【ソースたっぷり】桐蔭学園【ソース焼きそば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933実名攻撃大好きKITTY:2006/03/01(水) 23:48:34 ID:VYVbuIW50
>>931>>932
おれにとっては内進だろうが、外進だろうが、どっちもがんばれ!

って感じだ。生徒が行きたい学校に入れること。(それが一番さ)
934名無しなのに合格:2006/03/01(水) 23:55:44 ID:NjWCO5dO0
結局以前も書いたんですが親が東大にこだわってないってのが原因かもw
我が家も東大は別として国立考えてセンター受けさせましたが
やっぱねえ・・・さっさか私大文系選択した方が希望校に近い
これが6年通ってて感じたことかなあ
今日の卒で学長自ら私大トップ校は桐蔭が全部一位だろうといってますたw
考え方かな〜〜ただねえ・・・あの学費でニットウコマセンは勘弁してください
マーチ・・・以下ならとっとと他校薦めなさい・・・と思った
935実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 00:07:44 ID:R3N70jdJ0
卒業式3/1ですか・・。去年もそうでしたね。
私大文系は中々人が集まらないので、
国立文系にして国語の手を抜くのが通例でないでしょうか。
僕は国立理系ですけど、私立志望も何人もいました。
学費は安くしてほしいですよねー^^
(でも、学生署名運動は気持ち悪いんですよね、大学では。)
936実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 12:10:41 ID:e5CzkvU40
>我が家も東大は別として国立考えてセンター受けさせましたが
>やっぱねえ・・・さっさか私大文系選択した方が希望校に近い
>これが6年通ってて感じたことかなあ

まったく同感です。
今の桐蔭生に幅広く..といわれてもきついです。
虻蜂取らずになりそう。

>今日の卒で学長自ら私大トップ校は桐蔭が全部一位だろうといってますたw
>.考え方かな〜〜

その話、中学や高校受験の説明会でも話をしているようですよ。
聞いていた人は「ただ学校の規模が大きいだけじゃないの?」と笑っていたそうです。

>ただねえ・・・あの学費でニットウコマセンは勘弁してください
>マーチ・・・以下ならとっとと他校薦めなさい・・・と思った

これも同感です。
でも今年は結構ニットウコマセンに進学する子がいるみたいですね〜。(まだ大学受験が終わったわけではないですけど)
公立を蹴らせてわざわざ桐蔭に入れて
これだけの学費を取られて、それはないでしょ〜と思うのは私だけでしょうか。


937実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 13:30:15 ID:nGzD5kXf0
(誤)聞いていた人は「ただ学校の規模が大きいだけじゃないの?」と笑っていたそうです。
(正)読んだ私(>936)は「ただ学校の規模が大きいだけじゃないの?」とPCの前で笑いました。

>今年は結構ニットウコマセンに進学する子がいるみたいですね〜。

毎年大勢いるよ。余計なお世話。
938実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 14:02:13 ID:zkJfkE5V0
昨日高校の卒業式だった。
で、執務室の前を歩いてみると新しい予備校の資料が山積みされてるの。
なんつーかあれだね、ここまで浪人を肯定しちゃってる進学校も悲しいね。

俺のクラスは大半が全落ち・滑り止めだけ合格で大半が浪人。俺も浪人。
人数多いだけで進学校としての機能はほとんどしてない。
理数科以下、普通科じゃαレッスン以下は学校側からして見りゃもう切り捨てられてるな。
939実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 14:04:17 ID:DHMmfAxA0
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
940実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 14:36:47 ID:X4TbwxuM0
>>938
浪人比率高いよなあ。
世間的には現役進学比率は7割を超えているのに時代に逆行してるorz
昔は桐蔭って現役合格率高かったらしい。
桐蔭の合格実績の半分は予備校の力だとオモ。
941実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 15:39:48 ID:JSPae7SQ0
翠嵐と桐蔭理数受かった新高1です。東大理T志望です。
以前こちらに書き込みした時に翠嵐にしろって意見が割りと多かった気がするのですが、
僕も最近まで翠嵐行って予備校行ったほうがいいと思っていたのですが、桐蔭理数のほうが
いいのでは?と思ってきました。

その理由としてまず翠嵐の場合いくら公立トップ校といっても公立高校なので
授業進度が遅いのではないかということです。また授業の質も低いのではないか?と不安です。
予備校の進度に合わせればいいのでしょうけど、授業中内職っていうのはやはり効率悪いですよね?
そして予備校行った場合1年は国語、数学、英語で3教科ですけど、
2年から国語、数学、英語、理科(化学、物理)と5教科になりますよね?
週5で予備校行くのってかなりつらいとおもうのです。予習、復習のペースが乱れたら
予備校の授業に行く意味はほぼなくなりますし。
化学は普段は独学でやって長期休みに理論化学の講座とるって手もありますけど。

桐蔭理数だと一年から理科3科目なので理科のスタートがかなり有利ですよね。
2年までに全範囲終わるってのも魅力的だと思いました。
予備校に通わなくてすむ分学校の授業中に内職する必要もなくかなり効率的に
勉強できますよね?ただ疑問なのが、それほどの教育カリキュラムでありながら
東大現役合格が年々減っているという点です。これは授業の質が低いということなのでしょうか?
また桐蔭から東大に受かっている人たちは3年から予備校に通っているのでしょうか?
桐蔭の内部事情に詳しい方ぜひ教えてください。
942実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 15:52:43 ID:XFeTXBSI0
>941
上位のクラスにいれば、授業の質はいいと思うよ。
桐蔭は最上位と最下位にいい教師を割り当てる傾向があるから。
あと予備校は、東大志望者だと通ってる人と通ってない人が高2で半々ぐらいだった。
Z会がわりと多かったかな……おいらは定期的な予備校通いはせずに、
模試と休暇期間の講習だけで済ませてたけど。
あと3年になったら授業は聞いている人ががくっと減る感じが。 内職率急上昇。

てーか、それほど真面目に考えてやる気あるならどっち行っても受かるよ。 がんがれ。
943実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 15:53:17 ID:Rwlu/Bkw0
>>941 桐蔭でも内職することあるよ。
学校・予備校の勉強だけじゃどっちみち駄目だと思うんだがな。
色々と先生に質問しに行ったり、参考書読み込んだりだな。
それから、学校は自分で判断したほうがいいよ。ここは2ちゃんだからね。
国語は理科一類なら予備校行く必要ない。英語も予備校行くまではないね。
東大合格者はいっぱいいるから一概には言えない。

ちなみに、理科一類は来年度入学者から生物が2単位必修になるそうで、
まぁ高一の記憶なんて大一の頃には薄れてしまうだろうけれども、
進振りに関わるから気をつけてね。有利になればいいが。
数学と英語が出来ないと、物理と数学と語学で苦労するからガンバレ。
まぁ、新課程から英語と2外は一年間に削減になるから苦労も半減か。
944実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 16:05:07 ID:zkJfkE5V0
>>941
俺は普通科だけど(だった)、理数科はいつ授業風景見ても真剣にやってる感じがする。
志望校ちゃんと決まっててそれだけ勉強意欲あるのなら理数科は行く価値あると思う。
つか、学校自体が予備校みたいな感じだから。
元々は予備校の講師だったって教師も結構いるしね。
水○ティーチャーの英語とかは人格は最低だけどマジで受ける価値あったし。
あれのおかげでで偏差値50→60までアップした。
ただレッスンによって教師が違うから、
例え上位レッスンだからと言って良い授業をしてくれる教師であるとは限らないのが難点。
だから教師に合わせてわざと落ちたり、自分でレッスン調整したりする生徒もいた。

その他の難点は、下位レッスンや普通科は突き放してる感じが強いから、落ちこぼれが多数出る。
そうなると桐蔭生活は大変つまらないものになる。
男子部・女子部と判れている点。
社会勉強が皆無→全体的に幼い

長所は、2年までに数Vまで終わらせて、3年になったら一旦全範囲の復習終えた後入試問題に取り組む。
高3前期期末からの入試対策の授業は全レッスン一環。ちゃんと時間測って過去問題解かせる。
夏季講習、冬季講習は志望大学に合わせて完全予備校化するけど、桐蔭のが安い。
高校図書館は夜7時、大学図書館が夜9時まで解放。大学図書は元旦だろうと解放してくれる。

まぁ受かる奴はどこにいっても受かるだろうし、そこはあなた次第。
勉強するために行くのなら充分行く価値はある。
要領悪い俺みたいなのは青春棒に振る。
945実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 16:24:20 ID:Rwlu/Bkw0
いまは数三は高三の夏頃終了のはずです><
946実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 16:49:39 ID:nGzD5kXf0
(最近思うこと)
生徒の書き込みの方が本当にしっかりしていると思う。
書いていることが親切だよな。
947実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 17:20:35 ID:PhBfIT5E0
俺はかなり昔に桐蔭を卒業した。
当時は名門で桐蔭出身というとそれなりに評価された。

でも今はバカでも入れる低レベル校になっちゃったね。
あの学生数何とかならんのか?
今年は東大どのくらい受かりそうだ?
948実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 17:34:58 ID:kXLd29V00
>>947
名門?はー?
まだできてから40年しかたっていないんですけど。
かなり昔だったら
それこそ、どこの馬の骨かわかんない新興校として馬鹿にされた頃じゃないの?
スパルタ受験少年院時代だろ、おっさん。
自分で勝手に思い込んでいるだけじゃないの?
桐蔭を名門だって持ち上げてたのは日能研くらい。
今のほうが当時より名前は知られていると思うぞ。
949実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 17:41:45 ID:jt3PRqNi0
>>946
その通りだと思う。
OBは現実どうなっているのか分からず、
文句を並べるか、やたらと美辞麗句を並べてほめるか(他校を落として桐蔭を上げる手法もあり)
どちらか。
親も似たり寄ったり。マンセーかアンチのどちらか。
 
教員工作員は、ちょっと不利な情報は片っ端からただただ潰す。
 
生徒が一番バランスのとれた報告をしてくれている。

950実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 17:42:50 ID:PhBfIT5E0
今の方が有名なの?
951実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 18:23:26 ID:XlsT2jDA0
すいません。今度桐蔭に入る者です。
もし4日のクラス分けテストに出る範囲おおよそでいいので、
知っている方いたらお教え下さい。
952実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 18:26:45 ID:nGzD5kXf0
>俺はかなり昔に桐蔭を卒業した。

そーすか。

>当時は名門で桐蔭出身というとそれなりに評価された。

そーすは?
953実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 18:52:58 ID:Rwlu/Bkw0
>>951 四年前のことは思い出せんなぁ。。
英語と数学だけだろ?英語は簡単な英単語と英熟語覚えたくらいか。
どちらにしろ明後日だからあんま対策できないんジャマイカ?
954実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 19:01:36 ID:XFeTXBSI0
どうもクラス分けテストのことが思い出せないと思ったら、
その日俺風邪ひいて休んでたんだ( ´∀`)

英語β2R、数学β1Rからのスタートになった。
955実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 19:18:27 ID:DHMmfAxA0
理数何クラスと普通何クラスくらいあるんですか?
956実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 19:27:59 ID:Rwlu/Bkw0
それは中等が入った今の高2以下の人に聞くしかないね。
957実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 19:36:51 ID:J2bjlem10
>それほどの教育カリキュラムでありながら
東大現役合格が年々減っているという点です。これは授業の質が低いということなのでしょうか?
 それは桐蔭理数の偏差値、難易度が年々落ちているからでしょう

僕は翠嵐辞退の桐蔭理数です 大学受験一本に絞るのなら桐蔭理数でしょう
伝統の全員強制参加の行事(高3の秋まで?)、活発なクラブ活動(大して強くない)のおかげで予備校通いも難しく、
全てに中途半端で終了してしまうと思ったからです
どうせなら実績では桐蔭理数の方が圧倒的に優れているから三年位厳しいところで
頑張ろうと思ったわけです
958実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:03:16 ID:XlsT2jDA0
数学のテスト思い出していただけないでしょうか?
因数分解のたすきがけの難しいのは出たのでしょうか?
不安なので教えていただけると本当にうれしいです。
959実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:08:25 ID:Rwlu/Bkw0
>>958 たすきがけで難しいようじゃこの先困るかもしれない。
自信がないなら解の公式濫用すればおkでしょう。
960実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:10:20 ID:XlsT2jDA0
2乗までなら平気なんですが、3乗はまだやったことないので・・・
961実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:11:57 ID:XlsT2jDA0
3乗は出るのでしょうか?
962実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:19:30 ID:r/RTqWzy0
つかクラス編成テストなんて気にしなくていいよ。
落ちたらそこから高1のうちに這い上がれば良いだけ。
高1の前期中間考査はあえて変動人数大きめに取ってたし。
英語γレッスンでマーチ受かった奴もいる。
高2高3に入るとレッスンが10段階近くになるから1年で一番下から上位に行くのはほぼ無理だけど。
963実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:20:13 ID:Rwlu/Bkw0
試験は知らないけど、3乗なら因数定理とか使えばいい加減にできるけどねぇ
x^3+3x^2+3x+1とかならx=-1でx^3+3x^2+3x+1=0になるから
(x+1)で因数分解できてx^3+3x^2+3x+1=(x+1)(2次式)に出来る。
あとはx^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyzだっけ?
x+y+z=0のときにはうまーく因数分解できるんだけどね
(a-b)^3+(b-c)^3+(c-a)^3とかかな?
4乗はx^4+x^2+1=(x^2+1)^2-x^2=(x^2+x+1)(x^2-x+1)とかが頻出かな?
964実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 21:49:44 ID:PoNo5jPa0
>>962
>英語γレッスンでマーチ受かった奴もいる。
マーチじゃ普通だろ。
俺は英語クラス分けテストでマークミスして半分より下から始めて東大。
帰国子女の友達は中学数系β3から這い上がって東大。
これくらいじゃないとな。
965実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 22:03:30 ID:r/RTqWzy0
聞いてないから
966実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 22:19:47 ID:bCTWKDRV0
>>965
大人だね。感心するよ。
967実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 23:20:59 ID:GF+0Eckv0
現高1は
男子
中等  4クラス
理数科 6クラス
普通科 12クラス
女子
中等理数コース 4クラス
普通コース   4クラス
968実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 23:54:15 ID:LAaBQ3W/0
>>967
普通科は、かなりクラス数が少なくなりましたね。
それでもA帯、B帯の区分けは行われているのでしょうか?

一方、中等教育学校の方には〜帯という呼称は付しているのでしょうか?
969実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:04:17 ID:GF+0Eckv0
普通科は A帯6クラス(A1〜A6) B帯6クラス(B1〜B6)です。
中等は 〜帯はなくてA〜D組です。
970実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:16:10 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
971実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:17:06 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
972実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:17:45 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
973実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:19:12 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
 
974実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:21:10 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
975968:2006/03/03(金) 00:21:23 ID:jtXLggSb0
>>969
どうも有難うございます。

いま気付きましたが女子部の「中等理数コース」というのは何ですかね?
中学(高校も?)の段階で中等コースとして入学した生徒と、高校に理数
コースとして入学した生徒が混成になっている、という事なのでしょうか?
976実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:24:14 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
977実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:27:15 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
978実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:28:10 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
979実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:29:30 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
980実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:30:37 ID:CM24tldb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
981実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:41:06 ID:tXVOzM//0
>>914>>915>>916>>917
桐蔭の理Vの多さは、それだけでは説明できないと思います。
300人の麻布でも年1人くらい。駒東は5人入れた年もありますが、多くが0人。
その反面、桐蔭は年1人は入れている。
東大模試などでも、筑駒、開成はさすがですが、
駒東の1番より桐蔭の1番の方が上のことが多いし、麻布の1番と同じくらいではないか。
また、5番くらいまでは、駒東より上かもしれない。
また、駒東や麻布、開成等を落ちた人を集めても、理Tは可能でも理Vは無理だと思う。
(駒東を落ちた人が駒東の1番より上になるとは考えにくい)
桐蔭の教育が良い!との考え方もあるかもしれないが、
都内の理V合格者は、多くが鉄録や駿台に通った人。鉄録や駿台の教育より桐蔭が上というのも疑問。

桐蔭の最上位層を考えると、地元か東京寄りでない神奈川県人が多い。
同じ難関崩れでも、都内で駒東や開成を真剣に狙って落ちた層よりも、
桐蔭に近く桐蔭に入るつもりで駒東等に落ちた人が最上位層になっているように思える。
小学部上がり以外では、それほど中学受験に真剣にならず桐蔭に進学した人が、
理Vに入っているのではないか。
982実名攻撃大好きKITTY
ガーーーン浪人そんなに毎年多いのですか・・・
でもここ見てると納得する事が多いですね
一種のよりどころになってるのかも・・(下位クラスの子達)
やっぱ桐蔭ってブランドは効くみたいですし(苦笑
なんとか奮起して今年全滅だった私立に向かって欲しいところ
でも点は取れなかったけど私立よりセンターのが簡単だったと言ってたな