35名(214名卒高校募集無し )16.4% G東京都:私駒場東邦 38名(234名卒高校募集無し )16.2% H奈良県:私立東大寺 27名(209名卒高校 40名募集)12.9% I東京都:国学芸大附 44名(345名卒高校101名募集)12.8% J東京都:国筑波大附 30名(237名卒高校 72名募集)12.7% K東京都:私立海城高 44名(377名卒高校135名募集)11.7% L鹿児島:私ラ・サール 28名(244名卒高校100名募集)11.5% M東京都:私立武蔵高 18名(168名卒高校募集なし )10.7% N兵庫県:私立白陵高 18名(174名卒高校 40名募集)10.3%
>>24 まあ共学校には多少下駄履かせるのもありかな。
別学校ばっかりってのも何だしな。
1位 筑駒
2位 開成
3位 桜蔭
4位 麻布
5位 学附
6位 栄光
7位 筑附
8位 武蔵
9位 駒東
10位 海城
んな訳で学附と栄光も入れ替えてみた。
栄光関係者の人スマソ。w
>>31 どうせなら海城外してJG入れないか?
元底辺校(゚听)イラネ。
>>32 禿同
ということで関東の進学校ランキング
1位 筑駒
2位 開成
3位 桜蔭
4位 麻布
5位 学附
6位 栄光
7位 筑附
8位 武蔵
9位 駒東
10位 女子学院
JG入れるあたり、麻布っぽい趣味だなw まあ、わかるけど。 栄光は一昔前の武蔵っぽい感じなんだよね。 このレベルを例年維持していけばもっと上でもいいとオモ。
2006年全国高校別:国公立医学部医学科合格率(+東大) (読売ウィークリー2006年4月16日号より:3月28日判明分) 1.灘 70/213(80) 32.9% 2.東大寺学園 56/209(35) 26.8% 3.ラ・サール 59/244(50) 24.2% 4.金沢大附 28/125 22.4% 5.東海 80/394(25) 20.3% 6.広島学院 34/182(33) 18.7% 7.洛星 40/216 18.5% 8.青雲 43/235(21)18.3% 9.愛光 41/230(22)17.8% 10.桜蔭 41/236(68)17.4%
36 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/17(月) 19:26:13 ID:UDJBc/Hi0
>>33 過去のことを考えると麻布や武蔵はもうちょい上でもよさそうだよな
37 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/17(月) 21:02:47 ID:ETIiGon+0
38 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/17(月) 23:02:39 ID:8CzkkL6q0
SSS 筑駒 灘 SS開成 麻布 東大寺 栄光 Sラサール 桜蔭 洛南 東海 学附 AAA駒東 久留米 武蔵 大阪星光 筑附 AA海城 西大和 聖光 A智弁 清風 巣鴨 渋幕 BBB浦和 千葉 土浦一 女子学院 BB浅野 暁星 城北 桐蔭 B西 国立 豊島岡 CCC芝 攻玉社 世田谷
>>28 結局、文武両道の学校なんて今はないんかね。
松家の高松までか。
そういや横浜の松家はどーしたんかな。
入学ボーダー 合格者平均 筑駒 72 70.9 灘中 71 71.6 開成 69 69.2
入学ボーダー 入学者平均 筑駒 72 70.9 灘中 71 71.6 開成 69 69.2
44 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/17(月) 23:43:39 ID:FGdxn0090
首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 理三、京大医No.1 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 阪大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 実際は60%台か? 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は高いが・・ 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進なら60%超? 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7% 武蔵 30 2 13 45(168) 26.8% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 42 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大67名、他は昨年のデータ 東大寺学園はHPより。国公立大学合格201名(卒業者209名) 洛南卒業生はスポーツ科を含む
筑駒は東大86 京大4 だよ 公式サイトで発表してるのに…
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大の多い高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
東大京大国公立医ポイント 卒業生ポイント/卒業生 1灘805129126.852130.595539906 2筑駒6761483.11630.509815951 3東大寺357844106.32090.50861244 4栄光7051586.751740.498563218 5桜蔭68735105.452360.446822034 6開成140927170.153950.430759494 7ラサール501050103.52440.424180328 8甲陽22862880.12030.394581281 9麻布861426116.93070.380781759 10洛星106044752160.347222222 11星光15593267.652150.314651163 12学附74629105.13450.304637681 13駒東4661664.12340.273931624 14武蔵3021343.71680.260119048 15聖光4351054.752140.255841121 16海城5252578.753170.248422713 17筑附4221153.72370.226582278 京大は東大×0.35として換算。 理三と京大医は上位校しかデータが出揃っていないので考慮していない
東大理V 京大医学部 2005年前期 現役合格者数(学校別) 2005年3月16日現在、2名以上の理V・京医現役合格者を出した11校を対象 |理V|京医|合計|卒業生|理V京医率| 01.灘 |18人|18人|36人| 213人| 16.9% | 02.東大寺 |00人|04人|04人| 219人| 01.8% | "".洛南 |01人|03人|04人| 600人| 0.67% | "".愛光 |02人|02人|04人| 240人| 1.67% | 05.開成 |03人|00人|03人| 400人| 0.75% | "".桜蔭 |03人|00人|03人| 293人| 1.02% | "".滝 |03人|00人|03人| 340人| 0.88% | "".ラサール |03人|00人|03人| 220人| 1.36% | 10.東海 |00人|02人|02人| 404人| 0.50% | "".甲陽 |00人|02人|02人| 205人| 0.98%
>>43 マイナースポーツならあるかもしれないが、野球やサッカーみたいに競技人口の多い
種目だと文武とも全国トップレベルは無理だろ。
昨年の春甲子園に出てベスト8入った慶応もほとんどスポ推だし(4番バッターの湯浅は
一般入試で入ったそうだが)、早実、桐蔭、渋幕、洛南、いずれも主力はスポ推生。
身体能力がずば抜けた秀才ならいる
文武両道ということに関しては スポーツ推薦やスポーツクラスがある学校は除外すべきだろ 甲子園のように目立つ舞台は無理でも 名の通った進学校は結構得意スポーツ持ってるぞ
52 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 09:33:46 ID:ABlem27N0
>>47 京大は医学部以外は0で計算しろ
そうじゃないと他の旧帝もカウントしないといけなくなる
すげえ、このスレまだやってたのか
56 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 16:13:18 ID:ABlem27N0
57 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 16:24:04 ID:ABlem27N0
こうか!? 東大 京大 国公立医 ポイント 卒業生ポイント/卒業生 1灘 80 51 29 126.8521 30.595539906 2筑駒 67 6 14 83.116 30.509815951 3東大寺 35 78 44 106.320 90.50861244 4栄光 70 5 15 86.7517 40.498563218 5桜蔭 68 7 35 105.4523 60.446822034 6開成 140 9 27 170.1539 50.430759494 7ラサール50 10 50 103.524 40.424180328 8甲陽 22 86 28 80.120 30.394581281 9麻布 86 14 26 116.930 70.380781759 10洛星 10 60 44 7521 60.347222222 11星光 15 59 32 67.6521 50.314651163 12学附 74 6 29 105.134 50.304637681 13駒東 46 6 16 64.123 40.273931624 14武蔵 30 2 13 43.716 80.260119048 15聖光 43 5 10 54.7521 40.255841121 16海城 52 5 2 578.7531 70.248422713 17筑附 42 2 1 153.723 70.226582278 京大は東大×0.35として換算。
58 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 16:46:42 ID:s8SM2z1p0
相変わらす醜いw
59 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 16:51:45 ID:7J0+RfgT0
>57 これは正しくない。京大より易しい医学部はたくさんある。 京大の平均の難易度と東大の平均の難易度と国公立医の平均の難易度を比べると、 東大1、京大0.7、国公立医0.7で良いでしょう。
>>59 東大より何段階も難しい医学部もたくさんあるのに国医は1とカウント
京大はほとんどの学部で東大よりずっと下
京大農より易しい医学部はほとんどない
文一 20 筑駒16+4 開成15+5 13 桜蔭11+2 12 学附9+3 11 洛南7+4 麻布6+5 筑附4+7 10 海城8+2 灘5+5 09 ラサル5+4 08 東大寺7+1 07 女学5+2 武蔵4+3 愛光3+4 06 栄光5+1 05 白陵5+0 高田5+0 星光4+1 広学3+2 宇都宮3+2 04 智辯和歌山4+0 東海4+0 鶴丸4+0 一宮3+1 岡山朝日3+1 札幌南3+1 巣鴨2+2 姫路西2+2 久留米1+3 土浦1+3 03 渋渋3+0 白百合3+0 N清心3+0 甲陽2+1 洛星2+1 西大和2+1 岡山白陵2+1 岡崎2+1 南山2+1 桐朋1+2 02 聖光2+0 雙葉2+0 弘学館2+0 理三 13 灘 8+5 12 開成7+5 04 東海 03 ラサル2+1 桜蔭2+1 02 東大寺2+0 北嶺2+0 広学1+1 桐蔭1+1 学附0+2 01 麻布 栄光 城北 岡山朝日 岡山白陵 白陵 八王子東 弘学館 愛光 女子学院 明治学園 青雲 小倉 桐朋 白百合 浜松北
>>60 国公立医学部の5分の1くらいが
京大農学部と同レベルあるいは下だと思うが。
島根、琉球、宮崎、大分、和歌山県立、旭川、秋田…
和歌山医でさえ駿台全国で偏差値64 京大農は偏差値62〜58
農系偏差値ランキング 2005
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 64【東京大 理二 前】
63北海道大 獣医・獣医 前
62★京都大 農・応用生命科学 前
61★京都大 農・資源生物科学 前
★京都大 農・森林科学 前
60東京農工大 農・獣医 前
★京都大 農・食品生物科学 前
59帯広畜産大 畜産・獣医 前
★京都大 農・地域環境 前
★京都大 農・食料・環境経済 前
58宮崎大 農・獣医 前
大阪府立大 生命環境科学・獣医 前
57岩手大 農・獣医 前
名古屋大 農・応用生命科学 前
山口大 農・獣医 前
>>63 それ見たけど
医学部だけ
全国模試の偏差値が変なんじゃない?
全国模試(最難関大学用の模試)で理Vが79
判定模試(存在意味がわからない一応スタンダードな模試)で
理Vが74。
おかしいでしょ?
大体、判定模試でも偏差値79を取る人間って
あまりいないと思うよ。
全国で50人いないと思うが。
あ、それとおまえさん書いていないけど 全国模試での偏差値で62より下の医学部。 62旭川医、秋田、福井、鳥取、山口、香川、佐賀、鹿児島 61信州、高知、大分、福島県立医 60山形、山梨、島根、琉球 59宮崎 多分ね、一部の大学で 全国模試と判定模試が逆転して出てしまう バグがあるのだと思うよ。
68 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:14:43 ID:syvBqD270
難関大模試だと差がつきやすいから偏差値の差も明確にでるんだろう
70 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:16:02 ID:syvBqD270
>>66 判定模試の問題で79はきついだろうね、差がつかないから
71 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:18:53 ID:syvBqD270
>>69 偏差値ってのは母集団における相対的な評価だろ?
差が開く程偏差値の幅は広がるはずだろ
まあ、いいけど 全国国公立医大の4割弱が京大農学部以下 理Uとの比較だと半分以上が 理U以下と 判明したので 医学部に関しても 各高校から合格者が出ている大学の偏差値を調べて 計算しなおしなさいな。 それしなければ、おまえの書く表の信用性は 駿台のネット上の偏差値と同じく ないということだ。
73 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:25:20 ID:syvBqD270
結局京大農学部より低い医学部は一つもないんじゃない? 農の下位が59で医の下位も59なんだから 偏差値65理一以上の医学部はたくさんあるよ
>>73 ヒキコモリのおまえは
どうせ昼夜逆転でこれから眠れない夜を
過ごすんだろうから
一晩かかってちゃんと信用のできる表を作ってきたら?
以下、おまえスルー決定。
75 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:30:18 ID:syvBqD270
確かに 下位の医学部は0、7 上位は1、35 旧帝医は1、7 理三は2とかでカウントした方が正確だろうね
独り言 偏差値59〜65程度の京大が0.35 偏差値64〜67程度の東大が1 偏差値79の理Vは? 200くらいにでもするつもりか? というわけで 変な計算するバカはスルーということで
77 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:40:07 ID:syvBqD270
>>76 各高校から合格者が出ている大学の偏差値を調べて
計算しなおしなさいな。
とあるから考えてみただけだ。
まあ理三は2じゃ足りないのかもね。
78 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 18:51:06 ID:syvBqD270
まとめ 偏差値59〜64程度が京大 偏差値64〜65程度が東大 偏差値59〜79程度が医学部(理三京医含む)
ヘンに京大とか離散の係数にこだわるよりふつうに予備校が出す偏差値の数字を そのまま使って合格者ごとに足して合計すれば 理系だけだがそこそこマシな指標にはなるんじゃ? 文系は高めに出るから何ポイントか減らして計算するとかすれば 総合指標になるかも。それを代ゼミと駿台2パターン作る。
80 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 19:23:59 ID:EMAYeJ6m0
>>61 文T 城北 4(3+1) 追加してください
81 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 21:07:40 ID:8iD0674m0
>>79 それだと東大に届かなかった層はみんな早慶へ行く関東が不利になるな。
82 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 21:12:35 ID:tfvTXDTU0
さっき学校へ行こうでやってたけど 東大落ちの女が東理大入学だってさ
2006年東大【現役】合格者数 − 浪人の合格実績は予備校に 104 開成 ._57 灘 ._52 桜蔭 ._51 麻布 ._46 栄光 ._44 海城 ☆学附 ._38 駒東 ._35 聖光 ._30 ☆筑附 ._28 ラサル ._27 東大寺 ._22 女学 ○一宮 ○宇都宮 ○岡崎 ._21 ○富山中部 ○岐阜 東海 ._20 巣鴨 ._19 渋幕 弘学館 武蔵 ._18 西大和 白陵 ._17 桐朋 愛光 ._16 広学 ○岡山朝日 ○金沢泉丘 ._15 江戸取 ○高岡 ○土浦一 ._14 智辯和歌山 ._13 豊島岡 桐蔭 大阪星光 岡山白陵 久留米 青雲 ._12 甲陽 ._11 暁星 ○可児 ○宮崎西 ○高崎 ._10 浅野 ○高松 ○熊本 ○松本深志 ._09 城北 ○西 ○日比谷 ._08 ☆金大附 清風南海 ○浦和 ○鶴丸 ○仙台第二 ○時習館 ○前橋 ._07 洛星 ☆広大附福山 ○天王寺 ○山形東 ._06 六甲 ○水戸第一
84 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 21:34:54 ID:SvjowObs0
2006東大合格数 前後期判明分 週刊朝日より 140人 開成 86人 麻布 80人 灘 74人 東京学芸大附 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 43人 聖光学院 42人 筑波大附属 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 鶴丸 20人 ○金沢泉丘
85 :
根性が違う :2006/04/18(火) 21:58:33 ID:DNPfDb3v0
鶴丸にも○つけて。 死ぬ気でがんばっている公立です! 浦和や千葉や旭丘とは根性が違うんですよ。 根性が。
>>85 その割には、今年の現役合格者数は少なすぎるね。
あと、鶴丸から九州大の合格者は多いけれど、大学でたががゆるんで、
今だに留年率が高くて教授陣の評判悪いそうじゃないの(w
87 :
根性が違う :2006/04/18(火) 22:09:54 ID:DNPfDb3v0
86番さん それは確かにいえるよなー。 聞いたことある。 でも、公立ベスト10には入らない? 無理? 湘南、西、北野あたりよりはましじゃないかなー。
88 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 22:40:42 ID:ABlem27N0
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
89 :
86 :2006/04/18(火) 22:45:48 ID:c3VBjx4Q0
>>87 そりゃ、鶴丸の実績はいいと思うよ。
実績だけでいえば、湘南、西、浦和、千葉より明らかに上。
北野、旭丘とトントンくらいでしょ。
でも、俺が茶々入れたのは「根性」ってとこ。
東京近県じゃ、根性入れて公立から東大狙うのは格好悪いこととされてる。
90 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/18(火) 22:52:40 ID:/4dBYKuQ0
東京近県と違って大手の予備校がないからほぼ独学なんだよ。
>>82 東大落ちというか
記念受験でしょ?
特に今年は多かったらしいけどね。
まあ、こういう記念受験組が
早稲田や慶應に行って
東大落ちとか言って周りから浮くわけだね。
内部進学組とさして学力レベル変わらないのに
態度だけでかくて何もしないから。
せめて、後期に一橋、東工大に引っかかるくらいの
レベルでないと
東大の名前を出して欲しくないわな。
地方公立の側から言えば小学生のころから夜遅くまで塾通いして中学受験、 中高でも塾通いするのが当たり前の都内私立が果たしてスマートなのか茶々入れたくなるような。 それで確実に受かるならまあいいけど、うまくいかなかったらかなり格好悪いような…
93 :
根性もありだよね :2006/04/18(火) 23:44:42 ID:DNPfDb3v0
ということは。 東京近県では、根性入れないで東大受験することが美風ということに? まさか、東大でなく早稲田や慶応に根性は入れないよね。 東京近県はみんな麻布とか灘とか武蔵タイプなのかなー。 「根性」ってとこもある程度あると思うけどなー。 海城とか。 格好悪いけど、みんなが天才ばかりじゃないからなー。 冷静にみて東京あたりでも「根性」売り物学校はあるよねー。 つうことで、鶴丸、許してください。 ラサールのプレッシャーは並大抵じゃないんですよー。
本当に頭のいい子供は地方にしかいないのかも知れない…
>>91 いや、実力のある東大受験生は前後期東大に出すから
後期一橋東工大には出さない。
東大に落ちたら浪人するか早慶に行く。
後期一橋東工大は東大受験生のなかでは中位層。
東京の本当の上位校でやや根性が入ってそうなイメージがあるのは 開成ぐらいのものなんだが。(巣鴨とかその辺はなしね) といっても受験少年院みたいなのとはほど遠くて、何事にも硬派というか あくまで筑駒とか麻布なんかとの比較での話だが。 実態はどうなの?中の人。
97 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 00:20:27 ID:a+xWjJe00
現役の東大合格者数、医学部合格者数、一橋慶應合格者数を 考えたら、海城はもはや麻布、学附と同格では? 駒東、武蔵より一歩上に抜けた
98 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 00:24:26 ID:OXmcw5uR0
会場は400人
99 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 00:39:49 ID:+Z1xrv890
>>97 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67
駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65
学附 74 6 29 99(345) 28.7%
武蔵 30 2 13 45(168) 26.8% 63
(越えられない壁)
海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
元DQN底辺校が増長してんじゃねえよ。
100 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 00:58:02 ID:jvH2B1Ci0
>>97 >海城はもはや麻布、学附と同格では?
格ってのは海城ごとき受験少年院には縁のないものなんだよ。
そもそも複数回入試やってる時点でアウト。
麻布・武蔵・駒東と張り合いたいなら1日入試一本で勝負してみ?
できるもんならな。www
海城の家庭教師に灘ってどう?と聞いたら 大したことないと話してました。
102 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 01:05:07 ID:ikPe2M4G0
>>99 武蔵は内訳がいいよ。
理Vこそいなかったが、
文T7、東北医2、北大医2、医科歯科2、千葉医2、
阪大医1、九大医1、新潟医1、広島医1
駒東よりいいだろ。
>>95 だったら、前期で受かれよって
言われるわけだね。
後期で足切られないと思うくらい
センター取ったのだろって感じで?
明らかに二次試験の学力が足りない人間。
まあ、後期出す人間って
前期で受かるような人間と
3教科、総合問題の後期狙いの少数と
他の国公立出しても
よほど受験校のレベルを下げないと合格しない人間だからね。
普通の受験生は東大は前期一発勝負と思っているからね。
センターで高得点を出さない限り(出す人間は多いが)
後期は別の大学に回るわな。
あ、それと東大に思い入れのある人間は
普通、早慶なんて受けないか
受かっても蹴るし。
仮面浪人も相変わらず多いしね(多くが宅浪派らしいけど)
不本意な進学なんてしないよ。
海城を侮るつもりはないが、駒東でさえいまの準名門のポジションを 得るのに40年くらいかかってるんじゃね? 数年の出来で焦らないほうがいいな。評価は周囲が決めるもの。
>>101 関西で家庭教師に海城ってどう?と聞いたら
聞いたことのない学校だと言われるんだが
106 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 04:27:10 ID:P+X8D9Zy0
>>59 これは正しくない。京大より易しい医学部はたくさんある。
京大の平均の難易度と東大の平均の難易度と国公立医の平均の難易度を比べると、
東大1、京大0.7、国公立医0.7で良いでしょう。
東大1、京大0.7、国公立医1.3でいいでしょう。東大京大より下の
医学部は確かにあるが、ランキングに載るような学校(灘とか東大寺とか)
はほとんど東大よりずっと難易度の高い医学部が中心で下位医学部はほとんどいない。
はいはい、引用もまともにできない医学部マンセー関西猿は学歴板にでも逝きな。
108 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 07:16:19 ID:9qGSnmBC0
109 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 11:31:32 ID:qdugRsKy0
サン毎より、 「武蔵は東大現役合格率が10年前の30%弱から半減以下に凋落 」 もはや御三家云々を言うべき学校ではない。少なくともここのスレタイでは。 せめて現役30名(浪人15名?)はないといけない。 駒場東邦と比べていること自体悲しい。
駒東の文T1名は武蔵以上にみっともないと思うけど。
>>103 いや、早慶に進学したの多かったぞ。
俺は浪人したけど、前後期東大落ちて慶應ってのがデフォルト。
東大A判定のやつでもそういう選択。
一橋は眼中にないよ。
現役の場合は前後期東大特攻で浪人
浪人したら東大特攻+早慶併願で落ちたら慶應もしくは早稲田。
これが東大受験生の多数派。
一橋に逃げるのは少数派。
もちろん優秀なのは現役もしくは一浪で受かるが、
現役一橋合格可能なやつでも結果的に1浪慶應になるパターンは多い。
筑駒の奴も「文系は東大以外負け組」って言ってたしね。
東大以外の大学はどうでもいいって思ってる奴が多い。
文1が少なくても離散が多ければまだしも
>>103 筑駒も灘も開成も今年は文U後期の合格者が多いことが
示すように後期も大量に東大に特攻して散ってるよ。
114 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 12:50:47 ID:zPZe0Bp+0
東大以外は自慢にならないよ。 この世の中。
115 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 13:24:56 ID:K17TSEwV0
松井秀喜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理3現役トップ合格
>>113 それ以前に
灘は早稲田、慶應の合格者が少ないし
進学者なんて例年0か1人程度だろう?
開成は
東大なんて無理レベルで東大特攻して
早稲田、慶應辺りでムダなプライド持て余しているのが
多いな。
まあ、それでもその倍以上の人間は
東大に合格しているけどね。
筑駒だって
東大進学者86人に対し早稲田と慶應を足して19人。
正直、東大なんて無理なのに
受けた人間だよ。
落ちこぼれ。
>>116 早慶も落ちこぼれだけど、一橋も十分落ちこぼれだよ。
一橋はOKで早慶は落ちこぼれってのがわからないなあ。
言葉足りないな。 開成は知らないが 筑駒の雰囲気なら 最初から、早慶を第一志望にしている人間もいるわな。 そうすると併願組なんてもっと少ない。 もうね、今は受験校決定の時点で 階層化されているわけ。 東大なんて実質倍率1.2倍程度だよ。 残りは記念受験。 で、その1.2倍で落ちた少数者が 後期で適当に色々なところに回ると。 東大志向の強い受験少年院ではない学校は 後期も特攻するけどね。 まあ、現役早慶程度でも本気で頑張れば 浪人して確実に東大合格圏に行けるから。 そんなに東大コンプがあるなら 頑張って勉強して東大に入れば?
>>117 まあね、
でも、一橋、東工大辺りもいい大学だし
多くは、この辺りの学校を第一志望にして勉強して来ている
わけだからね。
学校の定員も少ないし目立たないけど
まだ、私大よりはましだと思うよ。
私大は適当にやっても受かるしな。
受験者が多いから
試験の方法が荒くて
ちょっとしたコツでくぐりぬけてくるしね。
121 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 16:46:05 ID:9qGSnmBC0
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.24
I東大寺 2 8 25 49 209 0.23
J筑附 0 11 31 53 237 0.224
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 0 46 46 234 0.20
N白陵 1 5 18 32 174 0.184
O久留米 0 4 29 37 204 0.181
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
122 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 16:54:02 ID:9qGSnmBC0
ある程度のレベルの高校の人であれば 東大がベスト 東工大・一橋は普通 早慶はちょっと… みたいな考え方はあるでしょ。 大学受験して早慶に行くなら中学受験や高校受験で 早慶に入ればよかったんだから。たとえば麻布や筑附 に通ったのに早慶にいくなんて、もったいなすぎる。 筑駒や開成ならなおさら。東大に行って普通かと。
理三 13 灘 8+5 12 開成7+5 08 筑駒7+1 03 ラサル2+1 桜蔭2+1 02 東大寺2+0 東海2+0 北嶺2+0 広学1+1 桐蔭1+1 学附0+2 01 麻布 栄光 城北 岡山朝日 岡山白陵 白陵 八王子東 弘学館 愛光 女学 明治学園 青雲 小倉 桐朋 白百合 浜松北
一工は受ける奴はほとんどいないがな。 東大受けて落ちたら早慶上位。 附属に行ったら灯台受ける資格もなくなるんだからよ。 大学より高校それ自体が魅力的なんだよな。
>>123 eduの一覧だと筑附、久留米附、六甲も理V1人ずついるみたいだが、それどこのデータ?
126 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 17:58:22 ID:Lp3L6WC20
127 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 18:09:50 ID:zmi/wMy30
まとめ 偏差値62〜65程度が京大 偏差値62〜66程度が東大 偏差値60〜75程度が医学部(理三京医含む)
SPAに記事が出てる 東大卒フリーター
130 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 19:11:34 ID:LlSpbi/00
>>115 そんなの比べる基準が違うから比べてもしょうがない。
このスレで重要なのは、日本の受験学力の高さ。
そういう基準では、
東大理V合格者は、松井よりもビル=ゲイツよりも小泉首相よりもアインシュタイン
よりも能力高い。
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
60京都大 経済 論文 前
☆人文系
68【東京大 文三 前】
63京都大 文・人文 前
☆工系
65【東京大 理一 前】
64京都大 理・理 前
〜〜
61京都大 工・地球 前
☆農系
64【東京大 理二 前】
62京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
59京都大 農・食料・環境経済 前
>>119 俺は関西だからかもしれんが、まわりは異様に文Tに特攻して
そしてかなり落ちてたぞ。
模試B判定以上のやつばかりが基本的に受けて合格率は
5割程度か。
実質倍率2倍はあるよ。
それに文Vといっても一橋法との差はかなりあるし。
東大>一橋>早慶とはいえ、実際は
東大>>>>>一橋>慶應>早稲田
まあこんなもんだ。
東大と一橋の間に入るくらいの学力の奴が多数早慶行きになる。
133 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 22:26:31 ID:9qGSnmBC0
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.241
I筑附 1 11 30 56 237 0.236
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
134 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 22:27:18 ID:9qGSnmBC0
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
135 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 22:30:40 ID:9qGSnmBC0
>>133-134 この二つを比べると
栄光・聖光の神奈川勢や駒東の上位層の少なさや
筑駒・灘のすごさが改めてわかる。
137 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 22:37:55 ID:tQNTg2a50
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国判定模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
69京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
68京都大 経済 一般 前
68東京大 経済 後期
☆人文系
69京都大・総合人間
68【東京大 文三 前】
67京都大 文・人文 前
67【東京大 文三 後】
☆工系
67【東京大 理一 前】
65京都大 工・建築 前
〜〜
64京都大 工・地球 前
☆農系
66【東京大 理二 前】
65京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
62京都大 農・食料・環境経済 前
☆医学系
63山形、信州、佐賀、宮崎、福島県医
62琉球、山梨、旭川医
悪いが判定模試なんて易しい模試は上位高はどこも受けてないんだよ。
139 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 23:19:31 ID:6EbtYWPA0
>>135 ベスト20のうち、理Vゼロは栄光・聖光・駒東・海城の4校だけか。
海城以外の3校は文T合格者数も総合格者数の割に少ない。
どの学部でもいいから東大行きたい東大信者が多いってことだな。(w
140 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 23:32:03 ID:X7sEar8/0
サンデー毎日見て思ったんだけど東北地方って東大行く人少ないよね。 あと富山が東大合格者多いのに驚いた。人口なんて新潟の半分なのに合格者が3倍って凄くない?
>>132 でさ、今更
文一に特攻するってどこの関西なのさ?
関西人は灘以外
東大受験少ないし
合格率も高いようだが。
関西人が落ちても特攻するのは
京大までだろ?
せめて、関東の学校だっていうのなら
信頼性高いけど
関西から出ない
チキンでヒキコモリ気味の関西人なんて自称するのは
ウソすらうまくつけなんだね。
難関の文一に特攻するより確実に受かる京法で妥協する人が多いな
143 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/19(水) 23:47:26 ID:a+xWjJe00
東北の人はとにかく東京に逃げ出したいので確実に受かる国公立大 を受ける(学芸大や首都大や横国)。東大落ちて早慶なんて言ったら 学費が大変。東北は貧乏人が多いんだよ。
>>141 灘5人洛南2人高槻智弁和歌山白陵池附北野土佐
愛光金蘭千里星光1人
が東大B判定以上で東大に特攻したよ。
合格したのは半分くらい。
灘で落ちたのは1人だったけどね。
進学先は東大文T7人 東大文U1人 慶應法3人 慶應経済1人 早稲田法2人 2浪人2人 2浪の2人は2浪でともに文T合格
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
60京都大 経済 論文 前
☆人文系
68【東京大 文三 前】
63京都大 文・人文 前
☆工系
65【東京大 理一 前】
64京都大 理・理 前
〜〜
61京都大 工・地球 前
☆農系
64【東京大 理二 前】
62京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
59京都大 農・食料・環境経済 前
都立西から慶応大学に進学した私ですが、 もう1度人生があるなら武蔵、麻布に行きたいかな。 有名な進学校だけど、自由でカリキュラムも素晴らしいよ。 それから大阪の灘にも体験しみたいな。 日本トップレベルの学力を持った人たちと勉強したいよ。 皆さんの憧れの学校を上げてみて! まったりやりましょう。
都立西から慶応大学に進学した私ですが、 もう1度人生があるなら武蔵、麻布に行きたいかな。 有名な進学校だけど、自由でカリキュラムも素晴らしいよ。 それから大阪の灘にも体験しみたいな。 日本トップレベルの学力を持った人たちと勉強したいよ。 皆さんの憧れの学校を上げてみて! まったりやりましょう。
灘は神戸の学校なんだが。 甲子園が大阪にあると思ってる人と同レベルだな。
名門私立高校>>>東大
予備校に行った事ないから駿台とか行ってみたい。 名物講師とか見てみたい。人生観変わるかな。
灘って大阪だって聞いたけど。 神戸かorz
155 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 02:39:59 ID:mIK/u8B70
>>148 灘なら一日体験入学とかで一万円ぐらいなら行くやついっぱい
いるかも。
>>145 ヒキコモリ君は
夢でも見ているんだね。
信憑性を高めようと
誰も聞きもしない、確かめようもない
普通は覚えもしないような
ディテールを出してきているけど
必死さ加減がウソをウソに見せるってわからないんだよね。
嘘つくほどの人間関係もないから。
オレが昔、予備校の京大クラスを担当していたときに
地方の子がいたけど
東大クラスには
地方の子はいなかったな。
普通は地元か東京に出るからね。
東京に行くのに
中途半端に関西の予備校に来る
酔狂な人はいないわな。
なんか、本当にそういうことをしたら、
東大志望なのに併願の早稲田の
社会の対策しているくらいのズレ方している。
絶対、受からない。
157 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 07:42:01 ID:Wl69xG1M0
>>152 禿同
東大は人材の密度が薄いというか…
東大よりも灘や麻布武蔵に通うほうがぜったいためになるし楽しいと思う
158 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 07:51:02 ID:EJD4Osa90
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)から東大京大理系に行く子が増えたそうじゃないないか
159 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 08:24:09 ID:8kdX2BaZ0
>>157 名門私立高校>>>東大
って思っておけば、俺は人生の勝ち組。MARCH出だけど、名門私立だから東大に勝ったと独りで思ってください。
最終学歴のほうが大事だと思うけどorz
もっと人生進めば 最終学歴なんぞ大した問題ではないと分かる コンプは自然に消えるよ
161 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 08:49:45 ID:icgUPWO60
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国判定模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
69京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
68京都大 経済 一般 前
68東京大 経済 後期
☆人文系
69京都大・総合人間
68【東京大 文三 前】
67京都大 文・人文 前
67【東京大 文三 後】
☆工系
67【東京大 理一 前】
65京都大 工・建築 前
〜〜
64京都大 工・地球 前
☆農系
66【東京大 理二 前】
65京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
62京都大 農・食料・環境経済 前
☆医学系
63山形、信州、佐賀、宮崎、福島県医
62琉球、山梨、旭川医
162 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 09:55:55 ID:LB158TXx0
武蔵では、定年後に生きる勉強をしている。これホント 「人生長いんですから・・。」が指導教官の口癖。 人生って個人的趣味のためにあるのかよ。 如何に何でも極端すぎる。第二外国語も要らん。
163 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 10:13:05 ID:tUM4QVy+0
第18回国際情報オリンピック(メキシコ大会) 日本代表選手 2006年3月28日 情報オリンピック日本委員会 2006年8月13日〜20日にメキシコのユカタン半島メリダ市で開催される第18回国際情報オリンピック(IOI, International Olympiad in Informatics)に日本代表選手として派遣される選手4名が以下のように決定されました。 氏 名 学 校 名 学年 学校所在地 秋葉 拓哉 麻布高等学校 高2 東京都 今城 健太郎 甲陽学院高等学校 高2 兵庫県 片岡 俊基 高田高等学校 高1 三重県 渡部 正樹 筑波大学附属駒場高等学校 高2 東京都 (氏名の五十音順) この分野は、麻布が強そうだな。でも、高田の片岡は、中学時代数学オリに出ていた 化け物だな。こんな規格外は東大に行けるのだろうか?
164 :
みかんぜりー :2006/04/20(木) 10:18:50 ID:JUHOh0uvO
高岡
http://www.asahi.com/science/news/TKY200604200163.html 今年7月にシンガポールで開かれる国際物理オリンピックに、日本から初の正式代表として派遣される高校生5人が決まり、物理チャレンジ組織委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大学教授)が発表した。
世界物理年の昨年、岡山県で開かれた「物理チャレンジ2005」で物理の理論や実験の問題でコンテストをし、優秀な成績を収めた高校生の中から、合宿研修などを経て選ばれた。
五輪は中等教育段階の生徒の物理学への関心と能力を高めるため、67年にポーランドで始まった。昨年のスペイン大会には72カ国から350人以上が参加。日本が正式な代表を派遣するのは初めて。物理の問題への挑戦やイベントでの交流が予定されている。
代表は以下の通り。(敬称略)
田中良樹(東京都・麻布高3年)▽谷崎佑弥(福岡県・西南学院高3年)▽野添嵩(鹿児島県・ラ・サール高3年)▽疋田辰之(京都府・洛南高3年)▽村下湧音(兵庫県・灘高1年)
166 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 13:59:53 ID:v4/Xsy/O0
やっぱり麻布は強いよな。無駄な勉強を一生懸命やる。
167 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 14:08:43 ID:mGXwE+s00
東大と京大の大学の格差は、偏差値では少ないが、皆の注目度では 圧倒的な差が有る。 ここも東大スレは11番目で、京大スレはまだ1つ目が半ばほど。 20倍ぐらいの書き込みの差がある。 注目後が違えば、お金の集まり方お金のかけ方も20倍違う。 東大・京大あわせたランキングを考えた場合、東大1人に京大20人を 相当とする考え方もある。 何にしても、1番とその他の格差は歴然としている。
>>167 言いたいことはわからなくもないけど、根拠が2ちゃんねるのレス数ってwww
あと京大スレは1スレ目が800ぐらいのとこでスレストされたから実際は10倍ぐらいでしょ。
世間的にも 東大合格者ランキングと 京大合格者ランキングで 注目度の格差は10倍じゃ効かないと思うが
>166 本当に無駄な勉強ばかりしているな>麻布。
172 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 16:38:58 ID:2bJiXy390
出版者の友人に聞いたら 「東大本は採算に載るが、京大本はほとんど赤字」 「タイトルとして東大以外は一般読者に訴えない。」 そういえば、今週号のフラッシュの巻頭特集は「東大生のS○X」 大型シリーズ開始!「格差社会」の勝者たち 未だかつてない「性偏差値」を総力調査だッ! 東大生[史上初!]のSEX ●初体験17歳、経験人数5人、女子1割はSEXフレンドあり ●性を商売にする現役生たちの赤裸々告白 ●二極化進行…「やりまくるヤツ」&「できないヤツ」座談会ほか こんなのどうでもいいけど、他大学では売れないな。 「東大」と付ければいいって言うもんじゃないだろうな。
173 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 16:40:27 ID:uYs8kcsQ0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
174 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 16:44:15 ID:VEMLlAt10
【開成凋落伝説、始まる】
73 :実名攻撃大好きKITTY:2006/04/20(木) 14:54:11 ID:3LKxSZpI0
>>52 たくさん入ればいい塾なのかい?
開成では成績の悪い奴ほどそういう考え持ってるよw
まあ数に騙されて宣伝だけの塾に行ってくらさいw
でもサピ出身者が頭悪いのは有名な事実じゃん?
まあサピに限らないけど、成績底辺の連中は手に負えないね。
参考書や塾についてデタラメ言いまくってみんなの足を引っ張ろうとしたり。
最近は開成もレベル下がったね。
悪貨が良貨を駆逐するってのの、典型じゃないかな。
175 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 16:46:10 ID:m/i3NmJF0
176 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 16:58:46 ID:0PUNerBX0
177 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 17:02:55 ID:ADXgAwUL0
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
60京都大 経済 論文 前
☆人文系
68【東京大 文三 前】
63京都大 文・人文 前
☆工系
65【東京大 理一 前】
64京都大 理・理 前
〜〜
61京都大 工・地球 前
☆農系
64【東京大 理二 前】
62京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
59京都大 農・食料・環境経済 前
178 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 17:05:03 ID:ADXgAwUL0
東大 京大 一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前
179 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 17:43:52 ID:dsvcB5v20
ここ、東大スレだし。 京大やりたきゃ別スレで。 ぶっちゃけ東大以外はみんな同じだから。
180 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 19:51:06 ID:opL8zIOM0
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国判定模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ☆法系
71【東京大 文一 前】
69京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
68京都大 経済 一般 前
68東京大 経済 後期
☆人文系
69京都大・総合人間
68【東京大 文三 前】
67京都大 文・人文 前
67【東京大 文三 後】
☆工系
67【東京大 理一 前】
65京都大 工・建築 前
〜〜
64京都大 工・地球 前
☆農系
66【東京大 理二 前】
65京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
62京都大 農・食料・環境経済 前
☆医学系
63山形、信州、佐賀、宮崎、福島県医
62琉球、山梨、旭川医
181 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 21:37:59 ID:qxXjK2tC0
筑駒は農業学校からの成り上がり!!!
東大 京大 偏差値表 2005年
<駿台全国判定模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ (難関大受験生は全然受けない進研模試レベルの模試では
東大と京大の差はほとんどない)
☆法系
71【東京大 文一 前】
69京都大 法 前
☆経済系
69【東京大 文二 前】
68京都大 経済 一般 前
☆人文系
69京都大・総合人間
68【東京大 文三 前】
67京都大 文・人文 前
☆工系
67【東京大 理一 前】
65京都大 工・建築 前
〜〜
64京都大 工・地球 前
☆農系
66【東京大 理二 前】
65京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
62京都大 農・食料・環境経済 前
☆医学系
74理三
〜〜
62琉球、山梨、旭川医
183 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 22:10:59 ID:Wl69xG1M0
>>162 武蔵をほめてるのか馬鹿にしてるのかわからんレスだなww
そういえば武蔵って国際化学オリンピックで金メダルの人がいなかったっけ?
184 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 22:11:46 ID:Wl69xG1M0
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
185 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/20(木) 22:12:28 ID:Wl69xG1M0
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.241
I筑附 1 11 30 56 237 0.236
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
>>156 そんな酔狂な人間はいるんだって。
駿台の寮に入って東大受けてたぞ。
なぜかは知らんがな。
>>186 奴にいくら言ったって無駄w
ただ捏造工作してるだけだから
>>175 実質は両スレとも
ヒキコモリがコピペしまくっているだけだけどな。
同じ表ばかりだし。
東大に対する妄執が強いヤシで
京大スレにも同じ表を
コピペしている。
で、こっちにコピペしている回数が多いだけ。
>>188 こいつが東大スレで異様に京大に固執してる奴か?
つーことは、東大に入るには、 まず、中学受験にて ランキングの10位くらいに入っておくのがいいのかい?
自分の実力に見合った高校に入れ トップに入れるなら入れよ
>>190 理V以外ならそんなに気合入れなくてもいけるんじゃない?
むしろ地方に住んでるほうが不利だと思う。
東京は東大対策充実してて羨ましいよ。
193 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 14:57:02 ID:bqUU/PdV0
eduが久しぶりに更新されたが、相変わらずどこが更新されたかわからないわけです。
大検+予備校が好いような気がするな。 レスを見る限りどこの学校も授業にハズレがあるようだし。
>>194 高校行かないのも寂しいから、開成・灘・筑駒・桜蔭以外なら公立のトップ校にいておけば
197 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 19:52:54 ID:oDCnc/HA0
>>195 公立ってwww
麻布や武蔵でもいいだろ。
別に学習院や暁星でも特殊性があっていいし。
>>195 県トップ校でいいんじゃないの?
東京以外なら
東京ならまあ筑附あたりに入っておいたらいいと思う。
東大+国医合格率ランキング(%) 1、灘 71.4 2、筑駒 60.7 3、栄光 48.9 4、東大寺 46.4 5、桜蔭 43.6 6、開成 42.2 7、ラサール 42.2 8、広島学院 37.4 9、麻布 36.5 10、金大付 32.5 11、久留米 31.0 12、学附 29.8 13、白陵 28.9 14、岡山白陵 28.9 15、甲陽 27.6
200 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 21:55:43 ID:by5D+SfA0
>>198 学芸大附属を忘れちゃいませんか?
学区制限なし
筑附は通学時間制限あり
>>200 都内なら学附、筑附より日比谷を選ぶだろ
202 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 22:18:21 ID:IMuzHkxL0
↑ そんなバカいねえよ
>>197 受験という観点だけから見れば、麻布・武蔵は金の無駄。
学習院や暁星はレベル低いし。
205 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 23:02:47 ID:by5D+SfA0
だから金安い、筑駒・学附・筑附に入れればいいんじゃん。
206 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/21(金) 23:57:28 ID:CQim++vD0
>>201 今年日比谷に願書出しておきながら入試に来なかった受験生が276人もいたわけだが。
地頭トップクラスのほとんどが中高一貫に抜ける東京で、残り物のうち更に一般入試の
定員を上回る人数に入試すっぽかされる日比谷、大した名門校だなwww
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年 1灘 80 55 135/213 63、4% (23) 2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0) 3栄光 70 13 83/174 47、7% (0) 4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0) 5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3) 6開成 140 29 169/395 42、8% (0) 7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8) 8麻布 86 26 112/307 36、4% (0) 9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1) 京医は判明分のみで計算。 麻布は国医不明のため昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
まあ、学附・筑附なら楽しい高校生活もおくれそうだしな。 なんたって共学だから学園祭も運動会も楽しそう。 やっぱ目の前に十代後半のぴちぴちの異性がいた 三年間の思い出というのは後々までの人生の宝だよ。 もちろん入れればの話だがw
性同一性障害で男子校とか女子校に行った人は、 学校生活はパラダイスなのか、それとも地獄なのか。 スレ違いだが激しく知りたい。
純粋に男子校の方が楽しいよ
211 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 00:44:27 ID:Ons7GtmC0
>>206 日比谷を貶めたい私立受験少年院工作員の捏造だろ。
ソース出せ。
日比谷は陥れるまでもないと思うがw
214 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 00:58:14 ID:Rb0hopeE0
276人も受験前に怖じ気付いたのかよwww 怖じ気付くならハナから願書出すなよ。
どうした
>>211 、泣きながら逃げたか?
それともマジで3桁の引き算もできない知障か?
どっちにしても惨めだな日比谷厨。
217 :
ID:Ons7GtmC0の遠吠え :2006/04/22(土) 01:56:31 ID:sgWuFcXY0
462 名前:実名攻撃大好きKITTY [] 投稿日:2006/04/22(土) 00:21:15 ID:Ons7GtmC0
>>454 学校の格: 日比谷(旧制東京府立一中、戦前から政官財学界に数々の人材を輩出)>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大寺学園(元夜学、底辺校)
所在地: 日比谷(日本の首都東京の真ん中)>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>東大寺学園(京阪神から馬鹿にされる田舎県、DQNのスクツ奈良)
東大寺ごときDQN受験少年院では相手にならないな。
日比谷に比べれば灘でさえゴミ。
466 名前:実名攻撃大好きKITTY [] 投稿日:2006/04/22(土) 00:33:01 ID:Ons7GtmC0
>>463 日比谷は都内ダントツの名門校だが何か?
開成は下町の貧乏人や千葉・埼玉の田吾作のための受験少年院。
筑駒は戦後創立のポッと出、しかも元農業学校。
桜蔭は元底辺女子校、スパルタで成り上がっただけ。
日比谷の相手じゃない。
開成が凋落?? そりゃ中学受験知らない香具師がいうことだな。 中学入試段階で90%勝負はついている。
219 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 03:21:41 ID:HyoeL1bV0
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大の多い高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
>>217 小松原や長野南なら誰が見てもネタと分かるんだが、日比谷の場合真性の可能性があるからな・・・
あそこの校長、マスコミにちやほやされたせいか人が変わったように傲慢不遜になったって聞いてるし、
知名度高いってのもいいことばかりじゃないな。
221 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 06:17:09 ID:F8Am+0uy0
東大+国公立医で有名校の指標はいいと思う。この指標の利点は、 1.東大も国公立医も全国区なので関西が有利にならない 2.宮廷医も国公立医に含まれるので、東大以上の難関所はほとんど含んでる ことになる。
222 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 06:25:30 ID:vs0FptYv0
でもさ、医学部は大学じゃなくて学部だし、○○大ってはっきり言えない時点で学歴としては欠陥品なんだよね。ってか学歴ですらないんだよね。
223 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 06:52:35 ID:DJGn0lhg0
東大なんか関東ローカル大学じゃんかよ〜 レベルの低い関東の人間が7割も受かって、無名公立からも多数受かる 全国区の国公立医学科のみがその高校のレベルといってもいいと思うよ
224 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 06:56:19 ID:wYXHLqbS0
>>221 東大だけだと関東有利に成っちゃうのよ。
関東人だと仮に東大・京大ダブル受験できて両方合格しても当然東大選ぶだろうが、
関西人は京大を選ぶ者も多いのよ。
225 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 07:04:46 ID:wYXHLqbS0
サンデー毎日・週間朝日・インターエデュみても東大・京大は並んでランキングされているので やはり世間一般では東大・京大が学歴の最高峰と見ているのだろう。 去年東大・京大・医の合格者の各学部(校)の偏差値を累計して卒業者数で割った ものをだしてランキングしていた人がいた・・・あの方法が一番いいと思う。 ただ、どこの偏差値を用いるかが問題・・。
226 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 07:07:55 ID:wYXHLqbS0
>>223 医学部だけだと偏りすぎ。文系が全く評価されない。理系でも優秀=医学部じゃないし
>>219 麻布は昨年26人も国公立医には合格していない。同校のHPで確認して下さい。
おそらく今年も30%台のはず。
228 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 09:01:30 ID:4KdsCGPb0
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
229 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 09:03:31 ID:091Cer590
>開成が凋落?? >そりゃ中学受験知らない香具師がいうことだな。 >中学入試段階で90%勝負はついている。 中学受験を熟知しているつもりだが、正直開成人気は皮相的なもの。 倍率が上がって名目偏差値も上昇しているが、地アタマが悪くなっている。 学校でも出題傾向を変えて、武蔵麻布型の記述式の国語を導入したが その効果は上がっていない。 それに見合った 偏差値に見合うだけの大学合格実績が上がっていないのがその証拠。 開成合格後燃え尽きる少年が年々増加しているのは事実。 ただし、開成が悪いのではない。 開成が凋落したのは、塾が煽り煽り中学受験が過熱して、なんとしても 開成に入りたいと親に思わせ、塾がテクニックの習得至上主義に 走ってしまうのが原因。もっと過熱すればもっと開成は凋落するというドグマ
230 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 09:04:50 ID:4KdsCGPb0
2006年全国高校別:国公立医学部医学科合格率(+東大) (読売ウィークリー2006年4月16日号より:3月28日判明分) 1.灘 70/213(80) 32.9% 2.東大寺学園 56/209(35) 26.8% 3.ラ・サール 59/244(50) 24.2% 4.金沢大附 28/125 22.4% 5.東海 80/394(25) 20.3% 6.広島学院 34/182(33) 18.7% 7.洛星 40/216 18.5% 8.青雲 43/235(21)18.3% 9.愛光 41/230(22)17.8% 10.桜蔭 41/236(68)17.4%
231 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 09:17:03 ID:091Cer590
麻布の国公立医学部合格者数は、昨年23名、一昨年26名でしたので 今年もその辺じゃないの?(産業医大自治医大防衛医大除く)
232 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 11:08:21 ID:0b+/f2za0
医者なんか死ぬほど忙しいし、血キライだしなろうなんて 思ったこと一度もないが? って俺みたいなやつは大勢いる。医学部がどーこーいわれて も正直理解できん。まあ、全国トップの理3を受けたいという 挑戦心ならわかるけど。
>>229 開成は中学入試の社会の問題も変えた方が良いね。出題分野が偏って
いる上、知識偏重型。
234 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 11:50:59 ID:fftTqqFbO
SSS 筑駒 SS 開成 灘 S 学附 麻布 栄光 桜蔭東大寺 AAA 筑附 武蔵 駒東 女子学院 甲陽 東海 AA 聖光 海城 桐朋 渋幕 洛星 ラサール A 巣鴨 洛南 西大和 智辯 広島学院 岡白 愛光 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
235 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 12:05:18 ID:oN1jSD350
>>234 ここが東大スレであることを考えれば、そんなところか。
開成の社会は関西などからの遠征排除が見えてカッコ悪い。
気持ちは分かるが、開成の辞書に横綱相撲という文字はないらしい
1人が集中的にレスしているね。 もうここまで来たら病気。 今年の合格者は今頃楽しく 東大生活を送っているのに 1人でシコシココピペ、自分のレスに自分でツッコミだものな。 巡回のペースは 3時間に一回みたいだから 次のレスは3時台かね?
東大寺……
>>234 灘、東大寺、甲陽、洛星、洛南、西大和…
なんか1校だけ意図的に飛ばされているような…
よほど、大阪の某私立校が嫌いなんだね。
>>203 また
北野の卒業生か?
1人でカキコミしているかどうかなんて 簡単にわかるんだけどね。 書いている本人は気付かれていないとでも 思っているのだろうね。
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年 1灘 80 55 135/213 63、4% (23) 2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0) 3栄光 70 13 83/174 47、7% (0) 4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0) 5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3) 6開成 140 29 169/395 42、8% (0) 7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8) 8麻布 86 26 112/307 36、4% (0) 9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1) 京医は判明分のみで計算。 麻布は国医不明のため昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
241 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 16:24:29 ID:C2cwQatJ0
>>235 >開成は中学入試の社会の問題も変えた方が良いね。出題分野が偏って
>いる上、知識偏重型。
いやむしろ、灘みたいに「社会科をなくして、3教科で2日制」にしては
いかがかな?
塾のテクニックや詰め込みだけでは合格できない奴を入学させることができる。
首都圏私立トップ校なら、2日間入試でも首都圏の志願者は減らないはず。
筑駒ともかぶらないし。
京大__総人_文学_教育_法学_経済_理学_医学_保健_工学_農学_薬学 洛星□_0__1__0__10__8__6__3__0__26__5__1_ 星光□_0__2__0__10__10__2__3__0__23__8__1_ 西大和_0__4__2__8__7__4__4__6__50__8__2_ 唯一東大より偏差値が1低い理学部には 洛星6星光2西大和4しか受かっていないのが現状
>>195 桜蔭は高校入試はない
この板全般の印象だが中学受験を経験していない奴の知識の貧弱に驚愕する
これも学力低下の一面なんだろうな
その後に続くレスのレベルの低さも
とにかくなぁ、東京の高校はそれほど医学部至上主義じゃないんだよ。 普通に自宅から通える場所に一流企業の本社があり、研究所がありで 理系は別に医学部に行かなくても高収入とステータスが手に入るわけ。 文系で司法試験とか国Tに受かるというのもエリートコースそのものだしな。 ま、理Vとか医科歯科、慶應医とかなら秀才だな、と思うし 東大じゃなく千葉医とかなら、そういう人生の選択もあると思うが 東京じゃ名前聞いてもぴんと来ない地方駅弁国立大医学部に入る というのはちょっと変わったやつ、という感覚がぬけないな。
>>235 >ここが東大スレであることを考えれば、そんなところか。
ハァ?
久留米や北嶺やお茶大附や星光が抜けてるし、岡崎や富山中部や一宮が抜けてるのに
都立が入ってるし、聖光やラ・サールや広島学院の扱いが低すぎ、JGや東大寺や甲陽が高すぎ。
東大合格者数・率が基準だとしても穴だらけだろ。
>>243 そのケースなら落ちたら中学も公立で、高校から公立トップにいくのでは?
行間の読めない奴の知識の貧弱に驚愕する
247 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 17:38:32 ID:K+fzJb6h0
>>243 ここに来てるのが首都圏の人間ばかりだと思ってるおまえのレベルの(ry
つか、他人のレスをレベル低いと貶す奴のレスがレベル高かったのって見たことがないんだが。
>>209 自己レス。
ほとんどの人は、心の同姓の友達がいないとつらいだろうから地獄だろう。
>>249 同性の心の友達の表現のほうがいいような
細かいことだが
まあ自分はそのような障害者じゃないからのその気持ちは理解できない
252 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:18:55 ID:3EVvZ3B60
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.241
I筑附 1 11 30 56 237 0.236
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
253 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:25:00 ID:u57h6fD+0
>>252 文Tが2なら、理Vは3んでいいんでないの
>>252 係数は(偏差値÷10)でいいのでは
順位が変動するだろう
255 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:29:59 ID:3EVvZ3B60
関東の人間によるイメージはこんな↓かんじ。 要するに俺がある程度知ってる学校しか入ってないわけだが。 SSS 筑駒 SS 開成 灘 S 学附 麻布 栄光 桜蔭 AAA 筑附 武蔵 駒東 女子学院 ラサール AA 聖光 海城 桐朋 フタバ A 巣鴨 西 渋幕 ここから下は知らん
256 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:30:03 ID:8GiKR6R20
2006東大合格数 前後期判明分 週刊朝日より(筑駒はHP、聖光はeduより) 140人 開成 86人 ☆筑波大駒場 麻布 80人 灘 74人 ☆東京学芸大附 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 44人 聖光学院 42人 ☆筑波大附属 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 鶴丸 20人 ○金沢泉丘
257 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:31:35 ID:3EVvZ3B60
2006東大合格数 前後期判明分 週刊朝日より(筑駒は学校サイトより) 140人 開成 86人 筑波大駒場 麻布 80人 灘 74人 東京学芸大附 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 43人 聖光学院 42人 筑波大附属 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 鶴丸 20人 ○金沢泉丘
258 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:32:40 ID:3EVvZ3B60
259 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:34:54 ID:u57h6fD+0
260 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:37:21 ID:3EVvZ3B60
公立はわからない… 東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
上位層はこれでけっこう正確だと思う SSS 灘 SS 筑駒 S 開成 栄光 東大寺 桜蔭 ラサール AAA 麻布 駒東 甲陽 洛星 広島学院 愛光 AA 学附 筑附 武蔵 巣鴨 東海 西大和 A 智辯 女子学院 岡白 聖光 海城 渋幕 楽何 桐朋 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
SSS 灘 SS 筑駒 S 開成 栄光 東大寺 桜蔭 ラサール AAA 麻布 駒東 甲陽 洛星 広島学院 愛光 AA 学附 筑附 武蔵 巣鴨 東海 洛南 西大和 A 智辯 女子学院 岡白 聖光 海城 渋幕 桐朋 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
263 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 19:47:27 ID:nvMZmsI5O
>>262 海城はAAだろ。現役率が高いことは評価すべき
SSS 灘 SS 筑駒 S 開成 栄光 東大寺 桜蔭 ラサール AAA 麻布 甲陽 洛星 広島学院 愛光 AA 駒東 聖光 学附 筑附 武蔵 巣鴨 東海 洛南 西大和 A 智辯 女子学院 岡白 海城 渋幕 桐朋 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
>>262 日比谷・西・戸山・国立より
青雲、久留米付設、大教池田、がはいるとおもうのだが・・・。
>>241 今の開成は栄光との併願者が結構いるからムリポ
>>266 栄光の併願者は関係ないのでは?
併願校を3日以降の学校にすれば問題ない
心の同性の友達 体の同性の友達 心の異性の友達 体の異性の友達 同性の心の友達 同性の体の友達 異性の心の友達 異性の体の友達 並べてみた。 分かりづらいので書き換えた。 心が同性の友達・・・体が女で心が男の人が、女子校に行くと、心が同性の友達がいなくてつらい。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143893706/ の131〜にランキング載ってる
☆全国トップレベル高校ランキング2006★
S++
灘(兵庫)
-----------------------------------------------------
S+
東大寺学園(奈良) 筑波大学附属駒場(東京)
S
桜蔭(東京) 甲陽学院(兵庫) 開成(東京) 栄光学園(神奈川) ラ・サール(鹿児島)
-----------------------------------------------------
AAA
大阪星光学院(大阪)麻布(東京)洛星(京都)
AA
駒場東邦(東京) 東京学芸大附属(東京)
A
西大和学園(奈良) 白陵(兵庫)
東大+国医合格率ランキング(%) 1、灘 71.4 2、筑駒 60.7 3、栄光 48.9 4、東大寺 46.4 5、桜蔭 43.6 6、開成 42.2 7、ラサール 42.2 8、広島学院 37.4 9、麻布 36.5 10、金大付 32.5 11、久留米 31.0 12、学附 29.8 13、白陵 28.9 14、岡山白陵 28.9 15、甲陽 27.6
SSS 灘 SS 筑駒 S 開成 栄光 桜蔭 東大寺 ラサール AAA 麻布 甲陽 洛星 広島学院 愛光 久留米 AA 駒東 聖光 学附 筑附 武蔵 東海 洛南 星光 青雲 A 女子学院 海城 巣鴨 渋幕 桐朋 智辯 西大和 白陵 岡白 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年 1灘 80 55 135/213 63、4% (23) 2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0) 3栄光 70 13 83/174 47、7% (0) 4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0) 5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3) 6開成 140 29 169/395 42、8% (0) 7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8) 8麻布 86 26 112/307 36、4% (0) 9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1) 京医は判明分のみで計算。 麻布は国医不明のため昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
全国トップレベル高校ランキングポイント表(2004年度版) (括弧の中は左から[東大(理V除く)]、[京大(医除く)]、[国公立医(含目的別医大)+慶大医]、[理V+京都医]) 東大(理V除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理V+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した指数を記した。 尚 目的別医大とは 自冶医大、防衛医大、産業医大である。 @灘 (213名卒高校募集045名)93.6%(74,29,45,30) A東大寺 (219名卒高校募集040名)62.6%(30,83,27,11) B開成 (393名卒高校募集100名)61.3%(163,4,45,15) C筑駒 (161名卒高校募集040名)54.7%(79,00,01,04) D桜蔭 (237名卒高校募集なし) 47.3%(72,03,22,08) E甲陽 (205名卒高校募集045名)44.7%(21,58,18,06) F白陵 (184名卒高校募集040名)44.6%(32,24,31,02) Gラ・サール (220名卒高校募集100名)43.8%(40,09,44,03) H洛星 (253名卒高校募集045名)43.4%(08,74,40,05) I栄光 (178名卒高校募集なし) 42.4%(48,02,22,02) J久留米附(203名卒高校募集050名)41.9%(30,03,51,01) K大阪星光(210名卒高校募集030名)41.0%(15,53,26,04) L学芸大附(348名卒高校募集100名)38.4%(93,08,35,00) M広島学院(183名卒高校募集なし) 37.1%(28,07,31,02) N麻布 (302名卒高校募集なし) 34.6%(69,08,24,03)
・全国トップレベル高校ランキングポイント表(2005年度版) (括弧の中は左から[東大(理V除く)]、[京大(医除く)]、[国公立医(含目的別医大)+慶大医]、[理V+京都医]) 東大(理V除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理V+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した指数を記した。 尚 目的別医大とは 自冶医大、防衛医大、産業医大である。 @灘 (215名卒高校募集045名)129.6(80,31,91,43) A筑駒 (161名卒高校募集040名) 95.1(94,06,35,10) B東大寺 (219名卒高校募集040名) 68.1(29,76,51,8) C開成 (396名卒高校募集100名) 65.1(163,10,74,7) Dラ・サール (237名卒高校募集100名) 62.5(47,06,91,03) E甲陽 (204名卒高校募集045名) 55.5(13,72,42,04) F洛星 (215名卒高校募集045名) 49.6(07,71,46,02) G桜蔭 (239名卒高校募集なし) 49.2(64,04,51,00) H栄光 (178名卒高校募集なし) 48.9(56,03,25,02) I愛光 (244名卒高校募集050名) 46.3(24,16,66,06) J大阪星光 (220名卒高校募集030名) 42.2(17,50,37,02) K麻布 (302名卒高校募集なし) 39.8(81,06,24,04) L久留米附 (199名卒高校募集050名) 39.3(24,09,44,02) M白陵 (176名卒高校募集040名) 39.2(21,13,37,01) N駒場東邦 (238名卒高校募集なし) 39.1(63,13,19,01
サンデー毎日 東大、京大、国公立医学部に合格できる 最強の高校ベスト150 ●私立 ★国立 ○公立 卒業生 合格者 割合 東大 京大 医学部(東大理V、京大医-医は東大、京大に含む) 1位●灘 215 194 90.2% 101 54 39 2位★筑駒 163 125 76.7% 105 6 14 3位●東大寺 219 151 68.9% 29 84 38 4位●甲陽 204 118 57.8% 13 76 29 5位●洛星 216 122 56.5% 7 73 42 6位●ラサール237 132 55.7% 50 7 75 7位●開成 398 215 54.0% 170 10 35 8位●星光 220 103 46.8% 17 52 34 9位●栄光 178 79 44.4% 56 3 20 開成には、東大、京大、医学部にも現役でいけない者が毎年200人弱いる。 また一橋、東工大を加えても60%に満たない。 実態は高々全国ランキング4位 なのに有名なのは東大の
首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 甲陽 22 86 28 136(203)70.0% 65 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7%
東大京大国公立医ポイント 卒業生ポイント/卒業生 1灘805129126.852130.595539906 2筑駒6761483.11630.509815951 3東大寺357844106.32090.50861244 4栄光7051586.751740.498563218 5桜蔭68735105.452360.446822034 6開成140927170.153950.430759494 7ラサール501050103.52440.424180328 8甲陽22862880.12030.394581281 9麻布861426116.93070.380781759 10洛星106044752160.347222222 11星光15593267.652150.314651163 12学附74629105.13450.304637681 13駒東4661664.12340.273931624 14武蔵3021343.71680.260119048 15聖光4351054.752140.255841121 16海城5252578.753170.248422713 17筑附4221153.72370.226582278 京大は東大×0.35として換算。 理三と京大医は上位校しかデータが出揃っていないので考慮していない
東大理V 京大医学部 2005年前期 現役合格者数(学校別) 2005年3月16日現在、2名以上の理V・京医現役合格者を出した11校を対象 |理V|京医|合計|卒業生|理V京医率| 01.灘 |18人|18人|36人| 213人| 16.9% | 02.東大寺 |00人|04人|04人| 219人| 01.8% | "".洛南 |01人|03人|04人| 600人| 0.67% | "".愛光 |02人|02人|04人| 240人| 1.67% | 05.開成 |03人|00人|03人| 400人| 0.75% | "".桜蔭 |03人|00人|03人| 293人| 1.02% | "".滝 |03人|00人|03人| 340人| 0.88% | "".ラサール |03人|00人|03人| 220人| 1.36% | 10.東海 |00人|02人|02人| 404人| 0.50% | "".甲陽 |00人|02人|02人| 205人| 0.98% |
理科V類 (判明51人) 13人 灘 07人 開成 04人 東海 03人 ラ・サール、高崎 02人 東大寺学園、広島学院、麻布 01人 城北、岡山朝日、岡山白陵、白陵、北領、弘学館、愛光、女子学院、明治学園、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、浜松北 京大医 (判明60人) 23人 灘 08人 東大寺学園 06人 甲陽学院 04人 西大和学園 03人 ラ・サール 02人 白陵、洛星、京都教育大付属、熊本 01人 広島学院、明星、広島大附属福山、愛光、久留米大附設、岡山白陵、岐阜東、香川大手前 阪医 11人 東大寺 10人 甲陽 7人 星光 6人 灘 5人 広島学院 4人 四天王寺
ID:mL6J6wDR0が東大寺工作員である確率についてw
282 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 20:45:36 ID:5NhPQt520
灘だろ!!!!
283 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 20:51:03 ID:Qhq7PqKlO
浅野は渋幕や桐朋と同じAだろ。 フェリスやサレジオと同格なのはありえない。あと聖光はAA
284 :
:2006/04/22(土) 21:04:06 ID:mL6J6wDR0
☆全国トップレベル高校ランキング2006★ S++ 灘(兵庫) ----------------------------------------------------- S+ 東大寺学園(奈良) 筑波大学附属駒場(東京) S 桜蔭(東京) 甲陽学院(兵庫) 開成(東京) 栄光学園(神奈川) ラ・サール(鹿児島) ----------------------------------------------------- AAA 大阪星光学院(大阪)麻布(東京)洛星(京都) AA 駒場東邦(東京) 東京学芸大附属(東京) A 西大和学園(奈良) 白陵(兵庫)
☆全国トップレベル高校ランキング2006★ S++ 灘(兵庫) ----------------------------------------------------- S+ 東大寺学園(奈良) 筑波大学附属駒場(東京) S 桜蔭(東京) 甲陽学院(兵庫) 開成(東京) 栄光学園(神奈川) ラ・サール(鹿児島) ----------------------------------------------------- AAA 大阪星光学院(大阪)麻布(東京)洛星(京都) AA 駒場東邦(東京) 東京学芸大附属(東京) A 智辯 女子学院 岡白 聖光 海城 渋幕 洛南 桐朋
286 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 21:28:50 ID:u57h6fD+0
>>276 これって2005年のだよね?
2006年はまだわかんないよね?
287 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 21:59:21 ID:fftTqqFbO
筑駒入ってる今年の理Vデータください
288 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 22:02:09 ID:74japuuC0
ジサクジエンが指摘された途端 後期の発表からも 一ヶ月近くたつのに 今日に限って たくさんのレスが来た件について。 一週間くらいは 一日100レス以上が続かないと ジサクジエンって言われるよね。 なんて。
>>287 理科V類 (判明59人)
13人 灘
08人 筑駒
07人 開成
04人 東海
03人 ラ・サール、高崎
02人 東大寺学園、広島学院、麻布
01人 城北、岡山朝日、岡山白陵、白陵、八王子東、北領、弘学館、愛光、女子学院、明治学園、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、浜松北
>>271 も計算が合わないし東大寺が異様に数字高いよなw
292 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 22:20:42 ID:fftTqqFbO
294 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 22:31:49 ID:3EVvZ3B60
理三 13 灘 8+5 12 開成7+5 04 東海 03 ラサル2+1 桜蔭2+1 02 東大寺2+0 北嶺2+0 広学1+1 桐蔭1+1 学附0+2 01 麻布 栄光 城北 岡山朝日 岡山白陵 白陵 八王子東 弘学館 愛光 女子学院 明治学園 青雲 小倉 桐朋 白百合 浜松北
295 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 22:33:44 ID:3EVvZ3B60
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.241
I筑附 1 11 30 56 237 0.236
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
>>290 開成浪人も入れて13人、桜蔭3人、桐蔭2人、学芸大2人、栄光1人、筑附1人、フェリス1人、大阪教附池田1人、県立福岡1人、六甲1人、久留米附1人、京都教育附1人、県立修猷館1人。
297 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 22:38:30 ID:3EVvZ3B60
>>295 と比較するといいよ
東大合格率
1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8%
2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2%
3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5%
4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4%
5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8%
6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0%
7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4%
8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6%
9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5%
10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7%
11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1%
12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8%
13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7%
14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7%
15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2%
16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8%
17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2%
18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4%
19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3%
20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
東大京大一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前
京大は一橋レベル
東大寺工作員、おつむが明らかにイカレテルナ。
300 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/22(土) 23:35:01 ID:0t6duRft0
1951(昭和26)東大 1日比谷(東京)84 2 西 (東京)64 3小石川(東京)55 4新 宿(東京)53 5小山台(東京)52 6戸 山(東京)49 7浦 和(埼玉)47 8両 国(東京)42 9教育大付(東京)40 10湘 南(神奈川)39
>>296 こうかな?
理科V類 (判明77人)
13人 灘 開成
08人 筑駒
04人 東海
03人 桜蔭、ラ・サール
02人 学芸大附属、桐蔭、東大寺学園、広島学院、麻布
01人 筑附、栄光、城北、フェリス、岡山朝日、岡山白陵、京都教育大附、大阪教育大附池田、白陵、六甲、八王子東、北領、弘学館、愛光、女子学院、久留米附、修猷館、福岡、明治学園、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、浜松北
コンプがある人間って 精神に余裕がないから 自分以外の人間にも自分の様子を投影してしまって コンプがあると勝手に思い込んでしまうんだよね。 まあ、この状態になると さすがに病院に行かないといけないと思うけどね。
>>301 東海は違うだろ?
理科V類 (判明77人)
13人 灘 開成
08人 筑駒
03人 桜蔭、ラ・サール
02人 学芸大附属、桐蔭、東大寺学園、広島学院、麻布
01人 筑附、栄光、城北、フェリス、岡山朝日、岡山白陵、京都教育大附、大阪教育大附池田、白陵、六甲、八王子東、北領、弘学館、愛光、女子学院、久留米附、修猷館、福岡、明治学園、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、浜松北
305 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:06:53 ID:ZCjzNpAi0
東海は二人だろ?
306 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:15:47 ID:n6hffktN0
竹田は全国トップがいるので名前が載るはず
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年 1灘 80 55 135/213 63、4% (23) 2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0) 3栄光 70 13 83/174 47、7% (0) 4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0) 5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3) 6開成 140 29 169/395 42、8% (0) 7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8) 8麻布 86 26 112/307 36、4% (0) 9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1) 京医は判明分のみで計算。 麻布は国医不明のため昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
308 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:28:04 ID:bn3wrI+20
医学部厨ウザスww
ポイントを
(理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数)
で計算。それを今年の卒業生数で割った。
>>61 と
>>84 と
>>88 を参考にした
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 12 20 108 196 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 1 11 74 100 307 0.33
Fラサル 3 9 38 68 244 0.28
G学芸附 2 12 60 92 345 0.27
H広学 2 5 26 44 182 0.241
I筑附 1 11 30 56 237 0.236
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
>>300 また日比谷厨か。
そんなカビの生えたようなランキングをコピペしまくってんじゃねえよ。
あの学校は永田町精神病院に改名するべきだな。
ライバル関係らしき二人が 見事にズレた表をコピペしている件について
>>302 ,
>>304 ,
>>305 を加味するとこうなる
理科V類 (判明79人)
13人 灘 開成
08人 筑駒
03人 桜蔭、ラ・サール
02人 学芸大附属、桐蔭、東海、東大寺学園、広島学院、麻布
01人 筑附、栄光、城北、フェリス、岡山朝日、岡山白陵、京都教育大附、大阪教育大附池田、白陵、六甲、八王子東、北領、弘学館、愛光、丸亀、女子学院、久留米附、修猷館、福岡、明治学園、岩田、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、浜松北、大検
312 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:45:08 ID:bn3wrI+20
修正したお ポイントを (理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数) で計算。それを今年の卒業生数で割った。 理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 130 160 0.81 A灘 13 10 57 129 213 0.61 B開成 13 20 107 199 395 0.50 C栄光 1 6 63 79 174 0.45 D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38 E麻布 2 11 73 103 307 0.34 Fラサル 3 9 38 68 244 0.28 G学芸附 2 12 60 92 345 0.27 H広学 2 5 26 44 182 0.241 I筑附 1 11 30 56 237 0.236 J東大寺 2 8 25 49 209 0.234 K武蔵 0 7 23 37 168 0.220 L聖光 0 2 41 45 214 0.21 M駒東 0 1 45 47 234 0.201 N久留米 1 4 28 40 204 0.196 O白陵 1 5 18 32 174 0.184 P北嶺 2 0 12 20 116 0.172 QJG 1 7 20 38 228 0.167 R海城 0 10 42 62 377 0.164 S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
SSS 灘 SS 筑駒 S 開成 栄光 桜蔭 東大寺 ラサール AAA 麻布 甲陽 洛星 広島学院 愛光 久留米 AA 駒東 聖光 学附 武蔵 東海 洛南 星光 青雲 A 筑附 女子学院 海城 巣鴨 渋幕 桐朋 智辯 西大和 白陵 岡白 BBB フェリス 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 暁星 BB 日比谷 芝 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
315 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:50:24 ID:bn3wrI+20
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大の多い高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
なぜに東大>京大を分ける?それなら最初から京大を抜けよ 首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 甲陽 22 86 28 136(203)70.0% 65 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7%
320 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 01:16:04 ID:bn3wrI+20
東大合格者数 2006 2005 1995 1990 1985 @開成 140 開成 166 開成 170 開成 155 開成 157 A筑駒 86 筑駒 104 学附 110 灘 123 灘 121 麻布 86 灘 100 桐蔭 107 桐蔭 102 ラサ 117 C灘 80 麻布 84 麻布 101 学附 100 学附 100 D学附 74 学附 75 灘 95 筑駒 95 麻布 82 E栄光 70 桜蔭 64 筑駒 84 麻布 88 武蔵 73 F桜蔭 68 駒東 64 ラサ 73 栄光 67 筑駒 72 G海城 52 海城 60 桜蔭 72 武蔵 65 栄光 62 Hラサ 50 栄光 56 栄光 70 ラサ 64 浦和 61 I駒東 46 聖光 49 海城 68 千葉 62 筑附 59
京大はもういらないな、偏差値でも東大にはるかに及ばない
322 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 01:25:05 ID:bn3wrI+20
東大合格者数 1980 1975 1970 1965 @灘 131 灘 126 灘 151 日比 181 A開成 129 教駒 123 教駒 137 西 127 B筑駒 107 麻布 106 教附 103 戸山 110 C麻布 106 開成 104 西 100 麻布 91 Dラサ 104 学附 95 日比 99 教附 87 E学附 100 ラサ 83 開成 86 新宿 72 F武蔵 77 教附 75 戸山 80 教駒 68 G筑附 74 湘南 60 麻布 80 灘 66 H湘南 67 武蔵 57 湘南 61 小石 63 I浦和 58 浦和 55 ラサ 59 開成 55
エクセルで東大寺のポイント/卒業生を計算したのだが 東大1、国医1に対して 京大1 なら 東大寺は1位(灘と僅差、上に表あり) 京大0.4 なら 東大寺は2位 京大0.35なら 東大寺は3位(上に表あり) 京大0なら 東大寺は7位 (上に表あり) ちなみに関西の国公立医で東大理一より偏差値が低いのは和歌山県立医科大のみ。
>>317 を加味すると、
理科V類 (判明80人)
13人 灘 開成
08人 筑駒
03人 桜蔭、ラ・サール
02人 学芸大附属、桐蔭、浜松北、東海、東大寺学園、広島学院、麻布
01人 筑附、栄光、城北、フェリス、岡山朝日、岡山白陵、京都教育大附、大阪教育大附池田、白陵、六甲、八王子東、北領、弘学館、愛光、丸亀、女子学院、久留米附、修猷館、福岡、明治学園、岩田、青雲、小倉、桐朋、白百合学園、大検
京大とか国公立医とか持ち出す奴はスレタイ100回読め。
東大寺は全国的な順位では7位になるな。 ちなみに灘は京大も合わせると76、5パーで東大寺にも勝っている。
327 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 01:42:15 ID:bn3wrI+20
>>320 >>322 筑駒100や武蔵70ってすごいな。
どっちも一学年の人数が少ないからヤバイwww
開成 170/400=42.5%
麻布 100/300=33.3%
武蔵 70/180=38.9%
これを考えると麻布武蔵開成が文句なしに御三家「だった」んだけどねw
東大寺の今年の全国的な順位は2位だろw 例年は3位だが
京大はもはや一橋レベル
東大京大一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前 ル
1974年 全国私立高校 東大合格率(分母は定員で計算) @灘 120/200 60.0% (兵庫) Aラ・サール 86/250 34.4% (鹿児島) B愛光 41/160 25.6% (愛媛) C武蔵 40/160 25.0% D麻布 74/300 24.7% E開成 98/400 24.5% 1970年代は武蔵≒麻布≒開成 F栄光 42/180 23.3% <東大+京大+国公立医学部 合格率 2005年度 首都圏+地方主要校> 開成 228/398 57.3% ← ラ・サール 135/237 56.7% 栄光学園 79/178 44.4% 愛光 107/244 43.9% 麻布 114/296 38.5% ← 駒場東邦 91/238 38.2% 広島学院 55/178 30.9% 聖光学院 65/221 29.4% 武蔵 45/169 26.6% ← 弘学館 50/201 24.9% 青雲 59/239 24.7%
それ文系のだけだろ。東大と京大は理系ならほとんど変わらない。
理学部のみ理一より1低い程度
東大京大偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
60京都大 経済 論文 前
人文系
68【東京大 文三 前】
63京都大 文・人文 前
工系
65【東京大 理一 前】
64京都大 理・理 前
〜〜
61京都大 工・地球 前
農系
64【東京大 理二 前】
62京都大 農・応用生命科学 前
〜〜
59京都大 農・食料・環境経済 前
333 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 04:10:21 ID:kt0yokbO0
>>331 東大寺工作員必死だなw
おまえが何と喚こうと世間の評価は
東大>>>>>(越えられない壁)>>>>>>京大
トップと2番手には天と地ほどの差があるんだよ。
東大寺や西大和や洛南のゴミクズどもがどう粋がろうと、おまえらは
トップレベルでの勝負から逃げてるヘタレにすぎん。
334 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 04:28:38 ID:Ywbl1oG80
とりあえず、このスレで覚えたのは「東大寺はクズ学校」ってことだけだな。
335 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 04:56:43 ID:c+vI9DHB0
>>244 とにかくなぁ、東京の高校はそれほど医学部至上主義じゃないんだよ。
普通に自宅から通える場所に一流企業の本社があり、研究所がありで
理系は別に医学部に行かなくても高収入とステータスが手に入るわけ。
文系で司法試験とか国Tに受かるというのもエリートコースそのものだしな。
分かってない坊ちゃんに社会人のお兄さんが教えてあげよう。本社が東京にあっても
製造業の研究所や工場はほとんど地方にあるんだよ。学者の道を志すにしても
東京残れるのはごく一部でだいたいは地方の大学の助手、助教授。それとね、製造業の
給料は医者とは比較にならないほど安いんだよ。アメリカなんかだとエンジニアは
医者や弁護士と同格の専門職だけど、日本じゃね。東京の高校がそれほど医学部至上主義
じゃないのは東京近郊に国公立の医学部が極端に少ないからでしょう。まあ
すっぱいぶどうですね。
ここまでは理系の医学部と理工学部の比較の話だけど、文系は確かにマスコミは給料も言い
しステイタスもあるかもしれない。でも官僚は東大生からさえ見捨てられつつあるんだよ。
司法試験も今後どんどん合格者が増えていくからどこの大学でてるかより実力勝負になるんだよね。
これらをエリートコースっておもってる時点でそうとう古いね。
336 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 07:25:08 ID:9kIIZ6L00
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大の多い高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大京大以外で医学部設置大学は医学部として計算。
337 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 08:46:47 ID:09Ms1ga60
読売のデータ入手 国公立医学部医学科合格者数 筑駒 9名 麻布21名 東大理V京大医含む、産業医大自治医大含む
338 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 08:54:56 ID:09Ms1ga60
筑駒は集計中とのこと。
339 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:27:37 ID:09Ms1ga60
内容: 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006最終 全国区の高校 京大>>東大校除く 理V京医は重複 産医自医含む 1灘 80 51 69 200(213)93.9% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 16 95(174) 52.0% 4ラサール 50 10 64 124(244)50.8% 5桜蔭 68 7 42 117(236) 49.6% 6開成 140 9 43 192(395) 48.6% 7白陵 24 22 26 72(174) 41.4% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 30 74(204) 36.3% 9東海 25 26 87 138(394)35.0% 10岡白陵 23 9 29 61(185)33.0% 11金大附 11 2 28 41(125)32.8% 12学附 77 8 28 113(345) 32.75% 13愛光 22 11 40 73(230) 31.7% 14高田 17 10 34 61(193) 31.6% 15北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 16駒東 46 6 20 72(234) 30.7% 17聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 18青雲 21 1 46 68(235) 28.9% 19武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 20筑附 45 2 14 61(237) 25.7%
340 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:30:54 ID:09Ms1ga60
>>336 に比べ
東大 麻布 86→89
学附 74→77
聖光 43→44
に増加
341 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:39:02 ID:bn3wrI+20
ポイントを (理三の合格者数)×4+(文一の合格者数)×2+(その他の類の合格者数) で計算。それを今年の卒業生数で割った。 理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 130 160 0.81 A灘 13 10 57 129 213 0.61 B開成 13 20 107 199 395 0.50 C栄光 1 6 63 79 174 0.45 D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38 E麻布 2 11 73 103 307 0.34 Fラサル 3 9 38 68 244 0.28 G学芸附 2 12 60 92 345 0.27 H広学 2 5 26 44 182 0.241 I筑附 1 11 30 56 237 0.236 J東大寺 2 8 25 49 209 0.234 K武蔵 0 7 23 37 168 0.220 L聖光 0 2 41 45 214 0.21 M駒東 0 1 45 47 234 0.201 N久留米 1 4 28 40 204 0.196 O白陵 1 5 18 32 174 0.184 P北嶺 2 0 12 20 116 0.172 QJG 1 7 20 38 228 0.167 R海城 0 10 42 62 377 0.164 S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
342 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:39:50 ID:bn3wrI+20
東大合格率 1東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 6東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )28.0% 7東京都:国学芸大附 74名(345名卒高校101名募集)21.4% 8神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 12東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 13東京都:国筑波大附 42名(237名卒高校 72名募集)17.7% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
343 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:41:02 ID:bn3wrI+20
2006東大合格数 前後期判明分 週刊朝日より(筑駒は学校サイトより) 140人 開成 86人 筑波大駒場 麻布 80人 灘 74人 東京学芸大附 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 43人 聖光学院 42人 筑波大附属 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 鶴丸 20人 ○金沢泉丘
344 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:42:51 ID:09Ms1ga60
京大>>東大校 ○数字は全国順位 1A東大寺 35 78 56 169(209)80.9% 2B甲陽 22 86 33 141(203)69.5% 3D広学 33 27 35 95(182)52.2% 4F星光 15 59 37 111(215)51.9% 5G洛星 10 60 40 110(216)50.9% 6K西大和 27 95 27 149(321)46.2% 7O東海 25 26 87 138(394)35.0% 823洛南 28 101 39 168(545)30.8% 928清風 8 54 20 92(287)28.6% 929智弁和 16 29 44 89(317)28.1%
345 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:45:33 ID:/v3uzVw1O
理V、京医含めた国公立医学部位学科+慶医・防医の合格者・率データありませんか? なんか理Vと京医は東大京大に含まれちゃうみたいなんで^^;
346 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 09:51:35 ID:PmI1mADx0
どうして防衛医大ですか? 普通は産業医大自治医大までですよ。
347 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 10:05:09 ID:PmI1mADx0
2006東大合格数 最新版 ☆印が変更分 旭丘が追加 読売ウイークリー5/7→14号より 140人 開成 89人 麻布☆ 86人 筑波大駒場 80人 灘 77人 東京学芸大附 ☆ 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 45人 筑波大附属 ☆ 44人 聖光学院 ☆ 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 ○鶴丸 20人 ○金沢泉丘 ○旭丘☆
348 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 10:06:02 ID:Avjxtl/u0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆ + ∧_∧ + ∧_∧ + ○( ´∀`)○ (´∀` ∩ + + \東大 / ⊂京大 ノ ( ヽノ + ( (\ \ し(_) (_) (__) ∧_∧ ∧_∧ + (´∀` ) (´∀` ) + ( 一橋) (東工大) + + | | | + | | | + (_(_) + (_(_) + + ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀` ) ( ´∀` ) + ⊂早稲田⊃ + + ⊂ 慶應 ⊃ |⌒I、| | |⌒I + (_). | + + + | ´(_) (_) (_) + ☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
349 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 10:20:54 ID:PmI1mADx0
東大合格率 最新版 ☆印が変更分 麻布筑附は順位上昇 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )29.0%☆ 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3%☆ 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% ☆ 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
がんばって 書き込みをしないと ジサクジエンバレバレだよ。 人気のあるスレは 一日休みなしで 様々なレスが来るのに ここは同じコピペばかりだぞ。 関西の学校は東大寺だけじゃないぞ。 甲陽は?洛星は?星光は?西大和は?灘は? 人気スレだったら関西の各校の工作員が 集まるだろ? 関東の学校も公立ばかりじゃないぞ。 工作員が集まらなきゃ
SS 筑駒 麻布 開成 灘 S 武蔵 栄光 桜蔭 甲陽 ラサール AAA 洛星 広島学院 愛光 久留米 AA 桐朋 駒東 聖光 学附 筑附 東海 六甲 淳心 A 女子学院 渋幕 芝 暁星 早稲田 洛南 星光 智辯 西大和 白陵 岡白 BBB フェリス 海城 城北 浅野 サレジオ 白百合 西 戸山 東大寺 BB 日比谷 桐蔭 攻玉社 豊島岡 国立 八王子東 公文 B 市川 世田谷 巣鴨 穎明館 東邦大東邦 CCC 本郷 鎌学 大阪明星
352 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:02:04 ID:1b4HtYnU0
2006東大合格数 最新版 ☆印が変更分 旭丘が追加 読売ウイークリー5/7→14号より 140人 開成 89人 麻布☆ 86人 筑波大駒場 80人 灘 77人 東京学芸大附 ☆ 70人 栄光学園 68人 桜蔭 52人 海城 50人 ラ・サール 46人 駒場東邦 45人 筑波大附属 ☆ 44人 聖光学院 ☆ 36人 ○岡崎 35人 東大寺学園 33人 広島学院 久留米大附設 32人 桐朋 30人 武蔵 29人 巣鴨 28人 ○宇都宮 女子学院 ○一宮 洛南 27人 ○富山中部 西大和学園 26人 渋谷幕張 25人 東海 24人 ○岐阜 白陵 23人 岡山白陵 桐蔭学園 22人 甲陽学院 愛光 弘学館 ○岡山朝日 21人 ○高岡 青雲(長崎) ○土浦第一 ○鶴丸 20人 ○金沢泉丘 ○旭丘☆
353 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:10:23 ID:1b4HtYnU0
東大合格率 最新版 ☆印が変更分 麻布筑附は順位上昇 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0%☆ 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3%☆ 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% ☆ 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
354 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:11:36 ID:1pR0QRIi0
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
ボーダー率
東京 文二 89.4
東京 理一 92.2
京都 経済 89.6
京都 工学 物理工 87.3
京都 工学 情 報 86.0
京都 工学 建 築 86.7
東工 3類 85.2
東工 4類 87.4
東工 5類 86.7
東工 6類 86.7
一橋 経済 85.7
一橋 商学 85.6
横国 経営 85.6
横国 工学 電子情 85.0
横国 工学 建築学 85.5
【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/ [地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
355 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:16:19 ID:/v3uzVw1O
>>346 数で競えるから( ゚,_・・゚)ブブブッ
慶医、防医はそれが可能。
自治医は各都道府県から二名という募集形態なので、圧倒的に地方優位、東京関西劣位。よって出身高校は関係ない。
産業医はよくわからん。
まあ国公立医+慶医でいいのかもね
356 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:22:03 ID:j2tsT2960
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006最終 全国区の国立公立高校ランク 理V京医は重複 産医自医含む 1 筑附駒場 86 4 09 99(163)61.8% 国公立医学部数暫定 2 金沢大附 11 2 28 41(125)32.8% 金沢県 3 学芸大附 77 8 28 113(345)32.75% 東京都 4 大教池田 5 24 13 42(157)26.8% 大阪府 5 筑波大附 45 2 14 61(237)25.7% 東京都 6 京教大附 1 31 18 50(196)25.5% 京都府 7 大教天王 4 24 12 40(161)24.8% 大阪府 8 広大福山 9 17 22 48(200)24.0% 広島県 9 大教平野 1 19 8 28(120)23.3% 大阪府 10県立旭丘 20 26 34 80(360)22.2% 愛知県 11県立熊本 18 10 56 84(399)21.1% 熊本県 12県立岐阜 24 17 31 72(362)19.9% 岐阜県 13県立岡崎 36 20 20 76(394)19.3% 愛知県 14府立北野 4 43 13 60(315)19.5% 大阪府 15県立高松 13 24 24 61(321)19.0% 香川県 16お茶の水 12 1 9 22(117)18.8% 東京都 17県宇都宮 28 2 17 47(272)17.3% 栃木県 18県立高岡 21 6 21 48(280)17.14% 富山県 19県立奈良 3 46 13 62(362)17.13% 奈良県 20岡山朝日 22 14 23 59(350)16.9% 岡山県
357 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:23:25 ID:j2tsT2960
21県山形東 13 0 26 39(233)16.7% 山形県 22仙台第二 16 4 30 50(311)16.1% 宮城県 23富山中部 27 2 15 44(277)15.9% 富山県 24京都堀川 3 31 5 39(249)15.7% 京都府 25県五ヶ瀬 0 0 5 5(032)15.63% 宮崎県 26道札幌南 8 6 42 56(360)15.56% 北海道 27府天王寺 7 32 8 47(315)14.92% 大阪府 28広島大附 6 11 12 29(195)14.87% 広島県 29県立鶴丸 21 9 23 53(357)14.85% 鹿児島県 30土浦第一 21 4 22 47(320)14.7% 茨城県
358 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 11:54:40 ID:1b4HtYnU0
東大・京大合格率 首都圏国私立版(4月22日現在21:30)☆前回増か新規 東京都:筑波大駒場 90名(160名卒高校募集 40名)62.5% 神奈川:私栄光学園 75名(180名卒高校募集なし )41.7% 東京都:私立開成高 149名(400名卒高校100名募集)37.2% 東京都:私立麻布高 103名(300名卒高校募集無し )34.3%☆ 東京都:私立桜蔭高 75名(240名卒高校募集なし )31.3% 東京都:国学芸大附 83名(343名卒高校101名募集)24.2%☆ 神奈川:私聖光学院 49名(225名卒高校募集無し )21.8%☆ 東京都:私駒場東邦 52名(240名卒高校募集無し )21.7% 東京都:私立武蔵高 32名(160名卒高校募集なし )20.0% 東京都:国筑波大附 47名(250名卒高校 72名募集)18.8%☆ 東京都:私立海城高 57名(395名卒高校135名募集)14.4% 東京都:私女子学院 30名(240名卒高校募集無し )12.5% 東京都:国お茶大附 13名(120名卒高校募集 50名)10.8% 東京都:私立巣鴨高 31名(290名卒高校100名募集)10.7% 東京都:私立桐朋高 37名(330名卒高校 50名募集)11.2% 東京都:私立暁星高 18名(180名卒高校募集無し )10.0% 千葉県:私渋谷幕張 31名(320名卒高校募集65名 ) 9.7% 東京都:私立浅野高 20名(270名卒高校募集無し ) 7.4% 神奈川:私サレジオ 11名(160名卒高校募集無し ) 6.9% 東京都:私渋谷渋谷 10名(175名卒高校募集無し ) 5.7% 東京都:私立城北高 18名(370名卒高校 90名募集) 4.9% 東京都:私豊島岡女 16名(380名卒高校180名募集) 4.2% 千葉県:私立市川高 9名(456名卒高校136名募集) 2.0% 埼玉県:私立栄東高 7名(450名卒高校330名募集) 1.6%
359 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 12:05:41 ID:bvJqRJIl0
有名校のポジション 巣鴨 19.27 県立高松 19.00 桐朋 18.99 偏差値の割には高い 女子学院 18.86 偏差値の割には低い お茶の水 18.80 偏差値の割には高い ノートルダム聖心 18.60 金蘭千里 17.86 宇都宮 17.28 暁星 14.89 岩田 14.89 大分県の私立 広大附属 14.87 鶴丸 14.85 鹿児島の名門 土浦第一 14.69 渋谷幕張 14.63 意外と低い 姫路西 14.23 浜松北 13.86 徳島文理 13.71 昭和薬科附 13.62 沖縄の星
すいません。金大附属の金沢県は直してね。
361 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 12:43:45 ID:bvJqRJIl0
06年東大合格率 4月23日現在 (カッコ内05年) 1 東京都:国筑附駒場 86名(90)(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(56)(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(101)(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(170)(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(87)(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(72)(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(81)(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(49)(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(50)(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(64)(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(31)(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(23)(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(34)(168名卒高校募集無し )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(29)(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(25)(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(60)(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(21)(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(23)(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(37)(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(09)(116名卒高校募集無し )12.1%
東大・京大・国医率2006【公立全国板】 ※カッコ内は(東大、京大、国医)の順 また、理V・京医は重複 @県立旭丘高 80名(20、26、34) (360名卒)22.2% 愛知県 A県立熊本高 84名(18、10、56) (399名卒)21.1% 熊本県 B県立岐阜高 72名(24、17、31) (362名卒)19.9% 岐阜県 C県立岡崎高 76名(36、20、20) (394名卒)19.3% 愛知県 D府立北野高 60名( 4、43、13) (315名卒)19.5% 大阪府 E県立高松高 61名(13、24、24) (321名卒)19.0% 香川県 F県立宇都宮 47名(28、 2、17) (272名卒)17.3% 栃木県 G県立高岡高 48名(21、 6、21) (280名卒)17.14% 富山県 H県立奈良高 62名( 3、46、13) (362名卒)17.13% 奈良県 I岡山朝日高 59名(22、14、23) (350名卒)16.9% 岡山県 J県立山形東 39名(13、 0、26) (233名卒)16.7% 山形県 K仙台第二高 50名(16、 4、30) (311名卒)16.1% 宮城県 L富山中部高 44名(27、 2、15) (277名卒)15.9% 富山県 M市立堀川高 39名( 3、31、 5) (249名卒)15.7% 京都府 N県立五ヶ瀬 5名( 0、 0、 5) (032名卒)15.63% 宮崎県 O道立札幌南 56名( 8、 6、42) (360名卒)15.56% 北海道 P府立天王寺 47名( 7、32、 8) (315名卒)14.92% 大阪府 Q県立鶴丸高 53名(21、 9、23) (357名卒)14.85% 鹿児島県 R土浦第一高 47名(21、 4、22) (320名卒)14.7% 茨城県
363 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 13:17:46 ID:Ybuzhr+50
日能研男子進学者偏差値 2005年 2006年 1筑駒 70.9 1筑駒 70.0 2開成 68.9 2開成 69.0 3栄光 65.2 3栄光 65.0 4麻布 64.6 4麻布 64.3 5聖光1 64.4 5海城2 64.2 6海城2 64.3 6聖光1 64.2 7駒東 63.9 7聖光2 64.1 8聖光2 63.1 8駒東 63.8 9早稲田2 62.8 9筑波付 63.1 10筑波付 62.5 10渋幕1 62.7 11慶応普通 61.9 10渋幕2 62.7 12渋幕1 61.5 12慶應普通62.1 13巣鴨2 61.3 12早稲田262.1 14慶応湘南 60.9 14巣鴨 61.1 15武蔵 60.7 15浅野 60.8 16城北3 60.6 16桐朋 60.6 17浅野 60.4 17慶應湘南60.5 18武蔵 60.4 19早稲田実60.2 20慶應中等60.0 参考:灘 71.6 ラサール61.1 西大和 60.7
364 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 13:38:22 ID:Ybuzhr+50
06年東大合格率 4月23日現在 (カッコ内05年) 1 東京都:国筑附駒場 86名(105)(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(56)(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(101)(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(170)(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(87)(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(72)(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(81)(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(49)(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(50)(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(64)(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(31)(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(23)(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(34)(168名卒高校募集無し )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(29)(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(25)(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(60)(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(21)(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(23)(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(37)(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(09)(116名卒高校募集無し )12.1%
365 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 13:41:48 ID:Ybuzhr+50
06年東大合格率 4月23日現在 (カッコ内05年) 1 東京都:国筑附駒場 86名(105)(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(56)(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(101)(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(170)(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(87)(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(64)(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(81)(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(49)(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(50)(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(64)(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(31)(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(23)(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(34)(168名卒高校募集無し )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(29)(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(25)(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(60)(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(21)(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(23)(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(37)(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(09)(116名卒高校募集無し )12.1%
366 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 13:53:18 ID:yW97NMgK0
>363は捏造と言われているデータで真偽は怪しい。
367 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 14:22:15 ID:YYcGaXag0
東大合格者数 2006 2005 1995 1990 1985 @開成 140 開成 170 開成 170 開成 155 開成 157 A麻布 89 筑駒 105 学附 110 灘 123 灘 121 B筑駒 86 灘 101 桐蔭 107 桐蔭 102 ラサ 117 C灘 80 麻布 84 麻布 101 学附 100 学附 100 D学附 77 学附 81 灘 95 筑駒 95 麻布 82 E栄光 70 桜蔭 64 筑駒 84 麻布 88 武蔵 73 F桜蔭 68 駒東 64 ラサ 73 栄光 67 筑駒 72 G海城 52 海城 60 桜蔭 72 武蔵 65 栄光 62 Hラサ 50 栄光 56 栄光 70 ラサ 64 浦和 61 I駒東 46 ラサ 50 海城 68 千葉 62 筑附 59
368 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 14:25:48 ID:YYcGaXag0
大騒ぎしている割には、変化に乏しい順位だったな。 ここ10年顔ぶれに変化は乏しいし。 まあ上位校への合格者集中が緩和され、100名以上が1校で 10位が46名と、小ぶりになったってことか。
369 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 14:48:34 ID:/v3uzVw1O
>>356 筑駒が理Vいれても医学部たった9名ってマジなの?
医9+理V10とかじゃないんすか?
370 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 14:56:50 ID:BAiWMy2g0
読売の記事では、集計中とのこと。 9名が20名になっても67%で順位等には関係ないけどね。
>>369 千葉も山梨も筑波も医学部なので9人てことはない。
>>371 某塾のチラシに筑駒から千葉大法経の人の体験記がのってたから、千葉は医学部ではない。
>>372 医学部の合格体験記も見たよ。全員ではないかも。
374 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 17:14:57 ID:MuYtnp2N0
>>368 11年前のベスト10のうち9校が今年もベスト10入りしてるのはちょっと意外だった。
まあ、その分桐蔭の凋落っぷりが目立ちまくってるけどな。
たった11年前に100人越えしてた学校が今年は23人って、凄まじい転げ落ち方だ。www
日能研男子進学者偏差値 2006年 1 筑駒 70.0 2 開成 69.0 3 栄光 65.0 4 麻布 64.3 5 海城2 64.2 6 聖光1 64.2 7 駒東 63.8 8 聖光2 63.3 ← 2回目が以外に低い。全体では63.6 9 筑波付 63.1 10渋幕 62.7 ← 1回、2回とも同一 これが捏なしのデータ
376 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 17:29:33 ID:eIv7/jZt0
>>374 桐蔭はなぜこんなに急激に凋落したんだ?普通では考えられないが。
377 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 17:32:37 ID:1HepABnb0
>>376 いや新興の学校なんて、落ち始めればこんなもんだよ。
もともと学校の評判は悪かったし。
歴史のない学校は怖い。ワンマン校長だし。
急成長したワンマン企業が凋落するのと同じ。桐蔭は中内ダイエーみたいなものと考えると分かりやすい。
先輩のコネとかまで考えたら少なくとも30年ぐらい名門じゃないと 実際に子供に進学させるのは危険というか値打ち半減だよね。 渋幕なんて今後は数字的に伸びそうだけど そういう点を考えると実際に進学するのはどうか、とも思う。 海城、巣鴨なんかも同じかな。
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006最終 全国区の高校 (京大で稼ぐ高校除く) 理V京医は重複 産医自医含む 1灘 80 51 69 200(213)93.9% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 16 95(174) 52.0% 4ラサール50 10 64 124(244)50.8% 5桜蔭 68 7 42 117(236) 49.6% 6開成 140 9 43 192(395) 48.6% 7白陵 24 22 26 72(174) 41.4% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 30 74(204) 36.3% 9岡白陵 23 9 29 61(185)33.0% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 28 113(345) 32.75% 12愛光 22 11 40 73(230) 31.7% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 20 72(234) 30.7% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 46 68(235) 28.9% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 14 61(237) 25.7% 筑駒は医学部集計中
380 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 18:21:14 ID:v9TAYkS90
2006年 東大合格数 最新版 (読売ウイークリー5/7→5/14号より) ( )内は現役 @140(104) 開成 A 89(51) 麻布 B 80(57) 灘 C 77(44) 東京学芸大附 D 70(46) 栄光学園 E 68(52) 桜蔭 F 52(44) 海城 G 50(28) ラ・サール H 46(38) 駒場東邦 I 45(30) 筑波大附 J 43(35) 聖光学院 K 36(22) ○岡崎 L 35(27) 東大寺学園 M 33(16) 広島学院 33(13) 久留米大附設 O 32(17) 桐朋 P 30(19) 武蔵 Q 29(20) 巣鴨 R 28(22) 女子学院 28(20) 洛南 28(22) ○宇都宮 28(22) ○一宮 23 27(21) ○富山中部 27(18) 西大和学園 25 26(19) 渋谷教育学園幕張
382 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 18:54:33 ID:v9TAYkS90
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% 2筑駒 86 4 13 103(163) 63.2%? 3栄光 70 5 13 88(174) 50.5% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 53 113(244)46.3% 6開成 140 9 29 178(395) 45.1% 7麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 8学附 74 6 29 109(345) 31.6% 9愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 10駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 11聖光 43 5 13 60(214) 28.0% 12武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 京大で稼ぐ高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1%
2006年全国医学部ランキング(+東大)理Vは重複 産医自医含む 1灘 69/213 (80) 32.4% 2東大寺 56/209 (35) 26.8% 3ラ・サール 64/244 (50) 26.2% 4金沢大附 28/125 (11) 22.4% 5東海 87/394 (25) 22.0% 6青雲 46/235 (21) 19.6% 7広学 35/182 (33) 19.2% 8洛星 40/216 (10) 18.5% 9桜蔭 42/236 (68) 17.8% 10高田 34/193 (17) 17.6%
2006年全国医学部ランキング(+東大)産医自医含む 1灘 69/213 (80) 32.4% 2東大寺 56/209 (35) 26.8% 3ラ・サール 64/244 (50) 26.2% 4金沢大附 28/125 (11) 22.4% 5東海 87/394 (25) 22.0% 6青雲 46/235 (21) 19.6% 7広学 35/182 (33) 19.2% 8洛星 40/216 (10) 18.5% 9桜蔭 42/236 (68) 17.8% 10高田 34/193 (17) 17.6% 11愛光 40/230 (22) 17.4% 12北嶺 20/116 (14) 17.2% 13星光 37/215 (15) 17.2% 14甲陽 33/203 (22) 16.3% 15岡白陵 29/185 (23) 15.7% 16五ヶ瀬 5/32 (0) 15.6% 17白陵 26/174 (24) 14.9% 18久留米 30/204 (33) 14.7% 19熊本 56/399 (18) 14.0% 20智弁和 44/317 (16) 13.8%
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006最終 全国区の高校 (京大で稼ぐ高校除く) 理V京医は重複 産医自医含む 1灘 80 51 69 200(213)93.9% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 16 95(174) 52.0% 4ラサール50 10 64 124(244)50.8% 5桜蔭 68 7 42 117(236) 49.6% 6開成 140 9 43 192(395) 48.6% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 30 74(204) 36.3% 9岡白陵 23 9 29 61(185)33.0% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 28 113(345) 32.75% 12愛光 22 11 40 73(230) 31.7% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 20 72(234) 30.7% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 46 68(235) 28.9% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 14 61(237) 25.7% 筑駒は医学部集計中
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複 産医自医含む 1灘 80 51 69 200(213)93.9% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 16 95(174) 52.0% 4ラサール50 10 64 124(244)50.8% 5桜蔭 68 7 42 117(236) 49.6% 6開成 140 9 43 192(395) 48.6% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 30 74(204) 36.3% 9岡白陵 23 9 29 61(185)33.0% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 28 113(345) 32.75% 12愛光 22 11 40 73(230) 31.7% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 20 72(234) 30.7% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 46 68(235) 28.9% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 14 61(237) 25.7% 筑駒は医学部集計中
京大の多い高校 1東大寺 35 78 56 169(209)80.9% 2甲陽 22 86 33 141(203)69.5% 3広学 33 27 35 95(182)52.2% 4星光 15 59 37 111(215)51.9% 5洛星 10 60 40 110(216)50.9% 6西大和 27 95 27 149(321)46.2% 7白陵 24 22 26 72(174) 41.4% 8東海 25 26 87 138(394)35.0% 9洛南 28 101 39 168(545)30.8% 10清風 8 54 20 92(287)28.6% 11智弁和 16 29 44 89(317)28.1%
388 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 19:13:08 ID:jz9wbllI0
理V京医は重複なら意味ないだろう。作り直すべき
389 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 19:17:28 ID:GnxEvnDH0
サンデー毎日の特集「中高一貫校は買いか」でした。 ここでも東大+京大ランキング。 東大 麻布86 学附 74 聖光 44 で掲載。 早慶上智+ICU+東京理科大も出ていた。 ICU、東京理科大?
>>389 内容はどのようなもんなんですか?
都立との比較とかですか
マスコミにはICU出身者が多いからねぇ。 理科大は分からない。
392 :
理V京医は重複なし :2006/04/23(日) 19:35:37 ID:jz9wbllI0
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
393 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 19:36:45 ID:GnxEvnDH0
今回はこの10年で伸びた高校。 ただし早慶上智なら良いが MARCHにかんかんどうりつもでていた。 ついでに成蹊、成城、学習院、明治学院も。 どうでもいい。
394 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 19:42:47 ID:e9F+kJUz0
>>389 東京での私大上位は、早慶上智+ICUの4私大が有名。ICUの英語力は上智より上と言われてる。
理系では、理科大はいいとゆう評判なのだよ。
その下にMARCHがくる。
東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
452 :実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:45:38 ID:jF51rQ+U0
京大抜きの東大寺に負ける麻布www
453 :実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 05:20:44 ID:c+vI9DHB0
>>452 開成も1%しか変わらないwww
というか栄光以下の学校(早慶中心)は東大寺の京大数(難関学部中心)
も考慮すると勝負にならない。やはり東大寺は全国ベスト3に入ることは
間違いない。
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年 1灘 80 55 135/213 63、4% (23) 2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0) 3栄光 70 13 83/174 47、7% (0) 4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0) 5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3) 6開成 140 29 169/395 42、8% (0) 7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8) 8麻布 86 26 112/307 36、4% (0) 9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1)
398 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 19:59:08 ID:jz9wbllI0
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
筑駒なんかだと理三にいく香具師を「俗物」と鼻で笑いつつ 理一(当然、数学か理論物理)に行く天才もけっこう多いんだろうに。 そういう水準の世界は想像もつかんのだろうな、東大寺くんは。
400 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 21:44:58 ID:RBxwStW/0
京大で稼いでる学校を除外するなら、駅弁医で稼いでる学校も除外しろよ。 あと、金大附や北嶺みたいに1学年の人数が少なすぎる学校もな。 野球の打率ランキングでも規定打席数ってあるだろ。
401 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 21:48:38 ID:jSZzh6Q+0
>>399 東大寺というか
関西人って東大に行ける成績でも
京大に行く人間が多いって言い訳してなかった?
なんか、似たような言い草だね。
あんたのそれ。
というか
自分が目指す分野であれば
偏差値が低いところでも進学するなんてことをいいだしたら
日本で一番高偏差値の大学である
東大のランキングを
やる意味がなくなる気がするのだが?
東大に行けるのに京大。 理三にいけるのに理1。 全然レベルが違うと思うけど 399はそのことが言いたいんだと思うよ。
つまり
>>401 の言ってることと内容的には同じだよ。
結果は違うが。
多くの分野で一番になってるからこそ東大が一番偏差値高いんじゃないの?
406 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 23:23:40 ID:z6ZfL5890
上位校には底辺駅弁医で稼いでいるところは、ありません。 あえて言えば札幌医で稼いでいる札幌南くらい。大抵の駅弁医は京大工よりは上。
>>406 麻布だって浪人になると高知や大分まで出かけるよ。
今年の分はまだ公表されてないけど、21人の国公立医を出しながら理三1名、医科歯科2名だから
かなり駅弁のお世話になっているはずなんだけど。
首都圏の医学部は理一程度じゃ受からないからな
>>403 同じだろ?
偏差値だけで東大に行く人間を
「俗物」と笑いつつ京大に行く関西人。
そんなバカ、東大だろうと京大だろうと
存在しないけどね。
コンプまみれの人間は
他人も自分と同じくらい
コンプまみれで
気にする価値もないことを気にしているとでも
思っているのだろうけどな。
東大だろうと京大だろうと
理Tだろうと理Vだろうと
行きたいところに行くんだよ。
結果が全て。
東大+医学部 全国トップレベル高校ランキング表 2006年
1灘 80 55 135/213 63、4% (23)
2筑駒 86 13 99/163 60、7% (0)
3栄光 70 13 83/174 47、7% (0)
4桜蔭 68 36 104/236 44、1% (0)
5ラ・サール 50 56 106/244 43、4% (3)
6開成 140 29 169/395 42、8% (0)
7東大寺 35 52 87/209 41、6% (8)
8麻布 86 26 112/307 36、4% (0)
9広島学院 33 33 66/182 36、2% (1)
452 :実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 00:45:38 ID:jF51rQ+U0
京大抜きの東大寺に負ける麻布www
453 :実名攻撃大好きKITTY :2006/04/23(日) 05:20:44 ID:c+vI9DHB0
>>452 開成も1%しか変わらないwww
というか栄光以下の学校(早慶中心)は東大寺の京大数(難関学部中心)
も考慮すると勝負にならない。やはり東大寺は全国ベスト3に入ることは
間違いない。
京大はもはや一橋レベル
東大京大一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前 ル
412 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 00:28:51 ID:RXRtKkNl0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
413 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 00:57:39 ID:3jrli8M10
やはり定員100人そこそこの学校は除外すべき。 金大付より、東大20人入れた泉丘の方がえらい。各地域で学力上位層の絶対数はほぼ決まっているから、定員を少なくすれば見せかけのレベルはあがる。 東大30人で360人の学校より、15人で150人の学校の方が良いとは必ずしもいえない。絶対数も大切な指標ではないか。
414 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 01:53:21 ID:dYLpqSQV0
清風なんていう、大阪の三流高でも京大なら54人も受かってる。 清風って関西の何番手だよwww 京大は指標に入れるべきでないな。 東大+国公立医でちょうどいい。どれか京大×0.4 ぐらいでいいかも。でも清風の京大合格者なんてほとんど東大に通らんだろ。 京大の多い高校 1東大寺 35 78 56 169(209)80.9% 2甲陽 22 86 33 141(203)69.5% 3広学 33 27 35 95(182)52.2% 4星光 15 59 37 111(215)51.9% 5洛星 10 60 40 110(216)50.9% 6西大和 27 95 27 149(321)46.2% 7白陵 24 22 26 72(174) 41.4% 8東海 25 26 87 138(394)35.0% 9洛南 28 101 39 168(545)30.8% 10清風 8 54 20 92(287)28.6% 11智弁和 16 29 44 89(317)28.1%
>>414 清風南海と清風を間違えてる。
大阪では清風南海は星光に次ぐ二番手
1灘 2東大寺 3甲陽 4洛南 5星光 6洛星 7西大和 8智弁和歌山 9白陵 10清風南海 こんな感じだと思う。
417 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 02:00:34 ID:dYLpqSQV0
京大を全く考慮しなくても(東大+国公立医のみ)東海が駒東に 僅差で勝ってるよww 駒東あほすぎwww
418 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 02:48:03 ID:WHds15EZ0
東大合格者数ランキングなんだがなあ。
419 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 07:30:05 ID:IgTRU7Cf0
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 130 160 0.81 A灘 13 10 57 129 213 0.61 B開成 13 20 107 199 395 0.50 C栄光 1 6 63 79 174 0.45 D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38 E麻布 2 11 73 103 307 0.34 Fラサル 3 9 38 68 244 0.28 G学芸附 2 12 60 92 345 0.27 H広学 2 5 26 44 182 0.241 I筑附 1 11 30 56 237 0.236 J東大寺 2 8 25 49 209 0.234 K武蔵 0 7 23 37 168 0.220 L聖光 0 2 41 45 214 0.21 M駒東 0 1 45 47 234 0.201 N久留米 1 4 28 40 204 0.196 O白陵 1 5 18 32 174 0.184 P北嶺 2 0 12 20 116 0.172 QJG 1 7 20 38 228 0.167 R海城 0 10 42 62 377 0.164 S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
420 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 07:31:03 ID:IgTRU7Cf0
東大合格率 最新版 ☆印が変更分 麻布筑附は順位上昇 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 86名(307名卒高校募集無し )29.0%☆ 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3%☆ 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% ☆ 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
421 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 07:33:25 ID:IgTRU7Cf0
>>416 関東はこんな感じ
1筑駒
2開成
3桜蔭
4麻布
5栄光
6学附
7筑附
8武蔵
9JG
10海城
422 :
麻布の数字修正 :2006/04/24(月) 09:13:59 ID:2/igWgmQ0
東大合格率 最新版 ☆印が変更分 麻布筑附は順位上昇 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0%☆ 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3%☆ 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% ☆ 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
423 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 11:29:53 ID:Or3WLlEa0
全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
また、特徴的なレスの集まり方しているな。 息切れだぞ。 ほれ、人気スレは様々なレスが 時間を問わず来るものだ。 さっさと、レスしろ、レス。
425 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 13:54:26 ID:JTYJIAvq0
>>421 武蔵はいるなら、駒東はいるんじゃね?聖光とか
426 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 14:07:01 ID:VQA1TymC0
で、結局県立千葉は何人なんだよ
427 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 14:45:09 ID:zvWGkw8s0
関東はこんな感じ 1筑駒 2栄光 3桜蔭 4開成 5麻布 6学附 7聖光 8駒東 9武蔵 10筑附
428 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 14:50:10 ID:s852EyeO0
関東はこんな感じ 男子中学入試 1筑駒 2栄光 3開成 4麻布 5駒東 6海城 7武蔵 8聖光 9筑附 10桐朋
429 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 14:53:33 ID:s852EyeO0
女子中学入試 1桜蔭 2JG 3筑附 4双葉 5渋幕 6白百合 7豊島岡 8学附 アトは一緒 東大進学のみ考慮
430 :
失礼 :2006/04/24(月) 14:55:55 ID:s852EyeO0
女子中学入試 1桜蔭 2JG 3筑附 4双葉 5フェリス 6渋幕 7白百合 8豊島岡 9学附 アトは一緒 東大進学のみ考慮
431 :
名無し :2006/04/24(月) 15:59:43 ID:Fi3v8SZm0
上のほうに理3データありますが、むちゃくちゃです、、 理3 ()内は後期合格者数 13 灘 12 開成(2) 8 筑駒(1) 3 桜蔭(1)、ラサール 2 北嶺(1)、学附(2)、桐蔭、浜松北、東海、東大寺、広島学院 1 水沢、仙台一、仙台二、福島、安積、麻布、白百合、女子学院、 桐朋、筑附、栄光、城北、静岡、松本深志、旭丘、洛南、奈良、 大教大池田、大阪星光 六甲、親和女子、白陵、岡山白陵、 岡山朝日、鳥取西、丸亀、愛光、久留米付設(1)、小倉、 明治学園、修猷館、福岡、弘学館、青雲、岩田、大検、 後期の残り2名は未確認、 (浜松北、福島、安積以外は前期と確認済み、上記3校は不明) 雑誌を持っている人は修正してください
432 :
名無し :2006/04/24(月) 16:15:20 ID:Fi3v8SZm0
431の追加 インターエデュには京教附1、大教池田0とありましたが、 おそらく逆です。
433 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 16:37:47 ID:2ROauoj+0
>>425 駒東は46人も合格してんのに文T1・理V0。
聖光も44人合格で文T2・理V0。
下位学部で数稼いでるヘタレ学校。
文T11・理V1の筑附、文T7の武蔵より下。
434 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 16:45:46 ID:0lfSNRUj0
京大医 (判明69人) 25人 灘 08人 東大寺 06人 甲陽 05人 西大和 03人 桜蔭 大阪星光 清風南海 ラ・サール 02人 洛星 京教大付 此花学院 奈良学園 白陵 熊本 01人 岐阜東 大教大池田 明星 清風 岡山白陵 広島学院 広大福山 香川大手前 愛光 久大附 追加お願いします。 これがあると、最強の高校試算表が完成します。
洛星は3だな。
436 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 17:01:03 ID:0lfSNRUj0
京大医 (判明71人) 25人 灘 10人 東大寺 06人 甲陽 04人 西大和 03人 桜蔭 大阪星光 ラ・サール 洛星 02人 京教大付 此花学院 奈良学園 白陵 熊本 01人 岐阜東 大教大池田 明星 清風 清風南海 岡山白陵 広島学院 広大福山 香川大手前 愛光 久大附 駒場東邦 土浦一
437 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 17:03:08 ID:0lfSNRUj0
京大医 (判明80人) 25人 灘 10人 東大寺 06人 甲陽 04人 西大和 03人 桜蔭 大阪星光 ラ・サール 洛星 02人 京教大付 此花学院 奈良学園 白陵 熊本 01人 岐阜東 大教大池田 明星 清風 清風南海 岡山白陵 広島学院 広大福山 香川大手前 愛光 久大附 駒場東邦 土浦一
>>427 開成と栄光が逆だろ。(理由は下に書く)
聖光・駒東も評価高すぎ。
こんなとこだな。
1筑駒
2開成
3桜蔭
4栄光
5麻布
6学附
7筑附
8武蔵
9JG
10聖光
>>433 栄光も全部で70人なのに文T6人、理V1人。
駒東聖光ほどじゃないが、入りやすいとこで稼いでる感じだな。
439 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 17:10:46 ID:0lfSNRUj0
おい学附は中学受験では偏差値55前後だよ。繰上がりが多いし。 高校ならこの順位だが中学ではおミソ
>>433 男子校のくせに恥ずかしすぎ。
桜蔭どころかJGでさえ文Tに7人、理Vにも合格者出してるってのに。
こいつら東大ならどこでもいいのかね?
情けない奴らだ。
441 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 17:31:55 ID:lhioyMpY0
というあなたも当然文Tか理Vだよね。俺は文Tだけど。
442 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:16:40 ID:a64FJI5n0
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
445 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:54:02 ID:IgTRU7Cf0
>>433 1筑駒
2開成
3桜蔭
4麻布
5栄光
6学附
7筑附
8武蔵
9駒東
10JG
だな
446 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:55:40 ID:IgTRU7Cf0
失礼 1筑駒 2開成 3桜蔭 4麻布 5栄光 6学附 7筑附 8武蔵 9JG 10聖光
447 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:57:03 ID:IgTRU7Cf0
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 130 160 0.81 A灘 13 10 57 129 213 0.61 B開成 13 20 107 199 395 0.50 C栄光 1 6 63 79 174 0.45 D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38 E麻布 2 11 73 103 307 0.34 Fラサル 3 9 38 68 244 0.28 G学芸附 2 12 60 92 345 0.27 H広学 2 5 26 44 182 0.241 I筑附 1 11 30 56 237 0.236 J東大寺 2 8 25 49 209 0.234 K武蔵 0 7 23 37 168 0.220 L聖光 0 2 41 45 214 0.21 M駒東 0 1 45 47 234 0.201 N久留米 1 4 28 40 204 0.196 O白陵 1 5 18 32 174 0.184 P北嶺 2 0 12 20 116 0.172 QJG 1 7 20 38 228 0.167 R海城 0 10 42 62 377 0.164 S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
448 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:58:39 ID:IgTRU7Cf0
東大合格者数 2006 2005 1995 1990 1985 @開成 140 開成 166 開成 170 開成 155 開成 157 A筑駒 86 筑駒 104 学附 110 灘 123 灘 121 麻布 86 灘 100 桐蔭 107 桐蔭 102 ラサ 117 C灘 80 麻布 84 麻布 101 学附 100 学附 100 D学附 74 学附 75 灘 95 筑駒 95 麻布 82 E栄光 70 桜蔭 64 筑駒 84 麻布 88 武蔵 73 F桜蔭 68 駒東 64 ラサ 73 栄光 67 筑駒 72 G海城 52 海城 60 桜蔭 72 武蔵 65 栄光 62 Hラサ 50 栄光 56 栄光 70 ラサ 64 浦和 61 I駒東 46 聖光 49 海城 68 千葉 62 筑附 59
449 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 18:59:21 ID:IgTRU7Cf0
東大合格者数 1980 1975 1970 1965 @灘 131 灘 126 灘 151 日比 181 A開成 129 教駒 123 教駒 137 西 127 B筑駒 107 麻布 106 教附 103 戸山 110 C麻布 106 開成 104 西 100 麻布 91 Dラサ 104 学附 95 日比 99 教附 87 E学附 100 ラサ 83 開成 86 新宿 72 F武蔵 77 教附 75 戸山 80 教駒 68 G筑附 74 湘南 60 麻布 80 灘 66 H湘南 67 武蔵 57 湘南 61 小石 63 I浦和 58 浦和 55 ラサ 59 開成 55
450 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 19:01:48 ID:IgTRU7Cf0
東大合格率 最新版 ☆印が変更分 麻布筑附は順位上昇 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0%☆ 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3%☆ 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% ☆ 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
451 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 19:14:41 ID:IgTRU7Cf0
>>448 >>449 有名校それぞれの最盛期
開成…200/400=50%
武蔵… 70/160=43%
麻布…100/300=33%
桜蔭… 70/240=29%
筑駒…100/160=62%
学附…110/350=31%
筑附… 60/240=25%
灘……150/220=68%
ラサ…120/250=48%
栄光… 70/180=39%
453 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 20:24:08 ID:ie3lFsyK0
読売ウイークリーを読んだアンチ東大寺や関東勢がパニックに陥ってるねWWW
>451 各校MAX(率降順) 筑駒(教駒) 137/160=85.7%(1970年) 灘 151/220=68.7%(1970年) 武蔵 86/160=53.8%(1984年) 開成 205/400=51.2%(1998年) 筑附(教附) 124/240=51.2%(1971年) ラサール 117/250=46.8%(1985年) 栄光 78/180=43.3%(1988年) 麻布 126/300=42%(1992年) 桜蔭 94/240=39,2%(1996年) 学附 114/350=32.6%(1989年) 教駒の定員は160人?。いくらなんでも85.7%はおかしくないか? いまでこそ馬鹿にされているが最盛期の武蔵はすごいな。
455 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 20:36:35 ID:ie3lFsyK0
>>416 1灘
2東大寺
3甲陽
4洛南
5星光
6洛星
7西大和
8智弁和歌山
9白陵
10清風南海
この7番目の西大和に勝てる関東の学校は
筑駒、栄光、桜蔭、開成のみWWW
>>416 あらかた同意だが神女がどこかに入るだろうな。
まぁあそこは公表しないからどこに入れるかで揉めるか。
あと白陵と智弁和歌山が逆だろう。 1灘 2東大寺 3甲陽 4洛南 5星光 6洛星 7西大和 8白陵 9智弁和歌山 10清風南海 8、9、10あたりに神戸女学院
458 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 21:19:29 ID:HQ0ujPSK0
京大医 (判明101人) 25人 灘 10人 東大寺 06人 甲陽 04人 西大和 洛南 03人 桜蔭 大阪星光 ラ・サール 洛星 開成 四天王寺 02人 京教大付 此花学院 奈良学園 白陵 熊本 久大附 東海 愛光 01人 岐阜東 大教大池田 明星 清風 清風南海 岡山白陵 広島学院 広大福山 香川大手前 駒場東邦 土浦一 滝 高田 岐阜 浜松北 昭薬大附 北嶺 福大大濠
>>454 このころは開成がまだ今ほど優秀層を集められなかった時期で
最優秀層は国立高校に集中していた。
なかでも教駒の1970年はまさにミラクルイヤーとしか言いようがないが、
翌年浪人がほとんどいなかったため順位を落とすというギャグのような結果になった。
1971年の教育大附の数字も、そのほとんどが160人ほどの中学、高入学組が
出した数字だったことを考えると感慨深いものがある。
461 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 21:55:06 ID:8MHreYQa0
Yomiuriweekly見ると旭丘は東大合格者数20人か。
京大はもはや一橋レベル
東大京大一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前
京大__総人_文学_教育_法学_経済_理学_医学_保健_工学_農学_薬学 洛星□_0__1__0__10__8__6__3__0__26__5__1_ 星光□_0__2__0__10__10__2__3__0__23__8__1_ 西大和_0__4__2__8__7__4__4__6__50__8__2_ 唯一理一より偏差値が1低い理学部には 洛星6星光2西大和4しか受かっていない
464 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 22:47:20 ID:yqdG4GeP0
校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10武蔵 30+ 8 38(168)22.6% 11久大附 33+12 45(204)22.1% 12聖光 44+ 2 46(214)21.5% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1% トップの大学に難関旧7帝大医学部医学科合格者率。この順位ぐらいが 関東の受験生の感覚に近い気がする。
旧六医でさえほとんど理一よりむずいよ 旧帝医は理一よりずっと上 旧帝医は理三妥協組み、前期理三落ちが後期旧帝医とか
466 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 22:57:13 ID:IgTRU7Cf0
>>452 武蔵じゃなきゃどこが入るんだよwwww
最新版(麻布・学附・筑附が増加)
理三 文一 他 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 130 160 0.81
A灘 13 10 57 129 213 0.61
B開成 13 20 107 199 395 0.50
C栄光 1 6 63 79 174 0.45
D桜蔭 3 13 52 90 236 0.38
E麻布 2 11 76 106 307 0.35☆
F学芸附 2 14 61 97 345 0.281☆
Gラサル 3 9 38 68 244 0.279
H筑附 1 11 33 59 237 0.249☆
I広学 2 5 26 44 182 0.241
J東大寺 2 8 25 49 209 0.234
K武蔵 0 7 23 37 168 0.220
L聖光 0 2 41 45 214 0.21
M駒東 0 1 45 47 234 0.201
N久留米 1 4 28 40 204 0.196
O白陵 1 5 18 32 174 0.184
P北嶺 2 0 12 20 116 0.172
QJG 1 7 20 38 228 0.167
R海城 0 10 42 62 377 0.164
S岡白陵 1 3 19 29 185 0.156
467 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 23:01:50 ID:yqdG4GeP0
首都圏高校旧帝医学部合格者数ランキング 開成 23名 桜蔭 12名 筑駒 11名 武蔵 8名 麻布 6名 学附 4名
468 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 23:03:05 ID:IgTRU7Cf0
>>464 は確かに受験生の感覚に近いと思う
ってことで
1筑駒
2開成
3桜蔭
4麻布
5栄光
6学附
7武蔵
8筑附
9聖光
10JG
>>459 その頃は、開成は高校からの募集が50人しかなかったしね。
471 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 23:15:04 ID:IgTRU7Cf0
>>451 率だと順位の変遷はどんなもんなんだろね
472 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/24(月) 23:18:04 ID:IgTRU7Cf0
>>470 栄光は東大合格者数の割りに理三・文一・医学部が極端に少ないから
質の悪さがすでにこのスレで指摘されております。
それとやっぱり御三家としての名声も評価すべきじゃないか?
受験生の感覚から考えたら、御三家って輝くものがあるでしょ
進学実績に関係なく。
東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
>>458 てか、ヒキコモリの妄想狂が
大阪出身であるということが
よくわかったよ。
此花学院という学校は寡聞にして知らなかったが
ぐぐった結果
大阪の底辺私立校で
昨年の国公立大学の合格者が何と2人。
そんな高校が京大医学部に2人も合格が出たら
今頃HPに太字でアピールしているよ。
>>472 >それとやっぱり御三家としての名声も評価すべきじゃないか?
今の武蔵に「名声」があると本気で信じてるの?
まさか古の栄光にすがっているわけではないよね。
>進学実績に関係なく。
といっても程度問題。公立高以下の実績の武蔵に御三家
なんておこがましい。
馬鹿むさ工作員が出てくるとしらけるからいやだ。
20年間の東大合格率5傑 (年ごとのばらつきを押さえるため5年ごとに区切って平均) 2005〜2001 2000〜1996 1995〜1991 1990〜1996 筑駒 59.0% 筑駒 59.0% 筑駒 52.8% 灘 55.2% 開成 43.0% 灘 45.7% 開成 46.5% 筑駒 52.7% 灘 42.3% 開成 44.1% 灘 46.2% 武蔵 44.2% 桜蔭 29.6% 武蔵 34.1% 武蔵 39.6% 開成 39.4% 栄光 29.3% 栄光 33.1% 栄光 36.1% 栄光 38.5% 麻布 33.1% メンツは殆ど入れ替わりがなく筑駒、灘、開成、栄光4校が全てにランクインした
477 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 00:46:49 ID:AZszuWZR0
>>433 へたれ学校は数オリでも完敗ww
日本数学オリンピック入賞ランキング1990〜2006 ()は代表人数
灘 56人(23人)
筑駒 47人(24人)
開成 34人(14人)
ラ・サール 11人(2人)
武蔵 10人(2人)
三重高田 8人(3人)
洛星 7人(5人)
栄光学園 5人(3人)
広島学院 4人(0人)
久留米附設 4人(0人)
洛南 4人(0人)
麻布 3人(2人)
海城 3人(1人)
駿台甲府 3人(1人)
東大寺学園 3人(0人)
大阪星光 3人(0人)
東海 3人(0人)
滝 2人(2人)
フェリス 2人(2人)
智弁和歌山 2人(1人)
広島大付 2人(1人)
神戸女学院 2人(0人)
聖光学院 2人(0人)
駒東 0人(0人) www
478 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 00:49:50 ID:YVToyb+80
509 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/04/25(火) 00:46:19 ID:wZ7dFoTZO 日本の高校は2つに分類することができる。 「日比谷」と「その他」 「日比谷」以外なんていく価値もない。
このスレって関東人のオナニースレだな。 東大ランクなんて関東が有利なのはわかりきってんだから 関西の高校は除外しといてくれ。 関西の感覚では麻布とか栄光って全然大したことないですから。 麻布は1浪早計のイメージしかないし栄光は医学部少なすぎ。 首都圏では筑駒と桜蔭。次点で開成位だな。まともなのは。
480 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 01:34:36 ID:Rd7klMBS0
関西の感覚=自覚の欠如した田舎者の感覚
>>479 首都圏の感覚では洛南・洛星・甲陽・星光・西大和なんて全然大したことないですから。
一般人には名前すら知られてないローカル名門。
関西進学校で全国レベルなのは灘のみ、百歩譲って東大寺まで。
482 :
小宮 :2006/04/25(火) 01:40:36 ID:SxPOWEoB0
開成の今年の高3は史上最強です。
全国的に名の知れた高校なんて日比谷、灘、開成、ラ・サールしかない。
484 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 01:40:48 ID:asSv+wRc0
腹減った、、、寝る
485 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 01:41:56 ID:tbr+FAbG0
おーい、関西(奈良県?)はもう無視していいってお許しが出たぞww なんていうか、ねえ。精神構造が民団・総連っぽいんだよな、西の人間って。 夜郎自大っていうのか。
校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 2006暫定 全国区の高校 1灘 80 51 32 163(213)76.5% (以下、関西の学校がないので略) 京大で稼ぐヘタレ高校 1東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 2甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 3広学 33 27 32 92(182)50.5% 4星光 15 59 32 106(215)49.3% 5洛星 10 60 37 106(216)49.1% 6西大和 22 92 22 136(321)42.4% 7東海 25 23 77 125(394)31.7% 8洛南 28 101 36 165(545) 30.3% 9智弁和 16 29 44 89(317)28.1% 灘以外は根性無しのチンカスばっかり。 それが関西クオリティwwwww
関西叩きを装った灘マンセー厨か。 今更おまえが工作しなくてもみんな灘のことは認めてんだから、とっとと巣へ帰れよ。 かえって灘の評判落とすだけだぞ。
488 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 03:50:50 ID:P4Y0tGyz0
まあ今週の読売ウイークリーを読めば 東大ランキング1,2の開成(400人)、麻布(300人)、京大ランキング1、2位の 洛南(600人)、西大和(330人)医学部ランキング1位の東海(400人)等の マンモス校は率でみると実態はたいしたことがないことがよく分かるね。 すべて総合ベスト10に入れず。 洛南に関しては計算にスポーツ科の卒業生が入ってるので少しかわいそうだが。 関東勢が負け惜しみ言っても進学先の質を考えれば今年の全国ベスト3は 灘、東大寺、筑駒(この順位で)であることは間違いないでしょう。 これらは上記のマンモス校とは明らかにオチコボレが少なく質が違う。 (京大が東大に比べどうこういったって、首都圏の高校の東大いけないの は結局早慶進学してるわけでしょう)
490 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 04:14:45 ID:ui8Yvbsu0
>>488 >(京大が東大に比べどうこういったって、首都圏の高校の東大いけないの
>は結局早慶進学してるわけでしょう)
意味不明。
京大だって関西の高校の東大行けないのが進学してるだけだろ。
「関西には京大があるからわざわざ東大に行く必要はない」ってか?
そんな負け関西犬の遠吠えは聞き飽きた。
田舎旧帝京大と最高学府東大を同列に扱うゴミ売はアフォ。
どうせ記事書いてる奴が関西出身かアンチ東大なんだろ。
491 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 04:23:30 ID:vcv8T8Fk0
東大京大一橋 偏差値表 2005年
<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 法系
71【東京大 文一 前】
66京都大 法 前
65一橋大 法・法律 前
経済系
69【東京大 文二 前】
64京都大 経済 一般 前
61一橋大 経済・経済 前
60京都大 経済 論文 前
59一橋大 商 前
人文・社会系
68【東京大 文三 前】
64一橋大 社会・社会 前
63京都大 文・人文 前
東大文系>>>(越えられない壁)>>>京大文系≧一橋
京大法は文V以下。
492 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 05:03:17 ID:P4Y0tGyz0
>>490 意味不明。
京大だって関西の高校の東大行けないのが進学してるだけだろ。
いかにも首都圏の人間の言いそうなことだね。でも首都圏からの京大合格率
(合格者/受験者)って関西や他地方に比べてすっごく低いんだよね。東大
いけないんだから当たり前か。国語力のない君に分かりやすく説明してやろう。
高校の実力を評価するのに東大だけでは不十分だというのは分かるかな。灘
だって3位だからね。それで京大のところで線を引くってわけだ(地方の方には
申し訳ないが)。そうすると東大寺なら75%以上が京大レベル以上の大学に進学
するが、開成だとその率は50%未満となるわけ。つまり開成の上位から数えて
50〜75%の範囲の卒業生は京大よりレベルの低い早稲田慶応等に進学すると
いうこと。
まあ花を持たせて京大以下の一橋、東工大を入れてやってもいいぜ。
順位は大して変わらないけどね。
493 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 05:59:24 ID:FuYR7CAj0
で県立千葉と渋幕はどっちがかったの?
494 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 06:58:30 ID:ZyUAM3bH0
どっちも負け。 率で見ると、50位レベル
495 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 07:00:43 ID:7o7mBzT10
千種と旭丘はどっちが勝ったの?と同じレベルの愚問 答え>>どっちでもいい。
で、東大に入るには、 開成と筑駒のどっちがいいんだ?
497 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 07:44:27 ID:sT/hYhmY0
>>492 京大=一橋東工大だからww
京大も入れたいなら他スレでやれwww
関東の人にとって有名な関東以外の高校は灘、ラサールのみ
498 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 07:45:03 ID:sT/hYhmY0
東大合格率 最新版 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
499 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 07:55:40 ID:7/Zeyb2V0
理V京医は重複なし :2006/04/23(日) 19:35:37 ID:jz9wbllI0 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
500 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 07:57:00 ID:7/Zeyb2V0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
501 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 08:05:55 ID:sT/hYhmY0
東大合格者率の変遷 2005〜2001 2000〜1996 1995〜1991 1990〜1986 1985〜1981 筑駒 59.0% 筑駒 59.0% 筑駒 52.8% 灘 55.2% 筑駒 58.3% 開成 43.0% 灘 45.7% 開成 46.5% 筑駒 52.7% 灘 56.6% 灘 42.3% 開成 44.1% 灘 46.2% 武蔵 44.2% 武蔵 45.0% 桜蔭 29.6% 武蔵 34.1% 武蔵 39.6% 開成 39.4% ラサ 40.1% 栄光 29.3% 栄光 33.1% 栄光 36.1% 栄光 38.5% 開成 34.5% 麻布 29.1% 麻布 33.1% ラサ 35.8% ラサ 36.3% 麻布 32.1% ・筑駒・灘はすごすぎ ・開成は徐々に上がってる ・武蔵も昔はテラスゴスだった。でも凋落 ・栄光は安定して上位 ・麻布は意外と6位以内に入らない ・ラサールはいわゆる凋落
502 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 08:08:19 ID:sT/hYhmY0
>>496 東京に住んでるならどう考えても筑駒
1筑駒
2開成
3桜蔭
4麻布
5栄光
6学附
7武蔵
8筑附
9聖光
10JG
503 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 08:10:55 ID:7/Zeyb2V0
東大・京大合格率 首都圏国私立版(4月22日現在21:30)☆前回増か新規 東京都:筑波大駒場 90名(160名卒高校募集 40名)62.5% 神奈川:私栄光学園 75名(180名卒高校募集なし )41.7% 東京都:私立開成高 149名(400名卒高校100名募集)37.2% 東京都:私立麻布高 103名(300名卒高校募集無し )34.3%☆ 東京都:私立桜蔭高 75名(240名卒高校募集なし )31.3% 東京都:国学芸大附 83名(343名卒高校101名募集)24.2%☆ 神奈川:私聖光学院 49名(225名卒高校募集無し )21.8%☆ 東京都:私駒場東邦 52名(240名卒高校募集無し )21.7% 東京都:私立武蔵高 32名(160名卒高校募集なし )20.0% 東京都:国筑波大附 47名(250名卒高校 72名募集)18.8%☆ 東京都:私立海城高 57名(395名卒高校135名募集)14.4% 東京都:私女子学院 30名(240名卒高校募集無し )12.5% 東京都:国お茶大附 13名(120名卒高校募集 50名)10.8% 東京都:私立巣鴨高 31名(290名卒高校100名募集)10.7% 東京都:私立桐朋高 37名(330名卒高校 50名募集)11.2% 東京都:私立暁星高 18名(180名卒高校募集無し )10.0% 千葉県:私渋谷幕張 31名(320名卒高校募集65名 ) 9.7% 東京都:私立浅野高 20名(270名卒高校募集無し ) 7.4% 神奈川:私サレジオ 11名(160名卒高校募集無し ) 6.9% 東京都:私渋谷渋谷 10名(175名卒高校募集無し ) 5.7% 東京都:私立城北高 18名(370名卒高校 90名募集) 4.9% 東京都:私豊島岡女 16名(380名卒高校180名募集) 4.2% 千葉県:私立市川高 9名(456名卒高校136名募集) 2.0% 埼玉県:私立栄東高 7名(450名卒高校330名募集) 1.6%
504 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 08:13:45 ID:sT/hYhmY0
校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10武蔵 30+ 8 38(168)22.6% 11久大附 33+12 45(204)22.1% 12聖光 44+ 2 46(214)21.5% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1% トップの大学に難関旧7帝大医学部医学科合格者率
505 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 09:00:38 ID:15AqD3gG0
理V京医は重複なし :2006/04/23(日) 19:35:37 ID:jz9wbllI0 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 5ラサール50 10 58 124(244)46.8% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 問題なのは、入学後、開成は220名、麻布は165名も東大、京大、医学部に行けないことですね。 やはり、筑駒、栄光が安心です。
506 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 09:21:25 ID:sdz4hIMb0
西日本御三家は30年前から、灘、ラ・サール、愛光。 今の親世代に聞いて見れば分かるよ。
508 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 09:37:44 ID:npPLgVxy0
今は新興進学校が登場して楽になったね 昔は灘本命は小学生なのに 関西と四国と九州を行脚して受験していたのだから
このスレのレスのほとんどをしたのは 寂しいヒキコモリ。 大阪出身。 そいつと実質的に関わりがあった学校は 大阪の高校のみ(中学入試とも無関係の模様、 公立校とその併願校しか知らない)。 灘や開成など 有名校のネット上のカキコミと 雑誌の記事と自分の妄想をもとに 大量のコピペを投下。 自由な校風で社会的評価の高い学校に猛烈なコンプ。 評価の分かれる学校の人間を装って カキコミをしている。
完全にレスが止まったな。 これでジサクジエンが証明されたよ。 はい、ご苦労様。
511 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 14:19:06 ID:DdQI6CAY0
つうか、今週の読売ウィークリー読めば一発じゃね?
512 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 14:25:24 ID:NF0acqCH0
513 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 14:32:12 ID:P4Y0tGyz0
>>497 京大=一橋東工大だからww
京大も入れたいなら他スレでやれwww
関東の人にとって有名な関東以外の高校は灘、ラサールのみ
東大にいけないものが行く一橋や東工大が京大といっしょだってWWW
ボーダーはそんなに差はなくてもトップクラスは月とすっぽん。
514 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 14:36:52 ID:P4Y0tGyz0
>>507 西日本御三家は30年前から、灘、ラ・サール、愛光。
今の親世代に聞いて見れば分かるよ。
>>508 今は新興進学校が登場して楽になったね
昔は灘本命は小学生なのに
関西と四国と九州を行脚して受験していたのだから
そうなんだよね。昔は灘中の滑り止めはラサールと愛光。ラサール石井も
灘落ち(高校だけど)。それが今は東大寺や洛南に流れるようになって
ラサールも小粒になってしまった。昔から西日本御三家は関西からの
受験生が支えてきたんだよね。
40年前の実績はこんな感じ 1974年 全国私立高校:東大合格者数 @灘 120 (兵庫) A開成 98 Bラサール86 (鹿児島) C麻布 74 D栄光 42 E愛光 41 (愛媛) F武蔵 40
>>514 >>507 西日本御三家は30年前から、灘、ラ・サール、愛光。
今の親世代に聞いて見れば分かるよ。
>>508 今は新興進学校が登場して楽になったね
昔は灘本命は小学生なのに
関西と四国と九州を行脚して受験していたのだから
そうなんだよね。昔は灘中の滑り止めはラサールと愛光。ラサール石井も
灘落ち(高校だけど)。それが今は東大寺や洛南に流れるようになって
ラサールも小粒になってしまった。昔から西日本御三家は関西からの
受験生が支えてきたんだよね。
ラ・サールも愛光も関西比率減ったよね。以前は両校とも関西弁が主流だった。
地元出身者が増えた結果、東大志向が薄れて、医学部志向が極端に強くなっている。
517 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 15:18:43 ID:3kCgfpSZ0
>ID:P4Y0tGyz0 >高校の実力を評価するのに東大だけでは不十分だというのは分かるかな。灘 >だって3位だからね。それで京大のところで線を引くってわけだ 何その関西勢に都合のいい線引き。 東大だけでは不十分だと思ってるのはおまえら関西厨だけ。 合格者数ベスト10が全部関西勢で埋め尽くされてるようなローカル大学は 到底全国レベルとは言えない。 >ボーダーはそんなに差はなくてもトップクラスは月とすっぽん。 東大と京大のことか?www まあ東大と京大じゃ理学部以外はトップクラスも月とスッポンだけどな。
518 :
東大>京大>一橋=阪大 :2006/04/25(火) 15:24:21 ID:gXLsVpic0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
519 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 15:29:23 ID:gCXH4m9O0
成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。
地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。
また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。
(共同通信) - 12月5日20時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all
520 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 15:29:56 ID:P4Y0tGyz0
>>517 何その関西勢に都合のいい線引き。
東大だけでは不十分だと思ってるのはおまえら関西厨だけ。
合格者数ベスト10が全部関西勢で埋め尽くされてるようなローカル大学は
到底全国レベルとは言えない。
だから一橋東工大で線引いてもいいって言ってるだろ。阪大で線引けとは言わないよ。
それでもトップスリーは関西。
521 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 15:44:57 ID:3kCgfpSZ0
>>520 >だから一橋東工大で線引いてもいいって言ってるだろ。
ハァ?何様のつもりだおまえ。スレタイ1000回読め。
ここは東大合格者数スレだ。
京大ごとき関西ローカル大学など問題にならん。
京大も加えたければ京大スレで勝手にやってろ。
523 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 15:53:42 ID:P4Y0tGyz0
>>520 その問題にならんローカル大学よりレベルの低い大学へ半数以上が進学する
首都圏の学校はどうなんだ?
524 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 16:03:41 ID:D+4sRrP40
というか、心底どうでもいいんだよ。東京人にとっての京大って。 九大や名大と同じで、地方の秀才が行くんだろうなあ、と思うだけ。 はなから意識の外にあるの。だから蔑視もしようがない。 だから、京大卒って、ワシントン大卒とかいわれてるような感じ。 自分とは無縁で、関係ない世界。判断できないんだよ。
>>523 全国トップの東大で勝負できなくて、格の違うローカル大学に大量合格者出して
粋がってる灘以外の関西勢よりはマシ。
ID:P4Y0tGyz0←IDが変わらない接続方式での書き込み ID:3kCgfpSZ0←回線を切ると接続方式が変わる方式での書き込み 使っているのは eoとyahooくらいかな? ID:sT/hYhmY0 こいつしつこくカキコしていたけど どこに行ったのかな?
ここは東大ランクだから順位を付けるのは全然いいが 東大ランク≠実力ランクってのは関東人にも分かっててもらわんとな。
528 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 17:23:10 ID:D+4sRrP40
うん。誰にでも内心の自由はある。「俺は実力がある」と信じてる 分には何の問題もないよ。
>>527 京大と東大を同等に扱ったランク≠実力ランクってのは関西人にも分かっててもらわんとな。
まあ関西人がそう思うのは勝手だが、その価値観でランク付けしたければ関西の学校だけでやれ。
洛南や西大和みたいな下位学部で数稼ぐ糞学校がワンツー決めるような合格者数ランキングなど
全国的には何の価値もない。
まぁ関西の景気が回復すれば東大も大幅に増えるでしょ。 数年後には日比谷、筑駒、開成、麻布、灘、東大寺あたりが上位を占めるんじゃないかな。
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
>>529 首都圏にも駒東や聖光みたいな「下位学部で数稼ぐ糞学校」は存在するけど
1位と2位をそういう学校に取られてるのはカナーリ恥ずかしいよな。
なぜそうなるかっつーと、灘や東大寺の上位層が東大に抜けるから。
東大に対抗したければ、なりふり構わず合格実績上げようとする受験少年院を
排除する必要がある。
533 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 18:18:48 ID:tedou6aR0
一般的な見方だが、首都圏でも駒場東邦・聖光などの新興の進学校は とりあえず東大ということで、下位学部でも何でも入れる学部に入る傾向にある。 関西の西大和が京大の下位学部で合格者を稼いでいたのと同じ。
534 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 18:50:54 ID:IMjuZ/X00
製作者だけど、やっぱりこの表がこのスレの「今年の結論」だろうね。 国を動かそうという覇気、大きなスケールでの研究や見識を持とうとする東大生と 伝統ある旧7帝の医学部医学科合格者は別格で、他とは明らかに違う。 合格可能性80%の偏差値での序列とは違う価値観で選んでいると思う。 東大の中の学部学科の違いは瑣末なことだと思うよ。 校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10武蔵 30+ 8 38(168)22.6% 11久大附 33+12 45(204)22.1% 12聖光 44+ 2 46(214)21.5% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1% トップの大学に難関旧7帝大医学部医学科合格者率
535 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 18:54:11 ID:IMjuZ/X00
例えば、京大法学部の最初の授業で教授が 「公務員になって国の仕事をしたい人は、東大を受けなおせ」 と必ず言う。 京大とはそういう大学だ。京大法卒は検事になって国家公務員の汚職を摘発する役目。 要は傍流。 また、旧7帝以外の医学部は、旧帝医学部の植民地だ。
>>535 旧六医科大学(きゅうろくいかだいがく)とは、大正時代の時点で存在していた旧制9医科大学を母体としている大学の内、
帝国大学へ昇格した大阪大学、名古屋大学、九州大学、非官立であった京都府立医科大学を除く岡山大学、新潟大学、金沢大学、長崎大学、千葉大学、熊本大学の6大学のことで、
大学病院格付をあらわすために用いられる言葉である。旧六、旧官六とも呼ばれる。
これらの大学はそれぞれ、千葉医科大学、新潟医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学、長崎医科大学、熊本医科大学として戦前に活躍していた。
旧制医科大学は、旧帝国大学に対抗する形でそれぞれの地方で強固な学閥を築き上げ、現在、各地域の医学部や病院をリードし、医学界に貢献する存在である。
また、科学研究費補助金などの予算も、生命科学系分野では旧帝国大学に次いで大きい額を分配されている。
これらの医学部では教授の純血率が高く、それゆえに各地域で誇り高く振る舞っていることが特徴である。
駅弁大学(えきべんだいがく)とは、太平洋戦争後のGHQ指導下で行われた学制改革により、
「一県一国立大学化」が実現され、各地方に国立新制大学が急増した状況に対する評論家の大宅壮一(1900〜1970)の諷刺から派生した言葉である。昭和年間にはしばしば蔑称として使われた。
537 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 19:13:09 ID:JtCHwhoE0
538 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 19:50:33 ID:sT/hYhmY0
>>526 ID:sT/hYhmY0でつwww
俺自身は、有名だけど進学実績もクソもない中高一貫校に通ってるんだが
基本的には御三家マンセー派。無論武蔵も。
というのも小学校の同窓会のときに、ほとんどが区立中学に通ってる中で
麻布のM君、栄光のK君、武蔵のH君、駒東のY君がいたわけだ。
俺なんかは偏差値をだいたい知ってたから
麻布=栄光>>駒東>武蔵
ってイメージがあったんだけど、周りの反応は違ったんだよな。
栄光には「神奈川のすごい学校だよね」だし駒東には「コマバ桐朋?」
みたいな感じだったんだが麻布や武蔵には
「麻布!? 武蔵!? 御三家でしょ!? すげー!
MやHがそんなところ言ってるなんて知らなかった!!」
ってな感じだったわけ。もうね、なんかね、たまげたよ。「これが御三家の名声か…」みたいな。
特に武蔵なんか進学実績がふるってないのになぜか御三家ってだけで尊敬されちゃうのね
だから俺も進学実績で評価なんかするのやめようかなぁと思ったんです。
進学実績なんて一つの側面でしかないと思うから。
禿しくスレ違い&長文スマソ
>>534 禿同
>でも首都圏からの京大合格率 >(合格者/受験者)って関西や他地方に比べてすっごく低いんだよね。 これ間違い。 分母は受験者ではなく出願者。 首都圏の京大出願者は、東大、一橋の後期出願が多数含まれている。 大抵、前期で受かるので受験はしていない。
京大の偏差値は首都圏の大学では、文系は一橋並、理系は東工大よりやや高い程度。 文系に関しては、近年、成績優秀者の数は一橋≒京大文系で、今年は一橋の方が 上位はハイレベルだった。全国区の大学と関西ローカルな大学の違いか。 理系はどちらも成績優秀者層では僅かな理系二番手の大学(上位層は東大か医学部志望)なので比較不能。
首都圏でも国公立大志向が強くなってきたことが 東大一橋東工以下、首都圏国立大のレベル上昇を支えている。 今年は地方からの志望増でさらに難化した。 今後もこの傾向は続くよ。 国公立大志向が強くなってきたといっても、首都圏の高校生のうち 地方の旧帝大進学レベルの生徒で国立大受験に参加しているのは未だに5割〜7割くらいかな? 文系は半分もいないだろうね。膨大な伸びしろを持っている。
>地方の旧帝大進学レベルの生徒で国立大受験に参加しているのは未だに5割〜7割くらいかな? よく考えたら7割もいるわけないな。 半分くらいとみなすか。
>>538 作り話ですか?
それとも昔話?
最近は武蔵(私立)と括弧書きにしないと判別できないんだって。
武蔵(私立)の全国的な知名度はその程度。もし「武蔵」としか
書かれていなかったら、国民の大部分は「都立高校も結構やるじ
ゃん」と考える。
武蔵(私立)がかつて御三家だったことを知っている奴は中学受験
を経験した奴。皆武蔵(私立)の惨状(偏差値、進学実績)を知っ
ている。
544 :
東大>京大>一橋=阪大 :2006/04/25(火) 21:56:44 ID:VfGEGfcU0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 理三、京大医No.1 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 阪大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 実際は60%台か? 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は高いが・・ 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進なら60%超? 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7% 武蔵 30 2 13 45(168) 26.8% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 42 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大67名、他は昨年のデータ 東大寺学園はHPより。国公立大学合格201名(卒業者209名) 洛南卒業生はスポーツ科を含む
546 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 22:56:51 ID:m21jc94c0
>>543 逆。現代の中学受験を経験してなければ、武蔵が凋落してることなど
知らない。世間というのは、学生が想像しているのよりずっと広いんだよ。
「国民の大部分」とはいわないが、都民の多くにとっては、いまだに
武蔵は御三家。
547 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 22:57:21 ID:sT/hYhmY0
>>543 いやほんとなんだよ。去年の話。
確かに地方の一般の人々は開成と灘くらいしか知らないだろうけど
ある程度のインテリになると「御三家」ってひとまとまりで知ってるっぽい。
この前金沢泉丘の人としゃべってもやっぱ御三家は知ってた。
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した
理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838
A灘 13 10 57 33 162 213 0.761
B開成 13 20 107 11 210 395 0.532
C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460
D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420
E広学 2 5 26 32 76 182 0.418
Fラサル 3 9 38 22 90 244 0.369
G麻布 2 11 76 5 111 307 0.362
H東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344
I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287
J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268
K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267
L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255
M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233
N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220
O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209
文一が別格扱いかよw。 ある程度のインテリなら昔より今が大事なことは知ってるはず。 御三家というくくりに意味はないし、 東西のトップは灘と開成じゃなくて灘と筑駒。
東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
東大京大国公立医ポイント 卒業生ポイント/卒業生 1灘805129126.852130.595539906 2筑駒6761483.11630.509815951 3東大寺357844106.32090.50861244 4栄光7051586.751740.498563218 5桜蔭68735105.452360.446822034 6開成140927170.153950.430759494 7ラサール501050103.52440.424180328 8甲陽22862880.12030.394581281 9麻布861426116.93070.380781759 10洛星106044752160.347222222 11星光15593267.652150.314651163 12学附74629105.13450.304637681 13駒東4661664.12340.273931624 14武蔵3021343.71680.260119048 15聖光4351054.752140.255841121 16海城5252578.753170.248422713 17筑附4221153.72370.226582278 京大は東大×0.35として換算。 理三と京大医は上位校しかデータが出揃っていないので考慮していない
551 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 23:34:42 ID:n2C7yxKQ0
>>548 >文一が別格扱いかよw。
当然だ。文U文Vとは偏差値以上の格差がある。
まして京大文系などゴミ同然。
京大ごとき地方旧帝を東大と同格扱いした京大マンセーランキング貼ってる
関西豚が粋がってんじゃねえよ。
>>551 で君はどこの大学なの?
まぁ高校で日比谷に入れなかった時点で人生の負け組は決定だが。
文一は文系のトップとはいえ、400人も合格者がいる。 トップレベルの進学校が理系が文系の1.5倍〜2倍いることを考えても 得点率で考えても合格ラインは理一とかより若干高い程度で 別格扱いするほどの難易度ではない。学歴版での評価も 旧帝医と同じかそれより下。
554 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/25(火) 23:50:38 ID:n2C7yxKQ0
>>553 >得点率で考えても合格ラインは理一とかより若干高い程度で
>別格扱いするほどの難易度ではない。
何だその理系マンセー基準は。
受験科目も配点も違うのに合格ラインで単純比較するなよ。
>学歴版での評価も旧帝医と同じかそれより下。
( ´,_ゝ`)プッ
世間の評価より学歴板の学歴厨どもの評価の方が信用できるってか?
あんな2ch屈指の厨房板の評価に何の意味がある?
そんなに理系マンセー医学部マンセーしたけりゃとっとと学歴板へ帰れよ。
世間の評価ってなんだよ? 有名進学校での評価は高く見積もっても間違いなく下位旧帝医=文一だぞ。
>>555 ×有名進学校での評価
○関西受験少年院での評価
てめえらの基準が首都圏でも通用すると思うな、カス。
関西たたきで有名な低脳武蔵工作員じゃないのか? 君学校で名前も割れてるしかなり有名だよw
>>555 >有名進学校での評価は高く見積もっても間違いなく下位旧帝医=文一だぞ。
どこの学校での評価だよ。具体名上げてみ。
東京ではわざわざ都落ちして地底医行く奴の評価なんぞ文V理U以下だが。
関東でも偏差値では千葉医=文一くらいだろ、あえて文系と理系を比べればね 東大理三>京大医>阪大医>地底医(北大除く)=慶應医=医科歯科医 >最上位駅弁医=東大文一(定員削減後)>北大医>東大理一 =京大理=東大文一(定員削減前)≧東大理二=上位駅弁医>中位駅弁医 =東大文二≧東大文三>京大工>京大農=下位駅弁医>東工大 ≧最低辺僻弁医(二次が軽量イカサマ入試)=東北大工=名大理・工=九大理・工 >筑波理系>早慶理工(8割に蹴られ推薦者の学力駅弁下位並) 備考 最上位駅弁医=千葉、岡山、神戸、京都府立医など 上位駅弁医=3市立医、金沢、熊本、広島など 中位駅弁医=筑波、新潟、長崎、三重、山口、岐阜、滋賀医、奈良県立医、和歌山県立医、浜松医など 下位駅弁医=信州、群馬、弘前、秋田、鹿児島、徳島、鳥取、琉球、福井、札医など 最低辺僻弁医=香川、島根、佐賀、宮崎、秋田、旭川、山梨、山形、富山、愛媛、高知、福島県立医など
理3と文1と旧帝医だけでいいじゃん。理3だけ×2で。 これなら東大下位学部でかせいでランクインしてる首都圏のインチキ私立を 排除できるはず。誰か作ってくれ〜。
>>559 文系と理系で偏差値比較しても意味ないだろ。
入試科目の少ないとこは高めに出るしな。
生憎だが関東では西日本ほど医学部志向が強くないんで、千葉医の評価は理T理U以下。
医学部至上主義な物指しで勝手に憶測しないでくれ。
562 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 00:31:24 ID:o0AgLcEV0
医学部は教科数が少ないから偏差値高く出るのは当然。マイナス2〜3するのがちょうどいいかな
563 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 00:32:28 ID:uiztg17D0
564 :
557 :2006/04/26(水) 00:35:19 ID:V7yWynx50
は?妄想かよw 俺は関東人だぞ、武蔵ではないが。
>>560 だめだめ。それじゃ武蔵とインチキ私立が逆転しちゃう。
566 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 00:39:14 ID:uiztg17D0
>>564 関東人なら東大と京大を同等扱いするわけねえだろ。
見え透いた嘘つくんじゃねえよ東大寺工作員。
HPで確認したけど、武蔵は理三どころか現役じゃ帝大医に合格 できないんだ。
どこで東大と京大を同等扱いしたんだよ。 妄想もいい加減にしとけよw
武蔵の帝大医、数字が間違っているよ。 武蔵工作員の仕業だから仕方ないか。
571 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 00:51:57 ID:uiztg17D0
>>569 >>545 東大数たった10人や15人のゴミがベスト10入りしてるような糞ランキング貼っただろが。
甲陽?洛星?星光?そんな学校首都圏じゃ知名度ねえよ。
巣鴨城北以下。
>>546 都民の大半は武蔵の存在すら知らないわけだが・・・
武蔵の現役国公立合格者数は40人足らず。75%は浪人だ! 駿台、河合塾、代ゼミの卒業生であって武蔵の卒業生にあらず。残念
574 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 01:01:06 ID:WyEMYeMM0
私立武蔵と都立武蔵どっちが人気ある?
関西は猫も杓子も医学部! という風潮なんですかね? 医学部人気の上昇はあるとしても、成績上位者がこぞって医師志望、 というのはちょっと考えられないな…
>>576 法学部で報われるのは1部だけ。
医学部はほとんどが報われる(資格がとれる)
だから何千万払ってでも私立医にすら行かせたい輩がわんさかいる。
学費が年間50万の国立医が人気があって偏差値が高いのも当然。
関東だって開成やら桜蔭やらは私立医進学者めちゃ多いじゃん。
親は泣いてるだろーがw。私立医は学費が半端じゃないからな。
いつものことだが、関西の人とは話が噛み合わないね
>>535 >>526 のカキコミ以降
あれだけしつこくけんか(爆笑)していた
ID:P4Y0tGyz0
ID:3kCgfpSZ0の2人がいなくなった点について。
2ちゃんねるにいる人間でも
オレくらいまでになると
見てはいけないものまで見られるわけなのですが(爆笑)
580 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 02:01:42 ID:bhh1I7Oz0
いや、本当に東京では医学部志向は薄いんだよねえ… 田舎秀才も集まる開成、桜蔭で一部ある程度。 このへんは関西人(地方人)には理解できないと思うが。
まあ田舎だと医者と役人以外に碌な仕事がないからしょうがない。 役人になるにはコネ必須だし、今後どんどん待遇悪くなっていくだろうから、 残るは医者のみ。
>>580 関東は風潮自体が東大至上主義みたいになってしまってるからじゃないの?
関東では医学部に強くてもあんま評価されないでしょ。
だからどの高校も東大に走ってしまうと。
関西(地方)では医学部に強い高校は結構評価されるからなあ。
東京で最も医学部志向が強いのが女子校の桜蔭、 というところに全てが語り尽くされている感じだな。 まだまだ女子の優秀層が組織の中で出生するのは難しいから 医学部へ走るのと同じ、要するに関西経済の落ち込みが背景だよ。 好景気の愛知県公立からやたら東大が増えたのと裏腹の現象だ。
>>583 組織の中で出生するのは男でも難しいでしょ。
関西人はけっこーケチで合理主義だから大学入学地点である程度の将来
が約束されてて安定している医学部には魅力を感じるんだよ。
本質は保守的な感じだな。
>>582 関東だと医学部志向な学校ってあんまり思い当たらないな。
江戸取くらいか。
確かに全く評価されてない。
地元じゃ未だに「よそ者集めて甲子園に行った私立」扱いだ。
それやったのたった1回なのに。
やはり東京の感覚では 東大法学部→国1→一流官庁のエリート、のコースの方が医者になるよりスゲー っていう感覚は否定し難くあるな。 だって身近なところに権力機関があるんだもの。 医者になって最高に出世して病院長とか医学部教授だろ? 中央官庁の幹部から見れば「現場の人間」じゃんw
588 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 07:24:03 ID:Mr02PGFC0
開業弁護士とか医者とか「お客が有ってなんぼ」つまり客商売だよね。 それって、やっぱり自分の利益重視の商人(あきんど)文化だと思うよ。 日本の主流だった「ものずくり文化」とは異質だと思う。 人の嫌がる争いごとや病気の世話をして小銭を稼ぐ専門職だろ。 別に否定される職種ではないけど「仕事が少ないほうが人は幸せ」だもんね。
589 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 07:49:18 ID:KuQEs3bu0
>>560 理三×2+文一+旧帝医でポイントを算出
東大合格率の全国区の学校のみ
理三 文一 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘 13 10 33 69 213 0.324
A筑駒 8 20 4 40 160 0.250
B広学 2 5 32 41 182 0.225
C東大寺 2 8 23 35 209 0.167
Dラサル 3 9 22 37 244 0.152
E開成 13 20 11 57 395 0.144
F桜蔭 3 13 9 28 236 0.119
G北嶺 2 0 7 11 116 0.095
H武蔵 0 7 8 15 168 0.089
I久留米 1 4 12 18 204 0.088
J筑附 1 11 4 17 237 0.071
K麻布 2 11 5 20 307 0.065
L学芸附 2 14 2 20 345 0.058
M栄光 1 6 1 9 174 0.051
N聖光 0 2 2 4 214 0.019
O駒東 0 1 2 3 234 0.013
>>568 >>570 確か現役で千葉に2人広島に1人受かってるじゃ?
590 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 07:50:11 ID:KuQEs3bu0
591 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 07:54:45 ID:NMDL1oQh0
592 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 08:10:37 ID:N/Xfn/DV0
東大>京大>一橋=阪大 ☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
593 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 08:58:07 ID:+jJM2/aQ0
医学部に行けば必ず開業すると考える時点で阿呆 研究職で一番魅力あると思えないのが痛い ま、関東も田舎者の集まりだから権力志向が強いんだろう。
理Uよりも旧六の千葉大医学部、岡山大医学部の方が難しいと言う現実。 もちろん卒業生の平均年収も千葉大医学部岡山大医学部の方が上です。
595 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 09:27:18 ID:6EJI1BKO0
>医学部に行けば必ず開業すると考える時点で阿呆 >研究職で一番魅力あると思えないのが痛い 関西の人は、すぐ言い訳する。 灘の進路指導の先生はハッキリ「開業医の息子は開業医指向」と言い切っているよ。 それに、医学関係の研究職は医学部以外にもたくさんある。また偏差値と研究内容は リンクしていないぞ。そんなに言うお前は何を研究したいんだい? 研究職として魅力的というのは一理あるが「一番」というところが痛い。 高校生が何を基準に「一番」と判断するというのか? なぜ、一番というなら全米1位ジョン・ポプキンズとか免疫学世界1位の阪大長田研究室 とか目指さないんだい?
596 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 09:27:51 ID:+jJM2/aQ0
医学部も定員を減らすんじゃーなくて ガンガン医者を作って自然淘汰させないといけない。 医師会もヤク○と変わらないから、新規開業をなかなか認めない。 コンビニなんて次々できて次々潰れてるぞ。 年収だけで上下を言ってる時点でゴミ医者
597 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 09:35:02 ID:+jJM2/aQ0
>>595 開業医のどら息子だけが医者になるんだと考えてる時点で糞。
そういうシステムを前提する必然性はあるのか?
一番とは自分にとって一番であればいいということだ。
>なぜ、一番というなら全米1位ジョン・ポプキンズとか免疫学世界1位の阪大長田研究室
>とか目指さないんだい?
お前、利根川の本とか読んだか?
まだ学生なんだろうけど。
598 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 09:47:48 ID:+jJM2/aQ0
>高校生が何を基準に「一番」と判断するというのか? >なぜ、一番というなら全米1位ジョン・ポプキンズとか免疫学世界1位の阪大長田研究室 >とか目指さないんだい? こういう馬鹿はいつ治るんだろうか・・ 阪大は岸本や長田で一番なのかもしれないが、阪大が一番だったから 岸本や長田が行ったのではないぞ。そういう論理的思考から判断して コメントしてくれないか? 自分で一番魅力あるって思うこととランキングが直に結び付くものだと 決めてかかる自分の頭を心配した方が幸せな人生を送れると思うよ。 でないといつまでもとらわれて不幸なままだ。 早く受験を卒業すべしだな。
599 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 09:47:55 ID:6EJI1BKO0
>開業医のどら息子だけが医者になるんだと考えてる時点で糞 よく読めよ。「開業医の息子が開業医指向」といっているといっているんだよ。 「どら息子」でも、「だけが」でもないぞい。 利根川の本も「2重螺旋」1978年MITはおもしろかった。今は脳の記憶と老齢学だろ。 個人的には山形の石坂公成(元全米免疫学会会長)の「lgE抗体の発見」1962年ラホイヤ研 がお勧め。 君はどんな研究に興味があるのかな?
600 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:00:55 ID:6EJI1BKO0
>自分で一番魅力あるって思うことと 例えば、君の場合何が医学部の中で一番魅力ある研究なんだい? そんなもの実はないんだろ? 俺は、君の話は欺瞞に見えるよ。 単に小金持ちになりたいだけの本音を隠すための「見せ掛けの向学心」 の披瀝にすぎなんだろ。図星だろ? 具体的な社会の事実を挙げられない机上し秀才はこんなもの。
601 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:08:40 ID:+jJM2/aQ0
自分が免疫プロパーだからといって、それだけにこだわるのは専門馬鹿。 利根川も化学から流れで分子生物学、偶然に免疫に行っただけ。 もちろん医者じゃーない。 医学部でなくても何でもいい。 自分で見つけたらいいんだ。 で、多田さんはどうよ?最後はカルトになったみたいだったけど。
602 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:13:30 ID:dwavaHK60
利根川はMITで人体実験に関わっていないか? モラルを捨てたノーベル賞学者ほど危険なものはない。
603 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:15:56 ID:+jJM2/aQ0
利根川も今は免疫なんて全くやってない。 彼は mind の解明にしか興味ないからね、もともとから。 で、俺がいつ医学部にいるって言った?医者だと言ったか?? 医学部は開業だけでなく研究に(一番)魅力を感じる部分があると言いたかっただけ。 今は、下條などに興味あるから利根川と同じ方向ということになる。 ちなみに、利根川はバーゼル「しか」行くところがなかったから免疫で ノーベル賞取ったんだよ。 俺の興味は趣味道楽だから、プロパーじゃあない。念のため。
604 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:21:32 ID:EeQbWjxC0
医者で満足してる地方の人間をそのまま認めた方がいいぞ みんなが医者を捨てて東大に群がったら 一番困るのは首都圏の高校じゃないのか?
605 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:21:48 ID:dwavaHK60
MITは危険な軍事機関だ。
606 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 10:22:00 ID:+jJM2/aQ0
>>602 >利根川はMITで人体実験に関わっていないか?
そりゃー初耳だ。詳細を!
>モラルを捨てたノーベル賞学者ほど危険なものはない。
うーん、モラルね。ノーベル賞取ったら安泰だから何でも好きなことをする。
ノーベル賞は取れそうなところで攻めるストラテジーが必要だから、手練手管ということか。
青野由利『ノーベル賞科学者の頭の中』(築地書館、1999)を読んだら面白い。
52 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/03/02(木) 17:35:53 ID:Vioy3Wh+ 基地外明治の特徴ーーーー(3)相槌ち 朝方・真夜中・平日真っ昼間問わず、突然アンカーが出されて一身同体と化したツーカーな会話が可能。 朝方4:00頃、数分後に相槌ちを入れあうレス同士など、当たり前だが他には一つもない。 当然、双方同時に消える。 これがシリーズ化している。
4人以上の人間が 複雑に絡み合って会話をする状態にならないと 人気スレではないですね。 もちろんこの4人は別人なので 考え方はてんでバラバラ。 と思いつつも 一致する部分もあったりして 複対立構造に会話がなるわけですよ。
>>604 公立から私立への移行、中高一貫の中での淘汰、新興私立の
勃興と凋落、そしていまの医学部現象。こういう波の中で50年くらい
安定した地位を保ってはじめて名門と呼べるのさ。
だから海城、巣鴨や東大寺、栄光はまだ気が早すぎる。
広学って旧帝医に32人も受かってる?
>>609 となると2ちゃんスタンダードでは
日本に名門校は片手で足りる数しかありえないわけだ
>609 公立中→公立高が当然だった時代に実績を出している私学 1965年東大合格者数(私学) 4 麻布 91名 8 灘 66名 10 開成 55名 14 栄光 46名 18 ラサール 38名 21 武蔵 33名 (TOP30には6校のみ) 栄光は地味だがもう名門といっていいのでは
613 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 14:53:35 ID:82YFTzs50
>自分が免疫プロパーだからといって 誤解を与えたとしたら悪いな。 免疫は立派な学問だが、俺は免疫プロパーじゃないよ。 強いて言えばバイオインフォマティクスが専門。教授はノルエー人 この分野あほな医者(称する勉強不足な輩)がウロチョロ多くて辟易する。
614 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 15:47:31 ID:5VF/5gbK0
東大>京大>一橋=阪大 ☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
>>612 麻布と武蔵の合格者数に進歩がないねぇ。やっぱり自由放任は駄目だな。
麻布、武蔵は都立学校群以降の中高一貫全盛により1970年代〜90年代に全盛で その後凋落して今は1965年並というわけですな。
栄光と甲陽は立地、実績に対する地味な知名度といいイメージがかぶる
618 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 20:07:39 ID:9TWEfNzf0
関西出身だがたしかに2ちゃん来るまで 栄光の存在知らなかったな 愛光も知らなかったが
619 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 20:35:10 ID:G+jhcemI0
618さん。 関西出身を理由に「栄光」を知らないではすまされないよ。 ここでは有名どころばかり「名門」として話題にのせようとする人は多い。 でも、そんなのいちいち相手する必要はない。 やはり、最低全国100校は相手にしないと。 なぜならここは「東大合格者数ランキング」なんだよ。 「ランキング」。 だから常識的にみてtop100は相手にしないと。 できれば300校の名前くらいは知っていないと。 オリコンじゃないけど100以上しらないと小さな変化がみられない。 例えば、関西だからといって「浅野」や「暁星」を聞いたことないなんて言っていてはダメ。 受験オタクなんだから重箱の隅にこだわるべきなんだ。 ここは「半世紀間名門校スレ」ではないからだ。 リアルタイムの「実力」を幅広く議論するところなんだよ。 「ランキング」だもん。 「旬」の学校を追求し議論するところ。 勉強してね。 ガンバ!
東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
工作員大活躍 武蔵(私立)の実力 − 現役合格はこの程度 −
北海道大(獣医) 1
筑波大(二) 1
筑波大(三) 1
千葉大(理) 1
千葉大(医) 2
千葉大(工) 1
東京大(文一) 4
東京大(文三) 2
東京大(理一) 10
東京大(理二) 3
東京医科歯科大(医) 2
東京外国語大 1
東京農工大(工) 1
一橋大(商) 2
一橋大(経) 1
横浜国立大(教) 1
横浜国立大(工) 1
京都大(総) 1
京都大(文) 1
広島大・医 1
首都大東京(都市教養) 1
奈良県立医科大(医) 1
やはり武蔵(私立)は終わってるね。
東大19、国公立医6 25/168(14.9%)
ある意味武蔵(都立)の方が凄いかもね
ttp://www.musashi-h.metro.tokyo.jp/zen/C10_shinro.html
622 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/26(水) 23:03:42 ID:n6uWmBsd0
首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 理三、京大医No.1 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 阪大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 実際は60%台か? 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は高いが・・ 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 86 14 26 126(307) 41.0%? 67 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進なら60%超? 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7% 57 中高での伸びすごい 武蔵 30 2 13 45(168) 26.8% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 42 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60 麻布は国医不明のためとりあえず昨年の26名として計算。 筑駒は東大67名、他は昨年のデータ 東大寺学園はHPより。国公立大学合格201名(卒業者209名) 洛南卒業生はスポーツ科を含む
>>622 そのふざけた表張るなアホ。
東大毎年1桁の落ちこぼれ洛星が5位なわけねーだろ。
しかも洛星の国医37なのに44に捏造してるしよ。
凋落しすぎるとやることまでコスくなってくるな。
2006麻布現役(同校HPより) 東大(理3) 京大(医) 国公医 合計 (卒業者数) 率 四谷結果80 52 (0) 7(0) 6 65 (307) 21.17% 66 2006某高現役 東大(理3) 京大(医) 国公医 合計 (卒業者数) 率 四谷結果80 38 (0) 6(1) 6 50 (234) 21.36% 66
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
626 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 01:51:44 ID:T6B1GGEY0
>>624 麻布って、304名卒業で、東大京大国公医で65名、ってことは249名はそれ以外かよ。
ほとんど討ち死にかあ。8割近く浪人ってことだな。公立みたいだな。
まぁ関西の優秀層がある程度京大に流れてくれることは関西にとってもいいことじゃないか? それでなくとも景気が低迷してるのにwww それに関西の進学校が東大志向になったら海城や巣鴨あたりの2流私立は壊滅してしまうだろう。 3年も立てば日比谷の躍進も待ってるし。
87・88に東大ベスト10に入った、甲陽・洛星・東大寺は認めてやって下さい
また日比谷厨か(笑)
おめーら、お茶でも飲んでリフレッシュしろ! 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド ヽ )ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
>>627 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>>626 いや、そこがガツガツしない麻布らしい良いところでもある
と、東京人は見てしまうのさ。
麻布の受験生たちは、そう言われてもこまると思うだろうが
東京人は麻布の芸風をそういうもんだと心得ているw
633 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:05:13 ID:+D8h/GYp0
>>529 京大と東大を同等に扱ったランク≠実力ランクってのは関西人にも分かっててもらわんとな。
まあ関西人がそう思うのは勝手だが、その価値観でランク付けしたければ関西の学校だけでやれ。
洛南や西大和みたいな下位学部で数稼ぐ糞学校がワンツー決めるような合格者数ランキングなど
全国的には何の価値もない。
東大、京大、一橋(京大よりレベル低い)、東工大(京大よりレベル低い)、
医学部(東大より難関が多い)を同等に扱っても(これだけハンデつけてやっても)
トップスリーは灘、東大寺、甲陽ですが・・・
合格数ランクではなく率のランクなんですけどね。
それに西大和はともかく洛南は過去はともかく現在は難関学部中心になって
いる。よくデータ見てください。洛南はスポーツ科があって率は低く出るが
中学入学組のみなら読売の表で全国ベスト5には入る(60%超)。つまりベスト5中
関西の学校が4校。
634 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:07:33 ID:1HN11SgW0
>>626 東大京大国公医にあらざれば大学にあらずかよ。
まあ箱根より西の田舎進学校はそういう価値観なんだろうな。
635 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:12:38 ID:QxqUAWNM0
>>633 だからよ、そういう関西オナニーランキングは学歴板にでも行ってやれよ。
スレタイも読めねえのか。
636 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:22:22 ID:+D8h/GYp0
東大寺工作員とかよく言われるけど、この人たちは別に工作しているわけではない。 東大寺のありのままの姿を見てもらいたいだけだ。少なくともウソはついていない。 中庭事件を否定するものもいない。むしろアンチ東大寺が元不良高校 やスパルタでのし上がった等のウソを工作している。 首都圏+関西進学校 2006年合格実績 校名 東大京大国医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.1% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.1% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 67 6 14 87(163) 53.4%? 71 実際は60%台か? この表なんだけどね、東大寺と灘では75.1%となっているが実は微差で東大寺が 上なんだ。(去年のウイークリーはこれでランキングして灘が1位、東大寺が3位だった。) これは都合が悪いと考えた読売ウイークリー編集部は理三、京医をダブル カウントするという秘策を考え、東大寺をトップの座から引き落とした。 読売まで工作すんのかよ。
関西勢の東大志向・日比谷の躍進が関東の中高一貫高の悩み。 東大寺・甲陽・洛南・西大和が20名ずつ増やせば80名。 日比谷が12→60名で48名。 これだけで130名近く動く。
>>633 >東大、京大、一橋(京大よりレベル低い)、東工大(京大よりレベル低い)
京大(東大よりレベル低い)と書けよ。
関西厨ってどうしても東大と京大を同格にしたいようだな。
何かもうメンタリティがどこぞの半島の奴らそっくり。
てめえらの脳内以外じゃ比較するのもおこがましいってのに。
639 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:34:48 ID:rlvqxuvo0
>>636 言われもしないのに自分でカムアウトしてりゃ世話ねえな東大寺工作員。
東大の足元にも及ばない京大で合格者数を稼いでるヘタレ学校東大寺が灘より上?
オナニーのし過ぎで頭にウジ湧いてんじゃないのか?
640 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 03:38:16 ID:4x2OScMk0
というかだね。「学校」というブランドにこだわるやつは おそらく校内順位は半分以下。自分のプライドを、自分の実力 で担保できないから看板に頼る。 国家主義者なんかに周縁部にいる人間が多いのと同じ理屈だね。 ニートや下層階級。街宣右翼にも在日が多い。
>>633 >>636 洛南は認めても西大和は認めないってか?
西大和に奈良県内京大合格者数トップを奪われたのが悔しいんだなwww
642 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 05:29:16 ID:TV+lYWBM0
麻布は上位百人しか東大京大あたり行けないけどね、 まあ校内に下位の奴らがいたって困るわけじゃないのよ。 四谷大塚準会員とかでも入学しちゃうしね。そのへんの底辺を 東大合格率に参入しても無意味。もちろん彼らはいい友達だけど。 だから東大合格ランキングは人数でなきゃ無意味ってことよ。 で、これ↓数字正しいのか? 東大合格率 最新版 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7%
現役合格率って中受の偏差値(地頭)と良く相関するん だって。 麻布のすごいところは8割の人間が浪人して大学を目指 せる「親の経済力」ってところかな。 浪人すると更に現役の2割相当(浪人の1/4)が東大 京大国公医に合格。 麻布は浪人で伸びるっていっても、合格率20%が25 %になるだけ。 2006麻布現役(同校HPより) 東大(理3) 京大(医) 国公医 合計 (卒業者数) 率 四谷結果80 52 (0) 7(0) 6 65 (307) 21.17% 66 2006某高現役 東大(理3) 京大(医) 国公医 合計 (卒業者数) 率 四谷結果80 38 (0) 6(1) 6 50 (234) 21.36% 66
644 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 07:33:10 ID:lQz7ebqW0
東大合格率 最新版 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
645 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 07:33:58 ID:lQz7ebqW0
校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10武蔵 30+ 8 38(168)22.6% 11久大附 33+12 45(204)22.1% 12聖光 44+ 2 46(214)21.5% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1%
646 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 07:38:08 ID:mzyc3iis0
>関西勢の東大志向・日比谷の躍進が関東の中高一貫高の悩み。 ランク外の新興進学校(渋幕、栄東、攻玉社、豊島岡クラス)には 影響するだろうけど、上位には影響ないな。 >東大寺・甲陽・洛南・西大和が20名ずつ増やせば80名。 おかしな話をするね。 関西人は実利主義で学歴より国家試験資格重視という調査結果が出ているのに。 仮定の話なら面白いけど、関西人は東京に下宿させるほど金がなくなって 来ているっている(東京の私立への進学者下急減)という事実を踏まえると 家庭の平均年収1200万円の東大への進学者急増はありえない話だね。
待ってくれ東大寺君、君が大好きで仕方が無いww ⊂二 ̄⌒\ ノ) )\ ( ∧_∧ /\ /__ ) ´Д`) _ / /^\) //// / ⌒ ̄_/ / / / // ̄\ | ̄ // / (/ \ \___ ((/ ( ) / / ̄ ̄/ / / / / / . ((( ))) / / ( / ( ´Д`) すまん…俺は成り上がりだ。 / / ) / ⊂ ._.つ 灘も他のも叩かない、自慢しません。 / / し′ 人 Y 俺は馬鹿です。御免なさい西大和さん。逃がしてください ( / し'(_) ) / ...::::::..:::...:...:.. ........ ...:::::::::::....: し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.:::::: ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::' はいはい、ワロスwwもっと皆を笑わせて恥じかいてくれ東大寺工作員ww
648 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 08:01:28 ID:OrNxE5Ul0
>恥じかいてくれ 「恥じ」? 恥ずかしいぞお前。
649 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 08:12:56 ID:9yoj341P0
東大・京大合格率 首都圏国私立版(4月22日現在21:30)☆前回増か新規 東京都:筑波大駒場 90名(160名卒高校募集 40名)62.5% 神奈川:私栄光学園 75名(180名卒高校募集なし )41.7% 東京都:私立開成高 149名(400名卒高校100名募集)37.2% 東京都:私立麻布高 103名(300名卒高校募集無し )34.3% 東京都:私立桜蔭高 75名(240名卒高校募集なし )31.3% 東京都:国学芸大附 83名(343名卒高校101名募集)24.2% 神奈川:私聖光学院 49名(225名卒高校募集無し )21.8% 東京都:私駒場東邦 52名(240名卒高校募集無し )21.7% 東京都:私立武蔵高 32名(160名卒高校募集なし )20.0% 東京都:国筑波大附 47名(250名卒高校 72名募集)18.8% 東京都:私立海城高 57名(395名卒高校135名募集)14.4% 東京都:私女子学院 30名(240名卒高校募集無し )12.5% 東京都:国お茶大附 13名(120名卒高校募集 50名)10.8% 東京都:私立巣鴨高 31名(290名卒高校100名募集)10.7% 東京都:私立桐朋高 37名(330名卒高校 50名募集)11.2% 東京都:私立暁星高 18名(180名卒高校募集無し )10.0% 千葉県:私渋谷幕張 31名(320名卒高校募集65名 ) 9.7% 東京都:私立浅野高 20名(270名卒高校募集無し ) 7.4% 神奈川:私サレジオ 11名(160名卒高校募集無し ) 6.9% 東京都:私渋谷渋谷 10名(175名卒高校募集無し ) 5.7% 東京都:私立城北高 18名(370名卒高校 90名募集) 4.9% 東京都:私豊島岡女 16名(380名卒高校180名募集) 4.2% 千葉県:私立市川高 9名(456名卒高校136名募集) 2.0% 埼玉県:私立栄東高 7名(450名卒高校330名募集) 1.6%
650 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 08:13:50 ID:9yoj341P0
東大合格率 最新版 1 東京都:国筑附駒場 86名(160名卒高校 40名募集)53.8% 2 神奈川:私栄光学園 70名(174名卒高校募集無し )40.2% 3 兵庫県:私立灘高校 80名(213名卒高校 40名募集)37.5% 4 東京都:私立開成高 140名(395名卒高校100名募集)35.4% 5 東京都:私立麻布高 89名(307名卒高校募集無し )29.0% 6 東京都:私立桜蔭高 68名(236名卒高校募集無し )28.8% 7 東京都:国学芸大附 77名(345名卒高校101名募集)22.3% 8 神奈川:私聖光学院 44名(214名卒高校募集無し )20.6% 9 鹿児島:私ラサール 50名(244名卒高校100名募集)20.5% 10東京都:私駒場東邦 46名(234名卒高校募集無し )19.7% 11東京都:国筑波大附 45名(237名卒高校 72名募集)19.0% 12広島県:私広島学院 33名(182名卒高校募集無し )18.1% 13東京都:私立武蔵高 30名(168名卒高校募集なし )17.8% 14奈良県:私立東大寺 35名(209名卒高校 40名募集)16.7% 15福岡県:私久留米附 33名(204名卒高校 50名募集)16.2% 16東京都:私立海城高 52名(377名卒高校135名募集)13.8% 17兵庫県:私立白陵高 23名(174名卒高校 40名募集)13.2% 18岡山県:私岡山白陵 23名(185名卒高校 38名募集)12.4% 19東京都:私女子学院 28名(228名卒高校募集無し )12.3% 20北海道:私立北嶺高 14名(116名卒高校募集なし )12.1%
>>645 武蔵は旧帝国大学医学部に8人も合格してないよ。
校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006
全国区の高校 理V重複なし
1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2%
2 灘 80+33 113(213)53.1%
3 栄光 70+ 1 71(174)40.8%
4 開成 140+11 151(395)38.2%
5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6%
6 麻布 89+ 5 94(307)30.6%
7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5%
8 東大寺 35+23 58(209)27.8%
9 学附 77+ 2 79(345)22.9%
10久大附 33+12 45(204)22.1%
11聖光 44+ 2 46(214)21.5%
12武蔵 30+ 6 36(168)21.4%
13筑附 45+ 4 49(237)20.6%
14駒東 46+ 2 48(234)20.5%
15北嶺 14+ 7 21(116)18.1%
652 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 08:20:17 ID:MktDoh/k0
読売ウイークリー5.7/14合併号 ★決定版!これが本当の合格力(総合合格力スーパートップ30) @ 灘 A 東大寺 B 甲陽学院 C 筑波大附属駒場 D 広島学院 E 栄光学院 F 大阪星光学院 G 洛星 H ラ・サール I 桜蔭 J 開成 K 西大和学園 L 白陵 M 麻布 N 久留米大付設 O 東海 P 岡山白陵 Q 金沢大付 R 東京学芸大付 S 愛光 21 高田(六年) 22 北嶺 23 洛南 24 駒場東邦 25 六甲 26 聖光学院 27 青雲 28 清風南海 29 智弁学園和歌山 30 武蔵(私立)
653 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 08:45:58 ID:9yoj341P0
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
654 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 09:11:30 ID:KdG8HvLY0
東大にも行けたけど意味がないから京大にしたという人は確かにごくたまに耳にするけど、 京大にも行けたけど意味がないから東大にした、などという人は聞いたことがない。 世の中には東大と東大以外の大学しかないというと、傲慢だと非難轟々。 しかし、世の中には京大と京大以外の大学しかないなどと言っても、どういう意味?当たり前ジャン で終わり。これが両大学の世間における位置づけを表している。残念ながら。 比べるならば東大だけで充分と思う。
655 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 09:30:04 ID:MAYSoF7G0
>>636 東大寺の数字は公式HPから引っ張って来て
灘の数字はそうではないのはアンフェアだろ
灘も公式HPから数字持って来ればちゃんと東大寺を上回る
大仏工作員乙
656 :
sage :2006/04/27(木) 10:17:41 ID:/S8GzIYh0
sage
657 :
名無し :2006/04/27(木) 10:41:16 ID:/S8GzIYh0
>>434 上のほうに京医データありますが、ちょっとちがいます
京医
25 灘
10 東大寺
6 甲陽
4 洛南、西大和
3 開成、桜蔭、洛星、大阪星光、四天王寺、ラサール
2 東海、京都教育大付、白陵、愛光、熊本
1 北嶺、高田(新潟)、富山、駒場東邦、沼津東
菊里、滝、岐阜、岐阜東、高田(三重)、帝塚山
智弁学園、金蘭千里、大教大池田、履正社、明星
清風南海、岡山白陵、津山、広大福山、広島学院
香川大手前、今治西、久留米大付設、福岡大大濠
佐賀西、昭和薬科大付属
京医は理3と違い前期後期で入試形態がほぼ同一で、
さらに偏差値でも差がないので分けませんでした
(ちなみに灘2東大寺2洛星1愛光1駒東1清風南海1など)
理3は90名合格、京医は105名合格(後期定員はともに10名)
658 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 10:41:18 ID:6TFOE/JW0
東大いけたけど旧帝医へ行くという人は多少いる。 旧帝医は 1.定員を全部合わせても700弱 2.全国に散らばっている。 3.難易度は高い。 ので、新興進学校の数稼ぎには使いにくい。 これを加えるのも比較としては一理ある。
灘の公式HPを見てみた 医学部の合格者数 京大医25、東大理V13、阪大医6、大阪市立4、神戸3、奈良県立医3 山梨2、滋賀医2、京都府立医2、香川2、九州2、金沢1、信州1 和歌山県立医1、鳥取1、熊本1 これはひどい落ち込みですね。 現役に限ると 京大医16、東大理V8、阪大医2、神戸2、九州2、名古屋1、大阪市立1 和歌山県立医1 結局のこの学校は上位20数人のあとは 成績に大きな隔絶があるのだな。 浪人の皆様が 地方の東大理T水準に達しない医学部を稼いでくれなかったら (例年ほとんど受けないね) 悲惨な結果になったんだ。 上位の生徒の様子を見て 勘違いする人間が生徒の半数か。 これはひどい。
ちなみに 灘の国公立医現役合格が33 東大寺の国公立現役合格が32 (こつこつ低い医学部で稼いでいるな、ここ) 灘の一般生徒は東大寺の生徒くらい 分をわきまえた受験をすべきだね。 奈良県立医くらいしか受からない人間が 無理して理Vや京大医を受けない方がいい。 学校の名前だけでは成績はごまかせないよ。
661 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 12:43:48 ID:zpTIzJ050
東大行けたけど医学部行ったってのは、そら目指して るものが違うんだから当たり前。というか、特殊な職業 なんだって何度言えば(ry あとこれは純粋な好奇心で聞きたいんだが、東大寺OBの 著名人ってどういう人がいるの? 誰か教えて。
662 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 12:48:02 ID:l2zDjUG10
東大>京大>一橋=阪大 ☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
>>661 一日中、暇していて
ネットで検索しまくりの君が知らないことを
他の人が知っていると思う?
664 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 13:44:37 ID:3g4PJJ5L0
著名な出身者 東大寺学園高校 念願であった全日制高校が昭和38年に開設され、昭和41年以来の卒業生です。 白浜一良 - 参議院議員3期目。公明党幹事長代理、公明党関西方面議長。昭和41年東大寺学園高校卒業 俵本正章 - 読売新聞大阪本社記事審査委員 昭和41年東大寺学園高校卒業 矢和多忠一 - 奈良県教育長、学びんピック委員 昭和41年東大寺学園高校卒業 北岡伸一 - 政治学者、東京大学教授(法学政治学研究科)。国連次席大使(ニューヨークに出向中)。昭和42年東大寺学園高校卒業 高橋伴明 - 映画監督、関根恵子の夫。(株)ブロウアップ代表取締役、桐朋学園芸術短期大学講師。昭和42年東大寺学園高校卒業 所太郎 - ミュージシャン・TVリポーター(テレビ朝日のスーパーモーニングなど)。昭和42年東大寺学園高校卒業 岡田正己 - 東北大学教授(情報科学研究科) 昭和43年東大寺学園高校卒業 吉岡政徳 - 神戸大学教授(国際文化学部) 昭和43年東大寺学園高校卒業 川尻全良 - 私立奈良学園中学校高等学校前校長(〜2005)、昭和44年東大寺学園高校卒業 金春康之 - 能楽師(日本能楽会会員)。大和四座の金春流シテ方。2001年より人間国宝。昭和44年東大寺学園高校卒業 狭川普文 - 東大寺北林院住職、華厳宗教学部長、東大寺福祉事業団理事長 昭和44年年東大寺学園高校卒業 谷口栄一 - 京都大学教授(工学部) 昭和44年年東大寺学園高校卒業
665 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 13:45:15 ID:3g4PJJ5L0
上崎善規 - 大阪大学教授(歯学部) 昭和45年東大寺学園高校卒業 小林英一 - 神戸大学教授(自然科学研究科) 昭和45年東大寺学園高校卒業 島谷能成 - 映画プロデューサー、東宝(株)常務取締役。「陰陽師」など。昭和45年東大寺学園高校卒業 辻村泰善 - 元興寺住職 元興寺文化財研究所理事長 昭和46年東大寺学園高校卒業 花田元之 - NHK編成局チーフディレクター 昭和46年東大寺学園高校卒業 米田正始 - 京都大学教授(医学部) 昭和48年東大寺学園高校卒業 大森太郎 - キャピタルエンジニアリング代表取締役社長 昭和49年東大寺学園高校卒業 米田悦啓 - 大阪大学教授(医学系研究科) 昭和49年東大寺学園高校卒業 大西広 - 京都大学教授(経済学研究科) 昭和50年東大寺学園高校卒業 清須美匡洋 - 九州大学教授(芸術工学院) 昭和50年東大寺学園高校卒業 上田悟 - 奈良県議会議員(自民党)2期目。自民党県連広報委員長。昭和51年東大寺学園高校卒業 山本太治 - 三輪そうめん山本代表取締役社長 昭和51年東大寺学園高校卒 佐藤愼司 - 東京大学教授(工学系研究科) 昭和52年東大寺学園高校卒業 嶋名隆 - 朝日新聞政治部記者 昭和52年東大寺学園高校卒業 中野俊一郎 - 神戸大学教授(法学部) 昭和52年東大寺学園高校卒業 安本憲典 - みずほ銀行調査役 昭和52東大寺学園高校卒業 田村元秀 - 天文学者、国立天文台助教授 昭和53年東大寺学園高校卒業 山際悦治 - カシオ情報サービス取締役 昭和53東大寺学園高校卒業 中須賀真一 - 東京大学教授(工学系研究科) 昭和54年東大寺学園高校卒業 森雅彦 - 森精機製作所社長 昭和55年東大寺学園高校卒業
666 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 13:46:50 ID:3g4PJJ5L0
木村貴宏 - イラストレーター、アニメーター、キャラクターデザイナー。「キムタカ絵」と呼ばれる独特の線の持ち主。昭和56年東大寺学園高校卒業 吉信達夫 - 東北大学教授(工学研究科) 昭和57年東大寺学園高校卒業 橋田久 - 名古屋大学教授(法学部) 昭和57年東大寺学園高校卒業 広瀬公巳 - NHK国際部記者(クアラルンプール支局) 昭和57年東大寺学園高校卒業 毛利透 - 京都大学教授(法学研究科) 昭和57年東大寺学園高校卒業 木村幹 - 神戸大学教授(国際協力研究科) 昭和58年東大寺学園高校卒業 永岡俊哉 - 山口朝日放送アナウンサー 昭和59年東大寺学園高校卒業 榊一郎 - 小説家、ライトノベル多数。アミューズメントメディア総合学院講師。昭和61年東大寺学園高校卒業 前田利親 - 読売新聞編集局記者 昭和62年東大寺学園高校卒業 中村哲治 - 前衆議院議員。2005年9月の郵政選挙で刺客高市早苗に敗れる。民主党前副幹事長、民主党県連会長。平成2年東大寺学園高校卒業 栗本篤志 - 精机国際貿易有限公司総経理。平成6年東大寺学園高校卒業 河野真也 - お笑い芸人(オクラホマ)CREATIVE OFFICE CUE所属。平成10年東大寺学園高校卒業 弁護士44名、高裁判事1名、地裁判事5名、特許庁審判長1名
667 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 13:50:31 ID:3g4PJJ5L0
668 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 14:00:29 ID:3g4PJJ5L0
歴代校長 初代 清水公照 - 東大寺の僧で、書道教師。あだ名は「ネギぼうず」。207代・208代東大寺別当。 2代 上司海雲 - 東大寺の僧で、書道教師。206代東大寺別当。 7代 新藤晋海 - 東大寺の僧。216代東大寺別当。 10代 森本晧昭 - どこかの校長から招聘。 前代の校長の素性が分からないというのが面白いな。 黄泉の国からでも来たのかな?
保護:このページ、「東大寺学園」は荒らしや編集合戦などの理由で編集 保護されているか、あるいは保護依頼中です。現在の記述内容は正しい とは限りません。このページの編集を中断して、ノートで議論を行い合意 を形成してください。合意が形成された場合は保護解除依頼で保護の解 除を依頼してください。 また、おまえか? で、ここでの編集合戦で何をおまえが書いて 叩かれたのたのさ? 書いてみ、書いてみ。 ここはおまえのスレだから。
671 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 14:51:25 ID:EWBpdyea0
>>669 ノートで他の参加者から袋叩きに遭ってるな。
逆ギレっぷりからしてここの東大寺工作員と同一人物だな。
2chだけじゃ飽き足らずWikipediaまで荒らしてやがったとは。
かえって学校の名誉を汚すだけだろうに、馬鹿は死ななきゃ直らない・・・か。
672 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 15:21:23 ID:zpTIzJ050
北岡伸一 高橋伴明 かろうじて知ってるのはこれだけだな。しかし… Wiki以外の情報はないの?
673 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 15:24:17 ID:vagId8400
・ある大手検索サイト(アメリカ)での大阪紹介(日本語訳)
中心街の心斎橋は品のある買い物客や酔っ払い者が絶え間なく続く奇抜な通りで、
そこでは若者が戎橋(ひっかけ端)でミニスカートの女の子を捕まえるために網を張っている。
・イギリスで出版されている日本の旅行ガイド(日本語訳)
大阪は現代のヤクザや国内の大きい、影響力のある犯罪組織の多くの中心地である。
ヤクザは売春、麻薬や小型武器の密輸、高利貸しなどの様々な違法行為を行っている。
ttp://www.osaka-brand.jp/osaka_i.pdf
674 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 16:38:04 ID:fMtJA2Gt0
>>636 >これは都合が悪いと考えた読売ウイークリー編集部は理三、京医をダブル
>カウントするという秘策を考え、東大寺をトップの座から引き落とした。
>読売まで工作すんのかよ。
いつもは露骨に関西贔屓の読売ウイークリー「合格力」ランキングを嬉々として
持ち出すくせに、都合の悪い部分は工作と決め付ける東大寺工作員乙。
おまえ本気で東大寺が灘より上だと思ってんの?精神科逝った方がいいんじゃね?w
>>640 いい事言った。
東の日比谷、西の東大寺、二凶工作員のいずれにも当てはまる。
まあ東大寺は所在地も近畿の周縁部だが。w
675 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 17:05:00 ID:Fa+AXpp00
1966年から2006年の40年間の卒業生で、弁護士がたった44名 司法試験受験、修習期間を考慮しても、30年で44名とは少なすぎる。 1年で2人も弁護士を出していないとは????。 それを誇らしげに学校案内に書き込むとは?????。 全盛期の灘は文T30名以上入っていた。10人が弁護士になったとしても 他大学法学部進学者を入れてせいぜい4年分ぐらいだな。 東大寺がこんなにレベルが低い学校だとは改めて驚く。
読売ウイークリー5.7/14合併号 ★決定版!これが本当の合格力(総合合格力スーパートップ30) @ 灘 A 東大寺 B 甲陽学院 C 筑波大附属駒場 D 広島学院 E 栄光学院 F 大阪星光学院 G 洛星 H ラ・サール I 桜蔭 J 開成 K 西大和学園 L 白陵 M 麻布 N 久留米大付設 O 東海 P 岡山白陵 Q 金沢大付 R 東京学芸大付 S 愛光 21 高田(六年) 22 北嶺 23 洛南 24 駒場東邦 25 六甲 26 聖光学院 27 青雲 28 清風南海 29 智弁学園和歌山 30 武蔵(私立)
677 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 17:45:22 ID:Fa+AXpp00
正味の順位はこれだろうね。今年の場合 校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10久大附 33+12 45(204)22.1% 11聖光 44+ 2 46(214)21.5% 12武蔵 30+ 6 36(168)21.4% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1%
京大=東大×0.4で評価しても 東大寺は全国2位。
日比谷と東大寺を比較してる奴はバカか? 日比谷は日本一の公立進学校、東大寺は日本一のDQN私立。 同じ土俵で比べること自体おかしいと思わないのか?
また東大寺工作員のお出ましか。 京大入れないと勝負にならんもんで必死だな。
681 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 17:51:40 ID:Fa+AXpp00
この資料もほぼ同じ順位を出しているね。文系を考慮すればこちらかね? 広島学院のみ異質だけどね。今年のフロック? 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838 A灘 13 10 57 33 162 213 0.761 B開成 13 20 107 11 210 395 0.532 C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460 D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420 E広学 2 5 26 32 76 182 0.418 Fラサル 3 9 38 22 90 244 0.369 G麻布 2 11 76 5 111 307 0.362 H東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344 I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287 J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268 K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267 L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255 M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233 N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220 O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209
>>681 の方が妥当なランキングだな。
>>677 だと栄光、駒東、聖光のような楽な学部で数稼ぐヘタレ学校が高くなりすぎる。
京大=東大×0.4で評価しても
東大寺は全国2位。
甲陽は全国3位。東大と京大の偏差値の差は下の通り。
星光にも勝てない関東の馬鹿私立は東大だけのランキングでオナニーしてな。
☆全国上位大学理系偏差値ランキング☆<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 78 東大理3
75 京大医 阪大医
74 東京医科歯科-医
73 東北医 九州医
72 名大医 千葉医 慶応医
71 神戸医 京都府立医科-医
65 東大理1
64 京大理 京大薬-薬 京大工(建築・物理)
63 京大工(情報)早稲田理工(物理)
62 早稲田理工(応化)
61 京大工(工業・電気・地球) 東工(1類) 阪大薬-薬 九州薬-臨床
慶応理工(学問1・3) 早稲田理工(応物・化学)
60 東工(4類) 琉球医 島根医 早稲田理工(機械・数理科学)
59 東工(3,5,6,7類) 阪大理(生物) 慶応理工(学問2・4・5) 宮崎医 東北薬
早稲田理工(建築・環境・社会・電気)
58 東工(2類) 阪大理(物理・化学) 阪大工(応理・電子・環境) 阪大基礎工(情報・化学)
57 阪大理(数) 阪大工(応自・地球) 阪大基礎工(システム) 早稲田理工(物質・コンピュータ)
56 阪大基礎工(電子) 九州工(航空)
55 東北工(機会・化学・材料) 名大理 名大工(機会・電気・化学)
54 北大理(生) 東北工(電気・建築) 名大工(物理・社会) 九州工(エネ・建築・電気・物質
>>683 京大なんて×0.2で十分だよ。
これだから日本一のDQN私立は…
一度ぐらい東大合格者数ランキングのトップに立ってみろよ、バカ
広学旧帝医32はありえない 国医は34なのに この資料もほぼ同じ順位を出しているね。文系を考慮すればこちらかね? 広島学院のみ異質だけどね。今年のフロック? 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838 A灘 13 10 57 33 162 213 0.761 B開成 13 20 107 11 210 395 0.532 C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460 D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420 E広学 2 5 26 32 76 182 0.418 Fラサル 3 9 38 22 90 244 0.369 G麻布 2 11 76 5 111 307 0.362 H東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344 I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287 J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268 K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267 L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255 M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233 N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220 O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209
東大寺工作員の酷さは間違いないとしても
>>677 や
>>681 の評価でも一応ベストテンには入る
それなりの学校ではある
しょうじき首都圏からみると
灘だけで充分に目障りなのに
それ以外の関西校までしゃしゃり出て来るな!という気分はあるだろうな
ベストテン→ベスト3ね。 2004〜2006年のランキングで東大寺が3位より下だったことはない。
>>687 灘にしても東大寺にしても合格者の不正水増ししてるだろ?
関西なんてDQNの巣窟なんだから東大に入れる人間なんてほとんどいないよ。
★東京大学+国公立医学部医学科 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
★東京大学+国公立医学部医学科★ 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
京大=東大×0.4で評価しても (即ち京大合格者の四割が東大に行けたと仮定して)
東大寺は全国2位。
甲陽は全国3位。東大と京大の偏差値の差は下の通り。
星光にも勝てない関東の馬鹿私立は東大だけのランキングでオナニーしてな。
☆全国上位大学理系偏差値ランキング☆<駿台全国模試>
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ 78 東大理3
75 京大医 阪大医
74 東京医科歯科-医
73 東北医 九州医
72 名大医 千葉医 慶応医
71 神戸医 京都府立医科-医
65 東大理1
64 京大理 京大薬-薬 京大工(建築・物理)
63 京大工(情報)早稲田理工(物理)
62 早稲田理工(応化)
61 京大工(工業・電気・地球) 東工(1類) 阪大薬-薬 九州薬-臨床
慶応理工(学問1・3) 早稲田理工(応物・化学)
60 東工(4類) 琉球医 島根医 早稲田理工(機械・数理科学)
59 東工(3,5,6,7類) 阪大理(生物) 慶応理工(学問2・4・5) 宮崎医 東北薬
早稲田理工(建築・環境・社会・電気)
58 東工(2類) 阪大理(物理・化学) 阪大工(応理・電子・環境) 阪大基礎工(情報・化学)
57 阪大理(数) 阪大工(応自・地球) 阪大基礎工(システム) 早稲田理工(物質・コンピュータ)
56 阪大基礎工(電子) 九州工(航空)
55 東北工(機会・化学・材料) 名大理 名大工(機会・電気・化学)
54 北大理(生) 東北工(電気・建築) 名大工(物理・社会) 九州工(エネ・建築・電気・物質
京都なんて田舎には誰も関心ないんだけど うざいしスレ違い
京大__総人_文学_教育_法学_経済_理学_医学_保健_工学_農学_薬学 洛星□_0__1__0__10__8__6__3__0__26__5__1_ 星光□_0__2__0__10__10__2__3__0__23__8__1_ 西大和_0__4__2__8__7__4__4__6__50__8__2_ 理一より偏差値が1低い理学部には 洛星6星光2西大和4しか受かっていない
現役東大京大国公立医学部合格率2006 ____東大__京大__国公医_卒業生__合格率___Y結果80 開成_104___9?_43?_395_39.5%__69 栄光__46___2__16?_174_36.8%__68 麻布__52___7___6__307_21.2%__66 聖光__35___3__14?_214_24.3%__65 駒東__38___6___6__234_21.4%__64 海城__44___2__25?_377_18.8%__60・63 武蔵__19___2___6__168_16.1%__62 ?は現役と浪人を合わせた暫定数 Y結果80は現役の中学受験時(99年)のもの 6年前の結果80偏差値と現役合格率の間には強い相関がみられる。
697 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 23:26:20 ID:0PfhNsj90
>ID:ig9ZhK2e0 >(即ち京大合格者の四割が東大に行けたと仮定して) 全く根拠のない脳内仮定でランキング作られてもなぁ。 おまえ何で理系の偏差値しか出さないの? 試験科目が少ない学校は偏差値高めに出るって散々指摘されてるのに無視かよ。 スレタイ読めば分かる通りここは東大合格者ランキングスレ。 京大込みのランキングでオナニーしてんのはおまえの方だろ。 さすが中庭オナニー学園の工作員、オナニーは得意だな。www
698 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 23:27:27 ID:qXkAyNzQ0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | before l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ トェェェェイ,.、| ∧ ヽニニソ l _,、-‐ '' ~ ̄ _`ヽ、_ /´ / r'ニ三ヽ\} ^ヽ、 / / | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ / / | `lヾ|l after // ! / ‐7 ̄`''‐、,_ | レ| l | | / f_ラア'丶 ,ィ‐‐〈/ l| |l / / ,|  ̄´ 〈マヽ/|! ||! |! / / / ,l ヽ` | ! |′ / l / / ,/ ,.._ =ィ''’/ ! | / ! / / ,/ ヽ、二,ァ / | | / / / / / ヽ '' ‐ / | ! ./ / ,.イ // i: \ /| !l l / '| l l/、.,,_ ! `‐_、..,,/ / | さあ、あなたも拘置所ダイエット始めてみませんか?
699 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 23:35:32 ID:lQz7ebqW0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838 A灘 13 10 57 33 162 213 0.761 B開成 13 20 107 11 210 395 0.532 C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460 D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420 Eラサル 3 9 38 22 90 244 0.369 F麻布 2 11 76 5 111 307 0.362 G東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344 H広学 2 5 26 10 54 182 0.297 I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287 J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268 K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267 L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255 M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233 N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220 O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209 広学の旧帝医を修正
ひきこもりって素晴らしいね。 もしかして、東大法学部の人間が どの程度司法試験を受験するのか 合格するのか知らないんだ。 30人→10人だって。 東大法学部の生徒の3分の1が司法試験受験でも 笑いの種。 675 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/04/27(木) 17:05:00 ID:Fa+AXpp00 1966年から2006年の40年間の卒業生で、弁護士がたった44名 司法試験受験、修習期間を考慮しても、30年で44名とは少なすぎる。 1年で2人も弁護士を出していないとは????。 それを誇らしげに学校案内に書き込むとは?????。 全盛期の灘は文T30名以上入っていた。10人が弁護士になったとしても 他大学法学部進学者を入れてせいぜい4年分ぐらいだな。 東大寺がこんなにレベルが低い学校だとは改めて驚く。
701 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 23:49:16 ID:YckTEIDt0
★東京大学+国公立医学部医学科★ 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
702 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/27(木) 23:50:15 ID:OUi67H1o0
海城とか低レベルの学校でも東大文Tは10人合格してるし。 文Tが*2なら京大医は*10だな。
ひきこもりがきんたまウイルス感染したら 面白いだろうな。 2ちゃんのスレだけで ギガバイト単位で保存されていたりして。 にしても、ネタが尽きたからって 勝手に色々出しすぎ。 スレを真面目に読んでいる住民なんていないのに。
ランク付けはやっぱり現役合格率でしょ。 麻布はどうみても糞だな。 現役東大京大国公立医学部合格率2006 東大 京大 国公医 卒業生 合格率 Y結果80 開成 104 9? 43? 395 39.5% 69 栄光 46 2 16? 174 36.8% 68 麻布 52 7 6 307 21.2% 66 聖光 35 3 14? 214 24.3% 65 駒東 38 6 6 234 21.4% 64 海城 44 2 25? 377 18.8% 60・63 武蔵 19 2 6 168 16.1% 62 ?は現役と浪人を合わせた暫定数 Y結果80は現役の中学受験時(99年)のもの
東大寺を叩けるのは灘のみ
>>705 まぁ関西では灘だけだろうね。
でも関東では攻玉社>東大寺だから
707 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 00:35:32 ID:sBveqbCf0
東大寺なんぞ関東じゃ大仏のイメージしかない。知名度ゼロ。 関東でも有名な関西の進学校ベスト3といえば灘、智弁和歌山、大教大池田。 まあ進学校として有名なのは灘だけで、智弁和歌山は野球、大教大池田は 宅間守事件で有名なだけだがな。
>>699 乙。
東京の受験関係者のイメージだと大体そんな感じかな。
広学と北嶺に違和感があるけど。
関東人のオナスレwww
710 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 03:24:33 ID:eXCPhOwz0
東大寺の出身者ってそんなもんなのか。 人を集め、育てるというのは難しいことなんだな。
711 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 03:29:32 ID:eXCPhOwz0
699を見て思ったが、田舎の学校の医学部熱はやっぱり 突出してるんだなあ。ちょっと異様に感じる。 マンモス校の開成でさえ11人なのに。
>>710 東大+旧帝医のランキングでベスト10入りしてんだから、黙ってれば十分全国レベルの
進学校だと認めてもらえるものを、工作員が大暴れするもんだからすっかり痛い学校と
して定着しちまった。
正直、アンチの誉め殺しとしか思えんのだが。
本当に東大寺関係者だったら、真性の基地外だろ。
713 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 05:38:52 ID:JwYDUotp0
★東京大学+国公立医学部医学科★ 全国トップレベル高校ランキング(2006年度版) 1灘 80 69 149/213 70、0% 2筑駒 86 09 95/163 58.3% 3栄光 70 16 86/174 47.7% 4ラ・サール 50 64 114/244 46.7% 5桜蔭 68 42 110/236 46.6% 6開成 140 43 183/395 46.3% 7東大寺 35 56 91/209 43.5% 8広島学院 33 35 68/182 37.4% 9麻布 89 21 110/307 35.8% ※理Vは2で計算、産医自医含む、35%以上 ※筑駒は医学部集計中
714 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 05:48:43 ID:pVluBrjn0
>>684 京大なんて×0.2で十分だよ。
これだから日本一のDQN私立は…
一度ぐらい東大合格者数ランキングのトップに立ってみろよ、バカ
W受験できた1988は灘、東大寺が東大合格率全国1,2位でしたがなにか・・・
715 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 07:58:17 ID:t6FFQpmj0
東大>京大>一橋=阪大 ☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
716 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 09:33:25 ID:3tShRpT50
>>700 ちなみに文1全盛期の灘卒だが
同級生で司法試験合格は8人
717 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 09:39:00 ID:XJc0RqOa0
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
東大寺シンパって 名簿屋から東大寺の卒業生の名簿を手に入れて 悦に入っていたヤシだろ。 オレの大学のオレの学部に 東大寺出身の助教授、教授が2人いて そいつは片一方だけ知っていて もう1人を知らなかったからね。 どうせ、卒業生の名簿に片一方しか 肩書きを出していなかったのだろう。 でも変だね。 その東大寺シンパの情報を出してきたのは ここの東大寺アンチだろ。 まあ、こういうパターンも含めて ここの東大寺アンチとシンパは同一人物にしか見えないのだが。 ちなみに 上の2人の教授は法学部の教授だから。 訴えられないようにね(2人とも司法試験に合格しているし) ここのスレは一般に非公開も同然だけど ウィキのページも含めて 存在が知れ渡ると大変なことになる。 2ちゃんのアク禁程度では済まないかも。
>>716 せめて、東大法学部の人数と
東大からの司法試験の合格者、受験者を調べた方がいい。
司法試験の合格者数の推移も知る必要があるね。
あと、国家1種その他レベルが高い公務員、準公務員に
どれだけ東大法学部から任官しているかってのね。
東大寺から弁護士になっている人物が少ないっていうのはいいけど
東大→弁護士の人数はおかしいのだよね。
世間が狭いと東大の人間が大挙して
司法試験受けていると思えるのかもしれないけど。
ウソつくのって
結構労力いるから
ヒキコモリには難しいね。
720 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 13:40:58 ID:QYtVQitG0
>>720 課題が達成されていません。
0点です。
課題の中に
数の推移という言葉があげられているのを
お忘れなく。
722 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 15:08:09 ID:pO2jSz130
理V京医は重複なし 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V京医は重複なし 産医自医含む 1灘 80 51 38 169(213)79.3% 2筑駒 86 4 09 99(163) 61.8%? 3栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 4ラサール50 10 58 118(244)48.4% 5桜蔭 68 7 36 111(236) 47.0% 6開成 140 9 28 177(395) 44.8% 7麻布 89 14 21 124(307) 40.3% 8久大附 33 11 28 72(204) 35.3% 9岡白陵 23 9 27 59(185)31.9% 10金大附 11 2 28 41(125)32.8% 11学附 77 8 26 111(345) 32.1% 12愛光 22 11 37 70(230) 30.4% 13高田 17 10 34 61(193) 31.6% 14北嶺 14 2 20 36(116) 31.0% 15駒東 46 6 17 69(234) 29.5% 16聖光 44 5 14 63(214) 29.4% 17青雲 21 1 45 67(235) 28.5% 18武蔵 30 2 14 46(168) 27.6% 19筑附 45 2 13 60(237) 25.3%
723 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 15:17:46 ID:V/vo7kOj0
ID:8FDgX2KZ0君の文章は迂遠かつ不明瞭で、何を伝えたいのか 意味不明。他人に何かを言いたい場合は、簡潔かつ明瞭に。 大多数の読み手は君とは利害関係も関心もない。経緯や事情も 知らないので、理解する気も起きない。
724 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 15:25:35 ID:GOu5TQaQ0
>>723 俺もそう思う。
この表現力のレベルでは、東大でも灘でもないな。
52 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/03/02(木) 17:35:53 ID:Vioy3Wh+ 基地外明治の特徴ーーーー(3)相槌ち 朝方・真夜中・平日真っ昼間問わず、突然アンカーが出されて一身同体と化したツーカーな会話が可能。 朝方4:00頃、数分後に相槌ちを入れあうレス同士など、当たり前だが他には一つもない。 当然、双方同時に消える。 これがシリーズ化している。
>>725 おまえ、なかなか的確なコピペ持って来るな。
学歴板住民だろ?
にしても、他人とか大多数の読み手とか
面白いことをいうよね、このスレのキチガイ。
自分が灘の卒業生騙っておいて
この表現力のレベルは
東大でも灘でもないな、だって。
よほど、灘や東大に行きたかったのだろうね。
行く目的と行ってもただかっこいい学歴が欲しいとか
その程度のレベルだろうけどね。
でも、ヒキコモリじゃ無理だけどね。
ヒッキーも中途半端。
日常的に本屋で立ち読みだろ。
万引きもしているか。
反社会的に社会に適応しているね。
727 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 16:24:30 ID:V/vo7kOj0
なんか被害妄想も極まれりって感じだが、大丈夫か? 君が思っているほど、相手は同じじゃないと思うぞ。 仮想敵作って、自縄自縛に陥ってるようだが…自愛せよ。
>>728 その人は知っているよ、有名人だもの。
学生運動でほとんど講義のなかった頃の
京大経済のことを誇る人でしょ?
まるで、私は勉強していませんって公言しているのも同然なのに。
いつも、農民差別をしているよね。
730 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 18:34:36 ID:xxv9ySEm0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838 A灘 13 10 57 33 162 213 0.761 B開成 13 20 107 11 210 395 0.532 C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460 D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420 Eラサル 3 9 38 22 90 244 0.369 F麻布 2 11 76 5 111 307 0.362 G東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344 H広学 2 5 26 10 54 182 0.297 I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287 J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268 K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267 L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255 M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233 N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220 O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209 やっぱこのランキングが一番イメージにあってる気がする。少なくとも関東の人間にとって。 広学・久留米・北嶺はあんまりしらなかったが。
↑関東有利すぎ。 理3×3+旧帝医×2+文1が一番妥当。
確かに旧帝医は×2でいいかもしれん
開成前スレからとってきた。 今年は筑駒が灘を越える快挙。 平成18年センター試験高校別平均正答率(単位:%) 89 筑波大附駒場(799/900) 88 灘(794/900)東大寺学園(792/900)☆開成(788/900) 87 甲陽学院(781/900)桜蔭(781/900) 86 栄光学園(774/900) 85 広島学院(769/900)ラサール(765/900)白陵(765/900)麻布(763/900)駒場東邦(762/900) 84 洛星(758/900)武蔵(755/900)西大和学園(754/900)聖光学院(754/900)東海(753/900) 83 智弁和歌山(750/900)愛光(749/900)六甲(748/900)大阪星光(747/900)桐朋(746/900)岡山白陵(744/900) 82 巣鴨(742/900)北野(742/900)浅野(740/900)久留米附設(737/900)岐阜(737/900)旭丘(737/900)海城(736/900) 熊本(735/900)県立千葉(734/900) 81 県立浦和(733/900)広島大附福山(733/900)岡崎(732/900)淳心学院(732/900)土浦第一(731/900) 高松(729/900)岡山朝日(729/900) 80 滝(728/900)南山女子(727/900)天王寺(727/900)洛南(725/900)膳所(724/900)一宮(723/900) 清風南海(721/900)修猷館(720/900)大教池田(720/900)県立前橋(720/900)刈谷(719/900)鶴丸(718/900) 長田(716/900) 79 時習館(715/900)宇都宮(712/900)高槻(709/900)明和(709/900)豊田西(709/900)水戸第一(709/900) 札幌南(707/900)都立西(705/900) 78 山形東(704/900)高崎(703/900)茨木(702/900)筑紫丘(699/900) 77 四条畷(694/900)大阪明星(690/900)仙台第二(690/900)湘南(690/900)サレジオ(689/900) 76 盛岡第一(688/900)函館ラサール(688/900)三国丘(687/900)攻玉社(685/900) 北嶺(684/900) 八戸(684/900) 芝(683/900)札幌北(683/900)福島(681/900) 75 市川(679/900)旭川東(679/900)秋田(679/900)静岡(679/900)小倉(679/900)仙台第一(678/900) 平塚江南(677/900)安積(677/900)横浜緑ヶ丘(676/900)清風(676/900)豊中(675/900)金沢泉丘(675/900) 大垣北(673/900)札幌西(672/900)青森(672/900)鎌倉学園(671/900)
灘中合格者数一位の浜学園偏差値
浜学園 2005年度入試用 国・私立中学入試合格圏偏差値一覧
65 灘
64 東大寺学園
63 洛南高校付属(併願)
62 開成
61 麻布、武蔵、甲陽学院
60 大阪星光学院、白陵(後期・男子のみ)、洛星(後期)、ラサール、六甲(B日程)
59 洛南高付属(専願)、
58 愛光、神戸女学院
57 西大和学園、清風南海(2次・女子)、親和(B日程)
56 高槻(後期)、洛星(前期)、奈良学園(後期男子)、六甲(A日程)、清風(後期・理V)
帝塚山(女子英数・併願)
55 岡山白陵(非専願)、清風南海(2次・男子)、清風(前期・理V)、大教大付属池田
54 帝塚山(男子英数・併願)、清風南海(2次・男子)、四天王寺(英数)、白陵(前期・女子)
南山(女子部)、大教大付属天王寺(女子)
53 清風南海(1次・男子)、関西学院(A方式)、大教大付属天王寺(男子)
白陵(前期・男子)、清風南海(1次・女子)
52 東海、三田学園(B日程)、智辯学園和歌山、同志社(女子)、同志社女子(WR)
51 淳心学院(前期)、高槻(前期)、明星(2次)、滝川(後期)、神戸海星女子学院、清風(後期・理数)
50 同志社(男子)、滝、奈良学園(前期A、B男子)、奈良女子大付属、智辯奈良カレッジ
啓明学院(B日程)、帝塚山(女子英数・専願)、清風(前期・理数
http://www.hamagakuen.co.jp/pages/pdf/hensati/school-005-a.pdf
>>730 なんで麻布の理3が2になってるの?
東大寺に勝つため?
今年の麻布は浪人一人がかろうじて受かっただけだよーん。
HPで確認しました。1です。昨年が2。 理三、文一に係数かけても順位にあまり変動は無いな。 理三は凄いと思うけど、旧帝医4人分の成果といわれる とちょっと疑問だな。 重み付け無しでいいんじゃないかい。
>736 麻布の公式ウェブサイトでは理3は1名になっている。
>>733 また東大寺工作員の捏造か。いい加減にしろ。正しくは以下の通り。
平成18年センター試験高校別平均得点率(単位:%)
89 筑波大附駒場(799/900)
88 麻布(794/900)灘(794/900)開成(788/900)
87 桜蔭(781/900)甲陽学院(780/900)
86 大阪星光(770/900)
85 広島学院(769/900)東大寺(768/900)ラサール(765/900)洛南V類(765/900)
栄光学園(764/900)駒場東邦(762/900)
84 洛星(758/900)武蔵(755/900)白陵 (755/900)西大和学園(754/900)聖光学院(754/900)
東海(753/900)
83 智弁和歌山(750/900)海城(750/900)愛光(749/900)六甲(748/900)桐朋(746/900)岡山白陵(744/900)
82 北野(742/900)芝(740/900)浅野(740/900)久留米附設(737/900)岐阜(737/900)旭丘(737/900)
県立千葉(734/900)暁星(734/900)
81 県立浦和(733/900)広島大附福山(733/900)岡崎(732/900)淳心学院(732/900)土浦第一(731/900)
高田(6年)(730/900)高松(729/900)
80 滝(728/900)天王寺(727/900)洛南(725/900)膳所(724/900)一宮(723/900)清風南海(721/900)
大教池田(720/900)県立前橋(720/900)城北(719/900)刈谷(719/900)鶴丸(718/900)
熊本(717/900)長田(716/900)
79 時習館(715/900)宇都宮(712/900)修猷館(710/900)高槻(709/900)明和(709/900)豊田西(709/900)
水戸第一(709/900)札幌南(707/900)都立西(705/900)
78 山形東(704/900)高崎(703/900)茨木(702/900)筑紫丘(699/900)栃木(699/900)
77 日比谷(695/900)四条畷(694/900)津(690/900)大阪明星(690/900)仙台第二(690/900)湘南(690/900)
サレジオ(689/900)
76 盛岡第一(688/900)函館ラサール(688/900)新潟(687/900)三国丘(687/900)奈良学園(687/900)
攻玉社(685/900)北嶺(684/900)長野(684/900)札幌北(683/900)岡山朝日(683/900)
松山東(682/900)福島(681/900)巣鴨(680/900)
75 市川(679/900)旭川東(679/900)秋田(679/900)静岡(679/900)小倉(679/900)大分上野丘(677/900)
平塚江南(677/900)安積(677/900)佐賀西(676/900)横浜緑ヶ丘(676/900)清風(676/900)
豊中(675/900)金沢泉丘(675/900)土佐(673/900)大垣北(673/900)札幌西(672/900)青森(672/900)
鎌倉学園(671/900)
740 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 22:33:57 ID:2V1fcV/w0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2でポイントを出した 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 195 213 0.915 A筑駒 8 20 58 4 138 160 0.863 B開成 13 20 107 11 221 395 0.559 C栄光 1 6 63 1 81 174 0.466 Dラサル 3 9 38 22 112 244 0.459 E桜蔭 3 13 52 9 108 236 0.458 F東大寺 2 8 25 23 95 209 0.455 G麻布 2 11 76 5 116 307 0.378 H広学 2 5 26 10 64 182 0.352 I武蔵 0 7 23 8 53 168 0.320 J久留米 1 4 28 12 64 204 0.313 K学芸附 2 14 61 2 101 345 0.293 L北嶺 2 0 12 7 34 116 0.293 M筑附 1 11 33 4 67 237 0.282 N聖光 0 2 41 2 49 214 0.229 O駒東 0 1 45 2 51 234 0.217
>>739 それだと
甲陽>星光>東大寺になるんだよな。
星光>東大寺ってありえなくないか?
よくわからんけど
742 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 22:40:22 ID:2V1fcV/w0
センター平均はあまり実績と関係ない せんたー対策してる高校が高くなるだけ
このスレ的にはセンター平均など 京大とおなじくらい どうでもいい
744 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 23:05:54 ID:mFHXz+yd0
公立の平均はまとめてうpした人がいるので信用できるけど、東大寺と麻布が主に捏造だらけだったなwそのスレ
745 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/28(金) 23:22:43 ID:6jj0eOTN0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国医でポイントを出した 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラサル 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I久留米 1 4 28 12 17 81 204 0.397 J北嶺 2 0 12 7 11 45 116 0.388 K学芸附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 L武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 M筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 N駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 O聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285 筑駒は国医13で計算
>>745 理三、京大医をダブルカウントして顰蹙を買ったYW以下の計算式だな。
たかが文一にそこまで固執する理由がわからん。
>>746 文系の最高峰だから。
むしろ医学部至上主義の方が理解に苦しむ。
理V京医はともかく、駅弁医なんか受かったって町医者だろ。
んなもん司法試験・国家T種合格者がウジャウジャいる文Tと一緒にするなよ。
>>746 たかが文一って、おまえどこの大学のどの学部だよ。w
このスレには今年の合格者はいないようだな。 自己採点と開示請求の点数が大きく乖離している科目がある。 しかも大幅にプラスだ。 某科目の今年の採点(ていうか得点)は奇妙だ。
>>733 >>739 この表を捏造しているときの
ヒキコモリって異常だろうな。
大きな紙に変な計算式でも作ってやっているのだろうな。
寒い朝に。
関西(つか、西日本)進学校の国公立医学部志向はちょっと常軌を逸してるな。 成績トップクラスが我も我もと医者になっちまったら地元経済に貢献する人材が払底しちまうだろが。 そんなんだから近畿以西の景気が一向に回復しないんだ。
>>751 原因と結果が逆。
景気が一向に回復しなくて医者以外にまともな仕事がないのを
目の当たりにしてるから、我も我もと医学部を目指すわけだ。
まあ、このままだと負のスパイラルに陥る可能性あるけどな。
西日本でも成績上位者は東大志望が多いでしょう。 東大の地域別人口あたり出身率は、東大の地元で学力も高い関東地方で1.5倍ほど人口比よりも集中しており、 逆に学力水準が低く地元旧帝大の北大、東北大の志向が強い北海道と東北地方で少ないことに留意すれば、 ほぼ地方ブロック別ごとに人口比率に応じて出ています。 国公立医の難易度は東大理1、2と同等以下で、浪人も多いですよ。
それでも現役から下手したら中学から塾行きまくってる首都圏の高校はぱっとしないな・・・
756 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 07:32:32 ID:fQ8Ot59m0
東京は遊び場と誘惑が多すぎて 中高生を堕落させるんだろ
757 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 07:41:59 ID:w36UEzyq0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京医は重複なし 産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 21 124(300) 41.3% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 愛光 22 11 37 70(230) 28.0% (西)高校募集 50名 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名
親が医者なら何としてでも、子どもを医者にさせようとすることが 一番の問題だという視点をはずして、叩くために論じているから 頓珍漢になる。 西日本、関西?? 東京は二番手から下の進学校が多く、医者志望が分散されている。 上述した傾向は変わらんよ。女子の優秀者が医者を目指すというのも 日本の構造的問題が顕現したと見ないといけない。 医療格差なんてますます拡大している。ちょっとはニュースも見た方がいい。 医学部の定員を減らすというのは、医師会が自己利益に執着した結果。 地方国公立を中心に医学部の定員を増やし、都市部での自然淘汰を促さないとならない。 都市部で一杯になったら自然と地方に回る。 先端の医療を学んだりする機会がなかったりなどという言い訳をする糞医者がいるが、 それは大部分が嘘。自分の生活レベルが大事なだけ。 大学の医局との関係を緩やかにして、継続的に研究や情報が共有されるような制度が あれば解決する(言い訳できない)んだが。 ま、東大にこだわるのも医学部にこだわるのと同程度に阿呆のすることなんだが。 ここでは、どうも中身の乏しい学生が受験趣味(=トラウマ)から抜け出せていない 姿を晒しているようだ。
759 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 09:15:09 ID:tfUO6J6t0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した。麻布を修正 理三 文一 他 旧帝医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @筑駒 8 20 58 4 134 160 0.838 A灘 13 10 57 33 162 213 0.761 B開成 13 20 107 11 210 395 0.532 C栄光 1 6 63 1 80 174 0.460 D桜蔭 3 13 52 9 99 236 0.420 Eラサル 3 9 38 22 90 244 0.369 F麻布 1 11 77 5 108 307 0.352 G東大寺 2 8 25 23 72 209 0.344 H広学 2 5 26 10 54 182 0.297 I学芸附 2 14 61 2 99 345 0.287 J武蔵 0 7 23 8 45 168 0.268 K筑附 1 11 33 4 63 237 0.267 L久留米 1 4 28 12 52 204 0.255 M北嶺 2 0 12 7 27 116 0.233 N聖光 0 2 41 2 47 214 0.220 O駒東 0 1 45 2 49 234 0.209 やっぱこのランキングが一番イメージにあってる気がする。少なくとも関東の人間にとって。
760 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 09:37:24 ID:G/CNM17F0
>理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医でポイントを出した ぎりぎりで文Tに入った俺の経験で分かるが、文Tに上位で合格してきた奴は 当たり前だが良くできる。アタマの構造が違うって感じだ。理Vでも 受かるんじゃないかと思った。こういう奴は他大学や他学部にはまずいないんじゃ ないか? 合格最低点の偏差値は京都法学部と大差ないかも知れないが、係数をかける 意味があると思う。 それは理Vも同じ。理Vのトップは旧帝医のトップとは圧倒的にレベルが違うと思うが如何?
761 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 09:42:41 ID:2yg3bOS10
逆に係数をかけないで、「あの高校からどれぐらいの割合で行けるのか」 という進学者の実数比率でいったらこれも妥当性を持つよね。 ということで、今年の結論はこれでしょう。 校名 東大+旧帝医合計(卒業者数)率 2006 全国区の高校 理V重複なし 1 筑駒 86+ 4 90(163) 55.2% 2 灘 80+33 113(213)53.1% 3 栄光 70+ 1 71(174)40.8% 4 開成 140+11 151(395)38.2% 5 桜蔭 68+ 9 77(236)32.6% 6 麻布 89+ 5 94(307)30.6% 7 ラ・サール 50+22 72(244)29.5% 8 東大寺 35+23 58(209)27.8% 9 学附 77+ 2 79(345)22.9% 10久大附 33+12 45(204)22.1% 11聖光 44+ 2 46(214)21.5% 12武蔵 30+ 6 36(168)21.4% 13筑附 45+ 4 49(237)20.6% 14駒東 46+ 2 48(234)20.5% 15北嶺 14+ 7 21(116)18.1%
762 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 10:05:37 ID:lVskUiMj0
東大よいしょしてる香具師って 東大生じゃないよな。プ
>>760 >こういう奴は他大学や他学部にはまずいないんじゃないか?
お前、大学に入ってからでもまだこんなこと言ってるのか??
入ってからは文Vが一番勉強してるという話もある。
だいたい研究職を目指すのが一番多いから当然なのかもしれん。
ところで、文T→キャリアや法曹関係で今日本はどうなってるんだい??
>>762 と言うより
東大でも馬鹿な人間だけだろう。
経験から分かるが、まともな人間はくだらんことにこだわらない。
自分に本当の力がある人間が高校の数字にずっと寄りかかることはない。
765 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 10:19:07 ID:2yg3bOS10
国公立医学部ならどこでもいい。2番手でも京大でもいい(しかいけない)。 という関西系の「実利主義」の受験生を加えた表がこれ 前の表との差が意識(=志?)の差 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.117% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広大附 33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 21 124(307) 40.4% 67 バランスの取れた進学先 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 43 5 10 58(214) 27.1% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7% 57 中高での伸びすごい 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
766 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 10:21:42 ID:gG2y8QbQ0
おっ 東大寺が一番か。と振ってみる。
767 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 10:23:14 ID:PLKDpMWX0
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ) 財務省本省 東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1) 政官要覧平成17年秋号より
768 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 10:26:39 ID:Y46QgVzP0
>ところで、文T→キャリアや法曹関係で今日本はどうなってるんだい?? 資源や領土が乏しいのに、世界第2位の経済大国
>>768 正真正銘の馬鹿か。お前理系の落ちこぼれだろ?
いつまでもそんな指標に「だけ」頼ってものを見ているのは
受験オタクの症状だなー
>GDPだけに注目すれば、日本は世界2位の経済大国ということもできますが、
>国民1人当たりの実質GDPは15位。HDIは9位です。この評価を高いと思う人もいれば、
>低いと思う人もいるでしょう。ちなみに、出世時の平均余命は1位ですが、
>総就学率は42位と低迷。教育内容の評価ではないものの、自国の教育レベルが高いと
>思っている日本人にとってはショッキングな数字かもしれません。識字率が高く、
>初・中等教育が義務教育であることを考慮すると、社会人になっても学べる環境、
>つまり生涯教育の分野が遅れているということになりそうです。
http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20040821B/index.htm 他の論点もいるか?
770 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 11:05:03 ID:Y46QgVzP0
アジアからの留学生に聞くと 「自国語で大学院の授業や研究が出来るのは日本だけだ。」 とよく言われる。アッ俺文系だけどね。
もうちょっと本でも読んだ方がいいぞ。 あまり論理的な思考ができない輩だな。 世界第二位を誇っていながら、急にアジアで比べる馬鹿。 アメリカが学問でもビジネスでも有利なのは英語の壁があるという話を聞いたことないか? まず道具としての英語の習得にかける時間労力が省けるから。 で、お前は一体何が言いたいの? 受験オタクくずれのネットウヨ??
自分の頭が悪いから、東大や医学部を語ることで昇華させようと 無意識のうちに逃げているのだろうな。
773 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 11:41:43 ID:pCKwNrdZ0
東大寺日本一の伽藍
774 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 11:44:54 ID:Ib+Y5Tn20
世界の大学院でも自国語だけで授業を受けられるところは 実は圧倒的に少数だよ。 日本は恵まれている。その基礎を作った先達のトップに いたということだよ。
775 :
HPで麻布22聖光44 :2006/04/29(土) 11:56:20 ID:pbcDES8j0
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 自治医産業医含む防衛医含まず 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.117% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広大附 33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 22 125(307) 40.7% 67 バランスの取れた進学先 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 44 5 10 59(214) 27.6% 65 学附 74 6 29 99(345) 28.7% 57 中高での伸びすごい 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
776 :
東学芸大附77名に訂正 :2006/04/29(土) 12:08:12 ID:pbcDES8j0
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 自治医産業医含む防衛医含まず 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.117% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広大附 33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 22 125(307) 40.7% 67 バランスの取れた進学先 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 学附 77 6 29 102(345) 29.7% 61国立高校で学区なく全国から開成蹴り多し 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 44 5 10 59(214) 27.6% 65 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
東大寺工作員は必死すぎ 灘、東大寺公式ウェブサイトに掲載された数字では 灘 80 51 32 162(213) 76.1% 東大寺 35 78 44 157(209) 75.1%
まあ、いま合格したらなんとか(底辺医でも)将来がある程度(年収1000万以上) 保証されるのって医者ぐらいしか残ってないしね。 官僚、弁護士、会計士、教授、どれも競争と淘汰の嵐。民間はいわずもがな。 最後に残った規制業種=医者に群がるのは当然とも言えるな。
780 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 13:18:40 ID:pbcDES8j0
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 自治医産業医含む防衛医含まず 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.117% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広島学院33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 22 125(307) 40.7% 67 バランスの取れた進学先 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 学附 77 6 29 102(345) 29.7% 61国立高で学区なく全国から開成蹴り多し 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 44 5 10 59(214) 27.6% 65 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
学問や努力みたいな指標を信じ、頼れるっていうのはある意味、発展途上 ゆえの業なんだろう。苦界から抜け出す公正な方法として。 お受験が一番激しいのは韓国、中国なわけだしな。人生賭けてるし。仮に 韓国の高3に東大受けさせたら、もう圧勝されるような気がするw 武蔵や麻布のようなところは、先進国的な頽廃が始まっているんだろう。 刻苦勉励とどっちがいいのかは判断しにくいが。
782 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 15:17:35 ID:lCtw9lzE0
校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 自治医産業医含む防衛医含まず 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 灘 80 51 29 160(213)75.117% 71 理三、京大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広島学院33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 22 125(307) 40.7% 67 バランスの取れた進学先 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 58 かつての西日本御三家の一角、今年は不調 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 学附 77 6 29 102(345) 29.7% 61国立高で学区なく全国から開成蹴り多し 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 44 5 10 59(214) 27.6% 65 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
783 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 15:19:50 ID:6QjgAxXI0
784 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 16:30:29 ID:lHIPk0Lu0
785 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 16:39:22 ID:lHIPk0Lu0
生涯年収でみると必ずしも医者の優位性は明らかでない。 有名企業のサラリーマンで部長まで行けば5億円 社長なら8億円 官僚も実は天下りがあるので有力官庁なら5〜6億、次官なら8億以上 しかも退職金を複数界もらうので非課税枠が大きい。 医者は、課税所得平均1500万円として40年働いて6億円ぐらい。 7080まで働くのなら別だが、そんな人生ありえない。
786 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 16:43:56 ID:lHIPk0Lu0
収入で見た場合、年収3千万年が今の基準 それ以下の人間は仕事の質で自己満足。それ以上の人はリスクを とっても高収入で満足する。 ちなみに自己資産の勝ち負けの基準は、3億円 相続でも何でも3億以上持ってる奴は資産が資産を生む人生 それ未満の人は、ローンを払って終わる人生。 どっちを目指すかは人それぞれの生き方だね。
787 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:01:48 ID:VoYl7KYG0
>>785 医者はその気になれば70歳80歳になっても現役でいられるけどな。
まあ、世間で思われてるほど恵まれてるわけじゃないってのは確かだ。
病院勤務医は勤務時間長いわ夜勤はあるわで過酷だし、開業医も軌道に乗るまでは大変。
最近は医療ミス一つで訴訟沙汰だし、患者がDQNクレーマーや893ってこともある。
788 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:03:18 ID:MJlAJQvu0
>官僚も実は天下りがあるので有力官庁なら5〜6億、次官なら8億以上 明言するが、今後はありえない。 >有名企業のサラリーマンで部長まで行けば5億円 社長なら8億円 確率論で考えると空しくなる。 数万人の従業員のうち、部長になれるのは1000人たらず、社長はわずか一人。 一将なって万骨枯るの世界。 どう考えても医者に軍配。
>>788 医者だって今後どうなるか分からんよ。
健康保険制度が破綻しかかってるから。
まあ食いっぱぐれることはないだろうが、10年後20年後も高収入得られる職業かどうかは怪しい。
790 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:16:59 ID:2hp74enH0
>>789 それでも公務員やサラリーマンよりはいい。
医師資格を剥奪されるリスクもある
792 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:40:58 ID:lHIPk0Lu0
東大出て部長になれないくらいなら、その会社にはいっちゃいけない。
http://momotaro.boy.jp/index.html 79 灘
78 開成
77 筑波大附属駒場 お茶の水女子大附属 慶応義塾女子 広島大附属福山
76 慶応義塾志木 渋谷教育学園幕張 筑波大附属 早稲田実業
早稲田高等学院 慶應義塾 広島大附属 ラ・サール
75 早稲田本庄 学芸大附属 海城 桐朋 豊島岡女子学園 慶応義塾湘南藤沢
大阪星光学院 大阪教育大附属池田 大阪教育大附属天王寺 愛光
久留米大附設 青雲
74 千葉 青山学院 甲陽学院 洛南(V類)
73 浦和 浦和明の星女子 東葛飾 船橋 城北 国際基督教 明大明治 日比谷
都立西 国立 東海 滝 大阪教育大附属平野 修猷館
72 水戸第一 土浦第一 市川 巣鴨 中大附属 中大杉並 桐蔭学園(理数)
金沢大附属 白陵 岡山白陵 福岡 筑紫丘 熊本
71 江戸川学園取手 大宮 浦和第一女子 学習院 八王子東 静岡 旭丘 明和
北野 茨木 三国丘 弘学館 鶴丸
70 盛岡第一 山形東 城北埼玉 明大中野 成蹊 戸山 湘南 菊里 一宮
膳所 天王寺 大阪明星(理数選抜) 清風(理V) 四天王寺(英数)
長田 修道 西南学院 済々黌
69 札幌南 高崎 攻玉社 小石川 都立青山 立川 日本女子大附属 桐蔭学園
横浜翠嵐 新潟 富山 甲府南 長野 岐阜 岡崎 立命館 洛南(T類)
大手前 四条畷 生野 清風南海 関西学院 高松 小倉 東筑
68 函館ラ・サール 札幌北 宇都宮 前橋 西武学園文理 法政第一 都立武蔵
学芸大附属大泉 法政第二 柏陽 厚木 金沢泉丘 大垣北 清水東 同志社国際
同志社女子 同志社香里 豊中 姫路西 松山東 佐賀西 大分上野丘
67 青森 弘前 八戸 福島 安積 熊谷 佐倉 本郷 明大中野八王子 駒場
法政女子 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南 富山中部 松本深志 岐阜北
時習館 刈谷 高津 大阪明星(文理) 清風(理数) 神戸 岡山朝日
徳島文理 丸亀 土佐 土佐塾 志學館
66 立命館慶祥 仙台第二 秋田 両国 鎌倉学園 希望ヶ丘 光陵 藤枝東
津 四日市 智辯和歌山 高知学芸 明善 長崎西 鹿児島中央
794 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:43:59 ID:AlYy0ry90
>>790 >それでも公務員やサラリーマンよりはいい。
ということは、医者になる目的は安定高収入ということか。
医者の収入なんてたかが知れているぞ。所詮は客商売だからな。
795 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 17:52:26 ID:lga1x66g0
>医者になる目的は安定高収入 プラス「やりがい」 収入だけでなく、人の命を救う医者はやはりやりがいがある。 車のセールスよりはやりがいが見えやすい。
796 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 19:44:04 ID:eL3x1iCt0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 124(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 愛光 22 11 37 70(230) 28.0% (西)高校募集 50名 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名
797 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 19:44:56 ID:lw8CZzgE0
理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国医でポイントを出した 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラサル 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I久留米 1 4 28 12 17 81 204 0.397 J北嶺 2 0 12 7 11 45 116 0.388 K学芸附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 L武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 M筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 N駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 O聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285 筑駒は国医13で計算
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 124(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% (西)高校募集 50名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名
灘が国医3人増えたから、最新のデータでは東大寺は全国2位。 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 自治医産業医含む防衛医含まず 校名 東大京大国公医合計(卒業者数)率 日能研 灘 80 51 32 163(213)76.5% 71 理三、京大医No.1 東大寺 35 78 44 157(209)75.119% 65 阪大医No.1 甲陽 22 86 28 136(203)67.0% 65 知名度ないね 筑駒 86 6 09 87(163) 62.0% 71 医学部集計中 洛星 10 60 44 114(216)52.8% 60 落ちたりとはいえ・・ 栄光 70 5 15 90(174) 51.7% 66 医学部少な 広島学院33 27 33 93(182)50.5% 星光 15 59 32 106(215)49.3% 61 桜蔭 68 7 35 110(236) 46.6% 67 ラサール50 10 50 110(244)45.1% 62 かつては灘と2トップ 開成 140 9 27 176(395) 44.4% 69 知名度は日本一 西大和 22 92 22 136(321)42.4% 60 関西7番手 麻布 89 14 22 125(307) 40.7% 67 バランスの取れた進学先 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% 58 かつての西日本御三家の一角、今年は不調 洛南 28 101 36 165(545)30.3% 63 内進だけなら60%超? 学附 77 6 29 102(345) 29.7% 61国立高で学区なく全国から開成蹴り多し 駒東 46 6 16 68(234) 29.1% 65 聖光 44 5 10 59(214) 27.6% 65 武蔵 30 2 14 46(168) 27.4% 63 見る影もない 京教附 3 31 14 48(196)24.5% 筑附 45 2 11 55(237) 23.2% 65 海城 52 5 25 82(377) 21.8% 60
801 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 21:54:47 ID:ye/kiKBe0
■社会的評価 校名 東大 京大 国医 合計 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 開成 140 9 29 178 灘 80 51 38 169 麻布 89 14 22 124 ラサール50 10 58 118 桜蔭 68 7 36 111 学附 77 8 26 111 筑駒 86 4 9 99
関東で全国区なのは筑駒と開成のみ
804 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/29(土) 22:12:22 ID:eL3x1iCt0
↑間違ってない?ヒロフクが偏差値77とかありえんww
渋幕=早稲田大高等学院はありえん
泰星、明けの星は高校募集無いのに、おかしい偏差値表だな
しかも、浦和と明けの星が同じのはずが無い
富山が富山中部より高く、なおかつそれらより高い高岡がないという時点でおかしいな。
愛光と青雲が同じとはおかしい
開成って高校100名募集で170名ほど合格で70名が開成蹴りだが、
この
>>793 の偏差値おかしいね。 これでは首都圏中学模試と同じであてにならない。
駿台の偏差値でないとダメ 駿台では灘=筑駒>開成=学芸大附(外部)
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国医でポイントを出した 国医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラサール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I久留米 1 4 28 12 17 81 204 0.397 J北嶺 2 0 12 7 11 45 116 0.388 K学附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 L武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 M筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 N駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 O聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285
>>802 マジレスすると全国区は日比谷と開成です。
筑駒は関東以外では案外知名度がない
>>805 新興の北嶺がランクインしてることに激しく違和感。
生徒数が極端に少ないから率だと有利すぎる上に、北大医や旭川医で稼いでんじゃね?
ゴールデンウイークなんて どこ吹く風ってスレですね、ここ。 世間が浮かれているときは特に ヒキコモリさんは 死にたくなるそうで。 で、逃避しているのでしょうね。
810 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 00:20:58 ID:iPFk8fHZ0
>>806 私もマジレスすると、筑駒は学区指定・日比谷は都民しか受けれないので、全国区ではありません
811 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 00:48:07 ID:MlneNXOu0
開成は千葉、埼玉県民で50%以上です。千葉埼玉地方区です。
GWだってのに東大寺工作員は日がな一日お受験板に粘着かよ。 他にすることないのかねこいつ。 必死こいて東大寺を持ち上げても学校にも本人にも何のメリットもないだろに。
医療費は総額頭打ちだからねえ。 そのパイを医者どもが奪い合うのか・・・ 醜い争いとなりそうだ(w
>>805 good job!
実力校が上位に来てていい感じ。
ただ甲陽は入らんのかな?そこだけが意外だ。
甲陽も京大で水増ししてるからな。 洛南・西大和の二凶が酷すぎるせいで目立たないが。
>>806 ああ、確かに知名度“だけ”は全国区だな。>日比谷
昔は名門だった凋落公立校の象徴としてだが。
今では公立だけのランキングでも20位以内に入れない雑魚学校www
>>816 この人あちこちで日比谷をこき下ろしてるけど、どういう経緯でこうなるのか
素朴に不思議に思う。日比谷を落ちたの? それとも日比谷出身者にフラレタ?
818 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 07:20:15 ID:fAc/FP0b0
>ただ甲陽は入らんのかな?そこだけが意外だ 計算したら12位だった。 入れてくれ 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 K甲陽 0 3 19 16 17 74 203 0.364
819 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 08:50:02 ID:VtqU8lb80
>>807 >新興の北嶺がランクインしてることに激しく違和感
いや、バランスが取れている。
北嶺の医学部20の内訳は
東大2 京大1 北大6 札幌医5 旭川医3 弘前山形佐賀各1
東大14の内訳は
文T1 文U1 文V2 理T4 理U4 理V2
理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
I北嶺 2 1 12 7 11 47 116 0.405
実は10位だ。誰か修正してくれ。
820 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:33:58 ID:gxVcAC+K0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国公医でポイントを出した 国公医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラ・サール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I北嶺 2 0 12 7 11 45 0.285
821 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:34:53 ID:gxVcAC+K0
J久大附 1 4 28 12 17 81 204 0.397 K甲陽 0 3 19 16 17 74 203 0.364 L学附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 M武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 N金大附 0 1 10 3 25 43 125 0.344 O愛光 1 7 14 4 36 76 230 0.330 P筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 Q高田 0 5 12 5 29 61 193 0.316 R駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 S聖光 0 2 41 2 12 61 214
822 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:35:42 ID:gxVcAC+K0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国公医でポイントを出した 国公医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラ・サール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I北嶺 2 0 12 7 11 45 116 0.405
北嶺中身見るとやっぱりいまいち 旧帝といっても旧帝だんとつ最下位の北大6 国医は札幌5・旭川3(地元優遇)、弘前・山形・佐賀(下位駅弁)のみ 北大医の2ポイント付与で嵩上げされた感じがありあり。大学入試難易度だったら北大よりも医科歯科に2ポイントの方が適切と思う。 道外駅弁組に千葉、金沢、岡山、熊本あたりが入っていれば印象が違うけど。
824 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:36:43 ID:gxVcAC+K0
J久大附 1 4 28 12 17 81 204 0.397 K甲陽 0 3 19 16 17 74 203 0.364 L学附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 M武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 N金大附 0 1 10 3 25 43 125 0.344 O愛光 1 7 14 4 36 76 230 0.330 P筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 Q高田 0 5 12 5 29 61 193 0.316 R駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 S聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285
825 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:37:49 ID:zYSfst9J0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 125(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 愛光 22 11 37 70(230) 28.0% (西)高校募集 50名 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名
826 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:38:51 ID:gxVcAC+K0
しかし116名で理V2名というのはすごい。麻布栄光桜蔭ラサールより上
827 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:40:57 ID:gxVcAC+K0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国公医でポイントを出した 国公医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラ・サール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I北嶺 2 1 12 7 11 45 116 0.405
828 :
こちらが正しいデータ :2006/04/30(日) 09:41:44 ID:hsQYBu710
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 124(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% (西)高校募集 50名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名
829 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:42:06 ID:oDMAS8fl0
北稜って新興の学校だろう? それがここまで伸びるとは、信じられない。 北の北陵、近畿の西大和が近年の飛躍的躍進校じゃないかな。
830 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:44:03 ID:zYSfst9J0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 125(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 愛光 22 11 37 70(230) 28.0% (西)高校募集 50名 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名 たとえば、開成なら高校募集100名で全国から優秀な者が入学しますが、それでも中学組でも、 5人に2人(40%)は東大・京大・国公立医に将来は合格できるでしょう。 高校募集のない駒東なら中学に入学すれば3人に1人(30%ほど)が 栄光なら中学に入学すれば2人に1人(50%)が将来は東大・京大・国公立医に合格できるでしょう。
831 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:46:24 ID:hsQYBu710
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 124(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% (西)高校募集 50名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名 たとえば、開成なら高校募集100名で全国から優秀な者が入学しますが、それでも中学組でも、 5人に2人(40%)は東大・京大・国公立医に将来は合格できるでしょう。 高校募集のない駒東なら中学に入学すれば3人に1人(30%ほど)が 栄光なら中学に入学すれば2人に1人(50%)が将来は東大・京大・国公立医に合格できるでしょう。
832 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 09:47:15 ID:0DJgVA5t0
西大和は嫉妬されて関西ではボロクソ言われているが それは脅威の裏返し 最大の特徴は、灘落ち拾いに頼らず実績挙げてる点
>>831 (誤)入学すれば合格できる。
(正)合格できる子が入学している。
834 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:17:31 ID:eQuv9ZTx0
835 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:21:26 ID:VwAkCYFi0
>>834 生徒を伸ばすという意味では、佐賀の弘学館と北嶺が二大注目校だと思う。
どっちも少人数かつ低偏差値からのスタートでここまでの実績を上げているから凄い。
まあ中はどちらも超スパルタだが、それでも凄い。
836 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:22:48 ID:eQuv9ZTx0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国公医でポイントを出した 国公医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラ・サール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I北嶺 2 1 12 7 11 47 116 0.405
837 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:23:37 ID:eQuv9ZTx0
J久大附 1 4 28 12 17 81 204 0.397 K甲陽 0 3 19 16 17 74 203 0.364 L学附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 M武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 N金大附 0 1 10 3 25 43 125 0.344 O愛光 1 7 14 4 36 76 230 0.330 P筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 Q高田 0 5 12 5 29 61 193 0.316 R駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 S聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285
838 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:30:08 ID:eQuv9ZTx0
○西大和 0 3 24 6 21 63 321 0.196 ここは まだまだ だな。
839 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 10:58:57 ID:/XUUXzjT0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 124(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% (西)高校募集 50名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名 たとえば、開成なら高校募集100名で全国から優秀な者が入学しますが、それでも中学組でも、 5人に2人(40%)は東大・京大・国公立医に将来は合格できるでしょう。 高校募集のない駒東なら中学に入学すれば3人に1人(30%ほど)が 栄光なら中学に入学すれば2人に1人(50%)が将来は東大・京大・国公立医に合格できるでしょう。
西大和は内容が悪いからな・・・。
841 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 16:45:46 ID:JXQ5t0sD0
率至上主義だと少人数の学校が有利すぎるだろ。 北嶺とか金大附とか1学年100人そこそこって反則もいいとこだ。 栄光や武蔵も実態に比べてランク高すぎる。 1学年200人以下の学校にはマイナス補正かけろよ。
842 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 16:51:54 ID:ZKfupvjF0
東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 理V京医は重複なし 産医自医含まず 全国区の女子高校 1桜蔭 68 7 36 111(236) 47.03% 2南山女子 6 10 25 41(194) 21.13% 3お茶大附 12 1 9 22(117) 18.80% 4ノートルダム清心5 8 19 32(172) 18.60% 5女子学院 28 2 12 42(228) 18.42% 6四天王寺 1 30 41 72(570) 12.63% 7白百合 9 0 7 16(156) 10.26% 8雙葉 10 1 4 15(174) 8.62% 9豊島岡女子 14 2 14 30(391) 7.67% 10横浜雙葉 6 0 4 10(158) 6.33%
843 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 16:52:44 ID:ZKfupvjF0
東大京大国公医合計(卒業者数)率 2006 理V京医は重複なし 産医自医含まず 全国の女子高校 1桜蔭 68 7 36 111(236) 47.03% 2南山女子 6 10 25 41(194) 21.13% 3お茶大附 12 1 9 22(117) 18.80% 4ノートルダム清心5 8 19 32(172) 18.60% 5女子学院 28 2 12 42(228) 18.42% 6四天王寺 1 30 41 72(570) 12.63% 7白百合 9 0 7 16(156) 10.26% 8雙葉 10 1 4 15(174) 8.62% 9豊島岡女子 14 2 14 30(391) 7.67% 10横浜雙葉 6 0 4 10(158) 6.33%
>>842-843 女子校校ランキングもいいけど
共学の女子が抜けていてはね。
女子校だけだと低レベルの争いにしかならない。桜蔭の一人勝ち。
去年女子ナンバーワンだった愛光、一昨年桜蔭についで2位だった青雲、
そのほか附設、白陵、岡山白陵、弘学館、西大和など
このあたりを入れないと実態とかけ離れた意味のないランキングにしかならない。
846 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 18:07:14 ID:k/auZUYY0
>>844 そりゃ東大だけじゃ勝負できない灘以外の関西受験少年院の工作員どもが納得しないからさ。www
847 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 19:34:15 ID:Y7olkngU0
まー、だからいろいろ突き詰めていくと結局無難な指標って「数」 しかないんだよな。どう補正をかえようが、小手先でしかない。 くだらない結論のようだが、これが真実。
むしろ東大より上の医学部をポイント換算すると関東の馬鹿学校が納得しないからだろw
医学部は換算必要だと思うよ。 地元だからという理由で東大プレで名前を載せて 理Tなら合格できる学力の奴が和歌山県立医大に進学したし。 東大と医学部これが上位校の指標でいいんじゃない? 京大はボーダーラインが低すぎてちょっと扱いにくいね。 たしかに上位層はそれなりなんだけど。
850 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 20:42:49 ID:FhI6IhJwO
北嶺は医者の子供が多いから医学部指向。決して「一番偏差値の高いのが医学部だから」ではない。なので極端な話「医者になれればどこの大学でもいい」ので、安全圏を受ける。決して学校の進学実績のために受験してるわけじゃない
851 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:20:34 ID:rr/3hXni0
>率至上主義だと少人数の学校が有利すぎるだろ。 いや、学校経営の観点からすると少人数の学校は、学費も 割り高になって結構苦しいんだよ。 そこで、超ガリ勉を奨励して難関校に特攻受験させている。 この表をみて20位まで見ると、主流は200名前後の学校に 移ってきている気がする。400とか300とかの規模の学校は落ち目に なってくるのじゃないかな? 医学部主体になってくると、進学校の適正規模というのも有ると思う。
852 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:24:19 ID:rr/3hXni0
>北嶺は、極端な話「医者になれればどこの大学でもいい」ので、安全 圏を受ける。 それはいいすぎじゃないの、理V含む旧帝医に9名だよ。 それと、札幌医と旭川医は北大医の植民地。そこは系列を考えて受験しているよ。
853 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:28:23 ID:98S9DLOv0
確かに1学年で開成で220名、麻布で175名も浪人しても 東大、京大、国公立医には合格できないのは、ひどすぎる。 その点、筑駒、栄光は2人に1人以上は行けるから安心。
854 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:30:19 ID:FhI6IhJwO
そりゃ100人以上いて、それなりのレベルだったら理Vなど受けるが、普通に頭いいやつでも札医受けたりとか近場で簡単なとこを受けることが多数。理V無理だから京大!京大無理だから阪大!など難易度で選んでるわけではない。現に理V合格者より頭いい奴〜
855 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:32:24 ID:hFlLR33m0
医学部は入れてよいのか? 医学部合格できたからといって、必ず理一合格できたかは分からないでしょ。 だいたい和歌山なんて田舎過ぎてその地点で話にならないと都内の人間は思うかもしれない。 ところで、ここのスレタイはトップレベル高校ランキングのほうがあってると思う。
856 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:36:00 ID:hFlLR33m0
>>853 親としては安心だね、まぁ入学できればの話だけど。
>>851 >この表をみて20位まで見ると、主流は200名前後の学校に
>移ってきている気がする。
そりゃそうだ。
確率重視なら少数精鋭主義の方がいい数字が出るのは当たり前。
数だけだと大規模校が有利だけど、率だけだと小規模校の方が有利。
ぶっちゃけた話、北嶺や金沢大附が生徒数倍にしても東大・医学部進学者数倍にはならんし、
開成や麻布が生徒数半分にしても東大・医学部進学者数半分にはならん。
859 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/04/30(日) 21:50:48 ID:OHBDQrqg0
>>858 それは東大がローカル化して首都圏以外の人間に軽く見られてるからだろ。
今年はどうなるか判らないが、ここ数年開成の最終進学先は、 東京一工国公医:270 他国立:15 私立医:15 早慶 :80 で安定している。 残りの20名はワカラン。
東京一工国公医:190 他国立:15 私立医:15 早慶 :160 で安定している。 残りの20名はワカラン。 の間違いでしょ
開成の合格者数データ 年 東大京大一工国医 合計(卒業者数) 率 2004 175 5 45 45 270(400) 67.5% 2005 166 10 22 35 233(400) 58.3% 2006 140 9 11 29 189(395) 47.8% 2003年以前は国医数不明だが東京一工なら1990年以降は200〜250で推移してる 今年は久方ぶりの大負け 来年はリバウンドで増えると思うけど
270 233 189 ってこの2年間で開成減りすぎじゃね
>>859 答えになってない。
ここは進学校ランキングスレではない。
東大ランキングはもう完成済み
866 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 00:42:04 ID:555tOBD90
>>863 思う。
順調に減りすぎ。率の減り方 9.2%→11%→?(12%予想)
来年は145人と見た。
867 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 00:45:05 ID:t6sUDxW/0
開成の今年の3年はやばいよ。現役だけだと東大100人もいかないと思う。 浪人が多いだろうからまぁなんとか総数は維持するだろうけどね
>>854 だな。
医学部・医大志望の奴は医者になりたいからそっちを選んだだけであって、
偏差値が高いからじゃない。
医者になりたいのに理T理U行ったって意味ないしな。
文系みたいに文T無理だから文Uとか考えられん。
本来なら他の大学の法学部選ぶのが筋だろうに。
836の表見る限り医学部(旧帝医)の灘ラサール東大寺、文1の筑駒開成って感じだな。 ベスト5はこの5校でいいんじゃね?少なくとも2006年は?
理Uから医者は考えられるだろ
最初から医転狙いで理U行く奴っているのか? リスク高すぎるような気がするんだが。
873 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 06:06:56 ID:f6NKF2fM0
昔は灘からは理三、文一にそれぞれ20、30人合格していた(東大合格者の約半数)。 首都圏の学校はいまだに文一に魅力を感じている人が多いようだが(官僚の子供が多いのかな)、 灘は完全に見放している(目端の利くやつ多いからね)。その理由は ・官僚という職業の魅力減退(天下り難、人気減) ・司法試験合格者の今後の増加と合格率のアップ、文一に行くことのメリット 減退 ・研究職としても資格としても医学部の魅力が増。 特に1つ目が大きい。東大法の一番のメリットは人脈。自由化とともに そのメリットが減退しているのは間違いない(MOF担とかね)。
874 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 08:08:05 ID:la1iN3X90
>特に1つ目が大きい。東大法の一番のメリットは人脈。自由化とともに >そのメリットが減退しているのは間違いない(MOF担とかね)。 マスコミなどの誘導情報でそう理解している田舎者は多いが 実は小泉「うそ改革」で中央省庁の利権は急拡大している。 利権を削られているのは、中堅以下の官庁と小役人だけ。 参考文献 財務省支配の復活 Zaimusho's Return to Power; A Virtual Ruler of Japan 五十嵐文彦 いがらしふみひこ 2006年03月23日(木)発売 定価 1,000円(税込み) ISBN 4-334-93378-5 誰が「小泉改革」で得をしたのか! これが国民の望んだ結果なのか? 小泉首相退陣後に始まる「大増税」と「福祉の大幅カット」、国民は未 来永劫、ひたすら搾り取られるだけだ。いったいなぜ、こんなことにな ってしまったのか? 聞こえてくるのは日本の真の支配者、“財務官僚 ”たちの高笑いばかりだ。 ルールを作る側=政府と高級官僚が、自分達に不利なルール改正をすることは 歴史上一度もない。MOF担は完全に復活して今でも(目立たない形で)青天井の 接待費を使っている。うそだと思うなら財務省前に午後4時ごろから行ってみな 銀行の黒塗り車がひっきりなしに通ってくるよ。 小泉「にせ改革」の派手なパフォーマンスに目くらまされて、新自由主義の競争 社会の中の真の支配者の権力強化が進んでいるよ。 理系のほとんどは「使われる人種」、文系のごく一部だけが他人を使う人々になっている。
875 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 09:50:30 ID:wTDILHjw0
校名 東大京大国医合計(卒業数)率 2006 理V京大医重複せず産医自医含む 東大寄りの高校 灘 80 51 38 169(215)78.6% (西)高校募集 45名 筑駒 86 4 9 99(160) 61.9% (東)高校募集 40名 栄光 70 5 15 90(180) 50.0% (東)高校募集なし ラサール50 10 58 118(250)47.2% (西)高校募集100名 桜蔭 68 7 36 111(240) 46.3% (東)高校募集なし 開成 140 9 29 178(400) 44.5% (東)高校募集100名 麻布 89 14 22 125(300) 41.7% (東)高校募集なし 学附 77 8 26 111(345) 32.1% (東)高校募集101名 愛光 22 11 34 70(230) 30.4% (西)高校募集 50名 北嶺 14 2 20 36(120) 30.0% (北)高校募集無し 駒東 46 6 17 69(240) 28.8% (東)高校募集なし 聖光 44 5 14 63(225) 28.0% (東)高校募集なし 武蔵 30 2 14 46(170) 27.1% (東)高校募集なし 青雲 21 1 45 67(250) 26.8% (西)高校募集100名 筑附 45 2 13 60(250) 24.0% (東)高校募集 72名 海城 52 5 25 82(395) 20.8% (東)高校募集135名 桐朋 32 5 23 60(330) 18.9% (東)高校募集 50名 たとえば、開成なら高校募集100名で全国から優秀な者が入学しますが、それでも中学組でも、 5人に2人(40%)は東大・京大・国公立医に将来は合格できるでしょう。 高校募集のない駒東なら中学に入学すれば3人に1人(30%ほど)が 栄光なら中学に入学すれば2人に1人(50%)が将来は東大・京大・国公立医に合格できるでしょう。
876 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 09:53:47 ID:q0H3Cn4s0
権力という意味なら、確かに理系(医者含む)は一生使われる側 なのは間違いない。武見太郎がそれに反逆して、一時 成功しかけて、結局もとに戻ったが。 支配層に反抗するなら、マスコミか代理店に行くしかないな。
877 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 11:00:06 ID:j7LK+8o+0
マスコミが支配層に対抗出来るわけないよ。 未だに「共謀法」の成立の報道さえ出来ないんだから。 代理店は、権力者のおこぼれで食っていくだけ。 そもそも支配層に対抗すると考えること自体、負けている。 支配層の中枢に座り、改革を進めるっていうのが、真の文系トップの発想だよね。
878 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 11:10:32 ID:ieUjy8nP0
ここの板では、本質的な支配・被支配を論じたいわけ じゃなくて、ええかっこしたいという本音を具現化させたいって だけだろw 灘でうわーって言われたい、東大で外聞がいい、いい肩書きで見栄を 張りたい。いい暮らしがしたい、人の上に立ちたい。 そういう意味で「アタマを下げなくていい」商売に人気があるえわけさ。 官僚もいいけど、みんな満足できなくて政治家になりたがるわけだしね。
>>878 そういうポジティブな考え方の裏返しとして
人に使われたり、バカにされたくないという
ネガティブな方向の考えもあって
灘の人間はそれが強い。
自分の世界を侵されないために
他者に攻撃を加えていく状態。
攻撃的でない人間にとっては
かなり暮らしにくい環境さそうだよ。
だから、そういう競争に負けた人間は廃人みたくなっちゃう。
灘の文系クラスはそういう競争を下りた人が多くて
東大には入っても官僚を目指したり
立身出世をはかる人は少ない(村上みたいなのは例外で
逆に灘理系クラスには村上みたいなキャラが多い)
甲陽や東大寺や洛星辺りはこういうプレッシャーの全くない
おバカな環境で
灘の競争を下りてこういう学校に行く人間も多いそうな。
>>879 村上ファンドの時は時代が違ったんだよ(灘としての)
当時の灘は東大至上主義で友人と進路の話しをする場合も「学部名」以外は出ない
文系<理系という意識も皆無で文理完全対等
>>880 そんなことないよ。
灘は伝統的に理系(というか医学部)>>文系
ただ、理系であっても
哲学や経済学、政治学などの知識がない
そういう分野の専門書すら読んだことない人間は
バカにされるという状態。
ついでに、世間の流行などにうといのも
バカにされたようだよ。
”超人”志向って感じ。
個人的には理系の方が
個人の能力を比較しやすいという面があるからこその
理系志向なのだと思うよ。
で、そのような環境の灘で育った人に対して 持つ感想は うざい の一言。 ご本人の専門でないところまでいっちょかみして 話に入ってくるから。 本職をしっかりやりなさいと言いたい。 村上を見ていてもそう思うよ。 会社の持っている資産しか見えていないのに 自分がほとんど知らない業種の会社の経営に 口出ししてくるあの様子は 灘の卒業生の特徴。 ワイドショーのコメンテーターじゃないのだから 何に対しても偉そうに論評する態度はやめてほしい。
なんだ、卒業生じゃなかったのか
うざい卒業生に悩まされているわけだ。 なぜに、いい年して学校の自慢と。 幼稚な万能感から抜け切れない人にね。
>>873 >(目端の利くやつ多いからね)
関西では「目端の利く」ってのは誉め言葉なのか?
関東では抜け目がないとか小ずるいとかって感じで、いい意味には使わないんだけどな。
イメージ的にはスネ夫。
灘生って時世時節には左右されないタイプだと思ってたが、ちょっと残念だな。
>>882 灘出身者で今一番有名なのって村上だよな。(因みに開成はナベツネwww)
奴とオウムの石川は灘の面汚しだな。
887 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 18:38:20 ID:scjwg2DO0
普通ノーベル賞の野衣さんじゃないの。少なくても学生の間では
888 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 18:39:41 ID:scjwg2DO0
ちなみに武蔵は、私の履歴書書いてる宮澤か元東大総長(現武蔵学園長) の有馬さんだろ。
889 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 18:53:03 ID:Hmq3AjyL0
麻布は、橋本龍太郎元総理か?
890 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 18:53:58 ID:v2awijNj0
東大寺は聖徳太子できまり。
891 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 18:55:32 ID:czrh2DBy0
日比谷なら庄司薫だろ。知らない奴はしらないが・・・。
892 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 19:00:58 ID:3qdm1m0R0
麻布はいっぱいいて誰だろう? 政治家では 谷垣、福田、与謝野、橋龍、中川昭一、平沼など。 吉行淳之介.北杜夫.倉本聰.山口瞳 .安部譲二.まだいるね。
893 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 19:16:47 ID:qRd5WYSYO
麻布はウィキの一覧見ると、ちょっとすごい。
>>882 灘へのひがみみっともないねw
全然みんな普通の人だよ
麻布のOBの間では、木原均博士(小麦の細胞遺伝学で文化勲章受章、第七代 理事長)が一番尊敬されているんじゃないかな。作家は好みが分かれるが、松川 裁判でも有名な広津和郎が一番「麻布らしい」だろう。 『麻布学園の百年』を見ると、「異色人物伝」として、広津のほかに、画家の長谷 川潔、アナーキストの古田大次郎が挙げられている。人物の選択の仕方が麻布 らしいが。
896 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 20:17:22 ID:ScGL/+bY0
灘にどんな感想抱こうが自由 しかし明らかに外部なのに灘の内情を知ったかして欲しくない
897 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/05/01(月) 20:20:04 ID:JFZc5dVF0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006年) 理三×4+文一×2+その他科類+旧帝医×2+その他国公医でポイントを出した 国公医には産医自医含む、筑駒は医学部13で計算 理三 文一 他科類 旧帝医 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数 @灘 13 10 57 33 23 218 213 1.023 A筑駒 8 20 58 4 1 139 160 0.869 Bラ・サール 3 9 38 22 39 151 244 0.619 C開成 13 20 107 11 19 240 395 0.608 D東大寺 2 8 25 23 31 126 209 0.603 E桜蔭 3 13 52 9 30 138 236 0.585 F栄光 1 6 63 1 14 95 174 0.546 G広学 2 5 26 10 23 87 182 0.480 H麻布 1 11 76 5 15 127 307 0.414 I北嶺 2 1 12 7 11 47 116 0.405 J久大附 1 4 28 12 17 81 204 0.397 K甲陽 0 3 19 16 17 74 203 0.364 L学附 2 14 61 2 24 125 345 0.362 M武蔵 0 7 23 8 6 59 168 0.351 N金大附 0 1 10 3 25 43 125 0.344
O愛光 1 7 14 4 36 76 230 0.330 P筑附 1 11 33 4 9 76 237 0.321 Q高田 0 5 12 5 29 61 193 0.316 R駒東 0 1 45 2 18 69 234 0.295 S聖光 0 2 41 2 12 61 214 0.285 ○西大和 0 3 24 6 21 63 321 0.196
率だけだと人数の少ない学校が有利すぎ。 ポイント50以下な上に北医・札幌医・旭川医で稼いでる北嶺がベスト10入りっておかしいだろ。 1学年200人以下の学校は200人として計算するとかハンデつけろよ。