巣鴨の偏差値は何故低い?????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
東大合格者も例年10位前後をコンスタントにキープ。医学部合格も
全国でも上位。卒業生が270名程度であれほどの実績をあげている。
どうしても不思議だ!教えてくれ。
2実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 22:56:26 ID:LA7+TZai
たしかに。でageます。
3実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 23:20:36 ID:LA7+TZai
材料投下。

2004主要私立中学 日能研R4偏差値

70 灘 筑波大駒場 
68 開成 桜蔭
67 慶応中等部
66 麻布 栄光学園 
65 駒場東邦 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 雙葉 慶應湘南藤沢 聖光学院 筑波大附属
63 慶應普通部 武蔵 洛南 白陵
62 海城 フェリス 大阪星光学院
61 ラ・サール 渋谷教育幕張 早稲田実業 浅野 浦和明の星
60 函館ラ・サール 西大和学園 桐朋 早稲田 お茶水大附 洛星
59 サレジオ 公文国際 豊島岡 
58 白百合学園 清風南海
57 愛光 明大明治 立教池袋 青山学院 横浜雙葉 学大竹早 高槻
56 暁星 頌栄 大妻 六甲 智辯和歌山 
55 芝 攻玉社 ★巣鴨 学習院女子 日本女子大 立教新座 立教女学院
54 渋谷教育渋谷 本郷 鴎友学園 光塩女子
53 城北 学習院 共立女子 鎌倉学園 江戸川取手
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成
51 獨協 市川 西武文理 國學院久我山 田園調布
50 土佐塾 世田谷学園 法政第一 法政第二 日大第二
49 聖心 栄東
48 桐光学園 香蘭女学校
47 城北埼玉 山脇学園 
46 成城 桐蔭学園 城西川越 芝浦工大 実践女子 品川女子学院
    桐朋女子 明治学院
4実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 23:23:32 ID:LA7+TZai
さらに材料投下。2004年のらしいけど。


【関東版】
(括弧の中は左から[東大(理V除く)]、[京大(医除く)]、[国公立医合格数]、[理V+京都医])
東大(理V除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理V+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した指数を記した。
@開成   (393名卒高校募集100名)61.3(163,4,45,15)
A筑駒   (161名卒高校募集040名)58.4(79,00,05,05)
B桜蔭   (237名卒高校募集なし.) 47.3(72,03,22,08)
C栄光   (178名卒高校募集なし.) 42.4(48,02,22,02)
D学芸大附(348名卒高校募集100名)38.4(93,08,35,00)
E麻布   (302名卒高校募集なし.) 34.6(69,08,24,03)
F駒場東邦(230名卒高校募集なし.) 33.9(57,07,16,00)
G★巣鴨  (278名卒高校募集100名)32.0(46,04,36.02)
H聖光学院(209名卒高校募集なし.) 23.8(32,04,15,00)
I筑附   (240名卒高校募集080名)22.1(38,06,11,00)
J女子学院(225名卒高校募集なし.) 20.0(30,03,13,00)
K武蔵   (176名卒高校募集080名)19.7(26,01,08,00)
L桐朋   (335名卒高校募集050名)18.1(43,05,14,00)
M暁星   (176名卒高校募集なし.) 17.4(21,01,09,00)
N城北   (379名卒高校募集090名)12.6(29,01,18,00)

5実名攻撃大好きKITTY:2005/04/14(木) 02:41:58 ID:rl20Hf8b

       ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \   とて
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `从ハ~ ワノ)   <  新スレおめでとうございまーす♪
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!  \_____________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\  とて
⌒ヽ    ,く._ '     _ >
  人  `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6実名攻撃大好きKITTY:2005/04/14(木) 18:07:51 ID:/JawzoPn
入学時はレベルの低い生徒を必死に勉強させる校風だからだろうよ
要するにバカでも真面目に努力を怠らなければ東大に入れるってこった
7実名攻撃大好きKITTY:2005/04/14(木) 23:15:14 ID:avnUiQGd
偏差値50ちょいの生徒集めて、勉強しろー!!っていくら教師がわめいてもそんなに人間変われないと思うんだけど。
そのクラスの子供ならそんなに勉強好きでもないはず。
みんな急に勉強したがるようになるのか?
8実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:11:26 ID:JY5JRdJ5
ホントは御三家入れるような連中でも、スパルタ環境で勉強したいってのがたまにはいるかもしれない。
少数の上位層が実績を引き上げている、とも思える。
でも巣鴨の不思議なところは、MARCHの合格者がマジ少ない!
海城などと比べてみ。全然違うぞ。
偏差値55でも確実に早計以上にはいけちゃう人間に変身?
ど、どうやって?
9稲尾スライダー:2005/04/15(金) 00:16:18 ID:2D4s877Y
ヒクヒク
10実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:25:10 ID:G+yduDOn
総計の文系に行くのに、R4で55もいらんだろ?45もあれば
ぽてんしゃるとしては十分。
11実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:41:41 ID:5CpZHn7C
>1

心配するな、もうじき実績も落ちる。
12実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:47:45 ID:5QFqLDEE
巣鴨は学校自体の勉強は超楽。
御三家とかとは比較にならないくらい自由。勉強に関しては。
だから各人で効率的な学習ができる。
これ重要。補習だの宿題だの強要すると進学実績は落ちる。

あと巣鴨の偏差値は実際の入学者からみて低く出されてる。
入学者平均偏差値はおろか受験者平均偏差値も80%偏差値を
上回ってる。こんな学校は全国に巣鴨しかないだろう。
13実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:54:52 ID:Gjm/dpyR
>>8
巣鴨の生徒は「出来る奴」と「まったく出来ない奴」とに二極化してるんだよ。

出来る奴は最低でも早慶は受かるから、わざわざマーチ受験しない。
まったく出来ない奴はマーチにすら受からない。

よって巣鴨のマーチ合格数は少ない。
14実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 00:57:06 ID:5QFqLDEE
かといってマーチ未満はほとんど受かってないが。
理由として理系は最低理科大で止まるからマーチは受けない。
文系も早慶のどっかの学部に1つくらいは受かる。
だからマーチは受けない。
15実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:02:04 ID:Mom7jdji
女子校だけど光塩の難関大学合格率はピカイチなの知ってる?
桜蔭、JGのすぐ次に位置している。娘を持つ保護者の間ではその実力は周知。
だけど偏差値は異常に低い(50台半ば)。
なぜだかわかる?
勉強面のみならず生活指導も規律も厳しい受験修道院だから。
おかしくなる子もいる。退学者も珍しくない。
進学実績がいいことはわかってるけど、人間であることはやめたくない。
だから偏差値が低いんですよ。
16実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:04:20 ID:Gjm/dpyR
マーチ受からない奴らは大学進学諦め行方不明。
または下位大学受かってても「なかったこと」として処理。
17実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:06:39 ID:bxtMkI6N
>>1
原因は「赤ふん」俺はこれで受験やめた。
これは痛すぎる。
18実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:10:16 ID:47bYg6hW
>>15
光塩の実績大して良く無いじゃん
19実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:37:54 ID:Jp+090vq
男子校のそれと女子校のそれを同じにみるから大したことなく見えるだけ。
20実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 08:51:06 ID:LC+gbpI1
巣鴨は入ってからガツガツやらされるよ〜
っていうか、それについていかないとおしまい
他を知らない人は、それが普通と思うかもしれないけど・・・
それがいいか悪いかは好みかな?
21実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 08:54:08 ID:LC+gbpI1
ところで、この偏差値、かなり違ってるよ
HPで見てみ!>>3
22実名攻撃大好きKITTY:2005/04/16(土) 21:08:34 ID:6jSTRd7u
このスレ面白い。
関係者、ドンドン書いて。
23実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 05:39:06 ID:I1EOswQ3
高入時の他校放出が大杉。
病む生徒が大杉。
退学者が大杉。

だから敬遠されて人気ないんだよ。
24実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 06:17:48 ID:1f3quz9a
退学者は他校より少ないよ。
25実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 07:17:54 ID:I1EOswQ3
退学者の絶対数は生徒数が大きい学校(桐蔭など)ほど大きいもの。
退学“率”はどう?
26実名攻撃大好きKITTY:2005/04/20(水) 17:00:45 ID:E14AczD4
        ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/ ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `  /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  / ぶざまね
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐      /| ヽ
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |     /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
27実名攻撃大好きKITTY:2005/04/20(水) 18:13:39 ID:uczIAn0V
日能研のは当てにならないな
支那見たいな塾だから

巣鴨の問題はただ一つ
英語の弱さ

高入の場合
下手すると受験時より実力落ちるから
自分で気をつけなきゃ
28実名攻撃大好きKITTY:2005/04/20(水) 19:55:04 ID:Px60N1vy
>下手すると受験時より実力落ちるから

これってすごいことだよな。
ふつうの私立なら受験時より著しく実力落ちるのは当然のこととされているからな。
29実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 20:20:17 ID:IkWRtbps
答えは簡単
巣鴨の偏差値は、あくまでも合格できるぎりぎりの最低ラインでしかない。
単に偏差値の高い優秀なやつらが多く受験するから、大学合格実績がいいだけで、
その気になればバカでも受かる学校だってこと。

問題はバカが巣鴨に受かって入学したときだ。まず90%以上の確率で落ちこぼれる。
授業についてゆけなくなり、自分のペースで勉強するしかなくなる。
そしてたいていが浪人する。そういったやつらの進学先は、よくて千葉大クラス。
日東駒専にすら入れないやつだっている。
30実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 20:27:39 ID:2CustsE7
巣鴨の2次は開成落ちが受けるって有名だよね
巣鴨のスパルタ教育も有名。
東大に受かった麻布のやつが巣鴨のやつに
巣鴨って厳しいでしょ?って言うくらいだから。
31実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 20:44:42 ID:Hg1sCk36
あの狭くきたない教室、貧弱な施設を見学したうえで、子供を6年間通わせようと思う親はまともじゃないね。
32実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 20:49:27 ID:Cfb4BFQF
中学からは親の希望だろうが
高校からは生徒自身の選択
他校に比べ校舎校則勉学全て厳しいことを承知して受験
半年もすればお気楽な学校だと肩すかしの気分
33実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 20:55:58 ID:G9i3dhEw
退学者が多いのは、開成落ちが多く、
高校入試で開成目指すから、というのもある。
偏差値に関しても、上位が御三家受けるから、
1日に巣鴨を受けるのは、その残りが中心になる。
だから低くなってしまうのは仕方が無い。
とはいえ問題は、あの異常なまでの厳しさだな。
インフルエンザで休んでも、欠席になるらしい。
法に触れないのか?
34実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:14:44 ID:cZgqIT+v
インフルエンザなら診断書出さなきゃダメ
35実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:21:25 ID:E5H98cOL
つか、巣鴨には開成落ちは殆どいない。
そもそも開成と巣鴨の併願はごく少数しかいない。
開成と巣鴨ではレヴェルが違いすぎるからね。

12月28日 N公開模試
開成志望者(408人)の入試日別併願志望者数

2/2 聖光106、栄光75、城北54、
    以下(渋谷幕張48、慶應湘南22、攻玉社21、巣鴨17)

2/3 浅野148、早稲田67、筑駒64、以下(海城55、暁星43)

2/4 聖光113、芝101、サレジオ78、城北73
36実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:39:15 ID:51aDHjzW
巣鴨のスパルタ教育??
なんじゃ?そりゃ??
勉強に関しては御三家なんか比較にならない自由さだぞ。
でも、その方が効率いいでしょ?
課外の学習まで学校が規定したら邪魔でしょ。

でもまあ高3がセンター試験当日も朝6時半に登校して
柔道だの剣道だのに汗流してる学校は全国でも巣鴨くらい
だろうな。
あと文系でも数V、物理化学生物地学が必修なのも珍しいかも。
37実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:48:25 ID:dmbB8HTH
学校の教師の半分くらいがDQNだからでしょ
結局はみんな塾
38実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:51:24 ID:r+YLIwhF
エヂュで報告された巣鴨新中入生パパのレスから。

>中学に行ってはじめての試験の結果が返ってきました。
>1番から、ベケまで全員名前入りでペーパーが配られるのには
>びっくりしました。
>何組の誰が何の教科で何点とって、学年でクラスで何番かが
>全て全員に紙で公表されています。

やっぱスンゲー学校なんだね・・・
39実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 21:54:06 ID:G9i3dhEw
勉強に関して、御三家よりも自由な学校など無い。
教室にいてもいなくてもよい、
授業中に教室でゲーム、ケータイ、なんでもあり。
御三家かDQN校しかありえん。
40実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 22:07:33 ID:wzi45zso
Yomiuri Weekly 医学部合格力ランキング順位表(1〜100位)

1灘2ラ・サール3愛光4東大寺学園5金沢大附6久留米大附設7青雲8白陵9洛星
10弘学館11甲陽学院12大阪星光学院13岡山白陵14東海15熊本16智弁学園和歌山
17昭和薬大附18筑波大附駒場19志學館20明治学園21ノートルダム清心
22広島学院23桜蔭24大阪教育大附池田25南山(女子部)26六甲27金蘭千里
28栄光学園29滝30大阪教育大附平野31東明館32鶴丸33淳心学院34県立前橋
35大阪教育大附天王寺36札幌南36北嶺38四天王寺39巣鴨40新潟41洛南
42札幌北43北野44江戸川学園取手45高槻46高松47仙台第二48駒場東邦
49暁星50広島大附福山51岡山朝日52奈良学園53西大和学園54京都教育大附
55高崎56県立千葉57修道58徳島文理59函館ラ・サール60清風南海61雙葉
62岡山63浅野64旭川東65山形東66長野67白百合学園68土佐69弘前
70浜松北71海城72宇都宮73広島大附74聖光学院75丸亀76お茶の水女子大附
77大阪明星78藤島79土浦第一80女子学院81天王寺82修猷館83桐朋84宇部
85姫路西86第一女子87高志88高田(三重)89堀川90水戸第一91県立浦和
92同志社93武蔵(私立)94芝95頬明館96札幌西97清水東98鴎友学園
99茨城100沼津東
41実名攻撃大好きKITTY:2005/05/03(火) 21:37:36 ID:2TzugwTH
a
42巣鴨関係者です:2005/05/05(木) 00:03:28 ID:/S3GhQJ4
授業はぶっちゃけ楽。宿題も出ない(ただ長期休暇時にはアリ)
補習、追試、居残り全くない。
麻布並とは言わないがかなり楽な部類に入るのではないか。
というか、宿題出されなきゃ勉強しなかったり補習しなきゃ授業に付いていけないような人間が東大に受かるはずないでしょう?
ただ授業のレベルはかなり高いと思う。
特に国語科、社会科の教師陣は全国有数とも言えるほど。
理科もかなり素晴らしい。つーか英語科以外は全部良し。
英語科が唯一の穴。鉄緑なりSEGなり平岡なりに行った方がよろし。
ただその英語科でも素晴らしいと思える教師が何人かいるため、やはり総合して見れば巣鴨の教師陣は相当凄いと思う。

テストの順位についてはご存知の通り公表。
実力試験はビリまで、定期試験は上位50%(学年によって違うらしいが)
まあそのうち慣れる。
この順位公表がカンフル剤となって発奮する生徒が結構多いため効果はあるのではないだろうか?
だがやはりこういうのが嫌いな人間がいるというのも分かる。

退学者についてですが、中学3年間で多くて10人ほど。高校では0。
強制退学というのはほとんどない(万引きその他犯罪行為を犯した場合のみ)
一応退学規定というものは存在し、成績についての記述も見られるが、こんなもの全く機能していない。
何やら不思議な力で成績が誤魔化され、何事もなかったかのように進級している生徒が多数。
ちなみによく言われている高校から開成に抜ける生徒というのは殆ど聞かない。
というか私の学年には一人もいなかった。
ではどのような生徒が退学しているのかというと、一番多いのが親の都合といったもの。
次に多いのが成績不振だと思う。これはやっぱり順位表が関係しているのかもしれんが。
【ここからは私の主観】
他校(麻布なんか)では「成績不振でも進級させる〜」なんて話をよく聞くが、ぶっちゃけ素直に辞めた方が良いと思う。
そういう意味では巣鴨を辞めていく奴らは賢明のような気が。
ダラダラと地を這ったまま卒業→浪人→底辺大学なんて親不幸にも程がある。
元々ポテンシャルのある奴らなんだから、他校に行ってやり直せば(悪い流れを断ち切れば)上手くいけば早慶。悪くてもMARCH程度には収まるだろ。
43続き:2005/05/05(木) 00:23:49 ID:/S3GhQJ4
(まあ↑のようなことを書いてるとまた「巣鴨関係者は人間性が狂ってる」なんて言われるんだろうな。)

卒業者数のカラクリについては散々言われてきているが、もう一度説明しておく。
巣鴨中実入学者数は230人ほど(どっかの塾雑誌なんかでは240を上回る数字が書かれているようだが、何をソースにしているのか全く分からん。)
んで、巣鴨高実入学者数は5,60人ほど。
これに退学者が加わって275〜285人ほどの卒業生になるというわけ。
高校入試で5,60人しか採らない(合格者をピッタリ100名しか出さず蹴られた分を補充しない)のはやはり高校入学者のレベルが低いからなんだろうな。
だったら高校入試なんて止めちまえっつー話になるんだが、都からの要請や採算、中入生への刺激云々といった理由のため中々止められないらしい。

あとは・・・・大学入試実績について補足。
散々言われているように結果を出しているのは2期の上位層&1期でやって来る熱烈な巣鴨信者(四谷で70越えもチラホラ)
80%偏差値の低さが指摘されているが、進学者平均偏差値は海城、武蔵なんかには引けをとらないし、桐朋なんかよりも上。
なので、そこまで不可解な実績ではない。
それと鉄緑の力もあるかもしれんが(ちなみに学校が塾通いを薦めてるなんて噂は全くのデマ)、海城や武蔵、桐朋なんかと一線を画すのは校風かな。
学校内に"東大進学"、"国公立医学部進学"なんて雰囲気が、特に高1辺りから充満し出す。
進学への意識が薄い学校と濃い学校のどちらが高い実績を残せるかと言ったら圧倒的に後者だろ。
あと異常な程の文Tの多さや、国公立医学部の多さからも分かるように弁護士、医者志望の多さも特徴かな。
こういう人間は早くから入試勉強に取り組むため、触発される生徒が出てくる。
つまりそういうことじゃないかな(適当)
ただ学校側は大学進学に関して積極的な関与は見せないね。
進路指導も無いし、本番直前(というかセンター当日まで)行事もてんこ盛りだし、文系だろうが理系だろうが関係なく全科目必修。
44最後に:2005/05/05(木) 00:43:11 ID:/S3GhQJ4
俺も2期で入学してきて、最初は偏見を持っていたが今や巣鴨についてこんな長文を書くほどハマってしまった。
なんかこの学校には一種の中毒性のようなものが漂っているような気がしてならない(それと暖かい洗脳)
ふんどしもいろいろ言われているが実際にやってみると全く苦にならない(強制参加は中1のみ)
生活指導も別に普通のことを言われてるだけ。柔軟に対処していけば何の問題もない。
コンビニで立ち読み、マックで休憩なんのその。(某教師には学校帰りにハンバーガーを奢ってもらったり。)

そしてようやく本題に入るが「巣鴨の偏差値は何故低いのか」(まあ進学者平均偏差値はそこそこあるから、「巣鴨の80%偏差値は何故低いのか」という話になるのだろうが。)
結論としては学校に対する偏見があまりに多いのだと思う。
これだけ誤解され易い、されてる学校も珍しいよ。実際に偏見を持って入学してきた俺が言うのだから間違いない。
ただ熱烈な信者も多いからある一定以上の偏差値は保ち続けると思う。
最近は誤解が解けてきているのか校風が時代に受け入れられてきているのか偏差値もまた上がってるみたいだから、
学校に対する偏見が無くなってくると次に問題となるのは設備だろうな。
必要最低限の設備は整っているとはいえ、他の学校がアホみたいに綺麗なカフェテリアなんかを設置している以上明らかに見劣りする感は否めないだろう。
校地の狭さはどうにもならないだろうね。一応日本の中心東京、それも池袋にあるわけだし。
お隣の癌研が公園になるようだから、またイメージも変わってくるかもしれんが。
寄付金を全く募らないから設備に投資する金が無いのは仕方ないかもしれん。
もっと募ってくれても全然構わないのに。校長が変わったら少しは設備投資に力を入れるかな?
とりあえず設備に関しては諦めてくれとしか言えない。冷房は一応完備してるから、公立中よりはマトモな生活を送れるはずさ。



長文失礼(何か書き落とした気がしなくもないが)
質問、意見何でもどうぞ。GW中は暇なので。
45実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 00:48:47 ID:wMZa6XFp
なぜ、ちょうど20分毎に書き込むのですか?

46参考:2005/05/05(木) 00:51:28 ID:/S3GhQJ4
【巣鴨学園】
[創立]1910年(創立95年)
[立地]JR 大塚駅徒歩10分 池袋駅徒歩15分
[進学先]東大40〜75人
慶医・国立医学部(理III・慶医・医科歯科医・千葉医・防大医・北大・東北大医に数人)
一工(各10人程度)、早慶(200人合格)
[初代校長]遠藤隆吉(文学博士)
[文化勲章受章者]1名
[国民栄誉賞受賞者]1名
[主なOB]
渥美清(俳優・国民栄誉賞受賞)市古貞次(国文学者・東大名誉教授・文化勲章受賞)
下村康正(刑法学者・中央大教授)南部鶴彦(経済学者・学習院大教授・産業組織論の権威)
新井裕(元警察庁長官)村井順(内閣調査室・初代室長)
平山長(元最高裁判所判事) 片山敦朗(琵琶奏者)北出清五郎(元NHKアナウンサー)
村松健(ピアニスト)和田勉(演出家)渋谷和良(版画家)
崔基鎬(ジャーナリスト)小野寺剛(ソフトテニス元日本チャンピオン)
47実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 00:52:52 ID:wMZa6XFp
ソフトテニスって何ですか?
48実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 00:53:56 ID:/S3GhQJ4
>>45
俺の陳腐な頭とタイピングスピードで2,30行ほどの文章を書くのにかかる時間が20分程度ってこと。
狙ったわけじゃないが、我ながら凄いな(;´Д`)
49実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 01:00:50 ID:wMZa6XFp
ソフトテニスわかりました。
小野寺剛でググッたら、巣鴨商業の軟式テニスのコーチなんですね。
50実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 03:20:38 ID:68igVrkh
>>48
巣鴨は毎年理3が出てるけど、
彼らは2期の開成落ちが多いの?
51実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 10:14:40 ID:cAwnbWLC
こと理Vに関しては1期組が半数以上。
巣鴨一本(1期2期とも出願)が多かったと思う。
52実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 12:58:50 ID:/S3GhQJ4
>>51
そうか?圧倒的に2期が多いイメージがあるのだが。
53実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 13:33:20 ID:nJOc7gWD
2005東大現役合格率(関東版)
                          日能研R4偏差値
@筑駒:44.3% (71人合格 160名募集)  70
A開成:29.5% (118人合格 400名募集)  68
B栄光:22.7% (41人合格 180名募集)  66
C桜蔭:21.3% (51人合格 240名募集)  68
D駒東:17.1% (41人合格 240名募集)  65
E麻布:17.0% (51人合格 300名募集)  66
F聖光:15.5% (35人合格 225名募集)  64-67(一次-二次)
G学府:12.2% (41人合格 335名募集)  57-58-59(竹早-大泉-世田谷)
HJG :12.1% (29人合格 240名募集)  65
I武蔵:11.3% (18人合格 160名募集)  63
J筑附:10.8% (26人合格 240名募集)  64
K海城:10.0% (38人合格 380名募集)  62-64(一次-二次)
L巣鴨:09.0% (27人合格 300名募集)  55-58(一次-二次)
M渋幕:08.3% (27人合格 325名募集)  61-63(一次-二次)
N浅野:05.9% (16人合格 270名募集)  61
O桐朋:05.3% (17人合格 320名募集)  60



レベルは低いけど偏差値の割には結果出てるね
高校入試のおかげかな
54実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 13:53:10 ID:r89stemf
巣鴨の偏差値はなぜ低いか?

答えは簡単。
進学実績に対して偏差値が低いということは
巣鴨に限らず、『人気がない』ということ。

それではどうして巣鴨が人気がないのか?
それは厳しい校風が敬遠されているから。
校長がやや宗教がかっているのでそれが嫌われているから。

まあ、巣鴨の偏差値が低い低いといわれているが
2日の2次試験の進学者偏差値を見ると61以上あって
桐朋などよりも進学者偏差値は高いのだが。
巣鴨は2次試験の募集枠も1次と同じ120名で
繰上げなどの関係で実質的には2次試験で入ってくる生徒のほうが多いから
そういう生徒が難関大学の進学実績を出していると考えるなら
桐朋よりも進学実績が高くても不思議ではない。


55実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 13:54:35 ID:3YL4f1uN
do!
56実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 14:00:41 ID:SBms08Ni
!do
57実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 19:51:48 ID:ty1Da5U7
>>54

>まあ、巣鴨の偏差値が低い低いといわれているが
>2日の2次試験の進学者偏差値を見ると61以上あって
>桐朋などよりも進学者偏差値は高いのだが。


巣鴨2次の偏差値は61以上ないよw

日能研学校別進学者平均偏差値一覧
      2004年  2002年  2001年 2000年 1999年(卒業生)
<男子>
筑駒            69.1  68.9  68.6  69.6
開成            67.8  67.8  67.2  66.8
麻布    65.1    64.4  63.6  63.5  63.4
栄光    64.4    63.1  63.6  62.9  62.8
海城二次          61.6  62.1  61.4  62.5
聖光二次  63.2    61.1  61.8  61.1  62.0
駒東            61.3  62.5  62.1  62.4
聖光一次  63.1    63.1  61.2  61.1  61.1
巣鴨二次          58.4  60.9  60.7  60.7
武蔵            59.5  59.7  58.8  59.9
慶応中等部         61.8  59.9  60.4  59.8
筑附            61.0  62.8  62.4  59.3
桐朋            57.8  57.5  57.2  58.1
浅野            58.8  58.9  57.3  57.7
58実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 12:13:24 ID:RZF4bVBs
やはり不思議ですね。偏差値的に行ったら、巣鴨と同じ程度の偏差値だとどのへんに進学するんですかね。
それと、気になるのは巣鴨の平均進学先はどこらあたりになるのですか?
>答えは簡単。
進学実績に対して偏差値が低いということは
巣鴨に限らず、『人気がない』ということ。
と書いてあったけど、普通親なら偏差値高くて進学実績のない渋幕あたりにいれるより
巣鴨を選ぶ方が多いようなきがする。 それにつられて偏差値も上がっていく。
これが当たり前と思うんだが。塾との癒着がないと偏差値は下がるのかな?
塾との癒着で偏差値はあがったが実績いが伴わないのは城北・本郷、偏差値もあがり実績も
あげつつあるのは攻玉社・渋幕あたりなのかな?
59実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 13:03:18 ID:xeU0aVHt
71 筑波大駒場          2006年度版 日能研
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部 慶應普通部
66 麻布 駒場東邦 慶應湘南藤沢 
65 筑波大附属 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 栄光学園 聖光学院
63 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 早稲田実業
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 武蔵 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園 鎌倉学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 ★清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里 法政第二
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治
60実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 18:23:48 ID:4g9RnDVN
>普通親なら偏差値高くて進学実績のない渋幕あたりにいれるより
>巣鴨を選ぶ方が多いようなきがする。

ありえん。
100人いたら100人が渋幕を選ぶ。
そもそも巣鴨レベル(2次を含む)の受験生では渋幕は受からない。
61実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 19:48:03 ID:PfLClfbN
日能研学校別進学者平均偏差値一覧
             2002年  2001年 2000年 1999年(卒業生)

巣鴨二次         58.4  60.9  60.7  60.7

武蔵            59.5  59.7  58.8  59.9
桐朋            57.8  57.5  57.2  58.1

これをみても明らかなように
武蔵、桐朋より巣鴨二次の進学者偏差値のほうが(ほとんどの年で)高い。
巣鴨は一次と二次の募集枠が同じ120人と多い。(実質的な入学者は二次のほうがやや多い)
難関大学の合格実績だけを見れば、巣鴨のほうが良いのが当たり前であって
不思議でもなんでもない。
62実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 19:58:44 ID:4g9RnDVN
>>61
どうでもいいけど数字が全然違っているよ。

例えば2002年の進学者平均偏差値は
武蔵60.7  桐朋59.3  巣鴨二次57.4

https://mynichinoken.jp/mynichinoken/student/index.php?navi=06

他の年度も全然違う。
63実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 20:13:14 ID:/xlJTKUB
鴨はあいかわらず人気がなさすぎる。受験少年院は新設中学か地方の学校にまかせて
ここ数十年来、在学生にとって懸案であった、服装&校則の自由化、および共学化を
まさぞうの死後、速やかに行うべきである。つまり、鴨を筑波大附属、戸山と同じ路線に
変更するのだ。
共学、私服可、自由な校風、というのは、世間から高い評価を得るための最大の武器である。
今の鴨生はすでに自己管理ができるレベルの連中が集まってくるのだから、上記にあげた
改革を行っても、進学率の低下は心配しなくてもよい。

今こそ巣鴨に真の自由を。
64実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 20:16:26 ID:4Q2r7Gfr
>>61
巣鴨の2次は上位合格者がごっそりと抜けている。
武蔵、桐朋は上位合格者がそのまま入学している。
入学者のレベル的にはやはり巣鴨は低いよ。
65実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 20:17:10 ID:u9iVx0JU
>>62
ログインできないから確かめようがないよw
コピペしてくださいな。
6663:2005/05/07(土) 20:27:45 ID:/xlJTKUB
また、巣鴨がいくら進学率をあげようと(たとえ東大100人出そうと)、世間の評価は
いまだに、都立高>私立高 なのだ。これは大学、および社会に出て、実際に経験
することになる。
たとえば、第4学区、これは巣鴨がある豊島区の学区なのだが、そこの三番手である
北園高校と巣鴨を比較しよう。進学実績では明らかに巣鴨>>>北園なのにもかかわらず、
世間での評価は、なぜか巣鴨より北園の卒業生のほうが、評価が高いのだ。
67実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 20:33:47 ID:eg04Nbl0
>>66
それいつの話だよ。
今社会の中堅として働いている40前後の世代が高校の頃は
もう巣鴨>>すべての都立だったよ。
6863:2005/05/07(土) 20:35:13 ID:/xlJTKUB
巣鴨が北園よりも下に見られるくらいならまだガマンできる。しかし世間は巣鴨を
北園はおろか、それよりもはるか下にある向丘よりも下だと判断する。
巣鴨は向丘よりも下!これはいくら何でも屈辱的だ。都立向丘なんてはっきり言って
進学校とは呼べないレベルだ。にも関わらず、世間は 向丘>巣鴨 と判断する。
6963:2005/05/07(土) 20:41:38 ID:/xlJTKUB
巣鴨>>すべての都立 はあくまで大学進学実績においてのみの話。
あいにく世間は、進学実績だけで高校を評価したりはしない。
受験少年院という言葉こそ、世間の判断で名づけられた徒花なのだ。
70実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 20:45:19 ID:eg04Nbl0
>>69
それは妄想。
7163:2005/05/07(土) 20:51:26 ID:/xlJTKUB
北園と向丘、この2校にあって巣鴨にないもの、それこそが先に述べた
共学、私服可、自由な校風、そのものなのだ。
歴代の鴨生、および卒業生はその事実を痛感しており、それは巣園新聞の
悲痛な叫びによって表現される。
彼らは自由な学園、巣鴨の誕生を心から待ち望んでいることだろう。
それを実現してこそ、巣鴨は本当の意味で世間から一流校として認知されるのだ。

72実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 21:24:13 ID:Iq5g3tqK
73実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 21:26:48 ID:Iq5g3tqK
少なくとも、Y(S)の上位は開成との併願。
Nでの2期受験者はいったい、1日はどこを受験?
74実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 21:27:52 ID:/ZcRtHsR
>1
少年院だから
75実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 23:53:50 ID:tfhqHa1l
ID:/xlJTKUBは病気なの?
76実名攻撃大好きKITTY:2005/05/08(日) 00:00:48 ID:1LikzOCf
精神を病んでいるようだ。
論旨も滅茶苦茶。
話にならない。
77実名攻撃大好きKITTY:2005/05/08(日) 00:12:32 ID:MMPZRq4z
うんうん
7863:2005/05/08(日) 00:44:12 ID:AODjkVU0
失礼な。
そういうセリフを吐く前に、まず自分が巣鴨に入れる器かどうか
確認してから言いたまえ。
僕は紛れもなく巣鴨を卒業しているからこそ、巣鴨の悪口が言えるのだ。
7963:2005/05/08(日) 01:22:33 ID:AODjkVU0
なんだ、逃げたのか。
おおかた、巣鴨に入りたくても、入れない連中だったんだろう。
まあいいさ。巣鴨のことをそんなにいい学校だと思いたいのなら、そう思いたまえ。
巣鴨のどこがそんなにいいのか、逆に聞きたいくらいだね。
80実名攻撃大好きKITTY:2005/05/09(月) 16:50:03 ID:5bzk+oUB
巣鴨の入試は算数から先に採点してそれが基準点にいかなければ
全体で合格最低点より上でも落とすとか聞いたような
それが最低点非公表の理由だときいた。よって算数だけでき他の教科が出来ない
生徒でも入れるから四教科偏差値では割と低い奴でも入れる。
(他の教科も出来れば開成等に行く)
算数が楽すぎな海城等より数字好きが多いので医学部も受かる
81実名攻撃大好きKITTY:2005/05/09(月) 20:23:07 ID:LSZibC0v
巣鴨はレベルが上がった、ってよく言われるけど
今の高入生って、浦和とか東葛飾とか受かっても巣鴨へ行っちゃったりするわけ?
82実名攻撃大好きKITTY:2005/05/09(月) 21:14:02 ID:z8XTVMAK
>>80
本番では算数一桁国語満点のような出来で電報合格ですた。
点数公表できないのは、俺みたいに国語、もしくは算数が特に優秀なら合格にするからだろ。
ただ、一期は純粋に総合点で決めるらしいが。
83実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 00:39:04 ID:UDhQGa1j
普通に制服、鞄が変だから。
あれって、短ランですか?
お医者さんバックですか?
84実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 12:31:58 ID:s+vJ+mWk
巣鴨より北園・向丘のが評価が高いというのは未だかつて聞いたことはない。
浦和・東葛合格しても大学入試を考えたら巣鴨へいくでしょ。そもそも浦和・東葛受けるやつは
巣鴨では滑り止めにならない。
ところで中学入試って本人の意思で学校決めてるのかね?ほとんど親の意思じゃないの?
世間の親なら大多数は少しでも進学実績の良い学校に入れたいと思うと思うんだけどな。
そう考えると巣鴨の人気はもっとあがっていいし、偏差値もあがって良いと思う。
進学実績は10年前と比べてもそんなに変わっていないのに、これだけ偏差値が下がってしまった
学校はめずらしい。他の学校が塾との癒着で実績はよくないのに偏差値が上がってしまっている
のと比較すると余計に目立つ。
85実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 12:58:17 ID:rjVtfe+O
巣鴨が制服をやめて私服化すれば、9割方がヲタっぽい格好になると思うが、
それはそれでいいと思う。
86実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 17:03:44 ID:MquVbNBe
>>84
高校は知らんが中学の方はまた上がってきているぞ(日能研は変わってないようだが)
浦和はまだ学費や通学時間の関係で選ぶ人がいるのは分かるが、東葛を選ぶ人間は皆無じゃないの?
87実名攻撃大好きKITTY:2005/05/11(水) 12:01:50 ID:p2NMtynC
日能研でもあがってるよ
88Mynichinoken:2005/05/11(水) 23:30:58 ID:Nq847GHO
>>61 62 87
2005年日能研生進学者平均偏差値
巣鴨U 61.3
武蔵  60.7
桐朋  60.0

(参考)
普通部    61.9
湘南藤沢(男)60.9
中等部(男) 60.4

因みに合格者平均を見てみると、

巣鴨U 64.7
駒東  64.5 (進学者平均は63.9)

進学者平均偏差値と大学合格の実績ってリンク
してますよね。
R4はちょっと???ですが。

他にご質問があれば...

89実名攻撃大好きKITTY:2005/05/15(日) 19:20:46 ID:xg/Dpctt
良スレage
90実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 23:29:22 ID:ydWqXcb3
42 名前:巣鴨関係者です[] 投稿日:2005/05/05(木) 00:03:28 ID:/S3GhQJ4
授業はぶっちゃけ楽。宿題も出ない(ただ長期休暇時にはアリ)
補習、追試、居残り全くない。
麻布並とは言わないがかなり楽な部類に入るのではないか。
というか、宿題出されなきゃ勉強しなかったり補習しなきゃ授業に付いていけないような人間が東大に受かるはずないでしょう?
ただ授業のレベルはかなり高いと思う。
特に国語科、社会科の教師陣は全国有数とも言えるほど。
理科もかなり素晴らしい。つーか英語科以外は全部良し。
英語科が唯一の穴。鉄緑なりSEGなり平岡なりに行った方がよろし。
ただその英語科でも素晴らしいと思える教師が何人かいるため、やはり総合して見れば巣鴨の教師陣は相当凄いと思う。

テストの順位についてはご存知の通り公表。
実力試験はビリまで、定期試験は上位50%(学年によって違うらしいが
まあそのうち慣れる。
この順位公表がカンフル剤となって発奮する生徒が結構多いため効果はあるのではないだろうか?
だがやはりこういうのが嫌いな人間がいるというのも分かる。

退学者についてですが、中学3年間で多くて10人ほど。高校では0。
強制退学というのはほとんどない(万引きその他犯罪行為を犯した場合のみ
一応退学規定というものは存在し、成績についての記述も見られるが、こんなもの全く機能していない。
何やら不思議な力で成績が誤魔化され、何事もなかったかのように進級している生徒が多数。
ちなみによく言われている高校から開成に抜ける生徒というのは殆ど聞かない。
というか私の学年には一人もいなかった。
ではどのような生徒が退学しているのかというと、一番多いのが親の都合といったもの。
次に多いのが成績不振だと思う。これはやっぱり順位表が関係しているのかもしれんが。
【ここからは私の主観】
他校(麻布なんか)では「成績不振でも進級させる〜」なんて話をよく聞くが、ぶっちゃけ素直に辞めた方が良いと思う。
そういう意味では巣鴨を辞めていく奴らは賢明のような気が。
ダラダラと地を這ったまま卒業→浪人→底辺大学なんて親不幸にも程がある。
元々ポテンシャルのある奴らなんだから、他校に行ってやり直せば(悪い流れを断ち切れば)上手くいけば早慶。悪くてもMARCH程度には収まるだろ。
91実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 23:34:45 ID:ydWqXcb3
43 名前:続き[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 00:23:49 ID:/S3GhQJ4
(まあ↑のようなことを書いてるとまた「巣鴨関係者は人間性が狂ってる」なんて言われるんだろうな。)

卒業者数のカラクリについては散々言われてきているが、もう一度説明しておく。
巣鴨中実入学者数は230人ほど(どっかの塾雑誌なんかでは240を上回る数字が書かれているようだが、何をソースにしているのか全く分からん。)
んで、巣鴨高実入学者数は5,60人ほど。
これに退学者が加わって275〜285人ほどの卒業生になるというわけ。
高校入試で5,60人しか採らない(合格者をピッタリ100名しか出さず蹴られた分を補充しない)のはやはり高校入学者のレベルが低いからなんだろうな。
だったら高校入試なんて止めちまえっつー話になるんだが、都からの要請や採算、中入生への刺激云々といった理由のため中々止められないらしい。

あとは・・・・大学入試実績について補足。
散々言われているように結果を出しているのは2期の上位層&1期でやって来る熱烈な巣鴨信者(四谷で70越えもチラホラ)
80%偏差値の低さが指摘されているが、進学者平均偏差値は海城、武蔵なんかには引けをとらないし、桐朋なんかよりも上。
なので、そこまで不可解な実績ではない。
それと鉄緑の力もあるかもしれんが(ちなみに学校が塾通いを薦めてるなんて噂は全くのデマ)、海城や武蔵、桐朋なんかと一線を画すのは校風かな。
学校内に"東大進学"、"国公立医学部進学"なんて雰囲気が、特に高1辺りから充満し出す。
進学への意識が薄い学校と濃い学校のどちらが高い実績を残せるかと言ったら圧倒的に後者だろ。
あと異常な程の文Tの多さや、国公立医学部の多さからも分かるように弁護士、医者志望の多さも特徴かな。
こういう人間は早くから入試勉強に取り組むため、触発される生徒が出てくる。
つまりそういうことじゃないかな(適当)
ただ学校側は大学進学に関して積極的な関与は見せないね。
進路指導も無いし、本番直前(というかセンター当日まで)行事もてんこ盛りだし、文系だろうが理系だろうが関係なく全科目必修。
92実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 23:36:11 ID:ydWqXcb3
44 名前:最後に[] 投稿日:2005/05/05(木) 00:43:11 ID:/S3GhQJ4
俺も2期で入学してきて、最初は偏見を持っていたが今や巣鴨についてこんな長文を書くほどハマってしまった。
なんかこの学校には一種の中毒性のようなものが漂っているような気がしてならない(それと暖かい洗脳)
ふんどしもいろいろ言われているが実際にやってみると全く苦にならない(強制参加は中1のみ)
生活指導も別に普通のことを言われてるだけ。柔軟に対処していけば何の問題もない。
コンビニで立ち読み、マックで休憩なんのその。(某教師には学校帰りにハンバーガーを奢ってもらったり。)

そしてようやく本題に入るが「巣鴨の偏差値は何故低いのか」(まあ進学者平均偏差値はそこそこあるから、「巣鴨の80%偏差値は何故低いのか」という話になるのだろうが。)
結論としては学校に対する偏見があまりに多いのだと思う。
これだけ誤解され易い、されてる学校も珍しいよ。実際に偏見を持って入学してきた俺が言うのだから間違いない。
ただ熱烈な信者も多いからある一定以上の偏差値は保ち続けると思う。
最近は誤解が解けてきているのか校風が時代に受け入れられてきているのか偏差値もまた上がってるみたいだから、
学校に対する偏見が無くなってくると次に問題となるのは設備だろうな。
必要最低限の設備は整っているとはいえ、他の学校がアホみたいに綺麗なカフェテリアなんかを設置している以上明らかに見劣りする感は否めないだろう。
校地の狭さはどうにもならないだろうね。一応日本の中心東京、それも池袋にあるわけだし。
お隣の癌研が公園になるようだから、またイメージも変わってくるかもしれんが。
寄付金を全く募らないから設備に投資する金が無いのは仕方ないかもしれん。
もっと募ってくれても全然構わないのに。校長が変わったら少しは設備投資に力を入れるかな?
とりあえず設備に関しては諦めてくれとしか言えない。冷房は一応完備してるから、公立中よりはマトモな生活を送れるはずさ。
93実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 23:42:54 ID:6NYkyit1
中学受験では親の意向がかなり影響する
学生自らの行動を制限されることに疑問を持たないような子に育って欲しくないから敬遠される。
高校受験では自らの意思が主体となるので、親の心配を大学受験を念頭によそにそれなりに緊張感を持ったまま卒業。

結果だけを見れば羨ましくもあるような、、、、

主観も良いが、対局にある麻布を引き合いに出す時点で世間知らずの気がしますです。
94実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 23:54:49 ID:j3ToGM7T BE:37604423-
95実名攻撃大好きKITTY:2005/05/20(金) 10:33:30 ID:QuqubGoA
巣鴨は中学からの入学者の偏差値が実は意外に高い。

進学者平均偏差値(日能研調べ)

            2003 2004 2005

暁星(80名募集)  55.7   55.7  57.5

巣鴨U(120名募集)59.9  59.8  61.3
96実名攻撃大好きKITTY:2005/05/21(土) 03:08:23 ID:TxWY7kG1
巣鴨文系出身です。学年最下位レベルの人間が早計受かれると勘違いし、MARCHを2、3つしか受けないそれ以下も当然受けない→全滅。東大受かれるレベルがビビり早計受けまくり→のべ4つくらい受かる。この2タイプが多い。大学の実績はだいたいこれで説明つくよ。
97実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 14:40:25 ID:M5vczOqL
熱烈な信者も多くいるが、平均的には人気がないのかな。
そもそも、戦後日本(教育)へのアンチテーゼみたいなところに存在意義があるような学校だから無理もないが。

あと、大手塾との付き合いがよろしくないような。
2年前だか、E光ゼミナールの役員の息子が1日目受験したのだが落とされたとかどうとか・・・
大手塾あっての私立なんだからそこのところ上手くやらない限り、受験者は増えないよ。

巣鴨誤解の震源元は、大手塾って言うのもまんざら嘘じゃないような気がする。
今後、都立一貫校等で公立のレベルが昔のように上がってくると、巣鴨クラスの学校は存続問題にも影響してこないとは言えない。

頑張れ、巣園児!!
98実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 14:48:51 ID:VCv5Q6aR
結局過去が醜すぎるよ。
もともと不良学校というレッテルは永遠に剥がれない。
99実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 15:26:30 ID:M5vczOqL
不良学校から現在の地位を築けたのも、都立の凋落が幸いしたのは事実。
昔のような都立復活はありえないにしても、今後かなりのパイが公立に流れるはず。

千葉のI川やS渋がどうしてここまで、成り上がったのか?もう少し大手塾にすりすりしろよ、と言いたいところだが、そんなことしたら巣鴨が巣鴨でなくなってしまうからね。
首都圏での優秀な小学生のパイの取り合い合戦が期待できないとすればこれから厳しいかも。
100実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 15:41:55 ID:sFkXq5se
4、5年前底をついた偏差値も今は回復してきて、入学者平均偏差値は武蔵を上回ってる。
しかも、その一番入学者偏差値が低いと言われている新高2の鉄緑TOP20人中3人が巣鴨生。
内1人は入塾以降TOPをひた走り続け、2位と偏差値で10近く引き離している。
隣の癌研が潰れてデカイ公園になるようだし、まだまだ安泰じゃないのかな?
都立が復活してきたところで、元々足を引っ張ってきた高校募集を停止すればいいだけの話。
101実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 18:21:41 ID:xrcSTXnT
【79678】 Re: 熱弁
2005年04月19日 16:16 -近所- (202.224.249.230)

--------------------------------------------------------------------------------

【返信】 【引用返信】

>元商業高校、しかもかつて泣く子も黙るワルの鴨高として恐れられた不良学校が
>難関校だと自負しているのですか?
>蟻は象より大きいと言っているようなものです。

昭和30年代生まれで地元ですけど、武闘派として有名だったのは鴨商でしょ。
昔から鴨中高は進学校でしたよ。中学受験した経験無いんじゃないの?
地元では西日暮里の次に鴨中でしたよ。その頃から。
泣く子も黙るワルって言うけど実体験したの?こう言い方悪いんだけど
上京組でしょ?あのね、当時の鴨商は硬派なのよ。不良とかワルってこと
じゃなくてね。柔道とか剣道、特に剣道の世界では素晴らしい伝統を持つ
学校なの。池袋-赤羽の旧赤羽沿線は武闘路線だったって知ってる?
もし知ってたら鴨商と鴨高を間違えないよね。それに鴨商をワルなんて
書き込めないよね。鴨商がワルなら○○はど〜なる?(笑)

鴨中高じゃないけど、鴨中に進学した小学校の同級生は何人もいたけど
東大入ったり、私大医学部に行ったりいてるしさ、知ったかぶって鴨中
高のことを書き込みしてるけどさ、そこんとこ実体験してないから
昔のデータだしたりしてるんじゃないの?
102実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 19:17:55 ID:xrcSTXnT
【80277】 Re: 熱弁
2005年04月20日 16:31 -近所- (61.194.120.38)

【返信】 【引用返信】

本当??さんへ

>あと、かつて朝鮮高校を武装襲撃??したことがあるとも聞きますし、制服にポケットがないの>は凶器持ち込みを防ぐためとも聞きます。

これは第2次武闘期の昭和50年の秋から昭和51年の秋まで続いた時の話ね。
何度も言うけどこれは鴨商の話!ある意味、鴨高の生徒を自衛した行為で
もあるね。○士舘や○田学あたりは十条まで遠征してきてたからね。
赤羽線を使う他校の学生は地元の○京、鴨商の存在は大きかったんだよ。
それは朝鮮中級高級学校(公式には)の生徒も同じ学校の男子学生の見回り
で同じ思いしてたんだと思うよ。

>とりあえず、どこぞで昭和25年〜50年まで、巣鴨の東大合格者数が1名以下というのを見ま>した。「進学校」というには厳しい実績だと思いますが・・・

今の感覚で語っちゃ駄目だと思うわけよ。40代半ばだけどさ、そん時に大学進学率って
どれぐらいだった?このあたりの私立学校の中では鴨高は高かったと思うよ。
都立じゃなきゃ駄目だった時代にさ。芝は当時は凄い進学校という認識だったよ。
都立上位校志願者(このあたりだと小石川、戸山)だと滑り止めで芝じゃなかったね
○城だった。教育大付属、学芸竹早がある地区だったからさ国立→都立→私立って
順序だけどさ。
103実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 19:19:09 ID:xrcSTXnT
鴨商にしたって、このあたりじゃ「ワル」なんて言わないよ。「硬派だった」とは
言うけどさ。ちゃんと並んでバス乗るしさ、礼儀正しいしさ。それは今も同じだよ。
鴨中高の生徒は「ブタバック」持ってさ、しつけちゃんとしてるしさ。なんで
そういうところ見ないのかねぇ。

ちょい脱線するけど、データ出してさ、あたかも知ったかぶりするけどさ、そんな
ことで私立の学校の伝統とかわからないでしょ。
表参道のペニーレインで一緒に遊んでた日比谷とか麻布とか開成の連中がさ、ちゃんと
収まるとこに収まってたり、当時たしたことなかった鴨高のやつが開業医してたりさ
一生懸命に御三家だとか言うけどさ、なんだか田舎者なんだよね。同級世代で同じ都内
出身者と話すとさ、親父は旧制○蔵中出身で自分は○布中とかね。特に珍しいこと
無いのよ。そういうことにコンプレックスあるんじゃないの?

104実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 08:17:49 ID:E1L5Bdz7
漏れはOBなわけだが
冷房あるのかよ…うちらの時はなかった…
105実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 21:41:18 ID:+bK8sOyR
入学偏差値60そこそこの生徒を6年間で文T・国立医へ。
これぞ政三マジック

巣鴨は真面目に努力するすることを学ぶところ

自由を履き違えて6年間広尾で暮らすよりも、規律と礼節を重んじる大塚の地へ。
来たれ若人
106実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 21:57:20 ID:H/CLtHsQ
192 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2005/03/11(金) 15:24 ID:gso1QOOu
401 名前: 名無しのガモさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:09:42

それにしても理T減ったなあ・・昔は40人くらい受かったりしたのに。
そんなにたいしたことない連中が大勢受けてもバンバン合格したのに。
医学部志向とかいっても医学部も減ってるよ。東大78人の年は東京医科歯科
にも11人受かってたんだし。その頃は日本医大16人とかもあったな。

思うに最近の巣鴨生、勉強にたいして甘過ぎ。学校は極めて楽なのに、
世間の噂に惑わされて巣鴨に通ってるだけで大変な勉強やらされてるという
錯覚に陥ってる気がする。以前はそのゆとりを多いに活用して各人が
それぞれ最善と思う勉強にいそしんでいたんだが。
地方の進学校なんて想像を絶する世界だぞ。毎日放課後も補習で規定の
プリント全部解き終わるまでは夜8時、9時まで残されるそうだ。
夏休みなんかもほとんど登校だそうだ。

巣鴨なんて毎日2時半には終了で、あとは完全フリー。放課後は試験前
以外は1時間も勉強しない奴多いだろ。夏休みなんか実質50日はあるし、
旅行だ部活だ明け暮れてるよな。
まあ青春を謳歌するのも結構だけど、それなりの目的があるなら相応の
努力もせんとなあ。
107実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 22:26:08 ID:OsVbIMoC
巣鴨ってゲームボーイとか持ち込むと停学って本当か?
108実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 23:12:58 ID:BdUMSPAP
ゲームボーイなんかやってるようなダサイ奴はいない。
109実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 23:24:21 ID:xT+BCRqd
エロ本でも停学にはならない(無修正はNGっぽいが
110実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 23:29:22 ID:tCr09AqK
>>109
同意
111実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 23:48:34 ID:eF1G6bHZ
他の学校を羨ましく思うのが本音、本音。本音。
と、話せる友人とゲーム三昧。
112実名攻撃大好きKITTY:2005/05/27(金) 20:00:23 ID:65mmbnd+
昔と比べると生徒の感じも大きく変わったと思う。最近はだらしがない生徒が増えた。そんなところも進学実績に影響しているのかな。個人的には制帽着用を復活させてほしい。厳しいからこそ巣鴨。ビシっと鍛えてほしい。
113実名攻撃大好きKITTY:2005/05/28(土) 13:56:20 ID:uI3x6Ebe
巣鴨は退学者が多いといわれるが、桐蔭ほどではないと思う。↓

桐蔭は退学者が多いといわれているが、数字から類推すると以下のとおりのようだ。

桐蔭の退学者は中学3年間で約80名。高校までの6年間で200名〜250名。


      中一  中二   中三  (2004年度) ※小学部からの内々進者を含む
桐蔭男子 558   536   509  (うち中等教育 204   189   176)
桐蔭女子 265   250   236
 合計   823   786   745

定員は変化していないので、中学3年間で退学・転校している生徒は『約80名』。

高校からの入学者は年によって変動があるものの約800〜850名。
中学入学時の823名とあわせて、6年間ののべ入学者は約1650〜1700名弱。
卒業生数は(これも変動があるが)1450名前後。

つまり6年間で計『約200〜250名』の生徒が去っている。
学年の生徒数が200名〜250名程度の私学も多いので、6年間で学校ひとつ分の生徒が学園を去るといえる。
114実名攻撃大好きKITTY:2005/05/28(土) 14:20:23 ID:Eh2FCMJ1
>>113 そのコピペ、見飽きた
115実名攻撃大好きKITTY:2005/06/02(木) 01:30:48 ID:KrFHDaFT
巣鴨は確かに凄い。
しかし灘・筑駒の神レベルには全く通用しない。
巣鴨って何?
116実名攻撃大好きKITTY:2005/06/02(木) 15:37:48 ID:eTmSqqHk
巣鴨は、人数が、かなり多いからなえ〜〜
117実名攻撃大好きKITTY:2005/06/02(木) 19:19:12 ID:HRCmJu8o
高3時の実力としては
栄光≧巣鴨2期>>麻布≧駒東>>>武蔵>>巣鴨1期>>>>>>>>>>>>>>巣鴨高入
ぐらい。
2期の連中はモチベーションが違う。中学の時からバリバリ受験モード。それに比べて・・・・



高校募集停止汁!!
118実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 19:54:24 ID:4+pquveC


(左から東大(理V除く)、京大(医除く)、国公立医合格数、[理V+京都医])
東大(理V除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理V+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した。
@灘     (213名卒高校募集045名)93.6%(74,29,45,30)
A東大寺  (219名卒高校募集040名)62.6%(30,83,27,11)
B開成   (393名卒高校募集100名)61.3%(163,4,45,15)
C筑駒    (161名卒高校募集040名) 58.4%(79,00,05,05)
D桜蔭   (237名卒高校募集なし) 47.3%(72,03,22,08)
E甲陽   (205名卒高校募集045名)44.7%(21,58,18,06)
F白陵   (184名卒高校募集040名)44.6%(32,24,31,02)
Gラ・サール  (220名卒高校募集100名)43.8%(40,09,44,03)
H洛星   (253名卒高校募集045名)43.4%(08,74,40,05)
I栄光   (178名卒高校募集なし) 42.4%(48,02,22,02)
J久留米附(203名卒高校募集050名)41.9%(30,03,51,01)
K大阪星光(210名卒高校募集030名)41.0%(15,53,26,04)
L学芸大附(348名卒高校募集100名)38.4%(93,08,35,00)
M広島学院(183名卒高校募集なし) 37.1%(28,07,31,02)
 巣鴨中入  (220名卒高校募集0名)35.0%(39,03,32.02)★★
N麻布   (302名卒高校募集なし) 34.6%(69,08,24,03)
O金沢大附(123名卒高校募集055名)34.2%(17,03,23,00)
P駒場東邦(230名卒高校募集なし) 33.9%(57,07,16,00)
Q巣鴨中高 (278名卒高校募集100名)32.0%(46,04,36.02)★★
R青雲   (241名卒高校募集100名)31.4%(32,02,45,01)
S愛光   (240名卒高校募集050名)31.0%(25,16,39,02)

119実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 19:55:05 ID:4+pquveC


21大教池田(180名卒高校募集180名) 29.8%(05,30,13,03)※定員で計算
22東海   (404名卒高校募集040名)29.5%(25,23,71,03)※
23岡山白陵(189名卒高校募集038名) 27.1%(21,06,26,00)
24清風南海(280名卒高校募集080名) 25.1%(36,26,14,01)※
25広大福山(202名卒高校募集なし) 24.2%(09,20,26,00)
26聖光学院(209名卒高校募集なし) 23.8%(32,04,15,00)
 巣鴨高入  (58名卒)     20.1%(07,01,04.00)★★
27女子学院(225名卒高校募集なし) 20.0%(30,03,13,00)
28武蔵   (176名卒高校募集080名) 19.7%(26,01,08,00)
29大教天王寺(160名卒高校募集160名) 19.3%(00,16,15,00)※
30金蘭千里(144名卒高校募集なし) 17.2%(01,14,14,00)


120実名攻撃大好きKITTY :2005/06/02(木) 20:00:57 ID:4+pquveC
筑駒中入
開成中入 筑駒高入
開成高入
<<神の壁>>(東大・国公立医50%以上)

桜蔭
栄光
<<超一流の壁>>

学附 巣鴨中入 駒東
麻布
<<一流の壁>>(東大・国公立医30%以上)

武蔵中入
桐朋中入 聖光
筑附高入 
早慶高・中入
巣鴨高入

<<1.5流の壁>>(東大・国公立医20%以上)

女子学院
暁星中入
城北中入
海城中入
桐朋・海城高入 名門公立(浦和・土浦一レベル)
<<二流の壁>>(東大合格者数10%以上)

<<三流の壁>>(東大合格者数5%以上)
有名公立(八王子東レベル) 城北高入
<<バカの壁>>
121実名攻撃大好きKITTY :2005/06/03(金) 20:35:05 ID:63lJW+bJ
筑駒・開成中入
筑駒・開成高入
<<神の壁>>(東大・国公立医50%以上)

桜蔭
栄光
<<超一流の壁>>

巣鴨中入
学附・麻布・駒東
<<一流の壁>>(東大・国公立医30%以上)

聖光
巣鴨高入 女子学院
<<1.5流の壁>>(東大・国公立医20%以上)

武蔵・早慶高・中入
筑附高入
桐朋・暁星
渋幕・海城・城北中入
桐朋高入 名門公立(浦和・土浦一レベル)
<<二流の壁>>(東大・国公立医10%以上)

渋幕・海城・城北高入
<<三流の壁>>(東大・国公立医5%以上)
有名公立(八王子東レベル)
<<バカの壁>>
122実名攻撃大好きKITTY:2005/06/03(金) 22:13:20 ID:jehNDb8f
元々受験日を中学2月3日、高校2月20日頃と
第一志望不合格者の受け皿狙いで永い事来ていたんだけど、
塾側の志望校指導に未だ反映されているみたいだね。
123実名攻撃大好きKITTY:2005/06/03(金) 23:06:36 ID:H8E6NzC6
巣鴨の進学実績なんて当てにならないよ
当の巣鴨関係者が一番良くわかっているだろ
124実名攻撃大好きKITTY:2005/06/03(金) 23:20:56 ID:HraeiFJt
>>123
浪人生の分はよく把握していないようだから、もうちょっと上がるかもね
125実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 00:25:06 ID:FLkLqrnf
地方国立医学部なんて明らかに漏れてるよね。
実際に進学した奴がいる大学が実績表には記載されてなかったり。
もうちょっと真剣に調査すればもっと実績上がるのにね。
126実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 01:06:39 ID:EiuhIi53
>>124・125
まあそんなに必死になるなよ。
123は実際より水増ししていると言いたいのだろう。
確かに怪しいけどね。
127実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 14:28:11 ID:S0rFWKi/
>>121
ハァ?巣鴨の高入なんかカスだろ。
東大国医への合格率を落として中入の足引っ張ってるだけだから、
高校からの募集を停止してとっとと完全中高一貫にするべきだな。
128実名攻撃大好きKITTY :2005/06/04(土) 16:34:18 ID:hZKc22Rq

筑駒・開成中入
筑駒・開成高入
<<神の壁>>(東大・国公立医50%以上)

桜蔭
栄光
<<超一流の壁>>

巣鴨中入
学附・麻布・駒東
<<一流の壁>>(東大・国公立医30%以上)

聖光
巣鴨高入 女子学院
<<1.5流の壁>>(東大・国公立医20%以上)

武蔵・早慶高・中入
筑附高入
桐朋・暁星
渋幕・城北・海城中入
桐朋高入 名門公立(浦和・土浦一レベル)
<<二流の壁>>(東大・国公立医10%以上)

渋幕・城北・海城高入
<<三流の壁>>(東大・国公立医5%以上)
有名公立(八王子東レベル)
<<バカの壁>>
129実名攻撃大好きKITTY:2005/06/04(土) 21:09:04 ID:s3r5qUdb
【巣鴨学園】
[創立]1910年(創立95年)
[立地]JR 大塚駅徒歩10分 池袋駅徒歩15分
[進学先]東大40〜75人
慶医・国立医学部(理III・慶医・医科歯科医・千葉医・防医大・北大・東北大医に数人)
一工(各10人程度)、早慶(200人合格)
[初代校長] 遠藤隆吉(文学博士)
[文化勲章受章者]1名
[日本芸術院会員]2名
[国民栄誉賞受賞者]1名
[主なOB]
渥美清(俳優・国民栄誉賞受賞) 市古貞次(国文学者・東大名誉教授・文化勲章受賞)
浦田正夫(日本画家・日本芸術院会員) 北村治禧(彫刻家・日本芸術院会員)  
安藤英治(マックス・ウェーバー研究の権威・元成蹊大学教授 )
大原慧(幸徳秋水研究の権威・元東京経済大学教授)
川口弘(経済学者 ケインズ研究の泰斗・元中央大学教授・学長)
林栄夫(財政学の権威 元東京都立大学教授)
下村康正(刑法学者・中央大教授) 南部鶴彦(経済学者・学習院大教授・産業組織論の権威)
新井裕(元警察庁長官) 村井順(内閣調査室・初代室長)
平山長(元最高裁判所判事) 片山敦朗(琵琶奏者) 北出清五郎(元NHKアナウンサー)
村松健(ピアニスト) 和田勉(演出家) 渋谷和良(版画家)
崔基鎬(ジャーナリスト) 小野寺剛(ソフトテニス元日本チャンピオン)
130わっは〜:2005/06/08(水) 10:03:04 ID:Ektccq2P
20年前、巣鴨の軟式テニスは本当に強かった
今でも強いのかな?
131実名攻撃大好きKITTY:2005/06/13(月) 12:27:31 ID:W7p9dZEH
何故偏差値低いんですかねぇ、不思議です。
132実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 19:18:21 ID:q47B8KaG
進学実績が良いのに何故だか偏差値が低い。
女子校では「光塩」が代表例です。
進学実績のわりには受験生家庭から不思議と敬遠されています。
ちなみに同学は【受験修道院】という異名を誇っています。
結局はそういうイメージ(光塩は実態もそれに近い)が原因でしょう。


133実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 20:55:54 ID:0oW9C8Rh
巣鴨は実態は受験少年院じゃないな。
埼玉とかの新興私立を称して「プチ巣鴨」っていう言い方をしてる人が居たが、
それは巣鴨に失礼。
134実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 21:43:48 ID:q47B8KaG
>>133
>巣鴨は実態は受験少年院じゃないな。

受験少年院であることが事実かそうでないかは問題じゃない。
問題なのは受験生家庭に巣鴨=受験少年院という“イメージ”が根強いこと。
逆に言えば学校側がこういうネガティブなイメージを払拭すれば偏差値も上昇する。
あとは学校側がそういう努力や創意工夫をどうするかにかかっている。
135実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 22:48:01 ID:qQYYimjs
>>134
巣鴨は(特に校長が)変なプライド持ってるから、
ネガティブなイメージを払拭しようと努力するなんていう泥臭いことはやりたがらない。
このままだと第二の武蔵になりかねないってことだな。
幸いそろそろ現校長が退任しそうだから、まだ偏差値上昇の希望は大いにあるが。
136実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 22:50:23 ID:C522FVrF
 
137実名攻撃大好きKITTY:2005/06/18(土) 23:38:17 ID:+fH5y65S
イメージだけの問題ではないかと。

副校長が昇格しても、行事やカリキュラムに巣鴨アイデンティティを体現させよう
という姿勢は全く変わらないだろう。
いやなら他所へどうぞ、と、この間の塾の説明会でもはっきり言っていた。
138実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 02:41:39 ID:20dj4mdN
>129

これの麻布版頼む

139実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 11:02:52 ID:SPSUVXne
「早慶狙いだったら、わざわざ巣鴨に行かなくても攻玉社・芝あたりで十分。設備も環境も良いところで6年間子供を伸び伸び育てたい。」
最近の父兄はこんな考えらしい。

この「わざわざ巣鴨に」と言うところに妙に納得してしまう私であった。
140実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 11:07:18 ID:Yj8nakdL
141実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 11:36:15 ID:R3HHsK4/
あと一年だけ低くていいです!
来年受験です!ぜったいに入りたい!!
142実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 14:09:12 ID:HOOs5jcw
「わざわざ」巣鴨、っていう感覚なんだよね。
大学受験のために子供にイヤな思いをさせるというイメージ。
143実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 16:04:47 ID:IERPhIxx
巣鴨には、私大専願クラスはないから、
初めから早慶狙いなんてイメージで親が考えているんなら
やめておいた方がいいかもね。文数系、理数系、共に全教科
必修なので、受験のことだけ考えたら無駄だらけ。
144実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 21:48:07 ID:dwrFKNqo
大菩薩、剣道、寒稽古、遠泳、マラソン・・・大学進学とは関係ない行事が多い。東大合格者を増やすだけなら、こんなこんなことする必要はない。ここが理解できなければ巣鴨はやめた方がいい。
でも、ほかの私立も似たような行事いくらでもやってるんだけど、なぜだか巣鴨だけクローズアップされるんだよな。
145実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 23:07:41 ID:6dSppUV4
>>144
>大菩薩、剣道、寒稽古、遠泳、マラソン・・・
>ほかの私立も似たような行事いくらでもやってるんだけど、

御三家やそれに準じる学校でそういうことやってる学校って
具体的にどんな学校があるの?
146実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 23:42:58 ID:rh18OIl+
「学校行事が厳しい」「勉強が厳しい」「規則が厳しい」
この3つの情報(それも多くは誤ったもの)がごちゃごちゃになってるんだな。
学校側もHP充実させて巣鴨の本当の姿を公開しようと努力しているようだし、これからまた上がっていくんじゃないの?
147実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 23:45:03 ID:rh18OIl+
ttp://www.sugamo.ed.jp/
スクールガイド管理のものから学園管理のものとなり、何やら最近妙に更新している公式HP
148実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 23:59:50 ID:qTzdCxuC
>>146
>学校側もHP充実させて巣鴨の本当の姿を公開しようと努力しているようだし

サイトでPRしたくらいでイメージが改善するようなら苦労はしねえよ。
公式情報なんて所詮は自分に都合のいい情報しか載ってないって分かってるからな。
149実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 01:52:45 ID:nlYlpymS
御三家未満・。
150実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 02:40:42 ID:BFwCDIzu
>>137
>いやなら他所へどうぞ、と、この間の塾の説明会でもはっきり言っていた。

それでいいんじゃないかな。
今更時流に媚びたって所詮は付け焼刃。
戦前から自由な校風を保ってきたような学校には敵わない。
だったら変えない方がいいよ。
151実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 19:04:52 ID:2tdePNqo
説明会に先日行ってきました。
副校長先生の先生の話を聞いて、涙がでました。
とても子供への愛情を感じ、
是非この学校へ息子を入れたいと思いました。
152実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 19:07:00 ID:1fudizqI
子どもの教育を競走馬の調教と同じと言い切るような学校に未来はない。
153実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 19:40:11 ID:ZrmtKiSq
>>152
学校側としてもお前のような頭の悪い人間は入れたくないだろうな
154実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 23:07:27 ID:z6C3e5lm
>>145
さすがに寒稽古やってるところは巣鴨だけかもしれんが、学習院だって遠泳やってるし開成も剣道、マラソンやってるんじゃないの?強歩まがいのことは攻玉社もやってる。
ただ、巣鴨は確かにこの手の行事は多いわな。行事のデパート?(笑
それに、御三家クラスとなるとさすがに勉強以外の行事は少なくなる。でもこの、無駄とも思える事が男を鍛え人を育てる。戸塚ヨットスクールがやってた脳管トレーニングと似ている。
戸塚ヨットスクールなんて書くとまた外野が大喜びするんだろうけど、僕はすごく共通点があると思う。戦後日本はこの男子の教育をあまりに軽視しすぎてきた。
「現代の情報化社会は男子を駄目にする」って校長も言っている。
熱烈な政三ファンもいれば敬遠もされる。好き嫌いがはっきり分かれるところだね。
155実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 23:39:09 ID:nw7wkvDO
<全教科必修主義>ってアピールポイントとして副校長の話に必ず出てくるんだけど、
他の学校はそんなに極端にカリキュラムを(大学受験をにらんで?)絞ってるのかな。

個人的には巣鴨流は賛成なんだけどね。ていうか当たり前って気がする。

巣鴨は文系(文数系)でも数Vは例外なくやるの?

「経済系統へ進学するのに、数学を回避してどうしますか?!
大学入っっちゃたら今更高校の勉強なんかやりっこないんですよ、
だから中等教育でやっておくべきなんです。」

いや説得力ある。生徒は大変だろうけど。
156黒船来襲:2005/06/20(月) 23:45:37 ID:z6C3e5lm
けっしてキリスト教が嫌いなわけではないけれど

カトリックとかなんとか教派の運営するところで、厳しい躾やガチガチの受験体制をひくのは「面倒見の良い学校」になるらしい。
しかし、それらしきことを巣鴨がすると「管理教育」だ「スパルタ」だ挙句に「受験少年院」となる。
157実名攻撃大好きKITTY:2005/06/20(月) 23:54:37 ID:bbEPvU5J
あらゆる面で「嘘」が多い学校
偏差値が低い理由は結局これに尽きるのでは?
偏差値は株価とよく似ている
胡散臭いことはすぐにバレるもの
隠そうとしても無理だということだ
158実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 00:02:21 ID:0U9m7Ie1
>>155
よく、2chにも登場するけど、神奈川のT蔭学園(友達も沢山いるのであまり悪口は言いたくないのだが・・・)をはじめ、受験科目に絞ったカリキュラムの学校は多い。
大学合格だけを考えれば、この方が効率はいいと思う。でも、この差は大学入学後すぐにはっきりするし、社会に出てからも大きな大きな開きとなる。
多くの進学校は有名大学にどれだけ合格させてなんぼの世界。後の事なんて考えちゃいない。

全教科必須主義についての校長のコメント
「詰め込みこそがゆとりを生む」

わかる人にはわかるが、ほとんどの人は誤解するだろうな。この発言は・・・
だから、良いんだよ。政三の言ってる事が理解できて、賛同出来る人は巣鴨に来ればいい。

開成の滑り止めで巣鴨に来るのは、政三に失礼というもの。
159実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 00:09:32 ID:0U9m7Ie1
>>157

>あらゆる面で「嘘」が多い学校

と、言うか誤解だと思う。

>偏差値は株価とよく似ている

R4偏差値は大手塾が操作するもの。出来るもの。
大手塾の奨励指数みたいなもの

>胡散臭いことはすぐにバレるもの
隠そうとしても無理だということだ

他校とは教育理念が大きく違うからね。
それは、胡散臭いとは意味が違うと思う。
160実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 00:23:39 ID:aLUmt7OP
中高時代を単なる大学入試の準備期間としか考えられないような人
には不向きな学校だね。ある意味無駄だらけだからね巣鴨は。
バカ正直に「中等教育」のあるべき姿を実践している稀少な学校。
161実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 00:42:49 ID:MHbSM5eZ
>>158
>賛同出来る人は巣鴨に来ればいい。

だったら世間の評判なんか気にする必要ないだろ。
何でそんなに必死なんだ?
戸塚ヨットスクールなんか引き合いに出したらますますイメージが悪くなるだけだぞ。
162実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 17:24:58 ID:kC5oFRMl
2ちゃんねるに書き込まれているのは一個人の見解であって、学校の公式な見解ではない。
163実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 23:29:59 ID:550Mob5n
巣鴨の目茶フリーな部分と厳しい部分、
”等身大の巣鴨”とそれぞれが思うところを伝えたいってのは
自然な欲求だよ。誤解が多すぎだから。これは、必死・・・とはちょっと違うだろ。

でも戸塚ヨット・・・は、やや喩えとしてオーバー過ぎかと。

例えば、初ダイボには親も含め、誰しも極度に緊張するし、実際ハードだけれど、
ゴールデンウィークの初めの頃に日程を組んであるのがミソなんだろ。
通常の週末じゃキツイわな。それなりに配慮してると思うよ。でなきゃ40年も
続かないよ。どこかの県立トップ高の50キロ強歩よりラクなんじゃない?
164実名攻撃大好きKITTY:2005/06/22(水) 11:31:19 ID:IqcFYfaQ
巣鴨の偏差値はなぜ低いのか?

それは簡単、人気がないから。

合格者の偏差値は、人気投票のようなもの。
別に大学進学実績がいい学校が高く出るわけではない。
人気があったり、募集人員が少なく倍率が高い学校が高く出る。
それだけのこと。

165実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 22:59:21 ID:gZXN6/mC
偏差値といっても、早慶等、大学の偏差値の話なので次元が違うが、スレの趣旨、
とくに<全教科必修主義=将来必要なことはきちんと学ばせること>と大いに関係があるかと。

「受験生に優しくして&人気取り→高偏差値を維持」ってのは間違ってる!ていう話。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない』 

アマゾン http://www.amazon.co.jp/のカスタマーレビュー抜粋 レビュアー: 九思

著者の一人である西村和雄教授が高等学校での数学教育が崩壊しつつあることに警鐘を鳴
らしてから10年以上経ちました。
・・・・中略・・・・・
 言い切ってしまえば、早稲田大学政治経済学部の入学試験が数学を必修にすることです。
私学の雄を自称するのなら、国語・社会・英語の三科目入試で多数の受験生を集めて検定
料収入漁りをする浅ましさと潔く決別すべきです。この問題においては、ワセダセーケーこそ
が巨悪です。
 慶應義塾大学経済学部も偏差値対策での数学不要枠を廃しましょう、かつてのように全員
に数UB(基礎解析)まで要求すべきです。予備校の偏差値(本来の偏差値の概念から乖離
していますが)水増し対策をやめましょう。悪いことでライバル校に歩調を合わせる必要はあ
りません。本来の見識を守ってこそ、日本全体のためになります。
 そして両校と東京大学、京都大学、一橋大学、上智大学の経済学部がそろって数学を志願
者に要求するだけで、少なくとも西村先生や戸部先生が本書で直接に憂慮した範囲だけは劇
的に改善されるはずです。
 分数や小数の計算に四苦八苦する程度の者では「ワセダ」「ケーオー」を名乗ることができ
なくなるように制度をつくらなければ、・・・・(後略)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

要は ガンガレ巣鴨!愚直を貫け! てことだ。
166実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 23:31:07 ID:jUZaQK/c
>>164
>巣鴨の偏差値はなぜ低いのか?
>それは簡単、人気がないから。
>合格者の偏差値は、人気投票のようなもの。

あのねえ、そんなことはみ〜んなわかってんの。
問題は「どうして人気が無いのか?」というこの1点。
それについて意見が交換されてるの。
167実名攻撃大好きKITTY:2005/06/24(金) 01:13:48 ID:H3qQKRkB
反動である学園がなぜ人気がないとは、定義違いも甚だしい。
168実名攻撃大好きKITTY:2005/06/25(土) 17:46:34 ID:y5tCZ44u
熱心な少数のファンに支えられている
169実名攻撃大好きKITTY:2005/06/25(土) 19:05:00 ID:nHCDN4nJ
開成落ちたやつの滑り止めとして支持されている。
170実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 17:14:04 ID:z9uRU82Q
171実名攻撃大好きKITTY:2005/06/26(日) 17:14:15 ID:gQZopf61
「反動」って・・・「保守・反動」とか、きょーび、なんか懐かしい響きすら感じるぞな。
172実名攻撃大好きKITTY:2005/06/27(月) 00:20:30 ID:AthXVyBP
>>135

最近の学校案内パンフを見たら、表紙、校長の巻頭言までは以前のと全く同じ。
次のページの遠藤隆吉像の隣が、副校長のデカイ上半身の写真になってた。
(以前のは入学式の生徒の写真) 政権交代近し?

”巣鴨システム”なり”巣鴨メソッド”と呼び得るものがあるとすれば、それは紛れも無く
校長の功績だろう。

校長はダイアローグの人(と思える)。新聞インタビューなんかを読んでいると、記者の
意地悪質問にも切り替えしが鋭く、只者ではないことを窺わせる。

だが副校長にあって校長に無いもの・・・・それは”プレゼンテーション”のコンセプトだろう。

例えば、学校説明会のメインのコンテンツが、あの校長の”思いつくままトーク”(に見えてしまう)
では、中学受験生の若い保護者にはほとんど逆効果・・・・でしかないかもしれない。

試みに懇談会の対話形式で、受験生保護者の質問に校長が答えるような形にしたら、全く校長
の訴えたいこと、意図したことのインプレッションが変わるような気がする・・・のは自分だけか?

校長がお元気なうちに、早期に禅譲されることがベストの選択のように思える。<人気>の視点では。

173実名攻撃大好きKITTY:2005/06/27(月) 04:31:41 ID:QT0eLK1Z
■【決定版】

参考)
難関私立大学 最新格付け 2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
174実名攻撃大好きKITTY:2005/06/27(月) 15:28:39 ID:tqC57zjb
>>1
体育祭での校長への敬礼がナチス式だから。
175実名攻撃大好きKITTY:2005/06/30(木) 22:38:25 ID:djuFiTJB
巣鴨は右っぽいイメージだが >>129 を見てると、左派ないしはリベラルな研究者も
かつては輩出してるんだよな

176実名攻撃大好きKITTY:2005/07/01(金) 05:00:02 ID:4rDv0ZwT
1970年代まで訓練校
愚連隊三木の改心実績
1980年代に進学新進校
177実名攻撃大好きKITTY:2005/07/01(金) 05:34:44 ID:uC+v3nUA
巣鴨がジジババどもの原宿とか言われるから
178実名攻撃大好きKITTY:2005/07/02(土) 00:06:39 ID:NFYeUF9j
>>176
2行目、よく分からん・・・解説キボンヌ
179実名攻撃大好きKITTY:2005/07/07(木) 22:24:26 ID:SIyXBXTC
うんこっこーーーー
180実名攻撃大好きKITTY:2005/07/08(金) 17:45:10 ID:AswlnUhL
2005年度明治大学入試

超名門高校別の受験者数/合格者数
開成高校79/29 麻布高校97/32 海城高校166/51 桐朋高校224/50
巣鴨高校142/32 筑波大附103/38 駒場東邦79/32

名門公立高校別の受験者数/合格者数
湘南高校270/85 千葉高校167/60 浦和高校204/71 土浦第一191/57
西高203/70 春日部高校472/144 船橋高校312/114 日比谷高校227/68
川越高校278/91 横須賀高校198/57 

有名高校別の受験者数/合格者数
桜陰52/19 私立武蔵76/19 栄光学院46/15
市川高校471/108 浦和明の星143/36 渋谷幕張147/54 城北257/51
女子学院98/33 桐光479/99 桐蔭1095/197 サレジオ118/24 浅野172/53
東邦大東邦245/65 戸山333/86 攻玉社150/29 芝283/67 成蹊135/29 
浦和一女276/90 国学院久我山228/47 国学院354/61 栄東482/78 獨協埼玉90/13
東葛飾251/83 学芸大附86/45 本郷232/43 明治学院166/29 千葉東331/99 
両国247/48 暁星84/21 城北埼玉336/54 聖光97/29 大宮305/101  
八王子東162/60 都立青山209/65 豊島岡女子260/73 成城252/39 淑徳与野228/51
江戸川学園取手296/68 

地方の有名校の受験者数/合格者数
灘1/1 洛南11/2 ラサール26/10 愛光36/9 函館ラ・サール76/13 
仙台第一111/24
181実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 20:15:56 ID:/bcYZXbK
うんこっこーーー
182実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 21:00:32 ID:WWXfN0+K
今回の開成会会報でのナベツネさんの開成回顧録を読むと、
「うわ、当時の開成って、今の巣鴨そっくり!」と感じる。
巣鴨ってほとんど変わらないから、今時珍しい存在なのだろう。
校長の「爆弾体に巻きつけの特攻で死ぬ寸前だった。だから役人は信用しない。」
「戦後は手のひら返したようにGHQの言いなりに、軍国主義につながるからと、
学校での剣道、柔道を禁止した。だが巣鴨では逆らって続けた。」等の話を聞くと、
骨があって面白い人だと思う。
日本の文化の成り立ちや特徴、アジアでの立場も、客観的に説明してくれたが、
イメージの違いに驚いた程、思想に偏りのない人だと感じた。
入学時は、やはり進学実績第一に考えたが、今では、数多くのイベントに魅力を感じる。
ま、いいか。イートン校に夏季留学(希望者)なんて、中高時代にしか味わえないしね。
このイベントとふんどし水泳合宿が共存しているのも面白い。
ついでに、戦艦大和の映画で海軍の制服自体が上着の丈が短いのを知った。
変わらないんだねー。とにかく不思議で面白い学校。
183実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 22:03:34 ID:SOY3Yt19
開成は昭和50年頃まで全員が頭丸坊主だったらしい。
特に中学校はとても厳しい学校だったらしいよ。
184実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 22:32:15 ID:e1zf3v5q
2005東大現役合格率(関東版)
                          日能研R4偏差値
@筑駒:44.3% (71人合格 160名募集)  70
A開成:29.5% (118人合格 400名募集)  68
B栄光:22.7% (41人合格 180名募集)  66
C桜蔭:21.3% (51人合格 240名募集)  68
D駒東:17.1% (41人合格 240名募集)  65
E麻布:17.0% (51人合格 300名募集)  66
F聖光:15.5% (35人合格 225名募集)  64-67(一次-二次)
G学府:12.2% (41人合格 335名募集)  57-58-59(竹早-大泉-世田谷)
HJG :12.1% (29人合格 240名募集)  65
I武蔵:11.3% (18人合格 160名募集)  63
J筑附:10.8% (26人合格 240名募集)  64
K海城:10.0% (38人合格 380名募集)  62-64(一次-二次)
L巣鴨:09.0% (27人合格 300名募集)  55-58(一次-二次)
M渋幕:08.3% (27人合格 325名募集)  61-63(一次-二次)
N浅野:05.9% (16人合格 270名募集)  61
O桐朋:05.3% (17人合格 320名募集)  60
185実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 17:31:26 ID:iHstXMVt
巣鴨って校名からしてダサい。
開成だって「西日暮里」なんて校名だったら巣鴨同様バカにされてたと思われ。
名前って結構大事。
186実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 18:52:21 ID:tqwkdtXI
西日暮里駅は、開成が開校したずっと後に出来たんだよ。
開成=西日暮里なんて呼び方、ここ2、3年のお受験ママから。
みんな、大変だね。
いいんだよ、巣鴨で。ちょっと怖そうで好きだ。
187実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 22:22:22 ID:bC+i2L53
age
188実名攻撃大好きKITTY:2005/07/11(月) 02:56:40 ID:P8XUVxIR
それはな、試験中にも関わらず平気でネットしてる馬鹿な高三の俺みたいな奴がわんさかいるからだよ。
今年は合格率やばいぞ、医学部志望かなりおおいけど。

なぁーんて人ごとじゃないんで試験終わったら真面目にやります。ゴメンよママン…
189実名攻撃大好きKITTY:2005/07/11(月) 20:39:42 ID:o0pLpbkE
うんこっこーーー
190実名攻撃大好きKITTY:2005/07/13(水) 18:57:07 ID:1oxeQ1QM
由来

1905年、東京府 下北豊島郡 巣鴨村 宮仲
(現 豊島区上池袋1丁目 巣鴨中学・高校の所在地)

に、創立者の遠藤隆吉氏が土地を購入したのが校名の由来。社会学の著作のなけなしの印税が原資。
★遠藤隆吉 著作目録
ttp://www.lian.com/SAKO/

おばあちゃんの原宿とは無関係。JR巣鴨にあるのは本郷中高。
巣鴨中高はJR池袋 or JR大塚、あるいは東武東上線・北池袋が最寄り駅。

ちなみに 巣鴨プリズン
(豊島区東池袋3−1 現サンシャインビルの辺り)とも無関係。
ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~TOWN/town/walking/wa002-s.htm
191実名攻撃大好きKITTY:2005/07/14(木) 17:35:01 ID:LWrzOvCV
>>188
同志発見。今年は理系やばいからなあ、
頼みの文系も実はヤバスだし・・・
192実名攻撃大好きKITTY:2005/07/14(木) 21:23:57 ID:0GUKO3Ca
俺は20年くらい前に卒業したOBです。

通っている時には面倒だなと思っていたけど、大学に入って文系なのに数学があったりしたので、大学入ってから楽でしたね。その点は感謝していますよ。
今は冷房完備なんですか。いい学校になりましたね。
193実名攻撃大好きKITTY:2005/07/15(金) 11:06:58 ID:XJ/t09V0
もし学校だけで(塾に通わず)大学受験するとしたら無謀ですか。
塾に通うことのメリットってなんですか。
学校の勉強だけじゃ足りないの?
194実名攻撃大好きKITTY:2005/07/15(金) 23:39:06 ID:I9A4yYRx
塾かぁ〜。僕の時代はまさに受験少年院時代の話だから、参考になるかどうかはわからないけど。
君の今の成績によるかな?
昔は英語の教師のレベルが低いなと思っていたので、英語は通いました。だって、K野なんだもん。シャレになりません。
195実名攻撃大好きKITTY:2005/07/17(日) 00:37:55 ID:Tx9Cl7wL
age
196実名攻撃大好きKITTY:2005/07/18(月) 22:52:28 ID:R0a7uCMW
age
197実名攻撃大好きKITTY:2005/07/20(水) 21:26:02 ID:Xmu3awi/
198実名攻撃大好きKITTY:2005/07/21(木) 23:00:55 ID:fOw4bXFI
巣鴨の偏差値は何故・・・・<低→高>・・・・・のトレンドになっているのか?

☆N研 結果R4

99--00--01--02--03--04--05年
大1- 高3- 高2- 高1-中3-中2-中1
55--54--54--55--55--55--57
61--60--59--58--57--58--59


☆Y谷 入試結果グラフ

最上位層は1期≒2期の勢い?

1期
ttp://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/dan/2101.pdf
2期
ttp://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/dan/3972.pdf
199実名攻撃大好きKITTY:2005/07/26(火) 02:36:57 ID:76Lhp4f1
なかなか興味深い
200実名攻撃大好きKITTY:2005/07/26(火) 22:47:25 ID:pOiIhmgJ
まあ進学実績は魅力だからね。
校風さえ納得できるならば
あえて駒場東邦あたりを狙う必要もないという
上位層はいるでしょそれは。
201実名攻撃大好きKITTY:2005/08/01(月) 23:11:58 ID:jUBB41M5
巣鴨中学校・高等学校

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
202実名攻撃大好きKITTY:2005/08/06(土) 01:43:09 ID:ZPs8O7P6
age
203実名攻撃大好きKITTY:2005/08/09(火) 10:07:42 ID:5WcHJn7v
tyhrhtr
204ロストマン:2005/08/10(水) 19:45:49 ID:b7Bhi0uY
強歩&水泳&全校有段者主義
⇒イメージダウン
205東大新聞:2005/08/10(水) 20:39:57 ID:R+vwOvnZ
九月に発行の「東大受験生特集号」は190円。東大教員のコメントがミソ。そして東大の元教官の東大限定
受験指導は大塚駅近くの、、、
http://www.geocities.jp/todai_yobimon
206実名攻撃大好きKITTY:2005/08/10(水) 21:34:38 ID:VeORwiB4
>>200
まあその進学実績が嘘でなければな
207実名攻撃大好きKITTY:2005/08/10(水) 21:45:41 ID:cIm0jOO2
>>206
はいはいわろすわろす
208実名攻撃大好きKITTY:2005/08/12(金) 07:26:19 ID:Ru3w63+x
エエ
209卒業生:2005/08/14(日) 04:24:11 ID:+ux5EtJO
このスレ見つけて、中学高校時代が懐かしくなって読んでたんですけど、副校長って誰のことですか?
210実名攻撃大好きKITTY:2005/08/14(日) 04:31:14 ID:ys3231jQ
巣鴨って、ふんどしのとこだっけ?
211実名攻撃大好きKITTY:2005/08/14(日) 10:05:37 ID:6ti1saQ+
中学入試のやつは大変だよな
212実名攻撃大好きKITTY:2005/08/17(水) 11:46:16 ID:shiI31cd
>>209
一応マジレスしとくとJr、要は校長の息子。中3の政経かな?
俺は好き。年賀状とか出すと手書きで返事来る。
213実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 15:23:09 ID:Dmouh+B0
>>211
どうして?
214実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 16:41:50 ID:zc6W3I9Z
たしかに巣鴨中超ムズイと思うよ。
巣鴨中落ちて高入リベンジ果たせたし、東大も現役で受かったから。
215実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 17:37:12 ID:TufF4mb+
巣鴨の偏差値が低いのは、巣鴨の人気がないから。
ではなぜ巣鴨は人気がないかというと、それは校長である政三の人気がないから。
昔の政三ならともかく、今の政三は権力にしがみつく老獪のイメージしかない。
死ぬまで校長の地位にしがみつき、しかもその地位を自分の死後、息子にゆずって
世襲制をひこうとしている。
その行為が、よその人からみて、北朝鮮みたいにうつっている。
216実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 19:25:04 ID:u7nOAvBB
弁当なんとか汁
217実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 19:27:27 ID:mFTmfskc
巣鴨の偏差値は低くない

よってこのスレ終了
218実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 19:33:26 ID:oWvBB5nb
愛知の滝は巣鴨と同格だと思います
219実名攻撃大好きKITTY:2005/08/21(日) 07:43:46 ID:rlpu6eej
巣鴨って携帯禁止??
220実名攻撃大好きKITTY:2005/08/25(木) 13:59:38 ID:P5MlZV8J
今年 R4で57 
でも東大高確率いいのは何故?
やっぱりスパルタなの?

この実績ならもっと偏差値高くてもいいよね
お得な学校ってこと?
221実名攻撃大好きKITTY:2005/08/25(木) 22:15:47 ID:2vkXg6FG
巣鴨を「お得」なんて思ってる奴は来なくていい。
222実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 16:22:07 ID:Lf2bysLP
>>221
親はお得だと思うものよ!
223実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 16:31:52 ID:2+dVfmXR
巣鴨の偏差値は低くない。
2005年の二次試験の合格者の平均偏差値は64.7
進学者の平均偏差値は61.3

武蔵の合格者の平均偏差値は60.9
進学者の平均偏差値は60.7
桐朋の合格者の平均偏差値は60.0
進学者の平均偏差値は60.0

に比べてもかなり高い。
しかも巣鴨は二次も一次と同じ募集人員の120名。
しかも繰り上げ合格は二次からしか出さない。

武蔵の募集人員は160名で、進学者の平均偏差値は60.7
巣鴨の二次試験は120名で、進学者の平均偏差値は61.3

巣鴨は決して偏差値は低くない。
逆に言うと別にお得でもない。
224実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 16:32:34 ID:2+dVfmXR
>>223
合格者・進学者偏差値は日能研調べのもの。(2005年度)
225実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 17:26:07 ID:s3Bsdo6v
>>223
武蔵や桐朋にくらべて合格者平均偏差値と進学者平均偏差値の差が激しいな。
やっぱり第一志望にしてる奴は少ないんだな。(w
226実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 17:38:39 ID:30VzgxEa
>>225
低偏差値の武蔵乙wwwwwwww
227実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 23:24:26 ID:jYt3Ov/z
巣鴨の偏差値は低くはないよ。むしろ攻玉社よりもいいくらいだ。

四谷大塚「合不合判定予備テスト(第2回)」合格可能性 80%偏差値
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2005/pdf/2181.pdf
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2005/pdf/2182.pdf
64 海城(2次)
63 芝(2次) 早稲田(2次)
62 早稲田(1次) 海城(1次) 城北(2次)
61 攻玉社(2次)
60 暁星 ★巣鴨(2次) 城北(3次) 世田谷(3次)
59
58 世田谷(2次)
57 芝(1次) ★巣鴨(1次)
56 攻玉社(1次)
55 城北(1次) 世田谷(1次)

四谷大塚「合不合判定予備テスト(第2回)」 合格可能性50%偏差値
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2005/pdf/2151.pdf
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2005/pdf/2152.pdf
60 海城(2次)
59 早稲田(1次) 芝(2次) 早稲田(2次) 城北(2次)
58 海城(1次)
57 暁星 攻玉社(2次) 城北(3次) 世田谷(3次)
56 ★巣鴨(2次)
55
54 芝(1次) 世田谷(2次)
53
52 城北(1次) 攻玉社(1次) 世田谷(1次) ★巣鴨(1次)
228実名攻撃大好きKITTY:2005/08/30(火) 23:26:53 ID:jYt3Ov/z
2次では攻玉社>巣鴨だが、1次では巣鴨≧攻玉社
だから巣鴨の偏差値は特段低くはない。
229実名攻撃大好きKITTY:2005/08/31(水) 00:04:38 ID:aBPgXwk+
>>227-228
いい加減うざいわ
230実名攻撃大好きKITTY:2005/08/31(水) 04:09:56 ID:qCfDG7q2
>>228
比較の対象が攻玉社かよ。
攻玉社といい勝負って、巣鴨生的には気にならないのか?
231実名攻撃大好きKITTY
2005年一次試験
   合格者平均偏差値 進学者平均偏差値
巣鴨      55.5     55.5
攻玉社    56.2     54.2

進学者平均偏差値は巣鴨のほうが高い。
巣鴨一次は第一志望者が多いので、合格者平均偏差値と進学者平均偏差値が変わらない。

巣鴨は元々2日校だから
2日の二次募集の募集人員が多いのが特徴。
二次募集で半数以上募集する学校はあまりない。
元々2日校ということもあり、今でもどちらかというと二次試験がメインである。

巣鴨の進学実績がいいのは、メインの入試である2日入試で入ってくる生徒のレベルが高いから。
(進学者の平均偏差値は61.3 )
ただそれだけのことである。
巣鴨に入れば、東大など難関大学に入れてもらえるのでは?と考えるのは間違い。
元々入学する生徒のレベルが高い。

それでも過去東大70名近く合格させていた頃(この頃は2日入試のみ)に比べると
レベルが落ちてきているといえる。