★★★埼玉県立浦和高校VOL6★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
566実名攻撃大好きKITTY
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経政治国際) 慶應(法法律)
B:早稲田(政経経済・理工) 慶応(法政冶・経済・理工) 中央(法法律) 上智(法法律以外)
C:早稲田(商・一文・教育社科専) 慶応(総政・文) 上智(外国語英語・法法律)
 国際基督教(教養国際) 
D: 早稲田(教育社科専以外・社学・国際) 慶応(商・環境)中央(法律以外) 上智(外英以外・総人社会・文・経済)
 国際基督教(教養国際以外) 立教(法比較法) 中央(総政国際) 東京理科(理工・経営以外) 同志社(法法律) 立命館(国際)
E:早稲田(人科) 明治(法・政経) 立教(法比較以外・社会・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法政治)
 中央(総政国際以外) 青学(国際政冶) 慶応(看護)  上智(外国語マイナー・総人社会以外・理工)
F:早稲田(スポ科・二文) 中央(法・総政以外)立教(観光・福祉) 明治(法・政経以外)
 東京理科(理工) 青山学院(国際経済・他) 学習院 同志社(法以外・神以外) 関西学院 (神以外) 
 立命館(国際以外) 法政(法) 独協(外)
G:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 甲南 南山 西南学院
H:上智(神) 同志社(神) 関学(神)
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 20:35:13 ID:QHTNSFcV
昔、都立高校全盛時代も浪人して頑張る生徒が多かった。
県立浦和も同じ感じ。
まぁ、県立浦和は日比谷・西よりは東大合格者が少なかったけれど。

他スレから引用。
◎日比谷
1964年 東大合格193人中現役78人(現役合格率40.4%)
1968年 東大合格131人中現役45人(現役合格率34.4%)

◎西
1957年 東大合格69人中現役24人(現役合格率34.8%)
1960年 東大合格100人中現役40人(現役合格率40.0%)
1964年 東大合格156人中現役53人(現役合格率34.0%)
569実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 20:37:20 ID:QHTNSFcV
◎浦高の同窓会記念誌から東大合格者数の推移と掲載する。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。H8年以降はサンデー毎日より引用。
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):??、H19(学区撤廃一期生の卒業):??
570実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 20:39:00 ID:QHTNSFcV
571実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 20:39:38 ID:QHTNSFcV
◎今年(2005年)合格者の北辰テスト5教科得点偏差値(平成16年12月現在)、★は私立。あくまで埼玉県内限定の北辰5教科偏差値であることに留意。
スクール21の資料より引用。
71:県立浦和、
70:★栄東α、★西武文理特別、★早稲田本庄、★海城、★早稲田高等学院、★桐朋、★市川、★慶応義塾、★明の星女子
69:大宮理数、浦和一女、★立教新座、★城北、★東邦大東邦
68:大宮普通男子、川越、★川越東理数、★城北埼玉、★中大杉並、★巣鴨
67:春日部、大宮普通女子、川越女子
66:さいたま市立浦和、
65:熊谷、不動岡外国語、越谷北理数
64:蕨、所沢北、不動岡普通、越谷北普通、熊谷女子、
63:浦和西、松山理数、熊谷西理数
62:和光国際外国語、熊谷西普通
61:川口北、蕨外国語
60:大宮光陵外国語・普通、大宮北、伊奈総合、所沢、坂戸、和光国際普通、越谷、
春日部東、春日部女子
59:坂戸外国語、松山普通、春日部東人文
58:浦和北、浦和南
57:上尾、本庄、越谷南外国語、杉戸
56:川越南、市立川越情報、松山女子
55:与野、豊岡、朝霞、久喜北陽総合
54:市立川口、与野理数、大宮西、市立川越普通、越谷総合技術情報
53:所沢西、秩父、深谷第一、羽生第一、越谷西、久喜
52:大宮南、上尾商業、桶川、入間向陽、市立川越経済、新座総合技術食物、深谷商業
   草加、岩槻
51:浦和東、与野商業、南陵、鴻巣、狭山経済流通、坂戸西、朝霞西、小川、草加南
   岩槻国際文化