★☆京都府東山高校の教師について★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
193一貫
ふぅ
まだこのスレ残ってたのか。
お受験スレにたてるなよ!
普通大学受験に建てるだろ。
このスレたてた人は知ってるけど。

>>176
オススメの先生って言ったら
数学科の玉井先生 京大の医学部より賢い、京大の院の数学科を卒業している。
この先生がこの学校にもったいないといわれているくらい。
大学の助教授になれる能力があるらしいのに。
英語、東山はダメみたい。
数学の先生が言ってたけど東山は大学入ってから英語がぜんぜんできないみたい。
元駿台の太田先生がいいかな?
教えてもらったことないからよくしらんけど。
田辺先生はおもしろいね。
数学科の飯田先生もいいみたい。
化学は今パスカルを教えてる先生がいいね。
物理は竹中先生かな。っていうか東山に物理の先生2〜3人しかしらん。
英語の森先生は雑談がちょっと多すぎかな。教え方はいいけど。
英語の廣島先生オススメ。
>>177
京大が多いのかな?
>>182
確かに普通化の偏差値はやばい。30超えてない人がいる。
パスカルなどは偏差値75〜80くらいいるのに。
>>185
パスカルやプラトンだけでなく金かけるならスーペリアや一貫にもかけてほしいな。