神奈川の私立高校と公立について(私立スレpart3)
2 :
稲尾スライダー :2005/05/03(火) 14:37:39 ID:kaElwJ3x
3 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/03(火) 17:35:48 ID:rJsbb2GO
この先、公立高校はは昔の栄華を取り戻せるのでしょうか? 併願にするか私立一本にするか迷ってます。
4 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/04(水) 14:11:19 ID:cNo6e9iO
公立(旧トップ準トップぐらいのレベル)から現役で、 マーチ辺りに行くのには、かなり頑張らないと無理だ、って本当なんですか? それも予備校やら塾やらガンガン通って。 親戚の子が旧トップ校止めて法政二校行ったと聞いて驚いたが 十分あり得る話なんですね。
5 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/04(水) 14:31:36 ID:tcCq45Kd
>>4 神奈川はトップ校という言葉を連発しすぎ。
公立でトップ校と言えるのは湘南くらい。
それでもサレジオなどの私立中堅校の実績にはとても敵わない。
いわゆる地域トップ校レベルだと、一浪MARCHもがんばらないと無理。
旧トップ校と言っても学校によっては
神奈川大学、東海大学、日本大学あたりへの進学者が多いところもたくさんある。
6 :
4 :2005/05/04(水) 14:50:38 ID:cNo6e9iO
>5 そうなんですか… 私は公立が優秀だった頃(?)のおじさんなので驚きを隠せません。 この現状を考えると親戚の子の選択は正しかったようですね。 >>旧トップ校と言っても学校によっては 神奈川大学、東海大学、日本大学あたりへの進学者が多いところもたくさんある。 これを読むと旧トップ校から法政はかなり大変そうですもんね。 は〜、公立もう少し頑張らないかな。
7 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/04(水) 14:55:36 ID:H+wTcAIS
>>6 こういう時代ですか?
昭和41年(1966年)度神奈川県高校別東大合格者ランキング(東京図書出版'1967用より)
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4
川崎4
◎聖光4
小田原3
◎関東学院3
平沼3
横須賀3
厚木2
多摩2
南2
鶴見2
8 :
最近は :2005/05/04(水) 14:57:43 ID:H+wTcAIS
2004年度東大+京大+東工大+一橋 合格率(神奈川:県立は◎、●は都立) 栄光 67/179 37.4% 聖光 63/209 30.1% 浅野 53/263 20.2% 城北 65/379 17.1% 暁星 29/176 16.5% ●国立 46/342 13.5% ●西 39/317 12.3% ●八王子東 35/314 11.1% 穎明館 19/189 10.0% 公文国際 15/167 9.0% サレジオ 12/167 7.2% 世田谷学園 14/199 7.0% 攻玉社 17/246 6.9% ●両国 20/309 6.5% ◎横浜翠嵐 21/315 6.7% ◎湘南 22/353 6.2% 桐蔭 85/1446 5.9% ●戸山 18/315 5.7% ●都武蔵 17/328 5.2% ●小石川 15/323 4.6% 江戸川取手 20/436 4.6% ◎柏陽 12/272 4.4% 横浜共立 8/181 4.4% 横浜雙葉 6/167 3.6% ◎平塚江南 7/312 2.2% 逗子開成 4/288 1.4%
9 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 10:32:19 ID:p7sEZ30c
>>7 昭和40年代公立全盛期といっても
結局、湘南が突出していただけで
いわゆる地域トップ校はたいした実績出していない。
当時は公立高校は団塊の世代受け入れで
定員オーバーの1学年500人以上いたところがあるから(たとえば湘南)
合格率で言えば
栄光>湘南>>江南>浅野≒聖光≒翠嵐>関東学院>その他地域トップ校
10 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 12:53:17 ID:gXjaHsbb
当時の桐蔭は?
>>10 <<昭和41年(1966年)度神奈川私立:早慶合格者数>>
(東京図書出版 受験案内'1967用より)
栄光 66
聖光 53
浅野 50
フェリス 38
関東学院 26
横浜雙葉 23
鎌倉学園 20
関東六浦 18
捜真 17
清泉女子 14
横浜共立 5(昭和40年度の数字。昭和41年度不詳)
サレジオ 0
逗子開成 0
※桐蔭はまだ卒業生が出ていない。
桐蔭は設立が昭和39年。
昭和40年代はまだ、底辺公立にも受からない生徒が集まる底辺私学。
12 :
4 :2005/05/05(木) 16:17:46 ID:Djzi2NQc
>>7 い、いや、そんなに昔ではないよ…
その頃に産まれたくらいだよ…
13 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 16:36:02 ID:gXjaHsbb
14 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 16:39:28 ID:cEwiqZLy
サレジオみたいな低脳と翠嵐様、湘南様、厚木様を比べてどうするw
>>13 東大実績にしても、早慶実績にしても
関東学院が上位にいたというのがポイント。
16 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 16:44:01 ID:cEwiqZLy
神奈川で認められる私立は栄光、聖光、浅野、フェリスだけ。他の私立は翠嵐様の靴磨きでもしてろw
17 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 16:48:11 ID:YpHmnURR
というか、神奈川でサレジオ以上の合格率を上げている公立は1校もないよね。 2004年度東大+京大+東工大+一橋 合格率(神奈川:県立は◎、●は都立) 栄光 67/179 37.4% 聖光 63/209 30.1% 浅野 53/263 20.2% 城北 65/379 17.1% 暁星 29/176 16.5% ●国立 46/342 13.5% ●西 39/317 12.3% ●八王子東 35/314 11.1% 穎明館 19/189 10.0% 公文国際 15/167 9.0% サレジオ 12/167 7.2% ← 世田谷学園 14/199 7.0% 攻玉社 17/246 6.9% ●両国 20/309 6.5% ◎横浜翠嵐 21/315 6.7% ◎湘南 22/353 6.2% 桐蔭 85/1446 5.9% 2005年度東大+京大+東工+一橋 合格率 (昨年との比較) ●西____51/318___16、0% ( 12、3%↑) .......サレジオ_21/167*__12、6% ( 7、2% ↑) ← ●八王子東_33/334___ 9、9% ( 11、1% ) ●日比谷__30/316___ 9、5% ( ? ↑) ◎湘南___28/320___ 8、8% ( 6、2%↑) ●国立___29/338___ 8、6% ( 13、5%↓) ......桐蔭___96/1487___ 6、5% ( 5、9% ) ◎柏陽___19/313___ 6、1% ( 4、4% ) ◎厚木___18/315___ 5、7% ( ? )
18 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 19:16:25 ID:81dLskvr
土曜、授業ある私立ってありますか?
19 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 19:47:10 ID:EelRRQ4Z
中堅以上の私立は土曜授業は当たり前。
20 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/05(木) 23:17:21 ID:81dLskvr
てか、俺、二高にいってるんだが 土曜ないのうちだけかなと
21 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/06(金) 01:25:06 ID:Hf66Tqei
>>4 今のMARCHが昔より難しくなったということ。
昔は貧しく大学進学率が低く、まともなのは私立は早慶津田塾まで
公立普通科からMARCH(中央法は除く)
というと落ちこぼれがいった大学。
22 :
72.6%が落ちこぼれ? :2005/05/06(金) 01:35:29 ID:3SaUNKoA
早慶合わせて100人合格だとイキがってる学校も実際は・・・
翠嵐(公立トップ校上位)公表の最近3年間の平均進学実績
合格者 早稲田74、慶応35 (現役浪人合計)
【入学者】 早稲田35、慶応16 (現役浪人合計)
このように早稲田の社学や二文、慶応看護といった非正規昼間学部を合わせても51人
しか進学していない。(早慶同士や国立との重複合格者が多いため)
また東大+一橋+東工の入学者=18
進学者の欄に掲載されていない少数合格の他の旧帝や国立単科医の入学者数を
国立合格者数欄から読み取ると各年平均9人が合格のため入学者数も約9人。
また千葉大医など総合国立大の医学部は読み取れないが旧帝を除いた
総合国立大合格者34のうち1/7を医学部合格者=入学者として5人。
よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の入学者=83人
この3年間の卒業生平均は302人のため83/302=27.4%のみが
現役なり浪人なりで以上の大学に進学。
つまり翠嵐卒業生の実に 【72.6%】 が2流以下の大学への
進学に甘んじる現実となってしまっている。
http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/
慶応合格者より早稲田合格者が極端に多い場合、 早稲田二文、社学などの下位学部合格者が多いことがほとんど。 翠嵐はその典型。
>>21 まともな私立の中に東京女子大も入れておけや。
お勉強ができる女子でも四年制の大学にいくならお茶か津田か東女以外
認めない(もっと上に入れる頭をもっていても、嫁に行くとき困るから
らしい)といわれた時代もあったんだぞ。
25 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/06(金) 19:20:31 ID:0VfWkk6U
神奈川の公立高校女子なんて、 3割ぐらいウリやってそうだけどな。
71 筑波大駒場 70 灘 68 開成 洛南(併願) 67 櫻蔭 慶應中等部 66 麻布 駒場東邦 ★栄光学園 65 筑波大附属 ★聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院 64 慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星 61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 ★浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園 59 ★サレジオ 立教新座 58 愛光 明大明治 立教池袋 ★公文国際 湘南白百合 東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数) 57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 ★横浜雙葉 56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 ★鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野 清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山 53 ★桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵 52 明大中野 東京女学館 成蹊 ★逗子開成 栄東 清風(理V) 滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道 51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 ★横浜国大横浜 高槻 大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属 49 ★法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里 48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 47 國學院久我山 ★桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥 46 関西大学第一 三田学園 45 ★横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治
27 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/07(土) 18:06:09 ID:y9IhBg85
>25 そうあって欲しいという妄想だろ
28 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/07(土) 19:57:51 ID:gLIQvjz4
>>25 いや、実際多いよ俺の高校。
同じ学年の彼女から聞いたからほぼ間違いないんだが。
まあ大学進学者も1割ぐらいの高校だからかなw
30 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/08(日) 02:06:52 ID:EbrJCWbN
横浜雙葉現役東大理Vあげ
31 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/08(日) 05:52:31 ID:ePOMh+Xb
少子化でマーチは入りやすくなった いい加減なことわ言うな
32 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/08(日) 10:06:00 ID:9LKTNtGw
>26 桐光学園と日本女子大は神奈川に入れてくれないのか?
電車の中で、ノートや参考書を見ているのはだいたい中堅以上の私立一貫。 漫画や携帯、もしくは放心しているのは底辺私立か公立。
480 名前:実習生さん 投稿日:2005/05/09(月) 00:08:16 ID:TrGfcULV 教育課程審議会の元会長三浦朱門の発言 「学力低下は予測し得る不安と言うか、覚悟しながら教課審をやっとりました。 いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならんということです。 つまり、できん者はできんままで結構。 戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、 できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。 百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。 限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。 (中略) 平均学力が高いのは、遅れてる国が近代国家に追いつけ追い越せと国民の尻を叩いた結果ですよ。 国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパの点数は低いけど、 すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国型になっていかなければいけません。 それが”ゆとり教育”の本当の目的。 エリート教育とは言いにくい時代だから、回りくどく言っただけの話だ」 ――それは三浦先生個人のお考えですか。それとも教課審としてのコンセンサスだったのですか? 「いくら会長でも、私だけの考えで審議会は回りませんよ。メンバーの意見はみんな同じでした」 →詳しくは(斉藤貴男『機会不平等』文春文庫 p.48-50
35 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/11(水) 18:09:33 ID:QvKOzW8L
なんだ結局、公立の進学先の酷さの実態がわかったとたんに終戦しちゃったね。 前に妄想ふくらませて桐蔭普通や桐光理数あたりなら蹴って翠嵐行くのが 普通とか息巻いてた人たちはどこに逃げちゃったんだろう。 まあ7割以上がショボい大学に行く翠嵐の関係者に論理的な議論なんて出来る はずもないからしょうがないけどさ。
36 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/11(水) 19:39:27 ID:r24EISP6
桐蔭理数科蹴り翠嵐は普通だろ。最近じゃ。 めずらしくもない。
37 :
35 :2005/05/11(水) 21:35:39 ID:QvKOzW8L
>>36 言ったそばからまた客観的なデータをあげもしないで妄想ですか。
>>22 を見ればわかるけどこれがスイランの実力ですよ。こんな実績恥ずか
しいから学校も公開をやめればいいのにね。
翠嵐は、ここ3年進学実績が確実に伸びているん だから(今年東大は減ったが)。 3年後が楽しみだね。 翠嵐2003〜2005の国立大学(公立含まず)合格者数(括弧内は現役合格者数) 2003…58(27) 2004…68(32) 2005…80(50)
39 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 06:33:09 ID:wuJpCanm
>>38 よく貼ってくれた!
実際入ってみるとかなりいい学校だぞ。
教師も最高です。
40 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 08:59:50 ID:Z7YvjBgL
ていうか、今時大学合格実績なんて学校ではなくて予備校の力でしょう。 学校崩壊してるような環境以外なら、どこ行ったって同じようなもんでは? 機会不平等貼り付け厨ウザ。 三浦朱門なんてもう委員やってないじゃん。 文科省も表向きは今までの姿勢を改めたしさ。 これからは朱門みたいなことあからさまに主張してたら経済界からですら 石投げられるだろ。 兵隊だってなけなしの馬鹿じゃつかいようがないんだから。
41 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 09:00:59 ID:YDpQ37wQ
>>38 国立って横国みたいなどの県にも一つづつあるいわゆる駅弁大学の
合格者が増えてるだけで難関大の合格者数は増えてないじゃん。
国立大学合格者数が多ければいいなんつったら大半が地元の国立に進む
田舎のそこそこの公立校はすべて超進学校ってことになるけど???
てか桐蔭が勝手にダメになってるだけ。 桐蔭蹴り組が自然に翠嵐に集まる。
43 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 09:19:44 ID:jxrJgY4X
>ID:QvKOzW8L
ここ数年の塾の広告なんかを見てると目立って来ている。
逆に貴殿が翠嵐蹴って桐蔭普通や桐光理数に行く人が多いという
客観的データを出せば説得力が出てくる。
>>41 駅弁と言ってもイロイロだし(レベル差も含めて)。
マーチが増えるより横国が増える方が進学校としてはまだ健全だけど。
中大の法律以外で横国蹴ってマーチ行く人は最近は少ないと思うけれど。
桐蔭理数科と公立トップが切磋琢磨することはいいことだと思う。 桐蔭理数は桐蔭中等が出来た煽りでレベルが下がってるから 今後は公立トップを選ぶ流れが定着してくることも考えられる。 桐蔭の実績は下がると思うが、公立が伸びてくれば神奈川全体ではプラスに働くと思う。
45 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 14:42:08 ID:ntzMQKY/
見事にぬるま湯の神奈川公立の体質を現しているな。 神奈川は全国公立でも最低レベルの学校の集まりなのに 公立だけでどの学校がいいとか悪いとか比べてても仕方がないだろうが。
教師がぬるま湯だとは昔から思っていたが 生徒は自閉症だな。 公立だけの世界に閉じこもってどうするよ。
47 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 14:42:52 ID:ntzMQKY/
おっとちなみに俺は没落し始めた(というかしていたか)頃の湘南卒。 何とか私立に負けないようにと思っていたけどな。 今はそういう意識もないんだろうな。
48 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 14:43:12 ID:ntzMQKY/
とりあえずおまえらの敵は公立同士じゃないんだよ。 未だまみえたことの無い敵、一貫私立にうち勝つためにネットなんかやってないで勉強しろ
49 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:12:12 ID:ntzMQKY/
湘南62 ◎栄光38 平塚江南15 横浜翠嵐7 希望ヶ丘5 ◎浅野4 川崎4 ◎聖光4 小田原3 ◎関東学院3 平沼3 横須賀3 厚木2 多摩2 鶴見2 南2
50 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:16:34 ID:ntzMQKY/
桐蔭理数科蹴り翠嵐は普通だろ。最近じゃ。 めずらしくもない。
51 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:25:24 ID:ntzMQKY/
神奈川はトップ校という言葉を連発しすぎ。 公立でトップ校と言えるのは湘南くらい。 それでもサレジオなどの私立中堅校の実績にはとても敵わない。 いわゆる地域トップ校レベルだと、一浪MARCHもがんばらないと無理。 旧トップ校と言っても学校によっては 神奈川大学、東海大学、日本大学あたりへの進学者が多いところもたくさんある。
52 :
41 :2005/05/12(木) 15:29:14 ID:YDpQ37wQ
なんか公立擁護者ってもう4、5年も前から 「不況だから公立に頭いい生徒がどんどん流れてる、3年後には凄い 実績あげられるはず」 とか言ってるけどいったいいつまで待てば「凄い実績」とやらにお目に かかれるの?
53 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:31:52 ID:+ZznGQWO
>>51 公立の復活、そんなことあるわけないじゃん。
神奈川県の勤労者所得が全国最低というのならともかく。
それに神奈川県立のあまりのふがいなさを見てるから
親が公立出身の貧乏人でも中学から私立受験させているよ。
こうなると公教育の崩壊だな。
54 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:37:33 ID:D8TSkZpt
>>53 まぁ少しは持ち直すと思うよ。
横国大中学とかからの高校受験生もいるし。
55 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:45:59 ID:ntzMQKY/
2005年度東大+京大+東工+一橋 合格率 (昨年との比較) ......栄光___77/179*__43、0% (昨年37、4%↑) ......聖光___84/209*__40、2% ( 30、0%↑) ......浅野___49/263*__18、6% ( 20、2% ) ●西____51/318___16、0% ( 12、3%↑) .......サレジオ_21/167*__12、6% ( 7、2% ↑) ●八王子東_33/334___ 9、9% ( 11、1% ) ●日比谷__30/316___ 9、5% ( ? ↑) ◎湘南___28/320___ 8、8% ( 6、2%↑) ●国立___29/338___ 8、6% ( 13、5%↓) ......桐蔭___96/1487___ 6、5% ( 5、9% ) ◎柏陽___19/313___ 6、1% ( 4、4% ) ◎厚木___18/315___ 5、7% ( ? ) ......公文国際_ 8/167*___4、8% ( 9、0%↓) ●小石川__15/326____4、6% ( 4、6% ) ◎平塚江南_14/317____4、4% ( 2、2%↑) ......逗子開成_11/288*___3、8% ( 1、4%↑) ◎横浜翠嵐_10/275____3、6% ( 6、7%↓) ◎多摩___ 7/239____2、9% ( ? )
56 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 15:46:43 ID:ntzMQKY/
2004年度東大+京大+東工大+一橋 合格率(神奈川:県立は◎、●は都立) 栄光 67/179 37.4% 聖光 63/209 30.1% 浅野 53/263 20.2% 城北 65/379 17.1% 暁星 29/176 16.5% ●国立 46/342 13.5% ●西 39/317 12.3% ●八王子東 35/314 11.1% 穎明館 19/189 10.0% 公文国際 15/167 9.0% サレジオ 12/167 7.2% 世田谷学園 14/199 7.0% 攻玉社 17/246 6.9% ●両国 20/309 6.5% ◎横浜翠嵐 21/315 6.7% ◎湘南 22/353 6.2% 桐蔭 85/1446 5.9% ●戸山 18/315 5.7% ●都武蔵 17/328 5.2% ●小石川 15/323 4.6% 江戸川取手 20/436 4.6% ◎柏陽 12/272 4.4% 横浜共立 8/181 4.4% 横浜雙葉 6/167 3.6% ◎平塚江南 7/312 2.2% 逗子開成 4/288 1.4%
57 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 16:22:14 ID:ntzMQKY/
公立の復活、そんなことあるわけないじゃん。 神奈川県の勤労者所得が全国最低というのならともかく。 それに神奈川県立のあまりのふがいなさを見てるから 親が公立出身の貧乏人でも中学から私立受験させているよ。 こうなると公教育の崩壊だな。
58 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 16:34:10 ID:ntzMQKY/
桐蔭理数科蹴り翠嵐は普通だろ。最近じゃ。 めずらしくもない。
59 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 16:48:30 ID:ntzMQKY/
翠嵐は、ここ3年進学実績が確実に伸びているん だから(今年東大は減ったが)。 3年後が楽しみだね。 翠嵐2003〜2005の国立大学(公立含まず)合格者数(括弧内は現役合格者数) 2003…58(27) 2004…68(32) 2005…80(50)
60 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 17:38:12 ID:ntzMQKY/
よく貼ってくれた! 実際入ってみるとかなりいい学校だぞ。 教師も最高です。
61 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 17:44:29 ID:AjtiuXK9
愛なんてのは人類を存続させるための機能にすぎない。ある程度まで数が減れば人類は愛を取り戻せるかもしれない。
62 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 18:22:56 ID:ntzMQKY/
ほほう・・・・
63 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 20:40:00 ID:Ion6Z/Mp
うちのじいちゃんは翠嵐、ばぁちゃんは平沼、地元のおっちゃんおばちゃんに 話すとすごいと言われるが、親は東京育ち。公立に興味はなかったから 俺は私立中。
64 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/12(木) 23:42:30 ID:3O4+j9i6
それで高校は?
65 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 11:07:50 ID:5xLGfXui
昔のように湘南が聖光を抜くのはいつになるか・・・・
>>65 神奈川(地域)トップ校みたいな言い方、発想がある限り無理だね。
県立は湘南以外糞、湘南がオンリーワン、それ以外はみんな馬鹿、
みたいな学区導入前の状況に戻さない限り無理。
学区制導入前はそういう状況で、湘南一点集中だったわけだから。
学区導入後もしばらくはその状況が続いていたようだが。
昭和41年度高校別東大合格者ランキング(東京図書出版'1967用より)
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4
川崎4
◎聖光4
小田原3
◎関東学院3
平沼3
横須賀3
厚木2
多摩2
南2
鶴見2
鎌倉1
金沢1
緑ヶ丘1
神奈川(地域)トップ校みたいな言い方、発想がある限り無理だね。 県立は湘南以外糞、湘南がオンリーワン、それ以外はみんな馬鹿、 みたいな学区導入前の状況に戻さない限り無理。 学区制導入前はそういう状況で、湘南一点集中だったわけだから。 学区導入後もしばらくはその状況が続いていたようだが。 昭和41年度高校別東大合格者ランキング(東京図書出版'1967用より) 湘南62 ◎栄光38 平塚江南15 横浜翠嵐7 希望ヶ丘5 ◎浅野4 川崎4 ◎聖光4 小田原3 ◎関東学院3 平沼3 横須賀3 厚木2 多摩2 南2 鶴見2 鎌倉1 金沢1 緑ヶ丘1
68 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 17:25:45 ID:9PlEpYaG
あげ忘れた
69 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 17:44:13 ID:9PlEpYaG
翠嵐(公立トップ校上位)公表の最近3年間の平均進学実績
合格者 早稲田74、慶応35 (現役浪人合計)
【入学者】 早稲田35、慶応16 (現役浪人合計)
このように早稲田の社学や二文、慶応看護といった非正規昼間学部を合わせても51人
しか進学していない。(早慶同士や国立との重複合格者が多いため)
また東大+一橋+東工の入学者=18
進学者の欄に掲載されていない少数合格の他の旧帝や国立単科医の入学者数を
国立合格者数欄から読み取ると各年平均9人が合格のため入学者数も約9人。
また千葉大医など総合国立大の医学部は読み取れないが旧帝を除いた
総合国立大合格者34のうち1/7を医学部合格者=入学者として5人。
よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の入学者=83人
この3年間の卒業生平均は302人のため83/302=27.4%のみが
現役なり浪人なりで以上の大学に進学。
つまり翠嵐卒業生の実に 【72.6%】 が2流以下の大学への
進学に甘んじる現実となってしまっている。
http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/
70 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 18:59:40 ID:Sp7JV/8m
私立でもそういう計算をしてみてくれ。たとえば桐蔭とか。
71 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 19:12:11 ID:gk9G+nZU
>>70 桐蔭は進学者数を公表していないから難しいだろうね。
桐蔭は東大確実みたいな香具師も早慶ばんばん受けるからものすごく重複合格が多い。
実態がわかっちゃったらやばいから公表しないんだろう。
実質的には翠嵐以下だと思う。なにせ1学年1500人いるからな。
72 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 19:34:06 ID:Sp7JV/8m
そうだろうな。漏れもそう思う。 他の私立はどう?
73 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 19:52:36 ID:TlB091so
オレは桐蔭かよってたけど、翠嵐以下って事は無いとおもう。 中学内進は偏差値50無いところから勉強しきてるし、 スポーツ推薦が一割前後いることを考慮にいれれば、3年時 公立トップ校の人と同じぐらいの学力があるのは700〜800。 それに社会にでてみないとわからないらしいが、今でも 早計500いれるより、東大40いれる方が評価が高いらしい。
>>72 東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝への実際の進学者(浪人含む)が過半数を占めるのは
神奈川では栄光聖光浅野だけだと思う。
上智理科大まで入れればサレジオも入る。(フェリスも入るかもしれない。)
75 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 20:08:49 ID:C58rvtHL
2004年度東大+京大+東工大+一橋 合格率(神奈川:県立は◎、●は都立) 栄光 67/179 37.4% 聖光 63/209 30.1% 浅野 53/263 20.2% 城北 65/379 17.1% 暁星 29/176 16.5% ●国立 46/342 13.5% ●西 39/317 12.3% ●八王子東 35/314 11.1% 穎明館 19/189 10.0% 公文国際 15/167 9.0% サレジオ 12/167 7.2% 世田谷学園 14/199 7.0% 攻玉社 17/246 6.9% ●両国 20/309 6.5% ◎横浜翠嵐 21/315 6.7% ◎湘南 22/353 6.2% 桐蔭 85/1446 5.9% ●戸山 18/315 5.7% ●都武蔵 17/328 5.2% ●小石川 15/323 4.6% 江戸川取手 20/436 4.6% ◎柏陽 12/272 4.4% 横浜共立 8/181 4.4% 横浜雙葉 6/167 3.6% ◎平塚江南 7/312 2.2% 逗子開成 4/288 1.4%
76 :
名無しさん@引く手あまた :2005/05/13(金) 20:17:22 ID:eeAwbSrY
>>69 翠嵐の卒業生数の平均は、ここ3年間だと287人。
翠嵐2003〜2005の国立大学(公立含まず)合格者数(括弧内は現役合格者数)
2003…58(27) 卒業生数 272人
2004…68(32) 卒業生数 315人
2005…80(50) 卒業生数 275人
77 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 21:45:07 ID:5hhfrnsX
つまり、翠嵐卒業生の実に 【72.6%】 が2流以下の大学への進学に甘んじる現実となってしまっているわけか。
78 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 21:54:20 ID:5hhfrnsX
あげ忘れたか
79 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/13(金) 22:33:16 ID:kHwJzzcZ
>>77 それでも湘南に次いで神奈川県立二番の実績。
もちろん桐蔭よりも上。
それにしてもナンバー2がこの実績の神奈川県立って何?
80 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 01:26:34 ID:V/6DMGz3
確かに悲惨
81 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 01:36:08 ID:JCAwI0/I
他にどこか公立でも私立でもいいから進学先の人数公表してるとこないの?
82 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 02:10:59 ID:JCAwI0/I
とりあえず桐蔭は東大、京大、一橋、東工、国立医学部で145名合格 だから、これらはほぼそのまま進学するから145名進学。 地方旧帝が34名合格でこれらの中にはたまに受験して受かったあとに 気変わりして早慶に抜けたり浪人して東大目指すヤツもいるから25名 進学。 早慶が600名合格だがこれはもちろん重複合格や上位国立抜けがある。 (東大合格者層で押さえで受けてる場合たいていセンター入試で受けてる ので合格は1つってのがほとんど、また桐蔭は理系が多いので公立の ように文系学部を4つも5つも受ける割合が少ない。ただ、公立よりも 上位国立抜けが多いのも事実) よって差し引き0でスイランと同様に半数の300名進学とする。 よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の進学者=70/1530=30.7% だからスポーツ推薦組がやたらいる普通科合わせてもスイランより上だね。 他に上位私立医大にも大量合格してるから実際はもっと差があるけど。 桐蔭全体でこれだから難関大合格者の大半を占める桐蔭理数なんて 神奈川公立からみたら雲の上の存在。
83 :
訂正 :2005/05/14(土) 02:12:22 ID:JCAwI0/I
とりあえず桐蔭は東大、京大、一橋、東工、国立医学部で145名合格 だから、これらはほぼそのまま進学するから145名進学。 地方旧帝が34名合格でこれらの中にはたまに受験して受かったあとに 気変わりして早慶に抜けたり浪人して東大目指すヤツもいるから25名 進学。 早慶が600名合格だがこれはもちろん重複合格や上位国立抜けがある。 (東大合格者層で押さえで受けてる場合たいていセンター入試で受けてる ので合格は1つってのがほとんど、また桐蔭は理系が多いので公立の ように文系学部を4つも5つも受ける割合が少ない。ただ、公立よりも 上位国立抜けが多いのも事実) よって差し引き0でスイランと同様に半数の300名進学とする。 よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の進学者=470/1530=30.7% だからスポーツ推薦組がやたらいる普通科合わせてもスイランより上だね。 他に上位私立医大にも大量合格してるから実際はもっと差があるけど。 桐蔭全体でこれだから難関大合格者の大半を占める桐蔭理数なんて 神奈川公立からみたら雲の上の存在。
84 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 02:29:10 ID:WyYdAD76
<<83 ・・ 進学実績だけをみたらな
85 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 04:09:56 ID:HsSoUMhu
進学実績だけ見てればいいんじゃないの? それにアンカーのつけ方が変だぞ
86 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 06:23:23 ID:XOkFA3bR
最近の数字の推移や進学者の推移(桐蔭蹴り翠嵐が多い)を見ると 3年後には翠嵐の方が間違いなく上になる。 そもそも桐蔭の進学者数は憶測。今でも翠嵐の方が上だと思う。 桐蔭はスポーツ推薦の連中で早慶かなり稼いでいる。 まあ翠嵐はおいておくとしても 湘南は完全に桐蔭より上。
87 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 09:33:10 ID:M2tqYkY0
上げておこう
88 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 12:26:04 ID:sLK4Kfmw
そこで慶応ですよ。 国会議員の出身高校 二世の慶応、大物の麻布、伝統の日比谷/地方名門の旭丘、小倉、盛岡一、彦根東 本誌が年末年始合併号で特集した社長の出身高校調査は大反響を呼んだ。大学以上に出身高校への関心が強いということで、シリーズ第2弾として、2週にわたって現職の国会議員720人全員の出身高校を紹介する。 国会議員の場合も、出身高校別では、経営トップの調査結果と同様、慶応高校出身者が最も多かったが、国会議員の場合は、ちょっと様子が異なっていた。 社長640人の出身高校 34人 慶應 13人 日比谷 8人 西 7人 旭丘・修道 6人 麻布・早高院・開成・成城・湘南・栄光・静岡・浜松北・灘 5人 水戸一・小石川・新宿・成蹊・東海・大手前・高松・熊本 4人 浦和・慶應志木・立教・筑附・上野・小山台・暁星・武蔵・高田・彦根東・北野・六甲・岡山朝日・小倉・修猷館 国会議員の出身高校 17人 慶應 11人 麻布 10人 日比谷・創価 8人 筑附・ラ・サール 7人 学附・旭丘 6人 筑駒・開成・武蔵・小倉 5人 盛岡一・仙台一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇 4人 山形東・安積・磐城・水戸一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野 3名 札幌南・八戸・浦和・立教新座・東葛飾・木更津・大泉・北園・西・海城・青学・早高院・横浜翠嵐・湘南・上田・沼津東・静岡・岡崎・時習館・豊中・城南(徳島)・土佐・修猷館・明善・熊本・大分舞鶴
89 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 12:41:18 ID:c4TXknCO
親が社長や国会議員なら 慶應でも青学でも東海大えもどこでもいいだろうが しがないサラリーマンを親に持つわたしゃあ やっぱり国立に入りたいです。 だいたい俺もその本よんだけど 超適当な調査であてにも何にもならない。 分かったのは慶應には二世が多いってことだけ。 金持ちになるとみんな息子を慶應に入れるんだな。 そして二世が会社や政治をダメにする。 慶應って日本をダメにする大学ナンバーワンだろ。
90 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 12:54:31 ID:sLK4Kfmw
>>89 ガンガレ
でも、世の中はそういうものだということも知っておいて欲しい。
現実に慶応出身の首相や大臣によって現実社会が動いているのだから。
91 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 13:04:58 ID:OY3i5R3b
>>90 そうだよな。小泉は慶應だもんな。モロに二世議員だし。
しかし、小泉になって日本もこんな状況になっちゃったわけだから
>>89 の言うことは正しいな。
だから、現実にそれで(慶應的な馴れ合い社会で)加速度的に 日本はだめになっていってるんだろって言ってるんじゃないの? 特にバブル期以降の日本は。 現実的にどんなにダメでもその首相や大臣にくっついていければ 安泰だって思ってるんならそれでいいんだろうけどさ。 何だか日本もフィリピンみたいになってきたな。 けどフィリピンみたいにダメになりすぎると 本当に有能な奴は国を見捨てて海外に出て行っちまうぞ。
93 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 13:14:40 ID:sLK4Kfmw
>>92 をを、このスレにもまともな椰子がいたのか!
感動した!
94 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 13:49:30 ID:c5L4hyls
同意
95 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 15:33:40 ID:MdkT6SB9
あげ
96 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 16:00:50 ID:k7SB53Om
そいや、神奈川県の地元有力企業の神奈川中央交通も慶應閥だ。 湘南台駅〜SFCの豪華バスも利便性云々よりも単なる政治的優遇だろう。
うわーなんかイヤな話が続いているなぁ。東大はどうころんでも大学からしか
入れないけど、慶應は小学校(幼稚舎)から入れるし、そこから入ったヤツが
幅きかせてるものなぁ。金子郁蓉さんがトップになった時改革しようとしたけど、結局は
OBOGの圧力でやめさせられて、幼稚舎は血縁とコネの世界に逆戻りだもんな。
そういうふうに育ったのが(小泉は県立横須賀からだけど)
>>90 の言うように
今の日本をひっぱっているのかと思うと、出自の段階で全てが決まる階級社会に
なっていきそうだ。 あまり愉快な話ではないな。
文系の就職に慶應卒が有利なのは事実だし、早稲田も慶應化しつつあるし。
あ、そうだ、頑張れ!
>>89 応援してるぞ。
98 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/14(土) 22:18:01 ID:m5FIgdjW
禿しく同意
99 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 01:51:36 ID:P+S647m3
トウコウってあんまり話に出ないけどどうなのよ?
100 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 04:47:46 ID:B+olR/Ht
桐光は理数科でも早慶合格は厳しいし、どうせそれなら公立でも別に いいんじゃないのとは思う。 まあ立地が弱小公立トップ校の地域だからわざわざ遠い上位トップ校に 行くよりは近所の桐光、ってヤツとか私立一本で桐蔭落ちたからって ヤツが多いだろうね。
101 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 10:21:31 ID:chDnmJOn
>>100 中学入試だと桐光落ちたやつが桐蔭行く。
高校だと逆になるのは面白い。
102 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 11:16:06 ID:1eznCFTC
桐光は所詮ローカル校 桐蔭は中学で都内組は桐光と併願しない 神奈川組も授業料の安さで桐光行くだけ。
103 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 11:23:37 ID:1eznCFTC
桐蔭は金持ち層の都民比率が高い 彼らは世田谷、港たどの住民 物量で一流大学を目指す
104 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 11:35:36 ID:Z4kroNpP
高校入試は大学進学実績重視 中学入試は校風や教育方針重視 桐蔭は大学進学実績は評価されているが、校風は嫌われている。 中学入試では今後永久に人気は出ない。
105 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 13:05:28 ID:Mz7UJIDy
栄光はどうなんでしょうか?
>>100 その桐光で早稲田慶応難しいって本当の話?
107 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 14:11:00 ID:i522gxHF
上げ忘れました
108 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 15:29:21 ID:alW9j/b1
栄光聖光はけた違い。実績は新御三家にヒケをとらないからな。 あと桐蔭がスポーツ推薦で早慶増やしてたなんてのは、一昔まえの話。 ただでさえ大学からの評価が低いのにくわえ、卒業生の不祥事や、スーフリで 指定校推薦なんか慶應0で早稲田は県立トップより少ないから、 みんな関西の大学に進学するのが現状。
109 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 16:08:13 ID:kwsKCvrt
>>108 2004年度東大+京大+東工大+一橋 合格率(神奈川:県立は◎、●は都立)
栄光 67/179 37.4%
聖光 63/209 30.1%
浅野 53/263 20.2%
城北 65/379 17.1%
暁星 29/176 16.5%
●国立 46/342 13.5%
●西 39/317 12.3%
●八王子東 35/314 11.1%
穎明館 19/189 10.0%
公文国際 15/167 9.0%
サレジオ 12/167 7.2%
世田谷学園 14/199 7.0%
攻玉社 17/246 6.9%
●両国 20/309 6.5%
◎横浜翠嵐 21/315 6.7%
◎湘南 22/353 6.2%
桐蔭 85/1446 5.9%
●戸山 18/315 5.7%
●都武蔵 17/328 5.2%
●小石川 15/323 4.6%
江戸川取手 20/436 4.6%
◎柏陽 12/272 4.4%
横浜共立 8/181 4.4%
横浜雙葉 6/167 3.6%
◎平塚江南 7/312 2.2%
逗子開成 4/288 1.4%
110 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 16:12:08 ID:LMhR/6+w
ほほう
111 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 20:44:44 ID:HLTbl3LO
浅野ってのはどうなのよ?
宗教系でもなく、詰め込み式でもなく いたって普通の学校。 ほどほどに勉強してほどほどの大学に進学する。
113 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 21:40:40 ID:LyLZLcKM
ほどほどでこれか
114 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 22:13:30 ID:g368Q7zi
あげとこう
115 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/15(日) 22:14:34 ID:wdfGWzId
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります. (体験者の話) 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで 私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、 落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん) 俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に 過去問が スラスラ解けるようになって、 なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん) ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって 言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が 届いたんです。(法政大合格m.tくん)
今週号のサンデー毎日の特集は 「東大合格者47都道府県別ランキング」で今年と30年前から10年ごとの人数と30年前との比較をしてます .......2005年........●.... 1975年....... 順位 ,県名, .人数 (合格最多校).● 順位,県名,人数(最多校)の順に .1,東京.,1036(筑波大駒塲)●.1,東京.,1030(開成) .2,神奈川,.238(栄光学園).●.2,兵庫.,.213(灘) .3,兵庫.,.169(灘)....●.3,神奈川,.205(湘南) .4,愛知.,.130(東海)...●.4,鹿児島,.114(ラ・サール) .5,千葉.,..92(渋谷幕張).●.5,長野.,..95(長野) .6,福岡.,..78(久留米大附)●.6,愛知.,..88(旭丘) .6,鹿児島,..78(ラ・サール)●.7,福岡.,..83(久留米大付) .8,茨木.,..72(土浦一)..●.8,埼玉.,..81(浦和) .9,埼玉.,..66(浦和)...●.9,岡山.,..68(岡山操山) 10,奈良.,..62(東大寺学園)●.9,広島.,..68(広島学院) 11,岡山.,..59(岡山白陵).●11,静岡.,..60(浜松北) 12,広島.,..58(広島学院).●12,千葉.,..59(県・千葉) 13,京都.,..53(洛南)...●13,大阪.,..58(北野) 14,静岡.,..48(浜松北)..●14,富山.,..56(高岡) 15,大阪.,..47(大阪星光).●15,愛媛.,..49(愛光) 16,北海道,..45(札幌南)..●16,群馬.,..47(前橋) 17,栃木.,..39(宇都宮)..●17,北海道,..44(札幌南) 18,群馬.,..37(高崎)...●17,岐阜.,..44(岐阜) 19,香川.,..36(高松)...●19,大分.,..41(大分上野丘) 20,愛媛.,・・34(愛光)...●20,香川.,..39(高松)
117 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/16(月) 10:03:23 ID:o9dHvwLk
来年から再来年にかけて高校募集しかしてない所でも中学再開するらしい。
118 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/16(月) 21:03:52 ID:g2V9meEE
具体的には?
119 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 11:53:47 ID:iAQQQJWN
age
120 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 13:45:21 ID:CuYCP50j
age
121 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 22:10:00 ID:Zr2pBm0O
うわさのレベルだが、平塚学園と湘南学院が中高一貫作るとか。 湘南学院は今の所からグラウンドがある佐原に全部引越し その時に中学棟と高校棟を同時に建設するとか。 グラウンドと横横の隣に広い空き地がそう!
122 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 22:29:35 ID:PQSc8jvD
サンデー毎日国公立医学部合格ランキング@神奈川 @桐蔭学園 28名 A栄光学園 20名 B浅野 14名 C性交学院 11名 D公文国際 6名 E柏陽 5名 E鎌倉学園 5名
123 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 22:40:18 ID:+qdb978P
>>22 で翠嵐の国公立医学部合格者5人って推論があるけど
実際は5人未満ってことか。
今さらながら酷すぎるな公立は・・・
124 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/17(火) 23:53:14 ID:rghZ+v1h
桐蔭に入って学校でバリバリ勉強するのと、 同レベルの公立へ入って、塾通いするのと 一般的にどっちが学力が伸びるだろうか?
125 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 01:16:18 ID:K+UXt77v
公立でも一年から予備校に通えば桐蔭と同じかそれ以上 伸びる余地もある。 ただしそうすると学費は桐蔭以上にかかるわけだし、高校は文化祭やら部活に 精を出す人間が多いわけだから、絶対に周りに流されないしクラスで浮いても 気にしないっつー変人じゃないと間違いなく途中で挫折する。
126 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 03:08:54 ID:wUu5snQ+
>>125 まあ、今現在の状況が続けば、どう考えても桐蔭より翠嵐かな。
127 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 06:42:25 ID:t1/OG+eM
ホームページ作りは熱心なんだけどね>翠嵐 医学部合格者が鎌学、柏陽に負けているようでは 一流とは言えまい>翠嵐
>>121 前に湘南学院のHPで、中高一貫の特待生についての記述を読んだ希ガス
129 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 09:50:25 ID:aiSjp2Wc
桐蔭は今年国公立医学部40名翠嵐は? 率でも負けてませんか?
130 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 11:18:23 ID:jM5ecbKt
桐蔭に入学しただけで全員予備校に行かなくてもレベルの高い大学に 合格させてもらえるのですか?
131 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 11:25:45 ID:5mybemxo
>>122 の数字は間違いだらけ。
桐蔭の国公立医学部合格実績は38名(5月18日現在学校HP)
神奈川県高校医学部合格率(Yomiuri Weekly 2005.5.1号および各校HPより)
※5位以下は自治医、産業医、慶応医の数字を含む場合あり。
1.栄光学園 19/178 10.67%
2.浅野 15/262 5.73%
3.聖光学院 11/221 4.98%
4.桐蔭学園 38/1487 2.56%
5.サレジオ 4/169 2.37%
6.横浜雙葉 4/170 2.35%
7.光陵 4/270 1.48%
8.平塚江南 4/314 1.27%
9.横浜翠嵐 3/275 1.09%
10.桐光学園2/525 0.38%
※フェリス女学院、公文国際(3名?)、鎌倉学園は学校HPでも国公立医学部合格者数が判然とせず。
132 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 12:49:41 ID:AuOhhgBY
続きかこちらで 【旧川崎】 多摩 男子:1日大三 2帝京 3桜美林 4東京農大第一 5桐蔭学園 女子:1日大三 2桜美林 3桐光学園 4帝京 5東京農大第一 新城 男子:1文教 2青陵 3東京 4東海大高輪 5朋優学院 女子:1文教 2青陵 3朋優学院 4多摩大目黒 5東京 生田 男子:1東京農大第一 2日大三 3桜美林 4桐光学園 5青陵 女子:1東京農大第一 2桜美林 3青陵 4日大三 5相模女子 【旧横須賀三浦】 横須賀 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3横須賀学院 4慶應義塾 5日大藤沢 女子:1山手学院 2横須賀学院 3緑ヶ丘女子 4日大藤沢 5法政女子 追浜 男子:1横須賀学院 2鎌倉学園 3横浜 4山手学院 5湘南工科 女子:1横須賀学院 2山手学院 3北鎌倉女子 4緑ヶ丘女子 5日大藤沢 横須賀大津 男子:1横須賀学院 2湘南学院 3横浜 4鎌倉学園 5三浦 女子:1横須賀学院 2湘南学院 3緑ヶ丘女子 4北鎌倉女子 5三浦 【旧鎌倉藤沢】 湘南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3桐蔭学園 4日大藤沢 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三 5法政女子 鎌倉 男子:1日大藤沢 2鎌倉学園 3山手学院 4湘南工科 5桐蔭学園 女子:1日大藤沢 2山手学院 3湘南工科 4北鎌倉女子 5相模女子 七里ヶ浜 男子:1湘南工科 2日大藤沢 3横須賀学院 4横浜隼人 5山手学院 女子:1湘南工科 2日大藤沢 3横須賀学院 4山手学院 5相模女子
133 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 13:08:11 ID:AuOhhgBY
【旧茅ヶ崎平塚】 平塚江南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4平塚学園 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3平塚学園 4湘南工科 5相洋 茅ヶ崎北陵 男子:1日大藤沢 2湘南工科 3平塚学園 4相洋 5鎌倉学園 女子:1湘南工科 2山手学院 3日大藤沢 4平塚学園 5鵠沼 大磯 男子:1平塚学園 2湘南工科 3相洋 4日大藤沢 5鎌倉学園 女子:1湘南工科 2平塚学園 3相洋 4日大藤沢 5山手学院 【旧秦野伊勢原】 秦野 男子:1向上 2相洋 3日大三 4日大藤沢 5東海大相模 女子:1相洋 2向上 3日大藤沢 4桜美林 5日大三 石志田 男子:1相洋 2向上 3桐蔭学園 4藤嶺藤沢 5横浜隼人 女子:1向上 2相洋 3横浜隼人 4麻布大淵野辺 5相模女子 【県西】 小田原 男子:1相洋 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三島 5山手学院 女子:1相洋 2日大藤沢 3日大三島 4山手学院 5桐蔭学園 西湘 男子:1相洋 2日大三島 3日大藤沢 4湘南工科 5山手学院 女子:1相洋 2日大三島 3日大藤沢 4湘南工科 5平塚学園
【旧横浜東部】 横浜翠嵐 男子:1山手学院 2日大三 3鎌倉学園 4桐蔭学園 5青陵 女子:1山手学院 2日大三 3法政女子 4東京 5桐蔭学園 神奈川総合 男子:1日大藤沢 2山手学院 3日大三 4鎌倉学園 5桐光学園 女子:1山手学院 2日大藤沢 3日大三 4法政女子 5横須賀学院 鶴見 男子:1青陵 2東京 3横浜隼人 4山手学院 5法政二 女子:1東京 2青陵 3明治学院 4山手学院 5日大三 【旧横浜北部】 川和 男子:1日大三 2桐蔭学園 3桜美林 4山手学院 5八王子 女子:1桜美林 2日大三 3山手学院 4青陵 5東京 市ヶ尾 男子:1八王子 2東京農大第一 3青陵 4日大三 5多摩大目黒 女子:1横浜国際翠陵 2桜美林 3青陵 4八王子 5東京農大第一 【旧横浜西部】 希望ヶ丘 男子:1日大藤沢 2山手学院 3横浜隼人 4日大三 5鎌倉学園 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4日大三 5東海大相模 松陽 男子:1横浜隼人 2日大藤沢 3藤嶺藤沢 4湘南工科 5鎌倉学園 女子:1横浜隼人 2日大藤沢 3相模女子 4湘南工科 5富士見丘
【旧横浜中部】 光陵 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横浜隼人 5湘南工科 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4桐蔭学園 5湘南工科 横浜平沼 男子:1横浜隼人 2日大藤沢 3山手学院 4湘南工科 5鎌倉学園 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4湘南工科 5富士見丘 市立桜丘 男子:1横浜隼人 2湘南工科 3日大藤沢 4藤嶺藤沢 5横浜 女子:1横浜隼人 2湘南工科 3富士見丘 4日大藤沢 5横須賀学院 【旧横浜南部】 柏陽 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4桐蔭学園 5慶應義塾 女子:1山手学院 2日大藤沢 3法政女子 4横須賀学院 5桐蔭学園 市立南 男子:1横須賀学院 2日大藤沢 3湘南工科 4山手学院 5鎌倉学園 女子:1横須賀学院 2日大藤沢 3湘南工科 4山手学院 5富士見丘 港南台 男子:1湘南工科 2横須賀学院 3日大藤沢 4横浜 5山手学院 女子:1横須賀学院 2湘南工科 3日大藤沢 4富士見丘 5北鎌倉女子 【旧横浜臨海】 横浜緑ヶ丘 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横須賀学院 5桐蔭学園 女子:1山手学院 2横須賀学院 3日大藤沢 4法政女子 5富士見丘 市立金沢 男子:1横須賀学院 2横浜 3鎌倉学園 4山手学院 5日大藤沢 女子:1横須賀学院 2山手学院 3日大藤沢 4湘南工科 5富士見丘 氷取沢 男子:1横須賀学院 2横浜 3湘南学院 4湘南工科 5横浜創英 女子:1横須賀学院 2湘南学院 3横浜創英 4北鎌倉女子 5横浜女学院
136 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 13:23:43 ID:AuOhhgBY
【旧厚木海老名】 厚木 男子:1日大三 2桐蔭学園 3桐光学園 4向上 5桜美林 女子:1日大三 2東海大相模 3桐蔭学園 4山手学院 5桐光学園 海老名 男子:1向上 2横浜隼人 3相洋 4桐光学園 5日大三 女子:1向上 2桜美林 3横浜隼人 4相洋 5麻布大渕野辺 【旧大和座間綾瀬】 大和 男子:1日大三 2横浜隼人 3日大藤沢 4桜美林 5湘南工科 女子:1東海大相模 2相模女子 3横浜隼人 4日大藤沢 5桜美林 座間 男子:1横浜隼人 2藤嶺藤沢 3東京農大第一 4向上 5麻布大渕野辺 女子:1横浜隼人 2向上 3東海大相模 4相洋 5麻布大渕野辺 【旧相模原津久井】 相模原 男子:1日大三 2帝京 3八王子 4桜美林 5東海大相模 女子:1日大三 2八王子 3桜美林 4帝京 5東海大相模 相模大野 男子:1桜美林 2八王子 3日大三 4東海大相模 5横浜隼人 女子:1桜美林 2八王子 3東海大相模 4日大三 5相模女子
137 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 13:48:26 ID:MrW+iIHH
なんと申すか、けっこうショキングな私立併願先ですね。 トップ校の併願先が横浜隼人・横須賀学院・平塚学園・向上やら・・・ ひと昔前なら全て偏差値50以下公立のおさえだった学校ばっかだったのにね。
138 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 14:35:34 ID:K+UXt77v
公立高校は教育が悪いから生徒を伸ばせないってよりも、元から磨いても 光らない石ころしか入学してないんだな・・・ まあ教科書の章末問題レベルの公立入試対策しかしてないやつらが慶応や桐蔭の 入試受けたら名前書いて適当にマークして終わるのが関の山だし上の併願先に なっちゃうのも当然だけどさ。
公立スレで桐蔭滑り止めの神奈川総合産業とかいう話が出てたぞ。 この前スレでも法政女子だか山手学院だか滑り止めの県立川崎とかいう話があった。 よっぽどの貧乏人か。 もし事故病気などで公立の本番の試験をミスって私立行く羽目になったら、親子揃って汗水たらして働くんだろうね。
140 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 16:25:23 ID:ugt1FwMK
併願を見る限り、桐蔭は相変わらず人気ないな。
141 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 17:10:32 ID:8SDIVFT/
そりゃ内申稼ぎに目が眩んで難問はお手上げってやつらが桐蔭受けても受験料ムダにするだけだしな。
142 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 22:46:06 ID:qtn8W60s
>>139 俺が思うに、あれは「ふかし=うそ」に違いない。
早稲田学院も補欠で受かったと書いてあったしね、
143 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/18(水) 23:07:57 ID:z4MOu6JC
なんせ本人が言ってるだけだしな。 川崎の方は確か法女で、某塾実績で確認されてたとオモタ。私服校マニアだったけか。
144 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 00:36:02 ID:1dDMtq6e
内申27で法女一般受かってるのがいるって話とセットだったね。それも本当らしい。 ただしこの2つは別人。
145 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 00:59:04 ID:DBs87c6b
公立中学が習熟度別クラスにすれば、進度が異常に遅い学校の授業に興味無くして 塾に走る生徒を減らせるのにな。 頭いいヤツにとってはあんな薄っぺらい教科書の内容なんて1教科あたり2〜3日 読めばすぐにわかるのに、わざわざ年間200時間とか割かれるといい加減うんざり するんだよ。
湘南工科って昔の相模工業大附属だよね(スラムダンクの海南のモデル)。 いつの間にそこまで上がって来たの? それとも公立の2番手3番手のレベルがそこまで下がっただけ?
147 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 15:04:48 ID:Z31uWrzO
>>146 そうだね。
校名変わったが昔の相模工大付属
その他に名前変わったりして昔の人にはわからないが湘南学院(湘南女子)・横浜創英(京浜女子)・鵠沼(鵠沼女子)とか昔の旧3大バカ女
10年前だったら公立上位校併願なんてまず有り得なかった三浦とか横浜とか平塚学園の名前があるね。
148 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 15:19:12 ID:Lq/ZzdXq
>>147 公立併願校じゃないから関係ないかもしれないけど
大和学園から名前が変わった聖セシリアってのもある。
カタカナの名前つければいいと思っているところが安易。
しかもカトリックの癖に上部団体に所属していないし。
>>147 レスありがとう。やっぱり「バスケの高校」だったところだよね。
それと、カタカナの部分は伏せ字推奨ですよ....といいつつ
その範疇に明倫(今の横浜清風)が入ってたような....とつぶやいてみる。
それと京浜女子って今の鎌倉女子じゃなかったけ?
それとも京浜女子大学とは別に京浜女子高校っていうのがあったの?
150 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 16:45:01 ID:DQVbVPVx
>>149 京浜女子高は大口にあったよ。
セーラー服で緑の線が入っていたような気がする。
あの周辺では東横学園大倉山、(菊名の)高木女子とともに3大バカ女子校と呼ばれていた。
京浜はバカというより、スカートが長い不良ねえちゃんというイメージ。
151 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 18:44:29 ID:1ZchOJJd
>>149 京浜女子大⇒鎌倉女子大(付属高校・中学)になりました。
152 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 20:09:18 ID:dVKU7esu
>>150 東横学園も武蔵工大(工学部じゃない方)へ上がれるようになってから人気が上がってきてるよね。
京浜女子大=鎌倉女子大 京浜女子大横浜=横浜創英 京浜女子商業=現・白鵬女子
>>152 環境系に入れるんだよね。
工学部に上がってこられたら一般試験で入って来たムサコー生が泣くよ。
(「頑張った結果がこんな--と一緒かよ」と悔し涙。「わー女だ!」と嬉し涙)
155 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/19(木) 23:38:00 ID:Nup6CR+U
そもそも、ムサ工の環境ってのは東横短大を4大化していく過程で生まれた学部。 東横学園の高校から進学できるのはそのため。 ちなみに、東横短大を卒業後環境情報学部の3年次に編入できる制度もある。
156 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/20(金) 00:25:12 ID:EpL6e10m
新城の私立併願先も凄いね。 男女ともベスト5、東京の私立で占められている。 桐蔭とか桐光とか受けないんだ。
157 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/20(金) 00:56:00 ID:Pkb7oALQ
しかし公立トップ校の壊滅っぷりがよくわかるよな併願先見てると。 横浜隼人やら横須賀学院まで受けとかないと滑りどまらないって どういう脳みそしてるんだろ? まああまり公立が強いのも田舎臭くてアレだけど、県に一校くらいは秀才が 集まる公立校も欲しい気がする。
158 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/20(金) 10:30:49 ID:Tujr/Myo
横須賀 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3横須賀学院 4慶應義塾 5日大藤沢 女子:1山手学院 2横須賀学院 3緑ヶ丘女子 4日大藤沢 5法政女子 湘南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3桐蔭学園 4日大藤沢 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三 5法政女子 平塚江南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4平塚学園 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3平塚学園 4湘南工科 5相洋 小田原 男子:1相洋 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三島 5山手学院 女子:1相洋 2日大藤沢 3日大三島 4山手学院 5桐蔭学園 横浜翠嵐 男子:1山手学院 2日大三 3鎌倉学園 4桐蔭学園 5青陵 女子:1山手学院 2日大三 3法政女子 4東京 5桐蔭学園 神奈川総合 男子:1日大藤沢 2山手学院 3日大三 4鎌倉学園 5桐光学園 女子:1山手学院 2日大藤沢 3日大三 4法政女子 5横須賀学院 光陵 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横浜隼人 5湘南工科 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4桐蔭学園 5湘南工科 柏陽 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4桐蔭学園 5慶應義塾 女子:1山手学院 2日大藤沢 3法政女子 4横須賀学院 5桐蔭学園 横浜緑ヶ丘 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横須賀学院 5桐蔭学園 女子:1山手学院 2横須賀学院 3日大藤沢 4法政女子 5富士見丘 厚木 男子:1日大三 2桐蔭学園 3桐光学園 4向上 5桜美林 女子:1日大三 2東海大相模 3桐蔭学園 4山手学院 5桐光学園
>>157 高校募集枠が減ったり、完全中高一貫になった私立学校も多い為ではないかと。
160 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/21(土) 01:24:38 ID:Sthng+nh
少なくとも15年前からこんな感じの併願先だったけど。 当時から私立高校一筋の生徒は授業中なんかに塾の課題とかやってて 成績は散々だったようだけど難しいとこ受かってた。
161 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/21(土) 09:35:17 ID:ihoRLAnM
>>160 そうか?
15年前は横須賀の併願に緑ヶ丘女子、平塚江南の併願先に平塚学園って事はまず無かったぞ。
平学が急にレベル上げてきたのは、ここ10年。
>>145 小学生の親なんだけど、やっぱり中学に行ってもそんな感じ?
小3の子が、ちんたら進む授業に退屈しているのが不憫で私立受験させようか迷っているんだけど、
先立つものが不安。
大学で掛かる費用を考えると、本当は預金を崩したくないんだよ。
163 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/21(土) 09:51:19 ID:xiXxYGoh
164 :
bogatinnn :2005/05/21(土) 10:39:16 ID:Og+rYP5i
【最終決定版】全国公立高校序列ランキング S級 北野 熊本 岡崎 A級 札幌南 仙台第二 膳所 堀川 高松 千葉 浦和 土浦第一 岡山朝日 鶴丸 B級 高崎 水戸第一 前橋 浜松北 三国丘 茨木 奈良 長田 山形東 岐阜 C級 札幌北 長野 富山中部 高岡 金沢泉丘 静岡 筑紫丘 宇都宮 D級 高志 藤島 丸亀 松江北 姫路西 小倉 福岡 時習館 新潟 日比谷 富山 一宮 E級 大分上野丘 札幌西 盛岡第一 天王寺 大手前 明和 神戸 畝傍 彦根東 東筑 秋田 四日市 刈谷 F級 青森 津 八王子東 湘南 横浜翠嵐 西 船橋 東葛飾 川越 加古川東
165 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/21(土) 11:33:38 ID:3GsscfND
>>162 中学受験させていいところに入れて、
大学国立入ってもらったほうが安上がりだし、子供のためにもいいと思う。
序列ランキングって何だ一体
167 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/22(日) 17:54:06 ID:wQ6Ydp7w
こんなに公立校がひどい状態の県に住みながら子どもを公立にしか通わすことが できないのは親の罪、一生子どもに詫びながら生きろ。
何処の学校かは分からないけど、今の一貫校の現状を知る上でのコピペ
この私立中入学生のお母さんの悩みを誰か聞いてあげてくださいな!
今年中1の娘を持つ母です。学校は進学に力を入れ始めた伝統校です。(女子)第1志望に何とか合格し、数日で友だちもでき、
5月に入った今も、友だちの事では悩みはないようです。それとは別に、毎日3教科ずつくらい、宿題がしっかり出て毎日何かの
教科の小テストがあり、めいっぱいの日々を過ごしているのが心配です。漢字検定の問題集や数学の問題集もしっかり。
うちは通学1時間20分くらい、朝は5時半起きで6時40分に出ます。夕方5時過ぎに帰宅し、おやつを片手に宿題開始!
ほとんどテレビも見る時間もありません。寝不足になるので、私が声をかけまくり、眠そうに頑張ろうとする娘とケンカになり、
やっと10時就寝。時間で区切って宿題も省いていけば?出来ないなりに先生がアドバイスをくれるよ・・と、
親が言うセリフではないのですが、勉強を抑え、早く休ませようとしています。見ていて、あまりにも張り詰めているので。
周りの友だちがとても優秀のようで、小テストで8割取れていても納得していないのです。
確かに娘なりに宿題の問題を選んだり工夫はしているので、これ以上省けそうも有りません。
親としては中学からは勉強はほどほどに、友だちやよき先輩に出会えるよう楽しくゆったり過ごさせてあげたかったのですが。
娘も、部活を夢みていました。6月から、1年生は部活が始められるのですが、とても考えられません。
このところ、どうしようもないこの問題で我が家は持ちきりです。先輩達はハードな中、部活をちゃんとこなしています。
睡眠時間を減らしているのでしょうか?中学なので、7時間は確保したい考えですが・・・。
皆さんどうやって中1から両立させているのでしょう?娘はなかなか担任にも相談しにくいようです。
少し前の掲示板に、やはりハードな生活を過ごしている中学生の事が載っていましたが、その後いかがなのでしょうか。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?今週から、基礎英語のMDを電車の中で聞く方法を始めましたが・・・
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,92505
170 :
桐蔭の退学者 :2005/05/23(月) 11:24:06 ID:vLDdA+er
桐蔭は退学者が多いといわれているが、数字から類推すると以下のとおりのようだ。 桐蔭の退学者は中学3年間で約80名。高校までの6年間で200名〜250名。 中一 中二 中三 (2004年度) ※小学部からの内々進者を含む 桐蔭男子 558 536 509 (うち中等教育 204 189 176) 桐蔭女子 265 250 236 合計 823 786 745 定員は変化していないので、中学3年間で退学・転校している生徒は『約80名』。 高校からの入学者は年によって変動があるものの約800〜850名。 中学入学時の823名とあわせて、6年間ののべ入学者は約1650〜1700名弱。 卒業生数は(これも変動があるが)1450名前後。 つまり6年間で計『約200〜250名』の生徒が去っている。 学年の生徒数が200名〜250名程度の私学も多いので、6年間で学校ひとつ分の生徒が学園を去るといえる。
>170 何故にわざわざ前スレにも貼るか。
>>171 名前欄みて察してやれ・・
友達も出来ず勉強にもついていけず退学→親の援助で海外逃亡→理論武装してプロ市民
ってやつ知ってるけどもしかしてKか?
それにしても桐蔭は退学者が多すぎる。
>>170 の表は中学から6年間の延べ退学者数。
中学3年間で80名が退学。
高校3年間で100〜150名が退学。
残りの70名が高校から外部へ進学する。
年によって変動はあるが大体こんな感じ。
175 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/24(火) 12:47:22 ID:Y7r+mLIw
このスレが下がっているせいか、神奈川県公立スレに私立のカキコが多い。 っつーわけで、一発打ち上げてみますね。 はい、ドッカーン
176 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/24(火) 23:00:41 ID:swKwucT2
あげときます
177 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/26(木) 03:15:49 ID:YWFG4IYr
今年のY学園は、ひどいグループがいるね。まぁ、夏休み明けには いなくなると思うけど。地元の親世代でさえ、「なんでも受け皿」と 言ってるけどさぁ。
178 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 01:14:58 ID:r/s3Nodu
学校の先生に横須賀大津行くなら、 須賀学の方がええ、と言われました。 マジですか?
179 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 01:52:43 ID:xF/R7NSI
"Y学園"てどこ?
180 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 03:35:39 ID:+AbtIPRw
俺の桐蔭に行った知り合い3人(先輩1、タメ2)、3人とも高校の途中で中退w
181 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 08:35:32 ID:sy04pRJb
公立底辺受け皿 田奈高校 男子1大森学園 2自由ヶ丘学園 3武相 4東京学園 女子1鶴川 2高木女子 3柏木学園 4順心女子 5橘学苑 和泉高校 男子1秀英 2横浜学園 3横浜創学館 4横浜清風 5柏木学園 女子1横浜清風 2白鵬女子 3横浜商科 4横浜山手 5光明相模原 保土ヶ谷高校 男子1横浜創学館 2横浜学園 3横浜清風 4武相 5秀英 女子1横浜清風 2横浜学園 3湘南学院 4横浜商科 5鎌倉女子大 釜利谷高校 男子1横浜創学館 2大森学園 3横浜学園 4横浜 5湘南学院 女子1横浜学園 2湘南学院 3横浜清風 4横浜創学館 5白鵬女子 大楠高校 男子1横浜創学館 2湘南学院 女子1湘南学院 2三浦 3横浜清風 4横浜創学館 神田高校 男子1旭丘 女子1旭丘 2白鵬女子 湯河原高校 男子1旭丘 2秀英 3誠恵 女子1旭丘 愛川高校 男女とも立花学園のみ 栗原高校 男子1立花学園 2秀英 3旭丘 女子1アレセイア湘南 2旭丘 津久井高校 男子1八王子実践 2厚木中央 3柏木学園 4秀英 女子1白鵬女子 2光明相模原 3大東学園
182 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 09:19:18 ID:AONaVCsy
>>180 桐蔭は私立進学校としては、ちょっと考えられないほど中途退学者が多いです。
進学実績だけではなく、よく校風を吟味して選ぶべきだと思います。
183 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 09:31:42 ID:sy04pRJb
底辺よりランク上の単位制普通科高校受け皿 県立川崎高校 男子1東京実業 2武相 3横浜清風 女子1高木女子 2東京実業 3横浜商科 4朋優学院 大師高校 男子1東京実業 2三浦 3湘南学院 4横浜隼人 5多摩大目黒 女子1高木女子 2大西学園 3湘南学院 4東京実業 5横浜清風 横浜旭陵高校 男子1横浜商科 2横浜隼人 3藤沢翔陵 4光明相模原 5柏木学園 女子1横浜清風 2横浜山手 3光明相模原 4横浜学園 5白鵬女子 横浜桜陽高校 男子1横浜創学館 2横浜清風 3横浜学園 4横浜 5横浜商科 女子1横浜山手 2横浜清風 3横浜創学館 4三浦 5湘南学院 三浦臨海高校 男子1三浦 2横浜創学館 3湘南学院 女子1湘南学院 2三浦 3緑ヶ丘女子 4横浜創学館 厚木清南高校 男子1向上 2光明相模原 3相洋 4立花学園 5旭丘 女子1立花学園 2向上 3相洋 4光明相模原 5アレセイア湘南
☆☆☆大学ランキング☆☆☆ New!! Aaa:東京、京都 Aa :一橋、東京工業、大阪、早稲田、慶應 A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州 Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、上智、ICU Ba :千葉、東京都立、電気通信、東京理科、同志社 B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院 Caa:山形、群馬、東京水産、東京商船、滋賀、中央、青山学院、東京女子、立命館 Ca :茨城、宇都宮、山梨、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院 C :北見工業、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡 Daa武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、立命館アジア太平洋 Da :東北学院、東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、関西外語、産能 D :国士舘、拓殖、桜美林、京都文教、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、大正、東京工科、工学院、 Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、東京国際、文京女子、大妻女子、実践女子、二松学舎、千葉工業、岡山理科、東京電機 Ea :富士、松蔭女子、平成国際、明海、千葉商科、中央学院、城西、和光、常磐、淑徳、東京家政学院、明星、日本工業、東京工芸、神奈川工科 E :関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、帝京科学、東亜、東京福祉、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、埼玉工業、 Faa:日本文化、東海学園、城西国際、山梨学院、秀明、西武文理、聖徳、作新学院、上武、鶴見、山口東京理科、徳島文理、甲子園、第一工業 Fa :中京学院、帝京平成、駿河台、聖学院、淑徳、和洋女子、 F :東京純心女子、沖縄
185 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 17:49:00 ID:7RRc15g0
186 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/27(金) 19:32:12 ID:aI8gFXOj
>>179 183の中にあるじゃないの!
そいつらがうるさくて授業が成立しないってよ。
>>139 によれば県立川崎の併願は山手学院や法政女子もいるらしいけど?
>187 神奈川総合崩れの連中だろ? そりゃ一部にはそういうのがいるだろうよ。 今はそういう話をしてるわけじゃない。
横須賀学院の特進だかを蹴っての三浦臨海も確認されてますよ。 つーか、大師は普通科じゃないし。
だからそういうごく一部の上位の話をしてもしょうがないでしょ
191 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/28(土) 18:12:37 ID:c6avn8Ww
192 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/30(月) 05:07:06 ID:J+f/blJQ
>>189 三浦臨海の生徒をまじかに見ているものから言わせてもらえば横須賀学院か三浦臨海
どっちにする?と問われれば迷わず横須賀学院と答えます。
193 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/30(月) 08:04:42 ID:C9k5GS0e
横須賀学院の広大な校地、旧帝国海軍時代の趣がある食堂、街中に近い事を考えれば三浦臨海より横須賀学院に分がある。
194 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/31(火) 00:10:25 ID:ek7Vq/b+
あげ
195 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/31(火) 14:30:04 ID:grOZ1KUP
大学進学の事を考えて高校に行くなら、公立より(旧2番手校以下の話) 絶対に私立に行った方がいい、と経験者や先生に言われています。 例えば追浜高校や七里ガ浜に行くのなら、断然、須賀学の方がいいと。 推薦枠もたくさんあるし、面倒見はいいし、だそうです。 本当にそうなのでしょうか? 須賀学ならクラスで10番以内なら適当に推薦もらえる、 学年で10番以内なら、かなりいい大学の推薦もらえる、と言われました。 って例えば、どんな大学の事なのでしょうか? 自分はちょうど公立旧2番手ぐらいの成績なので悩んでしまいます。 どなたか詳しく教えて下さい。
学校別に発表している進路一覧を見てみたら?
197 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/31(火) 18:26:44 ID:ntZlypJX
スカ学の指定校推薦 上智・国際基督教・同志社 立教・青山学院・関西学院 明治学院←特にココ、毎年35人前後行く
198 :
195 :2005/05/31(火) 21:07:06 ID:grOZ1KUP
199 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/31(火) 23:29:39 ID:MXz2d1ow
昔のスカ学からは上智や国際基督教の推薦なんて考えられなかったけどね。 公立にどこも引っかからない奴が受けていたけど。
200 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/05/31(火) 23:46:07 ID:kVw9yoHA
実際のところ、公立2番手と中堅私立特進科と進学を考えるとどちらがいいんだろう 悩むところだな?
推薦枠を持っているのと、実際に推薦入学できるのとは話が別。 推薦枠にもいろいろありますよ。
202 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/01(水) 09:26:30 ID:ynRNo6WN
実際、スカ学のHP見れば指定校推薦で大学に進学した数が詳しく載っている。
203 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/01(水) 23:45:48 ID:n4z20Fkn
スカ学のHP見て来たが… まじで公立2番手あたりより進学先良いんじゃない? 経済的にOKなら七里や追浜行くよりいいかも(学費もそんなに高くない) おまけに5教科内申22以上なら特進クラス(?)に入れるし。 公立2番手狙いなら5教科内申22ぐらいあるだろ。 とは言っても、どうしても昔のスカ学のイメージが邪魔する…
204 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 10:05:59 ID:ruhCpzyb
チョット前に公立の進学校受験専門中学の話題がありましたがこんなニュースが↓
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050215/morning_news002.html 飯塚・日新館高 新入生受け入れ停止 生徒減で経営悪化 合格取り消し
福岡県飯塚市の日新館高校(野見山義隆校長)を経営する学校法人飯塚学園の権堂義博理事長は十四日、記者会見し「二〇〇五年度の新入生の受け入れを取りやめた」と発表した。
既に入試と合格発表は済ませているが、入学者の減少により「十分な教育環境を保障できない」と判断、合格者には中学校を通じて伝えた。在校生が卒業する〇六年度末で閉校する。
公立進学校受験に強い付属中は残るみたいですが信頼を失ってどうなるかわからない状況とか。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050227/mng_____tokuho__000.shtml 日新館高校の不人気に対して、飯塚日新館中学の評価は高い。
「卒業生の三割が地元のトップ公立校に進学する」(同校)からだ。
地元の塾関係者は「『校内が荒れている地元中学を避け、私立中学で静かに勉強させ公立高校に入学させる』という保護者の意図で日新館中学はそれなりの人気がある。
一方で、中学の優秀な生徒が県立高に流れるから、高校の進学実績が伸びなかった。
厳格な中高一貫を維持できなかった時点で独自色を失い、ブランド私立高のもくろみは失敗している」と言う。
権堂理事長は「日新館中学の経営は続ける」と明言しているが、「高校での受け入れ中止騒ぎで信頼を失い、中学経営にまで影響する」との声も。
このニュースの中にあるDQN専用私立高校を運営する三浦高校のコメントがすごい。
「偏差値三十台の生徒の受け入れを打ち出す経営を実践している。マーケットが大きい。
生徒の学力を高める独自のスキルを蓄積、生徒に希望を与えて卒業させる。
私立高には珍しい工業科があり『最後の一高になっても工業科は廃止しない』と宣言している。
マーケットって・・・。教育って言うか経営ってかんじだけど慈善事業的に良いことしているかんじもする。
205 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 12:47:25 ID:kReuDRtP
マーケットが大きいって、そんだけ神奈川県はバカが多いって事か?
三浦も湘南学院も下校時の生徒をよく見かけるけど、三浦の方が好印象なんだよな。 今、横三地区の偏差値50ど真ん中の生徒は、何処に行くの?
207 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 21:50:36 ID:cpm6/i2X
どこの私立でも、特進クラスの生徒は同額の授業料でレベルの高い授業を 受けられるかわりに、大学は一般受験しかできず、受かりそうなら生徒が 行きたくないところでもじゃんじゃん受けさせて合格者数を稼がせる。 指定校推薦枠は通常クラスの成績上位者に回すと聞いているが。
209 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 22:13:52 ID:gF1XSVeB
208は
>>195 へのレス。
横須賀学院にも特進コースのようなものがあったと思うので、説明会の時にでも
208のようなことがそこでも行われているか確認されることをお勧めする。
公立2番手クラスならおそらく内申点的に特進OKだろうから。
>>208 桐蔭なども同様。理数科は原則推薦は取れない。
推薦は普通科に回される。
>>203 合格者と進学数は違うから。
>>208 にあるように、特進にやたらと受験させて稼いでいる実情がある。
212 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/03(金) 10:21:29 ID:p3rG1E8r
>>206 偏差値50前後なら津久井浜と久里浜あたり、逗葉は1ランク落ちる。
47ぐらい、岩戸で44ぐらい。
>>211 スカ学のは、キリスト教主義同盟推薦入試合格(専願)でそのまま進学した数。
同じキリスト教主義同盟でも、アレセイア湘南は推薦枠がスカ学と同じに持っていても、実際、生徒の学力が推薦枠のラインに入らないの多いから少ない。
スカ学の大学一般入試合格数のは別にあるよ。
すいません、いくらググっても全然わからなかったので ここでお聞きします。 多分神奈川県の私立高校の制服だと思うんですが 男子の制服のYシャツが白地に黄緑のブロックチェックシャツの 高校ってどこの高校かわかりますか? 校章にはたしか「CT」って書いてあったと思うんですが…(多分 教えてくんですいません。教えていただけると嬉しいです。
桐蔭は退学者が多いといわれているが、数字から類推すると以下のとおりのようだ。 桐蔭の退学者は中学3年間で約80名。高校までの6年間で200名〜250名。 中一 中二 中三 (2004年度) ※小学部からの内々進者を含む 桐蔭男子 558 536 509 (うち中等教育 204 189 176) 桐蔭女子 265 250 236 合計 823 786 745 定員は変化していないので、中学3年間で退学・転校している生徒は『約80名』。 高校からの入学者は年によって変動があるものの約800〜850名。 中学入学時の823名とあわせて、6年間ののべ入学者は約1650〜1700名弱。 卒業生数は(これも変動があるが)1450名前後。 つまり6年間で計『約200〜250名』の生徒が去っている。 学年の生徒数が200名〜250名程度の私学も多いので、6年間で学校ひとつ分の生徒が学園を去るといえる。
215 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/05(日) 14:38:25 ID:a6Qex61p
今は、同じ学力レベルなら一般的に私立へいった方が良いかもしれない。 面倒見も良いしね。
しかし、今やスカ学と追浜を比較か・・・ 公立も本当に堕ちたものだね。
217 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/06(月) 11:42:20 ID:lGWo24d9
横浜平沼と横浜隼人 大磯と平塚学園 秦野と向上 と比較される時代
218 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/06(月) 21:04:23 ID:pfVYoe++
961 :70年代生まれ :2005/06/02(木) 22:19:09 ID:mDoN2NAm
今じゃ平塚学園と湘南工科付属は偏差値同じなんだね。
特進と進学クラスともに同じ。
10数年前は平学の方がかなり下だったけど。
大学合格実績でも平学の方が上なの?
962 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 20:07:12 ID:fVFKBWi8
>>961 湘南工大附属の方は知らんが、平学は2004年度で青学・法政・明治・早稲田
の各々で二桁の合格者を出している。
963 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 20:30:43 ID:BMXdTScT
平学は、地理的に天敵となる私学が少ないから、こんだけレベル上がったんだよな。
219 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/09(木) 20:20:45 ID:wwo95/JE
今中3です。 こちらや色んな意見聞いて悩みます。 鎌高に行きたいんだけどちょっと厳しいみたいで、 七里か追浜なら何とかなるかな、ぐらいです。 だったら思いきって私立に行った方がいいみたいですね。 親は私立を考えてもいい、と言ってくれてますが。 本当に悩みます。
220 :
219 :2005/06/10(金) 16:58:36 ID:y7Fmna7V
学校や塾の先生はなぜ公立を薦めるのですか?
221 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/10(金) 22:29:21 ID:A0iXCM3r
↑219 内申さえあれば基準ほどあれば鎌高だって難しくないよ、ましてやまだ 1年近くあるので、今からあきらめずに勉強すれば何とかなるとおもうけど ましてや、来年は鎌高は独自問題なので低倍率が予想される。 私学といっても、高校からだと県内ではこれって学校は無いような気がする。 山手のB日程、C日程は難しいよ(内申併願は別)
222 :
219 :2005/06/10(金) 23:34:46 ID:y7Fmna7V
>>221 さん ありがとうございます。
僕も今だ鎌高に行きたい気持ちもあるのですが、
2年3学期の内申39しかなかったので、3年では43ぐらいに上げないと
鎌高は無理、とハッキリ言われました(学校、塾とも)
頑張ってはみますが、内申4上げるのはかなりきついかな、と思っています。
ではその下の七里、追浜となると、「私立の方がいい」という話が殆どです。
私立は221さんが仰っている山手、法二、桐蔭などを視野に入れています。
でも221さんの仰っている様にまだまだ諦め切ってしまうのは早いかな、
という気にもなってきました。
もうすぐ中間テストですので頑張ってみようかな。
223 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/11(土) 01:07:39 ID:/320O9pQ
山手、法二は、学力が無いと難しい、公立1番手合格の人も 今年は結構落ちている。桐蔭は比較的入りやすいと思われる。(普通化) 私立に、的を絞るのなら徹底的に過去問研究して6割5分〜7割程度とれる様に しておくべき、公立の問題とは全然ちがうよ。(併願でなく試験で入る場合) その下をねらうのであれば、平塚学園、横浜、藤嶺藤沢などの特進科をねらう 手もある。入学してから結構厳しく勉強させられるよ
法政二って書類選考でオール4で受かるときいたよ。 一般受験はそれなりに倍率高いけど桐蔭の普通科がそれに比べて入りやすいことはない。 経済的に裕福だったら桐蔭の推薦を公立の併願とするのも手。 一時金ないのは相当だけどな。
225 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/11(土) 15:39:34 ID:AI3ZA4Tp
>>222 ん?鎌高オレの知り合いで110だかで受かってたぞ。
今のままでもぎりぎりで受かるだろ
226 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/11(土) 16:14:40 ID:XAlYLUn/
当たり前の事なんだけど鎌倉高校の略称を耳で聞くと「かまこう」だよね。 釜利谷高校の略称も耳で聞くとやはり「かまこう」なんだよ。 学区撤廃されたから、交通的にどちらにも通えそうな地域なら、 会話で略称使うと微妙な勘違いで気まずくなることがありそうだな。
227 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/11(土) 18:34:49 ID:KKFg23KD
>>225 それは少し前の話ではありませんか?
去年から爆発的に上がりましたから。
228 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/12(日) 01:23:04 ID:hI7/+oLF
上がったのではなく 絶対評価になっただけ
229 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/12(日) 01:46:16 ID:HHei3bOl
230 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/12(日) 18:55:08 ID:MXdEHRCr
>>228 結局上がったんじゃん
>225の内申110ってのは上がる前の話だろ
231 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/12(日) 23:14:31 ID:gH01y0nw
232 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/13(月) 18:30:04 ID:H6l4g1tT
今の高1は3年間絶対評価で 10%〜20%は5をもらってる レベルは同じでも内申点いっぱい持ってるんだよ
法二は内部での学力の差が激しいって聞いたよ 実際良い学部行けるのは実力で受かった奴だけ 受かったら皆同じって訳じゃないよね
234 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/15(水) 16:26:36 ID:RDQs62S0
鎌倉って入るのホント難しそう。 県横須賀とか北陵とかの方が入りやすい?
235 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/16(木) 20:46:10 ID:mm70h92X
本屋で受験雑誌立ち読みしたら平塚学園が現役大学合格実績が 急上昇中の人気校と書いてあったが。 偏差値60は昔じゃ考えられねぇけど、年々上がっているみたいだ。 隼人は併願校として人気高いらしいな。一般入試の受験者数多い。 須賀学は大学合格実績のわりには偏差値高すぎる気が。55もあるか?
236 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/16(木) 23:55:30 ID:RRliqUuN
ところで現状私学と公立の関係はどうなんだろう 慶応>公立1番手蹴り 法二=公立1番手>公立2番手蹴り 公立1番手の併願>鎌学、山手>公立2番手蹴り 公立1、2番手の併願>桐蔭(普通)、平塚学園、横浜、藤嶺等の特進 >公立3、4番手蹴り こんな感じと思われるがいかが
237 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/17(金) 00:48:41 ID:qY8Ewzh7
>>132->>133->>134->>135-
>>136
今年の青葉祭来てくれた人wwwwwww 聖セシリアは 神奈川のと━━━━━━━っぷ
上げ
240 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/21(火) 23:23:00 ID:p+Oh3LID
age
>226 でも地元のヒト以外、釜利谷高校とかその地名も知らないから県内標準で考えれば カマコウ=鎌高でいいんじゃないの。 >236 慶応はさておき、公立各地区トップ高と法政二って悩ましいね。野球とかして るのなら、無条件で法政選んでもいいだろうけど。運動に関係ない人間では 正直迷うと思う。
242 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/22(水) 12:22:35 ID:2nvylTfA
>>241 法二と法女は同じと考えていいでしょうか?
243 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/22(水) 22:04:11 ID:MTiTwii9
>>241 やる気があるなら公立トップ高がいいんじゃない?俺は法政二落ち公立トップ高
だったが早法に入れた。
244 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 08:37:23 ID:x1GH/slU
平塚学園は相洋の商圏を完全に食った。 営業力の差か!? これで中学でも併設したら・・・・・。
245 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 08:50:18 ID:jyQTwHFw
平学は中学募集の再開には消極的らしいが… 仮に作るとしても向上のように同じ学校法人の中で別の学校を立ち上げるんじゃないかな?
246 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 09:01:07 ID:OUkTzUKa
>>245 この地区には将来、神奈川県立大原中等教育学校とちょっと離れているが、同じく県立相模大野中等教育学校が出来るからねぇー
平学が中学再開しても県立大原中等の滑り扱いなるのは目に見えている。
247 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 12:35:51 ID:8rqsZcrC
>>243 難しいよね。
俺の友達に2人法政二蹴り公立トップ校がいたが
二人とも大学では法政落ちて、一人は神大、もう一人は日大に行った。
248 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 18:05:25 ID:JrfIFLhi
法女がどの程度の難易度なのかわからないけど、大学卒業後のことまで 考えれば、法政卒は女にとってはあまり魅力ないな
ヒラガク今そんなすごいんですか
251 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/23(木) 23:32:13 ID:OUkTzUKa
>>250 平学と公立(旧平塚学区)と比較
平塚江南・・標準偏差値65、全県模試偏差値62
☆平塚学園(特進)・・標準偏差値58、全県模試偏差値57
大磯・・標準偏差値56、全県模試偏差値57
☆平塚学園(進学)・・標準偏差値54、全県模試偏差値52
大原・・標準偏差値50、全県模試偏差値52
☆平塚学園(普通)・・標準偏差値51、全県模試偏差値46
二宮・・標準偏差値45、全県模試偏差値45
高浜・・標準偏差値40、全県模試偏差値37
五領ヶ台・・標準偏差値37、全県模試偏差値29
神田・・標準偏差値30、全県模試偏差値26
>>251 公立がレベル下がり私立がそれだけ上がったということは
最初から私立を希望する生徒が増えたということかな?
253 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/24(金) 09:47:44 ID:nkMBSY2u
>>241 >野球とかしてるのなら、無条件で法政選んでもいいだろうけど。
「本格的に」野球をやりたいのなら法二でもいいけれど、
「普通に」野球をやりたいのなら公立の方がいいと思う。
練習とかについて行けなくなっては元も子もないし。
254 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/24(金) 17:03:07 ID:ogqB+hzD
平学と公立(旧平塚学区)と比較 平塚江南・・標準偏差値65、全県模試偏差値62 ☆平塚学園(特進)・・標準偏差値58、全県模試偏差値57 大磯・・標準偏差値56、全県模試偏差値57 ☆平塚学園(進学)・・標準偏差値54、全県模試偏差値52 大原・・標準偏差値50、全県模試偏差値52 ☆平塚学園(普通)・・標準偏差値51、全県模試偏差値46 二宮・・標準偏差値45、全県模試偏差値45 ココまでだね。私立併願出来そうなのは 高浜・・標準偏差値40、全県模試偏差値37 五領ヶ台・・標準偏差値37、全県模試偏差値29 神田・・標準偏差値30、全県模試偏差値26
255 :
稲尾スライダー :2005/06/24(金) 17:14:34 ID:kOm66AKZ
とり?
256 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/24(金) 17:50:23 ID:RM6KuZet
神田高校、偏差値26 未体験ゾーンに突入 普段、一体どんな授業してるんだろ?
257 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/24(金) 18:02:34 ID:20or0G8C
「『何かあったのか?』ってオレは訊いてみた。
そしたら息子が『先生が、日本のおじいちゃんは人殺しで、
韓国の女性に悪い事をたくさんしたって教えてくれたんだ』
って言うんだ。正直呆然としたよ、どんな教育をしてるんだ?ってね」
「それから息子は、嬉々として学校のテストを持ってきて
オレに見せるんだよ。『見て見て。100点を取ったんだよ』ってな。
そのテストの内容も、口では表せない酷いものだよ。』
そういってYは息子のテストをコピーしたものを机に取り出した。
http://okuman888.livedoor.biz/archives/26131029.html
258 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/26(日) 01:36:55 ID:i2rGIU59
あげとくべ
259 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/26(日) 19:55:14 ID:VyKqNMEh
>>247 ほんと〜?
そんな話聞くと、やっぱり公立トップ校より法二、法女?と思ってしまうよ。
260 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/06/26(日) 22:07:26 ID:ndvNFq5B
湘工の特進はどう?
261 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/01(金) 23:28:13 ID:lChVDu6y
あげ!
262 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/04(月) 01:45:23 ID:kol1auKu
はげ
263 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/05(火) 13:44:09 ID:jCd18GBl
桐蔭はやめたほうがいいよ。本当にやめたほうがいい。
264 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/07(木) 22:47:18 ID:ri/y365M
サンクス
2005年度明治大学入試 超名門高校別の受験者数/合格者数 開成高校79/29 麻布高校97/32 海城高校166/51 桐朋高校224/50 巣鴨高校142/32 筑波大附103/38 駒場東邦79/32 名門公立高校別の受験者数/合格者数 湘南高校270/85 千葉高校167/60 浦和高校204/71 土浦第一191/57 西高203/70 春日部高校472/144 船橋高校312/114 日比谷高校227/68 川越高校278/91 横須賀高校198/57 有名高校別の受験者数/合格者数 桜陰52/19 私立武蔵76/19 栄光学院46/15 市川高校471/108 浦和明の星143/36 渋谷幕張147/54 城北257/51 女子学院98/33 桐光479/99 桐蔭1095/197 サレジオ118/24 浅野172/53 東邦大東邦245/65 戸山333/86 攻玉社150/29 芝283/67 成蹊135/29 浦和一女276/90 国学院久我山228/47 国学院354/61 栄東482/78 獨協埼玉90/13 東葛飾251/83 学芸大附86/45 本郷232/43 明治学院166/29 千葉東331/99 両国247/48 暁星84/21 城北埼玉336/54 聖光97/29 大宮305/101 八王子東162/60 都立青山209/65 豊島岡女子260/73 成城252/39 淑徳与野228/51 江戸川学園取手296/68 地方の有名校の受験者数/合格者数 灘1/1 洛南11/2 ラサール26/10 愛光36/9 函館ラ・サール76/13 仙台第一111/24
266 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/09(土) 20:02:06 ID:/bcYZXbK
うんこっこーーー
267 :
私立 :2005/07/09(土) 20:39:38 ID:GfbKHJu1
神奈川の私立高で20年前と比べて、一番偏差値上がったとこはどこ??
268 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/09(土) 21:39:56 ID:MyDAOE8X
私立一流高校の奴等って、育ちが良さそうな顔してるよね
山手かな? 山手なんて、つい1数年前まではミニスカートだけで生徒集めてた。
270 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/09(土) 22:43:55 ID:e1zf3v5q
2005東大現役合格率(関東版) 日能研R4偏差値 @筑駒:44.3% (71人合格 160名募集) 70 A開成:29.5% (118人合格 400名募集) 68 B栄光:22.7% (41人合格 180名募集) 66 C桜蔭:21.3% (51人合格 240名募集) 68 D駒東:17.1% (41人合格 240名募集) 65 E麻布:17.0% (51人合格 300名募集) 66 F聖光:15.5% (35人合格 225名募集) 64-67(一次-二次) G学府:12.2% (41人合格 335名募集) 57-58-59(竹早-大泉-世田谷) HJG :12.1% (29人合格 240名募集) 65 I武蔵:11.3% (18人合格 160名募集) 63 J筑附:10.8% (26人合格 240名募集) 64 K海城:10.0% (38人合格 380名募集) 62-64(一次-二次) L巣鴨:09.0% (27人合格 300名募集) 55-58(一次-二次) M渋幕:08.3% (27人合格 325名募集) 61-63(一次-二次) N浅野:05.9% (16人合格 270名募集) 61 O桐朋:05.3% (17人合格 320名募集) 60
271 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/10(日) 09:37:17 ID:IIjAZDGq
272 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/10(日) 15:20:06 ID:baEoNCSY
平学とか横浜は20年前偏差値40〜42だった。 隼人とも同じ位だったが。逗子開成は47位だったかな。 平学は18年度から普通コース廃止、文理コース新設するらしい。
273 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/11(月) 00:47:52 ID:e+Vm4LSc
あげ
274 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/11(月) 00:56:34 ID:AcceYZjk
>>272 平学の文理新設ってより、普通から文理に名前変えるだけじゃないのか?
275 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/11(月) 18:58:16 ID:boCRvrrr
逗子開成は三年前に高入なしの中高一貫になったのでこの場合は除外しなきゃ
276 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/13(水) 16:45:04 ID:pW9n/sOE
うんこっこーーー
277 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/13(水) 21:21:38 ID:mKERDjo4
横浜高校と、逗子開成って生徒の雰囲気が似てるね
278 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/14(木) 09:51:03 ID:CMTX5Ycu
344 :高校時代は名無しさん :2005/07/11(月) 23:11:30 平塚学園の、「男女が一緒に着替える」というのは異常。 全国の高校で、男女が一緒に着替えることが問題になっているのを、知らないのか。 マスコミも盛んにそれを問いただしている。 平塚学園、私立なんだから、その辺をもうちょっと考慮してほしい。
279 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/14(木) 18:02:39 ID:eK0C7PrJ
280 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/15(金) 17:15:22 ID:8m//Mvbs
うんこっこーーー
281 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/15(金) 17:16:57 ID:8g9HB7GT
そんな高校いってみたいなぁ。。。
282 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/16(土) 13:45:16 ID:rHlDRWmw
>平塚学園の、「男女が一緒に着替える」 マジか? これはむしろ売り文句だろう。 来年あたり志望者続出だったりして。
283 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/16(土) 14:32:40 ID:X8mOnP36
284 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/16(土) 15:42:49 ID:Xf5lUSzA
>>283 美人の女生徒、スタイルのいい女生徒は特待生として優遇すればいい。
推薦枠も優先的に割りあてる。
私立だからそんな学校が1校くらいあってもいいと思う。
平学のこれからに期待したい。
285 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/16(土) 22:30:41 ID:p6KAmJHB
あげ
40歳、中卒の社会人ですが、平学に入学するには どうしたら良いでしょうか?
287 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/18(月) 05:10:52 ID:CNGutgYE
a
288 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/21(木) 15:24:03 ID:abI/nPqT
うんこっこーーー
289 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/21(木) 20:46:09 ID:YQYK+F2a
平学のチアガールって人数相当多くない? この前高校野球見に行って気がついたんだが。女子も随分と増えたな。
290 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/23(土) 19:36:56 ID:MrbozK+2
げげ
291 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/24(日) 08:51:49 ID:Sq5YH2Tu
野球の凋落とともに、平学終了
292 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/24(日) 21:28:45 ID:je1SGV2T
今日の高校野球横スタに見に行ったんだけど、東海大相模・桐蔭、 慶應・平学 戦は接戦でいい試合でした。
293 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/26(火) 08:47:45 ID:q9r0TALZ
あげ
294 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/28(木) 00:48:29 ID:+76dGV3u
あげ
295 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/28(木) 01:07:22 ID:1kt6nTgm
川崎の金瓶梅に就職だな
翠陵と併願出来る(あくまで志望は公立です)公立を教えて下さい!
297 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/29(金) 13:19:01 ID:fUh+t3Jb
いっぱいありすぎ。もっと条件絞れ
298 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/30(土) 07:32:24 ID:rs0tQ5FB
平学伸びた代わりに相洋が凋落した・・・・・。 逗開伸びた代わりに須賀学凋落・・・・。
中萬学院の監修した受験本から、廃校決定の東横学園大倉山高校が削除されたね。 今年は公立・私立とも上がった高校、下がった高校がはっきりしているよ。 特に上がった高校は私立ではアレセイア湘南・橘学苑・横浜創学館。 逆に下がった高校は横浜・武相・相洋 公立での、上がった高校(内申平均・全県偏差値2〜4アップ) 湘南・横浜翠嵐・厚木・横浜平沼・大和・座間・厚木東・松陽・上郷・藤沢西・湘南台 ひばりが丘・金井・大清水・上溝・上矢部・磯子・伊勢原・新羽・城山・相模田名・保土ヶ谷・綾瀬西・高浜・寒川・栗原 逆に下がった公立高校(内申平均・全県偏差値−2〜4) 横須賀・外語短大・市立金沢・新城・生田東・県立川崎・市立川崎・六ツ川・永谷・横浜旭陵・大秦野・三浦臨海・和泉・相武台・釜利谷・大楠・市立横浜総合
300 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/30(土) 13:45:07 ID:KlOZZGRA
こんなとこで聞くのもなんだけど神奈川の共学高校で美人が多いのってどこ?
301 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/30(土) 14:16:42 ID:BvAx1bYW
新設単位制公立高校の難易度・合格者内申平均 【横浜桜陽】 17年度・前期内申89、後期内申82、得点103(3教科)、全県偏差値42、標準偏差値43 16年度・前期内申88、後期内申79、得点105(3教科)、全県偏差値42、標準偏差値42 【県立川崎】 17年度・前期内申97、後期内申79、得点 不明、全県偏差値39、標準偏差値45 16年度・前期内申96、後期内申85、得点185、全県偏差値40、標準偏差値42 【三浦臨海】 17年度・前期内申82、後期内申75、得点116(4教科)、全県偏差値36、標準偏差値43 16年度・前期内申84、後期内申77、得点131(4教科)、全県偏差値39、標準偏差値42 【横浜旭陵】 17年度・前期内申86、後期内申71、得点101(4教科)、全県偏差値34、標準偏差値42 16年度・前期内申82、後期内申70、得点125(4教科)、全県偏差値38、標準偏差値41 【厚木清南】 17年度・前期内申不明、後期内申82、得点91(3教科)、全県偏差値37、標準偏差値39
>>299 「全県」偏差値ってのは、中萬が単独でやってる模試の生データだよ。
当然ひとつの模試だから偏りがあるわけで、それを全受験生に修正したのが「標準」。
だから「標準」を見ないとダメだ。
たとえば
>>300 の例でいえば、桜陽、川崎、臨海、旭陵のいずれも上がっているんだよ。
>>299 は「全県」しか見てないから旭陵なんか4も下がってることになってるけど、それは違う。県川崎も3上昇してるし。
俺からも一言付け加えておくと、その内申ってのもあてになんない。 中マンの全県模試を受けた生徒の合否は内申とセットである程度わかってるけど、それを「実際の本番ではもうちょいレベルの高いヤシが数多く受けてたよな」ってことで修正して標準偏差値にするわけだから。 その修正分の連中の内申はわからんのよ。 強いて修正するなら、全県と標準との偏差値の違う分を適当に勘案するような感じ。得点も同じ。
304 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/30(土) 17:20:30 ID:BvAx1bYW
きたきた!来ると思っていたよ単位制君達。 絶対に反対意見言うから、内申と全県と標準を両方セットで載せたのだよ。 それにその内申は言っとくが合格者の平均内申と入試合格者平均。 もし、この内容に納得せず異義があるなら直接中萬学院にメールするなり抗議すべし。 でも、神奈川に於いて一番精度が高いのは中萬監修本。 他の受験本では流石にそこまで詳しくはないだろ。
>304 そんな興奮すんなよw
306 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/07/30(土) 17:55:44 ID:i1cN0lck
その「全県」と「標準」の話は神奈川公立スレでは何スレも前からとっくにガイシュツだべ。 >>299が知らなかっただけだろ。
要するに受験生全体にならしたデータってのは「標準偏差値」だけなんだよ。(それも推定値だけどな) それ以外の内申平均、得点平均、全県偏差値ってのはすべて中萬の生徒だけのデータ。 中萬の生徒があまり受けてない、行ってない高校の生データは少ないし、信頼性は低い。 それだけの話だよ。
だから>301の川崎みたいにデータが抜けてる所があるのか。 確かに「データ不足により記載のない場合があります」とは書いてあるね。 後期平均得点を載せられないほどデータが少なかったということは、内申平均も一応書いてあるけどあんまり信用できんのだろうな。 川崎地域だとか専門学科の高校は中万の勢力範囲じゃないのか、そういうとこ多いね。 他の受験本に比べて書いてあるだけマシってのは>304に賛成。
309 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/02(火) 16:13:51 ID:AjbObgxv
うんこっこーーー
310 :
湘南万歳 :2005/08/02(火) 22:21:28 ID:ZRUoWujO
公立スレでスレ違いを指摘されたので、こちらに移ります。 東京出身で都内有名進学校出身の私から見て、やはり神奈川のトップ校は湘南でしょう。 知名度から言っても、東海大相模や桐蔭に負けないのは湘南くらいです。 栄光は、神奈川に来てからの友人や子弟が大勢行っていますがうちの娘の受験すら許さないとんでもない学校ですね。 県内私立では、公文国際が湘南を目指して頑張っている印象です。
311 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/03(水) 00:22:55 ID:OU8zUK9+
共学の栄光・・・
312 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/03(水) 00:29:03 ID:38nv3eEn
313 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/03(水) 07:31:37 ID:7/3dHcWP
ちょっとは高校ランキングの研究しろよ。
314 :
湘南万歳 :2005/08/04(木) 20:25:05 ID:4KYrIyrL
>313 >ちょっとは高校ランキングの研究しろよ。 研究しました。 偏差値だと東京と神奈川は違うところのデータですが、 上から 74 筑駒 73 学大付属 72 筑付 71 開成・湘南 70 横浜翠嵐 ですね。 うーん。 ところで313は何を言いたかったのだろうか?
315 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/06(土) 15:48:28 ID:VWBnyB3s
j5rukj
316 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/08(月) 21:26:10 ID:pwVHSYiG
あげ
317 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/09(火) 12:00:33 ID:2wcf7AlL
>>314 えーと…
研究したデータに、驚愕の栄光が入っていないのは…w
318 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/09(火) 15:50:56 ID:+TY7U5NH
うんこっこーーー
320 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/12(金) 10:59:15 ID:2hH1Ag7O
あげ
321 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/15(月) 08:12:45 ID:5RPOvqOf
保守
322 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/18(木) 23:33:32 ID:Hl1qzd0L
age
323 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/22(月) 00:53:50 ID:OT0N52yk
324 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/26(金) 16:13:01 ID:/549caup
age
325 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/28(日) 23:00:33 ID:uelLjeiB
あげ
326 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/29(月) 00:54:43 ID:C7ag+Rj0
おれ聖光出身だけどここ見てると自分がどれだけ特殊な環境にいたのか実感するよ・・・
327 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/30(火) 03:05:28 ID:KXU8Q867
聖光って、放し飼い自由な栄光と対極で、進学指導はきついってきくけど 実際はどんな感じ?勉強に時間取られて部活とかは十分に時間とれない? 学祭なんかみると聖光の方が活気があって良さ気なんだけど。 小田和正の母校だし。。。。。って、単なるミーハー (^^ゞ
328 :
326 :2005/08/30(火) 13:11:33 ID:s9iQhHja
進学指導がきついのか否かは分からないが、(他の学校がどうだか知らないので) 勉強に時間取られて部活が出来ないなんて事はなかった。 第一においてそんな要領の悪い奴は聖光なんかに入れないし。 学祭は隣の駅が石川町であるがゆえに女子高生もよく来る。 それと、小田和正は開学○十周年記念コンサートというのを10年ごとに行うので 聖光生およびOBは無料でライブが見れる。まあ後何回やれるかはしらんが・・・
329 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/08/31(水) 19:57:18 ID:dKe0J0CA
age
330 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/01(木) 00:08:59 ID:Q0k5mW6T
>>326 様
タクって、何で襟がないんですかねぇ?
331 :
326 :2005/09/01(木) 00:31:45 ID:OPsdDEpF
>>330 んなもん知るか。入ってから「何じゃこりゃ!」の世界だってーの。
ちなみに教師の間でもダサいと言われているが、
40数年の歴史を変えるわけにはいかないんだと。
まあ昔はあれにもっとダサい帽子がついたり、腕章が中学は1本、高校では2本になるとか
へんなのは大分(?)改善されてきてるみたいだが・・・
332 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/05(月) 13:42:55 ID:R9B4049x
age
333 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/07(水) 08:41:56 ID:UFt9Y5/G
おあげ
334 :
どうなの? :2005/09/10(土) 00:05:27 ID:/12F6yQy
金沢高どうなの? 南高はどうなの?
335 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/10(土) 00:58:03 ID:+A3/rGkV
多摩 男子:1日大三 2帝京 3桜美林 4東京農大第一 5桐蔭学園 女子:1日大三 2桜美林 3桐光学園 4帝京 5東京農大第一 新城 男子:1文教 2青陵 3東京 4東海大高輪 5朋優学院 女子:1文教 2青陵 3朋優学院 4多摩大目黒 5東京 生田 男子:1東京農大第一 2日大三 3桜美林 4桐光学園 5青陵 女子:1東京農大第一 2桜美林 3青陵 4日大三 5相模女子 この辺の併願高もひでーな。 15年前だと男子だと世田谷学園(普)(理数)と桐蔭、海城、慶応が人気だったね。 農大一高、桜美林、桐光なんて百合丘や麻生の併願高だった。 青陵って大井町の元女子高だろ。この辺は柿生とか菅の併願高。
336 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/10(土) 12:15:12 ID:qzHxzgtO
>>335 しゃーないよ。
良質な私立は皆レベル上げて完全中高一貫校になったし。
正直、以前の底辺私立校しか併願校ないよ。
337 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:40:12 ID:k47NXBGG
てかこれじゃあ生田東以下の 川崎北、高津、菅、柿生、柿生西、向工の人はどこ併願すんですか? 公立一本?
338 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:23:03 ID:M0Kr7y3A
H18年版だと 多摩 男子:日大三高 桐光学園 桐蔭学園 東農大一 桜美林 女子:日大三高 桜美林 青稜 桐光学園 帝京大 生田 男子:東農大一 桐光学園 日大三高 多摩大目黒 武蔵工大附 女子:東農大一 桜美林 相模女子大 青稜 日大三高 新城 男子:多摩大目黒 青稜 文教大付 東農大一 朋友学院 女子:青稜 文教大付 東京 東農大一 朋友学院 百合丘 男子:東農大一 国士舘 多摩大目黒 桜美林 麻布大淵野辺 女子:朋友学院 駒沢学園女子 青稜 相模女子大 多摩大目黒 麻生 男子:多摩大目黒 関東国際 日本学園 東農大一 向上 女子:駒沢学園女子 朋友学院 関東国際 富士見丘(渋谷)八王子 住吉 男子:朋友学院 青稜 多摩大目黒 横浜 東京実業 女子:横浜創英 文教大付 朋友学院 青稜 多摩大目黒 市立橘 男子:朋友学院 東京実業 東京 国士舘 向上 女子:朋友学院 横浜創英 多摩大目黒 東京実業 東京 市立高津 男子:日本学園 東京実業 武相 朋友学院 東農大一 女子:朋友学院 駒沢学園女子 横浜創英 下北沢成徳 立川女子
339 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:27:58 ID:UBOiMTaF
>>337 ちゃんと私立併願校はある。
市立高津
男子・1日本学園、2東京実業、3武相、4朋優学院、東京農大第一
女子・1朋優学院、2駒澤学園女子、3横浜創英、4下北沢成徳、5立川女子
川崎北
男子・1東京実業、2日体荏原、3日本学園、4向上、5武相
女子・1朋優学院、2国本女子、3駒澤学園女子、4日出、5高木女子
麻生総合(旧柿生・柿生西)
男子・1光明相模原、2立花学園、3武相、4目黒学院
女子・1国本女子、2蒲田女子、3鶴川、4立花学園、5大西学園
菅
男子・1東京実業、2向上、3光明相模原、4自由ヶ丘学園、5大森学園
女子・1国本女子、2大西学園、3日体荏原、4下北沢成徳、5立川女子
340 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:31:35 ID:UBOiMTaF
かぶっている・・・
341 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:33:38 ID:M0Kr7y3A
生田東 男子:関東国際 日本学園 向上 朋友学園 国士舘 女子:駒沢学園女子 朋友学院 下北沢成徳 向上 八王子実践 県立川崎 男子:東京実業 朋友学院 大森学園 横浜清風 女子:高木学園女子 白鵬女子 国本女子 横浜商科大 東京実業 大師 男子:東京実業 三浦 湘南学院 百合ヶ丘学園 多摩大目黒 女子:白鵬女子 大西学園 高木学園女子 湘南学院 橘学苑 川崎北 男子:東京実業 日体荏原 日本学園 向上 武相 女子:朋友学園 国本女子 駒沢学園女子 日出 高木学園女子 市立川崎 男子:東京実業 横浜商科大 横浜創学館 女子:東京実業 白鵬女子 大西学園 高木学園女子 小野学園女子 麻生総合 男子:光明学園相模原 立花学園 武相 目黒学院 女子:国本女子 蒲田女子 鶴川 立花学園 大西学園 菅 男子:東京実業 向上 光明学園相模原 自由ヶ丘学園 大森学園 女子:国本女子 大西学園 日体荏原 下北沢成徳 立川女子
342 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:34:51 ID:M0Kr7y3A
書き込むのに時間がかかるからかぶっちゃったね
343 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:35:48 ID:M0Kr7y3A
公立高校以下の私立は未だ沢山あるってことです
344 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:54:17 ID:vvLfdxa4
藤沢高校ルーズ多いね やっぱりルーズ=アホ なんだろうか
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:15:53 ID:rNHxkfl9
>>343 でも神奈川の場合最底辺は公立だよ(田名・大楠・湯河原・など)
346 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:45:25 ID:UBOiMTaF
>>345 その湯河原高校は無くなるよ。
もう募集停止する。
あと神田も五領ヶ台と合併
347 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:22:19 ID:96MlUPo9
県立川崎 男子:東京実業 朋友学院 大森学園 横浜清風 女子:高木学園女子 白鵬女子 国本女子 横浜商科大 東京実業 大師 男子:東京実業 三浦 湘南学院 百合ヶ丘学園 多摩大目黒 女子:白鵬女子 大西学園 高木学園女子 湘南学院 橘学苑 大昔の県立川崎を知っているOBが見たら失神するなww 大師の併願校も凄いな、男子の併願、東京と横須賀の私学がベスト5とはww
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:34:07 ID:M0Kr7y3A
>>347 >大昔の県立川崎を知っているOBが見たら失神するなww
いや、ほんと失神しますよ。東実に大森とは....。
349 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/12(月) 12:30:19 ID:BmJz0xMe
横須賀 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3横須賀学院 4慶應義塾 5日大藤沢 女子:1山手学院 2横須賀学院 3緑ヶ丘女子 4日大藤沢 5法政女子 平塚江南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4平塚学園 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3平塚学園 4湘南工科 5相洋 小田原 男子:1相洋 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三島 5山手学院 女子:1相洋 2日大藤沢 3日大三島 4山手学院 5桐蔭学園 横浜翠嵐 男子:1山手学院 2日大三 3鎌倉学園 4桐蔭学園 5青陵 女子:1山手学院 2日大三 3法政女子 4東京 5桐蔭学園 光陵 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横浜隼人 5湘南工科 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4桐蔭学園 5湘南工科 柏陽 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4桐蔭学園 5慶應義塾 女子:1山手学院 2日大藤沢 3法政女子 4横須賀学院 5桐蔭学園 横浜緑ヶ丘 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横須賀学院 5桐蔭学園 女子:1山手学院 2横須賀学院 3日大藤沢 4法政女子 5富士見丘 厚木 男子:1日大三 2桐蔭学園 3桐光学園 4向上 5桜美林 女子:1日大三 2東海大相模 3桐蔭学園 4山手学院 5桐光学園 湘南高校は失神する様な私立併願校は無いが 横須賀の併願が横須賀学院と緑ヶ丘女子 平塚江南の併願が平塚学園と湘南工科 横浜翠嵐の併願が青陵と東京 光陵の併願が横浜隼人と湘南工科 柏陽と横浜緑ヶ丘の併願が横須賀学院 厚木の併願が向上 今の受験事情をわからない公立トップ校OBがこれ見たら失神じゃ済まないな。 見た瞬間に、脳梗塞起こして病院直行ものだな。
350 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/12(月) 14:43:13 ID:WtyPC55c
>>349 見たら間違いなくアワ吹いて死ぬ。
間違いない!
351 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/12(月) 16:39:59 ID:GdtzuMuJ
公立はごみw 公立に行く人間もごみww 税金の無駄遣いwww 貧乏人の収容所wwwww あんまりな進学実績www 取り壊せ
352 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/13(火) 00:30:21 ID:2LfDMCca
www あげw
353 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/14(水) 11:09:41 ID:H1zHII1r
age
354 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/14(水) 13:28:48 ID:dnwtwZEj
公立ゴミage
355 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/14(水) 19:35:59 ID:R1xiFjwC
県立横須賀高校 2005年度進学先 (258名が進学、浪人含む) 東大 3名 東工 4名 横国 17名 その他 17名 (国公立合計41名) 早稲田 34名 明治 18名 慶應 15名 青山 16名 上智 10名 立教 14名 中央 14名 法政 11名
356 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/15(木) 09:48:19 ID:2JrcZXnc
県立翠嵐高校のテニス部って、どうですか?
357 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/15(木) 10:00:49 ID:zWwL6hvQ
横須賀高校、浪人含んでも早慶少ないよな。 現役だけならもっと少ない?
358 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/15(木) 21:43:09 ID:CBIp++S0
私立って遅刻の数とか見る?
359 :
訂正 :2005/09/16(金) 01:04:33 ID:oitl4vIU
県立横須賀高校 2005年度進学先 1学年320名 浪人含む 東大 3名 東工 4名 横国 17名 その他 17名 (国公立合計41名) 早稲田 34名 明治 18名 慶應 15名 青山 16名 上智 10名 立教 14名 中央 14名 法政 11名
360 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/16(金) 01:16:05 ID:oQ1YTW+t
>359 えっ!? これ本当に浪人も含んでるんですか? マーチもこんなに少ないんですか? ちょっとショックだな。 併願で受ける山手に行った方がいいのかな。
361 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 07:11:22 ID:Mc6XJokA
362 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 08:17:45 ID:STasaJbP
>>360 これは進学先であって合格実績ではない。よく読んでね
その違いがすぐわからないと君にはトップ校に入学してやっていける
頭はないよ。山手にいったほうがいいかもね。
また国公立の進学先合計ではなく国立進学先合計の間違い。
一般に公表されているのは合格実績で複数合格すれば
数字は増える。国立、早慶合格すればMARCHにはいかないので
進学数は極端に減少する。
ちなみに
進学(合格)
東大 3(3)
東工 4(4)
横国 17(17)
その他 17(19) (国立合計41(43))
公立合計20(23) (国公立合計61(66))
早稲田 34(49) 明治 18(34)
慶應 15(20) 青山 16(31)
上智 10(18) 立教 14(27)
東京理科21(9) 中央 14(26)
法政 11(32)
363 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 08:20:33 ID:STasaJbP
東京理科は21(9)ではなく9(21)の間違いでした。
364 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 08:43:33 ID:STasaJbP
>>362 合格者数は高校に報告があった数であり実際の数は違う。
サンデー毎日によると
横須賀卒業320、明治53、立教34、法政46、中央33、青山36、東理41
山手 卒業446、明治65、立教37、法政38、中央48、青山49、東理41
で生徒数で割ると横須賀のほうがやや有利。
365 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 10:27:37 ID:MkDksPUB
レベルの低い話age
366 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 10:42:08 ID:WfmSerUZ
逆襲の県立横須賀 進学面で劣勢にたたされた県立横須賀が遂に逗子開成、鎌倉学園、山手学院の中堅私立相手に宣戦布告 果たして勝つのはどちらか?
367 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 10:54:58 ID:BocZFCDV
我が実弟、横校OBで滅茶苦茶成績が悪くいつも後ろから10番以内が定位置 でしたが現役で学習院、青山、立教その他受かったけど普通の成績以上の友達 は全員国立進学って言ってた(浪人含)かなりレベル低くなってるね! 書き忘れたが10年以上も前の卒業です。
368 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 11:26:44 ID:YlFc2A5n
まあこの辺の大学合格実績 栄光学園・聖光・浅野・双葉・共立・フェリス>敵となる県立勢皆無 県立湘南=公文国際・湘南白百合 県立横須賀=鎌倉学園・逗子開成・鎌倉女学院 県立鎌倉・市立金沢=山手学院・清泉女子・関東学院・湘南学園 県立追浜・県立横須賀大津・県立港南台=横浜・藤嶺藤沢・日大藤沢・横浜隼人 県立七里ヶ浜・県立大船・県立逗子・県立上郷・県立氷取沢=横須賀学院・北鎌倉女子・関東学院六浦 県立立野・県立湘南台・県立津久井浜・県立久里浜=湘南学院・三浦・緑ヶ丘女子・鵠沼・聖和学院
369 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 13:18:48 ID:BrobLUbp
>>366 山手は中学入試を全日程2科目にして公立中を避ける駆け込み受験の層を取り込もうと躍起になってるね。
逗子開成も一科目入試(国or算)ってのをやってる。
370 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 13:21:28 ID:vHcNhNMK
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 湘南高校--318--09--01--07--05--14--36--11.3 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※ 公文国際--165--06--06--03--01--01--11--06.7 ※ 平塚江南--314--05--05--04--02--06--18--05.7 湘白百合--176--05--05--01--03--01--10--05.7 ※ 横浜共立--173--03--03--04--00--02--09--05.2 ※ 横浜雙葉--170--04--04--01--01--02--08--04.7 ※ 小田原高--396--01--03--06--01--06--17--04.3 神奈川総--233--01--02--02--01--04--10--04.3 光陵高校--270--01--00--02--01--06--10--03.7 桐光学園--525--04--01--07--00--03--15--02.9 ○ 山手学院--446--00--00--03--01--07--11--02.5 鎌倉学園--341--00--00--04--02--02--08--02.3 ○ 希望が丘--314--01--00--00--02--04--07--02.2 横緑ケ丘--310--00--00--00--01--05--06--01.9
371 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 13:22:51 ID:vHcNhNMK
神奈川県高校医学部合格率(Yomiuri Weekly 2005.5.1号および各校HPより) ※5位以下は自治医、産業医、慶応医の数字を含む場合あり。 1.栄光学園 19/178 10.67% 2.浅野 15/262 5.73% 3.聖光学院 11/221 4.98% 4.桐蔭学園 38/1487 2.56% 5.サレジオ 4/169 2.37% 6.横浜雙葉 4/170 2.35% 7.光陵 4/270 1.48% 8.平塚江南 4/314 1.27% 9.横浜翠嵐 3/275 1.09% 10.桐光学園2/525 0.38% ※フェリス女学院、公文国際(3名?)、鎌倉学園は学校HPでも国公立医学部合格者数が判然とせず。
372 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 14:10:37 ID:WfmSerUZ
>>369 HP確認で逗子開成は1〜3回までオール4科だよ。
確か1科試験は2年前に廃止になっている。
山手は2科又は4科選択
あと、この辺の私立中調べたら、偏差値30台私立中は2科又は作文・面接
偏差値40台私立中は2科又は4科の選択
偏差値50台以上は公文とかの一部の学校を除いて4科が主流
373 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/17(土) 14:18:03 ID:h2AlipWO
逗子開成は完全一貫になってからまだ日が浅いにも関わらず 桐蔭学園と並ぶ実績を上げている。 県立高校で逗子開成の実績を上回るのは 湘南、翠嵐、柏陽、厚木の4校のみ。 これから完全一貫教育になった生徒がどんどん卒業し始めるので 今後はさらに実績が上がることは間違いない。
現役での進学状況だったら、逗開は公立トップを大幅に上回るんじゃないかな?
>>374 逗子開成は現役合格実績だったら、公立トップ、桐蔭を上回って
栄光聖光浅野サレジオフェリスに続いて神奈川6位。
まだ、上位陣とはだいぶ差があるけど。
376 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 12:13:23 ID:9oUbWcfe
>>375 上に挙がってる学校って公立中学からは行けないですよね。もし公立トップの
湘南を受けたときの私立の併願ってどこになるの?特に女子教えてください。
377 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 12:39:56 ID:Z6aohSYF
>>376 中萬の本だと
山手学院・日大藤沢・桐蔭学園・日大三・法政女子が多いみたいですね
ちなみに男子は、山手学院・桐蔭学園・鎌倉学園・日大藤沢・慶應義塾
378 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 14:04:31 ID:psG7OxUK
>377 それらの私立を併願するのに必要な内申基準はどれくらいですか? 山手や鎌学は年々上がって、123〜125と聞いたのですが本当ですか?
379 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 14:39:36 ID:sZTOtQOO
山手・鎌学123〜125はYES。 とは言っても鎌学は高校募集やめる話が出ている。
380 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 16:11:15 ID:/AMLTb5P
高校募集をやめて完全6年間一貫にした逗子開成が実績を急激に伸ばしたので 鎌学もあとに続こうと考えているようだ。 スポーツ推薦だけは残すという話。
381 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 16:24:43 ID:9oUbWcfe
>>377 湘南の併願が法政や日大付属と言うことは湘南から法政、日大が進学先として
普通にありなの? ・・・アンビリ状態です。
382 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/18(日) 16:43:05 ID:hXdHC4Ob
【旧鎌倉藤沢】 湘南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3桐蔭学園 4日大藤沢 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三 5法政女子 鎌倉 男子:1日大藤沢 2鎌倉学園 3山手学院 4湘南工科 5桐蔭学園 女子:1日大藤沢 2山手学院 3湘南工科 4北鎌倉女子 5相模女子 七里ヶ浜 男子:1湘南工科 2日大藤沢 3横須賀学院 4横浜隼人 5山手学院 女子:1湘南工科 2日大藤沢 3横須賀学院 4山手学院 5相模女子 今の湘南地区の上位校私立併願先はこんな感じ ただ鎌学が高校募集やめると、どうなるか?って感じ。
383 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 07:11:29 ID:HbdM3cD9
>>382 藤嶺藤沢(理数)・横浜(特進)あたりですかね?
384 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 07:11:39 ID:HbdM3cD9
>>382 藤嶺藤沢(理数)・横浜(特進)あたりですかね?
2重投稿になってしまいました すみません
386 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 08:25:43 ID:RDnlEwhu
>>384 そのあたりになるだろうな。
ただ藤嶺藤沢は出来たばっかの藤嶺藤沢中学が非常に元気が良いから(現在1学年2クラスから4〜5クラスに)、ここもいつ高校募集やめるかわからない状態。
それで今まで高入で藤嶺藤沢に行っていたような層は、兄弟校で共学になった鵠沼(理数・文理)やもう一つの男子校の藤沢翔陵(特進)に誘導されている。
ここまで読んだけど、やっぱ子供には中学受験させようと思いました。 湘南の併願校が桐蔭や日大藤沢になっちゃうのは辛いよね。
>>387 高校受験では、神奈川の私立進学校の最難関は桐蔭になってしまうのだからしかたがない。
中学入試では偏差値40台の底辺校でも、高校受験では最難関。
神奈川の上位私学進学校はすべて高校募集なし。
389 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 16:24:44 ID:FBJc3HuW
平学は中等部つくるんですか?
390 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 18:45:10 ID:ZcpvnWb9
>平学は中等部つくるんですか? そんな話は出てない。
391 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/19(月) 18:47:08 ID:ZcpvnWb9
983 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/09/19(月) 12:29:46 ID:NM44k2at 神奈川県立高校の大学受験合格先が多いのは神奈川大、次に多いのは東海大 偏差値50ぐらいの県立高校になると関東学院大 みんながバカにする関東学院大にどれだけ合格校があるか晒す。(合格10名以上校) 公立 川和11・鶴見15・市が尾16・市立東24・港北14・元石川15・荏田17・岸根23・霧ヶ丘17・新羽13 横浜平沼15・市立桜丘12・松陽25・市立戸塚21・瀬谷14・金井19・舞岡20・旭14・岡津22・瀬谷西10 柏陽10・市立金沢21・港南台16・上郷29・氷取沢37・横浜南陵13・横浜立野23・磯子15・六ッ川16・永谷20 984 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/09/19(月) 12:49:22 ID:NM44k2at 続き 新城13・住吉18・追浜13・横須賀大津21・逗子21・津久井浜33・久里浜20・逗葉32・岩戸11 鎌倉15・茅ヶ崎北陵11・七里ヶ浜31・大船19・藤沢西22・鶴嶺25・湘南台15・茅ヶ崎12・深沢19・大清水25 大磯11・伊志田20・大原22・秦野曾屋12・二宮15・足柄20・大和15・海老名11・厚木東15・座間11・有馬15・川崎総合科学16 私立高校 神奈川学園14・北鎌倉女子35・鵠沼11・向上15・相模女子大12・湘南学院28・湘南工科大30・逗子開成12・相洋25・桐蔭学園13・藤嶺藤沢19・日大藤沢10 平塚学園43・藤沢翔陵15・武相27・三浦14・山手学院11・横須賀学院26・横浜49・横浜英和16・横浜商科大23・横浜隼人35
>>391 桐蔭学園からの合格者数
神奈川大学 75名 日本一の実績
東海大学 78名 日本一の実績
関東学院大学 38名
>>391 >>392 偏差値上位校の合格者は殆ど入学辞退じゃないのかな?
実際の入学者はどのあたりからが多いのだろう
394 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/20(火) 10:45:16 ID:P+zCeheQ
合格者の人数が多い高校のうち 永谷、六ッ川、磯子、津久井浜、逗葉、岩戸 横浜、平塚学園、湘南学院、横須賀学院、三浦、北鎌倉女子あたりは関東学院大からも近いから合格者の大部分は関東学院大に入学していると思われ。
>>393 というか、上位校なら神奈川大学、関東学院大などは
たとえ滑り止めとしても受験しない。
そりゃそうだ。395の言うとおり。 >387 大丈夫だよ。そもそも湘南の入試で滑り止めを用意しないといけないレベル だとしたら、ろくな中学には入れない。 逆に公立高校は湘南であってもせいぜい1割程度しか落ちないから、普通に 考えれば、大多数の人間は受験当日に熱でも出さないかぎり合格します。 最初からいちかばちかで狙うごく一部の層を除いて。
398 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 05:50:18 ID:B9k2l6Eo
>>364 つうかさ、サンデー毎日の合格者数より
高校ホームページ合格者数の方が多い場合があるんだけど
これってミスなのかな?
サンデー毎日の方は、大学発表のデータを元にしてるから正確だと思うんだが。
399 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 08:42:00 ID:xxnBHnfa
>>392 桐蔭は上は東大から下はFランク私大までサンデー毎日に学校名ベスト10に載らないと気がすまないからねぇ
神奈川、東海が一番になるのは当然と言えば当然
400 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 09:07:56 ID:1jzFJs97
>>399 桐蔭は東大合格者ランキングBEST10から落ちて久しい訳だが。
401 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 18:22:01 ID:lrY0Wkh4
>>375 あのさ、軽々しく難関校をやり玉に挙げてるけどさ…
栄光聖光浅野フェリスで20%以上、サレジオ共立フタバ公文鎌女で10〜20%
逗開、鎌学・山手(中入)その他中堅で5〜10%
だいたいこのぐらいは私立・国立小出身者。
公立小との学校数の違いを比べたらとんでもない比率だよ。
公立小からそれなりの私立中に入ることがいかに大変か分かるはず。
375の内容と401が言ってることの関係が分からん。 公立小から高レベル私立中へ進むことの難易の議論が、なぜ突然生じるのだ?
403 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 21:38:04 ID:WW+eGNj+
>>398 サンデー毎日のデータには推薦合格のデータが入っていないので
高校の数値が大きくなる。
逆に高校の数値が小さい場合は、浪人生の合格報告がなく、高校が把握できていない
可能性が高い。
404 :
湘南万歳 :2005/09/21(水) 22:54:43 ID:TKtM2FYo
>368 >栄光学園・聖光・浅野・双葉・共立・フェリス>敵となる県立勢皆無 >県立湘南=公文国際・湘南白百合 この2グループは同一グループでしょう。 湘南を目指している公文国際は、ヨコフタ・ヨコキョウ・ショウシラよりはずっと上です。 湘南はもっと上です。
405 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 23:48:15 ID:xxnBHnfa
横浜フタバ[卒業生167名] 現役4年制大学進学者152名・短大進学者1名・進学準備14名 平成16年 東京3・一橋2・東京工業1・東京外語1・横浜国大1・東北2・首都4・横浜市立4 早稲田50・慶應46・上智31・東京理科17・明治21・青山27・立教47・中央24・法政16・日本女子43・東京女子39 横浜共立[卒業生181名] 現役4年制大学進学者151名・短大3名・進学準備27名 東京3・京都2・東京工業3・筑波2・千葉4・北海道2・東京学芸2・東京農工2・横浜国大6・首都3・横浜市立6・お茶3 早稲田54・慶應41・上智29・東京理科20・明治28・青山43・立教46・中央17・法政8 フェリス女学院[卒業生174名] 現役4年制大学進学者129名・進学準備45名 東京10・一橋2・東京工業3・北海道4・筑波1・千葉4・東京外語4・東京医科3・お茶2・首都8・横浜国大3・横浜市立3・東京学芸3 早稲田60・慶應51・上智24・国際基督教7・東京理科32・明治27・青山21・立教37・中央30・法政12
406 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/21(水) 23:57:32 ID:xxnBHnfa
公文国際[卒業生167名] 現役4年制大学進学者111名・短大1名・専門3名・進学準備52名 東京8・京都2・一橋1・東京工業4・筑波2・千葉3・北海道1・東北2・横浜国大5・首都4・東京学芸1・横浜市立4 早稲田43・慶應36・上智17・東京理科26・明治29・青山14・立教15・中央15・法政13
その辺は湘南より上だな。率ね。
408 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/23(金) 12:30:26 ID:VrE4Ge8o
進学準備ってのが謎だな。 高卒フリーターも含まれてるんだろう?
>>408 普通に考えれば浪人だけどね
フリーターはともかく、ニートならこのあたりのレベルでも皆無じゃないだろうけど
410 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/23(金) 17:10:41 ID:kJtxmpmP
逆に底辺高の進学準備ってのは 100%近くニートフリーターだろうな
411 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/23(金) 22:09:31 ID:myIzytYo
平成16年3月公立高校卒業の進路 県立湘南 卒業生360名・・・現役4年制大学168名・短大1名・専門学校2名・留学2名・進学準備187名 東京8・東京医科1・京都3・東京工業7・一橋4 北海道6・東北4・名古屋1・大阪5・筑波6・横浜国大16・千葉3・お茶の水4・首都7・横浜市立7・東京外語3 早稲田94・慶應62・上智26・国際基督教2・東京理科64・明治77・青山44・立教42 県立横浜翠嵐 卒業生315名・・・現役4年制大学175名・短大2名・専門学校5名・留学4名・進学準備129名 東京6・一橋2・東京工業13・北海道2・東北2・筑波3・千葉4・横浜国大13・首都9・東京外語2・東京農工7・横浜市立10 早稲田90・慶應39・上智25・国際基督教1・東京理科52・明治83・青山51・立教39・中央57・法政29
412 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/23(金) 22:18:40 ID:myIzytYo
県立横須賀 卒業生315名・・・現役4年制大学173名・短大3・専門学校14名・留学5名・就職6名・進学準備114名 東京工業4・一橋2・北海道5・東北1・筑波2・千葉2・お茶の水2・横浜国大15・首都2・東京農工1・電気通信4・横浜市立6 早稲田40・慶應29・上智16・国際基督教2・東京理科47・明治45・青山22・立教30・中央36・法政25
413 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/24(土) 11:46:08 ID:NUz78yo/
県立横須賀東大ゼロなの
414 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/24(土) 11:52:06 ID:v0p664g4
>>413 平成16年度は東大京大ゼロ、あまりの酷い進学実績に県横HPには公開出来なかった程、平成17年はわずかなから持ち直して公開したみたいだが。
415 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/24(土) 12:17:43 ID:JT9IJt5k
迷門公立高校大学合格実績 田奈高校 神奈川1・国士舘1・桜美林2・立正1・和光3・杏林1・湘南工科4・多摩2・目白2・横浜桐蔭1・松蔭1 和泉高校 神奈川2・東海1・帝京2・拓殖3・鶴見2・日本文化1・山梨学院1・城西国際1・鎌倉女子1・聖徳1 釜利谷高校 神奈川1・関東学院3・和光1・鶴見2・帝京平成2・城西国際2・湘南工科2・鈴鹿医療1 大楠高校 神奈川2・関東学院3・鶴見6・湘南工科4・横浜商科1・武蔵野1・山梨学院1 寒川高校 神奈川1・東海1・国士舘1・玉川1・関東学院1・明星1・文教4・湘南工科4・横浜商科1・鶴見1 神田高校 東京農大1・松蔭1 大井高校 東海2・帝京1・和光2・東京工芸2・日本文化1・駒沢女子1・富士1 愛川高校 神奈川1・東海1・東洋英和1・和光1・神奈川工科9・湘南工科4・松蔭5 栗原高校 学習院1・日本1・明星1・和光1・昭和1・日本文化1 津久井高校 法政1・日本1・東海1・拓殖2・明星6・杏林1・神奈川工科2・山梨学院2・東京家政2・松蔭1・相模女子1
417 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/24(土) 12:56:54 ID:jmvCtD0V
釜利谷も随分大学合格者増やしたな。 10年ぐらい前は、3人ぐらいだったぞw
迷門私立高校大学合格実績 旭丘高校 筑波1 早稲田1・明治1・立命館1・明治学院1・東洋4・國學院1・東京農大1 東海1・大東文化1・亜細亜1・帝京3・玉川1・関東学院6・明星1 和光2・東京家政1・湘南工科6・松蔭7・平成国際3 柏木学園高校 東洋3・帝京4・国士舘4・玉川1・桜美林1・関東学院1・拓殖1・明星2 和光1・産能1・横浜商科2・杏林1・鶴見1 秀英高校 東海1・国士舘1・和光2・湘南工科2・横浜商科1・鶴見1・清和1・松蔭1 橘学苑高校 横浜市立1 成蹊2・成城1・駒沢3・國學院1・神奈川3・東海2・国士舘1・玉川2・桜美林1・拓殖4 学習院女子1・共立女子1・和光2・相模女子4・東京家政1・女子美術1 白鵬女子高校 東洋1・神奈川1・関東学院2・駒沢女子9・高千穂1・相模女子2・横浜商科1 大西学園高校 創価1・洗足学園音楽1・文化女子1・横浜商科1・大正1・聖徳1 特別参加で横浜創学館高校(旧横浜商工) 立教1・学習院1・成蹊1・明治学院1・日本3・駒澤3・神奈川5 工学院1・東海2・帝京1・国士舘3・玉川1・関東学院15・立正1・城西1・明星2 大妻女子1・湘南工科9・和光3・杏林1・横浜商科5・産能3・高千穂1 特別参加で光明相模原高校 上智1・明治1・中央1・立命館1・駒澤1・専修3・神奈川2・東京農業1 東海7・亜細亜1・帝京19・国士舘8・玉川1・桜美林19・関東学院3・拓殖2・明星32・城西5 大正1・和光4・湘南工科5・横浜商科5・杏林2・産能4
南関東最低ランクの旭丘にまで負けてるな 公立底辺校
420 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/24(土) 22:48:13 ID:v0p664g4
底辺私立の方が大学合格多いね。 しかしアサパーとバカにしていた旭丘から筑波とか早稲田とは恐れ入った。
421 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/25(日) 16:24:30 ID:pF3VL6Pw
パー明>YT>アサパー>>>公立底辺校
422 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/27(火) 09:22:28 ID:3UFKhW+9
はげ
423 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/27(火) 10:47:16 ID:zxkwmGGH
公立底辺校のトップが神奈川大って これで10年前より良くなったって・・・ 10年前の公立はもっと凄かったのか?
424 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/27(火) 14:43:25 ID:oxZJCvfb
>>423 そりゃそうだ。
4年制大学進学率は当時は35%ぐらいで
今は45%弱なんだから馬鹿高校からも大学は行きやすくなった。
425 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/27(火) 17:51:42 ID:dG9L4Om0
大学全入時代だから
426 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/28(水) 20:36:15 ID:zTo3OgV2
427 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/09/30(金) 05:45:52 ID:wO5BmGBP
age
428 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/01(土) 17:35:44 ID:LIYSil0z
普通に関東学院とか試し受験じゃないの?そして神大が滑り止め
429 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/01(土) 17:57:30 ID:DPlY8hjJ
そんな糞大学行っても意味ねえだろw
>>428 某公立旧地域トップ校で、実際の進学者(合格者ではなく進学者)が一番多かった大学は
神奈川大学だという事実。
431 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/04(火) 00:13:27 ID:wc54C7TU
あげとくか
432 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/04(火) 08:50:23 ID:wtOX+xaQ
関東学院大は、神奈川東部や近隣の偏差値50以下公立高校・私立高校が圧倒的に多い。 神奈川大は、県内の偏差値55前後の公立高校・私立高校が圧倒的に多い。 東海大は神奈川西部の偏差値50前後の公立高校・私立高校が圧倒的に多い。
433 :
クロスロード :2005/10/05(水) 01:01:32 ID:tJLe2eeF
関東学院大だろうが、神奈川大だろうが、東海大だろうが、 たとえ早大・慶大だろうが、もう時代は変わっている・・・。 優位性はほとんどない、と言っていい。 何のために「その大学」なの? 「その大学」の優劣が、何なの? けっこう頭固いね。
434 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/05(水) 16:45:09 ID:5b4VLtj7
435 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/05(水) 18:35:52 ID:SHpHukvb
436 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/05(水) 22:17:01 ID:CzFdiQX9
桐光と川和どっち行く?
437 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/05(水) 23:57:01 ID:ooZSijTD
>>433 就職と学生のプライド以外はどこの大学も同じだからな
その違う要素が決定的なだけで
438 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/06(木) 20:00:01 ID:tRIhsSye
時代が変わってるだってよw だったら、中卒でいいじゃんwww
439 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/06(木) 20:13:44 ID:YQWRM5sY
サレジオはどうなのさ?
企業の考える「人物重視」 然るべき大学に入るために然るべき勉強をきちんとしてきた人間
441 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/06(木) 21:07:44 ID:Q6+05COV
中学時代オール5だった奴が、1浪早慶、下手するとマーチという世界。 それが神奈川公立高校w まあもっとも、美術も、音楽も頑張って5とってる奴は馬鹿としか言いようがないわけだがw 100mのランナーが、800、1500mも練習してるみたいで滑稽だw
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (桐蔭と通学範囲が重なる一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ※ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
443 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/07(金) 07:00:34 ID:DcFVTEPm
444 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/07(金) 07:12:28 ID:QdNPhJL/
445 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/09(日) 17:32:43 ID:lCiIJZMo
あげ
446 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/09(日) 18:57:33 ID:N7skscKI
湘南 2004年度卒業 353名 (合格大学) 東大 8名 京大 3名 一橋 4名 東工 7名 早稲田 94名 慶應 59名 早慶ダブル、トリプル合格等を考慮にいれると 1浪マーチでも高学歴の部類www
公立高校は水増しも考慮に入れてやらんとww
448 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/11(火) 20:00:17 ID:HZYLF5Gn
食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ食らえ
449 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/12(水) 12:12:58 ID:7VXzeBdy
鎌倉学園って良い学校ですか?
450 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/12(水) 16:16:36 ID:0EwqUTGo
横須賀高校と山手学院と鎌倉学園 どこに行くのが良いでしょうか? 真剣に悩んでいます。 アドバイスください。
江南と法政二高で悩んでます。 私立もまったりとしててよさそうだと思ったのですが、 2ちゃん的には法政は評判悪いみたいなので・・・
法政二はお得。 ほぼ間違いなく全員法政大学に進学できるうえに、学部枠の締め付けもゆるい。 法政大学は大学改革が評価されて就職率も上がっている。 国立大学を受けるなら、法政大学への推薦権を確保したまま受験できる。
>>450 難関大学進学実績は3校とも同じくらい。
鎌学は男子校、横須賀高校と山手は共学。
山手は校則もゆるい。
横須賀は公立にありがちな上下の成績差が激しい。
鎌学は面倒見がいいのか、下のほうでもまあまあの大学に進学している。
山手は横須賀同様ピンきり。
454 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/14(金) 10:29:33 ID:wwxy6XDj
age
455 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 19:31:36 ID:IFwuYupu
質問ですが、桐蔭の推薦試験を滑り止めにして 神奈川公立高校を第一志望にする人も多いのでしょうか? 公立第一志望者にとって桐蔭推薦試験の適性問題は負担には ならない(教科書レベルより上の問題が出ないetc)ものですか?
456 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 21:03:21 ID:8GX1BaeY
鎌学は内進生と外進生で3年間クラスがちがうらしいけど 大学進学が良いのは内進生の方ですか?
457 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 21:45:45 ID:YkPt2DM8
>>456 内進生は中学3年から高校1年の授業が始まるから、外進生とは別だよ。
つーか、中高一貫は一部の学校を除いて中学3年から高校過程に入る。
そこが公立と違う点。
458 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 22:48:42 ID:azFbxYAr
459 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 22:55:57 ID:azFbxYAr
460 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/15(土) 23:01:11 ID:azFbxYAr
2004年のところに書いてある E. 中高一貫校での内部進学生と高校入学生の進学実績比較 をクリックしてください。 慣れないもので何度も何度もゴメンナサイ
461 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 08:57:19 ID:gFBcY3EI
462 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 14:12:39 ID:YRhEPcK0
東大、京大、一橋、東工大です。
463 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 14:18:09 ID:YRhEPcK0
>>451 また少子化が進行し始めたので今後私大は私大バブルが崩壊したときのように
どんどん偏差値や社会評価が暴落していきます。
平塚江南ほどの進学校であれば普通に授業聞いてれば誰でも法政くらい受かります。
法政の指定校推薦は偏差値40台の都立高校にもあります。今でもその程度の大学だということです。
来年以降はもっと易しくなります。
法政大学はここ2年、年1割ペースで志願者が減っており、来年度入試の模試動向でも同様の減少傾向が出ています。
法政の指定校推薦なんて偏差値40台の神奈川県立高校にもあるよ
翠嵐(公立トップ校上位)公表の最近3年間の平均進学実績
合格者 早稲田74、慶応35 (現役浪人合計)
入学者 早稲田35、慶応16 (現役浪人合計)
このように早稲田の社学や二文、慶応看護と言った非正規昼間学部を合わせても51人
しか進学していない。(早慶同士や国立との重複合格者が多いため)
また東大+一橋+東工の入学者=18
進学者の欄に掲載されていない少数合格の他の旧帝や国立単科医の入学者数を
国立合格者数欄から読み取ると各年平均9人が合格のため入学者数も約9人。
また千葉大医など総合国立大の医学部は読み取れないが旧帝を除いた
総合国立大合格者34のうち1/7を医学部合格者=入学者として5人。
よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の入学者=83人
この3年間の卒業生平均は302人のため83/302=27.4%のみが
現役なり浪人なりで以上の大学に合格。
つまり翠嵐卒業生の実に72.6%が2流以下の大学への進学に甘んじる
現実となってしまっている。
ttp://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/
467 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 15:30:59 ID:3SW0T+zn
>>466 今の大学入試は国立大志向が強いのですが。ご存知ありませんか?
受験生の人気、実質レベルは横国≒慶應>千葉埼玉≧早稲田くらいですよ。
例えば横国の経済学部と早稲田の政経学部に受かれば前者の進学が多いです。
翠嵐は横国には20人合格していますね。
国公立大、早慶、それぞれ100人程度受かっていますよね。
横国21人、早慶は115人ですか。 過去3年の国公立大合格数は80人、86人、そして104人と今年は三桁に乗せました。 首都圏公立のトップグループにもう少しというところでしょうか。
470 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 15:52:49 ID:gFBcY3EI
私学に行っても付属校でなければみんな予備校に通ってるんですか?
そりゃふつう通いますよ。私学がウチは塾に生かせないと表では言っていようが。 むしろそういう私学の方ができる子やまた逆にできない子には積極的に塾に通わせていたりします。 全般的に、公立の子の方が塾などの課外への投資に消極的(経済的な面もある?)なのが実態です。 東京都教育庁の調べでは、都内の私立中学生(高校生ではありません)の半分は塾に通っていることが 明らかになりました。東大合格者の多い中高一貫校の生徒は中学合格後すぐに塾通い、それから6年だか7年間ですよ。
472 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 17:00:13 ID:srKV8mk3
俺の知り合いで立花学園(昔は松田高校といったらしい)に行ってる奴がいるんだけど、どんな高校?
473 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 23:41:58 ID:s3CfAwtl
山手学院と柏陽で迷っています。 女子の場合、スカートの下にブルマを穿いている率が 低いのはどちらですか?パンチラ大好きなので生パン率が 高い方へ逝きたいです。
474 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/16(日) 23:42:48 ID:1XDgLNmR
>>468 横国より早慶の方が難しい。
それに早稲田政経より横国を選ぶって言うソースは?
475 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/17(月) 00:46:55 ID:pnkUOAKz
平学>相洋>向上>>立花>旭丘
横国経済と早大政経だったらさすがに後者を選ぶけど、 早慶の他学部だったら普通は横国経済に進むな。 入学偏差値の 横国≒慶應>千葉埼玉≧早稲田 は激しく同意。志文の暗記根性は凄いけど頭の中身はスカスカだぞw
慶應
478 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 21:46:52 ID:SpEcwwi4
>>89 超遅レスだが、それはただの慶應コンプand貧乏人の僻みだね。
2世にも優秀な人はいるし、日本をダメにしてるのは税金を湯水の如く使う東大出身の官僚達とも考えられる。
お前は小6や中3の時に慶應を突破する実力はあったのか?
慶應内部生だってどこかで難関を突破してるわけだから基本的に地頭はいいよ。
馬鹿な奴がいるのは受験の無い環境を活用できない奴がいるから。
因みに慶應生の殆どがリーマン家庭の人間だぞ。
479 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 21:49:32 ID:E8mYvOYj
480 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 21:55:28 ID:FMBI3H8u
>>478 >基本的に地頭はいいよ。
ようするに普段はバカってことだな
481 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 22:12:52 ID:SpEcwwi4
>>480 逆に、努力してる奴は途方も無く優秀。
大学の優秀層や資格試験合格者の多くが内部生だったりすることからよくわかる。
そして下位は留年して廃人になる。
482 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 22:15:21 ID:FMBI3H8u
>>481 資格試験合格者の多くが内部生っていうのが事実だったら
ソース出してくれ。URLつきでな。
483 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/19(水) 23:17:27 ID:SpEcwwi4
>>482 残念ながらソースは無い。慶應の職員になれば調べられるが。ただ、こういう書き込みがあった。
ちなみに平良木先生ってのは慶應ローのボス。(法務研究科委員長)
168 :氏名黙秘 :2005/10/06(木) 08:30:41 ID:???
確かに。以前平良木先生に少しうかがったこと有るけど、現在の司法試験では
毎年慶應の合格者の6割弱が付属高校出身らしい。
だから、平良木先生は付属の高校生にロースクールの説明会を行っているほど。
484 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/20(木) 00:26:56 ID:yJJziYcf
県外の保護者です、本女附属高校は寮があるので受験を薦めたところ 本人も希望してます。受験対策は地元じゃないので判りませんアドバイス お願いいたします。
485 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/20(木) 15:49:56 ID:GXXBNuzq
桐蔭は公立の併願で受ける場合、 基準となる内申点などありますか? 御存知の方教えて下さい。
神奈川県私立の中堅の所はどこですか。 教えてください。お願いします。
488 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/21(金) 21:36:23 ID:iZI8UAHy
>>486 男子:サレジオ・☆鎌倉学園・逗子開成・☆法政二
女子:鎌倉女学院・湘南白百合・清泉女学院・☆法政女子・☆日本女子
共学:関東学院・神奈川大附属・☆山手学院・湘南学園・日本大学・公文国際
☆は高校募集あり
489 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/23(日) 09:52:16 ID:S7KLRgOe
上げとこう
490 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/23(日) 18:23:22 ID:xNbWfVsT
>>451 どう考えても江南
法政なんぞ300人中200番くらいで受かる
491 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/23(日) 19:46:15 ID:eASspkYN
>451 最近、MARCH附属高校の教師に聞いたが MARCHレベルでエスカレータで私立大学に進学するやつは 学力不足でいくらMARCHにはいっても落ちこぼれで就職はない。 入学して欲しいのは高校で国立大目指して5教科をしっかり 勉強した学生が大学に入っても伸びるし、社会にでても 力を発揮していると。 附属高校側も難関国立大目指して勉強させて落ちた 場合、MARCH入学を保証する。彼らは大学に入学しても 基礎学力があり大学でも伸びると。
MARCH附属高校でも高校で募集している学校とそうでない学校は同レベルではない つまり大きい差がある
493 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/23(日) 22:31:00 ID:U1IXL1X4
>>492 マーチで、中学しか募集してないところなんてねえよ
馬鹿がw
494 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/23(日) 22:31:54 ID:U1IXL1X4
>>491 大学で伸びる ってのが意味不明。
大学時代の成績なんて、就職には関係ないんだが。
496 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/24(月) 06:53:27 ID:l5u2MZAr
マーチは全部、高校で募集してるよw
能力が伸びるってことだろ
498 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/24(月) 15:32:00 ID:gB4pgqEr
慶應ひがみ厨テラオオスw
>>483 それは真実ならば慶應大学を支えているのは付属上がりということになる
外部受験組み(医学部以外)は学費集めか
500 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/25(火) 17:07:19 ID:mCQP2A2Y
俺慶應中等部蹴って神奈川御三家に進んだ。なんで慶應なんて糞大学にコンプ持つ香具師いるんだろうねwww 親慶應じゃなくても実力で慶應中等部受かった俺とは次元違うね。
502 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/25(火) 18:29:19 ID:mCQP2A2Y
>>501 たかが慶應ぐらいで学歴詐称するかってんのwww
だから慶應コンプ厨はいつまでたってもニートなんだよwww
>>502 おまえなんでもいいけどとりあえず嘘つきな人間はよくないぞ
504 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/25(火) 19:39:22 ID:mCQP2A2Y
>>503 レスが痛いよ慶應コンプ厨www
あと3年ROMれ
505 :
湘南万歳 :2005/10/26(水) 21:32:57 ID:s2v8iCAI
>488 >男子:サレジオ・☆鎌倉学園・逗子開成・☆法政二 >女子:鎌倉女学院・湘南白百合・清泉女学院・☆法政女子・☆日本女子 >共学:関東学院・神奈川大附属・☆山手学院・湘南学園・日本大学・公文国際 公文国際は、湘南を目指す私立トップ校であり、中堅ではありません。 入試偏差値もフェリス・浅野と同じです。
506 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/26(水) 22:05:35 ID:7XkHRyX8
↑ 公文万歳の間違いだろ。 公文は授業料高いよな。
>>505 公文はもう湘南を抜いてるよ今後は引き離されるとおもう
508 :
湘南万歳 :2005/10/27(木) 00:34:22 ID:egqIX/7/
>506 授業料は東大助教授がビックリしたほどバカ高いです。 >507 授業料を考えれば、東大に20人以上進学しないと抜いたとはとうてい言えないでしょう。 偏差値が同じフェリスや浅野と比べてもどんなに最低でも二桁行かなければカスです。
509 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 00:44:18 ID:hMb4vWdU
公文国際は逗子開成や鎌学と違い4科受験一切無い。 おまけに私立中高一貫では珍しい推薦入試があるし 2科で偏差値吊り上げているから実質中堅
>>504 お前のレス見る限りだと、お前が慶應ひがんでる風にしかみえん。
自分のレス客観的に見て、わかんないようなら
お前が中等部と神奈川御三家受かったのは疑わしいってことになるな
>>510 また出たよ慶應コンプ厨www
たかが慶應を2chで学歴詐称するわけねーだろ。
仮にしても筑駒ぐらいからだろ。
神奈川の学校は誰だって受かるから。
栄光とか受からないと将来はパシり確定。
世の中の上位層は新御三家と女子御三家と神奈川御三家で構成されている。
てめぇらみたいなMARCH受かって喜ぶような香具師とは住む世界が違うんだよ。
>>511 君のような精神的に病んでる坊主はわれ等の学校に来ないでくれ
>>511 残念ながらお前のレスからはコンプ臭しかしない。
自分で読んでて気づいてないところを見ると、
お前は自分が上位私立に受かったっていう妄想の世界に生きているようだな。
早く目を覚ませ
514 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 13:01:29 ID:rOcY16pr
ねらーどもは人をたたくしか出来ないようなサイテー人間どもだな。 嘘と思うなら嘘と思えばいい。 漏れの言う事は本当なのに人を信じられない香具師は可哀想だな。現実で笑うのは漏れたち上位層なんだよ。 せいぜい嘘だとか言ってろや公立厨wwww
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (神奈川近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ※ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
516 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 13:31:47 ID:g8vRa5G3
>>514 論破されかけてるからって逃げの姿勢出すなよw
ちなみに公立がクソなとこだけ同意
517 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 14:38:17 ID:rOcY16pr
慶應って2chでは馬鹿にされてんだろ。 なのにわざわざ慶應受かったって言ってんだろ。 慶應で嘘って言うんならおまいらはそうとうな馬鹿公立厨wwww
518 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 15:29:22 ID:g8vRa5G3
>>517 馬鹿にしてるやつに限って受からない罠。
負け惜しみばっかw
519 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 15:52:01 ID:rOcY16pr
公立厨ってのに反論しないんだからやっぱ公立厨の仕業かwwww
520 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 15:54:57 ID:+bAtSJdm
知り合いで、鎌女に補欠繰り上がり合格で入学した子が今深海魚してるよ。。。 中2の終わりの時点で英語で塾に行ってくださいを宣告されて、いまや個別指導塾のお得意様状態。 学校で面倒見てくれるのじゃないの? 面倒見てくれて私立だろう・・先生から塾に行けと言っては先生は何を指導してるの??? この子の近い将来を心配するよ〜
521 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 17:03:14 ID:TNvqQ2Al
522 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 17:30:19 ID:9mBUmp6j
サレジオと湘白は明らかに中堅以上じゃね?? 他の中堅校と比べると…
523 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 19:26:54 ID:6uqdQgi4
>>520 その位のレベルの私立なら、指名補習もあるが、自分の勉強スタイルを
作れなかった子だろう。 逗子開成で有名な湘南オバクラの子だって、
深海魚。
結局、自分の勉強スタイルを作れない奴は、落ちこぼれていくのさ。
524 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 22:03:58 ID:g8vRa5G3
>>519 自分が反論できないから、相手のことを勝手に決めつけ関係ないところをつっつく。
論破されたやつの哀れな末路w
頭テラワルスww
525 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 22:24:07 ID:rOcY16pr
>>524 相手の論述をいちいち解説し、上に回った様な論述を繰り返す。
これは典型的ま負け犬テライタスwwwww
526 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/27(木) 22:35:23 ID:g8vRa5G3
>>525 あたかも正論を言っているかのように振る舞い、
自分が相手を凌駕していると思っているやつ
粘着テライタスww
527 :
湘南万歳 :2005/10/27(木) 22:59:17 ID:egqIX/7/
>509 公文国際は、2科受験だがほとんどは4科の勉強をしており、4科でも2科と同様の偏差値のものが多い。 というか4科の方が得意という者も少なくない。 2科だからやさしいというのは成り立たない。むしろ2科だからより難しいとも言える。
528 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:00:15 ID:rOcY16pr
>>526 もまえの十分な粘着坊www
公立厨テライタス
529 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:21:51 ID:Su5n8RY6
>>528 念のため言っとくが私立だw
勝手な想像すると、とんでもないしっぺ返しくるぞ。
お前アンチ公立スレでもしゃしゃってるなw
530 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:24:00 ID:u1GbIQUq
どう考えても私立の方が上なんだが。 トップ公立 とか言ってる時点で、公立は大半が馬鹿って言ってるようなもん。
531 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:29:30 ID:Su5n8RY6
>>530 禿同。
中堅以上の私立>>>>>>>>>>>>>神の壁>>>>>>>>>>>>>>ドッグフード>公立
>>528 帰れよ、櫻蔭のみゆきさんw
532 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:36:48 ID:a6ICsiIa
>>531 随分2chにいるようですが、暇人さんですかwww
533 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:39:47 ID:u1GbIQUq
目標もなし、努力も出来ない公立に通う糞どもは 一言で言うと 『税金泥棒』 だよな
534 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 00:43:46 ID:Su5n8RY6
>>532 >>528 かw
「w」のつけ方からしてそうだな
自分がみゆきだってバレたからって荒れんなよ?テラワロw
535 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 01:22:02 ID:a6ICsiIa
>>534 実はみゆきという香具師はこの世に存在しないのだよ。
色々なねらーが変わる変わる自演してって繋げてるんだ。
例えばA、B、Cの三人がいたとする。
AがDというハンネをつけたとする。
その次の日Bが自演して、また明くる日Cが自演する。
そんな感じで続いてるんだよ。
スレ初めから嫁暇人
536 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 08:40:32 ID:Su5n8RY6
>>535 必死だなw
見事に釣られてるし
そんな説明されんでも、あのスレ読んでりゃ誰でも気付く
でもお前がみゆきで書き込んだことには変わりない
537 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 21:00:28 ID:sNG4BHY4
翠嵐(公立トップ校上位)公表の最近3年間の平均進学実績 合格者 早稲田74、慶応35 (現役浪人合計) 入学者 早稲田35、慶応16 (現役浪人合計) このように早稲田の社学や二文、慶応看護と言った非正規昼間学部を合わせても51人 しか進学していない。(早慶同士や国立との重複合格者が多いため) また東大+一橋+東工の入学者=18 進学者の欄に掲載されていない少数合格の他の旧帝や国立単科医の入学者数を 国立合格者数欄から読み取ると各年平均9人が合格のため入学者数も約9人。 また千葉大医など総合国立大の医学部は読み取れないが旧帝を除いた 総合国立大合格者34のうち1/7を医学部合格者=入学者として5人。 よって東大+国立医+一橋+東工+早慶+地方旧帝の入学者=83人 この3年間の卒業生平均は302人のため83/302=27.4%のみが 現役なり浪人なりで以上の大学に合格。 つまり翠嵐卒業生の実に72.6%が2流以下の大学への進学に甘んじる 現実となってしまっている。
538 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/28(金) 21:05:40 ID:SEvLx5q2
539 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 03:27:33 ID:uOfa8LOI
>>473 普通に考えて柏陽じゃないか。
根岸線の中でソックス替えてる山手学院のやつらハーパン穿いてるしな。
ちなみに俺は、柏陽在学中に校舎の階段で市○寛子のパンツをよくのぞいてたよ。
あれからもう十年近くたつんだな。
540 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 03:37:05 ID:+OSroY7O
541 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 03:38:26 ID:+OSroY7O
542 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 06:14:13 ID:1ao7loap
>>539 うらやましい。柏陽の階段は目隠しがないから
その気になれば覗けるもんね。。。学園祭で知ったけど。。。
543 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 11:39:20 ID:ew0wWkIY
544 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/10/30(日) 20:56:06 ID:uOfa8LOI
>>540 白。
たまに水色とか。
>>542 その気になってのぞいてた。
市○寛子はあかぬけてなかったと思うけど、何か光るものがあった。
後のミス青学のやら、灯台に行った人のやら覗いたけど、
密かに思いを寄せてた娘のがやっぱり一番だった。
毎日オカズにしてた頃が懐かしい。
545 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/01(火) 22:41:15 ID:8A4viElN
あげ
546 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/01(火) 22:47:59 ID:VKnJksjv
>>544 市川アナらしく落ち着いた色のパンツだな。
もれが青学の教室で、前の列に座って消しゴムを拾うふりして覗いたときも白だった。
お、今テレビに出てるじゃん。
547 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/02(水) 07:18:17 ID:NrjZ6Vza
>>544 その頃の女子高生はスカートの下にブルマとか
穿いていなかったのですか?
548 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/02(水) 07:19:33 ID:rs/lOz52
549 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 18:07:37 ID:+mzcmu6D
<公立でも桐蔭よりはまし> 神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
550 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 18:08:47 ID:2vjHUg4+
あげげ
551 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 18:26:15 ID:2vjHUg4+
あげ
552 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 18:57:31 ID:2vjHUg4+
こちらに誘導↓
40 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/04(金) 18:09:10 ID:RywmD5ns
そういえば昔「横市の医学部行きたいから高校は日大藤沢に行く」
とか言ってたカスが知り合いに居た。高校受験の偏差値真に受けちゃ駄目だよ。
41 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/04(金) 18:19:18 ID:ie4Jg9jm
>>40 偏差値だけでなく、募集定員とかも考えないと。
募集人員が少ないところは偏差値以上に難しい。
桐蔭のように募集人員が多いところは入りやすい。
たとえば桐蔭中学は全入という試験日もあるらしい。
42 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/04(金) 18:21:57 ID:RywmD5ns
ああなんか桐蔭は、武相中落ちた奴すら受かった年があったらしい。
偏差値と進学実績が明らかに合ってない(悪い意味で)高校が公私問わず
神奈川にはあまりにも多い。
43 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/04(金) 18:35:01 ID:c2tzF6cE
桐蔭中は偏差値30でも受かっている。まぐれではなく。
武装落ちが受かっていてもおかしくない。
44 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/04(金) 18:44:59 ID:Fz76ffRo
桐蔭は入り易いがカスカスではいると落ちこぼれ扱い
553 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 19:00:13 ID:wPBiB4Ff
桐蔭に比べれば公立のほうがはるかにいいと思う。 比べる対象が悪すぎ。
554 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 19:15:38 ID:2vjHUg4+
具体的に理由をプリーズ
555 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 20:15:13 ID:1PRq6sZ2
というより、神奈川の私立共学校でまともなのは慶應湘南だけ。 公文国際はカルト的教育機関だし、桐蔭や山手などは言うに及ばず…
法政は?
>>555 だからどこがどのように?
558 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/04(金) 21:37:02 ID:SwWiCd2k
上げ忘れた
559 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/06(日) 12:06:50 ID:PMw2avyI
山手か法政二ならどっちに行く?
560 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/06(日) 12:26:05 ID:ZPW82iiD
<公立でも桐蔭よりはまし> 神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
561 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/06(日) 13:31:17 ID:58kPPCNa
>>560 何で神奈川県の高校板なのに都立校載せるの?絶対受けられないのに・・私立なら
意味あるけど,麻布なんか生徒の45%が神奈川県人なんだから麻布載せた方が
いいよ
562 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/06(日) 15:23:53 ID:oPlBpS/R
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (桐蔭と通学範囲が重なる一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※ 公立以下の進学実績の桐蔭。 学費は激高。コストパフォーマンス最低。
563 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/07(月) 05:07:58 ID:8eBtgJPg
あげ
そろそろ通報するかねえ
565 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/07(月) 13:27:24 ID:HNY8LiaH
age
566 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/07(月) 19:34:20 ID:D6zFhMb7
ここで現役中3の俺が参加
567 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 05:41:05 ID:cbj26t8H
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1※ 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
568 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 05:45:54 ID:cbj26t8H
東大-京大-旧帝-一橋-東工--計 桐蔭学園--42--09--26--13--32-122 湘南高校--09--02--09--06--14--40 穎明館高--07--00--05--10--01--2 横浜翠嵐--03--01--07--04--10--25 世田谷学--05--01--01--04--06--17 柏陽高校--05--01--06--02--12--26 厚木高校--05--02--08--06--05--26 逗子開成--02--02--11--01--08--22
569 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 05:47:21 ID:cbj26t8H
東大-京大-旧帝-一橋-東工--計 桐蔭学園--42--09--26--13--32-122 ●湘南高校--09--02--09--06--14--40 穎明館高--07--00--05--10--01--23 ●横浜翠嵐--03--01--07--04--10--25 世田谷学--05--01--01--04--06--17 ●柏陽高校--05--01--06--02--12--26 ●厚木高校--05--02--08--06--05--26 逗子開成--02--02--11--01--08--22
570 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 08:35:11 ID:BVWKTbcS
<公立でも桐蔭よりはまし> 神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※ しょせん桐蔭は公立以下。
571 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 10:53:50 ID:q/rNPnc+
公立トップに合格したら、桐蔭を蹴ってそちらに進むというのが、ここ2〜3年定着してきた。 神奈川公立が前期・後期式になったことが大きい。 桐蔭理数科推薦入試は、公立トップ校受験者からすると格好の滑り止めになる。
572 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 11:20:44 ID:vY5sUFoo
なにこの粘着
573 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 11:26:14 ID:MZIOPwh0
「桐蔭厨房」お疲れ様。 自分からすすんでコピペする必要はないと思うよ。 それとも君の大好きな「マッチポンプ」作戦かな。
いや根拠やらデータやら出してきちんと議論してよお互いに。 受験生としては知りたいところなんだから。
575 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 12:16:00 ID:q/rNPnc+
>>574 数字ばかり見ていると大事なものを見失う可能性がある。
学校は生活の場でもあるわけだから、数字には現れない校風とか学校の方針とかも大事。
だから「根拠」ともわざわざ書いてある。数字だけとは言ってないぞ。バカかお前は。 その「数字には現れない校風とか学校の方針」という「根拠」を具体的に書けよ。書けないなら引っ込んでろ糞が。
退学者の多寡などは、その学校の校風が支持されているかどうかのひとつの指標になるかな。 たとえば桐蔭学園。 中一 中二 中三 (2004年度) ※小学部からの内々進者を含む 桐蔭男子 558 536 509 (うち中等教育 204 189 176) 桐蔭女子 265 250 236 合計 823 786 745 定員は変化していないので、中学3年間で退学・転校している生徒は『約80名』。 高校からの入学者は年によって変動があるものの約800〜850名。 中学入学時の823名とあわせて、6年間ののべ入学者は約1650〜1700名弱。 卒業生数は(これも変動があるが)1450名前後。 つまり6年間で計『約200〜250名』の生徒が去っている。 学年の生徒数が200名〜250名程度の私学も多いので、6年間で学校ひとつ分の生徒が学園を去るといえる
578 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 12:52:37 ID:q/rNPnc+
>>577 1学年200名以上の退学者というのは
桐蔭の生徒数を考えてもかなり多いね。
579 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 12:55:26 ID:q/rNPnc+
>>577 1学年200名以上の退学者というのは
桐蔭の生徒数を考えてもかなり多いね。
10年位前だけど 湘南のトップの奴が塾来てたけど 全然駄目だったよ センターの英語で150点くらいしか取れてなかったみたい ショックで辞めたくらいだもんw まぁセンターの英語ならば190〜200で当たり前な訳ですが・・・ 私立の中堅ならば湘南よりは上の実力あるかもね まぁ結局の所、本人次第なのですが・・・
10年前の話じゃダメだよ
582 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/08(火) 13:17:50 ID:q/rNPnc+
>>580 あるだろうね。
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校
(近隣の一部都内私立、都立高校を含む)
高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率
栄光高校--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※
聖光高校--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※
浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※
都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ●
サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※
八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ●
攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※
国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ●
湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● ←
穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○
フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※
日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ●
横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ●
世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※
柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ●
厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ●
桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○
逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
>577-579 ちょwwwIDww
585 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 03:41:19 ID:EGxaHy2h
586 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 11:49:18 ID:q4hoDRKm
463 名前: 名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 投稿日: 2005/11/08(火) 10:50:49 ID:0X4lX4+l
>>444 udiXutvv 駒場東邦卒じゃあ桐蔭のことなんて知っているはずがない。
心底馬鹿野郎だ。
桐蔭の糞。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1128567525/l50 460 名前: 名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 投稿日: 2005/11/04(金) 10:28:37 ID:udiXutvv
ばっか!俺は駒東卒だよ
自分の母校の名前を語れないような学校は行く価値なし。
成り上がりの三流校では、恥ずかしくて名前もいえない気持ちはよく分かるが。
↑進学実績がどうこうというよりも、こういうことをしてしまう生徒がいる桐蔭という学校がいやだ。
何か大きな勘違いをしていないか。
こっちでも、マッチポンプか?
それにしてもあっちこっちで桐蔭厨房はご苦労なこった。
でも、桐蔭の退学者が1学年あたり200名以上なのは事実なんだよな。
おれは桐蔭だけど桐蔭>>>公立なのは東大合格数見れば分かる事 ことさら否定してる公立志願者って哀れに見えるよ
訂正 おれは桐蔭ではないけど
589 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 12:36:58 ID:2hTIzNCP
>>587 公立全体と比べれば、桐蔭>公立平均レベルだろうが
学校ごとに比べれば、桐蔭を上回る学校はいくつかある。
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校
(桐蔭と通学範囲が重なる一部都内私立、都立高校を含む)
高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率
栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※
聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※
浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※
都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ●
サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※
八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ●
攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※
国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ●
湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ●
穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○
フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※
日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ●
横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ●
世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※
柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ●
厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ●
桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ←
逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
いくつかといっても 桐蔭を上回る公立は 神奈川県立だと、湘南、翠嵐、柏陽、厚木の4校だけか。
591 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 13:59:54 ID:ROsVSksZ
横須賀 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3横須賀学院 4慶應義塾 5日大藤沢 女子:1山手学院 2横須賀学院 3緑ヶ丘女子 4日大藤沢 5法政女子 平塚江南 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4平塚学園 5日大三 女子:1山手学院 2日大藤沢 3平塚学園 4湘南工科 5相洋 小田原 男子:1相洋 2日大藤沢 3桐蔭学園 4日大三島 5山手学院 女子:1相洋 2日大藤沢 3日大三島 4山手学院 5桐蔭学園 横浜翠嵐 男子:1山手学院 2日大三 3鎌倉学園 4桐蔭学園 5青陵 女子:1山手学院 2日大三 3法政女子 4東京 5桐蔭学園 光陵 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横浜隼人 5湘南工科 女子:1山手学院 2日大藤沢 3横浜隼人 4桐蔭学園 5湘南工科 柏陽 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4桐蔭学園 5慶應義塾 女子:1山手学院 2日大藤沢 3法政女子 4横須賀学院 5桐蔭学園 横浜緑ヶ丘 男子:1山手学院 2鎌倉学園 3日大藤沢 4横須賀学院 5桐蔭学園 女子:1山手学院 2横須賀学院 3日大藤沢 4法政女子 5富士見丘 厚木 男子:1日大三 2桐蔭学園 3桐光学園 4向上 5桜美林 女子:1日大三 2東海大相模 3桐蔭学園 4山手学院 5桐光学園 横須賀の併願が横須賀学院と緑ヶ丘女子 平塚江南の併願が平塚学園と湘南工科 横浜翠嵐の併願が青陵と東京 光陵の併願が横浜隼人と湘南工科 柏陽と横浜緑ヶ丘の併願が横須賀学院 厚木の併願が向上 今の受験事情をわからない公立トップ校OBがこれ見たら失神じゃ済まないな。 見た瞬間に、脳梗塞起こして病院直行ものだな。
592 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 18:21:11 ID:cf5UKP9G
学歴偽装してる三流以下私立がいるのはこのスレですか?
593 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 18:23:50 ID:FTqRvMwL
そうです
594 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 18:28:36 ID:fSprBpey
桐蔭が湘南よりレベルが高いと妄想している香具師がいるのもこのスレです。
595 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 18:28:41 ID:fSprBpey
桐蔭が湘南よりレベルが高いと妄想している香具師がいるのもこのスレです。
>>594 東大20人以上だしてから言え無理だろうけど
↑ 桐蔭が湘南よりレベルが高いと妄想している香具師 >594 頭大丈夫?
598 :
訂正 :2005/11/09(水) 21:43:18 ID:qT0kgDyF
>596 頭大丈夫?
599 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/09(水) 21:54:00 ID:FHbpVTa2
明らかに 湘南>>桐蔭 神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし ○=高入生は別カリキュラム ●=公立高校 (桐蔭と通学範囲が重なる一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 ○ フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 ○ ← 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
もうここ桐蔭スレに統合でいいよw そんなに桐蔭が好きなら桐蔭スレ行こうぜ
173 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/09(水) 22:45:39 ID:5lvpzNQq
翠嵐の併願って山手学院・・・
たしかに失禁ものだ
青陵ってなに?
174 名前:名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中[] 投稿日:2005/11/09(水) 23:18:49 ID:8zrcH0hR
>>173 青陵は東京にある私立高校
山手同様の成り上がり校
602 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 10:44:18 ID:GeYTa+Hy
age
603 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 11:09:26 ID:9da/ABeU
高校受験偏差値は高いが中学受験偏差値は低い学校 横須賀学院中40 北鎌倉女子中40 聖和学院中39 横浜隼人中38 函嶺白百合中38 緑ヶ丘女子中37 鶴見女子中37
604 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 11:34:37 ID:Uk5WCM7d
>>603 桐蔭が抜けている。
桐蔭男子46
桐蔭女子43
605 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 14:24:23 ID:1PeUyc+7
桐蔭低いな〜 中堅公立以下なんじゃない?
中学受験偏差と高校受験偏差じゃ母体が違うじゃん? 中堅公立以下ってことはさすがにないんじゃないの。
607 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 15:44:07 ID:X+sJuViq
>>605 多分高校の偏差値と勘違いしてるだけです。
608 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 17:40:04 ID:i1alayjZ
桐蔭男子46→高校進学時56 桐蔭女子43→高校進学時53
609 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 21:43:29 ID:GeYTa+Hy
あげ
610 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/10(木) 22:29:09 ID:/0gnxfR7
はげ
611 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/11(金) 00:05:28 ID:0IgRWCD5
あげような
612 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/11(金) 10:53:35 ID:z2DM5bTZ
桐蔭中等は再来年、卒業者を出すが初年度200人で 東大30名東工大15名一橋10人国公立医学部20名は 固いと言われている 神奈川では栄光に告ぐNO.2座を奪取すると思われる 父兄の間でも人気が出て三次試験の偏差値は 59となっている
桐蔭は立派沢山入れて出来の悪い生徒はどんどん切る スパルタで鍛えて出来のわるいのは切り捨てる その教育方針なかなか気に入ったよ
桐蔭は中等の大学進学実績をよく見せるために 高校と中等の生徒の入れ替えをするらしい。 結局、頭のいい生徒を中等に持ってきて、みかけ上よく見せるだけ。 しょせん張りぼて。 そこまで卑しくならなくてもいいのに。
615 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/11(金) 19:31:45 ID:iiXOMSSi
神奈川県内で看護科のある女子高ってなんてところがあります?
616 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/11(金) 21:28:00 ID:otUWuNOR
二俣川ナントカ
617 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/11(金) 22:02:02 ID:+pYQCiPm
つい最近、町田で交番襲って逮捕された馬鹿私立高校5名って何処? あの辺の私立高校って桐蔭か日大三か神奈川大付属あたりになるよな。?
桜美林もあるんじゃ?
619 :
名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中 :2005/11/12(土) 21:04:20 ID:R2EFcB3f
交番襲って逮捕された5名の内訳 横浜の私立高校2名 神奈川大1名 東海大1名 工員1名 私立高校2名どこの学校だろう? 緑区の学校らしいが・・・
>>619 高校よりも大学のほうが気になる
神奈川大、東海大 大学の恥さらしじゃね
東海大なんて潰したほうがいい学校だよね
スレ違いは承知だが、それなら横浜商科大や湘南工科大は?
大学も日大あたりまでだよ入る価値あるのは
624 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/13(日) 13:15:12 ID:X9FJzhvq
外国の東海大のやつらが夜中も騒いででうるさいってのを 現地の人が話してたのを聞いた。立ち寄ったブティックの日本人店長なんか ’東海大は馬鹿な連中の集まり’っていってたほどだし、かなり評判悪そうだった。 日本の恥さらしは閉鎖だな。
625 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/13(日) 13:22:31 ID:UTDdfA2e
慶應
626 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/13(日) 13:30:52 ID:wJ5yTEiK
防衛大・横浜国大・横浜市立・神奈川県立 神奈川私大 東海・神奈川・関東学院 神奈川歯科・湘南工科・鶴見・麻布・文教・横浜桐蔭・松蔭 フェリス・鎌倉女子・相模女子
>>624 馬鹿大学は金の無駄高卒のほうがまし
かんばっていい大学に入るべし
富士見丘ってどうですか?
629 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/15(火) 14:05:55 ID:nlJHmril
630 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/15(火) 22:52:39 ID:Dn627Rur
あげようね
631 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/16(水) 12:42:22 ID:8BceGV9Y
サンデー毎日が認めた首都圏主要私立225校・推薦入試一覧[神奈川県編] 男子校 鎌倉学園40・作文 慶應義塾40・筆記・面接 藤嶺藤沢70・面接 武相260・面接 法政二300・書類選考 横浜240・面接 女子校 神奈川学園10・面接 鎌倉女子大90・面接・作文 函嶺白百合10・面接・作文 相模女子大130・面接・作文 清心女子125・面接 聖セシリア女子10・面接 聖和学院25・面接・作文 高木女子157・面接 鶴見女子160・面接 日本女子大60・面接・作文 富士見丘90・面接・作文 法政女子255・書類選考 緑ヶ丘女子120・面接
632 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/16(水) 12:59:16 ID:8BceGV9Y
共学校 大西学園130・面接 柏木学園120・面接 鵠沼110・面接 湘南工科大160・面接 相洋355・面接・作文 立花学園180・面接 桐蔭学園315・適性試験 東海大相模200・面接 桐光学園50・面接・作文 日本大学70・日本大学藤沢150・面接・作文 横須賀学院170・面接・作文 横浜清風160・面接 横浜創英200・面接 横浜隼人120・面接 横浜創学館250・面接 旭丘・向上・平塚学園・光明相模原・三浦・湘南学院・厚木中央・藤沢翔陵・横浜学園・橘学苑はサンデー毎日では主要外らしい。
633 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/16(水) 13:04:55 ID:8BceGV9Y
女子校では白鵬女子・横浜山手女子・横浜女学院・横浜英和・北鎌倉女子あたりも主要校から除外でした。
634 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/16(水) 13:11:32 ID:8BceGV9Y
追加分 女子校 洗足学園20・面接・作文・実技 横浜国際翠陵60・面接 共学校 山手学院60・面接
635 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/16(水) 14:06:24 ID:5iGlVwnJ
今の県立も前期は面接のみ、一部で作文なんだよな。 ただ倍率高いから落ちるが。 簡単入試って今のメインになっているのか?
636 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/17(木) 14:09:04 ID:cm7k47y4
県立横須賀と、私立山手学院 どちらを第一志望にするか、まだ迷っています。 先を考えた場合は山手でしょうか? 山手の説明会では 「うちは湘南と翠嵐の併願校です」とハッキリ言われました。 横須賀高校あたりは相手ではない、という感じでした。 どう思われますか? 意見を聞かせて下さい、お願いします。
637 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/17(木) 14:22:08 ID:IBGlLOzC
湘南・翠嵐の主な併願先は山手学院で合っているよ。 横浜緑ヶ丘・県横須賀レベルの併願先はランク下げて横須賀学院が殆ど 平沼レベルになると横浜隼人
>>636 公立併願で受けるならレベルを上げますよってこと
山手としては内を受けて欲しいからね公立落ちた奴は遠慮したいわけ
横須賀受かるレベルなら山手余裕でしょ
640 :
636 :2005/11/17(木) 18:57:46 ID:cm7k47y4
早速ご意見をありがとうございました。 仰る通り、今、山手は横須賀の併願(滑り止め)ではない様ですね。 説明会では進学に対する心構えと、公立との実際の進学率の差を かなり強調されました(その他にも環境、経験と行った面の良さ等) 最初は横須賀を第一志望と考えていたのですが、 今はかなり悩んでいます。 両親は私立に行っても良いと言ってくれています。 どちらの学校も全く違った雰囲気ですが、行きたい学校です。 第一志望とするには、どちらの学校が良いと思われますか? お願いします。
受験生じゃないんだけど、今年は例年より内申が厳しいってほんと? なんか学校につける基準の通達がでたとかなんとか?
642 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/17(木) 21:25:17 ID:drvyPBst
>>619 (私の母校●陵ではry・・)
男子ですよね ( 冷汗;
>>640 そういう質問は他人に聞くのはよくない自分で判断しなさい
644 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/18(金) 11:17:37 ID:AFQiViYs
>>640 直接の回答になるかわかりませんが弟の実例を述べたいと思います。
弟は現在偏差値はトップレベルの私立大学の理工学部に在籍してます。
高校受験では旧トップ校と中高一貫で高入ありの男子校を併願しました。
両校合格して当然公立トップ校に入学し現役で大学に入りました。
(しかしながら高一から週5日通塾、高3ではほぼ毎日塾に行ってました。)
入学して暫くたったある日「高校は私立にすればよかった」と言い出しました。
なぜ?と聞くと周りの学生の大多数が私立出身で横と縦の繋がりが出来ていて
自分が公立出だと言うと珍しそうに見るそうです。
弟の高校はそれなりに名の知れた名門だったのですがいまは東大合格ゼロの
年もあるぐらい全体のレベルは悲しいかな下がっています。
645 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/18(金) 20:18:26 ID:tmB/8Ura
↑ あやしいな。トップレベル私学では出身による繋がりなんてほとんどないわけなんだが。 どうせ偏差値低い大学だろ。
646 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/18(金) 20:27:47 ID:xBBhmkYF
繋がりってほどじゃないけど、うちの息子なんかも中高友、予備校友、 古くは中学受験友、は少数だけどいるみたいよ。
647 :
636 :2005/11/18(金) 20:32:39 ID:5GMoRRgd
>644 ありがとうございます。 公立に行ったら、また1年から塾かあ… 山手も勉強はかなりの量やるそうなので、どちらにしても大変ですね。 本当に悩みます。
648 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/18(金) 20:38:09 ID:xBBhmkYF
山手は他の一貫と違って、高入生と一貫上がりと同じクラスに なるんでしょ? 結構勉強の進度は速いかもね。 公立っぽく結構自由な雰囲気が楽しそう。 でも理系目指すには、予備校必至な学校だと思う。
確か、クラスは混合するけど、英語と数学は分けるんじゃなかったかな? 2年次からは進学に向けて、すべて混合すると聞いた気がする。
確か山手の今の高3って、学校側が高校入試の併願の生徒の歩留まりを 読み間違えてかなり人数の多い学年だったはず。
651 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 01:14:26 ID:Q53GVuUN
山手は確かに良い学校だが、公立のトップ高には大学進学率は一歩ゆずるよ
652 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 01:31:41 ID:LEU6xg/M
神奈川公立高校ってすんごい落ちぶれているよね。 1.今が底 2.復活する 3.更に落ちぶれる おまいらの予想はどっち?
653 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 01:32:53 ID:BMv6TskY
現役合格だと断然山手では? 浪人合わせれば、進学先も人数も同じようなもんだけど、 横高からの現役合格はかなり寂しい。 これから先は、あんまり浪人で考えない方がいいかもしれない、 全入時代だし。
654 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 01:34:09 ID:BMv6TskY
>652 横高は再来年から独自入試だって。 少しはやる気出して復活するのかな。
655 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 02:08:32 ID:yQxhgpJY
656 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 11:23:05 ID:QMVCGcTc
>>652 神奈川の大票田、桐蔭(1校で公立高校5校分の規模)が
公立以上の速度で加速度的に凋落しているから
神奈川の中では相対的に神奈川公立のレベルは上がっているんだよ。これでも。
神奈川旧トップ校は、ここ数年で桐蔭の大学進学実績を抜いていて
(神奈川で高校募集を行う)私立よりも、公立のほうがレベルが上という
30年前の状態に戻っている。
公立トップ校ならば下の成績でも明治大あたり現役合格してなかったっけ?
658 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 13:46:08 ID:MpfTHu6w
>>657 公立トップ校の下位グループでも
桐蔭の中間層くらいの学力レベルはある。
桐蔭はいまや公立高校のすべり止め的存在に甘んじている。
659 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 14:21:33 ID:FKSwSpbg
>>659 それ本当に横須賀高校?
信じられないな。
横須賀高校を出て専門学校に行くって言うのもな。
専門学校希望なら始めから隣の私立に行くかまたその隣にある県立工業に行くか定時制に行くのが筋。
なにしに横須賀高校に行ったのかわからないね。
手に職もありじゃないの?
662 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 19:11:15 ID:LEU6xg/M
神奈川県立ってトップ校でもこの程度なのは常識なのに、 何ショック受けてるんだガキどもが。 大東亜あたりが平均でニートもけっこうな数いるし。
663 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/19(土) 19:26:51 ID:Ry0ztqwM
湘南から美容師なんて何人もいるぞ
664 :
ゅゅ :2005/11/19(土) 19:34:19 ID:aq82tn8Y
結局ドコ行っても将来ヵヮんねーーー
>>660 県立横須賀高校のOBが専門学校に行ってはいけないのかい?
そういう発想、とても悲しいな。
666 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/20(日) 13:01:59 ID:jVvLJEO5
そりゃ悲しぃけどな・・・どぅしよぅもねぇ・・・・・・・・・・・・
667 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/20(日) 13:06:07 ID:zCGfUwH9
公立トップ上位(湘南翠嵐江南当り)でも平均青学ってとこだろwwwwww
668 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/20(日) 16:17:35 ID:bG4tWYZs
山手の基準は123?121? 翠嵐、湘南の併願と言ったって、その基準を満たしていれば ついていけないってことはないんじゃないか?
669 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/20(日) 17:06:56 ID:QeK1XokK
迷っている中3生へ。 同じです。 私は翠嵐の併願校として山手を考え、説明会に行きました。 そしてそこで「湘南・翠嵐を落ちた方が来る学校ですが、3年後のことを考えていただいたらここ山手の方が得策です」という、例の話に出会ったわけです。 翠嵐+予備校で必死に過ごすか。 山手でがっつり鍛えてもらうか(といっても、ここは土曜の授業はないんですよね)。 迷って、26日の説明会、もう一度行ってきます。 お互い頑張ろう
山手がどの程度の学校かしらないが私立のほうが進学指導熱心にやってくれそうだね 私立に賭けても面白いかもよ
山手は確か土曜日に講座を設けていて、河合かどっかの先生が来た気がする。 聞いてみる価値はあるかも。
672 :
636 :2005/11/21(月) 17:36:01 ID:3WJJwG78
色々なご意見が聞けて嬉しいです。 みなさん本当に親切ですね(涙) 本当に3年後の事を考えると悩みます。 説明会での 「この大学全入時代に、基本的には山手では現役合格を目指し、公立は浪人を前提としている」という話は妙に説得されてしまいました。 699さんは翠嵐でも悩んでいるのに、 横須賀は問題外かもしれませんね (でもずっと行きたかった高校なんですよね) まだまだ決められそうにありません。 来週には進学相談があるのである程度決断しなくては… 悩みます。
673 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/21(月) 19:17:45 ID:u2m1hMtg
>>671 都立でも日比谷や戸山あたりの進学重点校では予備校の出張授業をやってるんだってね。
神奈川県立とは大違い。
674 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/21(月) 20:29:23 ID:HeV4OB16
思いっきりMな人は翠陵へ逝きましょうw 特に数学主任の【痛谷海苔蚊w】 みっちりSってくれますよw 十数年前イヂメにあった元生徒より
675 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/21(月) 22:10:26 ID:1DEBb0Y9
法政女子志望ですー 近ごろの校風ってどうなんでしょう…どうも文化祭見る限りでは柄悪そうで怖い(´・ω・`)
676 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/21(月) 22:33:00 ID:FsJay8Rt
「法政女子だけはやめてね」 と、先輩ママに言われました。 「大学入試を意識しなくていいからか、ハメ外し放題で、大事な3年間を過ごすには勧められない」 と言われました。
677 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/21(月) 23:41:09 ID:1DEBb0Y9
うわぁぉ… 現役の人とか卒業生の人とかいらっしゃらないだろうか…
678 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/22(火) 14:22:31 ID:sABminKB
湘南ピーク東大60人 今6名 暴落率90%
桐蔭 ピーク東大100人 今42人 暴落率58%
やっぱ県立の暴落の方が酷いよ!
>>656 嘘ついちゃだめだよ
1971〜1980年の東京大学(東大)合格者ランキング
ttp://cis-trans.com/todai/gokakusha/1970s.html 湘南高校の黄金時代(東大合格者数)
1971年(昭和46年):70
1972年(昭和47年):78
1973年(昭和48年):78
1974年(昭和49年):66
1975年(昭和50年):60
1977年(昭和52年):67
1978年(昭和53年):77
1979年(昭和54年):60
1980年(昭和55年):67
=============================================
2003年(平成15年):9
2004年(平成16年):8
2005年(平成17年):9
なんで、こんなになってしまったの?
>>679 理由
1、私立が全体的にレベルアップした
2、公立は全入になってしまった
3、大学進学に熱心でなくなった
681 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/22(火) 20:46:20 ID:xrUT4Qtm
2ch的にはMARCHとかって馬鹿にされることが多いけど 世間的にはどうよ??
682 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/22(火) 21:42:31 ID:E8POUMpy
2ch内MARCHとリアルMARCHでは相当違うね 世間的にはいい方に入るんじゃねーの? つかここにも桐蔭の工作員がいるのかよ 暴落率とか意味不明なこと言ってるし。
湘南の東大合格率のピーク 78/612 12.7% 桐蔭の東大合格率のピーク 106/1748 6.0% そもそも桐蔭はピーク時でも湘南の半分以下の合格率。 ピーク時でもたった6%程度の合格率に過ぎなかった。 凋落も何も、そもそも話にならない。
中、高の進学私立なら1学年150人くらいが普通でしょ 少子化を考えれば桐蔭のような人数だと良い生徒をかき集めるのが難しくなる
685 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 13:24:31 ID:JFDBQaE3
>675 法女、そんなに悪い学校ではないらしいよ。 最近は大学への進学も厳しくなって来てるみたいだし。 女子高っぽくなくて、さっぱりしてるらしい。 法政大に進学出来るのを嫉妬されて、 ひどく言われるのかも。
686 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 15:09:46 ID:2pbLuRkb
高校1年の時点で、 法政大学卒の学歴が決定してるのも哀れだが。 最低でも早慶は行かんと。
687 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 15:28:28 ID:l7zEXljF
山手学院第一志望なんですけど… 校則がかなりユルイので荒れていないか心配な受験生です… 実際どうなのでしょう?
別にあれてはいないと思います。 中には変なんもいますけど。
689 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 15:56:47 ID:Uq9ugBjw
いじめとかで校内が荒れているのは桐蔭です。 本当にひどい状態です。 学校はそれでも大学進学実績さえでればいいという感じで イジメ問題には知らん振りです。
690 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 16:07:31 ID:rcUfD+02
桐蔭はいじめ調査ってのやってるんじゃなかった?
691 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 16:15:03 ID:eU96XZmX
>>690 調査はしている。ついこの間、この調査で2名退学になった。(名目は自主退学)
でも、表面に出ていないいじめがたくさんある。
特に中等教育がひどい。
学校もいじめ調査も本気でやるようになったのは最近。
それまでは、親の不満をそらすためだけにやっていたようなもの。
あまりにも親からの苦情が多いのでようやく本腰を入れ始めたけど
実態にはまだまだ追いついていない。
とにかく大学に受かりさえすればいい、面倒な問題は起こしてくれるなという学校の本音がミエミエ。
692 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 16:46:00 ID:rcUfD+02
ウーちゃんしっかりイジメ問題に取り組めよ〜
693 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 17:33:40 ID:l7zEXljF
回答ありがとうございます。 中には変なヤツも・・・ですか。 ま、私も相当変わってるから良しとしましょうかw
694 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/23(水) 18:34:20 ID:0zp6BtD7
age
俺女子と話すのあんま得意じゃないから馴染みやすい学校がいいんだけどどこがあるなかな?川崎に住んでます。偏差値60前後
698 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/24(木) 18:49:53 ID:v9vRCG1b
一般受験なしで公立の滑り止め確保するなら 山手を確約で押さえる VS 桐蔭を推薦で(私立併願可の日藤あたり?の確約持って)押さえる どっち選ぶ?通学時間はムシで
699 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/24(木) 18:59:44 ID:7yiSGyrA
山手、併願(A日程)の倍率1.0倍だからなぁ、私は山手ですね。 桐蔭、あんまり言い噂聞かないし…。
>>697 ありがとう。内申が低いけど頑張ってみるよ
702 :
アヤ :2005/11/25(金) 15:12:48 ID:f4MGketf
今日最終的な内申点が出ました。 2年39、3年41でした(微妙…) 横須賀高校を受けたかったのですが、 ちょっと危なすぎますよね、ガックリ。 法政女子の書類選考に出願するか、市立金沢高校を受けるか、 一般で山手を受けるか、一か八か横須賀を受けるか。 どうしたら良いのか分からなくなって来てしまいました。 偏差値は平均64ぐらいです。 アドバイスお願いします。
703 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/25(金) 18:41:34 ID:sUs89QBG
お金があってトップ公立が無理なら山手。
704 :
698 :2005/11/25(金) 18:47:25 ID:pwxMv/in
アドバイスは無理だけどもし俺が702で横須賀に行きたいとしたら、どこか併願確約押さえて後期で横須賀受けるけどな。山手or法女の一般も受ける。3科が得意ならだけど。
>>699 俺の周りもそんなカンジ…反対意見も聞きたかったり。
705 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/25(金) 19:58:00 ID:rQmDiK9q
思いっきりMな人は翠陵へ逝きましょうw 特に数学主任の【痛谷海苔蚊w】 みっちりSってくれますよw 十数年前イヂメにあった元生徒より
706 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/25(金) 20:55:34 ID:0ol6DZ6R
>>702 39+41×2
内申135中121か。
後期県横須賀でもかなりキツいな。
併願私立でも山手は123から上の者しか併願確約出来ないしな。
かわいそうだがランク下げて市金だよ。
で併願確約私立はスカ学か横浜女学院レベル。
707 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/25(金) 21:02:02 ID:I6FpuWyW
アヤさん 早いんですね、内申もう出たんですか。 うちは11/21・22で中間が終わり、内申は12/2だそうです。 で、週明けに三者面談。 アヤさんは塾には行ってないのですか? 今 焦ってグルグル考え込まないでも… 気分転換に、もう一度明日の山手の説明会で逢いましょう。 それと、柏陽の先生がおっしゃってた。 「前期は、もう、運試しみたいなもの。『落ちてもともと 下見だったんだー』ぐらいの気持ちで、どうか志望校は変えずにいてほしい」って。
横浜山手女子と橘学苑だったら、どちらの方が進学指導が熱心ですか? 3年間でどれくらい力がつくんだろう? 学校の評判はどうなんでしょう。
公立トップだと大学を推薦で入るには有利
710 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/26(土) 12:33:25 ID:0huPT0GT
>>709 トップ校よりも伝統がある二番手校の方が有利な場合もある。
枠をたくさん持っている割に生徒のレベルが低い。
桐蔭だと普通の生徒が推薦をもらうのは、ほぼ不可能。
色々考えて桐蔭より二番手校を選ぶ人も増えているね。
推薦でも指定校だけでなくてAOもあるからね
>>711 そう。たとえば鎌高。他にもそういう学校は結構あると思う。
714 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/26(土) 15:28:09 ID:ywjac8Jk
今日、山手の説明会行ってきました。 明るい雰囲気でとてもよかったけど。。。片道1時間半かけていく価値あるかな?
715 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/26(土) 20:27:44 ID:iL1c6nf0
1時間半ですか。 私は、桐蔭に行くのにそのくらいかかるので桐蔭受験をやめました。 毎日のことだし、なんかあったときにやはり近い方が… 山手、明るいよね。 先月の説明会の時には部活の生徒がたくさんいたのですが、のんびりしてる感じを受けました。 けど、私立の第一志望はもっとレベルの高いところにしてみます。 714さんは、1時間以内で通えるところで他にいいなぁと思えるところはどこかありますか?
716 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/26(土) 20:47:43 ID:WH0Zy2hw
>>715 桐蔭はやめておいて正解かも。
山手とは正反対の校風。
がむしゃらに大学受験に向けて勉強したいと言うのならそれでもいいと思うけど。
717 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/26(土) 22:30:50 ID:nMuEm0aR
思いっきりMな人は翠陵へ逝きましょうw 特に数学主任の【痛谷海苔蚊w】 みっちりSってくれますよw 十数年前イヂメにあった元生徒より
718 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 10:32:02 ID:scneCMyF
>>699 >桐蔭、あんまり言い噂聞かないし…。
実際に学校の雰囲気はよくない。
公立行っとけばよかった。
授業料高いわ、雰囲気良くないわ 踏んだり蹴ったりじゃない、でも現役で明治、法政あたりいけるなら我慢すればいんでない?
720 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 11:03:22 ID:q56elllH
>>719 普通科だと現役、明治・法政も危うい。
今は法政二よりも桐蔭普通科のほうが入りやすいからしかたがないかもしれないけど。
普通科の中間層は、一浪MARCH、現役で駒澤、神奈川大あたり。
721 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 11:07:01 ID:KuJG7dTD
明治・法政付属の中学偏差値は50を下回ってるから…
722 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 11:46:48 ID:3uRQb27c
>>721 桐蔭も女子42、男子46で
50をかなり下回っているけど。
それに比べると
明治にほぼ100%進学できる明大明治は偏差値59でかなり難しい。
723 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 14:39:27 ID:WtEJfW1y
age
中学偏差値と高校偏差値と母体が違うから、比較が難しいな なぜ法政は低くて、明治は高いんだろうか?
725 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 14:42:34 ID:KuJG7dTD
そう考えると、なぜ神奈川大の付属が四谷で偏差値50前後なのか理解しかねる。 あそこって準エスカレーター校でしょ。
神大付属は、国立受験組みが神大への推薦権をもらった上で受験できるだけで、 あとはみんな普通に他大学に受験するって聞いた。 神大への推薦枠は10〜20人くらいじゃなかったっけかな?
727 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 15:08:20 ID:KuJG7dTD
でも、毎年50〜60人程度の神大合格者を出してるね。 給費の合格者とかが出てるのかな?
なんか昔の説明会で聞いただけだから、間違ってたかも。 でも、学校側は神大進学が主とは言ってなかったのは確か。
>>706 あれ?山手の確約って122以上じゃなかったっけ。
以前に行った説明会では、122/135で46/50(5教科)が基準と聞いたんだけど。
週末の説明会には行けなかったんだが、基準変わったの?
730 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 18:35:25 ID:fIpL4OBN
おれは123って聞いてる。
すなおに学費安い公立トップでいいのでないかい? 山手がそれ以上のものがあれば別だけど
732 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 19:13:28 ID:JxPop8EG
714です。 公立トップの翠嵐は無理です。山手まで1時間30分、法政2校まで50分。 どちらも基準クリアしました。 遠い共学、近い男子校で付属。 迷ってます。
733 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 19:59:35 ID:w5337kFx
私立の合同説明会(在校生が相談にのってくれる)で、ひときわダレダレなブースが法政二高でした。 それより、「翠嵐は無理です」なんて今から言い切るなよー
734 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 20:57:45 ID:UxwuiS99
神奈川公立は全国最低。全部合わせても桐蔭の東大合格者42に満たない。これは教師の質が低いから。学費安いがヒューザーのマンションと同じ欠陥品
735 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/27(日) 21:11:53 ID:OuE4nPt2
↑ へたれの公立生
736 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 16:12:57 ID:+FfF0w1J
頭悪くて公立にさえ入れなかった的なにおいが 734から感じ取れるな〜
737 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 19:19:53 ID:1FDtaN0e
はじめまして。私はかなり頭が悪く2年の内申が24・3年が23しかありません。 横浜に住んでいるのですが、推薦でいける高校はどこらへんでしょうか?なるべく女子高がいいんですが・・・
横浜山手女子 横浜女学院
739 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 19:32:51 ID:1FDtaN0e
そうですか!白鵬はどうでしょうか・・・?
740 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 20:13:29 ID:k/grD3IW
思いっきりMな人は翠陵へ逝きましょうw 特に数学主任の【痛谷海苔蚊w】 みっちりSってくれますよw 十数年前イヂメにあった元生徒より
741 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 22:00:46 ID:7Vimmm2l
>>714 私は近い方が良いと思うよ。往復三時間は正直キツイと思う。
三時間もあったらなにができるか、考えてみるといいかもね。
>>739 いいんじゃない担任とよく相談してみたら
743 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 23:02:00 ID:+FfF0w1J
740です。 僕は翠陵生だったけど イヂメにあって退学し、引きこもりになりました。 現在、ニートで童貞。アニメのキャラクターに恋をしました。 今はその彼女にとても夢中で毎日がとても充実してます。
744 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/28(月) 23:44:36 ID:HoaTbiij
【2005/11/28 自治スレからのお知らせ】
現在、
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1131034841/にて自治議論中です 。
現状のお受験板としての機能を失い、雑談や誹謗中傷が大半を占める状況を改善すべく、
新しいローカルルールを制定することとしました。現在、2ちゃんねる運営に対して
申請中となっております。
◆新しいローカルルール案
http://ojyuken.rulez.jp/index.php?LR#change2 最大の変更点は以下のようになっていることです。
> 三、この板で禁止されること
> 削除ガイドラインの内容と、特に以下の項目は禁止されています。
> 1)【スレッドの重複】 1学校、1企業につき、原則1スレッドでお願いします。
> 2)【過度な馴れ合い】 自分の学校のスレッドで、友達と会話すること、会って話せば済むことは馴れ合いに当たります。
> 3)【実名を晒すこと】 公ではない個人(削除ガイドラインの個人第三種)の実名を出すことは、(伏字・イニシャルでも)禁止されています。
> 4)【内輪での会話】 在校生の実名・イニシャルトークなど、内輪での会話と判断できる内容は禁止されます。
今後のことを考え、新ローカルルールに抵触する内容の書き込みはお控え下さい。
よろしくお願いいたします。
745 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/29(火) 01:49:54 ID:VRuuDliD
内申85しかなくて二次選狙ってる俺は柏陽と翠嵐どっち受けた方がいいでしょうか
746 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/29(火) 17:06:04 ID:RY0DMGzA
>>741 翠陵生なら本当の事知ってるでしょう?
゜■の結婚相手が元卒業ry・・とかetc.
w
747 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/11/30(水) 19:30:15 ID:YtUc1HiP
age
748 :
びんぼっちゃま :2005/12/01(木) 20:59:06 ID:5WS282W0
>>741 翠陵生なら本当の事知ってるでしょう?
゜■の結婚相手が元卒業ry・・とかetc.
w
749 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/02(金) 23:31:35 ID:oKkk+N9x
age
750 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/03(土) 02:23:40 ID:8ZFcP7x2
山手学院と平沼、緑が丘と悩んでいます。 山手に行っても、選抜クラスには入れないとあまり意味がない、 と聞いたのですが。 私はとてもそんなレベルではないので、 平沼(緑が丘)に行った方がいいのでしょうか?
751 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/03(土) 11:08:29 ID:N5NYvGv+
>>750 山手は大学付属では無い、高校から入学するのを考えると
やはりこの中普通は緑でしょう。
山手は、公立の併願校で、中学から入る事に意義があります。
あとは、どういう高校生活を送るかでよくがん変えて選択してくれ。
>>751 山手は中高一貫カリキュラムを組んでいない(他の進学校みたいに先取りしない)から
わざわざ中学から入る意味がない。
高校から入っても一緒。
753 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/03(土) 14:42:58 ID:uPV+qmAs
そうです。 ただ、数学と英語に関しては中学で先取りをしてるので、高校1年次にはクラスは別です。 その後、高校入学組と一緒になります。 平沼と緑ヶ丘で迷っているのなら、環境を考えると緑ヶ丘ではないでしょうか。 どちらから通学なさるのかにもよりますが、帰りに予備校に通いやすいのはどっちか、ということもあわせて考えて決めてくださいね。
家から生田まで45分、日大三高まで75分です 日大三高特進の推薦基準を満たしているのですが、遠い日大三に確実に行くか、イチかバチかで生田を受けるかどっちがいいと思いますか?
755 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/03(土) 18:44:44 ID:my7mQ6EX
>>741 翠陵生なら本当の事知ってるでしょう?
゜■の結婚相手が元卒業ry・・とかetc.
756 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/04(日) 00:41:29 ID:iB9SmNts
>>754 少なくとも、日大で納得できるなら日大三じゃないかな
そういう意味では大学付属はお得かも
757 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/04(日) 01:26:07 ID:fuaME51E
指定校だけなら生田の方が充実してるかも。
758 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/04(日) 11:35:04 ID:VZF0fu5D
生田にいくくらいなら、併願つけて多摩にしたほうが良いと思う。
759 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/05(月) 00:28:18 ID:pGxzCsop
はげ
760 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/05(月) 20:43:07 ID:q4Fxpit8
長瀬智也って白山でしょ? あゆ婚約って中吊りに書いてあったけど長瀬となの?
761 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/07(水) 09:32:49 ID:J946ScfR
長瀬、田奈ちゃう?
762 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/07(水) 20:52:21 ID:6CFzSnc0
でも学校行けないでしょ・・? 答辞であんな人気だった記憶が・・・・
764 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/10(土) 00:58:43 ID:6AsITEgH
はげ
765 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/10(土) 11:27:14 ID:Vbi/4CUI
今年の東大模試の成績表が手に入りました。 神奈川県のベスト10の人は、 1栄光学園 2栄光学園 3栄光学園 ←理三A判定ライン 4桐蔭学園 5桐蔭学園 6桐蔭学園、栄光学園 8聖光学院 ←理三B判定ライン 9横浜翠嵐 10栄光学園
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし(私立) ●=公立高校 (近隣の一部都内私立、都立高校を含む) 高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率 栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※ 聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※ 浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※ 都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ● サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※ 八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ● 攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※ 国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ● 湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ● 穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2 フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※ 日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ● 横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ● 世田谷学--211--05--01--01--04--06--17--08.6 ※ 柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ● 厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ● 桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2 逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
生田の併願で駒沢女子か相模女子にしようかと思ってるんだが、 どっちがいいかね?ちなみに最寄り駅は新百合ヶ丘。
>>767 相模女子。
理由:定員割れの学校は避けた方がいいし、全滅した後でも
駒女ならまだ募集しているから。
東京私立スレが無いので質問ですが明治学院はどんな雰囲気の学校ですか?
770 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/13(火) 20:06:00 ID:QlSYX2ov
キリスト教
771 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/15(木) 20:48:15 ID:f+dxrAhM
鎌倉学園の合格内申基準点を教えて下さい。 併願の場合です。 学校の先生がわからない、と言う事で困っています。
772 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/17(土) 11:18:18 ID:j04qIZXA
学校の先生が高校に直接電話するべし。
773 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/18(日) 00:36:22 ID:dT1pDCz4
あげ
>>760 長瀬は田奈ですでも失業してないっていう話もある
タレント結構中卒多いからね
失業 ー>卒業 中卒は鮎だったっけ
776 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/22(木) 17:54:49 ID:6SIdp7OC0
あげ
777 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/23(金) 23:59:55 ID:c5r5zJSh0
はげ
778 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/26(月) 09:44:55 ID:D1XI5c9J0
ゆげ
779 :
実名攻撃大好きKITTY :2005/12/30(金) 02:22:46 ID:GFtpmYHT0
今年度 公立の倍率高いって本当ですか?
780 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/01(日) 20:18:02 ID:OABbLrLm0
知らん
781 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/03(火) 08:18:45 ID:efgb1hH50
age
782 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/04(水) 00:48:05 ID:FkWuA3SZ0
滑り止めで横浜女子行くんだけど横女評判悪い?
横浜女子ってどこだよw
785 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/06(金) 23:47:36 ID:wwBgqImT0
もれも知りたい
786 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/08(日) 04:30:37 ID:f8kXDG/30
平学っていつの間に偏差値上がってたの?経営者が変わったとかかな? しかも特進クラスが1学年4クラスもあるらしい。 昔とかなり違うらしくて驚いたよ。
787 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/08(日) 16:41:54 ID:RTiCIIvT0
>784 それでも偏差値50前後ぐらい?
788 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/11(水) 23:42:56 ID:fpG+SoLr0
あげ
789 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/12(木) 01:13:53 ID:Qjl5jl/p0
>
790 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/12(木) 01:21:46 ID:cFooU9yiO
>>786 遅レスだが、平学のレベルアップについては過去に散々話されていたが、平学アップ理由については幾つかある。
1、 公立高校の作りすぎによる公立高校の全体でレベルダウン。
昔と違い平学以下公立高校が大量に存在してしまった。
近隣だけで高浜・五領・神田・寒川・大秦野などなど。
これらの公立高校受験者層は現在、平学併願不可能状態。
もっぱらこれら公立の併願先は、厚木中央・アレセイア湘南・柏木・旭丘。
2、 1に付随する形でゆとり教育による公立高校の授業数削減。
平学みたいな特進中心の私立高校は逆に授業数アップ。
平塚駅前に平学専用ビルがあり、そこで特進等は授業する様になった。いわゆる駅前高校。
3、 地理的にライバル私立高校が少ない。
唯一、湘南工科大附属が同レベルで近くに存在するのみ。
4、 甲子園出場による知名度アップ。
5、国立大・早稲田・慶應等の合格者を出す様になった。
これが公立トップ・2番手校受験者層の併願先になって結果的に平学の偏差値を押し上げている。
平学のように努力して上昇した高校は応援したいね
平塚〜二宮あたりに良い私立がなかったのが幸いしたのかね
793 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/12(木) 20:28:32 ID:h8hW1yQ9O
だからこそ、大原の中高一貫化が実現した訳で。 地元じゃ反発がすごいが…
794 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/13(金) 02:54:11 ID:RGUvpbQP0
平学は20年前は偏差値40くらいだったと思うが、 ここ10年位で相当上げてきたな。 今は特進コースだと大磯、進学コースで大原と同等みたいだね。
795 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/13(金) 08:04:08 ID:CwwCSFptO
平学内申基準 特進及び成績特待120以上 進学・110以上 普通・94以上
796 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/14(土) 01:55:04 ID:5eGsnIsG0
桐蔭理数のみの大学合格実績ってどのくらいなの?
797 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/14(土) 18:59:25 ID:Jixy0p+y0
平学ってパー学じゃなくなったんだ。 凄いんだね。
>797 うる覚えとか言ってる香具師の記憶力は信用できないのでソースキボン。
800 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/15(日) 10:15:17 ID:X6BOljjq0
はげ
801 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/15(日) 14:36:15 ID:NuaZjeZb0
今入るなら湘南工科と平学、どっちがお薦め? どっちの学校も特進・進学クラスの偏差値は60と55だった。 進学実績は平学の方が全然上で、校舎設備は湘南工科の方がいいんだよな。
802 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/15(日) 14:43:20 ID:Q5AGy8b1O
>>801 偏差値が同レベルなら、あとは交通手段「近いか遠いか」・大学進学実績・特待の有無・カリキュラム・校則等で比べるしかないな。
803 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/15(日) 23:27:50 ID:pxpjbnMS0
>>799 理数だけのデータなんかないよ。
どうせたいしたことないだろうけど
804 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/17(火) 01:12:23 ID:p3II5HzA0
>801
805 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/17(火) 01:26:19 ID:p3II5HzA0
>801 湘南工大は新校舎建設中、平学は新館以外古い校舎。 平学も古い校舎だから新校舎建設の計画あるかも。 勢いを感じるのは平学かな。湘南工大は校名変えた とたんに人気が出た。平学は地味だけど、 進学実績とかスポーツ等で年々アップしてきた感じ。 毎年偏差値があがっているのは平学。湘南工大は変わらず。
806 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/17(火) 09:37:58 ID:aRtjHIEHO
昔[20年前に比べ確実に良くなった私立] 横浜地区 横浜隼人・・・出来た当初はこの地区の最底辺、現在は公立地区2番手の併願先 偏差値は特進や国際62・普通56 横浜創英・・・旧京浜女子と呼ばれ横浜3大馬鹿女 共学を機に名前変え人気が出る。 レベルも上昇、現在は文理55・普通52・総合50 湘南学院・・・旧湘南女子と呼ばれ、かつては湘南鎌倉横須賀地区屈指の馬鹿女だった。 やはり共学を機に名前変えた途端に人気に、レベルも上がる。 現在、アドバンス53・スタンダート46 横須賀学院・・・以前に比べかなり良くなった。 現在はここらの地区トップ・2番手公立の手頃な併願先、偏差値は56 比較的に自由な私立高校。 平塚学園・・・昔はパー学と呼ばれ、主に偏差値低く公立最低校すら入れない生徒の受入れ先、その当時の平学有名人で嶋大輔、90年代初頭の中居正広、等がいる。 彼等を見れば当時の平学のレベルがわかる。 だがここ10年の地味な改革ながらレベル上昇。 現在、特進60・進学54・普通48まで上昇した。 神奈川私立でおそらく一番レベル上がった高校だろう。 向上・・・平学同様に最低辺私立の1つだった。 現在は特進60・普通48
807 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/17(火) 16:44:09 ID:1JFWxavqO
逗子開成は? 中学募集実施後、わずか15年で完全中高一貫化。 かつては手の施しようがないDQN校だった。
>>806 昔の山手ってどんな感じだったっけ?
何かの雑誌で、近年伸びた学校のリストに入ってた。
自分、神奈川出戻りなんだけど、以前の記憶ないんだが。
>>809 個人的には、いつも不祥事で高校野球の予選に出られない全寮制の学校、とい
う印象。
811 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/17(火) 21:18:10 ID:aRtjHIEHO
ここ20年で伸びた高校 男子校 逗子開成・・・指摘通り伸びた私学の一つ、中学再開と同時にレベル上昇。 2003年に完全中高一貫校になり高校募集は中止。 中学偏差値59「首都圏模試」 皆がイメージする最悪の逗子開成は70年代・80年代半ばまで。 横浜・・・昔はヨタ校と呼ばれいた。 今も古い人たちの間では横浜の事をヨタと言って軽蔑する風潮がある。 逗子開成程ではないが、やはり中学再開させた頃から上昇。 現在の高校偏差値・特進58、文理・特性50、中学偏差値48「首都圏模試」 鎌倉学園・・・昔から悪くない。 現在、完全中高一貫にするか検討に入っているとか。 高校偏差値64、中学偏差値60「首都圏模試」 藤嶺藤沢・・・実はこの学校が神奈川私学で一番早く進学コースを作った。 2003年に中学を作り中高一貫コースを新設。 中高一貫の人気は高い。 高校偏差値、進学1類59、2類56・中学偏差値50「首都圏模試」 武相・・・進学実績は昔より良いが、昔に比べ上がったとは正直は言えない。 中高一貫コースあり。 高校偏差値、進学50、普通45・中学偏差値40「首都圏模試」
812 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/18(水) 01:22:52 ID:YqvXV2Z/0
神奈川私立共学中堅の大学合格実績(偏差50〜60程度) 湘南工科大学付属高校主な上位大学合格先 早稲田3慶應2上智3明治7中央12法政13青学9東京理科5北里5 成蹊3学習院3横浜国立1横浜市立1首都大学東京1 平塚学園高校主な上位大学合格先 早稲田15慶應3上智7立命館2明治11中央18法政12立教8青学13 東京理科2北里3学習院2成蹊3横浜国立1横浜市立4東京外国1北海道1 都立2 横浜隼人主な上位大学合格先 早稲田6慶應1国際基督教1明治6中央8法政7立教2青学8東京理科1 学習院2成蹊2横浜国立1横浜市立3
>>806 旧京浜女子は現鎌倉女子大附属。横浜創英の部分は違うだろ。
鎌倉女子大附属は鎌倉女学院と略称「鎌女」を争ってるが、鎌倉女学院にもっていかれそう。
>>813 違わないよ。横浜創英の前身は京浜女子大横浜だから。
815 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/18(水) 08:01:00 ID:MR614K05O
>>813 京浜女子→横浜創英短期大学附属→横浜創英
京浜女子大附属→鎌倉女子大附属
816 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/18(水) 22:09:56 ID:Bui9i2LG0
あげてみる
817 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 11:35:40 ID:qmqP2qoL0
>>811 この中で昔からまあまあの学校だったのは鎌学だけ。
まさか逗子開成に抜かされるとは...
逗子開成はいまや神奈川では上位公立並みの実績。
今後はおそらく湘南以上の実績を上げていくと思う。
鎌学は歴史があるゆえに地元の中学に気を使って
完全一貫校にするのが遅れたのが痛かった。
>>813 持って行かれるも何も「鎌女」は昔から鎌倉女学院の事。
「右手に辞書、左手に雑巾」京浜と一緒にしないで欲しいわ。
819 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 13:00:58 ID:vL+VptnX0
>>818 鎌女は逗開と兄弟校。
伝統はあるけど、おつむは??お尻は軽い。
最近はズカイ同様、DQN校から進学校へ早変わり。
だけど位置的には相当微妙。
横浜女子御三家、湘南白百合、公文国際あたりの滑り止め的存在。(あるいは御三家をあきらめて鎌女)
清泉なら昔からお嬢様校として、学力レベルとはまた違う意味で別格だが
鎌女は進学実績が落ちれば、また昔に逆戻りするよ。
820 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 13:25:34 ID:O6vB+ggcO
>>819 確かに、鎌女と言えば鎌倉女学院
間違っても北鎌倉女子や鎌倉女子大の事を指す訳ではないね。
に!してもオツムレベルは確かに高くなったが、あのセーラー服に超ミニスカは凄いの一言。
タイツ履いてなければパンツ見えて当然って感じ。
平日朝夕の若宮大路は鎌女のミニスカ女子校生の大群で圧巻。
とても私立完全中高一貫女子校には見えない。
821 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 15:15:24 ID:+66dJWOg0
>>813 >鎌倉女子大附属は鎌倉女学院と略称「鎌女」を争ってるが、鎌倉女学院にもっていかれそう。
それだけは、ない!
つーか初耳ww
822 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 15:59:28 ID:9rO9jQTf0
私は25〜28年程前に鎌倉女学院を蹴り、頌栄に行きました。確か清泉も受けたはず。 住まいが川崎だったので都内の頌栄を選びました 当時、その3つの中で鎌女がダントツレベル下の格下でした。 でも今や鎌女は偏差値56.7.8で、横浜女子御三家の下の位置にまで。 清泉の偏差値51.2と比べればレベルは鎌女が断然上。 でも自分の娘は、鎌女どころか清泉にすら行けないレベル。 偏差値45.6の聖園か横浜英和に行けるかどうかのレベルです。<<泣き カトリックの伝統ある一貫校というだけで、進学実績は中学から私立行かせる意味があるの?という内容で・・
823 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 16:11:09 ID:KM8n8c380
>820 でも英和はいい学校だと聞くよ。 学校のいい所をみてね、頑張って!
824 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/19(木) 17:08:16 ID:9rO9jQTf0
>823さんありがとうございます。 勉強だけのために私立中高一貫校に行くのではないと知ってながらも、わが娘の中途半端成績に何度中学受験を止めたほうがいいかと・・考えましたか・・ 小5から偏差値45前後の学校の説明会や公開日をまわり・・ あと10日ほどでいよいよ受験です。 一応、神奈川学園、聖園、横浜英和が妥当な線で願書を出してきました。 日大は中学受験勉強をはじめた頃からの子供の憧れで、一応日大の2回目の試験日に受験することにしてますが記念受験になると思います。 それまでに合格が出た学校1校には、手続きをするつもりです。 偏差値45前後の学校の大学進学実績なんて、公立2番手校にも及ばないところもありますよね・・ だいたい山手学院で高校受験では公立高校トップ校の子が併願するらしく、 山手学院高校を単眼願するなら公立トップ校レベルよりちょっと下でも十分OKだとか・・ じゃあ、山手の中学受験偏差値から雲泥の差があるうちの子達のレベルの学校はどういうレベル?とか深く考えると悲しくなります。 でも中高6年間お金を払って得た環境や体験は、公立中では得られないものもあるとは思います。 でも、中高一貫私立といえどもこのレベルなら、高校辺りからダブルスク−ルはあたりまえなんですよねぇ・・ 本当にお金がかかります。。 でも教育は子供にしてあげられる一度しかできない贈り物ですからね。
825 :
823 :2006/01/19(木) 20:14:13 ID:KM8n8c380
タイムリーにも我が子は今年高校受験で、仰る山手学院を併願に 旧学区トップ校を受験する予定です。 うちも中学受験を考えなかった訳ではありませんが、 準備が遅かったのと(6年生から塾)周りや私達両親ものんびり構えていたせいもあり、本腰を入れて取り組む事なく公立中進学となりました。(参考までに、塾の先生には小6のその時点でこのまま頑張れば鎌女に受かるでしょう、と言われましたがあまり興味が持てなくて) ご心配されている, >偏差値45前後の学校の大学進学実績なんて の所ですが、全ての学校をあきらめる事はないですよ。 先ほども書いた英和などは、高校も若干募集しますが、 入るのはかなり難しいようですよ。 あと、高校からのダブルスクールはどこの学校に行っても避けられない様ですよ(公立も私立も) うちのように、公立で頑張る覚悟で受験しない道もあるし、 お嬢さんに合った魅力のある学校に進む事が出来れば、中高6年間は無駄にならないと思いますよ。 頑張ってくださいね。
826 :
823 :2006/01/19(木) 23:19:26 ID:KM8n8c380
>820さん 補足ですが 日大は高校からの方が入りやすいかもしれませんよ。 専願なら、中の上ぐらいの成績で大丈夫みたいです。
827 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 05:26:52 ID:8VOxYg+10
そういえば、桐光学園、逗子開成学園、平塚学園って週間ポストだか 週間朝日だか名前は忘れちゃったけど、 ここ10年で伸びた高校ランキングという特集で確か上位に載ってたな。 それにしても神奈川は○○学園とつく学校多いな。あと横浜○○高校、 湘南○○高校とか。まぎわらしい。
828 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 08:17:23 ID:tqA2GuRNO
>>827 この中で中学が無く高校募集のみで上がって来たのは平塚学園のみ。
>>827 桐蔭と桐光は、他県民だと区別つかない人が多いみたいだな
他県民にはこのスレとは関係ないじゃん。通える地域にすんでるヤシは別にして
831 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 14:47:15 ID:8VOxYg+10
平学は地元神奈川県の大学はめちゃ大量に合格してるんだな。 (2005.3卒) 神奈川大57名 東海大学47名 関東学院44名 日本大学41名
832 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 15:25:27 ID:hMom9LIk0
>>831 桐蔭のほうが凄いよ。
(2005.3卒:サンデー毎日)
神奈川大56名
東海大学60名
関東学院13名
日本大学203名
833 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 15:32:00 ID:tqA2GuRNO
桐蔭の方が凄いって・・・ 一学年の定員で考えるとなぁー
834 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/20(金) 16:16:25 ID:dTxlnX/C0
てゆうか桐蔭ハズかしい
日藤専願するけど、併願してる奴皆、 緑ヶ丘とか湘南が第一志望だよ。日藤って意外に良いの? 行ってた知人に聞いたら微妙とか言われたし 専願だとハードルかなり下がるから全然良いイメージ無かった。 けどトップ校受験する人が併願するくらいだから 皆頭いいんだろうなぁ…。高校行ったらきっとビリだ(’A`)
日大なんか行ってもしょうがないだろ
>>836 そんなこといったら、日大に200人以上の大量合格者を出している桐蔭の立場は。。。
桐蔭に立場なんてない
あのー柏木ってどんな感じですかね? ここの高校を受験する事になったので、参考までに聞いてみたいんですが…
840 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/21(土) 01:32:31 ID:/MsnUvnVO
平がく、将来的には江南くらいになるの?
842 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/21(土) 02:09:27 ID:Ui6eWwDA0
私立と公立、どっちに行くか迷ってますがどっちがいいの?
>>836 日大を馬鹿にするなよ OBの多さは侮れんぞ
>>843 そこしかアピールポイントがないってことだろwwwww
845 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/21(土) 11:45:44 ID:AQKq2qvp0
平学もマーチレベルの大学で2けたの合格者出してるんだな。 昔だったらせいぜい帝京あたりでいいとこだったが。 レベルが年々上がってるのはホントらしいな。
846 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/21(土) 12:43:18 ID:I93wmBwQ0
神奈川って高校受験で開成、学芸大付属受ける奴の併願私立高はどこ?桐蔭理数?
>>846 桐蔭理数の推薦入試で押さえるか
公立トップ校で押さえるかどちらかだが、
今は開成を受けるようなトップ層は桐蔭理数は受けなくなってきている。
特進伸びてる平学でも普通はまだまだDQNの巣窟だ罠
849 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 02:59:02 ID:jLwy0bkM0
>848 平学の普通コースはなくなったよ。
850 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 03:09:02 ID:jLwy0bkM0
横浜商大って毎年受験者数は多いみたいだけど、偏差値は上がらないな。 共学になって新校舎建てて偏差値も上がるとおもったけど。 横浜創英と湘南学院は共学にして大成功だった。受験者数は多くなったし 偏差値も少し上がった。 武相は年々受験者数減ってるし、偏差値も変わらずだな。
851 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 03:24:24 ID:VfuqOxoBO
平学の場合、他の私立と違い中高一貫を設置してないであれだけの国立大や上位私大合格者を出しているから、ある意味凄いと思うよ。
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】 S級 東大 京大 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− A級 一橋 東工 慶應 東北 名大 阪大 早大 北大 九大 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− B級 神戸 筑波 横国 東外 お茶 上智 千葉 首都 広島 学芸 国基 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− C級 熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工 中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工 立教 明治 新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− D級 兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口 長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
853 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 05:33:07 ID:jLwy0bkM0
横浜隼人も近年進学実績が上がっているよね。 あそこは中学もあったっけ?? 併願校として人気高くて毎年2000名近く受験するんだよね。
854 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 07:28:49 ID:MqfS6lla0
>ICU は偏差値高い割りに就職は理科大に劣るよ。
855 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 14:03:04 ID:hjS8yQhQO
進学実績が上がったっていっても、私大入試はここ10年でかなり易化してるわけで。 今の平学は、10年以上前の山手学院にやっと追いついたって感じだよ。
856 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 15:59:09 ID:XUn7IJvV0
>>853 横浜隼人、中学あるよ。
ただし偏差値は低い。
857 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/22(日) 16:45:33 ID:ccTNWbVU0
>>855 じゃあ、公立高校はどうしてあんなにクソなんだ?
稚拙な推測はやめろよ。
あげ
859 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 11:21:06 ID:+lslBEyCO
以外と横浜隼人や横浜創英とか中学があるって知らない人がいるんだな。 偏差値で日能研や四谷大塚は母体数が少ないから結構除外。中学偏差値は高校偏差値−10が目安。 模擬受験者が多い首都圏模擬試験で偏差値比べる。 2月1日男子・女子 50・自修館中等A 49・関東学院A 48・横浜1B・桐蔭学園・神奈川学園A 47・藤嶺藤沢・横浜英和A 46・横浜1A・東海大相模 45・関東学院六浦A・相洋1B・聖ヨゼフ・聖セシリア 43・相洋1A・横浜創栄1と2・横浜翠陵1・富士見丘1B 41・武相1Aと1B・横須賀学院1B・北鎌倉A・富士見丘1A・相模女子1と2 40・横須賀学院1A・北鎌倉1A 39・横浜隼人2・鶴見女子1 38・横浜隼人1・アレセイア湘南1・鎌倉女子大・鶴見女子進学・横浜山手2 37・横浜学園1Aと1B・横浜山手1・函嶺白百合 36・大西学園A・橘学苑1と2・緑ヶ丘女子1Aと1B
860 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 11:45:41 ID:+lslBEyCO
偏差値50以上中学 男子・女子 70・栄光学園「2月1日」 69・聖光学院1「2月2日」・慶應普通部・慶應藤沢・フェリス 67・浅野「2月3日」 66・サレジオA 65・横浜フタバ 64・横浜共立A 61・日本女子大 60・鎌倉学園「2月2日」・洗足学園1・湘南白百合「2月2日」・鎌倉女学院1「2月2日」 59・逗子開成 58・桐蔭中等1・森村学園 57・山手学院A・桐光1A・神奈川大附属・清泉女学院1 55・法政二「2月2日」・捜真A「2月2日」 54・湘南学園1A 53・自修館中等A2・日本大学・横浜国大横浜「2月2日」・横浜女学院A 51・横浜国大鎌倉「2月3日」
861 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 16:37:21 ID:p9l1uOLdO
なんで神大の付属が法政第二より高いんだ? この偏差値デタラメだろ
862 :
132人目の素数さん :2006/01/23(月) 16:54:51 ID:XupYrb3T0
よく知らんが中学だからとかあんのか?
863 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 16:56:03 ID:jzDRUHhI0
>>861 日能研や四谷大塚の偏差値でも
神大付属>>法政二
神大付属は、半付属校で、どちらかというとより進学校に近い。
自由な雰囲気で、神奈川では数少ない共学の進学校なので人気がある。
ちなみに完全中高一貫で高校募集はない。
864 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 17:04:45 ID:+lslBEyCO
でたらめで無い。 首都圏統一模擬試験2006年中学入試偏差値12月版。 もっと詳しく言うよ。 2月2日神大附属A 57 2月2日法政二1次 55 2月4日神大附属B 58 2月6日法政二2次 59 2月6日神大附属C 60
ちょっと考えれば当然のような気もするけど?
866 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/23(月) 23:00:33 ID:RCJwS/by0
トップレベルで桐蔭理数に受かって、さらに湘南or翠嵐に受かったらどっちに進学するのがいいだろうか? ちなみに志望大学は東大理類or国公立医学部 もし桐蔭なら、通学路的に町田の予備校しか行けないと思う。
867 :
132人目の素数さん :2006/01/23(月) 23:13:53 ID:XupYrb3T0
公立のほうがいいと思うな あと桐蔭なら予備校必要ないんじゃない
868 :
866 :2006/01/24(火) 00:30:12 ID:Pl2Bd3hf0
>867 なぜに?桐蔭の実績(東大or医学部)を上げてるのは理数科でしょ? 理数科だけでみたら湘南or翠嵐にはるかに勝ると思うんだけど・・・ しかも桐蔭は去年東大理3二人でてるし、最上位層で比べたらはるかに桐蔭理数のが上じゃない?
桐蔭で予備校行ってんじゃ何のために桐蔭入ったのかわからんな
870 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 11:07:38 ID:kQBjPUOy0
外進生だけで比べたら 公立トップも桐蔭理数もたいして変わらない。 特に高2位以降。
871 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 11:35:03 ID:s96DCfO10
少々間違いがあってので訂正しました。 偏差値50以上中学 男子・女子 70・栄光学園「2月2日」 69・聖光学院1「2月2日」・慶應普通部・慶應藤沢・フェリス 67・浅野「2月3日」 66・サレジオA 65・横浜フタバ 64・横浜共立A 61・日本女子大 60・鎌倉学園「2月2日」・洗足学園1・湘南白百合「2月2日」・鎌倉女学院1「2月2日」 59・逗子開成 58・桐蔭中等1・森村学園 57・山手学院A・桐光1A・神奈川大附属・清泉女学院1 55・法政二「2月2日」・捜真A「2月2日」 54・湘南学園1A 53・自修館中等A2・日本大学・横浜国大横浜「2月2日」・横浜女学院A 51・横浜国大鎌倉「2月3日」
872 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 11:36:49 ID:s96DCfO10
誤→少々間違いがあってので訂正しました 正→少々間違いがあったので訂正しました
莫迦言うな 横浜女学院がそんなに高いわけ無い あんなDQNばっかでやることしか考えてない香具師等
874 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 18:34:31 ID:wmlBQl9XO
>>873 お前の信用したく無い気持ちもわからんでも無いが、その偏差値はあっているぞ。
だがな。高校入学組と中学入学組とでは入って来る層が違うのもこれまた事実。
ただな、学力と素行は別もんと考えた方がいい。
875 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 18:35:34 ID:IKlsAlcbO
私立中はスレ違い 偏差値あげてるヤツ消えろ
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
(
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html )
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。
総合獲得点
1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
877 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 19:40:46 ID:960vOKLeO
私立中は消えろとか言っている奴がいるが、私立高校を語る上で私立中は避けては通れない話題なのも現実。 特に今の時代はな。 スカ学や平学みたいな私学が江南とか横須賀と言った公立トップ校併願先になった原因理由をよーく考えろよ。
878 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 19:49:46 ID:4ICUpiXU0
>873 俺も同意だ。 いくら何でも横浜女学院がそんなに高い訳ない。 完全に間違い。
879 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 19:50:26 ID:4ICUpiXU0
>873 俺も同意だ。 いくら何でも横浜女学院がそんなに高い訳ない。 完全に間違い。
880 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 20:30:47 ID:D+IWMJyY0
881 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 20:34:46 ID:D+IWMJyY0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより 東大 3519.9
京大 2854.0
一橋 2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大 1986.4
名大 1938.5
慶應 1769.2
筑波 1753.9
九大 1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智 1452.8
電通大 1415.3
北大 1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU 1117.4
学習院 1044.9
青学 987.5
883 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/24(火) 20:53:53 ID:RXXbg2lE0 BE:121848877-
>>871 それ首都圏模試の偏差値だろ?
日能研・四谷ならそれより全体が5くらい下だね
今更おそいけど
>>401 捏造すんなよ。
私立・国立小出身が20%いるわけないだろ
たしかに割合は多いけど、せいぜいクラスで3人〜5人程度だぼけ。
公立小学校でも塾いけばほとんど代わらん
横女の中学って死ぬほど合格者出してるんだよな 結局入学するのって合格層の底辺ばかりだよ。 日程もイヤらしく午後入試ばっかだしな。 言い金儲けしてるよ
886 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/25(水) 14:48:13 ID:11k2fcmJ0
横女が開成や山手より上で、白百合や鎌学と一緒!? 実際そんな偏差値が出てるのには驚いたが、どんな意図だ? せいぜい特進でも50行くか行かないような学校なのに。 中学も高校も馬鹿のは変わんないよ、ここ。
887 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/25(水) 15:16:52 ID:OgxBZDk2O
>>886 おまえは馬鹿か?
>>880 と
>>881 の偏差値表を見ろ。
何処が鎌学やら白百合と並んだって?
誰がそんな事を言っているのか?
横女は53、それに対して山手や鎌学や白百合は58〜60だろ。
釣でもいい加減な事を言うな。
いや、実際横女はDQN巣窟って事で議論の余地無しでFA
889 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/27(金) 16:53:47 ID:pj27qkfR0
私立の山手と公立の県横。 どっちに行った方がいいと思いますか? この時期にまだ決めかねています。 受かったら県横いくつもりでしたが、 よく分からなくなって来ました。 山手は確約とれています。 みなさんご意見をお願いします。
890 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/28(土) 19:23:59 ID:LAzPJ0Tl0
私も質問ですが、桐蔭普通科と立花学園特進で迷っています。 大学は文系志望で旧帝大・一橋は志望していません。 通学は立花学園の方がかなり便利です。 宜しくお願い致します。
891 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/28(土) 19:32:15 ID:ZZ49dZ+cO
湘南学園
893 :
890 :2006/01/28(土) 20:19:43 ID:LAzPJ0Tl0
>>892 御回答ありがとうございました。
両方合格したら立花学園の方に進学したいと思います。
894 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/28(土) 20:20:09 ID:0ycMt1Lr0
さすがに桐蔭だろw まぁ通学をどの程度優先するかでも変わるけど
895 :
神奈川県私学 :2006/01/28(土) 20:57:44 ID:jSGpeDEU0
立花学園特進と桐陰普通と悩む人って珍しくないか? 地域もぜんぜん違うし偏差値もぜんぜん違うような気がするけど。
896 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/28(土) 21:02:05 ID:hHrHX/9S0
偏差値がどうであろうと桐蔭は嫌だという人は 神奈川には多いよね。
でも立花も特進でも立花だよw かなり微妙。 だったら他の県立考える
898 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 05:19:46 ID:76CAGSkW0
でも桐蔭から早慶に受かっても「当たり前」みたいな感覚だと思うけれど、
立花から受かったら学内ではヒーロー扱いじゃないのか?
後者の方が高校3年間、学校では気分良く過ごせるだろうし。
立花では特待制度もあるから、早慶に受かる位の力があれば特待生に
なれるかも知れない。
>>895 小田急沿線の人とかじゃないの?
桐蔭は柿生だけれど、バス使わなきゃならないし、人数多いから結構
待ち時間とか長いらしい。
立花は新松田の駅に近いから、そういう事を考えると実質的な通学時間
というのは、それほど差がないのかも(勿論、住んでいる場所にもよるが)。
899 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 05:47:07 ID:HrzgiCbF0
横浜女学院について、悪く書いておられる方がおられましたが、 最近は、特進クラスを中心に受験にも力を入れていると 聞いています。どこが、どのようによくないのが、 教えていただければ、ありがたく存じます。娘を受験させる ことも考えておりますので。
柏木学園と栗原 どっちが強いていえばお薦めでしょうか?
901 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 10:23:51 ID:MsePAy3iO
おいおい、学研が出した最新偏差値表で大楠が田奈・神田・釜利谷をブチ抜いて偏差値30切りの大台にのったぞ。 これはどういうこと?
>>889 自分自身は県立トップ高出身で、子供は今山手に行ってる(中学から)
(→地元の公立中が荒れてたから)
で、今の県立の感じを知らないで感覚だけで言うと、
どこに行ってもやる奴はやる。ただ、それだけ。
ただ、まわりの雰囲気に流されるっていうこともあるけど、
それは両校とも大丈夫じゃないの?(いい意味で)
なので、経済的、地理的なことで考えればいいんじゃないのかな?
個人的には中学公立なら高校公立でいいんじゃないかと思う。
学校に過度に期待をかけるのはどうかと思うし。
山手の北米はおすすめだけど、それも個人的に行けばいいかもとも思うし。
903 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 11:53:57 ID:fyfNb/wl0
904 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 11:56:58 ID:MsePAy3iO
>>903 本屋の高校受験コーナーに行けば見られる。
全然当てにならんのじゃないか? 田奈なんて凄い倍率だぞ。いくら底辺校とはいえ大楠よりは上がるだろ。
906 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 14:53:49 ID:y5/5gGfq0
>899 お嬢さんが受験を考えていると言う事で, あまり悪く書きたくありませんが。 ひどい女の子が通っている学校であり、 ひどい対処しか出来ない学校である、 と認識しております。
907 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 18:26:30 ID:F7ovSjmE0
>>905 まあ、あたりだな。
大楠は県内屈指の定員割れ常連校。
田奈や神田は偏差値低いが志願者多いから入試として機能してるが。
大楠は機能してない。
ぶっちゃけ、白紙答案か、入試中に薬やシンナーや暴力行為さえやっていなければ全員合格。
今年の前期志願者を見れば後期は完全に大幅定員割れ確定状態。
908 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/29(日) 18:33:51 ID:vfyit/bp0
ここは現役高校生のすくつですか?
909 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/30(月) 01:47:12 ID:7h+qdQH30
法政女子高校の生徒さんが京急の車内で豆を食ってるのを見たのですが、 ここの生徒さんは豆が好きな方が多いのですか?
910 :
神奈川新人 :2006/01/30(月) 02:44:45 ID:6hht65qQ0
保土ヶ谷高校ってどうよ
911 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/30(月) 04:36:22 ID:UkMemWie0
912 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/30(月) 21:05:50 ID:51HGMMyz0
横浜隼人、横須賀学院、平塚学園 ←これらの高校は最近伸びてる 感じがするな
913 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/30(月) 21:10:43 ID:AiISzKJb0
情報力のないスレだな。 読売ウイークリー 2006年1月26日号2月5日号より 都道府県別合格力ランキング 神奈川県公立私立 順位、高校名、合格力(点) 1.栄光学園 1494 2.聖光学院 1240 3.浅野 714 4.サレジオ学院 420 5.湘南 258 6.公文国際学園 255 7.桐蔭学園 241 8.横浜翠嵐 218 9.柏陽 217 10.厚木 199 27.横浜緑ヶ丘 45←←←あれ?ライブドア株みたいwwww
914 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/30(月) 21:27:43 ID:72NMlSUN0
>899 私の知っているお嬢さんは、今年推薦で希望の大学に進まれました。 特進ではありませんでしたが。 学校ものんびりした感じではありますが、面倒見が良さそうです。
915 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 00:49:50 ID:NKrHBYCHO
平学はまだまだ上がる余地があるが、横浜隼人や横須賀学院は今がピークの様な気がする。 ただ横須賀学院は高校からの生徒取り過ぎ。 1学年18クラスはいけないだろ。
このスレではあまり取り上げられないけれど、山手学院ってどう? 親類の子が滑り止めにするって言ってたけど、どんな学校なんざんしょ。 自分、県西部なんで、あんまり良く知らないんだ。 一応、県内の私立の中では進学校になるのかな?
山手って何気評判悪くない?進学率も落ちてきてるみたいだしケバイ。 あと日藤も表向きの評判はいいが、通っていた人がいうには日大行かない人への 進路指導がほとんど無くて大変だったらしい。特に特進。
919 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 14:56:48 ID:5Rmuznn90
>917 え〜!? 山手は進学率上昇中でしょ。 公立トップ校受験組の中でも翠嵐や柏陽レベル以外なら 山手を選択する人達も増えてるよ。
920 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 19:09:07 ID://aBDFRM0
平学、校舎新しかったらもっと人気出ると思う。あのボロ校舎じゃな。 でも受験雑誌で現役大学進学率が上昇中の人気校と書いてあった。 ほんとに人気校なの??
921 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 19:12:16 ID:n2nTAmz6O
神奈川公立はどんぐりの背比べ
922 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 19:49:48 ID:SV6m3FoZO
翠陵ってお嬢様学校なんですか?近所の子が通っててその子から自慢話を良く聞かされるのですが…。
923 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/01/31(火) 22:32:58 ID:FmyMIumO0
>>909 私も京急で法女の生徒を見かけましたが、
「部屋干し」の話題で盛り上がっており、
楽しそうに爆笑されておりました。
924 :
少年間 :2006/01/31(火) 22:56:23 ID:GpCHNDtn0
宇多田ヒカルやっぱイイよね!aunoyatudesu
> 受験雑誌 なんてあるんですか? あったら読んでみたいです。 無知でスミマセン。
926 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/01(水) 02:04:04 ID:I2xDromd0
日本女子大付属高校と大学ってどうですか? 評判など 教えて下さい!!
>>926 評判は知らんが、そこそこ成績良くなきゃ入れないんじゃないかね。
イメージ的には、良い意味でお嬢さんの学校かな。
ここの生徒に、「ごきげんよう」って挨拶されてドギマギした事あるw
928 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/01(水) 03:17:12 ID:I2xDromd0
>>927 「ごきげんよう」・・・
すごいですね・・・
みんなお嬢様だったらどうしよう・・・
>>922 そんなことは絶対ない>翠陵
普通に低偏差値の女子校だよ
上に行けない見栄っ張りの家が格好つけて入れるんだろ
入っても別に何も良いこと無い
930 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/01(水) 22:44:50 ID:A1EwUXosO
>929 そうなんですか…。私は、地味な制服&地味な校風の共学に通っているからか、その翠陵の子が制服が可愛いとかお嬢様系の女子校とか 英語教育に優れてるとか海外研修があるとか耳タコな話ばかりしてくるんです。どうせ私の学校は、地味な学校ですよって開き直ってますがね。 でも、女子校憧れるけどね。
931 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/02(木) 10:15:09 ID:NIWrOkEM0
京急汐入駅界隈で見かける緑ヶ丘女子高等学校の生徒の 皆様は大変に品行方正な方ばかりで、貴校が建学の精神 として掲げる「至誠一貫」の理念が、電車内という公共の場 でも見事に花開いているなぁ、と感心致しました。
932 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/02(木) 20:23:23 ID:9hfbIekkO
突然だが編入するとまた一年からやり直すの? とにかく編入したくてたまらん
編入という定義を調べてみな
>>926 日本女子大は企業の評価も高いらしく就職もいい
935 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/04(土) 17:05:19 ID:2QNHwATg0
あのぉ。高校を海老名・大磯・秦野・座間・生田で迷ってるんですけど。 どの高校が良いと思いますか?
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html )に紹介されるほど
評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)
【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位 東大7位
京大15位 東工大11位
大阪大43位 京大23位
東工大55位 大阪大43位
東北大57位 東北大79位
名古屋大69位
【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位 東大9位
京大44位 京大15位
長崎大80位
一橋大83位
【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
>>935 理数好きなら、座間かな。
SSHになって、勢いがついてるよね。
ウチの学校では前期受験、合否内申点が旧学区トップの大和と逆転した。
(大和117でも合格、座間120で落ち)
海老名も人気ある学校だと思う。
ってか、各校を見学に行かなかったん?
938 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 00:46:17 ID:QOuAlSHVO
私は座間高のOGです。 座間高のイベントは部活単位で仕事します。 部活はやっておいたほうがいいですよ。 体育祭では援団やるべきです。 球技大会は全種目でましょう。 あなたが目立たないタイプでもいぢめはありません。 座間高は自分大好きな人ばかりあつまってくるので 他人に興味がないのです。 あたなが高校でびゅーしたければがんがんやっちゃってください。 小田急で町田にいけばオサレも勉強もできる。 進学については自分の努力しだい。 私の仲間はKO.MG.学習院、東京外語、北大ゲリ法政とか ちなみに 座間高4年→代ゼミ 5年→東海大 関東学院大 神奈川大 となっております
939 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 00:57:14 ID:+thJZwcd0
940 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 01:03:37 ID:xkJTnTZnO
私は浅野生だが世間一般のイメージはいかがですか?
941 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 01:10:27 ID:GiNflXTnO
公立高校生の方に質問です。前期選抜で高校に合格したのですが入学までにしておいた方がいい事はなんですか?
942 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 04:18:34 ID:00iemMWf0
勉強と遊び。勉強は中学の数学と英語の復習。高校数学はむずいから せめて中学の基礎はしっかりしておいた方がいいんじゃないの。 英語はやっておいたほうがええよ。後の科目は何とかなる。 遊びは重要。中学のダチは大切にした方がいい。いろんなトコ行けばいいよ。
943 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 07:12:54 ID:22aPmw0b0
>>940 とっても良いイメージです。
>>941 英語は高2までに英検2級に合格するようにしておくと、
後々の受験勉強がかなり楽になります。
944 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 08:56:57 ID:QOuAlSHVO
>>939 町田がおしゃれとは言ってない。
オサレもできる
と言った
よいことばかりは言ってない
ほとんどが浪人→地元大
と言った
法政にした理由は近いから
北大は受験したとき寒かったからやめた
先生怒ってた
ただ、このレベルの高校にしては
卒業生の満足度は高いと言いたかっただけ。
コドモは中学から私立に入れるけどね。
945 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 14:38:14 ID:ysJnvpZN0
山手学院今週A日程受けます。 公立後期は横須賀受けるつもりですが、 少し悩んできました。 ひょっとして山手に進んだ方がいいのでは?と。 ちなみに親は私立に行ってもいいとは言ってくれています。 皆さんどう思われますか? 意見を聞かせて下さい。
946 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 14:38:53 ID:t6Rob63H0
947 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 15:05:33 ID:+thJZwcd0
>944 法政が近いなら中央も距離的に変わらないでしょ?
948 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 15:06:02 ID:t6Rob63H0
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】 S級--------- 東京大 京都大 A級--------------------- 一橋大 東工大 名大 大阪大 慶應大 東北大 九州大 早稲田 B級---------------------------------- 北大 神戸大 筑波大 横浜国立 東京外大 お茶の水 上智 千葉大 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU C級-------------------------------------------------- 熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工 中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治 新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊 D級---------------------------------------------------------------- 兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口 長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海
949 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/05(日) 21:33:16 ID:QOuAlSHVO
>>947 大学レベル云々は学歴板へ
>>935 および受験生の皆様
私の発言で混乱させてしまったらごめんなさい
よい春が訪れることを祈ってます
950 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 15:04:27 ID:GtZJJXNu0
>945 山手と横須賀か微妙だな。 これが翠嵐は柏陽なら公立すすめるが、横須賀は中途半端かな。 環境から行っても俺は山手すすめる。
我々の時代は、湘南地区で「まとも」扱いされる私立っていうと、 「鎌学」「鎌女」くらいしかなかったからなあ。 これだけ選択肢が出来たというのは、ちょっと羨ましいかも。
952 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 19:00:52 ID:5u5dPBzW0
県立鎌倉高校を蹴って平塚学園へ進学、というのも最近ではアリですか?
953 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 19:20:35 ID:7YjhSgaxO
いまはそれが普通。 よっぽどの経済的事情でないかぎり今時公立なんて逝かない。
>>950 じゃあ、希望ヶ丘と山手だったらどっちを取る?
通学条件や親の見栄wだったら希望ヶ丘に分があるんだが、実質は山手の方が上の気もして迷ってる。
ま、後期の合否次第なんだけどさ。
956 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 20:41:49 ID:YYxkEwdV0
株価じゃないけど、神奈川県内の私立・公立高校で上昇余地が 高い高校はどこ??
957 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 20:45:12 ID:GtZJJXNu0
>955 希望ヶ丘は更に微妙かな。 経済的な事を抜きにしたら、山手かと。 親の見栄だったら尚更、山手じゃないですか? 迷わずに選択出来る公立は、湘南、翠嵐、柏陽、緑が丘、厚木ぐらいかな。 後の旧トップ校は悩むね。
958 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 21:45:51 ID:xDKNLylO0
>>952 〜957
私立にいくなら、例えば旧DQN私立の特進科が良い
例えば、平学、藤嶺藤沢、ヨタ高、日大三、等、補習等面倒見が良く
勉強する環境を整えてくれる。
平学や藤嶺とかと日大三は違うだろ 三高の特進て67とかだよ。 入れないだろw
960 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/06(月) 21:58:57 ID:GtZJJXNu0
>958 旧DQN私立の特進科ね。 面倒見はいいみたいだね。 でも、さすがに学校の名前聞いて引いちゃうな。
湘南は立地も悪いし昔の栄光と張り合った時代のようには永久に戻らないと思う
963 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 00:23:50 ID:m/EDeo+T0
964 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 00:32:56 ID:OiemslO90
振込用紙書き間違えたぁぁぁぁ 受付の人言ってくれよ・・・ これってもうだめかな?
965 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 00:35:07 ID:cI6FbvJUO
フツーにサレジオで。お前らとは次元が違う。
966 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 00:37:46 ID:CcuYnwR2O
>>965 サレジオごときで威張るな。まあ公立よりはましだが
967 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 00:41:46 ID:S8KRSbQm0
うちの弟は開成、学附受ける。両方受かるだろうと思っているが、 両方通学時間が2時間ちょっとかかるため、一応翠嵐も受けさせる。 公立に願書出すのやけに嫌がってたよ。そりゃそうだよな。 しょぼい公立を第一志望にして独自入試でびびってるようなやつらと同じ高校受けるなんて吐き気するわな。
>>967 翠嵐受けるようなトコに住んでる香具師の家から学芸大附属や開成への通学に
2時間もかかるわけはない。とゆーわけでネタ乙wwwww
969 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 01:19:40 ID:S8KRSbQm0
ネタじゃない。翠嵐も1時間ちょっとかかる。湘南は30分くらいだが。独自入試を 導入しない事と予備校は横浜のほうがはるかに充実、講師陣も充実していることから翠嵐にさせた。
↑ なんで親でもないオマイが決めんのよ
967は県西?
痛いお兄ちゃんテラワロスww
973 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 12:48:38 ID:S8KRSbQm0
>>970 親より俺のほうが詳しいから。俺は塾講師のバイトも家庭教師もやってるから
自然とそういう情報を集めている>そういうことに詳しくなる。
>>967 県西ではない。県央らへん
974 :
どこ? :2006/02/07(火) 13:11:19 ID:/kgfqICq0
>967 でみんあな受かったらどこに入学するの?
976 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 17:12:09 ID:peoflSj8O
うち田奈受かったよ笑 あんな面接で合格しちゃうとは思わなかった爆笑
977 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 17:24:33 ID:0jafRAt40
>>967 金持ちは翠嵐来んな、開成でもどこでも行ってろ
978 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 20:43:56 ID:kzZeKheI0
去年、学大と開成受かって翠嵐落ちたオッチョコチョイさんがいますよ それに、別に独自問題なんかにびびってないけど?
979 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 21:00:02 ID:WdtjXxoBO
横フタの桜木町駅から出てるスクールバスは学校まで何分かかりますか?
神奈川じゃ私立入学者は、公立後期は原則として棄権させられるでしょ。
981 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/07(火) 22:23:52 ID:PByOPkmu0
>>980 その通り。
神奈川の場合、公立後期合格者=入学者だからね。
他へ行くヤツは、公立合格発表前に棄権しなければならんのです。
つまり、
>>978 もネタ。
982 :
実名攻撃大好きKITTY :2006/02/08(水) 00:34:26 ID:lZYpRr34O
どうも、
>>978 は昔の人かな?
今のシステム
公立前期→合格→後期の受験一切不可、勿論私立も不可。
私立推薦1「専願」→私立1校のみ受験、公立受験と他の私立受験は一切不可。
私立推薦2「併願」→私立1校と併願公立前期選抜1校、公立前期不合格の場合は推薦で受けた私立に絶対行かなければならない。
無論、公立後期と私立一般の受験は一切不可。
公立前期一本で私立推薦も受けず不合格の場合
公立後期と私立一般の受験は可能。
ただし公立は1校のみ受験。
私立は一般入試以外でオープン入試を行っている所であれは日程が違えば数校併願可。
例として
公立は横浜翠嵐として私立は山手学院B及びC、法政二の学科、鎌倉学園オープンと言った公立1・私立数校って言った具合い。
ただ、私立のオープン入試は内申、一切関係ない。
純粋に3教科の合計で合否判定する。
これ併願例はあくまで例なので参考程度に。
983 :
967 :2006/02/08(水) 01:00:33 ID:OQM/u2A60
>>982 弟には勉強以外はストレスになると思ってそのシステム一切聞いてないのだが、
開成は試験が10日で発表が12日、学附は13日試験なのだが、開成受かって一応12日に
開成に振り込んで、13日に学附受けたらその時点で開成の合格は取り消されるの?
984 :
実名攻撃大好きKITTY :
2006/02/08(水) 01:08:52 ID:lZYpRr34O >>982 開成にお金振り込んだら、常識で考えたら開成でしょう。
学附は×