★★★埼玉県立浦和高校VOL6★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
268実名攻撃大好きKITTY
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)、1956;東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)、1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)、1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)、1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)、1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)、1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)、1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)、1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)、1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)、1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)、1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)、1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)←全県学区最後の卒業
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)←学区制最初の卒業
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)、1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)、1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)、1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)、1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
269実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:21:49 ID:gG32YddF
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業
270実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:22:22 ID:gG32YddF
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956;東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)←全県学区最後の卒業
271実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:23:08 ID:gG32YddF
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)←学区制最初の卒業
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業
272実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:28:55 ID:gG32YddF
◎浦高の進学成績

>>255は1955−2005までの東大合格実績と参考資料。
>>270-271は1955−2005年までの東大、京大、東工大、一橋大合格実績。

1979年までは全県学区の卒業生、1980−2006年までは学区制の卒業生、
2007年より学区廃止の卒業生
273実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:44:05 ID:gG32YddF
改定版
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956;東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業
274実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:46:43 ID:gG32YddF
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28) ←東大・京大W受験可能
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)← 東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業
275実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 01:48:39 ID:gG32YddF
◎浦高の進学成績

>>255は1955−2005までの東大合格実績と参考資料。
>>273-274は1955−2005年までの東大、京大、東工大、一橋大合格実績。

1981年までは全県学区の卒業生、1982−2006年までは学区制の卒業生、
2007年より学区廃止の卒業生。

ちなみに都立日比谷と都立西は2006年、来年が学区撤廃一期生の大学受験。
276実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 05:42:37 ID:A9wJ56kU

レベルMAX 西武学園文理高等学校(埼玉県狭山市)
レベル100 灘(兵庫)
レベル095
レベル090 開成(東京)
レベル085 筑波大学附属駒場(東京)
レベル080 桜蔭(東京) 東大寺学園(奈良)
レベル075 甲陽(兵庫)
レベル070 東京学芸大附属(東京) ラ・サール(鹿児島) 栄光学園(神奈川)
レベル065 麻布(東京) 駒場東邦(東京) 洛星(京都) 大阪星光学院(大阪) 久留米附設(福岡)
レベル060 巣鴨(東京) 東海(愛知) 広島学院(広島) 洛南(京都) 白陵(兵庫) 金沢大附(石川)
レベル055 武蔵(東京) 西大和学園(奈良) 長田(兵庫) 愛光(愛媛) 青雲(長崎)
レベル050 筑波大学附属(東京) 女子学院(東京) 大阪教育大附属池田(大阪) 神戸女学院(兵庫)
レベル045 聖光学院(神奈川) 旭丘(愛知) 岡崎(愛知) 浅野(神奈川) 六甲(兵庫) 膳所(滋賀) 堀川(京都)
レベル040 渋谷教育幕張(千葉) 桐朋(東京) 暁星(東京) 城北(東京) 滝(愛知)  札幌南(北海道) 熊本 鶴丸(鹿児島) 北野(大阪)
レベル035 県立浦和(埼玉) 県立千葉(千葉) 土浦一(茨城) 三国丘(大阪) 智辯和歌山(和歌山) 豊島岡(東京) 海城(東京)

277実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 10:35:00 ID:k3hmteXK
改定版
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956;東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業
278実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 10:36:16 ID:k3hmteXK
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)←学区制最初の卒業
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業
279実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 10:37:30 ID:k3hmteXK
◎浦高の進学成績

>>255は1955−2005までの東大合格実績と参考資料。
>>277-278は1955−2005年までの東大、京大、東工大、一橋大合格実績。

1981年までは全県学区の卒業生、1982−2006年までは学区制の卒業生、
2007年より学区廃止の卒業生。