駒場東邦から現役で早大法に進学ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
学内では勝ち組?負け組?
2実名攻撃大好きKITTY:2005/06/22(水) 03:28:41 ID:1GTOm0Km
ペンディング組み
3実名攻撃大好きKITTY:2005/06/22(水) 23:55:36 ID:Wi9CoRws
現役で早大法受かるのって難しい?
4実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 02:30:35 ID:Al5XxUyD
別にむずくない
ってかこんな糞スレ立ててる時点で喪前は負け組
削除しとけよ
5実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 14:25:39 ID:Zgd7u28l
早大第一志望で私立専願だったら楽に受かるだろう。
東大、一橋落ちなら話は違うが。。。
6実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 14:57:27 ID:nZ4Z31w5
うん。難しいよ。楽ではないわな
7実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 21:27:45 ID:Zgd7u28l
無名高校ならまだしも
駒東なら楽勝だろ??
8実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 22:35:04 ID:iFmIJX3M
>>1
余裕すぎる
つーかそれ負け組みだろ(ぷ
何のために進学校に入ったのだと小一時間。。。

素直に付属は言っとけよカス
9実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 23:10:46 ID:xvWo0sSF
勝ち組も勝ち組、
コマトウ生には十分。
万匹罪の研究でもしてろ。
10実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 23:32:50 ID:wtG6ra7X
首都圏では早慶の認知度は高いから、そんなに負け組みではないと推測します。
(あくまでも推測ですが。)
早慶の認知度が低い地方の進学校では、東大京大は別格として地底>>>>駅弁>>私立
ですから、完全に負け組扱いです。

地底→第二地銀>>>>>>>>早慶→糖蜜、東京海上、日本生命ですよ。
11実名攻撃大好きKITTY:2005/06/27(月) 03:16:43 ID:tcj0YRMi
>10
第二地銀ってなんだ?
そんな地底あったか?
12実名攻撃大好きKITTY:2005/06/28(火) 21:49:12 ID:gcg+51B0
>>11

平たく言えば、その地域で二番手グループの地方銀行の意味です。
13実名攻撃大好きKITTY:2005/06/29(水) 22:39:33 ID:kxLorjo4
早稲田法はニート率が高いからなあ…
就職もあまり強くない。
みずほ、糖蜜などの都銀ならソルジャー採用。
早稲田は政経のみ。慶応法ならやや勝ち組だと思うが。
駒東の平均なら一浪で一橋の経、商、東工大くらいか。
14実名攻撃大好きKITTY:2005/06/30(木) 04:25:37 ID:g5BLJzdu
早稲田法→現役で司法試験合格ってなれば勝ち組だ罠
15実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 02:06:34 ID:TbQjdtJc
普通に、早稲法現役ならかなり難しいぞ。
勝ち組認定でも良いんじゃないか??
16実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 02:18:38 ID:yP03pHY6
まあ法学部なら司法試験というリベンジの機会があるからな。
17実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 02:21:37 ID:TbQjdtJc
ぶっちゃけ、東大でも文3にいくよりはマシでしょ。
18実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 04:29:02 ID:L80dGDf7
スーフリ大生必死だな。
東大に入れなかったのがそんなに悔しいか?
一生「文IIIよりマシ」って言い訳しながら生きるって惨めだねえ。(プ
19実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 06:15:07 ID:ZYCm/suH
難易度でもネームヴァリューでも就職でも

東大文3>>>>>>>>>早稲田法
20実際は:2005/07/03(日) 11:30:04 ID:ebOHd8K0
駒場東邦の早大法受験者数60人、合格者20人(現浪含む)くらいか。
センター、一般両方でね。
21実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 14:45:52 ID:b6fw+CnK
数学できなくても無問題な私大文系入試なんかカス。
早慶法なんか学歴としては無価値。
司法試験or国家公務員I種取って何ぼだろ。
22実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 23:02:00 ID:cz+i3jhK
早稲田法は数学受験を排除しているところがDQN。
慶應法と共に死文洗顔のスクツ。
でもセンター受験で質の高い学生を確保しているけどな。
理系入学者も結構いる。
早稲田法では、国家1種法律に通っても、
よくてせいぜい厚労省、国交省レベルの中堅官庁。内定率は3割。
23実名攻撃大好きKITTY:2005/07/05(火) 23:16:01 ID:7yatAJuo
何番くらいまでが国立と併願で早慶上智に現役合格可能なの?
24実名攻撃大好きKITTY:2005/07/07(木) 00:51:34 ID:+IG6J0L2
>>23
まぁ、自分がいたころは100番くらいにいれば現役で入れた。
もしかしたら、今は大学受験が楽になった一方、駒東入試が
難しくなって生徒の質があがっているから150番くらいでも
受かるのかもしれないが・・・
25実名攻撃大好きKITTY:2005/07/07(木) 05:50:51 ID:Ze1F4dmx
ありがとん。
駒東たしか240人だったよね。
100番から150番にいれば国立併願現役早慶上智合格っていうのはすごいね。
26実名攻撃大好きKITTY:2005/07/07(木) 15:05:32 ID:En5ufH+I
6年も勉強して数学不要の早法かよ
恥を知れ
27実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 18:07:40 ID:qHNh2xFu
駒東って時点で負け組、ってのは厳しいか。でもそれが現実。
28実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 18:10:33 ID:ts8x9VzH
コマトウから早稲田法はコマトウの中でも
勝ち組か負け組みかってことだろ??
29実名攻撃大好きKITTY:2005/07/15(金) 21:33:23 ID:cV2cWK1J
世界三大ビール都市は?
30実名攻撃大好きKITTY:2005/07/16(土) 08:29:17 ID:sVpPgi/C
ばかか。センターなんて8割強で一次は突破だろ。
実質小論文も普通に書けば落ちないし。
漏れの周りでは迷ってる理系もなんとなく受けて受かってたよw
ちなみに漏れは国立(こくりつ)高校だが。

駒東って嫌いじゃないけど、
勘違いしてるばかな駒東くんたちが多いのには辟易。
とりあえず、和田法現役で勝組なぞほざいてると、
駒東レベルって感じがする。

ちなみに、今は誰がみても法>政経。
政経>法って言ってる時点で、
その人間はそのレベルにすらいないことがわかる。
31実名攻撃大好きKITTY:2005/07/17(日) 01:13:52 ID:Tx9Cl7wL
age
32日櫻からの使者ウケミン:2005/07/21(木) 15:09:45 ID:IMR1gD3v
(´-`)。оΟ(ペッパーダブルがきいてます)
33実名攻撃大好きKITTY:2005/07/21(木) 15:29:45 ID:gZpsegHb
センターは85%くらい必要。
現役だろうが浪人だろうが早稲田法は早稲田法。
駒場東邦なら勝ちでもなく負けでもなく、普通じゃない?
34実名攻撃大好きKITTY:2005/07/26(火) 01:59:09 ID:76Lhp4f1
英治
35実名攻撃大好きKITTY:2005/08/01(月) 09:42:21 ID:JyGDWNXP
だれ?
3687氏 ◆zD.tvziESg :2005/08/03(水) 20:23:32 ID:90vKdYSD
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
37実名攻撃大好きKITTY:2005/08/06(土) 14:19:53 ID:VWBnyB3s
 んhyち
38実名攻撃大好きKITTY:2005/08/09(火) 11:15:34 ID:5WcHJn7v
age
39実名攻撃大好きKITTY:2005/08/11(木) 00:09:06 ID:h7QWiiQ7
駒東ならまあとりあえず落ち着く所は、確保したってかんじだな。
巣鴨・海城以上だとどうしても広い意味で国立を併願してると思ってしまう。
ただ名門コースが経歴上続けば、余程の人格破綻者か前科者でなければ
就職も試験関連の進路もばっちりだと思うが。駒東の皆様ーー。
東大・一橋・東京工業の進路以外に難易度の高い渋い進学する人っています?
40実名攻撃大好きKITTY:2005/08/11(木) 19:31:18 ID:umCB4+0d
意外と京大の進学も多い。
でも国立医学部が弱い。
京大の自由な校風とマッチするのか?
41実名攻撃大好きKITTY:2005/08/12(金) 06:02:50 ID:ojhenpq+
悪かったな。
俺は駒東から早稲田法だよ。15年以上も前だけどね。
たしかに数学がダメダメでした。
記念受験で玉砕覚悟で一橋社会、実質的な第一志望は早稲田政経、あと慶応経済・法
受かったのは早稲田法だけでした。
司法試験でのリベンジも大学2年で諦め。
バブル時に入社した都銀も3年でクビ。
いまは某ゲームメーカーで商品企画やってます。いまだに独身です。

駒東のころの友人とは全く付き合いはない。どうせ相手にしてくれないしね。

42実名攻撃大好きKITTY:2005/08/13(土) 18:35:42 ID:lWvkV+sy
<<41
その当時は大学受験そのものがすごくレベルが高かったから
全然いいとは思うが。職業経歴もよさげでいいじゃないですか?
この頃の駒場東邦、レベル的にはどのあたりなんですか?
筑波大付やラサールくらい?
432005主要私立中学日能研R4偏差値:2005/08/13(土) 21:51:48 ID:j1TCOTA9
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 ★駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) ★早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 ★早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治 
44実名攻撃大好きKITTY:2005/08/13(土) 23:37:44 ID:lWvkV+sy
<<43
随分と序列が変わったな。
渋谷幕張が高くなったな。進学実績は、偏差値に正比例してるのか?
ラサールと洛星・武蔵がかなり下がったなという実感が。
受験マニアに一つ聞きたい事がある。
偏差値が高いのに進学実績が悪い学校なんてたまにあるが
何故?
45実名攻撃大好きKITTY:2005/08/14(日) 11:37:01 ID:IevgbN4l
重複スレなので、下記の本スレへ移動してください。
ローカルルールで「一学校一スレ」と定められています。
重複スレを立てないようにしてください。

駒場東邦スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1117278541/
46実名攻撃大好きKITTY:2005/08/14(日) 11:42:28 ID:hpY6OERs
>>44
偏差値は、押さえの受験で合格者偏差値が高く出る学校がある。
渋幕がそう。駒東は妥当と思うが麻布、栄光、東大寺より下だろう。
それとも、輪切りの偏差値で、上位層がスカスカなだけかも?

あと、関西や地方の学校は偏差値が1.5〜2程度
低く出ている感がある。神戸女学院や洛星のように
統一日程の学校が低く出てるね。
47実名攻撃大好きKITTY
<<<46
詳細ありがとう。
日能検のソースもなかなか参考になると思うが、他にいいデータはあります?
それにしても変わったなという実感が。
日能検のデータでいうとどのあたりより上のゾーンが自他とも認める秀才
なんだ?高校受験ならどこに入ってもまあ悪くはないよという感あるが。
同じ学校なら中学入りと高校入りはどちらができがいいというのも疑問だ