【名門から】英数学館小・中・高等学校【全入生へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY:2005/04/06(水) 11:09:59 ID:TXUB2QQ0
20年前の名門から、現在は誰でも入れる、広島県の英数学館。
この学校についておおいに語りましょうや。
2実名攻撃大好きKITTY:2005/04/06(水) 16:06:14 ID:g38HFkf+
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
2は韓国固有の領土ニダ!

                    /|__        >>3 チョパーリの身体能力ではそれが限界ニダ!!
                  / ̄ | ヽ       >>4 謝罪と賠償を要求するニダ!!
              ___<<丶`∀´>      >>5 5ゲットした栄光ある>>5は在日ニダ!
          =≡  / .__   ゛ \   .∩ >>6 中国様!?ごめんなさいニダ、>>2は差し上げますニダ!!アイゴー
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \// >>7 7はウリナラでは縁起が悪い数字ニダ!! ウリが貰ってやるニダ!!
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   >>8 チョパーリ女発見ニダ!!レイープするニダ!!
         ‐=≡    /    /         >>9 には名誉国籍をくれてやるニダ!! 拒否は許されないニダ!!
          ‐=≡   |  _|___        >>10 10ゲットはさせないニダ!! レーザーポインタを食らうニダ!!
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3実名攻撃大好きKITTY:2005/04/07(木) 18:58:10 ID:7uyAZJg0
英数学館って現実問題どうなのよ?
4実名攻撃大好きKITTY:2005/04/09(土) 08:01:20 ID:t/aGl3qi
名前が、ガリ勉風で恥ずかしい
5実名攻撃大好きKITTY:2005/04/09(土) 12:35:14 ID:/tJSF0v6
てか一応はガリ勉でしょ?
6実名攻撃大好きKITTY:2005/04/11(月) 21:24:30 ID:6y7EZQtz
正直なんで入学させるか分からない中学校は、銀河とここ。
メリットないよね?
7実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 06:50:34 ID:16q5gu8J
みっともない名前を改名しない限り、凋落は止まらない。
大学でも、定員充足率ワースト1は愛国学園大学とかいう変な名前の大学
8実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 08:13:47 ID:xwK0fiuR
歴史も伝統もない新興私立がなんで名門なん?
9実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 14:25:23 ID:3ZCXGgCh
かつては附属に抽選で外れた人たちが
こことか金光に行ってた
10実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 19:14:33 ID:xwK0fiuR
金光は歴史も伝統もあるから英数とは格が違う。
11実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 15:25:16 ID:ViS/v2lZ
<中国四国地方・高校入試1993>
70愛光
69広島大附属
68広島大附属福山
67修道
66
65岡山白陵
64広島城北 徳島文理
63
62英数学館(2次)
61岡山 香川県大手前
60
59土佐
58英数学館(1次)
57
56高知学芸 土佐塾
55金光学園
54崇徳
53清心女子 近大附属福山 
52盈進
12実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 15:35:45 ID:ViS/v2lZ
<中国四国地方・高校入試2003>
71愛光
70
69
68広島大附属福山 岡山白陵
67修道 
66広島大附属
65土佐塾
64広島城北 徳島文理
63香川県大手前
62近大附属東広島 広島工業大附属
61土佐
60岡山
59近大附属福山 高知学芸
58金光学園
57崇徳
=======(省略)============
44英数学館(1・2次)
13実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 23:30:09 ID:ZPAJhlQx
名門かどうかは知らんが開設当初の伸びは驚異的だった。
岡山高がいきなり大量の東大合格を出したのに対し、英数の方は国公医学部に多数合格。
この頃は景気が良かったし、中高一貫校を作ればどこも進学校になった。土佐塾や香川誠陵もそう。

この学校の凋落の最大の原因は近大や盈進に中学ができた時に危機感を感じて直ぐに学費を下げなかったこと。
広大福山の抽選はずれのような優秀なタマをこれらや金光に逃してしまい、裕福な家庭の子しか通えなくなった。
そうこうしているうちに今まで論外だった公立が進路指導に力を入れ始め、銀河学院というおバカな学校からも東大合格者が出て、ようやく焦って学費を下げた。
安くて誰でも入れる“進学校”になった。
まるで200万円台で買えるヒュンダイの高級車のような。





14実名攻撃大好きKITTY:2005/04/14(木) 00:17:29 ID:gQOyU+Ve
>英数の方は国公医学部に多数合格。

一桁が多数?????
15実名攻撃大好きKITTY
1学年100人ちょっとの学校で6、7人受かってたわけだから国公医合格率自体は高かったと言える。