偏差値の割に大学合格実績の悪い私立

このエントリーをはてなブックマークに追加
640実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 16:24:24 ID:VH1tEpgR
>>607 東大寺はまあ(新興)名門だと思うけど、強大では一山幾らという感じで
相手にもされていないと思うけど。勿論洛南や西大和みたいな扱いはされないけど。
641実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 16:24:37 ID:mOC24cTR
芝のぎたー部には基地害が多い。
642実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 17:37:34 ID:Zjn+8u5p
あー。
一時は面白い書き込みがあったから見てたのに。
また詳しい奴来ねーかなー
643実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 18:44:30 ID:/LQ/1NxV
芝の荒らしの後にはぺんぺん草も生えなくなる。
644実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 19:17:30 ID:Cwe6mMvM
芝に執着しすぎ
645実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 19:22:08 ID:FR7IH2fy
ここは芝の話で荒れたのか。

あの人がゴールデンウイークを前に
病院から帰ってきたみたいだね。
646実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 19:24:52 ID:fxcH9MeE
ギター部OBの某氏ね。
一時静かになってたと思ったけど
入院してたんだ。
647実名攻撃大好きKITTY:2005/04/23(土) 19:36:28 ID:bqxcNjJl
何でここまで芝に拘っているのか知らないけれど、
いい加減荒らすのは止めたら?
ここから出て行くか、どうしても芝を煽りたいなら別にスレを立てるかだね。
ちょいと迷惑だよ。
648実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 00:09:15 ID:h2F81U0M
あの人はこれまでの人生のなかで芝出身ということでよほど悔しい
思いをさせられたんだろうね。
649実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 00:23:36 ID:cJUQa19x
何で芝のギター部の話で盛り上がってるんだよw
650実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 00:29:09 ID:bix5kNKn
っていうか高輪ってどうゆうとこなの??
651実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 00:52:11 ID:YTUZcP7l
中学偏差値40台の桐蔭に高校偏差値や大学入試実績で完敗してるような
自称進学校に逝ったヤツは憐れだなwww

たいして学力伸びずにショボい大学しか行けないなら指導ゆるゆる青春謳歌の
公立校行けば良かったのに。
652実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 00:57:07 ID:OzcA17ud
73 筑駒
72
71 開成
70
69
68 慶應中等部 聖光学院2
67 早稲田2 
66 麻布 駒場東邦 渋谷幕張
65 栄光学園 聖光学院 
64 渋谷幕張2 桐朋
63 慶応普通部 海城2
62 城北23 東邦大東邦(後)
61 海城 暁星 浅野 早実 芝2 早稲田 学大世田谷 立教新座
60 学大竹早 学習院 東邦大東邦 巣鴨2 攻玉社2 世田谷3
59 武蔵 明大明治 サレジオAB 世田谷2
58 立教池袋 市川 渋渋 学習院2 本郷3
57 巣鴨 攻玉社 城北 学大小金井 本郷
56 芝 市川2 桐蔭中等2 本郷2
55 世田谷 昭和秀英 桐蔭中等
54 専修大松戸2 学大大泉
653実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 02:25:56 ID:QzSHi+Hx
>>1のリストに函館ラ・サールが加わりそうな予感。
中学入学者はまだ一期生しか出てないし、
偏差値が急上昇したのはここ3、4年なので、
まだ分からないけど。
少なくとも今年は大こけだな。
654実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 04:06:27 ID:W/pIKEYX
997 :実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 03:44:44 ID:Gw2OH1Ap
>>993
地道にというのは、えらいですよね。主人の母校は約3割が東大
に行く学校でしたが(当時、今でもかな)みんな高2まで遊びまくりで、
でもさすがに「これはまずい!」ということで高2の秋ぐらいから
真面目に勉強をはじめていたみたいですね
655実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 04:18:34 ID:0OXEEGDy
青稜は偏差値61のわりに実績くそ
656実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 08:50:35 ID:lSYJZSYj
芝は話題になっているのは
偏差値の割りに大学合格実績の悪い私立の代表格だからでは?
今年は実績はまあまあだったようだが
去年は東大現役1名しか合格していない(浪人も1名のみ)
定員は280名と別に小規模な学校ではなく標準的な規模。

入学時の偏差値がほぼ同等の巣鴨は
昨年現役だけで30名近い合格者を出しているから
その1/30の実績。

このスレで名前が挙がっているサレジオ学院よりも
偏差値と比べたときの大学進学実績は悪い。

進学実績の悪さでサレジオ学院と横綱を争う学校のひとつ。
657実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 09:41:23 ID:gTPIxegu
世田谷も300人くらいいるのかな?
世田谷と芝、攻玉社だったらどれが一番いいの?
658実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 10:08:18 ID:lSYJZSYj
その年によっても違う。
早慶あたりも含めた
今年の実績は攻玉社>世田谷>芝

ただここ数年の平均値を見ると
世田谷≒攻玉社>>芝

生徒数は
世田谷200人
攻玉社230人
芝280人
659実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 10:13:37 ID:wHwOgESQ
世田谷は200人弱の卒業生で最も少人数教育。今まで偏差値50程度の卒業生で芝、攻玉社より5-10偏差値が低い卒業生なのに遜色の無い進学実績
をあげている。去年くらいから偏差値の差が少なくなってきたので5-6年後には両校の実績を凌駕すると思われる。
660実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 13:29:06 ID:gTPIxegu
世田谷学園って進学校って呼んでもいいの?
芝や高玉写と肩を並べたっていうこと?
すげえな、なんでだろ?
661灘はまあまあ?:2005/04/24(日) 13:31:04 ID:V9C8ins8
学年215人(前年は213人)の小規模校で全国ダントツの進学実績。
阪神大震災から完全復活。近年、奈良・京都の秀才も独占しつつある。
現役・浪人混みのカウントだが東大+京大+超難関国立に191/215=88.8%
まさに少数精鋭の日本最強頭脳軍団。それが私立灘高

2005年進学実績
東京大学101人(現役72人)理V21人(現役18人)
京都大学052人(現役34人)医医22人(現役19人)
他国公立医38人(現14人,浪人22人)
  -大阪大学(医)14人 神戸大学(医)07人 九州大学(医)01人
  -名古屋大(医)01人 東北大学(医)01人 東京医科歯科大(医)01人
  -京府医大(医)03人 大阪市大(医)04人 岡山大学(医)03人
  -信州大学(医)01人 徳島大学(医)02人 
----------------------------以上191名(88.8%)---------------------
662実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 15:04:35 ID:c55C4CYA
>>660
芝は既に超えている。
663実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 15:47:34 ID:qkv4VEPb
>658
攻玉社の生徒数は250人

先日のサン毎に東大合格者数の1995年(10年前)と2005年(今年)
の比較が出ています。

    95年   05年  
渋幕   3名 → 38名
芝    10名 → 12名
攻玉社  3名 → 13名
世田谷  0名 →  5名

渋幕の驚異的な成長率がひときわ目立ちます。
664実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 15:54:56 ID:qkv4VEPb
医学部合格者ランキング(読売ウィークリー)
※国公立医歯学部

医学部 歯学部  合計
芝   10   2  12
渋幕  9   1  10 
世田谷 4   0   4
攻玉社 3   1   4
665実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 16:17:17 ID:i0TjM+g9
2005年結果偏差値R4(共学は男子の偏差値)

71灘 筑駒
70
69開成
68
67麻布 桜蔭 
66栄光学園 聖光学院2次 駒東
65聖光学院1次 女子学院 
64海城2次 慶応普通部
63渋谷幕張1次 桐朋 武蔵 早稲田2次 
62フエリス女学院
61浅野 早稲田1次 芝2次
60城北2次
59海城1次 巣鴨2次 攻玉社2次 
58桐蔭中等3次
57芝1次 巣鴨1次
56世田谷2次
55攻玉社1次 桐蔭中等1次2次
54城北1次 世田谷1次
666実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 16:35:54 ID:cD8DnI+v
東大寺や洛南や巣鴨を元不良高校だの成り上がりだのって言ってる人って相当年いってるよね
667実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 17:31:00 ID:qGAMPkfw
城北OBだが世田谷と一緒は困るなあ。

あ〜すみわ〜たる〜たか〜ぞ〜らぁに〜〜
668実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 18:43:08 ID:c55C4CYA
今年の芝の実績は2年分だからな。
来年実績出してからな。
669実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 19:12:30 ID:YDUBTHz+
東大寺には二つの学校があって、元々あった夜間高校と混同してるのが原因だし
巣鴨に関しては、武闘派だった巣鴨商業と混同してるのが原因。
確かに、密接な関係にあったから混同しても無理はない面があるが
あくまで別の学校だ。
670実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 19:37:46 ID:2D3d3G7B
世田谷学園は今後5年以内くらいに城北レベルまで躍進し、
都内でも新御三家&桐朋の次のランクまで登りつめる可能性
を秘めてると思う。
だだしネックは仏教系ということ。首都圏では仏教系を蔑視
する風潮があり、これまで仏教系で上位校と認知された学校
はない。
全国で唯一仏教系でありながら超名門となりえた東大寺学園
に学ぶ点は多いだろう。
671実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:02:49 ID:qReNLBCx
>>669
いやいや、東大寺はあくまでも全く同じ学校の定時制と全日制。
勿論、法人も校舎も同じ。
しかも定時制の方が圧倒的に歴史がある。
東大寺の本流はあくまでも夜間の方。

巣鴨に関しても商業と普通科が全く同じ敷地に並存しており、
同じ高校に商業科と普通科があったと考えるのが自然。

大学時代、巣鴨出身の友人がいたがどうやら母校を嫌っている様子だった。
その時は理由が良く理解できなかったが(私が関西出身なもので)、
東京の学校事情がわかってくるにつけ、今となっては彼の気持ちが良く理解できる。

672実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:06:19 ID:cJUQa19x
>>671
巣鴨関係者で自分の学校が嫌いって人はあまり見ないけどなあ
洗脳が上手いのと、独特な校風による一種の中毒性みたいなのがあるんだろうね。
兄弟で巣鴨って人はかなり多いみたいだし(女兄弟の場合は豊島岡)
開成と麻布は親子でって人が多いね。武蔵は知り合いがあんまりいないからよく分からない。
673実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:15:30 ID:qReNLBCx
>>672
そうですか。
巣鴨出身の友人はその少ないうちの1人だったのでしょうかね。
ただ彼の場合は母校のことをかなり嫌っていましたけどね。
彼曰く巣鴨はとんでもない学校だったそうだ。
まあ感じ方は人それぞれでしょうけど。
674実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:21:17 ID:qReNLBCx
>>670
世田谷学園がどのような学校かはよく知りませんが、
首都圏で仏教系を蔑視する風潮など皆無でしょう。
675実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:26:19 ID:hWnDuf2W
<東大寺学園>
元夜間高校で昭和40年代初頭までは奈良の底辺私立高校だった。
仏教式スパルタ教育で生徒をビシビシ鍛え始め進学校化した。
かつては生徒に座禅まで強要するほど厳しい校則の学校として有名だった。
現在では進学校化しているが昔から関西に住んでいる人からは敬遠されている。
類似校としては京都の洛南がある。
ここもかつては荒れた不良学校だったが、スパルタ教育で進学校化した経緯がある。
関西では戦後すぐに進学校化したグループ(灘、甲陽学院、洛星、六甲など)と
新興進学校のグループ(洛南、東大寺、星光、西大和、清風南海)に分かれる。
後者のグループは進学校ではあるが名門校の仲間入りは出来ない悲しい現実がある。
特に昔から関西に住んでいて、これらの学校の昔の姿を知る人からは敬遠されている。

手元に昭和30年代〜昭和40年代の東大、京大、阪大の実績があるが、
東大寺や洛南の実績は灘・甲陽学院・洛星などと比べると悲惨なものである。
このスレの主旨とは違うので公開は控えるが。
676実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:37:34 ID:CoXMb9f5
>>674
仏教嫌う人多いよ。
カトリックならOKだけど、仏教は絶対NGって家庭多い。
とくに中途半端なインテリ層。
677実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 20:46:40 ID:hzcUo9VZ
>>675
昔がどうであれ今がよければそれでよし。
今更昔を掘り返しても仕方がない。

>>676
君は思い込みが激しいね。
頭が悪すぎるよ。
678思い込みはそなた:2005/04/24(日) 21:16:40 ID:t6cfIxky
>>677
仏教関係の方ですか???
東京は筑駒、開成、麻布、駒東、武蔵、海城
とうてい仏教系が入り込む余地はありませんが・・・
科学的合理精神というか、開明性というか、都会的
というのはそういうもんです。
679実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:22:59 ID:HhkNDWU9
>>678
お前はバカか?
何でその中に海城なんかが入ってるの?
海城はどこの都立高校へも行けなかった落ちこぼれが行く最下位私立高校だった。
体罰ありのスパルタ学校だった。
成り上がり校もいいところ。
680実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:27:06 ID:YuZOzClm
巣鴨は中入はガモマンセー君。高入は懐疑派。公立中を経験した高入はガモの異常さに気づくが、中入はそれが普通だと思い込む。その違い。
681実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:29:14 ID:cJUQa19x
>>679
東京の仏教系の学校で海城を上回っている(進学実績面、偏差値面etc)学校がないから挙げられてるんでしょ。
昔はどうであれ今はどう見ても東京の仏教系で一番だと思われる芝は海城に大きく遅れを取っていると言わざるを得ない。
海城はいい学校だよ。
682実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:29:57 ID:ahxtChR7
>>671>>675
大体高校進学率が半数やっと超えたくらいの
貧しい頃の日本では
定時制≒全日制にいけないDQN校という認識はないのだがな。
定時制≒昼間働かないといけない苦学生という認識。

金鐘高校はそういう苦学生のために
東大寺が慈善の精神で運営していた学校。
(日本が豊かになった時期に役割を終えて廃止)

教育というと学歴で人をバカにすることしか考えない
人でなしには想像もつかない精神だろうね。
683実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:30:38 ID:I3qwhYL8
芝や東海は昔からの進学校だけど仏教系。
だから仏教系がどうのこうのといちゃもんをつけるのはおかしな話だよ。


昭和40年東大
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm
東海 14名
芝   9名


昭和40年京大
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm
東海 19名


昭和40年東工大
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/titech.htm
芝 6名
684実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:45:05 ID:uzMfWD9i
東京の私立男子校で名門といわれる
開成・武蔵・麻布・駒東・巣鴨・海城・桐朋・城北

このなかに仏教系は1校もないね。
やはり首都圏の人間は仏教にアレルギーがあるのだろうか??
685実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 21:58:07 ID:t6cfIxky
>>684
「都会的」とはそういうもんです。
686東海卒慶大:2005/04/24(日) 22:17:32 ID:ngdh0bNT
>>683
東海を芝なんかと同列に語らんでくれ。
まったくレベルも格も違う学校じゃ。
687実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 22:54:39 ID:w7gXWzNG
>>684
巣鴨・海城・城北は名門には入らんでしょ。
都立高校の滑り止めだったしね。
歴史は長いけど、それは単にドキュンとしての歴史が長いだけだしね。
あと駒東はニューウェーブ。

東京の私立男子校で名門といわれるのは
麻布・武蔵・開成・芝・暁・桐朋・早稲田




688実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 22:57:08 ID:Kk8fDOJf
すっかりスレッドの話題からそれてしまったな。
689実名攻撃大好きKITTY

http://www.geocities.co.jp/Athlete/9489/works_3-2.htm

明治の終わりから大正にかけて東京で名門中学校とされたのは、
府立一中、四中、附属中、暁星中、開成中、芝中、麻布中、学習院中等科などで
あったが、これらに入学することは困難を極めていた