千葉県公立高校入試・改革妄想スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
588実名攻撃大好きKITTY

当時と今とでは時代状況がちがうから高度成長期の都立トップ校を千葉で再現するのはむずかしいけど
複数志願選抜制度プラス、公立高校そのものの改革(>>584)も加えれば公立復権は短期間で実現可能だと思う。
都立の進学指導重点校に倣ってもいい。 京都の堀川・嵯峨野・西京のカリキュラムに倣ってもいい。

* ところで、堀川高校で適性検査によって選抜される探究科の定員は160名(4クラス)、
* この160名については京都府内全域から受験でき、事実上の内申ゼロ入試。
* 残り100名は普通科(T類・U類)の定員で
* 学区に制限があり、また内申の縛りが異様にきつい京都型の一般入試しかなく 私立中からはまず入れない。
* つまり堀川探究科で私立中高一貫出身者の占める割合は40/160、なんと25%、4分の1にものぼる。


ところで>>582
>県千葉受けた人間が失敗したら
>「渋幕、東邦に行く位なら東にしておけば良かった」と思うのか、「まあ、渋幕、東邦があるから東よりはいいや」と思うのか?
という懸念、渋幕が県千葉を降したいまでも学費を気にして県千葉来るのが半分くらいいるし
かの海城でさえこの2〜3年は日比谷、西とのW合格なら都立派が多数になってきたみたい。

学区完全撤廃+複数志願選抜制度なら各レベルのボーダーも上がり
往年の偏差値:千葉73、東葛飾72、船橋71 も回復されることになる。

>>584は上位私立高校(秀英、市川以上にしとく)とくらべて
東葛には何が足りないと感じる? おしえてくれ。