【躍進】平成16年高校別東大合格者数part2【凋落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
【2004年東大前期】
今年の勝ち組: 開成、灘、桜蔭
今年の負け組: 筑駒、麻布、学付、ラサール、栄光

ずっと負け組: 筑付、西、日比谷


前スレ
平成16年高校別東大合格者数予想スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1075818431/
2実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 01:26 ID:K24uIPP2
3実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 01:42 ID:UOk8B96i
>>1
スレ立て乙。
4実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 01:59 ID:GqRgA6Jx
>>1
栄光はこれが標準。ていうか、例年よりはこれでも良い方かも。
去年のまぐれ当たりで例の栄光工作員が狂喜・データねつ造しまくった結果、
お受験板で過大評価が進んでしまっただけ。
5大学への名無しさん:04/03/14 02:09 ID:0qNSV8fD
ライオンの灘が獲物の一番おいしいところ(理3・文一)
を食い散らかした後の残り物に、その他のハイエナ高校が
むしゃぶりつくという展開だな(笑)
6実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 02:11 ID:CTDJqJEY
私の彼は外国人で私と結婚する為に日本で暮らす予定です。
デートしてても入る店先の店員に彼の事を色々聞かれその度 
日本語の話せない彼の代わりに私が彼の国籍や私達の出会い
を毎回答えているのですがその程度ならしかたのないことですが
 彼が一人でいる時よく日本人女性に声をかけられるようで当初
彼は日本人はフレンドリーだね〜って言っていたんですが、
痴女(おばさん)が彼の股間を触ってきたり 若い女性達に
携帯番号&メルアドいきなり渡されたり ホテルに誘われたりしょっちゅう
なのであまりの積極的な態度に彼は困惑して「どうして日本人女性はこんな
に白人が好きなんだ?婚約者がいるって言うのにどうして誘惑してくるのか?
もしかして君も私が白人だから興味を持ったのか?」と言われまいってます。
結婚後私はこんな女性達に悩まされることになるのかな〜?と今から気が滅入
っています。(でもお互い愛しているので必ず結婚します!)参考までに私と
同じ思いをした体験談が聞きたいです彼が白人or黒人の方のレスお待ちしております。 
P.S.男性の方のイエローキャブ論はご遠慮願います。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003032500006.htm
7実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 02:11 ID:CTDJqJEY
日本で800人とヤッたと豪語する在日アメリカ人ghettocities君。

彼の日本でのsex紀行を綴ったホームページ。
http://www.ghettocitiesclothing.com/

↓東京での彼と彼の言う植民地女達の写真。
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos2.html
http://www.lovehotelling.com/photos.html
http://www.lovehotelling.com/videos.html

ちなみに普通の日本人の前では
「日本文化の優雅さに憧れて来た。京都はすばらしい」
といっているそうです(w
8実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 02:13 ID:Ohk7nOzS
 東大の学部編成改革で、理3と理2が統合されるんじゃなかったけ?
9実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 02:14 ID:CTDJqJEY
名前:エリート街道さん :04/03/14 02:10 ID:6jojqJDg
近年医学部志向が強いからか公立や中堅私立からもたくさん合格者が出ているね
それだけ東大の価値がなくなったってことか…w
10実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 03:38 ID:um/SP++r
>>8
理U、理Vの統合は今検討されているところ。
現実には統合されないだろう!というのが一般的な見方。
ただ、統合されようが、日本の医学実績には関係ない。
もう少し、たかが18歳(〜20くらい)の学力を測る偏差値から離れよう。
東大医学部教授を蹴ったノーベル賞候補(受賞確率は低いが)
筑波大出身の医師もいる。
11実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 04:01 ID:iS1OKcDF
12実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 06:03 ID:xMJUUgxM
>>10
エンドセリンの人?
13実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 06:03 ID:PtOyWIsE
>>9
必死だな。駅弁医さんよw
センター3科目のアホがwwww
14http://www3.to/nouryoku:04/03/14 06:34 ID:MS5XtsaM
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 ・ 速読
 ・ 論理的思考
 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
 ・ 記憶力・脳
 ・ 文章力
 ・ コミュニケーション力
 ・ 東大受験
 ・ 司法試験

皆さん勉強がんばっていますか?
勉強がどうしても進まない・・・
やる気がしない・・・
問題が解けない・・・
勉強法がさっぱりわからない・・・
そんな人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!
勉強方法や、時間の使い方、さらには脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。
限界を感じてるあなた!
もう一度人生やり直すチャンスです!
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!

名前欄をクリック!!!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
15実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 10:32 ID:acb4UMwG
東大に何人合格より、現役でそこその大学に何%合格かの方が重要じゃないかなあ〜
16実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 10:58 ID:Ua6nABvR
そこそこってどこだい
17実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 11:16 ID:UOk8B96i
>>15
ここは東大スレだよ。

あなた、今年は東大に全然入れなかった栄光工作員ですか?
そのうち、東大+国立大医学部+早慶の現役合格率は栄光が開成や灘よりも
上とかいうトチ狂った表をコピペしまくるんじゃないだろうな。
18東京大学(前期)速報:04/03/14 11:24 ID:W+NpepQ1
@私立開成高 155名(現役107名)
A私立灘高校  80名(現役 53名)
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)
C筑波大駒場  67名(現役 54名)
D私立麻布高  64名(現役 41名)
E私駒場東邦  51名(現役 33名)
F私栄光学園  46名(現役 36名)
G私立巣鴨高  41名(現役 26名)
G私桐蔭学園  41名(現役 24名)
I私立桐朋高  38名(現役 26名)
J私立洛南高  35名(現役 25名)
J私ラサール  35名(現役 20名)
J私立海城高  35名(現役 19名)
M久留米大附  34名(現役 24名)
N筑波大附属  32名(現役 21名)
O私聖光学院  31名(現役 25名)
O東大寺学園  31名(現役 24名)
Q私立白陵高  29名(現役 21名)
R私立城北高  26名(現役 16名)
S私立東海高  23名(現役 18名)
S私広島学院  23名(現役 14名)

22私立愛光高  21名(現役 16名)
22県立熊本高  21名(現役 15名)
24県富山中部  19名
24私岡山白陵  19名(現役 12名)
19東京大学(前期)速報 :04/03/14 11:33 ID:W+NpepQ1
22私立愛光高  21名(現役 16名)
22県立熊本高  21名(現役 15名)
24県富山中部  19名
24私岡山白陵  19名(現役 12名)
26私立浅野高  18名(現役 16名)
27私渋谷幕張  15名(現役 10名)
28県立高岡高  14名
28智弁和歌山  14名(現役 11名)
30県岡山朝日  12名(現役  9名)
31江戸川取手  10名(現役  9名)
32東京都立西   7名(現役  5名)
33県立磐城高   6名(現役  5名)
33県立安積高   6名(現役  4名)
35県立福島高   3名(現役  3名)
35県立浦和高   3名★
37県立高崎高   2名☆
37学芸大附属   2名★
37都立国立高   2名★

★…代ゼミの合格の声掲載数のみ ☆…出典元不明
20東京大学(前期)速報:04/03/14 11:34 ID:W+NpepQ1
40県立白河高   1名(現役  1名)
40磐城桜が丘   1名
40県土浦第一   1名★
40埼玉県大宮   1名★
40私立栄東高   1名★
40県立千葉高   1名★
40県立東葛飾   1名★
40県立船橋高   1名★
40都立大泉高   1名★
40県横浜翠嵐   1名(現役  1名)★
40県立湘南高   1名★
40県立柏陽高   1名★
40県立厚木高   1名★
40県立静岡高   1名★
40県立富山高   1名
40県高岡第一   1名

★…代ゼミの合格の声掲載数のみ
21実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 11:46 ID:CTDJqJEY
合格者数と現役率
@私立開成高 155名(現役107名)69%
A私立灘高校  80名(現役 53名)66%
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)88%
C筑波大駒場  67名(現役 54名)81%
D私立麻布高  64名(現役 41名)64%
E私駒場東邦  51名(現役 33名)65%
F私栄光学園  46名(現役 36名)78%
G私立巣鴨高  41名(現役 26名)63%
G私桐蔭学園  41名(現役 24名)58%
I私立桐朋高  38名(現役 26名)68%
J私立洛南高  35名(現役 25名)71%
J私ラサール  35名(現役 20名)57%
J私立海城高  35名(現役 19名)54%
M久留米大附  34名(現役 24名)71%
N筑波大附属  32名(現役 21名)66%
O私聖光学院  31名(現役 25名)81%
O東大寺学園  31名(現役 24名)77%
Q私立白陵高  29名(現役 21名)72%
R私立城北高  26名(現役 16名)62%
S私立東海高  23名(現役 18名)78%
S私広島学院  23名(現役 14名)61%
22実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 12:00 ID:CTDJqJEY
桜蔭の現役率は立派。逆に海城は現役率を考慮すると全然たいした事ない。
さすが東京の二番手校だな。
23旧スレよりコピペ:04/03/14 12:01 ID:BjQkjod2
東大前期
現役合格率
(対数目盛)
   ↑                              *筑駒
 30|                                                   
   |                           *開成・桜蔭
   | 
   |                       *栄光
   |                                        
   |                  駒東* *麻布
 10|                    *聖光                 
   | 
   |         *巣鴨 桐朋* *筑附
   |              *浅野   
   |         
   |
   |          城北*  *海城           
 03|              *渋幕
   |    
   |   
   |   *江戸取       
   |
   | *桐蔭  
   |
 01|
   +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→
    52 54 56 58 60 62 64 66 68 70 72 日能研
                                     98年結果
                                     R4偏差値
24実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 12:08 ID:CTDJqJEY
東京大学(前期)速報(現役合格者ランキング)
@私立開成高 現役107名
A私立桜蔭高 現役 63名
B筑波大駒場 現役 54名
C私立灘高校 現役 53名
D私立麻布高 現役 41名
E私栄光学園 現役 36名
F駒場東邦  現役 33名
G私立巣鴨高 現役 26名
G私立桐朋高 現役 26名







25実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:01 ID:NYqOC9tL
公立は追跡調査に不熱心だね
26実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:09 ID:iwbfCq5f
>>18
戸山、現役は3名確定。
27実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:26 ID:BjQkjod2
入学時結果偏差値通りの実績を出している学校
筑駒・開成・桜蔭・栄光・駒東・聖光・浅野・江戸取・桐蔭
高い実績を出している学校
巣鴨
低い実績を出している学校
麻布・筑附・海城・城北・桐朋
著しく低い実績の学校
渋幕

28実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:31 ID:67WFMP0Y
高入募集しているところは考慮してやれや
29実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:34 ID:XBLpTX+n
入学者偏差値だと、けっこう相関してるよ。80%値は恣意的だけど。
30実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:41 ID:0A6AxRfh
>>27
小学校のあるところは、小学出身者が足を引っ張る。筑附は、小学上りの約100名
を除いた145名を基準に計算してくれ。小学上がりは、ほとんど東大にはいらないん
からね。
31実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:55 ID:bIPH3kuD
オレの母校、東附(学附)はどこまで落ちた?
というか、現役で受かった奴がいるのか?
32実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:55 ID:Ko0uIRak
東京大学 2004年前期合格者数

開成 155
灘   80
桜蔭  72
筑駒  67
麻布  64
駒東  51
栄光  46
巣鴨  41
桐蔭  41
桐朋  37
洛南  35
ラサ  35
附設  34
海城  32
聖光  31
東大寺 31
白陵  29
城北  26
東海  23
岐阜  23
広島  22
愛光  21
33実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:56 ID:Ko0uIRak
東大前期文T現役合格者数
開成  :24
筑駒  :13
灘    :12
桜蔭  :12
洛南  :9
栄光  :7
巣鴨  :7
東海  :6
旭丘  :6
ラサール  :5
愛光  :5
渋幕  :4
久留米 :4
桐蔭  :3
東大寺 :3
筑附  :2
江戸取 :2
麻布  :2
広学  :2
岐阜  :2
駒東  :1
海城  :1
桐朋  :1
聖光  :1
浅野  :1
城北  :1
白陵  :1
34実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:58 ID:XBLpTX+n
分母は中学入学者数でいいね。高校、小学組は抜いていい。
35実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 13:58 ID:Ko0uIRak
>>30
小学校から入っても結局だめな奴はだめってことか
36実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 14:03 ID:67WFMP0Y
>>34
そうだよね
海城とか城北なんて高入で東大なんてほとんどいないだろうからね
37実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 14:05 ID:ld6A8t03
>>36
何なんだろうな、そういうとこに高校から行く奴って。
公立行ったほうがまだ希望が持てるのに。高校からだったら
38実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 14:08 ID:NUezeZfn
>>35

桐蔭などは小学部どころか、幼稚部から入った生徒が実績を作っているよ
トップクラスには下からの持ち上がり組みが多い。
(桐蔭は小学部から他の中学校に抜けられないようにしてるから)
桐蔭幼稚部は東大合格者を全国一輩出している幼稚園らしい。

それと桐蔭は高校から入ってくる外進の理数科の連中のおかげで何とかカッコついてる

つまり、小学校以下から上がってくるやつと、高校から入ってくるやつが実績作ってる

一概に小学校からの持ち上がり組みを除くのはどうかと思う。
同じ授業受けてるわけだし
それも含めて学校の実力でしょ
39実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 14:14 ID:YNXsoWSc
>>37
高入で東大って結構居たけどなあ。
漏れの時分には。逆に学区制の縛りが
あった都立高の進学実績は惨憺たる
ものだったよ。
40実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 14:18 ID:K6jA4AwD
高入→東大は時間的な問題もあって厳しいのよ
まあ開成レベルになると話は変わってくるけどねw
4130:04/03/14 14:36 ID:RNZpZpmK
筑附は、高入と中入(特に高入)で東大合格者を稼いでいる。それぞれの学校で
特色はあるから、それにあわせてくれるといいけどね。
42実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 14:38 ID:XBLpTX+n
高校からしか取らない都立は、どこも東大ゼロ同然だしね。
4330:04/03/14 14:48 ID:RNZpZpmK
>>40
そうですね。今では、都内の高入で、現役で東大が可能なのは、
国立と開成くらいでしょう。本格的に制度改革が行われた来年以降の
都立の動向は見てみたいですが。
4439:04/03/14 14:49 ID:YNXsoWSc
>>40
>高入→東大は時間的な問題もあって厳しいのよ
>まあ開成レベルになると話は変わってくるけどねw

そうかなあ?俺が海城にいたときの経験では、
確かにトップ層のほとんどは中学から来た連中
だったのは確か。最下層もそう。他方、高入が
その中間を占めていて、結果的には
中入上層部(トップ)、高入上層部(次点)までが
東大合格可能圏という感じ。だから、うちや
城北レベル高入でも十分狙えるんじゃなかろうか?
45実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:00 ID:5E1QXyZZ
開成でさえ、高入の東大合格率が中入の東大合格率を
下回っている、と進路担当が言明してるくらいだからねえ。
まあ開成の場合は中学入試で御三家の中で突出したから
何とか持ってるが、高入に依存していた学附や筑付は
悲惨な状態だ。
46実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:03 ID:5E1QXyZZ
開成のパターン

80年代後半〜90年代初め。
高入の好成績のおかげで、麻布・武蔵に比べて大学受験成績で
一段上の印象を与え、御三家の中で一歩上の地位を築く。

2000年〜。
高入の大学受験成果が落ち込むものの、中入のレベルが上がった
おかげで全体としては依然と同等の成果を挙げ続けている。
47実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:04 ID:5E1QXyZZ
>>38
桐蔭は今の高3が幼稚園に入った90年頃は、飛ぶ鳥を落とす勢い
だったからでは。開成を抜くのではないかとまで言われていたらしい。
48実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 15:14 ID:YNXsoWSc
>>46,47

開成でもそういう現象がおきているんですね。
漏れの事例は90年代半ばの話なので、時代が変わった
ということか。確かに当時の桐蔭はすさまじい
勢いだったけど、今当時の半数位しかいないというのは
隔世の感がありますね。さっき初めて知って驚愕しました。
受験少年院中最高峰のスパルタ教育が忌避されたのだろうか。
49実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:15 ID:TqmHLEkD
地方公立には三年生になってからやっと勉強を始めても東大に受かる
奴が結構いるぞ。むしろそういうところだと、いい大学に入るために小学校中学校から
勉強するなんて感覚自体がないからな。
50実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:16 ID:TqmHLEkD
49は、>>42あたりの議論に対してのレスね。
51実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:23 ID:G0bAbki5
高校の開成は、国立の次のランクだからね。100人募集で、合格者総数は
補欠、追加合格で200人超えているから、高入りの最上位層は、ほとんど
入っていない。
筑附、学附は、むしろ男女同数担った名が、悪影響を及ぼして凋落を招いている。
52実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:45 ID:rpSYTLSQ
>>51
ただ、表面上の偏差値はともかく(それもサピや駿台じゃ開成の方が上だが)、
さすがに学附・筑付よりレベルが低いってことはないよ。
定員がぜんぜん違うから、高校入試の学附・筑附の偏差値は高く見えるが、
両方受かると地理的要因や学附内進組でもない限り、たいてい開成を選ぶよ。
中学入試で桜蔭より筑附の方が偏差値高かったりするのと同じ現象。
53実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 15:57 ID:KILpqfZe
>>49
都内には有力な国立校が幾つもあって、その手の人はそこにおさまる。
内申関係ないし入試も知識をあまり問わないし応用も難しすぎないんで、
地頭良ければそれなりの勉強で入れてしまうという感じ。
まあ如何に頭良くても当日体調悪かったら落ちちゃったりするんだけど。
で適当に学生生活を謳歌しつつ適当に勉強して大学入っちゃう。

あと、中高一貫でも御三家なんかにゃそういう生徒は当たり前に居るよ。
高校受験が中学受験に前倒しになってるだけで。
低年齢だけに受験もゲーム感覚で、楽しみながらこなしてしまう感じ。
塾には通わず御三家に、という子も居ない訳ではないし。稀だけど。
そういう子は地方に生まれてたら高校で凄い秀才と言われるんだろうね。
でも都内では地頭良すぎる子は周囲が中学受験を薦めてしまう地域もある。
新課程導入前から。
特に最近はその傾向は強そう。
そんな訳で青田刈りされてしまってたりするんだな。

でも、高校に入って以降伸びるスロースターターの子の為に、都立は
もうちょっと頑張って欲しいと思うけどね…。受験対策だけでなく。
自分の頃には戸山とか西とか踏ん張ってたんだけどなぁ。
54実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:28 ID:iO8dRGE8
青田刈りもそうだけど、学習進度でも相当のハンディがあるからキビシイ。
私立中高一貫だと、御三家よりだいぶ下のレベルでも中三(中ニ後期?)で高校の数学に入る。
(なんだか落ちこぼれも相当いたようだが。家庭教師の経験から)
公立高校は入学後に、ものすごいスピードで進むけど、それでも相当に遅い。
自分も中学の同級生が高入で私立(御三家直下)に行き、公立に行った自分との進度の差
(特に数学)を感じた。
あとは勝手に自分で自習してなんとか追いついたけど(当然学校より進度は先)。
高校で公立に行って一流大を狙うのも悪くはないが(自分はそっちの方が好き)
効率は悪い。
55実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:28 ID:c4SoptGL
>>53
中学入試の受験率が高くなったということは、それだけ、日本の社会が裕福になったということでしょう。
そこらへんの社会環境の変化を考慮する必要があるよ。
 今では、地方からでも、裕福な家庭の子弟は東京に上京して、中高一貫高に進学する時代。
特に、区内の山の手地区の中学受験率は高い。
 現状認識をする必要があるよ。
56実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 16:29 ID:a4FqHw0T
ところで、サンデー毎日って何曜日発売なの?
自分で調べろなんて言わずに、無知な私に教えて。
57実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:31 ID:iO8dRGE8
>>56 あんたおもろいね。SUNDAY毎日。一つどうぞよろしく
58実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:41 ID:ac1y0Jgh
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明、判明率87.5%
灘 14
開成11
桜蔭8
筑波大附属駒場3
東海3
久留米大附設3
北嶺2
◎高崎2
麻布2
巣鴨2
東大寺学園2
ラ・サール2
◎室蘭栄1
◎安積1
◎磐城1
渋谷教育学園幕張1
桐朋1
栄光学園1
◎旭丘1
洛南1
智辯学園和歌山1
西大和学園1
大阪星光学院1
甲陽学院1
神戸女学院1
広島学院1
愛光1
◎熊本1

残り10人
◎ 公立高校
59実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:43 ID:aDgUPWN6
>>56
火曜日発売。
今週の「東大、京大高校別合格・・・」は早い所(でっかい駅の売店)
では月曜の夜には発売している所もあるよ。
60実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:52 ID:9xyL+hKh
凄く地頭のいい人間はどこに行っても、なんとかなるのだよ。たとえ大検やNHK学園とかな。
中高6年一貫の利点とは地頭がもう一歩でもう一伸びが必要な人間の為にあるのだよ。
地方公立で灯台いけるのはもともと出来る奴で、例えば中学時代ぐれて
工業高校あたりに入り込んでいた奴で灯台に入っちまったパターンだな。遅咲きとかな。
中高6年一貫で東大入った奴で地方公立行ってたら地低(東北や名古屋とかな)どまり。
名門公立で、地底入った奴の内何人かはは中高6年一貫なら東大行けたんじゃないか。
あるいは1牢が現役ではいれたとかな。
61実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:01 ID:BjQkjod2
高校受験では、普通に
筑駒>学附>開成>志木>塾高=早高院>>本庄
だと思うがね。
62実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:02 ID:9xyL+hKh
まあ俺が言いたいのは煽りとかじゃなくて、数字をおもちゃにスンナということ。
改正の100とか60人という数字の一人一人の人生があって皆個人個人が必死になった結果が現れているのだな。
昔の日比谷や灘開成の数字一人が人生なんだな。

その中で効率よく受験を終わらせたいと考えた末に今受験生を集めているのが中高6年一貫なんだよ。

だから、もともと頭が良くて自信が有れば公立でいいんじゃないか。
中高6年一貫は学費が高くてもそれなりに価値を見つけて進学する奴が多い院だから、勝手にさせてろよ。
現実は全国の高校生のほんの10数パーセントの中高6年一貫校の生徒が
東大の半分以上や医学部とかいいとこにいけちゃうのは現実だから仕方ないだろ。
でも公立だって学力さえ足りれば入れるんだからいいじゃないか。
63実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:04 ID:SfhYeli1
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明、判明率87.5%
学校所在地別
 1、東京都27 6校 国1私5
 2、兵庫県16 3校 私3
 3、愛知県 4 2校 公1私1
 4、北海道 3 2校 公1私1
 4、奈良県 3 2校 私2
 4、福岡県 3 1校 私1
 7、福島県 2 2校 公2
 7、群馬県 2 1校 公1
 7、鹿児島県2 1校 私1
10、千葉県 1     私
10、神奈川県1     私
10、京都府 1     私
10、大阪府 1     私
10、和歌山県1     私
10、広島県 1     私
10、愛媛県 1     私
10、熊本県 1     公
64実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:06 ID:c4SoptGL
>>60
アホですかw
首都圏で、地方の考えは通用しません。
 人口比率と親の学歴を考慮するなら、優秀児の絶対数は首都圏や関西圏が圧倒的に多くなるのは当たり前。
都会と地方の格差は、教育、経済などあらゆる点で、ますます、広がりつつあるのが現実なわけです。
65実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:06 ID:/j+7Rdi2
>>55
公立中の部活が貧弱すぎるので私立マンセー
公務員の先生達は、楽をし過ぎてる
進路指導も模試の結果を持って逝かなきゃどうにも答えられない始末

66実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:18 ID:ytmycxXw
学附の凋落、本当かよ!?(☆o☆)

にわかには信じがたい。。。
67実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:25 ID:BjQkjod2
地方公立から楽に東大進学する香具師は、高校入学時点で、高校の過程をほとんど自力で終えている。
高校の3年間は、学校の授業中でもひたすら自勉する。
それでも飽き足らない香具師は、大学の一般教養で使用する本を読んでいる。
68実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:31 ID:0kLbA4rT
>>60
田舎ものは引っ込んでろ、ボケッ!肥やし臭くなるから薫ナ!
69実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:33 ID:k0d11SYM
ねえねえ、こういう速報ってどうしてわかるの?
70実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:36 ID:9xyL+hKh
67みたいのはほんの例外。こういう話をしているのではない。
こういうのがNHK学園でも良いんだと言う人種。

もう一寸普通の人の場合はどうかということなんだから。
71実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:42 ID:KILpqfZe
>>60
御三家から受験命にならず東大通る人なんか、地方公立からでもきちんと
受かると思うよ。東大。やっぱり頭良い人多いし。
それと、地方公立から東大来る人って、東京に住んでたら中高一貫に入学
してたんじゃないかな〜と感じさせる人が結構居る。
男の子なのにピアノをずっと習ってたりとか、教育熱心な家庭の子多いから。
まあでも特に地頭に優れた人は、どこに居ても何らかの形で頭角を現すよね。
人は環境から影響を受けるものだけど、そういう人は環境に影響を与えるから。

あと地方では種々の事情で東大通りそうでも地帝行く人多いね。
そういう人達は首都圏に住んでたら普通に東大に進むんだろうね。
自分は研究などで地帝に活気を与えてるのはそういう人達だと思うし、有力大が
各地に分散して競い合うのは良いことだと思うから、東大京大ばかりを過大視
するアナウンスには疑問を感じてたりする。
とはいえ世間では旧帝はおしなべて優秀、あとは本人次第と評されるもんだし、
地元のトップ高→地元の旧帝と進んだ人は優遇された人生送る傾向が強いし、
どこだかなんて拘ってる人多くないと思うけどね。官僚or志望者以外は。
どこでも旧帝卒なら学士会に入れるし。
↑も、まあ色々経緯も有るだろうけど、別に同窓会を持ってるんじゃない辺り、
東大も地方の秀才を認めてるということの表れの1つかなと。

ここはお受験板だし話が逸れたのでここまでにしておきます。スレ汚し失礼。
72実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 17:44 ID:67WFMP0Y
まぁ、田舎には娯楽がないからな

田舎の人って結婚も早いし
勉強かセックスしかやることねぇんだろ
7356 :04/03/14 17:59 ID:2hFeiWdS
> 59
ありがとう。
74実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:11 ID:a0gtCwHo
週刊朝日とサンデー毎日の今週号を手にいれたが、
何か聞きたいことあるかな?
ちなみに、開成は156(現役107)、
学芸大附属は71(現役47)だよ。
75実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:12 ID:iwbfCq5f
>>74
…日比谷は?
76実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:13 ID:SPfgazBI
>>74
愛知県の公立高校を全て教えてください。
77実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:14 ID:qDUsBXIL
>>74
理Vの合格者ランキングきぼん。
78実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:14 ID:BPgWOasH
漏れは某地底合格者数1位の高校出身なんだけど、うちの高校の進路資料3年分で
東大合格者下位、東大不合格者上位、地元地底合格者上位を比較してみた。
地底合格者の中で、仮に東大を受けてれば合格していたと思われるのは
せいぜい30人に1人。ほとんどが理、工学部で理1なら合格可能というパターンで
文系や医学部で東大の同系学部に合格可能性のあった人は皆無に近い。
東大合格可能だが地底っていう人は0ではないけど、めったにいないと思うよ。
浪人すれば合格可能な人は、現役地底合格者の10%くらいはいると思う。
79実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:16 ID:W+NpepQ1
>>74
多摩地区の学校は?
80実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:17 ID:ytmycxXw
>>74
都立御三家教えて下さい。
8174:04/03/14 18:19 ID:a0gtCwHo
>>75
日比谷2
>>76
時習館13、刈谷6、国府3、明和2、半田・豊田西・成章1
82実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:21 ID:+f3Xfrek
>>74
女子御三家を教えてください。
83実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:24 ID:B6D3m7Bp
>>74
千葉県おねがいします
84実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:26 ID:dbIozzh4
>>74
来週火曜日発売のサン毎等が今どこで手にはいるのか教えて下さい
8574:04/03/14 18:26 ID:a0gtCwHo
>80
都立御三家って、どこだよ。
都立の多い順では、八王子東8、西7、両国5、国立・戸山4
小石川・都立武蔵3、日比谷2、大泉・立川・南多摩1
86実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:28 ID:aDgUPWN6
>>74
大阪はどんな具合や、教えたれや
いや教えて頂戴。
いや教えて下さい。
お願いします、教えてくださいませ。
8774:04/03/14 18:31 ID:a0gtCwHo
>>84
少なくとも首都圏なら明朝キヨスクに並ぶ。
それより早く並ぶ(日曜日の午後3時)場所を
知っているんだよ。
88実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:32 ID:dbIozzh4
>>87
THXです
私も探しに逝ってきます
89実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:34 ID:jXAM4UG2
国立前期はもう完全に予備校の偏差値とセンター得点によって
序列化され番狂わせは無く、東大受かりそうなやつは遠かろうが受けるから
本人が入学したところが実力相応であって、それ以上でもそれ以下でもない罠。

後期は違うが。

>>66
学附どーなったの?
まあ、あそこはたいした授業や対策をやってるわけではなく、ひたすら
生徒の質の良さだけで持っているところだが、それだけに急変はない
と思っていたら違うのか
90実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:34 ID:ytmycxXw
74様
有難うございますm(_ _)m

都立御三家とは
日比谷
戸山
西

それにしても日比谷は笛吹けど踊らず状態でつね(^^ゞ
91実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 18:35 ID:YNXsoWSc
>>74
御三家(除く開成)、新御三家、桐朋、筑駒、筑附
あたりを教えてください。
我が儘でごめんなさい。
9274:04/03/14 18:41 ID:a0gtCwHo
>>86
◎大阪星光学院14、◎清風7、△大教大池田・北野・天王寺・◎清風
南海4、△大教大平野・◎明星・◎高槻・◎四天王寺3、茨木・◎関大
第一2、豊中・三国丘・◎関西大倉・◎金蘭千里・◎清教学園・◎大阪
桐蔭1
93実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:42 ID:UOk8B96i
>>90
日比谷の今年の受験生は、鳴り物入りで始めた「独自入試」の世代。
関係者なんかは東大合格者30人いくとか言ってたが、やっぱりダメな学校は何をやってもダメなんだね。
94実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:45 ID:W+NpepQ1
>>90
都立御三家=西・国立・八王子東だと思うが…。

それにしても今年の都立トップは八王子東が確定的になったね。

理由としては後期に4人増が見込まれ、
年度によっては後期で7〜8人出すこともあるから。

>>74
都立は>>85だけだよね?
多摩地区の私立(除く桐朋)の方もよろしく。
95実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:45 ID:aDgUPWN6
>>74
早速のレス誠に有り難うございます。
どのようにお礼を言っていいものか・・・サンキュ
96実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:46 ID:6AB3RnS9
埼玉は?
97実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:46 ID:ytmycxXw
>>93
だな(^^ゞ

何が悪いんだろうな?
教師か?どこかズレてるのか?この期に及んでも悠長に構えてるのか?
訳わからん高校だ。。。┐(´_`)┌
98実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:48 ID:y6KbqbrW
580 名前:日比谷高生 投稿日:04/03/12 16:00 ID:tuC+muKy
今年俺らは東大50人は受かるな。
で、もうすぐ開成、筑駒、学附、麻布を合格者数で上回るだろう。
日比谷マンセー。上の四校の泣きっ面が拝みたい(笑)

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1077870987/580
99実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:50 ID:JefKxyLl

学芸大学附属は2、3年前から中学(竹早、小金井、世田谷)が
急激にランクを下げ始め、今年はかなり低い。

したがって、今後とも学附の凋落が続くのは確実の情勢。

四天王
開成・・・ぶっちぎり
灘・・・・西の横綱
桜蔭・・・女子無敵
筑駒・・・国立の牙城
100実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:51 ID:qDUsBXIL
>>74
群馬の公立3校(前橋、高崎、太田)をおながいします。
10174:04/03/14 18:51 ID:a0gtCwHo
7時になったら外出するんで、学校数を限定してほしいな。
>>91
麻布68、武蔵掲載なし、駒場東邦51、巣鴨41、海城35、
桐朋37、筑駒68、筑附32
102実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:52 ID:ytmycxXw
>>98
漫才でつか?(大笑い
10374:04/03/14 18:53 ID:a0gtCwHo
>>100
高崎12、前橋11、太田5
104実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 18:54 ID:YNXsoWSc
74さん。
お忙しいところお手数かけました。
参考になりました。ありがとうございます。
105実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:54 ID:W+NpepQ1
>>74
じゃあ、県立浦和・大宮・県立川越・西武文理・穎明館・成蹊・晃華学園あたりで
106実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:54 ID:CUUZMxRD
鶴丸お願いします
107実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:54 ID:qDUsBXIL
>>103
GJ、サンクスコ
108実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:55 ID:JCtseZt7
やっぱ 「東大合格者数/東大受験者数」がみたい。
でも何人受験したかなんて公表してくれないんだよな。
109実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:55 ID:CUUZMxRD
あと、土浦第一・旭丘・岡崎もお願いします
110実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:56 ID:+f3Xfrek
>>74
それでは、女子学院をお願いします。
111実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:56 ID:B6D3m7Bp
>>74
県千葉、船橋、東葛飾、長生
東邦、市川

お願い
112実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 18:59 ID:eHn9uz1x
サンデー毎日、週刊朝日は新宿、渋谷近辺では日曜日の昼にはキヨスクで並ぶ。
今日は1時前にゲット。
まだやっているよ。これからでも間に合う。買いに走ろう。
113実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:00 ID:JBwgLEdc
湘南あたりは未集計とかいって載ってないんだろうね。
11474:04/03/14 19:00 ID:a0gtCwHo
>>96
県立浦和18、◎栄東4、大宮3、川越女子・不動岡・◎春日部共栄・
◎西武文理・◎開智2、春日部・浦和一女・熊谷女子・蕨・◎立教新座・
◎星野・◎城西川越1
115実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:03 ID:6AB3RnS9
川越は0か?
116実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:06 ID:JBwgLEdc
>>114 おおっ

浦和は減ってしまったね…
117実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:07 ID:gJvzP3Iv
茨城県の高校出身合格者おねがいします。
118実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:08 ID:WVd0ovkC
埼玉で優秀な子は中学入試で
開成、桜蔭にいっちゃうからな。

それにしても
春日部共栄2、西武文理2、開智2

春日部1・浦和一女1  とはね。
119実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:08 ID:lV1psjn7
なんか、これまでこういうスレでは全然話題
にならなかったなかでも
気になって仕方ない学校は多いんだね。
120実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:11 ID:3TTNN0xY
>>81
岡崎は公表なしになったか。
それにしても今年の国府はすごいな。
12174:04/03/14 19:14 ID:a0gtCwHo
これが最後だよ。
>106
鶴丸22
>109
土浦第一29、旭丘掲載なし、岡崎27、一宮24
>110
女子学院掲載なし
>111
県立千葉・船橋・長生掲載なし、東葛飾4、◎東邦大東邦・◎市川3

後は誰か代わってね。
122実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:17 ID:eJTlfBi5
>>114 >>116 >>118

人口700万人強の埼玉県内の高校から東大前期合格がたったの39名。
どこまで落ちていくのだろう?埼玉の高校・・というより中学・高校での東京流出が激しいだけ?
123110:04/03/14 19:17 ID:9K570GDD
>>74
掲載されていませんか。お手数おかけいたしました。
124実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:18 ID:IN8jhSpP
1発屋かと思ったが、頑張ってるな一宮…。
旭も何だかんだいって現浪で25人程度は居るっぽいし、もう東海等私立の立場が無いな。
125実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:18 ID:CUUZMxRD
>>121
サンクス
126実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:21 ID:eJTlfBi5
公立は分かっているだけで、inter-eduと74さんの数字で・・土浦第一29、岡崎27、一宮24、鶴丸22,
熊本21。
県立浦和18、八王子東8、都立西7・・首都圏の公立は惨敗ですね。
127実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:22 ID:ak92zxUj
一宮。東大20以上でも、京大と医学部を足して10行くかいかないか
という罠。。東大京大のほかに医学部の数がわかるようになってから、
だんだん実態が。。。
128実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:23 ID:R4uEMbGY
重複するかもしれないが
岡崎:27 一宮:24 宇都宮:22 鶴丸:22 熊本:21
土浦一:29 水戸一:7
それから暁星:17ダークホースだね。
今手元にサンデー毎日あるから教えてあげる。
129実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:25 ID:M6421xP4
土一すげーな。さすが我が母校。
130実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:25 ID:ak92zxUj
愛知は旭丘は現役20以上は確実だし、岡崎は前期のみということと、
文1の定員減を考えるとこんなものか。
一宮、時習館や刈谷、その他の数名は行くであろう10校を考えると、
公立だけで最終的に125名は堅いであろう。あわよくば150。
公立王国はいまだ崩壊せず。
131実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:25 ID:eJTlfBi5
訂正します。
公立は分かっているだけで、inter-eduと74さん・126さんの数字で・・土浦第一29、岡崎27、一宮24、鶴丸22,
宇都宮22、熊本21。
県立浦和18、八王子東8、都立西7・・日比谷2・・首都圏の公立は惨敗ですね
132まとめ:04/03/14 19:27 ID:CUUZMxRD
全体ベスト20
@私立開成高 156名(現役107名)
A私立灘高校  80名(現役 53名)
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)
C学芸大付属  71名(現役 47名)
D筑波大駒場  68名(現役 54名)
E私立麻布高  64名(現役 41名)
F私駒場東邦  51名(現役 33名)
G私栄光学園  46名(現役 36名)
H私立巣鴨高  41名(現役 26名)
H私桐蔭学園  41名(現役 24名)

J私立桐朋高  37名(現役 26名)
K私立洛南高  35名(現役 25名)
K私ラ.サール  35名(現役 20名)
M私立海城高  35名(現役 19名)
N久留米大附  34名(現役 24名)
O筑波大附属  32名(現役 21名)
P私聖光学院  31名(現役 25名)
P東大寺学園  31名(現役 24名)
R私立白陵高  29名(現役 21名)
R土浦第一高  29名

※私武蔵が未発表
133実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:27 ID:JBwgLEdc
首都圏公立は学区撤廃前の入学だよね?
最悪の時期なんじゃないか?
134実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:28 ID:ak92zxUj
時習館13、高崎12、前橋11。
公立は10超えれば上等ですね。
135まとめ:04/03/14 19:28 ID:CUUZMxRD
公立ベスト10
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C鶴丸高校   22名
C水戸第一高  22名
E熊本高校   21名
F浦和高校   18名
G時習館高校  13名
H高崎高校   12名
I前橋高校   11名

※旭丘・県千葉が未発表
136実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:30 ID:N/FGtMau
>>74
茨城の茗渓学園高校から理三一人を含む5〜8名程度の合格者がいる模様で
とりあえず理三一人は確定らしいんですが、掲載があったら教えてください。
137実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:31 ID:UOk8B96i
>>122
埼玉どころか、群馬からでも開成には通えるわけで、
開成の一人勝ちと埼玉県立の凋落は必然。

埼玉のトップレベルの生徒がわざわざ県内の学校に
通う必然性は全くない。
138実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:36 ID:eJTlfBi5
>>122

県立浦和18、◎栄東4、大宮3、川越女子・不動岡・◎春日部共栄・
◎西武文理・◎開智2、春日部・浦和一女・熊谷女子・蕨・◎立教新座・
◎星野・◎城西川越1

埼玉からは開成だけでなく、男子→開成・麻布・武蔵・海城・巣鴨・駒場東邦・桐朋・学芸大付属・筑波大付属、女子→桜蔭・女子学院・フタバ・豊島が丘・学芸大付属・筑波大付属・御茶ノ水付属に進学。
しかもことしの巣鴨高校の41名>埼玉全体の合格者・・情けない。
139実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:38 ID:eJTlfBi5
>>133 

う〜ん、首都圏全体の公立全体の合格者が減少しているのが気になります。

140実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:39 ID:1i2JJA4S
九州全部教えて下さい。せめて福岡御三家(修猷館・福岡・筑紫丘)だけでも。
141実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:44 ID:Z3ItWlZt
東京で貧乏だけど学力があるなら国立いくだろうな。
中高受験は偏差値だけできまらんよ。
男子校に耐えられないのもいるし。
142実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 19:53 ID:nDR/EUup
>>139
今年は、首都圏だけではなく、公立高全体が減少傾向では。
例えば、岡崎など。
143実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:00 ID:4pRPMApL
公立高校で10超えるなんて凄いことだ。
全国に東大10肥なんて何十あるか知らないけど公立なら凄いことだ。
144実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:20 ID:FICXQQKr
芝、サレジオ、攻玉社はどうなの?
145実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:23 ID:9jmhBIJu
芝は28人と言う噂
玉者は6人
サレジオは知らん。今年は0かも
146実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:26 ID:BjQkjod2
楽譜71名のソースは?
サン毎?
147実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:31 ID:SO2Fepu2

愛知の公立が結構、頑張っているね。

でも、科類別に見ると東海が圧倒的に良質だね
東海(文T現役6人 理V現役3人 文V0人)
148実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:38 ID:CUUZMxRD
芝はサン毎に載ってないの?
149実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:39 ID:3W4fZHVc
>>147
医学部も多いしね。

でも、それって見方を変えると文系も理系も現実的過ぎるんだよね、いい意味でも悪い意味でも。
理学や文学の道に進んで、何か新しいことをしようという野心は見えない。

まぁこのスレでそんな感情的な事言ってもしょうがないわけだが。
150実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:42 ID:l4Phke2G
>>143
そーかなー
俺の在学当時の湘南は東大30だったが…
(その頃は浦和が50、千葉が60くらい)
151実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:44 ID:TqmHLEkD
>>149
>理学や文学の道に進んで、何か新しいことをしようという野心は見えない。
灘とかにも言えることだな。「現実的」というより、「日本一の大学だから東大に行く」
のと同じように、「文系のトップだから文一に行く」「理系のトップだから理三」に行く」
というだけの理由で志望科類を決めてると思う。
152実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:46 ID:1i2JJA4S
でも合格者数の割に文一や理三が少ない学校は
合格者数増やすためだけに受験させてるんじゃないの?
と思われる所が結構ある。T蔭とかR南とか。
153実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:52 ID:X1TFaEaI
>>149
東海は文学も理学も有能な研究者多く出しているよ。
でも梅原猛も森重文も京大なんだよね。


>>152
ホントに生徒の意思なのかと疑うような偏りようの学校アルよね。
154実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:52 ID:6eH3SzP8
>>152

それは、うがち過ぎ。
法律家→法学部、医者・基礎医学研究者→医学部。
将来なりたい職業や興味の度合いで、理1・理2・文2・文2を受験。
155実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:26 ID:4ParJRfH
洛星、甲陽学院は?
156実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:28 ID:WsAeadhM
>>58
旭丘1人?
文一6(現役)と20(現役)はマジらしいが
157実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:30 ID:WVd0ovkC
東大 2004年前期合格者数

@私立開成高 156名(現役107名)
A私立灘高校  80名(現役 53名)
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)
C学芸大付属  71名(現役 47名)
D筑波大駒場  68名(現役 54名)
E私立麻布高  64名(現役 41名)
F私駒場東邦  51名(現役 33名)
G私栄光学園  46名(現役 36名)
H私立巣鴨高  41名(現役 26名)
H私桐蔭学園  41名(現役 24名)

J私立桐朋高  37名(現役 26名)
K私立洛南高  35名(現役 25名)
K私ラ.サール  35名(現役 20名)
M私立海城高  35名(現役 19名)
N久留米大附  34名(現役 24名)
O筑波大附属  32名(現役 21名)
P私聖光学院  31名(現役 25名)
P東大寺学園  31名(現役 24名)
R私立白陵高  29名(現役 21名)
R土浦第一高  29名

※私武蔵が未発表
158実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:31 ID:CTDJqJEY
>>127
一宮 東大24、国立医+京大=10未満
東海 東大23(理III 3人)、国立医+京大=約100

どっちが上と言うより格違いだよ
159実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:31 ID:WVd0ovkC

公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C鶴丸高校   22名
C水戸第一高  22名
E熊本高校   21名
F浦和高校   18名
G時習館高校  13名
H高崎高校   12名
I前橋高校   11名

※旭丘・県千葉が未発表
160実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:32 ID:WVd0ovkC
ちなみに 東大合格者数で較べると

公立の上位七校
  (土浦第一高、岡崎高校、一宮高校、鶴丸高校
   水戸第一高、熊本高校、浦和高校)

開成、一校がほぼ同じ 
161実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:33 ID:xmLAGoR/
20位以下もきぼん
162実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:35 ID:3W4fZHVc
>>158
>国立医+京大=約100
国公立医+京大ならそんな感じだろうけど、国立限定だと60〜70程度じゃないん?
詳しい数字はよく分からないけど。
163実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:37 ID:3W4fZHVc
まぁなんだ、愛知ローカルの話はちょっとスレ違いだな、スレで"質vs量"の論争が起こってるわけでもないし。
164実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:41 ID:eU7TZp5P
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明、判明率87.5%
灘 14
開成11
桜蔭8
筑波大附属駒場3
東海3
久留米大附設3
北嶺2
◎高崎2
麻布2
巣鴨2
東大寺学園2
ラ・サール2
◎室蘭栄1
◎安積1
◎磐城1
渋谷教育学園幕張1
桐朋1
栄光学園1
◎旭丘1
洛南1
智辯学園和歌山1
西大和学園1
大阪星光学院1
甲陽学院1
神戸女学院1
広島学院1
愛光1
◎熊本1

残り10人
◎ 公立高校
165実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:42 ID:eU7TZp5P
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明、判明率87.5%
学校所在地別
 1、東京都27 6校 国1私5
 2、兵庫県16 3校 私3
 3、愛知県 4 2校 公1私1
 4、北海道 3 2校 公1私1
 4、奈良県 3 2校 私2
 4、福岡県 3 1校 私1
 7、福島県 2 2校 公2
 7、群馬県 2 1校 公1
 7、鹿児島県2 1校 私1
10、千葉県 1     私
10、神奈川県1     私
10、京都府 1     私
10、大阪府 1     私
10、和歌山県1     私
10、広島県 1     私
10、愛媛県 1     私
10、熊本県 1     公
166実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:45 ID:CTDJqJEY
東大だけでその学校の実力を判断するのは、首都圏のみになってきたな。
関西では京大合格者数が学校の実力を判断する指標になってるし、地方進学校
では東大+京大+国公立医が学校の実力を判断する指標になってきている。
167実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:55 ID:X1TFaEaI
>>162
東海から公立は名市大医が十数人くらい
名市医は平均的な駅弁医よりは難度高し
168実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:57 ID:bIPH3kuD
>159
岐阜高校のスレで前期23人とかいう書き込みがあった。
169実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 21:59 ID:Lrwa2tz9
島根公立わかりますか?
170実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 22:07 ID:LFetoZCQ
東大+京大+国立医+一橋+東工大の現役合格力が本当の指標
関西ではこれに阪大をプラス
171実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 22:19 ID:Rp/YsngU
余計なものなどいらないよね〜♪
172実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 22:26 ID:yNZNGuMr
>>159
神奈川の公立も未発表だな。
(あまり期待はできないが)
学区外受験枠が増えた学年だから少しは…
173実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:09 ID:BjQkjod2
>東大+京大+国立医+一橋+東工大の現役合格力が本当の指標
この指標で関東関西をゴシャ混ぜにするとおかしな結果となる。
この指標は関西が圧倒的に有利。
@関西では無理して東大を狙わなくとも京大がある。
A関東では東大と一橋・東工の格差は大きく、東大だめなら早慶の風潮が強い。
B人口比で首都圏の国立医の定員が少なすぎる。


174教えてください:04/03/14 23:25 ID:DH41ouC9
サレジオ学院と世田谷学園も教えてください。
175実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:26 ID:VqqhcOXz
岐阜高校23名です
176実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:39 ID:XDIvzu0c
公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C岐阜高校   23名
D鶴丸高校   22名
D水戸第一高  22名
F熊本高校   21名
G旭丘高校   20名
H浦和高校   18名
I時習館高校  13名

追加しときました。東海地方の公立強いな・・・上位10校のうち5校を愛知岐阜で占めてる
177実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:45 ID:WmF9ty47
>>176
三大都市圏のうち、名古屋以外の東京と大阪は私立に支配されてるんだから当然。
178実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:47 ID:uZ8WrTzD
すみませんが、北海道の高校を教えてください。
179実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:51 ID:z7k0ThUZ
公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C岐阜高校   23名
D鶴丸高校   22名
D水戸第一高  22名
F熊本高校   21名
G旭丘高校   20名
H富山中部高校 19名
I浦和高校   18名

修正しときました。
180実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 23:54 ID:W+NpepQ1
>>179
ベスト20でお願い。
181実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:01 ID:qoO0KAhw
>>179
中部地方はイイね。
それに引き換え地方はダメ。九州とか。
182実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:04 ID:IVnl63Lh
>>181
他に入ってない地域が山ほどあるのに九州を引き合いに出す辺り、
相当意識してますねw
183実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:05 ID:gYMQwldT
まあ、鶴丸は九州なわけだが。
184実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:05 ID:qssgqsFz
>>179
水戸一、22? 7じゃないの??

茨城の私立(茗渓、常総、土浦日大、清真)、どなたか教えて下さい。
185実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:08 ID:IVnl63Lh
>>184
22くらいなら土浦一と歴史とかの面で差がなくなると思ってる
勘違いばかりだから、適当に捏造してんじゃないの?www
186実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:08 ID:Oxp3eIha
現役のみと浪人込みをごっちゃにするなよ。

旭 丘 は 現 役 だ け の 数 字 だ か ら な 
187実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:10 ID:qssgqsFz
>>185
そうよね。ざっとスレ見直したけど22は宇都宮なんじゃないかと。ま、去年の
18はすごいと思うが。
188実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:14 ID:2Qaxc0Cx
>>186
ソース出せよデブ
189実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:14 ID:+WWkverM
>186
旭丘って、非公表だろ。
君が浪人の追跡調査をやってくれるのか?
190実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:23 ID:Oxp3eIha
公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C岐阜高校   23名
D鶴丸高校   22名
D水戸第一高  22名
F熊本高校   21名
G富山中部高校 19名
H浦和高校   18名
I時習館高校  13名

※旭丘・県千葉が未発表
191実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:24 ID:2Qaxc0Cx
とにかく、公表しないヘタレ公立は無視でしょ
192実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:26 ID:GM/tEzjO
水戸第一じゃなくて宇都宮が22名だと思う
193実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:26 ID:N9G9BJ7D
旭丘は公表も何も「集計すらしていません」。

まあ、旭丘の各掲示板でイニシャルトークが弾んでいて、
文系11名、理系10名の現役合格はどうやらいるよう。
今年が当たり年なのは間違いないようだ。
ただ、、集計しないだろうな。集計=受験競争助長=悪、と考える
ところだから。
たぶん今年は35名から40名ほどなんだろうけど。。。
194実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:29 ID:2Qaxc0Cx
公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C岐阜高校   23名
D鶴丸高校   22名
D宇都宮高   22名
F熊本高校   21名
G富山中部高校 19名
H浦和高校   18名
I時習館高校  13名
195実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:32 ID:oFA9sD3X
茨城のど田舎出身の東大生なんて、家庭の生活レベル、まったくうらやましくない。
196実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:39 ID:8wi4hUkT
生活レベルはどうでもいいとして、なんで水戸関係者そんなに必死なの?

まあ敢えて言うなら、土浦の生活レベルは一概に悪いとはいえないよ。
197実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:41 ID:vl1rFt9s
>>194
いや現役だけで20人確定なんだからとりあえず熊本の次に入れといてあげようよ旭丘。
しかも文T6人理V1人って質がかなり凄いと思うぞ
198実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:46 ID:N9G9BJ7D
札幌南が10名だそうな
199実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:47 ID:2Qaxc0Cx
他校の情報は手に入れて自校の情報は出さない県千葉、旭丘は無視

公立ベスト10(東大合格者数 2004年前期)
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C岐阜高校   23名
D鶴丸高校   22名
D宇都宮高   22名
F熊本高校   21名
G富山中部高校 19名
H浦和高校   18名
I時習館高校  13名
200実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:50 ID:9LlBj9Pe
>>173
>?@関西では無理して東大を狙わなくとも京大がある。
>?A関東では東大と一橋・東工の格差は大きく、東大だめなら早慶の風潮が強い。
二番にちょっと疑問を感じるんだが…。


>>183
>>179の中では鶴丸も熊本も九州。
201実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:51 ID:8wi4hUkT
気がついたら公立がのっとってるというのもどうかと思うが
202実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:53 ID:ZCQI38oV
>>200
京大と早慶だと、理系ならともかく文系ならどっちがいいかわからないくらい。
203実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:54 ID:8wi4hUkT
数も力のうちだからね。
204実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:56 ID:8wi4hUkT
ていうか、このスレは東大合格者のスレなんだから
議論してまで根拠不明な学校の総合力を計りたいなら、
他のスレ行った方がいいと思われ。
京大vs早慶とかここで真剣に話し合われたらスレが荒れる。

このスレは「東大受かる力があるか」だけ話し合えればそれでよし。
何を言おうが日本の頂点なんだから。
205実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:56 ID:vl1rFt9s
もう出尽くしたな。
全体のベスト50でも作るか?
206実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:57 ID:vl1rFt9s
よーし俺が千葉と旭丘のスレ行って調べてきてやる
207実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 00:58 ID:8wi4hUkT
>>206
意味のないことを・・・。
208実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 01:04 ID:vl1rFt9s
まあどーでもええか
209実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 01:07 ID:8wi4hUkT
そうそう。厨はさようなら。
210実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 01:12 ID:EvqL6lJh
武蔵 マダ
211実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 01:41 ID:Tu4J4+Ge
修猷館は18人も受かってないのか?
212実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 02:47 ID:JJp7TxuY
>>173 冷静だな。

旭丘は男だね。漢。武蔵も?
213実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 03:13 ID:wt5DxESx
税金を使う殆ど公立進学高校では、結果責任としての全国標準テストの学校別平均点や大学進学成績をホームページ上で公表しています。
行政から義務付けられているからです・・アメリカの話です。

愛知県立旭丘高校や神奈川県立などが、進学成績の公表をしない、集計もしないとのことですが、アメリカでは許されないことです。
税金を使って運営されているのに、とクレームがつきます。

それが良いか悪いかは日本とアメリカで国情が異なるので、断言はできませんか。
214実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 04:10 ID:hwqsUbpV
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
215実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 07:40 ID:cO09PoqH
何か関係あるの?
216実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 07:54 ID:YfnAyZ5I
>>213
日本とアメリカは違う。
憲法違反の巨額の私学助成金が使われているのをお忘れなく。
217実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 08:39 ID:PS7ZU62R
>>216

日本とアメリカの国情の違いはありますが・・。
日本の私立の授業料が比較的安いことが、大学進学志望者の私立進学校志向を助長しているのでしょうね。
首都圏公立高校のあまりのひどさに、私立流出というところでしょうか。
ある意味では公平ともいえますね・・私立の学費がアメリカと比べて安いこと。

話は変わりますが、日比谷のスレにもあったように首都圏全域からテストだけで生徒を集めて大学進学教育を行う”首都圏連合立”公立進学高校を作って欲しいです。
首都圏の公立はひど過ぎます。
218実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 09:18 ID:28ZNZSIn
開成では中学入試が超難関の割には,高校時代の成績・大学入試とあまりパットしない感じがあまりに多いように思います.
中学入試問題は超難問であれほどの難問を見事にクリアしたにもかかわらず,高校での成績は??
大学入試も下位1/3は???(とてもT大や国立医学部にはほど遠い感じ).
高校の学内実力試験ベスト100も40人位は高入組,平均点も高入組のほうが各教科10点位よい.
一体この学校の中学の勉強はどうなっているのでしょう?

http://bbs2.inter-edu.com/cgi-bin/bbs2/4/bbs.cgi?log=&v=2419&e=res&lp=2419&st=40
219実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 09:20 ID:28ZNZSIn
device> 新高、旧高共に、開成高校生です。百傑や国立大の合格者に占める新高、旧高生徒の比率を考えて何になるのでしょうか。

大問題ですよ。

つまり新高は100名で東大70名
   旧高は300名で東大100名前後で東大合格率33%ってこと。
なぜ旧高は上位と下位の落ちこぼれの2極化するのか?ご父兄の心配は理解できます。

http://bbs2.inter-edu.com/cgi-bin/bbs2/4/bbs.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=2422&e=res&lp=2419&st=40
220実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 09:28 ID:CXymMAz9
>>217
 それは公立伝統高を壊滅するのにいい提案かもしれないっての。

 しかし今年は武蔵が公表しないですね、去年は早かったのに。巣鴨は去年は遅かったが
 今年は早いなあ…意外なことにこの2校は似た体質かと思われw
221実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 09:56 ID:8wzm9Y2k
ハァ?武蔵は去年3月末発表だぞ
その前の年までは5月以降だったし
222実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:03 ID:74wg73gX
>>213
浪人が多いから集計に時間がかかっているだけ。県立湘南。
223合計:04/03/15 10:20 ID:dOMHik61
東京大学(東大)合格者数 高校別ランキング2003年
週 刊 朝 日 2003年 4/11号より引用

武蔵高校 49(合格総数) 28(現役)浪人(21)
224実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:27 ID:/e9HMBFO
武蔵は去年が良すぎたから今年は反動で30人台になるんじゃないか?
225実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:27 ID:yb79+rqB
古い数字イラネ
226実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:33 ID:xi2ByI1n
東大(前期)合格速報(2004年3月15日10:28現在 inter-edu調べ)
(ただし、01〜03前期のデータの一部はサンデー毎日調べ)
★は数字または人数内訳に変更あり(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文-|文-|文-|理--|理-|理|現-|浪|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科-|科-|科-|科--|科-|科|役-|人|期--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T-|U-|V-|T--|U-|V|合-|合|合--|前-|前-|前-|
−−−−−−−−|類-|類-|類-|類--|類-|類|計-|計|計--|期-|期-|期-|
本年度前期合格者|373|329|435|1039|502|80|???|??|2758|---|---|---|
03年度前期合格者|545|329|433|1035|499|80|???|??|2921|---|---|---|
02年度前期合格者|544|327|433|1032|497|80|???|??|2913|---|---|---|

======================================
★開成学園−−−|-27|-26|-14|-56|-24|11|107|51|-158|161|143|155|
−灘−−−−−−|-15|--1|--4|-36|-10|14|-53|27|--80|-80|-90|-89|
−桜蔭学園−−−|-14|--5|-11|-14|-20|-8|-63|-9|--72|-65|-65|-59|
−筑波大附属駒場|-14|--7|--3|-28|-12|-3|-54|13|--67|103|-67|???|
−麻布−−−−−|--7|-12|-12|-24|--7|-2|-41|23|--64|-89|-80|-83|
−駒場東邦−−−|--1|-12|--6|-25|--7|--|-33|18|--51|-46|-55|-61|
−栄光学園−−−|-10|--5|--4|-22|--4|-1|-36|10|--46|-69|-40|???|
−巣鴨−−−−−|--8|--7|--4|-11|--9|-2|-26|15|--41|-35|-59|-55|
−桐蔭学園−−−|--3|--5|--2|-18|-13|--|-24|17|--41|-41|-42|-41|
−桐朋−−−−−|--3|--4|--5|-21|--4|-1|-26|12|--38|-41|-28|-31|
−洛南−−−−−|-10|--5|--4|-15|---|-1|-25|10|--35|-41|-46|-42|
−ラサール−−−|--6|--4|--1|-14|--8|-2|-20|15|--35|-50|-75|-83|

227実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:34 ID:xi2ByI1n
−海城学園−−−|--2|--3|--7|-14|--9|--|-19|16|--35|-45|-47|-62|
−久留米大附設−|--4|--7|--4|--6|-10|-3|-24|10|--34|-29|-36|-26|
−筑波大附属−−|--4|--3|--3|-15|--7|--|-21|11|--32|-28|???|???|
−東大寺学園−−|--6|--3|---|-12|--8|-2|-24|-7|--31|-35|-13|-21|
−聖光学院−−−|--1|--6|--4|-15|--5|--|-25|-6|--31|-36|-41|-44|
−白陵−−−−−|--1|--4|--8|--7|--9|--|-21|-8|--29|-22|-24|-21|
−城北学園−−−|--1|--4|--2|-14|--5|--|-16|10|--26|-21|-19|-19|
−東海−−−−−|--7|--2|---|--6|--5|-3|-18|-5|--23|-25|-34|-26|
−広島学院−−−|--2|--2|--4|-10|--4|-1|-14|-9|--23|-25|-32|-23|
−愛光学園−−−|--5|--2|--4|--6|--3|-1|-16|-5|--21|-32|-22|-34|
−県立熊本−−−|---|--4|--7|--6|--4|--|-15|-6|--21|-20|-22|???|
★岡山白陵−−−|--2|--1|--3|-10|--4|--|-12|-8|--20|-19|-18|-19|
−浅野−−−−−|--1|--5|---|--9|--3|--|-16|-2|--18|-23|-20|-17|
−渋谷幕張−−−|--4|---|--3|--4|--3|-1|-10|-5|--15|-18|-15|???|
−智辯和歌山−−|---|---|---|-12|--1|-1|-11|-3|--14|-22|-17|???|
−県立岡山朝日−|--3|--1|--2|--4|--2|--|--9|-3|--12|-18|???|???|
−江戸川学園取手|--2|--1|--3|--3|--1|--|--9|-1|--10|-11|--8|???|
☆県立高松−−−|--3|---|--2|--2|--1|--|--4|-4|---8|???|???|???|
−都立西−−−−|---|---|--2|--3|--2|--|--5|-2|---7|-22|-17|???|
228実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:44 ID:9infMKtC
しかし桜蔭からこんなに受かるのか、開成に次ぐ二番手になりそう。
これで結婚退職とかされたら税金の無駄だなあ。
せめて理系にはあまり行くなよ。文三にしとけ。
229実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:52 ID:4ajEExmt
開成は158名になったんだね。
まだ増えるのかなぁ?
230実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 10:56 ID:2x8Sz3Xm
開成スゴイな。
170〜180人はいくぞ。
231実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:20 ID:ZzRRT/7z
開成の対前年前期東大合格者数類別比較

       現役    浪人    合計
文T
15年    23名  16名    39名
16年    24名   3名    27名

文U
15年    10名   9名    19名
16年    14名  12名    26名

文V
15年     6名   6名    12名
16年    11名   3名    14名

理T
15年    49名  10名    59名
16年    36名  20名    56名

理U
15年    15名   5名    20名
16年    17名   7名    24名

理V
15年     8名   4名    12名
16年     5名   6名    11名

文Tは現役が(定数減にも拘わらず)大健闘、浪人は文Uや他校へシフトか?
理Tは現役が少なかったけど、国公立医学部へシフトか?
もし、これで国公立(東大以外の)医学部合格者数が増えていたら、開成圧勝かも?
232実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:21 ID:LSQwwDY/
首都圏の優秀な子たちの進学先を考えると、
男子は開成・麻布・筑駒にばらけるけど、女子は事実上桜蔭1校しかないから。
関西で灘と灘以外の学校に非常に大きな格差があるのと同じ状態。

桜蔭の掲示板を見ていると、親たちの勢いが凄い。
娘は優秀、娘には誰にも負けない学歴を付けさせよう!という想いが全面にでている。
3〜4人に一人は入学と同時に鉄に入り、大学受験まで走り続ける。

成績優秀者に名前が載る快感を知っていて、且つその快感が大好き。
傍目から見ているとある種の危うさを感じるけれど、
勉強が出来てしまうものは仕方がないよねぇ・・・
233実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:41 ID:sNf2unNP
女子校の2番手、女子学院はどうした?
234実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:42 ID:LAImCU3Q
>桜蔭の掲示板を見ていると、

傍目から見ているとお前にある種の危うさを感じるけれど。
235実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:43 ID:vFdM9y18
今年も土浦一と岡崎の東大公立トップ争いか。
土浦一は筑波の国立研究所群、岡崎も国立研究所、トヨタ自動車その他トヨタ関連
を校区に持っているから強いね。
236実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:50 ID:vFdM9y18
土浦一…つくば(研究所)、土浦(商業都市)、牛久(ニュータウン)、龍ヶ崎(ニュータウン)、取手(ニュータウン)など
岡崎…豊田(自動車など)、岡崎(商業都市)、刈谷(自動車関連)、安城市(工業都市)、碧南市(臨海工業都市)
237実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:55 ID:9FhrzEzP
西、国立、八王子東
湘南、翠嵐、平塚江南
千葉、東葛飾、船橋
浦和、川越、熊谷

首都圏の公立はボロボロか・・・
238実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 11:57 ID:9infMKtC
昔、高校の同級女子が現役で理一に合格した。(どうでもいいがおれは落ちた)
彼女が何学科に進んだかは知らないが、卒業して2年で結婚して今は専業主婦。
なんかもったいなさすぎないか。
女子は東大に行くなら文系にしとけよな。ずっと働くつもりならいいけど)
239実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 12:07 ID:+INe9BID
>>238
結局、本人が何をやりたいかだろう。
240実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 12:24 ID:LktsiYBh
>>233
二番手って言っても一番手にトリプルスコア差を付けられてるからなあ・・・
241実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 12:47 ID:z77pB4o3
もはや私立御三家は完全に崩れたな。

日本御三家 灘、開成、筑駒
首都圏御三家 開成、筑駒、桜蔭

新御三家 麻布、駒東、栄光
242実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 12:48 ID:sBSYw8Io
首都圏の公立の詳細キボンヌ
243実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 12:56 ID:8CdHbL+6
>>240
押韻は男子校に格上します。
そして女子御三家は決めなおすべきでしょうね。

腐っても女子学院は異存の無い所ですが
次は雙葉or豊島岡女子or白百合orフェリスのどこかでしょう。
244実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:07 ID:15alErNz
御三家は 開成 麻布 武蔵
女子御三家は 桜蔭 女子学院 雙葉

これは普遍の真理です
245実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:15 ID:D9Wo6Kz9
ガリ便しか能のない桜陰は御三家の風格に欠けますから

女子御三家=女子学院・雙葉・白百合とミッションでまとめるのが良いでしょう。

(番外)
ガリ便受験少年院御三家=灘・開成・桜陰
246実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:23 ID:u4gB5tgC
オメーらって、フントにヴァカだな。
ほかにカンガエル事もヤル事もないんだろーな。
ミジメだな。フント。
247実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:24 ID:vFdM9y18
【関東公立東大前期04年、2名以上】
土浦一29
宇都宮22
浦和18
県立千葉不明
高崎12
前橋11
八王子東8
都立西7
水戸一7
東葛飾4
船橋不明
長生不明
大宮3
不動岡2
日比谷2
川越女子2
248実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:33 ID:15alErNz
>>245
誰も同意しないよ

御三家は 開成 麻布 武蔵
女子御三家は 桜蔭 女子学院 雙葉

これは普遍の真理です
249実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:35 ID:+c23g7Zo
>>247
東葛、4??うそーん。

判明分ってことかいな?
250実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:38 ID:15alErNz
とうかつの4人のうちの1人は俺様だ
251実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:38 ID:LSQwwDY/
桜蔭・女子学・雙葉は学校での受験指導はゆるい。
桜蔭の子たちは自発的に塾などに通い、ガンガン(ガリガリではなく)やっているだけ。
その点は筑駒・開成・麻布と一緒。

対して白百合は学校の指導が非常に厳しい。
小学校の時から宿題どっさりテストも頻繁。
外見はマリア様、中身は桐蔭とか巣鴨。
252実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:40 ID:vFdM9y18
今年は東大の定員減もあり関東公立どこも減少傾向

【関東公立東大昨年度(5名以上)→今年度前期】
土浦一32→29
浦和29→18
都立西25→7
千葉21→不明
水戸一18→7
宇都宮15→22
八王子東13→8
前橋12→11
高崎12→12
東葛飾12→4
小石川10→不明
国立9→不明
湘南9→不明
横浜翠嵐7→不明
太田7→不明
船橋6→不明
川越6→6
日比谷5→2
平塚江南5→不明
両国5→不明
戸山5→不明
光陵5→不明
253実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:41 ID:+c23g7Zo
>>25
10年くらい前、東葛は20〜30だったからね。

ふ〜ん、今はそんなに減ったのか。。。
254実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:44 ID:OBBdsF8H
東京圏公立(2名以上)サンデー毎日3/28号

東京
八王子東8 西7 国立・戸山4 小石川・武蔵3 日比谷2

神奈川
横浜翠嵐5 小田原・相模原2

埼玉
浦和18 大宮3 川越女子・不動岡2

千葉
東葛飾4
255253:04/03/15 13:44 ID:+c23g7Zo
>>253のは、>>250宛のレスね(わかると思うけど)。

>>252
土一、前橋、高崎あたりは維持してると言っていいだろうけど、水戸一、東葛
は悲惨極まりないな。
256実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:46 ID:vFdM9y18
県千葉も減っちゃったからね、大幅に。
15年前くらいは県千葉は東大40名50名だったし。
県千葉の東大数+渋谷幕張の東大数→かつての県千葉の東大数
東葛飾の東大数(4)+江戸川取手の東大数(10)→かつての東葛飾の東大数
って感じだね。
257実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:46 ID:xi2ByI1n
東大(前期)合格速報(2004年3月15日12:37現在 inter-edu調べ)
(ただし、01〜03前期のデータの一部はサンデー毎日調べ)
★は数字または人数内訳に変更あり(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文-|文-|文-|理--|理-|理|現-|浪|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科-|科-|科-|科--|科-|科|役-|人|期--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T-|U-|V-|T--|U-|V|合-|合|合--|前-|前-|前-|
−−−−−−−−|類-|類-|類-|類--|類-|類|計-|計|計--|期-|期-|期-|
本年度前期合格者|373|329|435|1039|502|80|???|??|2758|---|---|---|
03年度前期合格者|545|329|433|1035|499|80|???|??|2921|---|---|---|
02年度前期合格者|544|327|433|1032|497|80|???|??|2913|---|---|---|

======================================
−開成学園−−−|-27|-26|-14|-56|-24|11|107|51|-158|161|143|155|
−灘−−−−−−|-15|--1|--4|-36|-10|14|-53|27|--80|-80|-90|-89|
−桜蔭学園−−−|-14|--5|-11|-14|-20|-8|-63|-9|--72|-65|-65|-59|
−筑波大附属駒場|-14|--7|--3|-28|-12|-3|-54|13|--67|103|-67|???|
−麻布−−−−−|--7|-12|-12|-24|--7|-2|-41|23|--64|-89|-80|-83|
−駒場東邦−−−|--1|-12|--6|-25|--7|--|-33|18|--51|-46|-55|-61|
−栄光学園−−−|-10|--5|--4|-22|--4|-1|-36|10|--46|-69|-40|???|
−巣鴨−−−−−|--8|--7|--4|-11|--9|-2|-26|15|--41|-35|-59|-55|
−桐蔭学園−−−|--3|--5|--2|-18|-13|--|-24|17|--41|-41|-42|-41|
−桐朋−−−−−|--3|--4|--5|-21|--4|-1|-26|12|--38|-41|-28|-31|
★ラサール−−−|--6|--4|--1|-15|--8|-2|-20|16|--36|-50|-75|-83|
−洛南−−−−−|-10|--5|--4|-15|---|-1|-25|10|--35|-41|-46|-42|
258実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 13:46 ID:xi2ByI1n
−海城学園−−−|--2|--3|--7|-14|--9|--|-19|16|--35|-45|-47|-62|
−久留米大附設−|--4|--7|--4|--6|-10|-3|-24|10|--34|-29|-36|-26|
−筑波大附属−−|--4|--3|--3|-15|--7|--|-21|11|--32|-28|???|???|
−東大寺学園−−|--6|--3|---|-12|--8|-2|-24|-7|--31|-35|-13|-21|
−聖光学院−−−|--1|--6|--4|-15|--5|--|-25|-6|--31|-36|-41|-44|
−白陵−−−−−|--1|--4|--8|--7|--9|--|-21|-8|--29|-22|-24|-21|
−城北学園−−−|--1|--4|--2|-14|--5|--|-16|10|--26|-21|-19|-19|
−東海−−−−−|--7|--2|---|--6|--5|-3|-18|-5|--23|-25|-34|-26|
−広島学院−−−|--2|--2|--4|-10|--4|-1|-14|-9|--23|-25|-32|-23|
−愛光学園−−−|--5|--2|--4|--6|--3|-1|-16|-5|--21|-32|-22|-34|
−県立熊本−−−|---|--4|--7|--6|--4|--|-15|-6|--21|-20|-22|???|
−岡山白陵−−−|--2|--1|--3|-10|--4|--|-12|-8|--20|-19|-18|-19|
−浅野−−−−−|--1|--5|---|--9|--3|--|-16|-2|--18|-23|-20|-17|
−渋谷幕張−−−|--4|---|--3|--4|--3|-1|-10|-5|--15|-18|-15|???|
−智辯和歌山−−|---|---|---|-12|--1|-1|-11|-3|--14|-22|-17|???|
−県立岡山朝日−|--3|--1|--2|--4|--2|--|--9|-3|--12|-18|???|???|
−江戸川学園取手|--2|--1|--3|--3|--1|--|--9|-1|--10|-11|--8|???|
−県立高松−−−|--3|---|--2|--2|--1|--|--4|-4|---8|???|???|???|
−都立西−−−−|---|---|--2|--3|--2|--|--5|-2|---7|-22|-17|???|
259254を受けて追加:04/03/15 13:47 ID:vFdM9y18
【関東公立東大昨年度(5名以上)→今年度前期】
土浦一32→29
浦和29→18
都立西25→7
千葉21→不明
水戸一18→7
宇都宮15→22
八王子東13→8
前橋12→11
高崎12→12
東葛飾12→4
小石川10→3
国立9→4
湘南9→不明
横浜翠嵐7→5
太田7→不明
船橋6→不明
川越6→6
日比谷5→2
平塚江南5→不明
両国5→不明
戸山5→4
光陵5→不明


260まとめ 1/5:04/03/15 14:00 ID:gYMQwldT
東京大学前期合格者数上位31校
1.開成 158
2.□灘 82
3.桜蔭 73
4.学付 71
5.筑駒 68
5.麻布 68
7.駒東 51
8.栄光 46
9.巣鴨 41
9.桐蔭 41
261まとめ 2/5:04/03/15 14:01 ID:gYMQwldT
11.桐朋 37
12.ラサ. 36
13.海城 35
13.洛南 35
15.附設 34
16.筑付 32
16.青雲 32
18.聖光 31
18.東寺 31
20.土浦 29
20.白陵 29
262実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:01 ID:rjjCGCrf
今年の暁星はすごいらしいぞ!
263まとめ 3/5:04/03/15 14:01 ID:gYMQwldT
22.岡崎 27
23.城北 26
24.一宮 24
25.東海 23
25.広島 23
27.宇都 22
27.鶴丸 22
29.愛光 21
29.熊本 21
264まとめ 4/5:04/03/15 14:02 ID:gYMQwldT
前期理科III類合格者数上位11校
1.□灘 14
2.開成 11
3.桜蔭 8
4.筑駒 3
4.東海 3
4.附設 3
7.北嶺 2
7.麻布 2
7.巣鴨 2
7.東寺 2
7.ラサ 2
265まとめ 5/5:04/03/15 14:02 ID:gYMQwldT
前期文科I類合格者数上位10校
1.開成 27
2.□灘 15
3.筑駒 14
3.桜蔭 14
5.学付 10
5.栄光 10
5.洛南 10
8.巣鴨 8
9.麻布 7
9.東海 7
266おまけ:04/03/15 14:03 ID:gYMQwldT
前期理科III類+文科I類合格者数上位10校
1.開成 38
2.□灘 29
3.桜蔭 22
4.筑駒 17
5.洛南 11
5.栄光 11
7.巣鴨 10
7.学付 10
7.東海 10
10.麻布  9
267実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:11 ID:hok5onQ2
広大附属と広大附属福山はどうなん?
268実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:13 ID:zrBehKeW
東京大学前期合格者数上位30校
1.開成 158
2.□灘 82
3.桜蔭 73
4.学付 71
5.筑駒 68
5.麻布 68
7.駒東 51
8.栄光 46
9.巣鴨 41
9.桐蔭 41
11.桐朋 37
12.ラサ. 36
13.海城 35
13.洛南 35
15.附設 34
16.筑付 32
16.青雲 32
18.聖光 31
18.東寺 31
20.土浦 29
20.白陵 29
22.岡崎 27
23.城北 26
24.一宮 24
25.岐阜 23
25.東海 23
25.広島 23
28.宇都 22
28.鶴丸 22
269【都立東大昨年度前期(4名以上)→今年度前期】:04/03/15 14:13 ID:PO1N8wE6
都立西高 22→ 7
八王子東  9→ 8
都立国立  8→ 4
都立両国  4→ 5
都立戸山  4→ 4
日比谷高  4→ 2
270実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:15 ID:LRkuyiu3
ちなみに既にサン毎持ってる人に質問

今週号の表紙は東大合格者発表会場の写真ですか?
それともいつもどおり女性タレントの写真ですか?

もし後者ならばサン毎も以前に比べれば関心が無くなってきたのだと理解出来るので

271実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:16 ID:gYMQwldT
edu未掲載分
   甲陽 20
   暁星 17
大阪星光 14
金沢大付 14
  西大和 12
   六甲 8
  豊島岡 7
   雙葉 6
  白百合 5
清風南海 4
大付池田 4
   滝川 3
淳心学院 3
四天王寺 3
大付平野 3
   渋渋 2
サレジオ  2
金蘭千里 1
     芝 1
函館ラサ. 1
272実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:18 ID:gYMQwldT
>>267
広大付福山 8
広島大付   6

>>270
発表会場の写真
273実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:18 ID:/e9HMBFO
やっぱり芝犬はネタだったな
274実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:20 ID:PO1N8wE6
>>272
成蹊・穎明館・晃華学園は?
275実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:21 ID:hok5onQ2
>272

ありがと
276実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:22 ID:LRkuyiu3
>>272さんどうも
発表会場でしたか
まだ雑誌に記載する関心は薄れてないんだね
277実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:23 ID:gYMQwldT
穎明館  6
晃華学園 2
成蹊 未掲載
278実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:27 ID:uSxN9Kz8
芝1人、本郷2人、攻玉社6人
279実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:31 ID:DFBhdjM6
本郷>>芝
280実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:33 ID:/e9HMBFO
最近、東大に合格する高校のすそ野が広がる傾向が出始めています。
つまり、開校以来はじめて合格者が出たとか、40年振りに合格した
とかいうことです。この原因のひとつにトップ進学校での“東大離れ”が
あげられます。なぜ“東大離れ”が起きているのかといえば、理系の生徒に
顕著にみられるのですが、東大より医学部を目指す受験生が増えているからです。
東大の理I(理、工学部)に入学しても、理系では大学院へ進学するのが
当たり前で、学部の4年と大学院修士課程の2年あわせて、6年間、大学へ通う
のなら、医学部と同じです。さらに、今は不況の上に、就職の時に出身大学名を伏せて
企業が採用するようになってきているため、東大ブランドを活用できません。個人の
力量が問われるのなら、別に東大でなくてもよいというわけです。地方の国立大の
医学部ならば、東大に合格するほど勉強しなくてもいいなどの理由から、東大ではなく
医学部を目指す受験生が増えています。そのため、トップ進学校の東大合格者数が
減り、超進学校でもないところから、東大に合格者が出る傾向が顕著になってき
ています。東大が入試の頂点ということでもなくなってきています。受験の分野
でも価値観の多様化が始まっているといっていいでしょう。今後は進学トップ校
で東大合格者の数は、あまり意味がないことになるかもしれません。この40年の
間にランキングは大きく変わりました。ずっとベストテンに入っているのは麻布
だけです。こんなに変わった理由としては、全国型の大学であること、東大を目指
している受験生が多いことがあげられます。それだけ人気がある証しでしょう。
21世紀、大学は大きく変わります。国際社会をリードする日本の最高学府の東大の
受験地図もどう変わっていくのか、興味は尽きません。
http://www.univpress.co.jp/chukou/todai.html
281実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 14:57 ID:LAImCU3Q
それにしても今年の京大後期文系数学のあの問題はなんなんだ。
5秒で証明できたぞ。
282実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:01 ID:bfQXWggu
>>280塾予備校個人指導等が一般化してきたからじゃないかな?

Z会で50%の合格者を出してるって聞いて
とりあえずやってみる奴の多いこと・・・
Z会挫折者を見ていると合格に必要なのは、やっぱ根性だな
283実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:03 ID:ppycC4vL
>>251
まさにその通り!そして白百合に加えて豊島岡も相当厳しいらしい。
どうやら本当にすごいところは学校は受験に手を出さないが、大したこと
のない学校に限って学校がやたらと頑張ってるようだ。
284実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:05 ID:5w9y53MX
それを期待しての入学だろ
285実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:15 ID:sBSYw8Io
しかし公立の情報遅いな
286実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:20 ID:Qt56z3bA
桐蔭と巣鴨ってやはりスパルタなのですか?
いつも代表格で名前が上がっていますが
287実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:25 ID:M0olqv/U
校則が厳しいかどうかくらいしかワカラン
スパルタの意味知ってる?今の時代にそれで通る学校なんて無い
288実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:26 ID:vCf2mch1
都合の良い時だけ進学校の八幡浜の情報キボンヌ。
多分0だと思うが。
289実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:37 ID:nwcegd62
>>280
不況だからって皆が医学部に殺到したら国は滅びるね。
数の上で少なからず影響はあるだろうが、基礎科学を真面目に
やりたい秀才や天才は必ずいる。
この際、東大の定員もっと減らして、一部のエリートだけの
大学にするがよろし。
290実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:37 ID:LRkuyiu3
東京 神奈川 千葉 埼玉 の公立高は全部出揃ったみたいだな。
今週号のサン毎に情報が出てこない公立高は(何ヶ月後かにやっと出すのはダメ)
完全放任校であり、生徒なんかどうにでもなれであり、フリーターにでも
首吊り自殺にでも、路頭に迷って途方に暮れても、引きこもりになっても、
人それぞれどうぞご自由に。
の姿勢で学校運営が追行されているクソ高でダメ高の典型であると
レッテルを貼ることにする
皆の者よろしいな?
291実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:41 ID:hRq9TPPw
(・∀・)イイ!!よ
292実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:50 ID:JJp7TxuY
>>290
どっちもどっちだとおもう。放任と過保護
293実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:56 ID:A6MBxDJX
放任と過保護なんて知ったか振りの言うこと
と感じましたです。
294実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 15:58 ID:zn7NsEI4
>>290
東京埼玉はわからんが、神奈川は明らかにそうでしょう。
千葉は県千葉がそうだな。
この前のTBSのニュースの森の東大合格発表特集で県千葉の人が出てたけど
なんかもう始めから諦めているような姿勢だった。
(大学なんてどうでもいいですよみたいな感じ)
あの学校で3年間過ごすとこんなにも無気力思考に陥ってしまうのかと愕然とした
と同時に激しい怒りを覚えたね。
295実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:08 ID:s6HMFsyj
医学部志向は相当強まってるね。うちは地方の公立高だが、ここ数年は
東大の理一理二に現役合格するやつよりも、一浪で地元医学部に合格
するやつのほうが高校時代の成績は良かったと言われてる。
296実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:19 ID:zA6xKyB4
巣鴨は中学受験時偏差値55
聖光は65
なのに東大合格だと逆転するって事は聖光の教育が悪いのか巣鴨の教育が素晴らしいのか
297実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:22 ID:AZGedbmg
医学部は金が・
それだけで範中にないでガス
298実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:26 ID:+INe9BID
>>290
湘南(未公表)なんてその通り。
昔はサンデー毎日が人数を公表してたから、
自校でさっさと集計する習慣がない。
299実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:26 ID:mB0O+xB8
巣鴨は2回募集するからその平均が55なんじゃね?
2回目の偏差値は御三家落ち(というか発表前だが)が受けるから海城と偏差値そう変わらないと思う。
300実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:27 ID:2/gJzMsR
早慶は10年連続桐蔭首位 早稲田 332 慶応258 (2004)
301実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:31 ID:2QrC6Jq8
>>332
俺の出身高校の一学年の人数より多いんだが・・・。
ってかマンモスガッコなんだから当然なんじゃない?それくらいとれないようじゃダメな希ガス
302301:04/03/15 16:31 ID:2QrC6Jq8
なんで>>332なんだろ。 >>300です、はい。
303実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:32 ID:/e9HMBFO
>>296
聖光は入学者偏差値が低いはず
304実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:37 ID:N0N6UgIO
本当に頭良い奴は医者になるより研究者になってもらったほうが有益なんだけどな

てか公立が発表遅いのは、私立は自分の学校アピールするためにいち早く公表するが
公立はその必要がないからでは?
そもそも完全放任主義と言ったって、どの学校も在学中は面倒みるが卒業後はほったらかしでしょ?
それを受験シーズンになって数を稼ぐために浪人の進学状況を必死こいて聞いてまわる
俺は浪人経験してるけど、本人にとっちゃあまり良い気持ちではないよ。所詮利用されただけか、って。

>>完全放任校であり、生徒なんかどうにでもなれであり、フリーターにでも
>>首吊り自殺にでも、路頭に迷って途方に暮れても、引きこもりになっても、
>>人それぞれどうぞご自由に。
>>の姿勢で学校運営が追行されているクソ高でダメ高の典型であると
>>レッテルを貼ることにする
と言ってる人もいるが、生徒の進学状況把握することに何の意味がある?
自分たちの学校の名誉のためでしかないだろ
ただ進学状況を調べてまわることが「面倒見が良い」ことになるのか?
305実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:39 ID:f2P2Ga71
どちらも大差ない
聖光には横浜国大がある
巣鴨にはやっぱ東大しかないか?
306実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:42 ID:/FxEZdyY
>>304
進学状況把握出来ないで進路指導はできまシェン
307実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:42 ID:I09yKcMR
>>304
ハゲド
どうもさっきから学校が公表することの意図をはきちがえてる奴がいる
308実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:45 ID:I09yKcMR
>>306
「浪人生の」進学状況を把握してないんだろ?
しかも進路指導の結果が進学状況になって現れるわけだから、おまえのは順序が逆。
309実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:50 ID:/FxEZdyY
>>308

間違った意見ではないと思うので訂正いたしまシェン
310実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:52 ID:I09yKcMR
そうか。
311実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:53 ID:Qt56z3bA
桐蔭と巣鴨は厳しい校風で有名ですが
本当に厳しいのですか?
312シェンです:04/03/15 16:54 ID:5FP6dYgb
そうか。
が言えるあなたに好感度アップ。
313実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:55 ID:I09yKcMR
>>311
他がどんなもんか知らんが別に普通だったよ
314実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 16:55 ID:UU/eDz0b
>>308-310
なんかワロタ
315実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:01 ID:+slUNwzG
>>296-303
・栄光に蹴られる
・他の進学校ほど東大を始めとする国公立大志向が高くない
→早慶でいいという生徒がかなり多い

だとか。聖光出身の友人談。
316実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:04 ID:PyRjJjAY
>>311
桐蔭は中学は、かなり厳しい。
最近は優しくなったようだが、それでも厳しい。
高校からは、社会人扱いで何もうるさいことは言わない。

巣鴨は、朝ラジオ体操すると聞いたが、、、
317灘親:04/03/15 17:14 ID:UUzR60be
進路の先生によると灘では「子供を医学部に入れたい」という親が激増しているそうだ。
成績が下位で、現状では到底無理だと思われる生徒でも「医学部に入れたい」という親御さんが多い。
だから数学の良く出来る生徒には、早いうちから理Vや京医をすすめて対策を立ててるとか。
(数学の成績が一番アテになるそうです)その効果が徐々に出てきたようですね。



318実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:32 ID:w81nkJl2
>>298
湘南は昨年のAERAあたりから週刊誌マスコミにも
進学実績を公表している。今年前期は7名。昨年は前後期で9名だったので
なんとか昨年の実績は維持出来たといえるか。

昨年、サンデー毎日、週刊朝日に進学実績を公表した神奈川県公立トップ校等
と今年の東大前期の数。
湘南7、横浜翠嵐5、(光陵)、(平塚江南)、(希望ヶ丘)、
小田原2、相模原・県立2、(新城)、(茅ヶ崎北陵)、
外語短大付1、(厚木)、(大和)、(横浜平沼)、(金沢)、(神奈川総合)、(鎌倉)

今年から公表・・・柏陽(東大前期3)、横浜緑ヶ丘(週間朝日のみ、東大前期1)

現段階で公表無し・・・川和、多摩、横須賀・県立、秦野、相模大野
319318:04/03/15 17:36 ID:w81nkJl2
( )の高校は、昨年はサンデー毎日別冊の総集編までに進学実績を
公表したが今年現時点ではまだ未判明。

首都圏他県で現時点で進学実績未判明の高校は
埼玉県・・・川越、熊谷、千葉県・・・千葉・県立、船橋・県立、佐倉など
320実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:40 ID:BevmYrdn
県立横須賀は公表していなんじゃなくて、本当に玉砕。
横浜国大2名他数名が国立大に行っただけ。
321実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:42 ID:w81nkJl2
今年は学芸大付、筑波大付という高校外部入学者が主戦力の
国立大付属が躍進した。
首都圏の公立高校は、これに上位層が持っていかれたのだろう。
また、首都圏公立は5年ほど前の進学実績が低迷していたおかげで、
巣鴨海城城北桐朋桐蔭などの高校募集や早慶付属などの私学にも
例年にも増して頭脳流出していた可能性がある。
322実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:44 ID:w81nkJl2
>>320
本当かどうかは知らないが、有り得ないことではない。
神奈川県公立は、今年の現役世代より学区外が25%に緩和されており、
横須賀の学区からは湘南への上位層流出はある。
323実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:45 ID:gYMQwldT
>>316
朝ラジオ体操なんかしましぇん(;´Д`)
324実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:46 ID:Qt56z3bA
>>321

桐蔭の現状維持には理数外進が貢献していると思われ
神奈川は公立がボロボロなことが、桐蔭の実績を下支えしている

今年に限っていえば、高校募集があるところは城北も含め
健闘している
325実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:46 ID:w81nkJl2
今年の東大は地方公立勢が好調。
ラ・サールなどの低迷を差し引いても、
首都圏のシェアがやや下がった可能性がある。

326実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 17:51 ID:KfnnnJbN
>317
あんた本当に親?おれはOBだが進路指導って殆どなかったよ。
大体成績悪くても数学....で離散、脅威、て何よ?
それはトップの行くとこでしょ。
327実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:11 ID:BevmYrdn
>>322
私大でも早慶は湘南・翠嵐みたいに90人以上の合格者出しているわけでもなく、おそらく両大とも一桁づつ、明治・学習院・中央・青山・法政・津田塾あわせても湘南219名・翠嵐233名に対して県横須賀は133名、しかも津田塾は玉砕。
上智で湘南が25名翠嵐が22名に対して県横須賀はやっと18名。
328実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:14 ID:LAImCU3Q
公立中学でゆとり教育を受けた香具師が私立高校で開花するとは考えにくいな。
2番手私立高校が東大合格者数を維持してるのは、
高入組が健闘してるからではなくて、レベルが低下した高入組の東大合格者減を
レベルを維持してる中入組がカバーしてるだけと思われ。
これでは東大合格者のレベルが低下していくのも無理はない。
329実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:42 ID:UU/eDz0b
>>326
数学のよくできる子に離散、脅威すすめてんじゃないの。
できないやつでも医学部志望が多いってだけでは?
330実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:42 ID:w81nkJl2
>>327
県横のことか?

>私大でも早慶は湘南・翠嵐みたいに90人以上の合格者出しているわけでもなく、おそらく両大とも一桁づつ、
これはさすがに無いだろう。
ちなみに過去3年間の横須賀・県立の早慶一般入試合格者数
慶應  2001年15→2002年23→2003年31
早稲田2001年30→2002年55→2003年32

さすがにいきなり一桁転落は考え難い。

331実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:50 ID:9infMKtC
>318
湘南前期7名なの、浪人でもれてる分もあるだろう。
なんとか二桁に乗せて欲しいな
332実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:51 ID:w81nkJl2
ただ、県横は、国立併願私大の理科大、中央の合格者数が低迷している。
早慶など私大文系にはなんとか受かる生徒もいる様だが、国公立大は、
学区に近く私大文系型三教科で受験可能な横浜市大はともかく、
横国合格者は辛うじて10人受かるかどうかというのが現状。
旧帝大一橋東工筑波、首都圏国立など主要国立大合格者数は詳細が不明だが、
無残な状態になっていると思われる。
名門校だが、神奈川県公立トップ校の上位集団からはやや水を開けられている状態。

333実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 18:58 ID:w81nkJl2
>328
今年の首都圏の大学入試に関しては、中入組が苦戦、高校募集組が健闘だった。
東大でも、中学偏差値が下がっている巣鴨、桐蔭などの好調はこれが原因
じゃないかな?
334実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 19:06 ID:klkblcl9
桐蔭はともかく城北や巣鴨の高入は東大進学実績に殆ど貢献してないけど。
335実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 19:23 ID:w81nkJl2
>334
都立の半減、中入男子の凋落傾向を考えると
巣鴨、城北は高入で各10人は稼いでいる可能性がある。
336実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 19:35 ID:klkblcl9
>>335
例年巣鴨は一桁城北も片手で数えられる位しか
入っていないらしいので可能性としては低いだろうな。
337実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:01 ID:rrZE1+70
>>295
嘘つけ。地元医学部が旧帝じゃない限りそんなのはありえない。
地方医大と理1・理2の差は今でもかなり大きいよ。
地方医大が一番難しかったのは二期校時代。
338実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:07 ID:/e9HMBFO
>>337
駅弁医といってもレベルに相違があり、東大レベルのところも
かなりあるんだが
339実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:10 ID:rrZE1+70
>>338
東大理1以上と言えるのは千葉医・岡山医くらいでしょ。
うちの高校からだと、理1・理2と熊本医・長崎医あたりだと、
かなり理1・理2の方が上の印象があるよ。
熊本医・長崎医も駅弁医の中じゃ上位なんだけどさ。
340実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:20 ID:sOify5oY
青雲32人らしいぞ。
341実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:23 ID:yKCiZeOj
2003年度 東大合格者数(現浪の順)
巣鴨40(32,8) 高入7(5,2)
城北23(21,2) 高入2(1,1)

巣鴨は人数の割には健闘、
城北は完全に足を引っ張っている。
342実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:25 ID:ifg7Hq4Q
> 東大理1以上と言えるのは千葉医・岡山医くらいでしょ。
> うちの高校からだと、理1・理2と熊本医・長崎医あたりだと、
> かなり理1・理2の方が上の印象があるよ。

東大理1を評価していることはありがたいが、
どうやら、君は何もわかってない人のようだね。
医学部に進む学生と理工系トップレベルの学生の素質の違いがね。
そんなの較べても無意味なのだよ。
君は理2の学生か?
343実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:35 ID:9FhrzEzP
東大合格者推移(都立編)

高校名−| -65 -68 73 78 83 88 93 98 01 02 03
日比谷−| 181 131 29 14 -5 10 -1 -2 -3 -4 -5
小山台−| -46 -25 18 -6 -- -1 -1 -- -- -- --
戸山−−| 110 -92 77 46 26 31 22 16 10 -4 -5
青山−−| --5 --5 32 36 33 16 -3 -2 -2 -- -2
新宿−−| -72 -69 16 -6 -3 -3 -1 -1 -- -1 -1
都立西−| 127 102 81 57 33 28 31 13 13 17 25
富士−−| --3 --1 34 36 18 -8 -3 -- -- -1 -1
小石川−| -63 -58 26 20 10 15 -9 -2 -4 -4 10
白鴎−−| --- --- -8 -6 -7 -5 -4 -1 -2 -1 -1
上野−−| -40 -33 -6 -6 -- -3 -- -1 -- -- --
両国−−| -42 -55 14 21 -8 -9 10 -4 -4 -3 -5
八王子東| --- --- -- -- -- 12 15 -7 15 -9 13
立川−−| -29 -30 29 21 27 -5 -7 -2 -1 -- -2
都立武蔵| --3 --1 -- -6 -3 -8 -3 -1 -3 -1 -1
国立−−| --- --2 21 27 35 18 14 -7 -5 13 -9
344実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:37 ID:9FhrzEzP
東大合格者推移(首都圏編)

高校名−−| 65 68 73 78 83 88 93 98 01 02 03
横浜翠嵐−| -7 10 15 25 14 -6 -7 -9 -4 -7 -7
光陵−−−| -- -- -5 10 18 -9 -8 -3 -4 -1 -5
柏陽−−−| -- -- -1 -- -1 11 11 -5 -2 -5 -2
横浜緑ヶ丘 | -1 -2 -4 -4 -9 -5 -5 -5 -3 -3 -2
県立横須賀| 10 -4 -3 11 -9 18 10 -4 -4 -4 -3
湘南−−−| 50 60 78 79 58 32 21 12 12 -9 -9
平塚江南−| 16 16 13 14 10 15 -6 -4 -4 -4 -5
小田原−−| -8 -5 -5 -2 -4 -3 -2 -7 -2 -- -2
厚木−−−| -1 -2 -3 -5 14 31 10 -9 -8 -3 -1
県立千葉−| 19 26 31 41 32 62 56 25 27 21 21
県立船橋−| -- -- -3 13 -7 15 -9 -1 -2 -3 -6
東葛飾−−| -- -6 -6 -4 -5 10 14 15 -6 16 12
県立浦和−| 52 49 36 42 57 60 48 24 18 26 29
県立川越−| -- -5 -8 -7 15 21 12 12 -4 12 -6
熊谷−−−| -- -7 -8 -5 13 -7 -7 -3 -3 -4 --
春日部−−| -- -3 -5 -4 -4 -2 -3 -3 -3 -3 -2
345実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:40 ID:XQUfgIo3
さいたまも教えてクレー

346実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:50 ID:1KwWbd0Z
一時期、理3は、定員90とか100じゃなかったっけ?
347実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:53 ID:N2xLPCLT
で、JGはどうしたの?
双葉も豊島岡も白百合も出たよ。
フェリスは毎年非公開だから仕方ないけど、
JGの入電が異常に遅いのが気になる・・・
348実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:54 ID:GzP6K8EQ
公立からの合格者数で愛知に次ぐのってどこ?
349実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:10 ID:9UuLRy1f
そろそろ東大京大も公表したらどうかな
いくら調査したって正確な数字がだせないこともあるし
いままで公表しなかった進学校(とくに公立)もほとんどだせるようになったため
350実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:11 ID:xzESiKtd
茨城出身だから、茨城県編で。

1.土浦一高:29人 2.江戸取:10人 3.水戸一高:9人
4.メイケイ:8人 5.竹園高:6人 6.常総学院高:3人
7.竜一、清真、茨城:2人
8.日立一高、土浦日大:1人

水戸一だいぶ落ちちゃったね…。

  
351実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:13 ID:9UuLRy1f
大阪を除く近畿地方の公立高校の合格者数出して欲しい
352実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:14 ID:w81nkJl2
>>348
近年は東京都だろうが、今年は横一線かな。
人口比あたりでは富山県が一番多いだろうな。
神奈川県の公立+私立の東大の人口比とほぼ同じ実績を
北陸というアウェーの環境で叩き出している。京大を加えるとさらに優秀。
353実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:15 ID:Vg1v8uH8
現役数でソート
@私立開成高 155名(現役107名)69%
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)88%
C筑波大駒場  67名(現役 54名)81%
A私立灘高校  80名(現役 53名)66%
D私立麻布高  64名(現役 41名)64%
F私栄光学園  46名(現役 36名)78%
E私駒場東邦  51名(現役 33名)65%
G私立巣鴨高  41名(現役 26名)63%
I私立桐朋高  38名(現役 26名)68%
J私立洛南高  35名(現役 25名)71%
O私聖光学院  31名(現役 25名)81%
G私桐蔭学園  41名(現役 24名)58%
M久留米大附  34名(現役 24名)71%
O東大寺学園  31名(現役 24名)77%
Q私立白陵高  29名(現役 21名)72%
N筑波大附属  32名(現役 21名)66%
J私ラサール  35名(現役 20名)57%
J私立海城高  35名(現役 19名)54%
S私立東海高  23名(現役 18名)78%
R私立城北高  26名(現役 16名)62%
S私広島学院  23名(現役 14名)61%
354実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:16 ID:Vg1v8uH8
現役率でソート
B私立桜蔭高  72名(現役 63名)88%
C筑波大駒場  67名(現役 54名)81%
O私聖光学院  31名(現役 25名)81%
F私栄光学園  46名(現役 36名)78%
S私立東海高  23名(現役 18名)78%
O東大寺学園  31名(現役 24名)77%
Q私立白陵高  29名(現役 21名)72%
J私立洛南高  35名(現役 25名)71%
M久留米大附  34名(現役 24名)71%
@私立開成高 155名(現役107名)69%
I私立桐朋高  38名(現役 26名)68%
A私立灘高校  80名(現役 53名)66%
N筑波大附属  32名(現役 21名)66%
E私駒場東邦  51名(現役 33名)65%
D私立麻布高  64名(現役 41名)64%
G私立巣鴨高  41名(現役 26名)63%
R私立城北高  26名(現役 16名)62%
S私広島学院  23名(現役 14名)61%
G私桐蔭学園  41名(現役 24名)58%
J私ラサール  35名(現役 20名)57%
J私立海城高  35名(現役 19名)54%

355実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:16 ID:w81nkJl2
>>350
水戸第一は昨年が良過ぎただけ。
茨城県の公立は、竹園が伸び、竜ヶ崎第一、日立第一などが
東大に限らず私大合格実績でも今年は躍進している。
また、私学では江戸川取手の減少分で茗渓学園が復活した。

356実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:21 ID:xzESiKtd
>351
近畿地方が全部入っているかどうか分からんが、

小野:10人 津:6人 長田:5人 北野、天王寺、姫路西:4人
伊勢:3人 膳所、堀川、茨木、兵庫、八鹿、相生:2人
桑名、四日市、豊中、三国丘、神戸、星陵、明石北、姫路東、
川西北陵、畝傍:1人

ってところかな。
357実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:27 ID:9UuLRy1f
>>356
京大30人以上たたきだした堀川が2人?
もう少し多いと思ったけど洛南、洛星を対抗するためにはせめて5人は欲しいな
膳所もだ
358実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:28 ID:w81nkJl2
ということで、今年はハナ差で、都道府県別の公立高校からの
東大合格者数では茨城県が2位になる可能性もある。
何気に静岡県も今年は激増しており分らないが。

公立高校のみを、判明の多い県を調べてみた、

茨城県;土浦第一29(現役20)、水戸第一9、竹園6、竜ヶ崎第一2、日立第一1、
前期判明分計47。

静岡県;静岡13、浜松北7、韮山,富士6、磐田南5、沼津東4、清水東3、
藤枝東,掛川西,浜松西1、
前期判明分計47。

東京都;八王子東8、西7、両国5、国立,戸山4、小石川,武蔵・都立3、日比谷2、
大泉,立川,南多摩1、
前期判明分計39。
359実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:31 ID:O1+MYFFZ
>>339
キミは最近の大学受験事情をもっと知るべきだ。
360実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:39 ID:w81nkJl2
>>357
洛南はともかく洛星は今年これまでの前期東大は堀川と同じ2人。

進学実績でダブルスコア差程度なら、学費等の差、一貫校に外部から
入ることへの嫌悪感などで、高校入試での人気ではほぼ全員公立選択になる。
ただ、洛星は高校募集を停止するらしいが。理由が高入生のレベル低下だと
する意見もあったので、既に数年前より高校入試では堀川の方が人気が高かった
のかもしれないな。

近畿地方は公立高校の復活で、京大ランキングにも異変がおきている。
都立高校が復活に向けて手を打っているのに苦戦しているのとは対照的に、
京都府の公立など、公立壊滅の象徴の様にこれまでいわれていたのに
入試制度をいじっただけで簡単に公立が復活するのは、東京都からすれば
羨ましい限りだろうな。

361実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:39 ID:9UuLRy1f
>>356
小野:10人 姫路西:4人 本当か?
本当は逆じゃないの
362実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:41 ID:xzESiKtd
>361
サン毎によると、小野が10人だよ。
363実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:43 ID:w81nkJl2
>>361
これまでの判明分で、
小野は東大前期10人、京大前期13人だそうだ。
兵庫県立では、
兵庫高校が京大前期20、阪大前期23、
神戸高校が京大前期19、阪大前期19など、
昨年より大幅増で、
大都市圏の近年の公立志向の影響が、関西圏では首都圏よりも一足早く
結果に現れている。

364実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:44 ID:9UuLRy1f
>>362
そうだったのか毎年は数人程度しかだせなかったのに
365実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:46 ID:5MWNjfWy
誰か兵庫の私立よろ。
366実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:49 ID:HSgIOPN+
三重県よろしく
367実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:50 ID:xzESiKtd
>365
今日は比較的余裕あるからやってみました。

灘:82人、白陵:29人、甲陽:20人、六甲:8人、
滝川、淳心学院:3人、近大付豊岡:2人、柳学園:1人
368実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:52 ID:kM7GFJ4P
2003年6月駿台全国模試理系の結果。灘、甲陽、東大寺、ラサールは学校単位で
受験しているのでランキング入りの結果を出してみた。全員現役で灘は2年もいる。
また左の数字は全国での順位。つーか灘が強すぎ。

02:ラサール
04:灘2年
05:灘
09:灘
16:灘
21:灘
23:灘
25:甲陽
28:灘
46:甲陽
49:灘
58:灘
61:甲陽
64:甲陽
369実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:52 ID:kM7GFJ4P
66:灘
68:灘
"":灘
74:灘2年
76:東大寺学園
79:ラサール
103:灘
""":灘
115:甲陽
""":東大寺学園
118:東大寺学園
121:灘
""":灘2年
""":灘
""":東大寺学園
131:灘
370実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:52 ID:xzESiKtd
続いて三重ね。

高田:8人、津:6人、伊勢:3人、桑名、四日市、暁、
鈴鹿、セントヨゼフ女子、三重:1人

だよ。
371実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 21:53 ID:w81nkJl2
ちなみに小野の阪大は14人。
東大は>>356
兵庫県公立は今年は凄いな。

京大前期の判明分、公立高校の上位。
膳所43(昨年同37、過去最高か?)
堀川36(昨年同11)
茨木36(昨年同23)
北野35(昨年同32)
三国丘33(昨年同26)
奈良29(昨年同20)
天王寺24(昨年同30)
彦根東京大前期23(昨年同16これも過去最高か?)
兵庫20(昨年同6)

昨年の反動の長田、天王寺以外の主要公立が総じて今年は伸びている。

372371:04/03/15 21:55 ID:w81nkJl2
>彦根東京大前期23
彦根東23(昨年同16これも過去最高か?)

訂正

373実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:02 ID:rS8duo7v
ここは東大スレです
京大はこっちでやってね↓

★☆2004年度高校別京大合格者数☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1079069874/
祝合格】京大、阪大、神大、大阪市大、大阪府大
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1079159878/

また一橋、東工大、早慶まで入り乱れて収集つかなくなる
374実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:02 ID:9UuLRy1f
兵庫県公立の東大合格者は去年より多いね
後期合わしたら40人近くいくのでは
375実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:05 ID:5MWNjfWy
>>367
六甲ショボイな

と言ってる俺は六甲生
376実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:07 ID:2mzKZF3m
芝が28人と言うのはネタだったが実際はたった一人。
これではいくらなんでも学校関係者かわいそう。
377実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:10 ID:2/gJzMsR
芝マンセ-逃亡中
378実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:12 ID:w81nkJl2
今年の入試は東大に限らず、首都圏の中入男子は壊滅している。
(言うまでもなく都立高校も壊滅状態であるが)


379実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:14 ID:WesQpFGY
>>375
甲陽>白陵>聖光>六甲≧浅野ぐらいだろ
380実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:18 ID:5MWNjfWy
>>379
英語だけなら(プロシード模試)

六甲>白陵>星光>淳心>甲陽

先生マジ喜んでたw
381実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:21 ID:DxRKks0s
横浜翠嵐高校 大学合格実績1978
東大25 京大1 一橋大13 東工大18 医歯大7
北大4 東北大5 筑波大8 千葉大9 東外大7
お茶大7 横国大47 都立大5 横市大20
                       国公立計201
早大140 慶大105 上智大32 東理大54


1978年東大合格者数
翠嵐25 光陵10 希望ヶ丘9 平沼1 緑ヶ丘4
多摩6 川崎1 湘南79 横須賀11 追浜1 鎌倉1
平塚江南14 小田原2 厚木5 相模原1
382実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:24 ID:HSgIOPN+
>>370
ありがとう
383実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:26 ID:w81nkJl2
>>358
東京都で白鴎1名が抜けていた。現時点で計40人。
384実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:26 ID:JToUoct/
群馬の詳細を教えて下さい。お願いします。
385実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:28 ID:D9Wo6Kz9
>>381
横浜翠嵐高校1978年東大合格者数(前期)

5人

わっはっは
386実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:30 ID:Y74ZDcEd
九州のトップ三校(ラサール、附設、青雲)は医学部合格者も非常に多い。
387周遊間:04/03/15 22:32 ID:qoO0KAhw
2004年大学合格速報(前期編:集計中)
東大 15名
京大  5名
九大 55名
阪大  5名
北大  3名
早大 65名
慶応大36名
388実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:32 ID:5c8YT7XQ
>>385
湘南も似たようなもんだがな…
389実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:45 ID:w81nkJl2
>群馬の詳細
現在判明分の前期

東大前期;高崎12、前橋・県立11、太田5、高崎女子4、前橋女子3、渋川1
京大前期;高崎6、前橋・県立2、前橋女子,高崎女子,太田1

未判明校、判明漏れも可能性あり。また転載漏れなどミスについては容赦を。
詳しいことは、サンデー毎日および週刊朝日を買って読んでください。
(集計内容、記事内容に若干の違いあり。2誌で¥650)
390実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:47 ID:w81nkJl2
>>386
昨年の国公立大医学部合格者は熊本が全国でも3位。
また修猷館もTOP10に入っている。

391実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:51 ID:6U+pi6tX
>>389
ありがとうございました。
392実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:51 ID:A+Ax4Gfa
世田谷学園は?
393実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:58 ID:SwtLfnA8
栃木県を知りたいのですが
394実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:58 ID:112nlpBf
>>392
三人。
395実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 22:59 ID:8NgZ07gL
今年は都立校復活元年のはずじゃなかったのかww
伸びてるのは両国だけ。

【東大前期合格者 昨年度(4名以上)→今年度】
八王子東  9→ 8
都立西高 22→ 7
都立両国  4→ 5
都立国立  8→ 4
都立戸山  4→ 4
都小石川 10→ 3
日比谷高  4→ 2

396実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:02 ID:w81nkJl2
「ラサールショック!」
東大前期36で3年前から半減。これも初めの発表34人で久留米大付設に
並ばれたからか増えている。うち現役は20人。1学年の1割もいない。
京大はさらに悲惨で僅か6、九大12人、北大1、東北1、阪大2、名大0。
全部足しても生徒が300人近くいて旧帝大に合計でたった58人。

東大だけでなく京大、九大など旧帝大全体で減っており、
この合格者数では旧帝大医学部の実績など望むべくもない。週刊誌に
内訳の載っている東大理3は2人、京大医0。過去の栄光の面影すらない。

かといって早慶、という苦しい言い逃れもできず、現時点の判明分は
早稲田22、慶應14とそこらの公立未満の少なさで、まだ多くの高校が
未発表ながら、全国TOP200にも入りそうに無い少なさだ。

ちなみにラサールの地元鹿児島県立の鶴丸高校。
東大22(現役16)、京大2、九大33、北大1、東北1、名大3、阪大0。
旧帝大計62人。既にラサールも射程圏内に入っている。
東大現役は僅か4人差。東大文1はラサール6、鶴丸5で一人差。


397実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:07 ID:TyPrVS3C
東大との比較を見たいから、
一橋と東工の
全体トップ20
首都圏公立トップ20
お願いします。
398実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:11 ID:w81nkJl2
>>397
一橋東工は、今週のサンデー毎日にも週刊朝日にも載っていない。
国内頂点4大学の二つで、ニーズも高いのにむかつくよな。
399実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:16 ID:D8U5h5iI
>>398

いや、東工大と一橋はローカル大学です。4頂点ではありません。
偏差値だけなら東大・京大・国公立医学部でしょう。
東大・京大発表号の週刊朝日「有名医学部に入れる条件」(P42-P47)をご参照下さい。

他に研究業績ランキングなど。
日本の理系研究大学ランキング(ISI Japan)
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html
400実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:17 ID:cH3bTVmK
>>398
ニーズが高いからこそ、小出しに分けて発行して、
総部数の拡販を狙う。商売の基本でしょう。
401実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:17 ID:/e9HMBFO
>>396
ラサールは国公立医が鶴丸なんかより全然多いだろ?
402実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:17 ID:VQwXeAwq
東京御三家の進学先というか、合格実績に東京理科大が入っているのをみると、
マーチよりは上なんだなと認識できる。
403実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:19 ID:w81nkJl2
>>401
今年は分らない。
熊本にはおそらく負けただろう。
404実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:22 ID:IBeE0UiL
>>396
ラサールはどうしてこんなに凋落してしまったの?
405実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:22 ID:9LlBj9Pe
>>403
今年は熊本も相当ひどいことになってるよ…。
406実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:22 ID:32GW5Zr4
>>402

そりゃ上でしょ
社会的な評価(近所のおばさんとかは除く)も上
407実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:23 ID:w81nkJl2
>>399
それは事実誤認。
関東出身が2/3の東工大はともかく、
一橋は関東地方以外の出身がおよそ半分。
東大と双璧とされる京大は近畿地方の出身が約6割。
人口は

また、入試の難易度も一橋東工は京大と並ぶ。センター入試科目は
一橋東工が1教科多い。東大に入れる成績でも一橋東工大を
センター前から志望している受験生はかなりいる。
また、大手企業への就職率では一橋東工大は国内の二強。東大よりデータ的には良い。

408407:04/03/15 23:24 ID:w81nkJl2
>人口は
関東地方は近畿地方の2倍なので、一橋はもちろん、東工大も
京大よりはるかに全国区。
409実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:25 ID:ESw376lF
>>336
巣鴨は入学者平均偏差値はおろか受験者平均偏差値でさえ80%偏差値を
上回っているという奇特な構造。実際の偏差値はもう5位上が妥当。
むしろ中学入学時のレベルからすると東大合格者はもっと出ていい。
理Tが少ないので医学部に流れたとみられる。
410実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:25 ID:w81nkJl2
ちなみに首都圏の総合大学で最も全国区なのは横国。
関東地方以外の出身が6割以上いる。人気も急上昇中。
411実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:26 ID:qoO0KAhw
>>408
一橋はそうかもしれんが、陶工はどうだか。
412実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:27 ID:SXzqtoVL
inter-edu と サンデー毎日と週刊朝日で
情報の矛盾はある?
413実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:29 ID:cuAYyZ1c
>>407 本気で言ってるのか?
だとしたら、相当なドキュソだな。
イッパシのバカ商か?
414実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:31 ID:D8U5h5iI
すいません、東大のスレなのでローカル大学の東工大や一橋はどうでも良いです。
ちなみに学問的にも入試レベル的にも東大・京大(+国公立医)で充分です。
415>404:04/03/15 23:32 ID:lAHVTaIr
日能研「R4」(開成68・武蔵63・早稲田60 ラ・サール60)
57=函館ラ・サール 愛光 西大和学園
55=巣鴨 芝
53=北海道教育大札幌 芝浦工大柏
51=北嶺 日大第二 市川
50=立命館慶祥 独協埼玉 帝京大付
47=札幌光星 多摩大聖ヶ丘 麗澤
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/r4041223m.pdf


ラ・サール60だから
416実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:32 ID:KhgnAuXZ
>>412
開成

サンデー毎日  155
週刊朝日    156
inter-edu   158
417実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:33 ID:D8U5h5iI
>>412

京大合格で北野36(朝日)、33(サン毎)でしたか。
418実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:35 ID:lAHVTaIr
>>412
麻布

サンデー毎日  68
週刊朝日    68
inter-edu   64
419実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:35 ID:KhgnAuXZ
>>413
>イッパシのバカ商か?
口汚く罵ればいいというものでもあるまい。見てて痛い

>>414
>学問的にも入試レベル的にも
自分とは懸隔甚だしい世界に興味あるんだ。
420実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:37 ID:w81nkJl2
>>411
まあ東工大は微妙だな。
一橋、は文系で模試の上位100人の大半を占める東大文1志望を除けば
東大や京大と大差無い感じで全国から第一志望を集めているが、
東工大なら阪大や地元の旧帝大でも十分という進学状況が見て取れる。
理系の上位は国公立大医学部志望が多いので、東大すらそれだけで
トップ層の進学実績とは言えない状況。
421実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:40 ID:EPw68GE8
一橋東工がローカルってことはまずないと思うけどな。うちの高校でも東大京大一橋東工が
国公立四強って言われてたし。まあ医学部が別格なのはわかるけど。
422実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:40 ID:w81nkJl2
COE社会科学系は東大4、一橋3、神戸3、早稲田3、慶應3、京大2件だな。
早慶は政治力も強いのでともかく、社会科学の研究では、
法学で京大は一橋より強いが、経済学では互角、
経営学、会計学、商学分野などでは、
一橋が京大はもちろん東大も寄せつけない強さを誇っている。
423実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:43 ID:cuAYyZ1c
御三家だと、上1/3が東大か医学部、
次の1/3が東大落ち早経、
残りの1/3が一橋東工って感じだと思うけどな。
424422:04/03/15 23:44 ID:w81nkJl2
無学な人も混じっているので補足するが、422は社会科学系の研究について。
東工大も理工系では京大に匹敵するCOE件数や研究実績を誇っている。
一橋、東工大は少人数の為、一人あたり、率などでは高くなる。
425実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:46 ID:KhgnAuXZ
>>423
ほんま、オマエ、知ったかぶりのバカだな。
御三家なんかと全く縁がないこと、丸出し。
ちなみに、オマエの言う、御三家ってどこだ?
426実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:48 ID:cO09PoqH
確かに・・・
御三家の下3分の1なんざ、マーチでしょ
427実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:51 ID:w81nkJl2
>>423
御三家クラスでは現役では早慶にはまず進学しない。
近年は公立高校レベルでも、国立志望が現役で早慶だけ合格の場合は
半分は蹴って浪人している。早慶は、東京一工、地方旧帝大は言うまでもなく
W合格の場合は国立大に進学し、慶應はともかく早稲田だと、関東地方の国立大
とのW合格の場合でも半々で蹴られている。
東大落ち早慶は、1浪の場合、前後期計東大、或いは後期京大一橋東工東北大など
に落ちているので、進学者は優秀ということはない。
また、東京一工に国公立大医学部合格者数を加えても、開成でも卒業生の2/3には
ならず麻布は昨年の(東大111人の好調な年の)実績でも生徒あたり半分にはならない。

428実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:51 ID:9FhrzEzP
まあええやんか。

このスレの住人だって、東大とは縁の無い人がほとんどでしょ。
429実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 23:52 ID:FSXj5ag4
北陸三県の分かりますか?
特に、金沢泉丘・藤島辺り。
お願いします。
430実名攻撃大好きKITTY :04/03/15 23:53 ID:xytUJSFc
でもプライドが高いせいか、浪人して早慶上智目指す人多いかな。
御三家ででマーチだと言えないらしい。

431実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:01 ID:kV9Nuab4
名古屋大の合格者数上位10校おねがいします
432実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:04 ID:uLAdyvPg
>>429

16人 高岡
14人 金大付
 9人 高志
 6人 藤島
   ・
   ・
   ・
 1人 金沢泉丘、富山など

ソースはサンデー毎日(富山中部は不明)
433実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:04 ID:3/iwWAu+
>>427は、
東大落ち早慶は、1浪の場合、前後期東大、或いは後期京大一橋東工東北大など
に計4回落ちているので、


また、首都圏の一部では早慶上智という言い方もあるが、
上智は早慶とは別物。上智は志願者減が続き、人気も下がっている。

今年の上智大の高校別合格者数上位30のなかに、昨年の
東大合格者数上位30の高校は、桐蔭学園を抜きにすると学芸大付のみで、
昨年までランキング上位に多数入っていたそれらの高校は今年全て消えた。
東大など旧帝大など一流国立大の進学実績の高い高校では、私大では
中央の合格者が目だって増えており、上智から中央への転移がみられる。
大学の定員が上智は中央の半分ということもあるが、
昨年の東大合格者数上位30の高校では例外3校程度を除き、
何れの高校でも中央の合格者が上智より多い。

434実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:08 ID:3/iwWAu+
2004年3月11日更新
--------------------------------------------------------------------------------
県内高校の東大合格35人 前期 富山中部19人、高岡14人 富山、高岡一1人

 東大は十日、前期日程入試の合格者二千七百五十八人を発表した。
今春の法科大学院開設に合わせて、文科T類の募集人員が百七十一人減り、
全体の合格者も百六十三人減少した。富山新聞社の調べ(十日午後七時現在)による
富山県内の合格者は、富山中部、高岡、富山、高岡一の四高校からの三十五人(前年四十一人)だった。
石川県は昨年と同数の十八人。両県の合格者数は、後期試験や卒業生からの報告の追加
などでさらに増える見込み。

 富山県内で合格者が最も多かったのは富山中部の十九人で、次いで高岡が十四人、
富山、高岡一は各一人。高岡一は現役合格で、一九九七(平成九)年以来七年ぶり、
同校では現役、浪人合わせて四人目の東大合格者となった。砺波は無回答。

 富山育英センターの海内久雄教育本部大学受験部長は東大合格者数だけで各校の学力を
比較できないとした上で、「今年の高校三年生は全体的に学力レベルが高い。東大合格者数は前年を下回ったが、
京大や医学部を志望する傾向も強いと聞いており、そちらで健闘している」と話した。

 十三、十四日の後期日程の二段階選抜実施状況も発表された。志願者五千四百五十五人のうち、
前期日程合格者を除いた千八百六十人が大学入試センター試験の成績で門前払いとなった。

 九日に発表が行われた京大前期日程は、県内から高岡十人、富山六人、魚津一人の計十七人が合格した。
富山中部、砺波は無回答。石川県は七校で二十六人が合格した。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040311003.htm

高岡は今週のサンデー毎日、週刊朝日までにこれより2名増えて現在16名。
富山中部は週刊誌には非公表。富山、岐阜などは今年から公表しているが・・・
435実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:09 ID:3/iwWAu+
富山高校は東大こそ一人だったが京大は6人、
そして北大23人、東北11人など大量合格しており、
旧帝大の合格実績は昨年以上だと思われる。
436実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:11 ID:EMrWj8tL
旧制一中御三家
東京府立一中(日比谷)
兵庫一中(神戸)
愛知一中(旭丘)

どこもイマイチだね。
437実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:14 ID:3/iwWAu+
>>436
神戸高校は他公立の躍進の影に隠れているが今年は近年の低迷を脱した。
旭丘は非公表だがおそらく高いレベルで安定しているだろう。
日比谷は今年に関しては何もいうまい。
438実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:15 ID:YbsKXK3/
>>432,434,435
ありがとうございます。
藤島減りましたね。昨年が出来過ぎかもしれませんが。。。
今年は学校群廃止で3年後は、藤島と高志どちらかが一人勝ちするかもしれませんね。
439実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:15 ID:kV9Nuab4
名古屋大の合格者数上位10校はどないなかんじ?
440実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:17 ID:EMrWj8tL
>>437
神戸は回復したのか?

旭丘は
京大が50→39→0→0→0だったはずだが。
441実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:18 ID:EMrWj8tL
>>437
非公表なのね、スマソ
442実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:18 ID:3/iwWAu+
>名大
前期判明分

岡崎、一宮、明和、刈谷、時習館、半田,豊田西(同数)、一宮西,滝(同数)、東海

の順(週刊朝日より)。
日付が既に、サンデー毎日、週刊朝日が全国発売日の火曜日になったので、
数字など細かいところは買って読んでほしい。2誌で¥650。
判明内訳は2誌で若干の違いがあり、また誌面も違う。

443442:04/03/16 00:20 ID:3/iwWAu+
なお旭丘、それから千種は相変わらず非公表。
岐阜は今年より公表しており、名大前期判明分は東海と一人差の28。
(週刊朝日より)
444実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:22 ID:kV9Nuab4
>>442
いや買いたいのだが、田舎過ぎて最寄のコンビニでは売っていないのですよ、
サンデー毎日も週刊朝日も。
売っていれば立ち読みするなり、買いますが。。
無理にとはいいませんが人数も。
スレ違い、あんどくれくれ厨ですいません。
445実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:22 ID:+plSuaXB
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ho_zen1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_jinbun_zen1.html

一橋が京大と並んで全国区?
バカも休み休み言え無知ども
一橋は阪大と同レベルであって
東大京大の名前を出すのはギャグなら許されるが
本気で言ってるのであれば精神病院に行ったほうがいい
446実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:22 ID:eJ81UC6Q
>>300
慶応の合格者数から桐蔭の未来が見えますね!
10年 442人
11年 380人
12年 333人
13年 281人
14年 271人
15年 258人
16年 258人?
447実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:26 ID:3/iwWAu+
>>438
藤島、高志は昨年が良過ぎ。東大京大とも多く、
2校揃って突然変異した。

なお二校の近年の東大は、
藤島2001年7→2002年8→2003年15→2004年前期6
高志2001年9→2002年6→2003年12→2004年前期9
1昨年まではサンデー毎日などには非公表だった高校。

448実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:27 ID:3/iwWAu+
>>445
入試科目数も一橋と阪大は違うんだよ。
理工系に関しては東工大と阪大はセンターランク、偏差値にも差がある。
449実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:29 ID:QTd0ddV1
age
450実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:30 ID:3/iwWAu+
>>444
なら、
岡崎74、
一宮73、
明和58、
刈谷54、
時習館45、
半田,豊田西36、
一宮西,滝34、
東海29
岐阜28
(週刊朝日2004.3.26より)



451実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:34 ID:YbsKXK3/
>>447
その通りですね。
確か高志は10年近く前に17人という年もありました。
その年の前後も10人前後だったような。。。
人口の少ない福井県の同じ学区に2校があるから、実績がこの程度なのは仕方ないことだとも思いますが。
452実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:43 ID:vkJQNpI1
名古屋大合格者ランキングは、名古屋公立二番手グループや
脅威の名大予備校五条、
驚愕の学区二番手岐阜北(そもそも岐阜が28人だが)あたりが
30行ってないのが気になるな。
453実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:44 ID:3/iwWAu+
>>451
今年は東大の総合格者数減少で、
藤島の東大前期判明分で6人でも全国で100位以内に入っている。
福井県の100万人もいない人口を考えると2校ランクインしており悪くはない。
昨年と比較するとたしかによくないが。
454実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:47 ID:3/iwWAu+
>>452
五条25(週刊朝日)ほか、その辺の高校は、現在の名大判明分では
10台、20台で団子状態になっている。

455実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:48 ID:9/XvMT+a
>>445
>バカも休み休み言え無知ども

バカ(休み)バカ(ふー)バカ(休み)バカー

全国区は東大だけ。
京大だって全国区じゃねーぜ。
合格上位高もほとんどが近畿の高校
灘以外の四天王、開成、筑駒、桜蔭だってほとんど京大は受けない。
(でも関西にある灘は半数以上が東大受験汁)
456実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:51 ID:3/iwWAu+
>>455
東大と一橋の関東地方以外の出身率はほぼ同じ。
ここで話すことじゃない。
457実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:52 ID:NFoZYfjT
秋田は?
458灘オタ:04/03/16 00:52 ID:VAPyXXfq
灘は東大ではもう駄目だろう。医学部志向が強いからね。
文系は学年の20%以下と異常な事態になっている。
東大行くより阪大医学部や神戸大学医学部、大阪市立大学医学部に
行くことを望む学生が多いようだ。
実際、今年は東大理V、京大医学部、阪大医学部、神戸大学医学部、
大阪市立大学医学部などで合格者数、学校別でトップになっている。
1学年200人足らずの学校では驚異的な実績と言える。
459実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:53 ID:3/iwWAu+
今年の旧帝大は、東北大以外で法学部の定員減があった。
全国的な連鎖もあり、今年の旧帝大は難しくなった様だ。
460実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:54 ID:/0Eei26l
>>457

東大総長(法律上は学長)は秋田高校出身だから、頑張って欲しいよね。
461実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:55 ID:9/XvMT+a
京大・・・ずらーっと近畿
洛南 90
東大寺 82
らく星 79
西大和 67
甲陽  54
星光  47
膳所  43
灘   37
堀川  36
茨木  36
北野  33
三国丘 33
清風南海31
大教大池田29
奈良  29
高槻  26
清風  26
天王寺 24
462実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:56 ID:3/iwWAu+
>>457
秋田高校はまだ未判明。
他の主要校もまだ未判明のようだ。
vvvv
463実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 00:57 ID:YbsKXK3/
>>453
おっしゃる通りだと思います。
それに、藤島は京大志向もあるようですしね。
学校群になる前に京大34人の年もありましたよ。
46480年代の猛者たち:04/03/16 01:07 ID:VAPyXXfq
85年 N元哲也さん(灘) 理三 東大入試実戦で3連覇(いずれも300点越え)
             東大実戦理系冬379点(東大実戦理系数学満点)
             東大模試夏356点(東大模試夏1位、冬2位)
   M村淳さん(麻布) 東大実戦文系夏1位(312点)
   M元Y幸さん(高知学芸) 東大実戦文系冬1位(303点)
   HE史さん(開成) 東大実戦夏理系8位、冬実戦文系3位。文T合格。
87年 O田康史さん(灘) 理三  高2で駿台東大実戦1位(292点)
        ※この年、文1・京大医W合格3名(2名文1/1名京大医へ)
   N村淳さん(開成) 東大模試理系夏1位(317点)
   K藤S太さん(開成)東大模試文系夏1位(331点)
   AK一さん(栄光) 東大模試文系冬1位(351点) 秋は2位
88年 K野慎司さん(灘) 京医  高2で駿台東大実戦1位(前年トップのO田を破る)
             東大実戦(夏)2位 
   M崎さん(灘)   理三  第3回東大実戦1位
(夏5位、秋7位、冬1位‐374点)
             高2で東大入試実戦30位。
89年 M上修一さん(栄光) 理一 
             高2で駿台東大実戦・河合東大オープン2冠
(偏差値97、前年トップのK野を破る)
             第2回東大実戦1位(秋11月)
代ゼミ東大模試1位。
   Y田健作(開成) 理三 駿台東大実戦1位(夏8月)
   N波さん(学付) 理三 駿台東大実戦1位(冬12月)
465実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 01:42 ID:7aFDuPFU
1980年東大合格者数
湘南高校67名、栄光学園47名、桐蔭学園20名、聖光学院18名
横浜翠嵐15名、厚木13名、浅野0名、フェリス2名、清泉女学院1名
港北1名、光陵8名希望ヶ丘1名、柏陽2名、緑ヶ丘6名
横浜南1名、多摩2名、横須賀8名、鎌倉2名、平塚江南10名
小田原3名、県相模原1名
466実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 02:00 ID:3/iwWAu+
>>422
>COE社会科学系は東大4、一橋3、神戸3、早稲田3、慶應3、京大2件だな。

これは間違っていた。
東大4、一橋,神戸大,慶應3、東北大,京大,早稲田2、
が社会科学分野の21世紀COEプログラム(国際的に競争力の高い研究拠点を目指して、
大学の研究科などに国が重点的に予算を配分するもの)2件以上採択の大学。

467実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 02:26 ID:bypKC7J/
山梨の高校はどうでしたか?
468実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 02:28 ID:ZRQdJ1dt
京大医学部医学科
1.灘      14
2.東大寺   8
3.洛星     7
4.洛南     5
5.甲陽学院  5

京大医学部保健学科
1.西大和   20
2.洛南      5
3.神戸      4
4.四天王寺    3
5.親和女子等  2

469実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 02:56 ID:bypKC7J/
山梨の高校の東大&京大の合格状況を知りたいんですが、教えてください。
470判明率87.5%:04/03/16 03:07 ID:UlAn3oOA
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明
灘 14
開成11
桜蔭8
筑波大附属駒場3
東海3
久留米大附設3
北嶺2
◎高崎2
麻布2
巣鴨2
東大寺学園2
ラ・サール2
◎室蘭栄1
◎安積1
◎磐城1
渋谷教育学園幕張1
桐朋1
栄光学園1
◎旭丘1
洛南1
智辯学園和歌山1
西大和学園1
大阪星光学院1
甲陽学院1
神戸女学院1
広島学院1
愛光1
◎熊本1

残り10人
◎ 公立高校
471判明率87.5%:04/03/16 03:09 ID:UlAn3oOA
東京大学理科3類(定員80)現在70名判明
都道府県別学校所在地一覧
 1、東京都27 6校 国1私5
 2、兵庫県16 3校 私3
 3、愛知県 4 2校 公1私1
 4、北海道 3 2校 公1私1
 4、奈良県 3 2校 私2
 4、福岡県 3 1校 私1
 7、福島県 2 2校 公2
 7、群馬県 2 1校 公1
 7、鹿児島県2 1校 私1
10、千葉県 1     私
10、神奈川県1     私
10、京都府 1     私
10、大阪府 1     私
10、和歌山県1     私
10、広島県 1     私
10、愛媛県 1     私
10、熊本県 1     公
472実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 03:50 ID:bypKC7J/
山梨の高校の東大&京大の合格状況を知りたいんですが、教えてください。
473実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 04:06 ID:5gYdPZOE
山梨ってどこにあんの?いらないでしょ。
474実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 04:11 ID:bypKC7J/
ください♪
475判明率100%?:04/03/16 04:37 ID:jXMyY+db
東京大学理科V類(定員80)計81人?
◎灘14
◎開成11
◎桜蔭8
◇筑波大附属駒場3
◎東海3
◎久留米大附設3
◎北嶺2
◎麻布2
◎巣鴨2
◎東大寺学園2
◎ラ・サール2
○札幌南1
○室蘭栄1
○安積1
○磐城1
◎茗溪学園1
○前橋女子1
○高崎1
◎渋谷教育学園幕張1
◇お茶の水女子大附1
○八王子東1
◎晃華学園1
◎桐朋1
◎栄光学園1
○磐田南1
○刈谷1
○桑名1
○旭丘1
476判明率100%?:04/03/16 04:38 ID:jXMyY+db
◎洛南1
◎智辯学園和歌山1
◎西大和学園1
◎大阪星光学院1
◎甲陽学院1
◎神戸女学院1
◎広島学院1
○徳島市立1
◎愛光1
○修猷館1
○明治学園1
○熊本1

◎私立高校
◇国立高校
○公立高校
477判明率100%?:04/03/16 04:40 ID:jXMyY+db
◎洛南1
◎智辯学園和歌山1
◎西大和学園1
◎大阪星光学院1
◎甲陽学院1
◎神戸女学院1
◎広島学院1
○徳島市立1
◎愛光1
○修猷館1
◎明治学園1
○熊本1

◎私立高校
◇国立高校
○公立高校
478山梨:04/03/16 04:50 ID:C9ioN1GG
甲府南11
都留4
吉田3
甲陵2
甲府一1
市川1
甲府東1

山梨には進学私立が存在しないのか?すべて公立とは・・・
479山梨:04/03/16 04:58 ID:mA0pIR0w
○甲府南11
○都留4
○吉田3
○甲陵2
◎駿台甲府
○甲府一1
○市川1
○甲府東1

駿台甲府があったか・・・
480山梨:04/03/16 05:04 ID:7EqifqEa
○甲府南11
○都留4
○吉田3
○甲陵2
◎駿台甲府2
○甲府一1
○市川1
○甲府東1
481山梨:04/03/16 05:16 ID:flu8LERh
☆東大☆
○甲府南11
○都留4
○吉田3
○甲陵2
◎駿台甲府2
○甲府一1
○市川1
○甲府東1
★京大★
○都留2
○甲府南1
◎駿台甲府1
◎山梨学院大付1
482明日があるさ:04/03/16 05:29 ID:nvKEAkqp

.       ∧_∧すいませんすぐに片付けますんで・・・
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |    _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
 -=≡ /. \ヽ/\\      _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
-=   / /⌒\.\ ||  ||   _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 / /     / / .|______________|
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄

483実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 05:29 ID:WXkCZm1y
東大理V追加
東京学芸大附属 2名

コメント
俺、東大理Vに合格したが、まだ学校に報告していません
(進路担当のおばはん教官にむかついてるのでね)
2名確定なのは、俺と知り合いの2人は確実に合格していたから
ということは、83/80ということになりますな
東大掲示板を見に行ったときは、80名きっかりの合格数だったということが指し示してるに、
3名分、かさ上げして発表した学校があるということだ
484実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 05:32 ID:WXkCZm1y
3名のかさあげした学校について
俺が入学してから、出身校調査をするから、
そのときは、その学校名を大々的に晒してやる

それでいいか? >all
485実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 05:58 ID:nOopS5Zx
486実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 08:13 ID:QQe1eJP5
で、後期の合格発表っていつよ?
487実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 08:18 ID:MSmOorRf
長野県はどんな感じでしょうか
488実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 08:28 ID:iBRVPu1g
学芸大学付属ってやっぱりすごいね。71名だって?
489判明率103.75%:04/03/16 08:29 ID:M7MZJz3A
東京大学理科V類(定員80)計83名?
◎灘(兵庫)14
◎開成(東京)11
◎桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
◎久留米大附設(福岡)3
◎北嶺(北海道)2
◎麻布(東京)2
◎巣鴨(東京)2
◇東京学芸大附(東京)2
◎東大寺学園(奈良)2
◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1
○室蘭栄(北海道)1
○安積(福島)1
○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1
○前橋女子(群馬)1
○高崎(群馬)1
◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1
○八王子東(東京)1
◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1
◎栄光学園(神奈川)1
○磐田南(静岡)1
○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1
○旭丘(愛知)1?
490判明率103.75%:04/03/16 08:30 ID:M7MZJz3A
◎洛南(京都)1
◎大阪星光学院(大阪)1?
◎甲陽学院(兵庫)1
◎西大和学園(奈良)1
◎智辯学園和歌山(和歌山)1
◎神戸女学院(兵庫)1?
◎広島学院(広島)1
○徳島市立(徳島)1
◎愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1
◎明治学園(福岡)1
○熊本(熊本)1?

◎私立高校
◇国立高校
○公立高校
?の4校のうち3校は間違いと思われる。
491神奈川県:04/03/16 11:32 ID:oJXThpbw
【東京大学】
栄光46名・桐蔭41名・聖光31名・浅野18名・湘南7名・公文国際7名・横浜翠嵐5名
小田原2名・県相模原2名・サレジオ2名・桐光2名・横浜共立2名
外語短大1名・横浜双葉1名・山手学院1名・逗子開成1名・鎌倉学園1名・日本女子大附1名
鎌倉女学院1名・清泉女学院1名・湘南白百合1名・神奈川大附1名・以上
【京都大学】
聖光3名・浅野3名・湘南2名・桐蔭2名・公文国際2名・サレジオ1名・以上
【北海道大学】
桐蔭6名・浅野5名・湘南4名・横浜翠嵐2名・横浜共立2名・山手学院2名・桐光2名
小田原1名・県相模原1名・市立金沢1名・相模大野1名・横浜1名・関東学院1名・サレジオ1名
日本女子大附1名・鎌倉女学院1名・公文国際1名・以上
【東北大学】
桐蔭7名・小田原3名・聖光3名・横浜3名・桐光3名・サレジオ3名
湘南2名・鎌倉学園2名・逗子開成2名・公文国際2名
茅ヶ崎北陵1名・県立相模原1名・相模大野1名・横浜双葉1名・関東学院1名・日本女子大附1名
浅野1名・横浜共立1名・以上
【名古屋大学】
桐蔭2名・湘南1名・逗子開成1名・横浜隼人1名・以上
【大阪大学】
桐蔭5名・湘南2名・鎌倉学園2名・逗子開成1名・サレジオ1名・以上
【九州大学】
相模大野1名・サレジオ1名・桐光1名・以上
492実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 12:21 ID:fxe37hkm
>>489
一応東京学芸大附属にも「?」つけといたほうが
493実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 12:39 ID:4/pJLmIb
御茶ノ水大附って東大合格者何人くらい? あまり聞かないけど名門なんですか?
494実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 12:42 ID:hj1nO1QG
武蔵の情報きぼんぬ
495実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 12:49 ID:fxe37hkm
>>494
公表してねえ
496実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 13:40 ID:KeecLM+J
桑名(三重)の理3合格者1名ってマジ? 
理数科か普通科か? 現役か単浪か多浪か?
OBとして結構嬉しいな。
今年は高田の合格者がいないから三重県ヤヴァイと思ってたが。
497実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 13:50 ID:HXa+NLAi
>>487
長野9、松本深志5、飯田3、野沢北・佐久長聖2、上田・諏訪清陵・屋代1
498実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 13:53 ID:crp7Qx/O
>>493
去年6名、今年7名。
かつての名門?
499実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 13:53 ID:RqicjX3m
>>458
昔から灘は理系が多い学校だろ?
理系ののこりかすだと自称していた文系君が
東大に入って行ってたよ。
上位層はまだ保っているけど
その下は確実にダメになっているんじゃない?
関西では洛南(京大の現役合格三位に転落)、西大和(保健学科水増し)
など
灘と傾向が近くておこぼれ狙いのツメコミ校が凋落してきているからね。
中学入試のときに詰め込みすぎてドロップアウトする子が
増えているんじゃない?
500実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 14:18 ID:KjRGvZnO
女は馬鹿だからわかってないだろうが男は女のことを肉便器又は玩具としか思ってない。
所詮は女など男にいいように使われる家畜にすぎない。
女はご主人様である男に尽くせばよいのだ。死ぬまでひたすらな。
それが女(=奴隷としての宿命だ。
おっと、口答えはしちゃいかんぞ。奴隷なんだからな。男のためなら命さえ捧げろ
餌をもらった豚のようにチンポをしゃぶり、アナルを舐めまわせ。
あと女に普通教育をすることは間違っている。勉強なんかしなくてもいいんだ。男に尽くしさえすれば。
そのためには肉便器としての教育が必要だな。幼いころから女は男の奴隷だということを叩き込め。
それで世の中完璧だ。あ、言い忘れてたがブスは死んでよしだね。お前ら使えねえから。
501実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 16:59 ID:JmoTAky8
>>499
灘校は上下の差が激しい。
下位の香具師は全く授業についていけず落ちこぼれてる。
高校入学組が上位層に加わるから、なんとかトップ校を保ってはいるが。
502実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 17:08 ID:n58YGYhq
>>496
マジですよー。
ちなみに理数科で現役。
しかし、桑名から理3合格者が出るとは。
503実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 17:38 ID:zy0PHU6i
静岡県高校の東大京大合格者数おながいします
504496:04/03/16 19:04 ID:KeecLM+J
>>502
マジなんだね。しかも現役とは。
その子は東大実戦とかで何位ぐらいだったの?
505【都立東大昨年度前期(4名以上)→今年度前期】:04/03/16 19:37 ID:S5SB121B
都立西高 22→ 7
八王子東  9→ 8
都立国立  8→ 5
小石川高  8→ 4
都立両国  4→ 5
都立戸山  4→ 4
日比谷高  4→ 2
506実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 20:10 ID:qu93KvGY
>>484
高崎が2名→1名になってるよ(w
507実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 20:36 ID:6sfURQTQ
女子学院 27名
508実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 20:55 ID:FhAR5x0P
武蔵はいつ公表するんだ?
509実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 20:58 ID:UAJMlulW
流石だね女子学院>>507
510実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 21:02 ID:uJhw+OLn
女子学院は御三家ナンバー2のメンツを保ったな
511実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 21:02 ID:ixeQlOd6
東京から社会人になって関西に引っ越してきて思うこと。
どんなに学歴良くても、関西に住んでるって時点で負け組。
生活レベルは関西弁をしゃべる時点で最低です。
512実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 21:18 ID:vd8Y0XM+
八王子東、ときどき理Vがでるよね。
513実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 21:37 ID:brsriGlG
>>508
まだ調べてませんが何か
514実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 21:58 ID:6W9CWu1+
西大和って京大医学部保険学科に20人も合格しているけど
ここは共学なのかな。
医学部保健学科って、昔でいう看護学科とは違うの?
入試難易度はやはり京大全体の中で最低なのだろうか。
詳しいこと知っている人教えてくだされ。
515実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:12 ID:z9vrywsl
>>501
麻布と東海の上下差の激しさには勝てん
516実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:14 ID:3OwoB/hY
>>514
今年、定員割れだったらしい
センター500点ちょっとでも、私の先輩は合格していたよ
517実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:22 ID:d0eT8xWx
元々、西大和は理系下位学部(工・農)で合格者稼いでいるだろ

保健の難易度がそんなに高くなかったら珍しい事では無い
518実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:33 ID:2TiY73Y0
学芸大付属の理V2名はサンデー毎日にも出てない根拠のない
ネタなんだから消しておけよ。学芸大付属の工作員多し。
519実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:33 ID:7mDfe1qN
広島県教えてください
520実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 22:53 ID:G9twJKw+
>501
>高校入学組が上位層に加わるから、なんとかトップ校を保ってはいるが。
は?高校入学組は上位層どころか在来せいのお荷物になってるよ。
521実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 23:57 ID:cUUDaFRs
>>461
ちょっと待て。堀川ってこんなに良かったっけ???
522ちょっと!!:04/03/17 00:04 ID:zRyvVMg8
札幌南の理V1名は違うと思われ。ソースは???
京大医-医の間違いではないか???
523実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:06 ID:zfEqJLmZ
>>520
そーなの?
それがホントだとしたら、高校受験は附属校行くしか無いじゃん。
524実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:07 ID:NaSaaxSS
>>514
共学みたいです。
525判明率96.25%:04/03/17 00:09 ID:iUS/PYzq
東京大学理科V類(定員80)計77名
◎灘(兵庫)14
◎開成(東京)11
◎桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
◎久留米大附設(福岡)3
◎北嶺(北海道)2
◎麻布(東京)2
◎巣鴨(東京)2
◎東大寺学園(奈良)2
◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1 ○室蘭栄(北海道)1 ○安積(福島)1 ○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1 ○前橋女子(群馬)1 ○高崎(群馬)1 ◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1 ○八王子東(東京)1 ◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1 ◎栄光学園(神奈川)1 ○磐田南(静岡)1 ○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1 ◎洛南(京都)1 ◎甲陽学院(兵庫)1 ◎西大和学園(奈良)1
◎智辯学園和歌山(和歌山)1 ◎広島学院(広島)1 ○徳島市立(徳島)1 ◎愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1 ◎明治学園(福岡)1

◎私立高校
◇国立高校
○公立高校
526実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:12 ID:639jxBaZ
>>520
どこも高入生はお荷物です。
やたら宿題が多いだの、テストが難しいだの、校則が厳しいだの、女がらみの揉め事多し
何とかして欲しいよ。そのくせ先輩風ふかすし・・・
527実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:12 ID:t3+CYRtZ
理Vのランクもえらく変わったな。
20年前は
◎灘(兵庫) 21人
◎ラサール(鹿児島) 7人
◎武蔵(東京) 5人
◎開成(東京) 5人
とかだったような。
528実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:12 ID:CON8U+od
>>520
在来生の下位の一部は手の付けられない落ちこぼれになっているのも事実でしょ。
高入組は上位を占めるほどにはならなくても、落ちこぼれにはなりにくい。
529実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:13 ID:t3+CYRtZ
ちなみに京医は
◎灘(兵庫) 13人
◎甲陽(兵庫)5人
◎洛星(京都)5人
とか。
530実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:19 ID:mgUwWcVt
>>521
本当。市立堀川マジック。
府立洛北中学or西京中学→堀川高校→京大 が公立の最強ルートだそうだ。
531実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:27 ID:KsZjTpD8
>>529
医学部ー医
@ 灘  14
A東大寺 8
B洛 星 7
C洛 南 5
C甲 陽 5
E東 海 3
E京教附 3
E附池田 3
E土 佐 3
532実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:31 ID:CON8U+od
>>530
中学が府立で高校が市立という逆転現象(?)か。
洛北高が復活したら府立洛北中学からの中高一貫が実を結ぶのだろうが、
見込みはあるんだろうか?
533実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:37 ID:/Y+c2Gqf
ちなみにお前ら東大と関係あんの?
534実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:41 ID:P+fXcblR
>>531
東海は 理3+京医=6人 か、東大+京大=42ってのを考えると、例年より医学部志向が強まってるな…
というより、トップレベルちょい下の層が薄すぎるんかな?
535実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:43 ID:wuUVDMn+
ラサールにはいったい何が起こってるの?
あまりに凋落が激しすぎる。

536実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:48 ID:oTWMauqM
>>534
高校入りはみんな旭にかっぱらわれるからね。
だんとつで受かっても特待も一年しかくれないしなぁ。
漏れの学年は東海入学3人、旭12人
537実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:51 ID:NaSaaxSS
>>535
久留米に併願合格者が流れているからという噂。
538実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:53 ID:qoucfOiy
>>537
それを学力レベルで察知したせいか、2年前から同一受験日になった<附設・ラサール中

でももうこんな結果が出てしまったら、今度はその同一日が裏目に出ると思われ。
みんな受ける段階で附設選ぶよ。
539実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:00 ID:t3+CYRtZ
理V+京医

1位 灘高校 14人+15人=29人
2位 開成高 11人+0人=11人
3位 東大寺 8人+2人=10人
4位 桜蔭  7人+0人=7人
5位 東海  3人+3人=6人
540実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:00 ID:NsBV9Onr
昔は灘高、ラ・サールの順だったのに(実際東大に3桁
理Vにも2桁の合格者出してた)なんだ、この凋落ぶりは!
541実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:00 ID:oTWMauqM
>>534
確か今年の3年に開成と東海特待蹴った奴がいたという噂も。
542実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:01 ID:sdztbopF
>>535
九州・西日本全域から生徒あつめてたが、自宅からでも通える
長崎(青雲) 佐賀(弘学館)など私学の台等、関西にも新興の私立
有力高校高校が台頭してきたので、わざわざ九州まで行かなくなった
んからかな。
100人以上の生徒が体育館みたいなところで机とベッドだけで仕切り
もなく共同生活するのは、今の時代にはそぐわないからかいつの間にか
人気下降したのかもね?
この凋落ぶり見ると予備校や塾の偏差値のいいかげんさが判ったよ。
543実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:01 ID:I5pbhMvl
>>520
というかそもそも中高一貫に高校から入るなんてたわけた奴は・・
544実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:04 ID:NaSaaxSS
>>542
ラサールの中学入試偏差値は、最近は低いよ。
去年のNで61か。
545実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:05 ID:t3+CYRtZ
旧帝大医学部ランキング
1位 灘高 理V14人、京医15人、阪医15人で44人以上は確定
2位 東海 理V3人 京医3、名大医20人で26人以上確定

ラサール 理V2人、京医0人、阪医0人、九医7人で9人以上確定
546実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:09 ID:I5pbhMvl
東海は医学部行かん奴にはあまり意味ないな
逆に医学部凄いが。
547実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:09 ID:qA/G0zaH
学芸大附属、あまりに凋落しすぎ
昔は軽く100人を越えていたのに
タイ人とか帰国子女とかDQNを30人もとりすぎ
だから、こんなにバカになるんだよ

今の学芸大附属の中学入試の偏差値なんか、普通にありえない
本郷?って聞いたことない学校と同じ偏差値だよ
548実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:11 ID:6K5fvLzc
旧帝大医学部ランキング
1位 灘高 理V14人、京医15人、阪医15人で44人以上は確定
2位 東海 理V3人 京医3、名大医20人で26人以上確定

ラ・サール 理V2人、京医0人、阪医0人、九医7人で9人以上確定
北嶺    理V2人、京医0人、北医4人で6人以上確定

549実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:14 ID:qA/G0zaH
今年のデータをみたら、タイ人なんと7名も入学させてやがる
タイ人に現国で負けるバカもいるようだし、
これからは、学芸大附属なんぞを、進学校とは呼ばないでくれ
3流校なら、まあ当たっているからいいぞ
550実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:17 ID:NaSaaxSS
>>547
 今年は、踏ん張ったんでは。
エデュに公表くらいはしてほしいよね。
 女子学院は、今日、公表したいだけど。
551実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:18 ID:qA/G0zaH
このスレ、東大とあるから、東大に限定してくれよ
それと、医者は重労働だぞ
今、俺、当直なんだが、ほんと体がもたない
医者は意欲ない奴には、すすめん
来年は、ロースクール受験しようとマジで考えてる
552実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:20 ID:t3+CYRtZ
阪医>>文Tだから。
553実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:21 ID:qA/G0zaH
サンデー毎日とか、どうやって合格数把握をしている?
俺の学校なんて、報告に行ったのは4月に入ってからだった(現役なのに)
学校側は全然把握していないから、いつもは公表は5月ぐらいになる
554実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:22 ID:qA/G0zaH
>>552
一生のことを考えたら、文Tだと思うよ
555実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:23 ID:NaSaaxSS
 医学部は研修制度の必修化で難易度が下がると予想してるんだがw
556実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:23 ID:qA/G0zaH
すまん、緊急外来が入った
557実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:24 ID:P+fXcblR
>>545
>2位 東海 理V3人 京医3、名大医20人で26人以上確定
ちょっと待て、名大全学部で28人だぞ?
どこをどう間違ったら医学部が7割以上を占めるんだ…。
無粋だけど、ソースは?
558実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:26 ID:P+fXcblR
まぁ、レスしといてなんだが医学部話は医学部スレでやるべきだな。
559実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:30 ID:xyFzYkNP
>>557
去年の東海は宮廷医だけで23人だったので妥当だろう。

旧帝        旧帝+旧六(京府医含む)
1. 灘    32人  1.熊 本   40人
2.ラサール  25人  2.灘     38人
3.東 海   23人  3.ラサール  37人
4.久留米大附 21人  4.久留米大附 32人
4.甲陽学院  21人  5.開 成   28人
6.開 成   17人  6.東 海   25人
7.麻 布   16人  7.青 雲   22人  
8.札幌南   11人  7.甲陽学院  22人
8.東大寺学園 11人  9.桜 蔭   19人
8.南山(女子部)11人 9.洛 星   19人
11. 桜 蔭   10人  11. 愛 光   18人
560実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:34 ID:P+fXcblR
>>559
いや、東大京大全体の少なさから考えて、
東大・京大・名医といったトップちょい下の層が今年は少ないんじゃ無いかと。
名医は10人超えれば良い方なんじゃない?
561実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:35 ID:7L9Tluw9
東海から名大医はここ十年くら毎年の平均が20人ちょいくらいだよね
562実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:35 ID:P+fXcblR
ごめん、医学部の話を続けるなら
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1079019612/
あたりでした方がいいと思う。
563実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 02:37 ID:epdSq92G
東京大学理科3類(定員80)現在77名判明
全国地域別合格者
関東 35人
関西 20人
九州  7人
中部  6人
北海道 4人
東北  2人
四国  2人
中国  1人

人口比で関東の4割の
関西が一番レベル高いな。
関東の4割なら15人で
関東と同じレベルだから。

564実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 02:51 ID:+Uf2c7v0
東京大は16日、大学院工学系研究科の助教授(36)が男性の院生に暴力を
振るったなどとして、国家公務員法に基づいて懲戒免職処分としたと発表した。
同時に大垣真一郎工学系研究科長(57)と専攻長の男性(48)の2人を口頭に
よる厳重注意処分とし、事態を知りながら看過したとして直属の男性教授(54)
を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。

東大によると、この助教授は2002年5月から03年9月にかけ、指導する院生10
人のうち特定の男性1人に対し、「人間性が腐っている」などと暴言を吐きいた
うえ、顔を平手でたたく、靴で頭を殴る、正座をさせて腹を殴るなどした。
03年5月以降は午前8時に登校して研究報告するよう命じ、同9月には遅刻した
罰金として10万円を支払わせた
565実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 04:20 ID:hl9cIRUU
昭和9年12月26日 大日本東京野球倶楽部    東京巨人軍(巨人)     読売新聞社
昭和10年12月10日 大阪野球倶楽部         大阪タイガース(阪神)  阪神電鉄
昭和11年1月15日 大日本野球連盟名古屋協会  名古屋軍(中日)      新愛知新聞社
昭和11年1月17日 東京野球協会          東京セネタース(消滅)  西部電鉄
昭和11年1月23日 大阪阪急野球協会       阪急軍(オリックス)    阪急電鉄
昭和11年2月15日 大日本野球連盟東京協会   大東京軍(消滅)       国民新聞社
昭和11年2月28日 名古屋野球連盟倶楽部    名古屋金鯱軍(消滅)     名古屋新聞社
566実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 06:45 ID:PYtYbIig
理3の残り3人はまだ判明しないの?
再受験組とか?
567実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 09:51 ID:Lxh2Gott
大検とか帰国とかもありえなくないね。
568実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 10:32 ID:/AJvN+6B
東大(前期)合格速報(2004年3月16日19:19現在 inter-edu調べ)
★は数字または人数内訳に変更あり(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文-|文-|文-|理--|理-|理|現-|浪|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科-|科-|科-|科--|科-|科|役-|人|期--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T-|U-|V-|T--|U-|V|合-|合|合--|前-|前-|前-|
−−−−−−−−|類-|類-|類-|類--|類-|類|計-|計|計--|期-|期-|期-|
本年度前期合格者|373|329|435|1039|502|80|???|??|2758|---|---|---|
03年度前期合格者|545|329|433|1035|499|80|???|??|2921|---|---|---|
02年度前期合格者|544|327|433|1032|497|80|???|??|2913|---|---|---|

======================================
−開成学園−−−|-27|-26|-14|-56|-24|11|107|51|-158|161|143|155|
−灘−−−−−−|-15|--1|--4|-36|-10|14|-53|27|--80|-80|-90|-89|
−桜蔭学園−−−|-14|--5|-11|-14|-20|-8|-63|-9|--72|-65|-65|-59|
★筑波大附属駒場|-15|--8|--4|-28|-12|-3|-57|13|--70|103|-67|???|
−麻布−−−−−|--7|-12|-12|-24|--7|-2|-41|23|--64|-89|-80|-83|
−駒場東邦−−−|--1|-12|--6|-25|--7|--|-33|18|--51|-46|-55|-61|
−栄光学園−−−|-10|--5|--4|-22|--4|-1|-36|10|--46|-69|-40|???|
−巣鴨−−−−−|--8|--7|--4|-11|--9|-2|-26|15|--41|-35|-59|-55|
−桐蔭学園−−−|--3|--5|--2|-18|-13|--|-24|17|--41|-41|-42|-41|
−桐朋−−−−−|--3|--4|--5|-21|--4|-1|-26|12|--38|-41|-28|-31|
−ラサール−−−|--6|--4|--1|-15|--8|-2|-20|16|--36|-50|-75|-83|
569実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 10:32 ID:/AJvN+6B
−洛南−−−−−|-10|--5|--4|-15|---|-1|-25|10|--35|-41|-46|-42|
−海城学園−−−|--2|--3|--7|-14|--9|--|-19|16|--35|-45|-47|-62|
−久留米大附設−|--4|--7|--4|--6|-10|-3|-24|10|--34|-29|-36|-26|
−筑波大附属−−|--4|--3|--3|-15|--7|--|-21|11|--32|-28|???|???|
−東大寺学園−−|--6|--3|---|-12|--8|-2|-24|-7|--31|-35|-13|-21|
−聖光学院−−−|--1|--6|--4|-15|--5|--|-25|-6|--31|-36|-41|-44|
−白陵−−−−−|--1|--4|--8|--7|--9|--|-21|-8|--29|-22|-24|-21|
☆女子学院−−−|--4|--2|-13|--1|--7|--|-20|-7|--27|-21|???|???|
−城北学園−−−|--1|--4|--2|-14|--5|--|-16|10|--26|-21|-19|-19|
−東海−−−−−|--7|--2|---|--6|--5|-3|-18|-5|--23|-25|-34|-26|
−広島学院−−−|--2|--2|--4|-10|--4|-1|-14|-9|--23|-25|-32|-23|
−愛光学園−−−|--5|--2|--4|--6|--3|-1|-16|-5|--21|-32|-22|-34|
−県立熊本−−−|---|--4|--7|--6|--4|--|-15|-6|--21|-20|-22|???|
☆甲陽学院−−−|--6|--4|---|--8|--1|-1|-18|-2|--20|-14|-19|-23|
−岡山白陵−−−|--2|--1|--3|-10|--4|--|-12|-8|--20|-19|-18|-19|
−浅野−−−−−|--1|--5|---|--9|--3|--|-16|-2|--18|-23|-20|-17|
−渋谷幕張−−−|--4|---|--3|--4|--3|-1|-10|-5|--15|-18|-15|???|
−智辯和歌山−−|---|---|---|-12|--1|-1|-11|-3|--14|-22|-17|???|
−県立岡山朝日−|--3|--1|--2|--4|--2|--|--9|-3|--12|-18|???|???|
−江戸川学園取手|--2|--1|--3|--3|--1|--|--9|-1|--10|-11|--8|???|
−県立高松−−−|--3|---|--2|--2|--1|--|--4|-4|---8|???|???|???|
−都立西−−−−|---|---|--2|--3|--2|--|--5|-2|---7|-22|-17|???|
570実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 16:03 ID:daoGpKHS
真の実力ランキング

前期理科III類+文科I類合格者数上位10校
1.開成 38
2.□灘 29
3.桜蔭 22
4.筑駒 17
5.洛南 11
5.栄光 11
7.巣鴨 10
7.学付 10
7.東海 10
10.麻布  9
571実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 17:04 ID:bAxepyLI
私立開成高 155名
私駒場東邦  51名
私栄光学園  46名
私立城北高  26名


日比谷高校   2名 ←これが現実w
572実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:00 ID:/AJvN+6B
東大(前期)合格速報(2004年3月17日18:26現在 inter-edu調べ)
★は数字または人数内訳に変更あり(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文-|文-|文-|理--|理-|理|現-|浪|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科-|科-|科-|科--|科-|科|役-|人|期--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T-|U-|V-|T--|U-|V|合-|合|合--|前-|前-|前-|
−−−−−−−−|類-|類-|類-|類--|類-|類|計-|計|計--|期-|期-|期-|
本年度前期合格者|373|329|435|1039|502|80|???|??|2758|---|---|---|
03年度前期合格者|545|329|433|1035|499|80|???|??|2921|---|---|---|
02年度前期合格者|544|327|433|1032|497|80|???|??|2913|---|---|---|

======================================
−開成学園−−−|-27|-26|-14|-56|-24|11|107|51|-158|161|143|155|
−灘−−−−−−|-15|--1|--4|-36|-10|14|-53|27|--80|-80|-90|-89|
−桜蔭学園−−−|-14|--5|-11|-14|-20|-8|-63|-9|--72|-65|-65|-59|
−筑波大附属駒場|-15|--8|--4|-28|-12|-3|-57|13|--70|103|-67|???|
−麻布−−−−−|--7|-12|-12|-24|--7|-2|-41|23|--64|-89|-80|-83|
−駒場東邦−−−|--1|-12|--6|-25|--7|--|-33|18|--51|-46|-55|-61|
−栄光学園−−−|-10|--5|--4|-22|--4|-1|-36|10|--46|-69|-40|???|
−巣鴨−−−−−|--8|--7|--4|-11|--9|-2|-26|15|--41|-35|-59|-55|
−桐蔭学園−−−|--3|--5|--2|-18|-13|--|-24|17|--41|-41|-42|-41|
−桐朋−−−−−|--3|--4|--5|-21|--4|-1|-26|12|--38|-41|-28|-31|
−ラサール−−−|--6|--4|--1|-15|--8|-2|-20|16|--36|-50|-75|-83|
−洛南−−−−−|-10|--5|--4|-15|---|-1|-25|10|--35|-41|-46|-42|
−海城学園−−−|--2|--3|--7|-14|--9|--|-19|16|--35|-45|-47|-62|
573実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:00 ID:/AJvN+6B
−久留米大附設−|--4|--7|--4|--6|-10|-3|-24|10|--34|-29|-36|-26|
−筑波大附属−−|--4|--3|--3|-15|--7|--|-21|11|--32|-28|???|???|
−東大寺学園−−|--6|--3|---|-12|--8|-2|-24|-7|--31|-35|-13|-21|
−聖光学院−−−|--1|--6|--4|-15|--5|--|-25|-6|--31|-36|-41|-44|
−白陵−−−−−|--1|--4|--8|--7|--9|--|-21|-8|--29|-22|-24|-21|
−女子学院−−−|--4|--2|-13|--1|--7|--|-20|-7|--27|-21|???|???|
☆県立岡崎−−−|--5|--1|--8|--8|--5|--|-16|11|--27|-37|-32|-30|
−城北学園−−−|--1|--4|--2|-14|--5|--|-16|10|--26|-21|-19|-19|
−東海−−−−−|--7|--2|---|--6|--5|-3|-18|-5|--23|-25|-34|-26|
−広島学院−−−|--2|--2|--4|-10|--4|-1|-14|-9|--23|-25|-32|-23|
−愛光学園−−−|--5|--2|--4|--6|--3|-1|-16|-5|--21|-32|-22|-34|
−県立熊本−−−|---|--4|--7|--6|--4|--|-15|-6|--21|-20|-22|???|
−甲陽学院−−−|--6|--4|---|--8|--1|-1|-18|-2|--20|-14|-19|-23|
−岡山白陵−−−|--2|--1|--3|-10|--4|--|-12|-8|--20|-19|-18|-19|
−浅野−−−−−|--1|--5|---|--9|--3|--|-16|-2|--18|-23|-20|-17|
−渋谷幕張−−−|--4|---|--3|--4|--3|-1|-10|-5|--15|-18|-15|???|
−智辯和歌山−−|---|---|---|-12|--1|-1|-11|-3|--14|-22|-17|???|
−県立岡山朝日−|--3|--1|--2|--4|--2|--|--9|-3|--12|-18|???|???|
−江戸川学園取手|--2|--1|--3|--3|--1|--|--9|-1|--10|-11|--8|???|
−県立高松−−−|--3|---|--2|--2|--1|--|--4|-4|---8|???|???|???|
−都立西−−−−|---|---|--2|--3|--2|--|--5|-2|---7|-22|-17|???|
574実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:09 ID:xrEIfjd9
★最新情報★

日比谷 23(文T 5 文U 4 文V 2 理T 7 理U 3 理V 2)
575実名攻撃大好きKITTY :04/03/17 19:11 ID:IOk13mWf
>>574
ここ10年間の合計?
576実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:48 ID:Z5Wq/AKQ
そういえば、ここ十年で
都立高全体からの理3合格者はいたのだろうか?
577実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:48 ID:pQB5mEqp
ここ10年でも理IIIはいねーだろ。
電波ですな。
578実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:50 ID:bBlt4iEo
今年、八王子東にいますが。
579実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 19:54 ID:Z5Wq/AKQ
>>578
そりゃ立派だ。まあ他の都立のように「高校受験で
国立付属も開成も落ちました」ばかりでない人が
八王子東にはいたんだろうね、地域的な関係で。
580実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 21:15 ID:WnsE5Syf
それよりあんまり話題になってないが愛光やばくないか?
581実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 22:04 ID:Dtg5ZK6K
>>547
タイ留学生や帰国生は四半世紀前からとってるぞ。
帰国生の東大進学率は附属中上がりより高いし。
582実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 22:09 ID:7oZCNMGy
>>581
タイ留学生は、3名中2名が東大に合格
でも、数字には入っていないと思われ
583実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 01:43 ID:tBNgdvP4
>>580
確かに21はやばい。
584実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 06:01 ID:zaCRfJId
東京大学農学部3年高山知幸被告(21)か・・・・



末代までの恥晒し野郎だな。
585実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 08:26 ID:IqKUpvbm
逮捕されたスーフリ東大生「自慢は学歴だけ」
情けない素顔 容疑者・高山知幸、スーパーフリー 

※14人目の逮捕者である東大農学部3年高山知幸(20)の情報。
 ・組織OBへのインタビュー
 「彼は東大生ということで目立つ存在でした。でも東大生というだけ。
  たいていの女の子は彼のことを不細工で、気持ち悪いと言っていましたね」

 「彼のあだ名は性格のまんま"ジミー"。勉強熱心なヤツで、国家公務員
  T種試験合格を目指して、公務員試験のための専門学校にも通ってい
  ました」

 本誌7月19日号の記事で「レイプをして万歳をした東大生」とレポート
 したのが、この高山。レイプで初体験を済ませ、泣き出さんばかりに
 喜んだという。

 ・2002年9月の沖縄旅行に参加した女性へのインタビュー
 「笑うと気持ち悪いので、まったくモテなかった。ホテルでセックスを
  している仲間から締め出されて『この中でヤッてんだろー』と必死で
  ドアを叩いていたのが印象に残っている。一言で言えば、しょぼい」

 ・別の組織関係者へのインタビュー
 「地味キャラが和田さんにウケたと言われていますが、実際は東大ブラ
  ンドをサークルに利用されただけです。管理部長という幹部の肩書を
  持っていましたが、実際はパーティの事後処理や資料整理などの雑用
  係でした。

  サークル結成21周年イベントを前に『ヴェルファーレ周辺にゴミが
  散乱するから、掃除が大変だ』とぼやいていましたからね」
586実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 08:50 ID:fankWhWb
>>585
真面目に勉強してた方がモテたんじゃないか。
馬鹿な奴だ。
587実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 09:59 ID:U3bwMvJe
>>580
愛光は元々東大合格者がそんなに多くないから、そんなに目立たないがラサール同様
凋落しているな。学校のタイプも田舎の寮のある学校ということで似ている。
愛光は男女共学になったけど、ラサールも人があつまらないので男女共学に
なるのかもな?
588実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 20:37 ID:dGRdckMD
もうそろそろ後期が気になる頃、合格発表はいつでしょうか?
589実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 20:52 ID:BjkhUdrY
>>585
そいつ俺の母校(国学院久我山って、知らないよね・・・)出身なんだけど、卒業時は学年最優秀模範生として卒業したんだ。
うちの学校はとにかく、縛るのが好きで、修学旅行で自由時間がないほどのスパルタ(?)ぶり。
また、エリート思想や国粋主義を押し付けてくる。
彼は中高6年いて、そういうのみっちり仕込まれてるんだ。
だから、ある意味同情したね。
選民思想・エリート思想を持って東大に入ったのに、周りには自分以上の人間がうじゃうじゃ。
だから、弥生に収容されたんだと思う。

あと、彼を直接スーフリに引き込んだのは早稲田に進学した同級生達。

当然、東大に非は無いといっていいと思う。
ただ、国学院久我山の責任は重いだろーな。
週刊誌(今、話題の文春とか)が報じないのは不思議だな〜。

もちろん高山が100%悪いけど。

母校を批判せざるを得ない某スーパーファミリーコンピューター大生でした。。。
590実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 21:11 ID:rpwuKidI
国学院久我山w
591実名攻撃大好きKITTY:04/03/18 22:05 ID:OV7xPTJc
おおっ、久我山かあ。
久我山のラグビーって強かったよなあ。
無理に進学校になる必要はないんじゃないか。
592実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 00:04 ID:O9mZ45hB
でもあれ、スポーツ特別クラスの功績なんだろ?
内部生じゃないって話を聞いたが、どうなのか?
593実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 00:07 ID:O9mZ45hB
>>589
お前、何気に東大生だろ?
慶応湘南〜じゃないな。
「弥生に収容」ってフレーズは東大生(本郷)しか使えわないし。
理T→農学部
は相当遊ばなきゃ無理なのも承知っぽい口調だしな。
594実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 00:18 ID:h1bop70r
>>593
本郷に8年くらいいるが、
「弥生に収容」なんて聞いたこと無いぞ。
595実名攻撃大好きKITTY :04/03/19 00:28 ID:3QiduO6M
都立高校(学区トップ校以外)から理三
青山、目黒、千歳丘、富士、豊多摩、三田
596氏名黙秘:04/03/19 00:47 ID:SF+BWktS
東京個別指導学院の株主優待券って便利でお得だよー。
関西・京都の個別指導学院でも使えます。
ヤフーオークションで手にはいるよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c55313094

しっかり利用して学費の節約節約。
でも、今年分は4月25日会社必着分までですので早めに手に入れた方がいいかも。
597実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 00:54 ID:zgkL0G7V
日比谷は学校群があった来年の卒業生まではダメだろうね。
ただ、今の1年と新入生が優秀なのは確か。
新入生は、定員が100人の開成を15人蹴って入ってくるし、
海城、巣鴨あたりだと日比谷を蹴る人はほとんどいなかった。
今年の新入生が卒業の年(浪人生も優秀になっている年)は、
東大30人は堅いだろう。
598実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 00:59 ID:wN041/mV
気の長い話だなw
599実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:04 ID:k0ZfhGVu
東大に行けなかった落ちこぼれ麻布OBだが、この数字は酷いな。
都立高校が学校群制度を採用して以来、前期入試で70名を切ったことはないと思うぞ。
やっぱり、祖父は東大総長、父は東大教授なのに早大政経しか行けずコンプレックス
の固まりになってるような奴を校長にしちゃ駄目だよ。都立の6年制一貫校が出来たら
麻布は一気に崩壊しそうだな。
とりあえず、今年麻布に入学する奴は学校に騙されず、鉄緑に行った方が良いのは、
確実だね。
600実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:05 ID:h1bop70r
>>597
学校群じゃなくて学区やろ?
601実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:09 ID:k0ZfhGVu
>>322
>>327
現役総理(バカだけど一応慶應経済)が出ている学校なのにね。
1988年の入試では慶應の合格者が麻布を超えて、麻布の進路指導担当の教師が
自殺したこともあったな。
602実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:24 ID:k0ZfhGVu
>>445
偏差値は阪大と同レベルかも知れないが、最近追い上げられてきたとはいえ
卒業生の活躍度は阪大とは桁違い。意外に財務・経産キャリアにも一橋は多
いし。
603実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:28 ID:k0ZfhGVu
>>493
昭和50年代までは女子の東大合格者数No.1になったこともあるよ。
桜陰は筑附が中学で抽選を入れた1978年度入学者から東大合格者が急速に伸びた。
604実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:33 ID:k0ZfhGVu
>>543
昭和50年代までは麻布と教駒以外は高校入学で稼いでいたんだよ。
605実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 01:54 ID:ynI9Ohba
しっかしなー、開成・桜陰を誉めるのは良いが、地道にZ会のみで都立から受かった奴は神かね、ここじゃ。
606桜蔭だろw:04/03/19 02:01 ID:YFIvY5h8
桜陰って、、、桜色の陰部ってことか
607実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 02:03 ID:JVcUCpcq
都立に行ってる時点で神ではない罠。
608実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 03:49 ID:ynI9Ohba
>>607
ふーん、でもまあ安上がりは大事でしょ。
609実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 04:00 ID:RnqYq8Eg
>>607
藻舞バカだって言われるだろw
610実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:28 ID:Ix/Gk98c
>>602 偏差値は一橋と同レベルかもしれないが科学の分野での活躍は京大に
肩を並べる程。世界的に名の通った研究者も一杯いるのに阪大が一橋と同等
とは思えない。(阪大とは縁もゆかりもないが)。
611実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:31 ID:uiwy5b5U
都立の方はスレ違いですので逝ってください
612実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:33 ID:GAhKMpCd
>>602
>最近追い上げられてきたとはいえ
>卒業生の活躍度は阪大とは桁違い

ソース
特に「桁違い」をデータから客観的に示してくれ
613実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:37 ID:xNHhlC/g
>611
お前は字が読めるのか?(笑)
614実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:43 ID:7WsimMZq
>>610
>世界的に名の通った研究者も一杯いるのに

世界的に名の通った研究者の名前を20人ほどでいいので挙げてください。

飯台くんへ、ちゃぶ台より。
615実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 09:52 ID:M04JisRX
お茶は今年は5人か・・・
模試の上位者とかでもよくみたのにな・・南無
616実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 11:18 ID:XG+aqoPq
>>599
開成、櫻蔭、灘は東大か医学部に入る事しか取り柄のない学校だからしょうがないが、麻布は違うだろうよ。
卒業生を見れば多士済々じゃないの。それが麻布の魅力だろ?
第二開成になったんじゃ、麻布の存在価値はないよ。
今年がいつもより少なかったからって、別に大袈裟に騒ぎ立てる事じゃない。

尚誤解無きように。俺は麻布とは無関係デス。
617実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 11:49 ID:wUu9WIYT
中3からZ会のみで土浦一→東大文T(現役)の俺は勝ち組ですか。
618実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 11:53 ID:vKbf/9cb
>>617

Z会には、コースがいろいろあるようですが、
よろしければどのコースを選択されたのか教えていただけませんか?
619実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 12:04 ID:wUu9WIYT
>>618
中3 英数国全部ハイレベル だったと思う。理社は県立レベルだからやってない。
高1 英数国全部ハイレベル
高2 英数国全部ハイレベル 
高3前期 英数国全部難関国公立ハイレベル 日本史、世界史ハイレベル
高3後期 英数国全部東大即応(数学は文系の) 日本史、世界史東大即応

なんかステレオタイプで申し訳ないな。
勝因はZ会ってより、数学が異常に得意だったことだと思うが。
あと、センター対策は一切してない。学校で受けたセンター模試の復習だけ。

全然参考になってないな、スマソ。
620実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 13:10 ID:PSgzCjm7
>>312

阪大・・理系の研究大学、文系は陰が薄いのは大学の沿革から言ってしかたないでしょう。
日本の理系研究大学ランキング(ISI Japan)
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html

国会の文教委員会で、「国立大学法人化」が議論された時に配布された資料のひとつです。

621実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 13:13 ID:PSgzCjm7
>>312>>612

阪大・・理系の研究大学、文系は陰が薄いのは大学の沿革から言ってしかたないでしょう。
日本の理系研究大学ランキング(ISI Japan)
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html

国会の文教委員会で、「国立大学法人化」が議論された時に配布された資料のひとつです。
622実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 13:16 ID:7WsimMZq
>>597
日比谷高校、開成征服に向け、順調な滑り出し!!
本年度東大合格者2名、
なんと2名を出す快挙!


1.開成 158 ・・・目下のライバル!?
2.灘  82 
3.桜蔭 73
4.学付 71   
5.筑駒 68
5.麻布 68
7.駒東 51  

日比谷  2   
623実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 13:35 ID:No/TPv7d
>>597
もう日比谷は恥ずかしすぎるからいい加減にしとけ。
今年から日比谷は復活して東大に80人受かるんじゃなかったのか?
(現実は2人w)
3年後に先延ばしなら、3年後まで東大合格者スレには来ないで、
マーチ合格スレで川越女子(東大合格者数2名、早稲田現役合格率で
日比谷を圧倒)と勝負してな。
624実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 13:35 ID:rznfA8BY

↓のスレで馬鹿がオナニーしてます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076476572/l50


てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。


↑このコピペを書きむだけでいいです。協力おねがいします。
625実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 14:30 ID:ak72B/LV
ここは日比谷高校のスレでないんだけど
626実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 15:46 ID:JkjHpsHy
>>616
>卒業生を見れば多士済々
といっても、新制高校卒業生では、文筆業で名を挙げた人は倉本聡くらいしかいないし、
新制高校→早慶卒で活躍しているのは殆どが二世議員だったりするわけで。
元々、戦前の麻布は成績順に机を並べたり、戦後も一定の点数を獲れなければ生徒会役員
になれなかったり、結構厳しかったんだよ。それでなければ、50年連続東大合格者ベスト
10入りなんて出来ないし、都立全盛期の昭和40年に東大合格者が90名を超えたりしない。
グダグダになったのは1971年の学園ロックアウト騒動以降。来年から、「私学の特権」を
放棄して、土曜日は普通の授業をやらなくなるみたいだし、10年後には麻布はお陀仏だな。


627ラサール高2:04/03/19 15:53 ID:nk4e/qCT
皆さんラサールの凋落ぶりをどう受け止めてるんですか?
628実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 18:56 ID:SwjF1cv5
これからはオサールと改名汁。
629実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 20:57 ID:8ESRl8wP
てか下がったとこばっかじゃん。
いったいどこが増えたの?
630実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 21:02 ID:HHwswcIr
>>1
【2004年東大前期】
今年の勝ち組: 開成、灘、桜蔭
今年の負け組: 筑駒、麻布、学付、ラサール、栄光

ずっと負け組: 筑付、西、日比谷
631実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 23:52 ID:2CN2l9re
>>629
地方の公立。
といっても2強の岡崎土浦は下がったが。
632実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 02:23 ID:Y9YZ637+
    日能研98年R4偏差値と東大前期現役(一部浪人込)合格率(著作権2004 中学受験研究社)
東大前期               
現役合格率
(対数目盛)
   ↑                                    *筑駒
 30|                                                    
   |                                 *開成・桜蔭
   |  
   |                             *栄光
   |                                        
   |                        駒東* *麻布
 10|                          *聖光                 
   |                     
   |               *巣鴨 桐朋* *筑附 *女子学院
   |                    *浅野   
   |         
   |         *公文国際
   |                城北*  *海城           
 03|*茗渓                  渋幕**雙葉
   |    
   |           *攻玉社
   |         *江戸取       
   |
   |     *桐蔭  
   |
 01|
633実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 02:23 ID:Y9YZ637+
 01|
   |                 *東邦
   |            *渋々
   |         *市川
   |
   |
   |
 .3|   *桐光 *西武文理
   |
   |
   |    *開智
   |
   |
   |
 .1+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→
   48 50 52 54 56 58 60 62 64 66 68 70 72 
          日能研98年結果R4偏差値
    
   雙葉・攻玉社・公文国際・茗渓・市川・東邦・西武文理・開智・渋々・桐光は現浪込み
634実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 02:30 ID:Y9YZ637+
>>632
>>633
は、中学受験研究社に著作権があります。
無断転載を禁止します。
635実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 02:47 ID:i0xup9Ug
あんまし、おまいら弱いモン(日比谷)いじめすんなや!

636実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 02:50 ID:svTrok33
東大合格者推移(首都圏編)

高校名−−| 65 68 73 78 83 88 93 98 01 02 03
横浜翠嵐−| -7 10 15 25 14 -6 -7 -9 -4 -7 -7
光陵−−−| -- -- -5 10 18 -9 -8 -3 -4 -1 -5
柏陽−−−| -- -- -1 -- -1 11 11 -5 -2 -5 -2
横浜緑ヶ丘 | -1 -2 -4 -4 -9 -5 -5 -5 -3 -3 -2
県立横須賀| 10 -4 -3 11 -9 18 10 -4 -4 -4 -3
湘南−−−| 50 60 78 79 58 32 21 12 12 -9 -9
平塚江南−| 16 16 13 14 10 15 -6 -4 -4 -4 -5
小田原−−| -8 -5 -5 -2 -4 -3 -2 -7 -2 -- -2
厚木−−−| -1 -2 -3 -5 14 31 10 -9 -8 -3 -1
県立千葉−| 19 26 31 41 32 62 56 25 27 21 21
県立船橋−| -- -- -3 13 -7 15 -9 -1 -2 -3 -6
東葛飾−−| -- -6 -6 -4 -5 10 14 15 -6 16 12
県立浦和−| 52 49 36 42 57 60 48 24 18 26 29
県立川越−| -- -5 -8 -7 15 21 12 12 -4 12 -6
熊谷−−−| -- -7 -8 -5 13 -7 -7 -3 -3 -4 --
春日部−−| -- -3 -5 -4 -4 -2 -3 -3 -3 -3 -2


神奈川は都立校と同じようにどんどん沈没。
千葉はバブル期のみ上昇、その後沈没(今年はかなりひどい)。
埼玉は低位安定(除く県立浦和)。
637氏名黙秘:04/03/20 07:24 ID:C4T/VD6u
≫627
ラサール凋落と英○館とは何らかの因果関係あると思われる
638実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 07:29 ID:IOmTUghs
>> ←参照レス番アンカータグ

≫ ←意味不明?
639実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 10:47 ID:VjK9/4qg
>>632
>>633
だから、筑附は、小学校組は、東大にいけないお荷物なんだから、
中学、高校の145人だけを基準にしてくれ。
640実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 10:48 ID:VtbyfJ8O
>>636
浦和、健闘しているんだね。埼玉全県から募集の新一年から35名くらいに回復するかな。
641実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 11:19 ID:bcvzAzJZ
2年生も受験できれば灘2年が4人は理Vに合格していたな。
642実名攻撃大好きKITTY :04/03/20 12:02 ID:wRZcEggR
>>639
うそはいけない。小学校組だが、東大はいったよ。小学校からの友達も多く一緒に
通ってる。今年もかわらないだろう。
643実名攻撃大好きKITTY :04/03/20 12:15 ID:wRZcEggR
>>632

以下の数字との相関もみたいですね。
以前のデータのほうがよいかもしれないが、これみると巣鴨、
駒東のがんばり度と関係あるかも。

鉄録会指定校在籍者一覧(2004年1月 2,208名)
開成(497名)・桜蔭(438名)・筑駒(251名)
・麻布(116名)・巣鴨(169名)・駒東(128名)
・武蔵(48名)・学大附(62名)・女子学院(78名)
・桐朋(41名)・海城(106名)・筑大附(83名)
・雙葉(78名)
644実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 12:15 ID:o84BNrmO
>>642
うそは、そちらだよ。入っても、一学年100人近くいて、年に一人か二人。
多くても3人くらい。エデュの筑附の掲示板(旧も)を見てごらん。
20〜30年前の筑附の全盛期でも、全然駄目で、小学校の保護者が嘆いているよ。
645実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 12:57 ID:bW/EbCy6
>>644
確かにあたってるな。筑附の小学生組やその保護者は、プライドは高いが、成績は
伴わない。それで嘘をついて、プライドを守ろうとする。ちょっとみっともないな。
646ニュートン:04/03/20 13:24 ID:tDTX6Bew
●東大理V A判定を連発した受験生
S木文夫 西大和学園 
M村啓太 ラ・サール
M川淳隆 灘
T村浩至 灘
F井達也 灘
星Y二郎 開成

●理V安全圏で理Tに進学した受験生
O太英仁 灘
H井洋一 筑波大付属駒場
K川拓也 灘

●文系の上位合格者
G岡睦彦 洛南
E田拓也 洛南
K村 卓 洛南

●2年生で理VA判定を連発した受験生
K吉雅崇 灘
I上直弥 灘
647実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 13:45 ID:pPm2lDZT
>>643

巣鴨の現役合格率は突出しているけど
駒場東邦は、他校並みじゃない?
ほぼ桐蔭から筑駒を結ぶ直線状にある。
648実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 14:27 ID:hrh2/sq5
>643

鉄緑とは、相関ありまへん。
鉄緑に行かん神奈川の学校(浅野、聖光、栄光)も同一線上に乗っております。
鉄緑の実績が上がるのは、当たり前。
指定校だし、出来ん奴は、途中で脱落。
出来ん奴を、どれだけ東大にいれたかの方が、塾の実力ちゅうもんよ。

649実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 14:37 ID:IOmTUghs
こりゃ一本取られましたな(ノ∀`)
650実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 14:50 ID:VzCglgvF
鉄緑は途中脱落者が極めて多く、途中入会(高校)は極めて困難。
高3在籍者数と理V文T現役合格者数にはかなり相関があるだろう。

651実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 14:51 ID:NWGB9Slg
栄光・聖光生は学校だけ?
それとも、横浜の予備校かな?
652実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 15:33 ID:VzCglgvF
         鉄緑会在籍者と東大理V文T合格者との比較

     @鉄緑在籍者 A1学年換算 B理V文T現役合格者 C=B÷A
・筑駒   (251名)      41          17         41% 
・開成   (497名)      82          29         35%
・巣鴨   (169名)      28           9         32%
・桜蔭   (438名)      73          18         24%                
・女子学院(78名)       13           3         23%     
・麻布   (116名)      19           4         21%
・筑大附  (83名)       13           2         15%
・海城   (106名)      17           1          6%
・駒東   (128名)      21           1          3%
・雙葉   (78名)       13          不明
・学大附  (62名)       10          不明
・武蔵   (48名)        8          不明
・桐朋   (41名)        7          不明

鉄緑は途中退会者が極めて多いので、Aの換算には若干無理があること、
鉄緑以外の理V文T現役合格者が多数いることは承知の上で
学校間の比較と割り切り、あえてAの数字とBの実績を比較したのがCの数字。
Cの指数は、(相対的に)鉄緑会入会の本来の目的を達成し得た指数とも言える。
逆に言えばCの指数が低いということは、お遊びや単に名前に釣られて
鉄緑に入会したミーハーが多く、脱落者が多いと言える。
上位に筑駒・開成・巣鴨・桜蔭が並んでおり、意志の強さに比例するとも言える。
女子学院の指数が高い(麻布以上)のは意外。
指数が低い海城・駒東は、途中脱落者の比率が高いものと推定できる。
以上、異論反論お待ちします。
653実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 15:50 ID:AlEyZ/fr
>>652
今年は、前回のサンデーショックの生徒が大学受験をしている。そのため、
JGには、桜蔭落ちの東大リベンジ組が層として存在し、東大合格に向けて
て勉強していた。JGの指数の高さは、そのための例外現象ではないか?
654実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 16:07 ID:auV7+rq4
         @鉄緑在籍者 A1学年換算 B理V文T現役合格者 C=B÷A
・都立日比谷   (1名)        1           1           100%


日比谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>つくこま、開成
655実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 16:09 ID:JA2ZmI9K
>>654
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
656実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 16:30 ID:VzCglgvF
>>654が本当ならば、その1名は凄いと思うよ。
公立高校から鉄緑に途中入会を許されるということは、鉄緑生と同じ学習を自ら行い、
入会後に最後まで落後しないだけの実力を有していたものと考えられる。
657実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:51 ID:UHGtijBQ
ヨミウリ ウィークリーの来週号(月曜発売)

これが真の実力校東大+京大「合格力」ランク
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
658実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 18:11 ID:yRXqesf9
中学受験の偏差値(いわゆるR4とか80%偏差値)と、実際の
入学者平均偏差値はかなりずれてるから注意が必要。
入学者偏差値が80%偏差値を上回る学校もあれば、大幅に
下回る学校もある。
さらにいえば入学者上位20%偏差値がわかれば、これとは
かなり相関するはず。
659実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 21:10 ID:7NS+6b5m
都道府県別だと、30年位前とどのくらい変化してるんだろう?
660実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 22:53 ID:CLWh0DSL
>>648
正直、そんなに途中脱落なんてことするなんて
塾じゃないジャン。
足りないから補うために行くのが塾でしょ?


で、その塾の出身者は大学でも
固まるわけか...
ま、入ってしまえば同じ大学で
彼らのうすぺっら(なぜか変換できない)な
プライドなんて気持ち悪いだけなのだが。
661実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 23:53 ID:VzCglgvF
>>660
鉄緑は、理V文Tに現役合格させるのが目的だから、不適格者は淘汰されるのは当然。
逆に現役合格が確実な優秀生は高校から指定校以外でも入会させる。
鉄緑生のライバルは鉄緑生だから、大学で固まる訳がない。
鉄緑出身者は医学部OB、法学部OBとして生涯ライバル達と闘う運命にあり、
プライド何て感じている暇はない。

662実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 00:31 ID:TRRGowFy
●東大理V A判定を連発した受験生
S木文夫 西大和学園 
M村啓太 ラ・サール
M川淳隆 灘
T村浩至 灘
F井達也 灘
F井陽一 灘
星Y二郎 開成
H原彰文 甲陽
K條諭志 開成
Y崎廉太 筑波大付属駒場
●理V安全圏で理Tに進学した受験生
O太英仁 灘
H井洋一 筑波大付属駒場
H中 良 筑波大付属駒場
M本佳彦 筑波大付属駒場
F田荘介 筑波大付属駒場
N路紘平 灘
I上丈司 灘
K西邦弘 灘
K川拓也 灘
●2年生で理VA判定を連発した受験生
K吉雅崇 灘
I上直弥 灘
663実名攻撃大好きKITTY :04/03/21 00:38 ID:HY55d5e9
うそもあるな
664実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 00:53 ID:+ke0DA6P
日比谷が落ちぶれた理由は国が名門公立をつぶそうとしたためでもあるし、
私立中高一貫が対当して来るという必然的な歴史があったためでもある。
(参考:和田秀樹 「学力崩壊」PSP文庫)
665実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:09 ID:KQJcZaOW
>>664
開成と日比谷に関してはお互い様。私立も19世紀末期に政府の方針で潰されかかった。

95 :エリート街道さん :04/03/01 03:21 ID:efHuIo+n
>尋常中学設置年度で比較しないと意味がないよ。
>それ以前の前身校まで含めると地方へ行くと古い学校はいくらでもある。

たしかに前身校と存続校の間の同一性、継続性を検証する余地があるのは当然だけど、
かといって、尋常中学設置年度でそれを検証できるなんてことはもちろんありえない。
そんなので比べられるのは尋常中学が存在した時期に誕生した中学の古さくらいか。

>因みに麻布も開成も尋常中学設置年は明治28年で全く同じ。

その年、1895年は開成が一時府立になった年。では、なぜ府立になったのか。
当時、官立でないと在学生に与えられる徴兵猶予や試験資格等、校地に対する免税
といった特権が受けられなかったから。それゆえ名目的に府立になったというわけ。
これを「設立」と称するのは実情にそぐわず噴飯物と言うしかない。

事実、各種特権が私立にも付与されるようになったら、当然もう府立である意味が
なくなって、すぐに私立に復帰した。残ったのは府立になる際に当局から「府立共立
学校」ではおかしいと難癖付けられて改名されて誕生した「開成中学校」という名。
ちなみに当時既に「共立学校」という名は全国に轟いていたにも関わらず、その名前を
捨ててまで府立にならざるを得なかったのは、政府が日清戦争で得た賠償金の力でもって
各地にも公立中学を整備することができるようになったのはいいものの、今までのように
地方から上京して共立学校とかに入る優秀な生徒がいては地方の公立は生徒の質、量が
確保できなくなるから、そういう生徒の上京禁止令を打ち出したり、件の徴兵猶予等の
特権を私立には与えなかったことによるもの。
666実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:10 ID:KQJcZaOW
96 :エリート街道さん :04/03/01 03:30 ID:efHuIo+n
要はそれまで黎明期の日本の発展に寄与した私学に対して恩を仇で返すような
態度を取ったということ。もちろん公教育の充実という観点からは仕方なかった
のかもしれないけど。それから70余年が過ぎた後に「学区制」等でもって
都立が没落させられ、麻布とともに東京私学の雄開成が浮上し、再び栄光を手に
したのは面白いものだね。もしあの時旧私立城北中学(現在の私立城北中とは直接
関係はない、今の都立戸山高の前身)がそうしたようにそのまま府立で私学に復帰
することがなければ、今は都立開成高として没落の憂き目に遭っていただろうから。
667実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:14 ID:0nq2n1FQ
>>661
東京の私立の連中って必死なんだな…高三になってから勉強を始めても
東大くらい受かる奴は十分に受かるのに。
668実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:15 ID:mQQzLJ2l
>鉄緑は、理V文Tに現役合格させるのが目的だから、不適格
>者は淘汰されるのは当然。 逆に現役合格が確実な優秀生は
>高校から指定校以外でも入会させる。

しかしそうなると塾が素晴らしいから合格するのではなくもと
もとできる奴だけ集めてるから合格するのではないかという名
門私立にもあてはまる問題がある。
669実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:16 ID:0nq2n1FQ
いや、勉強自体に必死なのは大いに結構だが、出身高校やら出身の塾やらに
こだわったりプライドを感じたり、大変だな。
670実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:31 ID:KQJcZaOW
>>667-668
最上位の名門校は強制的に勉強させることをしないし、そもそも往々にして教師自体が
生徒よりも頭悪いのが常で馬鹿にされてるきらいがあって、勉強の部分は相当塾に頼ってる
ところがあるからなぁ。鉄緑なんかは相当課題を課すわけで泥臭い部分は塾にやらせて
自らは手を汚さず名門校の威厳を保つって感じ。

開成なんか宿題が出るのは中1の夏休みの数学だけ。たしかにそれ以上学年が進むと
教師が宿題出したってやりたくなきゃやってこなくなるし、ある意味そういう自立性は
エリートには不可欠の要素だから指導として間違っちゃいないのかもしれないが・・・。
たまーに都立の底辺校を経由して抜擢された新任教師が勘違いして宿題出してきた
ことがあったけど。いずれにせよ、どうせ宿題出そうが、出さまいが、元々の頭で
そこそこの大学には入れるわけだし、自由の方が優先すべきなんだろうね。
671実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:38 ID:mB5robS9
>>670
ちなみに、凋落した公立高校には
教師をバカにする習慣だけが残る。
湘南とか。
672実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:42 ID:DvFdt2ur
>しかしそうなると塾が素晴らしいから合格するのではなくもと
>もとできる奴だけ集めてるから合格するのではないかという名
>門私立にもあてはまる問題がある。
こんな自明な話を持ち出すなよ。
大学進学実績は、中学入学段階でほとんど決まるのは常識。
>>669
理V・文Tに公立出身者がほとんど居ないのを知っているのか??
東大合格者数なんて、今や話題にはならない。
(開成のトップはあと6年間保証されているから。)
優秀生では理Vと文Tに人気が集中する。
ちなみに東大内序列1位2位は法・医つまり文Tと理Vということは
知ってるのだろうな?



673実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:49 ID:YDf6jKK1
文系がカスってことは知ってる

理V>>>>>>理T>理U>>>>>>文科各類
674実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:54 ID:mB5robS9
俺は理1→理学部 よって普通の人。

理3が秀才なのは認める。
しかし、白衣のまま学食に来るのはやめろ。
あと聴診器で学食の席を確保するのもやめろ。
675実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 01:56 ID:RodfcRh6
差がつきやすい数学を易化すれば公立出身者も増えるんだけどな w
676669:04/03/21 01:57 ID:0nq2n1FQ
>>672
>>669で俺が言ったことに対してまるで的外れなコメントをしてくれてありがとう。
677実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 02:01 ID:KQJcZaOW
>>675
今の状態で公立出身者が増えたらますます東大の価値が損なわれる。
678実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 02:04 ID:mB5robS9
>>675
数学は十分簡単になったと思うが…
679実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 02:05 ID:DvFdt2ur
>>669
今は鉄緑会と東大理V文Tの話題だろう。
君が「見当外れ」のコメントをしたのだから、
「的はずれな答え」に見えるのは当たりまえ。
680実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 02:05 ID:RodfcRh6
>>677
価値が失われるのは有名私立中高の方でしょうが…
681実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 02:12 ID:0nq2n1FQ
>>679
別に「今の話題」も何もないと思うが。
よく読んでもらえばわかると思うが>>667=669は>>661へのレス。
それとは関係ないレスをされても困る、というか俺のレスのどこに対しての、
どういう意図をもって書かれたレスなのかわからないな。
>>669へのレスアンカー付きのレスであるからには>>669の内容とは
関係ないものであるとおかしいとは思わないか。
682実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 03:11 ID:cAJP5IzJ
首都圏の過剰な受験戦争の弊害も多いと思う。
例えば山口県の合格者数
30年前 20人位。
今年   4人位。
首都圏でお勉強に必至だった人と、地方のスゴイ地頭の人。
結果、お勉強組に負けている訳だが、やっぱり東大には良い人材に入って貰いたいと思う。
必至に勉強したことも確かに評価すべきであり微妙だけどね。
うーん、言いたいこと伝わってるかな…?
683実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 03:40 ID:mQQzLJ2l
>>682

充分わかるよ。一昔まえに著名進学校からの東大合格者数
を1校何人までと制限すべきという案もでたんだ。
お受験組しか東大にいけなくなるのはイビツだとね。
真のエリートたりえないという意識からだろう。
684実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 03:45 ID:0nq2n1FQ
確かに首都圏と地方の受験に対する温度差・環境の差は半端じゃないな。
「国立」大学であるから、学校ごとに合格者数を制限するより、人口に応じて
都道府県ごとに制限する方がいいような気もするね。もちろんそれが正しいとは
言わないが。
685実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 04:27 ID:MWOA0qYJ
>>674
いいセンスしてるね。ワラタ。
686実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 07:14 ID:KQJcZaOW
>>682
単に優秀な人間ほど東京にいったん出るとUターンしない人が多いから、必然的に地方から
東京への頭脳流出が起って世代を追うごとに地方から優秀な人間が生まれにくくなってるだけ
だと思う・・・。たしかに中学受験は地方にはない首都圏特有の現象かもしれないけど、
大学受験には直接役に立たないし、中高だけで見れば、どっちの方が真面目に勉強やってるか
わからない。地方の人間と違って東京に出たいとかいう憧れもないし。

>>683の制限論はおそらく公立出身の教授陣の半ば、ヒステリックな考えでしかない。
そんなことやったら長い目で見て困るのは東大自身っていうことは目に見えてる。
都立の学区制導入の二の舞になりかねない劇薬。
687実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 07:31 ID:KQJcZaOW
>>684
むしろ都道府県別の東大出身の住民数か、県民総生産額に比例させた方がいい。
688ooooo:04/03/21 07:31 ID:R2aCxZVA
●東大理V A判定を連発した受験生
S木文夫 西大和学園 
M村啓太 ラ・サール
M川淳隆 灘
T村浩至 灘
F井達也 灘
F井陽一 灘
星Y二郎 開成
H原彰文 甲陽
K條諭志 開成
Y崎廉太 筑波大付属駒場
●理V安全圏で理Tに進学した受験生
O太英仁 灘
H井洋一 筑波大付属駒場
H中 良 筑波大付属駒場
M本佳彦 筑波大付属駒場
F田荘介 筑波大付属駒場
N路紘平 灘
I上丈司 灘
K西邦弘 灘
K川拓也 灘
●2年生で理VA判定を連発した受験生
K吉雅崇 灘
I上直弥 灘
689実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 10:19 ID:6sexAQCO

確実なのは、>>688のコピペを作ったのはこのうちの1人ということだな。
おそらく「理V安全圏で理Tに進学した受験生」のカテのうちの一人だろう。
690実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 10:40 ID:iNIukD5P
>>671
公立高校、公立中学にも同じことはいえるな。
691実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 10:48 ID:0nq2n1FQ
>>686
>単に優秀な人間ほど東京にいったん出るとUターンしない人が多いから、必然的に地方から
>東京への頭脳流出が起って世代を追うごとに地方から優秀な人間が生まれにくくなってるだけ
>だと思う・・・。
当然それもあるがそれだけであるはずがない。

>たしかに中学受験は地方にはない首都圏特有の現象かもしれないけど、
>大学受験には直接役に立たないし、中高だけで見れば、どっちの方が真面目に
>勉強やってるかわからない。
「お受験」自体の加熱だけではなく、予備校や塾の数、質においても大きな差が
あることは否めない。三大予備校が一つもない県だっってあるのだから。
692>682:04/03/21 11:45 ID:e39PSH5h
下関西出身者を知っている。30年前は確かにいまより地方公立がいたな…。
で、不思議なのだが、東大は2.5〜3倍くらいの倍率に過ぎず、問題もそれほど難しくなく、答案は実に丁寧に見てもらえるから部分点が取れるのに、難関だと思われていること。
受ければ受かる人はたくさんいるのに、受けなくなっているだけではないかな。
まあ、人材が分散するのは悪いことではないだろう。
693実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 11:51 ID:etYDvZc0
国立大学である以上は、出身地などで入学制限を設けるのは間違い。
私立優位といわれるのは、東大と上位国立医学部でしょう。
その他の旧帝大系や東工大などは過半数が公立高校の出身者。
国立大学入試は基本的に誰でも公平に受けられるのだから、合格ラインに達するための努力をすれば良いだけのこと。

直接関係ないことかもしれないが・・
特定階層の入学制限と言えば、かつてアメリカで学力優秀なユダヤ系学生がハーバード大学などの一流私立大学への入学制限を受けたが、
第二次大戦後にそれが撤廃されて、学力があれば一流大学進学が可能になって、ユダヤ系学生の比率が急増した経緯がある。
それでも1965年くらいまでは、人種による見えない壁があった。
たとえばアイビーリーグの名門エール大学。1960年〜1965年までの入学者で見ると・・
当時アメリカ市の進学校だったニューヨーク市立ブロンクス・サイエンス高校(ユダヤ系生徒95%)から僅か5名、私学の名門フィリップス・アンドーバー・アカデミー(95%がWASP)から200名入学。
現在では、ハーバードやマサチューセッツ工科大でユダヤ系3割、アジア系3割を占め、教育熱心な民族が人口比以上に入学している。
もちろん彼らはアメリカの主流であるWASP(白人、アングロ・サクソン、プロテスタント)でないので学歴・資格だけがアメリカ社会で伍していくための手段と考えているせいもあろうが。


694実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 11:53 ID:etYDvZc0
アメリカ市→アメリカ一位、
695実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 11:59 ID:etYDvZc0
>>692

学力上位層が東大以外に進むとしたら、京大や国公立医学部くらい。
受験勉強をするための教育機関が大都市には多く、地方には少ないことが原因の一つでは?
たとえば都内の有名私立や国立大付属の生徒は、有名塾(鉄緑会やSEG)や3大予備校に現役から通って東大目指して努力している。
入試合格のためのスキルを見につける教育機関が大都市にはあるが、地方にはない。
696実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 12:36 ID:8YzVPf82
>>692
受ければ結構受かる、
ということに気が付いて伸びてきているのが、
例えば県立宇都宮。
697実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 12:49 ID:VbtJptWR
ところで以前開成では中学組より高校組の方が東大合格率はずっと
高いというデータを出してた人がいたのだが、それに対して「それは
昔の話」と反論する人がいた。ほんとのところはどうなのか。開成に
限らず・・・・

もし高校組がかなり健闘しているのなら、6年一環は東大に入るのに
絶対有利というほどのことではなく、従って公立組も充分挽回可能と
いうことになる。

逆に中学組がかなり有利という場合受験はほぼ「選考逃げ切りレース」
となり、公立の挽回は至難のわざということになる。
698実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 13:11 ID:+rkBMGME
>>697
開成に限定すればその通り。しかし、その理由は、不況の影響等で最上位層の
ほとんどが、国立等に逃げるようになったため(ここ一,2年では、都立にさえ
逃げられている)。筑駒はもちろん筑附、学附でも開成蹴りの高校組が健闘
している。
699実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 13:25 ID:uQGXyIWz
開成なんて金持ちの息子とか多いのかと思っていたが
国立に流れるほど中流なのか?塾の金とかもあるからか…。
700実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 13:29 ID:5eyY9myB
>>692
>問題もそれほど難しくなく

お前は私大専願早慶だろw

>受ければ受かる人はたくさんいるのに、受けなくなっている

多教科がんばれば良いのに早めに投げて、私文に決めて
理数も社会(1科目を除き)もやらない連中が増えたのは
たしかだし、駅弁医ならセンターだけだったりして楽だからな。
実際の受験時に東大合格する力があって受けないのは、医学部を
別にすれば京大合格者の3割くらいというのは昔も今も変わらない。
701実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 13:53 ID:oMgaJr+j
>>700
同意。
自分は東北大合格者数1位の高校出身だけど、うちの高校の進路資料何年か分を見て言える事は、
東北大合格者のうち東大合格レベルの学力があったのはせいぜい30〜50人に1人ということ。
(0ではないけど・・・)
東大と他の帝大の間にはやはり壁があるね。
浪人すればなんとかなりそうな人は10%くらいはいると思う。
でも京大で3割というのはちょっと少ないような。
702実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 13:56 ID:JAOt7MGv
私立進学校には中産階級リーマンの子供が多い。
703実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 14:35 ID:uQGXyIWz
>>701
東北大医学部とかじゃないだろうな。
704実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 14:56 ID:0nq2n1FQ
>>697
>従って公立組も充分挽回可能ということになる。
十分可能。十分過ぎるほど十分に可能。
地方県立出身の俺から言わせてもらうと、「挽回」も何も俺達の場合
高校生(もっと言うと、高三)になってから勉強するのは普通の
ことなんだけどね。
705実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 15:10 ID:DvFdt2ur
そもそも都立全盛期から東大合格者に占める首都圏出身者の比率は変わらないのではないか?
変わったのは現役浪人比率。
昔は浪人が当たりまえだった(特に都立高校)。
現在、首都圏国私立高校では現役が7割程度。
つまり、その昔は浪人して勉強していた分を現役時代に積み上げるために、
国私立一貫校+鉄緑・SEG
の組み合わせが発達したと考えれば何ら不自然ではない。
706実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 15:16 ID:kqyxB6yv
栄光の凋落、本当かよ!?(☆o☆)

にわかには信じがたい。。。


707実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 15:25 ID:E35euxNS
>>704
東大卒の親が多いから、東京の子供はプレッシャーがあるだろ。
その点、地方は気楽だろw
708実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 16:17 ID:+NocyMBT
更に言うと、以前は、開成等私立進学校は素晴らしい教育を行っている
ような幻想あがった。しかし、皆さんもご存知のように別に素晴らしい
教育が行われているわけではなく、生徒の才能と鉄緑他の塾が進学実績を
支えていることが明らかになってきた。それなら、高い金を払って開成に
行かせるより、国立や都立上位高で十分という雰囲気がここ数年濃厚に
なってきた。そのため、高校入りの実力は急低下しつつあるようだ。
709実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 16:21 ID:KQJcZaOW
>>708
たしかに高校からの場合は開成をはじめとする中高一貫名門校の価値が損なわれる
かもしれないけど、それよりも少子化と中学受験熱の高まり、教育に対する意欲の
二極化の影響が徐々に出つつあるんじゃない?
710実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 16:28 ID:+NocyMBT
>>709
確かに、そういう見方もあるんだけれど、だとすると、開成だけが、高校入りの
実力が問題になって、国立等ではあまり問題にされていないことの説明が難しい
のではないか?
711実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 16:39 ID:KQJcZaOW
>>710
国立のそういうデータはそもそもあるの?だいいち都立を含めて首都圏周辺の公立高
の東大進学実績が上がってない時点で「都立上位校で十分」だなんていう雰囲気は
ないと思うけど。さらに国立に流れてるんだとしても東大合格者数を見たらここ
数年特に国立の進学実績が上がってきているようには思えないから眉唾物。
712実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 16:43 ID:E35euxNS
>>710
 元々、高校受験を狙う層は、私立中高一貫校の学費を敬遠してるわけだから、
高校受験で、学費の安い国立を開成よりも優先するのは当たり前。
 中学受験率が高まれば、最上位層が中学で抜けるから、高校受験層では、上位層は極めて少数になる。
加えて、学習指導要領の改訂で、公立中の授業内容は骨抜きに。
 塾で補うも限度あり。
この結果、学力低下。
 こういうプロセスで、中学受験層と高校受験層の格差は拡大。
なんでは。
713実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:12 ID:pXZn33a+
>>712
高校受験での最上位層が薄くなっているのは、ご指摘の通りでしょう。それが、
2番手の開成に影響を及ぼしているとはおもいます。後、特にここ1,2年、
開成の高校入りの実力低下何問題になっているのは、都立高校改革の影響も
あるかもしれません。しかし、これは、1,2年後に分かると思います。
714実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:21 ID:KQJcZaOW
>>713
毎年そんなこと言ってるんじゃない?結局、都立高はいわば中学受験でぎっちり
搾り取られた残滓公立中出身者しか入ってこないんだから、復活は夢のまた夢。
715実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:25 ID:e4haZXDA
>>711
中学受験より高校受験を重視する層では、ここ2年位、上位都立で十分と言う雰囲気になっている。
今のところ大学進学実績に反映されていないのは確かだけれどね。あと、見方にもよるだろうけど
筑駒の復権とか、中学の偏差値の急低下にもかかわらず学附が何とか踏ん張っているのは、高校入りの
上位層が国立に流れている証拠ではないか?
716実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:33 ID:KQJcZaOW
>>715
なんで「ここ3年」じゃなくて「ここ2年」なんだい?それは結局大学進学実績が
明らかになってないから、何とでも言えるからでしょ。今のところ、筑駒の進学実績
が特に上昇してる気配はないし、学附の場合もむしろ定員削減を考えても勢いが
衰えてる。学附の場合は高校への進学時に選抜のある不完全な中高一貫だから中学の
偏差値が下がってもその影響は小さい上に、そもそも「急低下」はしてない。もともと
あのくらいだった。
717実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:34 ID:tq+CFnb6
>>714
本格的な改革が行われたのが、2年前くらいだから、結果がでるのは、
早くて来年。それでも駄目なら、その時、思いっきり罵倒すればよい
ではないですか。
718実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:36 ID:xf8X0fB9
>>704
首都圏の私立や国立でも本格的に勉強するのは高3、せいぜい
高2の後半からですが何か
鉄緑行ってるのなんて全体から見ればごく一部の生徒だから
719実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:39 ID:KQJcZaOW
>>717
日比谷が独自入試やりはじめたのって3年前じゃない?

ま、東大早慶医学部一橋東工で8割以上占める開成と、逆に8割以上が中堅大学以下に
進学せざるをえない都立「上位」校を比べるのがそもそもおかしな話。前者を蹴って後者
を選ぶのはよほど経済的に困窮してる家庭か、教育費をケチる家庭だろうよ。そういう
意味では同情する。
720実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 17:49 ID:gDukc5uC
>>714
俺は公立中学の教師だが、10年くらいまでは毎年のように3年後に東大に新学する生徒がいたが、
今は数年に一人ぐらいしか出会わない。公立中学のトップの学力が落ちたのは事実だと思う。
721実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:02 ID:kTkPv0La
開成は、補欠、繰上げ合わせて、200人以上合格させているけど、
これは上位100人の大多数何入学していないということか?
それから、国立と都立の話はきちんと分けないと国立に悪いと思うよ。
722実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:11 ID:LO/HUzjU
>>721
昔は50人くらいしか撮らなかったのに、隔世の感だな。
723実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:17 ID:KQJcZaOW
>>721
学区を設けてないから、どこに住んでいようと受験料さえ払えば受けられるわけだし、
そもそも別に上位から抜けていくわけではない。極端な例を考えてみればいい、絶対
100名取らないといけないとしたら、仮に上位99人が全員入学しても、上位100位
から199名まで皆辞退すれば200名合格者出さなきゃいけなくなる。実際にはこんな
極端なことはないのは当然だけど、200名合格者数が出てるからといって上位
100名が抜けてることを意味するわけでないってことだ。
724実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:21 ID:E35euxNS
>>721
開成と国立の併願合格者が多いのは確か。
あそらく、大半は国立を選択。
 学附の東大合格者は、内進トップ層と開成高合格者層が占めてると推測。
学附は、高校受験者の最上位層(筑駒進学者に次ぐ層)を入学させてると思う。
 巧妙だねw
725実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:24 ID:Z8iun5Tt
学芸はほとんど内進トップ層=開成高合格者層ですよ。
サピックスの合格者名簿見てみれば歴然。
726実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:25 ID:KQJcZaOW
立教大・学習院大・中央大・明治大・東京理科大・法政大合格率
http://www.inter-edu.com/2003jisseki/jisseki.html

開成 094/401 23.4%
筑駒 050/159 31.4%
麻布 109/297 34.6%
筑附 092/237 38.8%
駒東 091/237 38.4%
栄光 078/181 43.1%
巣鴨 161/291 55.3%
学附 194/341 56.7%
武蔵 090/157 57.3%
聖光 132/214 61.7%
727実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:49 ID:lqTFpI/f
学芸の附属は小学校があるから、定員少ない中学校の偏差値が下がっても
あまり影響ないんじゃない。
728実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 18:58 ID:Z8iun5Tt
っつうか、小学校上がりも超勉強しなきゃ高校にいけない+外部生に敵わないと言う
強迫観念に駆られて中学入学時から塾入ってばりばり勉強してる人間が少なくない。
外部も外部で高校あがりたいから同様。
その結果、入学時のレベルとは比較にならないほど高校受験に強い生徒が大量にいる学校になる。
729実名攻撃大好きKITTY :04/03/21 19:51 ID:HSL/79SX
>>644
きみは、本当に筑附卒業生か?
外部在校生だろうが、無理やり筑附のポジション上げようとしても仕方ないぞ。
中入り男子は、成績が伸びない傾向があるから、こんなところでうろうろ
してると、東大はもちろん、高校にも上がれないぞ。
730実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:08 ID:ShRQY7lw
というか、こういう話が盛り上がるのが首都圏などに限られているってのに違和感を覚えるよ。
確かに高3から本格的に始めれば地方からでもは入れるが、東大は国策みたいなもんだから…。
やっぱり、良い素材を集められる選抜方法を模索することは必要なんじゃない?
例えば旧帝あたりの教養課程優秀者は東大・京大に編入できるシステムとかね。
東大の学部と院を一定限度で別組織にするとかね。
当然、弊害も出る訳だが。
731実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:13 ID:KQJcZaOW
>>730
教養課程の成績による選抜なんて現状の入試よりも悪い。地方出身者の僻みは醜い。
知識労働者は圧倒的に首都圏に集中してるんだから、首都圏出身者が多いのは当然。
732実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:17 ID:dfSXFue5
地方から東京に行くのは、このご時世「留学」だよ。
文U・V、理Uだったら、わざわざ東京まで行かなくていいと考える親もいる。
733実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:18 ID:PDbNYFFe
中学受験偏差値50台半ばの学附中生が高校受験では
超トップ層になるんだからね・・・
中学受験時偏差値55以上+効率的な中高での学習
これが東大合格の最低ラインかな。
734実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:23 ID:DvFdt2ur
それは、

首都圏在住者:東大進学は身近な話題
地方在住者:東大進学は夢の話

だからであろう。
とある田舎の町(人口2万程度)を例にすると、東大進学者は、
明治期の尋常小学校設立以来「1名」だけだそうだ。
確率的には、人口3万人の町からは毎年1名の東大合格者が居ても良いはずなのだが。



735実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:45 ID:BePlxyIn
>>730
現時点でも東大の院は外部から優秀な奴をボンボン取るよ。
研究科によっては外部のほうが圧倒的に多い場合すらある。
少なくとも私の研究分野では、東大は他大の院よりもよほどオープンな印象だ。
736実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 21:48 ID:uQbemF2S
>>735
大学院重点化で仕方なく定員を増やしてるんだが…
737実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 22:15 ID:ShRQY7lw
俺は地方じゃないんだけどね…、中学受験や難関私立・国立とは無関係だったから。
学校入ったら中学から必死だった人が多くてどんなもんかと思ってね。
現時点で学生の質が低いとは思わないけど、もっとすげー奴もいるんじゃねーかってね。
まあ、そーしたら篩に掛かるのは俺かもしれないけどね。
738実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 22:19 ID:Xbf3lMHz
>>729
それで、筑附の小学上りが高校では底辺を構成していることは認めるのかな?
それなら、まだ分かるが、そうでないなら、単なるごまかしに聞こえるぞ。
739実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 22:37 ID:+MEfNlk1
>>735
東大院は研究室間のコネで入れる。
べつに優秀じゃないよ。理科大多いし。
740実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 22:38 ID:N1d/a4jW
:実名攻撃大好きKITTY :04/03/21 17:53 ID:zb0iY/J5
精華小の合格状況(◎進学 ◯合格 x不合格)

A君 麻布◯栄光◯筑駒◎
B君 開成◯栄光◯筑駒◎
c君 麻布◯栄光◎筑駒◯
d君 麻布◎栄光◯
e君 麻布◎栄光◯
f君 麻布◎栄光◯
g君 麻布◎栄光◯
h君 麻布◎聖光◯

麻布6 開成1 筑駒3 栄光6
741実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 22:50 ID:/5AJuW8o
必死だな。
742実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 23:43 ID:K1Q5F6Y3
神奈川県横浜の精華小学校?
743実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 00:47 ID:fNvRofc/
なんか高校入試で不正確な情報が流れてるので、去年のサピ生より。

学附の中学入試の偏差値が暴落したのはここ数年だから、
まだ学附高受験生には反映されていない。
でも、学附自体かなり落ち目だと思うが。東大にはそこそこ
受かっているが浪人率は高いし、文1理3率は低い。

あと、学附の内進で開成合格したのは開成蹴る奴の方が多いが
(開成に行く奴も3割くらいいる)、外部からは開成と学附だと
開成を選ぶ奴の方が多いよ。高校受験は全国区だから、開成蹴りで
意外に多いのは関西・九州・北海道の受験生。灘の他、寮がある
ラ・サールを選んだりする。

筑駒は倍率1倍台の少数激戦で、いわゆる高校受験の主戦場ではない。
でも受かる奴はレベルが高い。合格者40人で3〜4人しか繰り上がらないし。
744実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 00:49 ID:fNvRofc/
あと、開成蹴り千葉高とか、学附蹴り浦高とか、いるにはいるが、
サンプルとしては無視できるごく少数の例外事例。
745実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 00:56 ID:wYdZIp4V

附高の内進偏差値はレベルが低いと言われる海城巣鴨より下だから、
そんなに男子全体のレベルは高くないですよ。
むしろ上位層は女子と小学校組と帰国子女組で持っている感じ。
746実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 01:27 ID:pM638zax
あのさ、そんな一部の受験ネタはスレ立ててやったら?
といいたいところだけど、>>1の趣旨には合ってるな…。
俺は今先端研にいるけど、他の人はOBなん?
747実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 02:33 ID:zNGRMVuT
>>743
ていうか、高校受験の話題は一部の公立厨に占拠されてるんだよ。彼らにしてみれば、学費が安い国立には
勝ち目がないから、何とか開成の高入りを落ち目(その代わり国立公立が復権)というシナリオにしたい。
でも開成はぜんぜん落ち込んでないし、国立附はどっちかというとここ数年凋落気味。特に高校入試主体の
学附はね。
高校入試の中での争いよりも、優秀層が全体的に中学受験にシフトしたのが痛いと思われ。高校受験の
トップ層は中学受験できなかった帰国子女や地方生が多いしね。
748実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 03:37 ID:T519YQOh
>>747
学附もお受験板に工作員多いよ。
開成は受験界のアメリカみたいなもんだから
どこからも叩かれる。
749実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 10:59 ID:KolcDtmH
>>747
学芸大附属ももう一校、高校を持っても良いね。今の状況では中学入試組が
「息つく閑」がなくて可哀想だ。
竹早・世田谷→学芸大附属第一高校
大泉・小金井→学芸大附属第二高校
みたいにね。
750実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:10 ID:3ODI759W
「息つく閑」がなくて可哀想

当たり前でしょう。完全中高一貫じゃないんだから
一貫校がお望みなら他へ進学するべき
751実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:11 ID:IxvGmKNw
>>749
学芸大附属は、国際中等教育学校として完全中高一貫になるのを知らないのか?
もちろん中高一貫になるのは2006年頃からの中入生から。
高校募集は、彼らが4年生に進級する時点で廃止される。
つまり、現在の高校入試の、
筑駒、学附、開成、早慶附属
から、選択肢が一つ減る。
筑駒は受け入れ枠がない(そもそもどのように存続させるのか不明確)ので、
受験生が開成に殺到する可能性がある。
開成の高入が復活する可能性もでてきたわけ。
752実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:18 ID:QVjg9EDt
小学校で上位の成績を修めた子であれば、特に受験勉強をしなくても
8割方解ける 程度の問題が出題されます。ですから国立中学に合格
したからといって何もしなければ、当然成績は下降します。
753実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:32 ID:IVmzX8im
>>751
初耳。どこにどういう形態で作るの?既設の小中学校との関係は?
もし良かったらソースも教えて。
P.S.筑附は「選択肢」じゃないのか(´・ω・`)ショボーン。
筑駒は、存在根拠の正当化が難しいよな。
754実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:49 ID:pvQ1EXSV
栄光の凋落、本当かよ!?(☆o☆)

にわかには信じがたい。。。


755実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 12:57 ID:c+jFEH6j
>>751
ソースなし
756実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 13:05 ID:bWZkIMwu
>>627
>>皆さんラサールの凋落ぶりをどう受け止めてるんですか?

ラサールもまともな学校になったって事。
開成と櫻蔭の勉強オタがウロウロしている東大なんて・・・・・。ゾッ・・
757実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 13:39 ID:n4VpEFZ9
桜蔭って、あのタレントの菊川怜が出た女子高だろ。
勉強オタって言うより淫乱多いぞ。
758実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 13:46 ID:QL2/Umvi
菊川は大学デビュー
759実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 14:50 ID:+lQ549dC
>>758
鉄緑にステディーな男がいたという噂があるが>菊川。
760>>758:04/03/22 15:27 ID:8+ibUaf2
桜蔭中学校・高等学校 掲示板 
〔前の画面〕〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕〔全て読んだことにする〕
2555 re(5):東大へ現役合格するには
2003/10/26(日)08:28 - 鉄緑とは - 802 hit(s)


自宅の埼玉県浦和から四谷大塚の中野まで通つた桜蔭OGの菊川怜は中2から鉄に通い優秀な上位クラスで慶応医蹴りの東大理I合格した。
鉄時代は同じクラスの麻布のイケ面の遊び人といつも一緒でイチャツイテいたとのこと。


鉄録会指定校在籍者一覧(2002年10月 2,066名)

開成(412名)・桜蔭(384名)・筑駒(232名)・巣鴨(172名)・駒東(130名)・麻布(121名)武蔵(51名)
学大附(68名)・女子学院(73名)・桐朋(57名)・海城(91名)・筑大附(69名)・雙葉(73名)
761751:04/03/22 16:01 ID:IxvGmKNw
>>755
すぐにこういった煽りが入るのが2ちゃんらしいね。
大泉校舎の学校説明会で公表。
実施は平成18年度(入学者)から。
OB・教師の間ではこの話題で騒然だったのを知らないのか?
但し、大泉単独の計画なのか系列校全てが統一した国際中等教育学校になるかは不明。

762実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 16:17 ID:9wSl98W/
>>761
学芸大附属とは無関係な学校になるのか?
でも、何で、マスコミが報道しないんだ。
 
763実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 16:46 ID:Z8QxCvym
学世田をついこの前卒業したけどそんな話は聞いたこともない<国際中等教育学校
世田谷小・中と附高で小中高一貫教育の研究してたので一貫になるなら世田谷だと思ってました。
764実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 16:58 ID:7lFhiqae
菊川怜は頭はまあまあだろうが、所詮上昇志向の強い庶民の子。
本当に頭が良ければ塾などへは行かんだろうし、慶応医と理一がどういう関係があるんだ。
慶応医に合格したと自分で言うところが安っぽくて笑っちゃう。
ハングリー精神の必要な芸能界には向いているかもしれない。
765実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 17:01 ID:S0dLHisB
国学院久我山の、学年最優秀卒の模範生徒の数年後が集団レイプ犯の一員だなんて驚愕。
他にも、話題のオウム死刑囚の林泰男も輩出(中途退学)。
そのくせ、社会的に有用な大人物は何人も生み出していません。

挙句の果てには、学校教育法第十一条を完全無視。
法治国家において法律を蔑ろにするとは、明らかなる国家、ひいては国民への挑戦です。
久我山内は治外法権であると主張するに等しい、極めて挑発的で社会的にも問題な行動です。

このようなふざけた挑戦は、敢然と受けて起つべきです。
もはや、廃校に処すのが最善の道です。
どうせ消えたところで社会的影響力は皆無なのですから。

766実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 17:02 ID:IxvGmKNw
>>762
なんでマスコミが報道しなくちゃいけないのか??
例えば東大附属が中等教育学校に切り替わった時に報道があったか?
桐蔭が中等教育学校を設けた時に報道があったか?
767実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 17:05 ID:pjFqBo1x
こいつこそが悪名高き東大生レイプ犯、高山である。

さらに、高山をスーフリに引き込んだのは、久我山の元同級生なのだ。
東大にお友達が一人もできず、寂しさで元同級生と遊びだした。
その後は・・・。
768実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 20:51 ID:gkdsKhvn
>>761
大泉校舎だと帰国子女用の高校があるからな。それと連結させて「国際」中等教育学校
を作るんだろう。
>>763
小金井は敷地があるから自分で高校作りそうだな。竹早と世田谷は敷地がないので、現
附属高校を共有する事になるんじゃないか?それにしても、世田谷小の通学地区制限は
厳しすぎ。
>>764
禿同。医学部志望なら、普通、理Uだよな。
769実名攻撃大好きKITTY :04/03/22 21:01 ID:6sG/7/IN
>>738
はっきり言わないとわからないらしいな。言いたくないが、底辺は、
中入り男子。最上位は、高校外部と小学校組。
770実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 21:32 ID:x7cCLg2+
>>762
いちいち大々的に報道することじゃない。大学ならまだしも中学や高校が
出来たり潰れたり改組されたりしたくらいで大した報道がされるはずがない。

>>768
>医学部志望なら、普通、理?�だよな。
別に>>764はそういう話はしてないと思うが。
771実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 23:16 ID:gkdsKhvn
>>726
凄い統計だなw。中央の法学部と東京理科大は「私立A」に分類されても良いと思うが。
772実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:37 ID:CRNHhRcF
>>769
いくらなんでも、それは違うでしょう。私は高校外部の卒業生で、
小学組(スー内)には仲のよい友人もますが、738氏も769氏も
みっともないから、もうやめましょう。
773実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:37 ID:NtDjV14Y
菊川怜って建築ってのがまた凄いな。難しいんでしょ?
勉強は出来るのにクイズ番組とか見てるとあまり賢く見えない…。
慶應は桜蔭に受けさせられたってことはない?
774実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:43 ID:N8tTRg4U
建築は普通だよ

医者もいいなと思ってたんじゃないか?
775実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:46 ID:c3164U06
>>773
理系の場合、東大にもし落ちたら医学部っていう思考パターンを取るのも
たまにいる。女の場合、余計そうなのでは?
776実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:54 ID:I40vif1C
@43.5 ◇筑波大駒場(東京)
A40.2 ●開成(東京)
B38.5 ●灘(兵庫)
C30.8 ●桜蔭(東京)
D25.8 ●栄光学園(神奈川)
E22.2 ●駒場東邦(東京)
F21.9 ●麻布(東京)
G20.4 ◇東京学芸大附(東京)
H16.8 ●久留米大附設(福岡)
I16.4 ●ラ・サール(鹿児島)
J15.8 ●白陵(兵庫)
K14.8 ●聖光学院(神奈川)
L14.7 ●巣鴨(東京)
M14.2 ●東大寺学園(奈良)
N13.3 ◇筑波大附(東京)
N13.3 ●青雲(長崎)
P12.6 ●広島学院(広島)
Q12.0 ●女子学院(東京)
R11.4 ◇金沢大附(石川)
S11.0 ●桐朋(東京)
*合格者数÷卒業生数×100
●私立高校
◇国立高校
777777:04/03/23 01:06 ID:y/oCqpWy
777
778実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 01:11 ID:THWLQ1Jr
>>776
都市部の私立一貫校、学寮完備の私立一貫校、国立一貫校

この3種類しかないな。
779実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 01:38 ID:n0FoJJiy
●東大理V A判定を連発した受験生
S木文夫 西大和学園 
M村啓太 ラ・サール
M川淳隆 灘
T村浩至 灘
F井達也 灘
F井陽一 灘
星Y二郎 開成
H原彰文 甲陽
K條諭志 開成
Y崎廉太 筑波大付属駒場

●理V安全圏で理Tに進学した受験生
O太英仁 灘
H井洋一 筑波大付属駒場
H中 良 筑波大付属駒場
M本佳彦 筑波大付属駒場
F田荘介 筑波大付属駒場
N路紘平 灘
I上丈司 灘
K西邦弘 灘
K川拓也 灘

●2年生で理VA判定を連発した受験生
K吉雅崇 灘
I上直弥 灘
780実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 07:42 ID:xIpkXqcE
ラサール凋落について、過去ログの青雲スレ(3年前に青雲が
東大合格者数で急伸したときのもの)にこんなのが・・・

225 :星野飛雄馬 :2001/04/16(月) 16:24
青雲の可能性。予言

ラサールはこれから凋落していくでしょう。
そして久留米附設と、青雲の3校は同列になっていくでしょう。

230 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/04/18(水) 09:41
>>225
久留米と青雲は拮抗するだろうが、全国でネームバリューのあるラサールと、全国では
無名に近い青雲が、同レベルになるはずがない。
長崎、佐賀西部の生徒のトップ層が全て青雲に入れば、ラサールといい勝負するかもしれ
ないが、そんなことにはならない。

231 :225 :2001/04/18(水) 14:58
225の予言の理由
昔は、中高一貫が少なかったということもあり、また、ラサールが古くからあったということもあり、その人気と、ハイレベルを保っていた。
しかし、九州においても、青雲、弘学館などが創立され、佐賀、長崎の一部優秀児が、ラサールまで行かなくてもいい環境ができたきた。
ラサールの著名度と青雲クラスの著名度の差は時間とともに縮まるばかりである。
灘だって昔は、ごく普通の私立校だったのです。
7812004年度東京大学前期合格者数ランキング:04/03/23 07:51 ID:sCN3LhVF
@158 ●開成〔東京〕
A82 ●灘〔兵庫〕
B73 ●桜蔭〔東京〕
C71 ◇東京学芸大附〔東京〕
D70 ◇筑波大附駒場〔東京〕
E68 ●麻布〔東京〕
F51 ●駒場東邦〔東京〕
G46 ●栄光学園〔神奈川〕
H41 ●巣鴨〔東京〕
H41 ●桐蔭学園〔神奈川〕
J38 ●桐朋〔東京〕
K36 ●ラ・サール〔鹿児島〕
L35 ●海城〔東京〕
L35 ●洛南〔京都〕
N34 ●久留米大附設〔福岡〕
O32 ◇筑波大附〔東京〕
O32 ●青雲〔長崎〕
Q31 ●聖光学院〔神奈川〕
Q31 ●東大寺学園〔奈良〕
S29 ○土浦第一〔茨城〕
S29 ●白陵〔兵庫〕

●私立高校
◇国立高校
○公立高校
782実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 07:52 ID:sCN3LhVF
2004年度東京大学理科V類(前期定員80)計77
●灘(兵庫)14
●開成(東京)11
●桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
●東海(愛知)3
●久留米大附設(福岡)3
●北嶺(北海道)2
●麻布(東京)2
●巣鴨(東京)2
●東大寺学園(奈良)2
●ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1  ○室蘭栄(北海道)1  ○安積(福島)1  ○磐城(福島)1  ●茗溪学園(茨城)1
○前橋女子(群馬)1  ○高崎(群馬)1  ●渋谷教育学園幕張(千葉)1  ◇お茶の水女子大附(東京)1
○八王子東(東京)1  ●晃華学園(東京)1  ●桐朋(東京)1  ●栄光学園(神奈川)1  ○磐田南(静岡)1
○刈谷(愛知)1  ○桑名(三重)1  ●洛南(京都)1  ●甲陽学院(兵庫)1  ●西大和学園(奈良)1
●智辯学園和歌山(和歌山)1  ●広島学院(広島)1  ○徳島市立(徳島)1  ●愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1    ●明治学園(福岡)1

●私立高校
◇国立高校
○公立高校
7832004年度東京大学前期合格率ランキング:04/03/23 07:53 ID:sCN3LhVF
@43.48 ◇筑波大駒場(東京)
A40.20 ●開成(東京)
B38.50 ●灘(兵庫)
C30.80 ●桜蔭(東京)
D25.84 ●栄光学園(神奈川)
E22.52 ●麻布(東京)
F22.17 ●駒場東邦(東京)
G20.40 ◇東京学芸大附(東京)
H16.75 ●久留米大附設(福岡)
I16.36 ●ラ・サール(鹿児島)
J15.76 ●白陵(兵庫)
K14.83 ●聖光学院(神奈川)
L14.75 ●巣鴨(東京)
M14.16 ●東大寺学園(奈良)
N13.33 ◇筑波大附(東京)
N13.33 ●青雲(長崎)
P12.57 ●広島学院(広島)
Q12.00 ●女子学院(東京)
R11.38 ◇金沢大附(石川)
S11.34 ●桐朋(東京)

*合格者数÷卒業生数×100
●私立高校
◇国立高校
7842004年度東京大学前期現役合格率ランキング:04/03/23 07:53 ID:sCN3LhVF
@35.40 ◇筑波大駒場(東京)
A27.23 ●開成(東京)
B26.58 ●桜蔭(東京)
C24.88 ●灘(兵庫)
D20.22 ●栄光学園(神奈川)
E14.35 ●駒場東邦(東京)
F13.91 ●麻布(東京)
G13.51 ◇東京学芸大附(東京)
H11.96 ●聖光学院(神奈川)
I11.82 ●久留米大附設(福岡)
J11.41 ●白陵(兵庫)
K10.96 ●東大寺学園(奈良)
L 9.35 ●巣鴨(東京)
M 9.09 ●ラ・サール(鹿児島)
N 8.89 ●女子学院(東京)
O 8.78 ●甲陽学院(長崎)
P 8.75 ◇筑波大附(東京)
Q 8.13 ◇金沢大附(石川)
R 7.76 ●桐朋(東京)
S 7.65 ●広島学院(広島)

*現役合格者数÷卒業生数×100
●私立高校
◇国立高校
785実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 08:14 ID:5UloDVve
茨城の茗溪学園って、入学時の偏差値ってあまり高くないですよね。
なのに、毎年のように東大が出るって凄いですね。
786実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 08:42 ID:O9hqceDK
>菊川怜って建築ってのがまた凄いな。難しいんでしょ?
理一から医学科(医学部じゃないよ)に進学すればすごいが、建築ならば中の上ってとこかな。
>慶應は桜蔭に受けさせられたってことはない?
桜蔭のことは知らんが、トップクラスの私立校は自由放任。
受験少年院のようにがつがつはしない。
787実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 09:42 ID:JOh4JkoD
>>754
>栄光の凋落、本当かよ!?(☆o☆)

おかげで例の開成叩きの栄光生がこういったスレから完全消滅したな。w
自分の高校を持ち上げるのはいいが、開成の合格者数を誤魔化して少なく
したり、なんか哀れな奴だった。

788実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 10:02 ID:bIliz9dk
>>782
●神戸女学院(兵庫)2
789実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 10:05 ID:ZCpAa+En
都八王子東 8名(現役 4名)
私立穎明館 6名(現役 6名)
790実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 10:38 ID:2s41oKz9
>>789

生徒数がだいぶ違うから
まだ、穎明館の方がだいぶ上、(ヨミウリで現役ランキング47位)だけど
八王子東もがんばってる
791>787:04/03/23 11:25 ID:D2s6yCMb
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2003tk/tokyo.html

開成の合格者数を誤魔化していないよ

しめのちがいだろ



792実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 11:27 ID:D2s6yCMb
開成180

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2003tk/tokyo.html

YOMIURI WEEKLYでも開成180  54
793実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 11:54 ID:D2s6yCMb
開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)
794開成の落ちこぼれ数245名:04/03/23 11:56 ID:D2s6yCMb
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)




筑波大駒場>>>>>>開成
795実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 11:59 ID:D2s6yCMb
都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東
796実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 13:18 ID:YRem6IGw
いやまあタレントになったこと考えたら建築はすごいんじゃない。
他の東大卒タレントで進振りで半分以上の成績にいるやつはいそうにないもの。
797実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 14:19 ID:tmlD0zxb
後期合格したやついる?
798実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 14:52 ID:4ag/B9KC
巣鴨48
799実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:18 ID:mckUJi7p
だから巣鴨はなんでこんな早く発表するんだっての、今年は・・・
800実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:21 ID:B7TuwF8u
800
801実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:22 ID:B7TuwF8u
甲陽学院22
802実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:22 ID:B7TuwF8u
岡山白陵21
803実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:35 ID:hGPppdl7
後期合格者は今年からはあまり参考にしていかない方がいいだろ
まああと2年間の時限措置なタナボタ的存在ではあるけど。
どうせ今年高校1年になる生徒が受験する時には後期試験は無くなってるんだからさ。
三大予備校の講習やコースからはあと2年で一斉に講座が廃止されるの決定されてるし。
ちなみに俺は私大型後期専顔で数年前に合格したが、合格後に東大の授業に
ついていくのが正直言ってつらかった。
特に前期敗者復活組ではなく後期オンリー組が多いところは3年後はどうなるか・・
例えば麻布とか麻布とか・・麻布とかw
1990年から始まった後期も所詮15年間程度しか持たなかった。
学校内の評価も所詮その程度であったということ。
実験的に試みられただけであったということ。
804実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:36 ID:56ROS5Wz
すごい!
西港は、後期24人らしい!!
これで去年より1人多い!
805実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:39 ID:2s41oKz9
↑ネタ振りアリガト
806実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:40 ID:hGPppdl7
後期専顔→後期専願
807実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:44 ID:hGPppdl7
それでも合格してしまえばどんなルートでも結構という人はどうぞ。
その後の質保証はないがね。
帰国枠でも学士枠でも院ロンダでもどうぞ
808>803:04/03/23 15:55 ID:Npy4HY3X
後期
開成17
809>803:04/03/23 15:56 ID:Npy4HY3X
後期
開成17
巣鴨7
810実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:57 ID:/D7sozw1
別に、前期で受かろうが、後期で受かろうが、
できるやつはできるし、できないやつはできない、ただそれだけ。

811実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 15:59 ID:Npy4HY3X
後期
開成17
巣鴨7
海城4
812後期 :04/03/23 16:00 ID:Npy4HY3X
開成17

それでも合格してしまえばどんなルートでも結構という人はどうぞ。
その後の質保証はないがね。
帰国枠でも学士枠でも院ロンダでもどうぞ

813実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 16:01 ID:Npy4HY3X
後期
開成17
巣鴨7
海城4


それでも合格してしまえばどんなルートでも結構という人はどうぞ。
その後の質保証はないがね。
帰国枠でも学士枠でも院ロンダでもどうぞ
814実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 16:03 ID:Npy4HY3X
開成の落ちこぼれ数245名 :04/03/23 11:56 ID:D2s6yCMb
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東
815実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 16:35 ID:Y1uyaWZr
>>803
後期か推薦系の入試かのどちらかは存続させないといけないから、
仕方なく(推薦・AO系を取り入れるよりはマシだから)後期は存続させると
聞いたが。
816実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 16:42 ID:E3xUcoDx
トップ4大学のうち、今までの話だと
東大は後期存続らしい。但し募集の科類分けが変わり、文1と文2、理2と理3が合体。文理類新設。
京大は後期廃止→AO。
一橋は既に商業高校特別選抜を5名とっている。
東工は不明。

817実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 16:53 ID:gZ6Fyv8Z
>>815-816
後期存続ってマジですか!?
あー良かったーーーーーーーーー
自分今度新高2なんで現役合格で行きたいが、
もし浪人したらその選択肢も考えなくてはいけないもんで。
それよりも2006年からのセンター試験科目増が個人的にはキツイです。
東大受験生だったらそれくらいと言われるかもしれませんが
1科目増は負担になります。

818実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:23 ID:4bb2giDZ
>>817
まだ安心するのは早いぞ
2007年以降も後期存続は完全に決まった事項ではない。
学内ではむしろ後期廃止論者が圧倒的に多い。
佐々木がどう最終判断下すかだな。
2006年からのセンター科目増は決定事項だが。
>>816
東大もまだ不明にしといてくれ

819実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:23 ID:Oi7/kbv8
>>786
雑誌の記事の受け売りだが
彼女は芸能人としてやっていく武器にするために
東大に行ったそうだ。
慶應医学部もその肩書きがあれば
芸能人としての売りになるから受験したらしい。
ちなみに妹は現役東工大生モデルだったが鳴かず飛ばずだったらしい。
いわゆる賢い家系。
820実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:32 ID:4bb2giDZ
818追加
俺が聞いたのは
存続するのであるならば前期と試験形態を一緒にすること
センターも3教科4科目等から5教科7科目に戻す
個別試験でも論文試験は止めて学科試験に戻す
定員を現在の全合格者の10%から5%程度に縮小
その分前期を現在の90%から95%に拡大
821実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:38 ID:W16RYhoB
ぶっちゃけ文系後期はクソ。マジクソ。ウンコ。
理一理二後期は前期のヤシより全然スゴイ。離散後期は微妙。
822実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:40 ID:O9hqceDK
>慶應医学部もその肩書きがあれば芸能人としての売りになるから受験したらしい。
慶医受けるなら理三を受けてくれ。
受かればもっと売りになったぞ。
売れれば医学科中退してもよし。
>いわゆる賢い家系。
というかセコい。
823実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:41 ID:2s41oKz9
高田万由子は白百合から、東大後期で文Vだが
漏れは好き!!
ウンコなんて言わないで
824実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:44 ID:5vvy45Y8
>>819
かなりかしこいな。演技は今一だが。
825実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 17:59 ID:aHMQdSe3

予想通り、前期でまぐれ落ちした開成の理V受験組が後期で
かなり復活したね。
さて、理Vで灘が後期合格者を出して単独トップを守れるか。
826実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:05 ID:AvUXdntA
誰か広大附属の東大合格人数わかりませんか?(後期も浪人も含めて)
827実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:05 ID:XxAjsfL+

開成 (前後期)

理三  14(現役 7、浪人 7)
全体 175(現役119、浪人56)

文一が定員3割減になったわりには減らしてないね。
828実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:50 ID:DST4zHms
都立西11名
829実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:55 ID:kYvYVZiL
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東
830実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:55 ID:MkKgfoWg
ラサールの負けっぷりは酷いな。
長期低落傾向にあったがこれが加速しそうだ。
俺が中学受験してたころは灘開成ラサールは別格
って思ってたのになぁ。
831実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 18:59 ID:2s41oKz9
時代は変わるから

そもそも当時はなかった学校があるしw

ただ、ラサールは異常に医学部志向が強いから
その結果も合わせて判断しないと分からない
昨年は、国公立医学部合格率ダントツトップだったし

今年は全国的には昨年以上に医学部志向が高くなってるから
ラサールではさらに加速されてるかも
832実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 19:02 ID:BYrQgKM0
ラサールって関東だと城北レベル位だろうな。浅野には負ける
833実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 19:02 ID:4E2iVzjZ
>>829

お前、引き算を間違えてるぞ。
お前が落ちこぼれを語るなw
834実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 19:04 ID:E3xUcoDx
>>831
ラサールの旧帝医合格者数は昨年より半減。
835実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 19:06 ID:ByVaLsu2
162-68=92

どこも違ってないよー
836実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 19:42 ID:Kublr0S4
>>831
ラサールがもともと医学部志向が強いのも、全国的に医学部が超難化したのも事実だが
開成や桜蔭は順調だし、灘も盛り返した。鶴丸、付設、青雲も健闘しているようだから
やはりラサールの一人負け。現役がとくにひどい。
入学生のレベルが下がって、たとえば「学内80番以内なら×大医の合格圏」が
「60番以内」になったのを読み切れずにスレスレ落ちが多かったのでは?
837実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 20:00 ID:56ROS5Wz
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80
桜蔭  72
筑駒  70
麻布  64

駒東  51
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38
洛南  35   1  36
ラサ  36
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26
東海  23
広島  23
愛光  21   4  25
838実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 20:20 ID:Y1uyaWZr
>>835
うわぁ…。
839実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 20:34 ID:rHT4q2ak
>>821
後期入試の理T、理Uの留年率が高いのが問題になっていると聞くが?
>>818
佐々木総長の出身である法学部政治学科では、初期には政治学科進学者が多く
て比較的評判が良かったのだが。教授も随分入れ替わったしね。西尾、三谷、
茅野、鴨。政治学史なんて(以下略)。
840実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 20:46 ID:9Y+HvZJD
慶應合格力ランク  合格力(合格数÷卒業生×10.000)
順位  校名   合格者人数  卒業生  
1  栄光学園   97    178  
2  聖光学院  111    209
3  駒場東邦  112    230
4  開  成  174    393
5  学芸大附  137    348
6  海  上  151    403
7  桜  蔭   87    237
8  浅  野   91    263 
9  筑波駒場   55    161
10  巣  鴨   96    278
11  麻   布  103    302
12  暁   星   57    176
13  城   北  110    379
14  攻 玉 社   67    246
15  渋谷幕張     82    330
16  女子学院    55    225
17  桐   朋   79    335
18  土浦第一    65    324
19  県立浦和    70    358
20  江戸取手    82    436
21  桐  蔭   244   1457
・卒業生不明
   県立千葉   103
   武  蔵    54
841実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 21:00 ID:Lpg3peQ0
〜東京大学合格者数BEST10候補校一覧 ☆は後期数が判明した学校

開成 175☆
□灘 80
桜蔭 72
学付 71
筑駒 70
麻布 64
駒東 51
巣鴨 48☆
栄光 46
--------------残り1枠。
桐蔭 42☆
桐朋 38
ラサ. 36
武蔵 未
842実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 21:14 ID:c3164U06
146 :エリート街道さん :04/03/23 21:12 ID:vzJKXVxJ
>>141-143
開成は去年インターエデュで180、単純に文1定員削減分(190人)のを割り引くと、
180×3053/3243=169人だから実質的には減少どころか、シェアを伸ばした
計算になる。
843実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 21:15 ID:Y1uyaWZr
>>839
>後期入試の理?氈A理?�の留年率が高いのが問題になっていると聞くが?
人数が少ないと率は高めに出るんじゃない?よくわかんないけど。
844実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 21:18 ID:c3164U06
>>840
またまた自ら栄光が二番手校だということを晒すような・・・
ぶっちゃけ栄光は駒東と巣鴨の間くらい。

2003年 立教大・学習院大・中央大・明治大・東京理科大・法政大合格率
http://www.inter-edu.com/2003jisseki/jisseki.html

開成 094/401 23.4%
筑駒 050/159 31.4%
麻布 109/297 34.6%
筑附 092/237 38.8%
駒東 091/237 38.4%
栄光 078/181 43.1%
巣鴨 161/291 55.3%
学附 194/341 56.7%
武蔵 090/157 57.3%
聖光 132/214 61.7%
845実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 22:23 ID:Qna+iUzn
自分は武蔵生なんだけど、今年はヤバい。
終業式と卒業式の日に聞いた感じだと、確かに受かったって言う人は5、6人。
自分が知らないだけで、受かってる人はもうちょっと多いと思うけど、今年はホント少ない。
自分も文Uを受けて、落ちましたが。
846実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 22:34 ID:VL4PwUJl
>2003年 立教大・学習院大・中央大・明治大・東京理科大・法政大合格率

栄光の実際の進学者数を調べてやった。
理科大3 、中央大2、その他0
847実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 22:49 ID:DpgnjbC2
>>803
麻布スレにコピペしてやりたい名文だな。
でも、コピペの仕方が分からない(´・ω・`)ショボーン。
848実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 22:59 ID:+aWdoH4w
>>(´・ω・`)ショボーンちゃん
代わりに麻布スレにコピペしてあげたよん。

849実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 00:19 ID:pcxfhzxt
>848
サンクストン
850実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 00:49 ID:AP0j3sXz
【過去42年(1959〜2000) 東京大学合格者 高校別ランキングベスト10】
http://www.univpress.co.jp/chukou/todai.html#ranking
851実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:03 ID:21hTPWgS
>>846
それが浪人も含めた値なのか、ソースがない以上判断できないけど、トップ校
ではマーチレベルを受けてる時点で恥になる。マーチを受けて早慶に行く人間と、
東大と早慶しか受けずに早慶に行く人間は全然違ってくる。
852実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:03 ID:pu/iXxph
>>850
あらためて見ると、歴史を再認識させるねえ。
新幹線とともに、突然現る灘高とか。
都立高衰退のあとに伸びてくる湘南、浦和、かなり遅れて、県千葉。
「郊外の誕生」なんだろうね。

それにしても、1990年代の桐蔭って、すごいね。
猛加速して、21世紀で失速w

10年後には、どうなることやら。
西高が、40人ぐらいにはなるかな???
853実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:06 ID:21hTPWgS
>>852
去年の25から今年は半分以下の11人に激減したんじゃなかった?
東大の定員削減は相当響いたのかもね。
854実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:20 ID:pu/iXxph
>>853
定員削減は文1だから、都立西には関係ないかもw
西高は、新2年&新1年がわりと優秀。
っていうか、多摩方面から集まってきたので、八王子東や国立の分が増えるw

しかーし >>850で、日比谷の消滅は劇的だな〜

855実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:30 ID:84zHviKr
1970年の日比谷に何がおこったんだ
856実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:31 ID:BiXYC5K2
大帝国崩壊後は群雄割拠の時代が続くものだけど、少々大げさ
にいえば、日比谷を中心とするナンバー都立帝国崩壊後の
受験界はそんな感じがする。灘、筑駒、開成あたりで「質」
と「量」を分け合ってるような・・・

日比谷の時代は質も量も統合する揺らぐことなき権威が
確立していた時代でしょ。群制度導入後急速に筑駒が
のびたのは口悪く言えば父兄にとって「日比谷の代用品」
だったのかもしれない。
857実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:35 ID:95eoKpjB
>>852
今年の西の卒業生は3年前の入試時、隔年現象が極端に出て受験生が集まらず、
全員入学だった学年。そこからするとまあまあ・・、こんなものでは・・、
と地元では。
858実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 01:42 ID:pu/iXxph
当分は、
開成、筑駒、灘、桜蔭、の四天王時代が続くのでは?

学附も頑張るのかな。
学区制限がないので、千葉埼玉神奈川はじめ首都圏から集まる。高入が。
859実名攻撃大好きKITTY :04/03/24 01:46 ID:oHOZu+VB
>新幹線とともに、突然現る灘高とか。
灘の生一本に東京勢はフ〜ラフ〜ラ

8603年後の予想:04/03/24 02:12 ID:pu/iXxph
開成 210
桜蔭 92
□灘 68
筑駒 63
駒東 55
栄光 54
学付 52
麻布 50
巣鴨 35
西高 30


ねる。zzzzzzzzzzZZZZZ
861実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 02:22 ID:pC9apHSz
>>859
うまい 太平の眠りを覚ますジョウキセン 並みだよ。
862実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 03:40 ID:m3+EKYOD
>>855
>1970年の日比谷に何がおこったんだ

1970年は、学校群制度による卒業生が初めて出た年です。
863実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 06:09 ID:CqXFzepC
それにしても今年は(今んところ)、A布とE光の投稿が
おとなしいような。。。ちょっと寂しいかな。
864実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 08:32 ID:DuR8XBRX
>>856
日比谷の代用品は学附だろうね(1971年、東大ベスト10初登場)。教駒は東京唯一の
国立完全六年制一貫校という点で、中学入試の社会では1970年代には別格の存在だ
った。
865実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 09:30 ID:PoC0xTHo
>>864
教駒はそのころは中学80高校80だったよ。
当時の高校受験で本来なら日比谷など都立上位校に
トップクラスで入るような連中は、学校群のため
国立や開成に逃げたわけで、この4校の高入は
すごいことになったが、難易では教駒教付学付の順。
866実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 09:34 ID:iWL0Z2Al
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東

867実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 09:46 ID:vyRlqV3I
>>866
ID:iWL0Z2Al
ID:iWL0Z2Al

コピペ厨
コピペ厨
コピペ厨
コピペ厨


868実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 09:47 ID:vyRlqV3I
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80
桜蔭  72
筑駒  70
麻布  64

駒東  51
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38
洛南  35   1  36
ラサ  36
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26
東海  23
広島  23
愛光  21   4  25
869実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 09:59 ID:Pq9FlXN3
11:53更新
870実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:03 ID:YjDE8NC5
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東

871実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:30 ID:/Cxduf0Z
麻布の後期は?
872実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:35 ID:YjDE8NC5
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55



落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
873実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:49 ID:78vyxsGX
上位校に落ちこぼれは少ない
のんびりしたものだよ 我が道を逝くって感じ
人それぞれ 東大だけが全てなんて教育はされていない
中にはイヤな奴もいるがお互いを認め合って「わきあいあい」
874実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:53 ID:YjDE8NC5
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
875実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:55 ID:ZGnGQqrj

例の開成コンプの栄光生が暴れてますな。

とりあえず、今年の栄光の理3合格者は1名ですか。w
巣鴨に負けてるね。
876実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 10:58 ID:w4gKpU9J
>>874
麻布は?でも、あそこは後期で稼ぐからな。
877実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:06 ID:YjDE8NC5
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
878実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:08 ID:YjDE8NC5
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (248名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
879駒東>開成:04/03/24 11:11 ID:YjDE8NC5
2679 志望校調査1位、浅野、A早稲田、B駒場東邦、
2004/1/5(月)08:09 - 2004年入試は - 52 hit(s)


来年の2004年入試「進学したい学校」は?〜『志望校調査』結果を参考にして〜
開成14位、栄光13位

【『志望校調査』の結果より】
日能研では来年入試を迎える首都圏の教室生約9200名を対象に『志望校調査』を実施しました。
ここから来年の入試傾向をある程度読み取ることができます。
 男子で一番志望者の多かった学校は、浅野です。
以下ベスト10まで上げると、A早稲田、B駒場東邦、C海城、D早稲田実業、
E芝、Fサレジオ、G聖光学院、H麻布、I慶應義塾普通部という結果になりました。
やはり男子校のしかも伝統校に人気が集中しています。伝統校の強みでしょうか。
面白いのは、ベスト10の中に共学校は早稲田実業の1校しか入っていません。
昨今学校の共学化が進んでいますが、それが必ずしも人気に結びついているとは言えないようです。
また以上の10校は、今年の入試状況を見ても前年と比べて応募者を増やしており、
これが人気の高さを示す原因の1つではないでしょうか。
880実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:12 ID:YjDE8NC5
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東

881実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:13 ID:ZGnGQqrj

栄光生、必死だな。開成受かりそうもないから逃げて麻布と栄光受けた
チキン君。栄光なんて合格者の50%に蹴られる滑り止め校ってこと
知ってる。巣鴨の二次と実質的に同じなんだよ。

だから、こんな感じ。

最上位層対決=東大理V合格者数

開成14名=灘14名>>桜蔭8名>>>筑駒3名>巣鴨2名=北嶺2名
>>>>>栄光1名=晃華1名=渋谷幕張1名

おいおい、こんなしょぼい高校が開成に対抗心持つなよ。w
882実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:14 ID:ZGnGQqrj
>>879
要するに栄光=滑り止め、ってことでしょ。w
883実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:15 ID:ZGnGQqrj

まあ、キミの好きな栄光と麻布は終わってるってことだ。
どんなに2chやインターエデュで工作しても無理だよ。
しょせんは開成逃げと開成落ちが集まった二流校なんだから。

884実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:21 ID:ZGnGQqrj
やっぱり超一流校かどうかを決めるのは最上位層の優秀さでしょう。

東京大学理科V類(定員80)計77名
◎灘(兵庫)14
★◎開成(東京)11★
◎桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
◎久留米大附設(福岡)3
◎北嶺(北海道)2
★◎麻布(東京)2★
◎巣鴨(東京)2
◎東大寺学園(奈良)2
◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1 ○室蘭栄(北海道)1 ○安積(福島)1 ○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1 ○前橋女子(群馬)1 ○高崎(群馬)1 ◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1 ○八王子東(東京)1 ◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1 ★◎栄光学園(神奈川)1★ ○磐田南(静岡)1 ○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1 ◎洛南(京都)1 ◎甲陽学院(兵庫)1 ◎西大和学園(奈良)1
◎智辯学園和歌山(和歌山)1 ◎広島学院(広島)1 ○徳島市立(徳島)1 ◎愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1 ◎明治学園(福岡)1
885実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:24 ID:ZGnGQqrj

生徒「先生、>>884を見て素直な疑問が浮かんだのですが」
先生「なんですか?」
生徒「なんで栄光や麻布って開成にコンプ持ってるのですか? 全く
勝負にならないからコンプの持ちようもないと思うのですが」
先生「栄光や麻布が開成にコンプや対抗心を持つわけはありません。
彼らのライバルは巣鴨や駒東で、開成にはみんな素直に負けを
認めてますよ」
生徒「でも、2ちゃんとかインターエデュ見ると栄光生の開成叩きが
尋常じゃないんです」
先生「こら! 2ちゃんやインターエデュなんて見てばかりだと、
そのうち落ちこぼれて麻布や栄光にしかいけなくなりますよ」
886実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:29 ID:PIoRz3sE
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80
桜蔭  72
筑駒  70
麻布  64

駒東  51   4  55
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38
洛南  35   1  36
ラサ  36   4  40
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26
東海  23
広島  23
愛光  21   4  25
887実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:38 ID:mpRS7KT7
もう、哀れな栄光工作員を許してやってくれ。
彼は栄光の昨年の奇跡的な実績ですっかり浮かれちゃったんだよ。
でも、実際の実力からみれば、今年の栄光はよく頑張ったよ。
栄光工作員も遥か彼方の開成や筑駒を相手にするのは止めて、新御
三家や地元の聖光を相手にして成仏してくれ。
哀れな栄光工作員に愛の手を!!

888駒場東邦>栄光13位:04/03/24 11:42 ID:AbYljZ0Y

2679 志望校調査1位、浅野、A早稲田、B駒場東邦、
2004/1/5(月)08:09 - 2004年入試は - 52 hit(s)


来年の2004年入試「進学したい学校」は?〜『志望校調査』結果を参考にして〜
開成14位、栄光13位

【『志望校調査』の結果より】
日能研では来年入試を迎える首都圏の教室生約9200名を対象に『志望校調査』を実施しました。
ここから来年の入試傾向をある程度読み取ることができます。
 男子で一番志望者の多かった学校は、浅野です。
以下ベスト10まで上げると、A早稲田、B駒場東邦、C海城、D早稲田実業、
E芝、Fサレジオ、G聖光学院、H麻布、I慶應義塾普通部という結果になりました。
やはり男子校のしかも伝統校に人気が集中しています。伝統校の強みでしょうか。
面白いのは、ベスト10の中に共学校は早稲田実業の1校しか入っていません。
昨今学校の共学化が進んでいますが、それが必ずしも人気に結びついているとは言えないようです。
また以上の10校は、今年の入試状況を見ても前年と比べて応募者を増やしており、
これが人気の高さを示す原因の1つではないでしょうか。
889実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:44 ID:PIoRz3sE
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80
桜蔭  72
筑駒  70
麻布  64

駒東  51   4  55
栄光  46
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38
洛南  35   1  36
ラサ  36   4  40
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26
東海  23
広島  23
愛光  21   4  25
学附
武蔵
土一
890駒東51>栄光 46 :04/03/24 11:52 ID:EIF9shF8
2679 志望校調査1位、浅野、A早稲田、B駒場東邦、
2004/1/5(月)08:09 - 2004年入試は - 52 hit(s)


来年の2004年入試「進学したい学校」は?〜『志望校調査』結果を参考にして〜
開成14位、栄光13位

【『志望校調査』の結果より】
日能研では来年入試を迎える首都圏の教室生約9200名を対象に『志望校調査』を実施しました。
ここから来年の入試傾向をある程度読み取ることができます。
 男子で一番志望者の多かった学校は、浅野です。
以下ベスト10まで上げると、A早稲田、B駒場東邦、C海城、D早稲田実業、
E芝、Fサレジオ、G聖光学院、H麻布、I慶應義塾普通部という結果になりました。
やはり男子校のしかも伝統校に人気が集中しています。伝統校の強みでしょうか。
面白いのは、ベスト10の中に共学校は早稲田実業の1校しか入っていません。
昨今学校の共学化が進んでいますが、それが必ずしも人気に結びついているとは言えないようです。
また以上の10校は、今年の入試状況を見ても前年と比べて応募者を増やしており、
これが人気の高さを示す原因の1つではないでしょうか。

891実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:53 ID:ZGnGQqrj
>>887
去年1年間が例の栄光生にとってまさに「栄光の1年」として
一生記憶に残るんだろうな。w
あの1年間でいったいあの栄光生は何回例のネタコピペを貼りまくった
のかと思うと泣けてくる。ちなみにさっき、今年のセンター平均という
検証不能なネタ工作スレを見てみたら、そこでも栄光と麻布がやたら
高い点で出ていた。もちろん開成より上w。その割りに東大ぜんぜんダメじゃん。w
892前期駒東51>栄光 46 :04/03/24 11:53 ID:EIF9shF8
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55



落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
893前期駒東51>栄光 46:04/03/24 11:55 ID:EIF9shF8
筑波大駒場の落ちこぼれ数92名
162名卒
東大68(サンデ毎日)

開成の落ちこぼれ数245名
400名卒
東大155(サンデ毎日)

都八王子東の落ちこぼれ数317名
325名卒
東大(サンデ毎日)
 8名

筑波大駒場>>>>>>開成 >>>>>>>>>>>>>>>都八王子東

駒東51>栄光 46
894実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:55 ID:OzLvISxT
とりあえず現役合格率(後期判明校&関東地区のみ)

1.開成    119/393 30.3%

2.駒場東邦  35/230 15.2%

3.巣鴨     30/278 10.8%

4.浅野     20/263  7.6%

5.海城     23/403  5.7%

6.桐蔭     25/1457 1.7%


今年は巣鴨>>海城の結果
現役合格率では、海城は浅野にも逆転されている
895駒東51>栄光 46  :04/03/24 11:57 ID:EIF9shF8
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
896実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:57 ID:bZG68enb
東大(前・後期合計)合格速報(2004年3月24日10:08現在 inter-edu調べ)
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文--|文--|文--|理----|理---|理--|現---|浪--|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科--|科--|科--|科----|科---|科--|役---|人--|後--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T--|U--|V--|T----|U---|V--|合---|合--|合--|前-|前-|後-|
−−−−−−−−|類--|類--|類--|類----|類---|類--|計---|計--|計--|後-|後-|期-|
========================================
本年度前期合格者|-373|-329|-435|1039|-502|--80|?????|????|2758|---|---|---|
本年度後期合格者|--43|--38|--53|-124|-62|10|???|??|-330|---|---|---|
========================================
☆開成学園−−−|27+1|26+0|14+1|56+9|24+3|11+3|107+12|51+5|-175|180|164|176|
☆駒場東邦−−−|-1+0|12+1|-6+0|25+3|-7+0|-0+0|-33+2|18+2|--55|-51|-61|-68|
☆巣鴨−−−−−|-8+1|-7+1|-4+2|11+1|-9+2|-2+0|-26+4|15+3|--48|-40|-63|-58|
☆桐蔭学園−−−|-3+0|-5+0|-2+0|18+0|13+1|-0+0|-24+1|17+0|--42|-47|-49|-48|
☆ラサール−−−|-6+1|-4+1|-1+0|15+1|-8+1|-2+0|-20+2|16+2|--40|-52|-78|-87|
☆海城学園−−−|-2+0|-4+0|-7+0|14+1|-9+3|-0+0|-19+4|17+0|--40|-50|-53|-65|
897実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 11:58 ID:bZG68enb
☆久留米大附設−|-4+0|-7+0|-4+0|-6+2|10+0|-3+0|-24+2|10+0|--36|-31|-40|-30|
☆洛南−−−−−|10+0|-5+1|-4+0|15+0|-0+0|-1+0|-25+1|10+0|--36|-45|-47|-44|
☆東大寺学園−−|-6+1|-3+0|-0+0|12+0|-8+0|-2+0|-24+1|-7+0|--32|-35|-15|-21|
☆白陵−−−−−|-1+0|-4+0|-8+0|-7+1|-9+1|-0+1|-21+3|-8+0|--32|-23|-29|-22|
☆愛光学園−−−|-5+1|-2+0|-4+1|-6+1|-3+1|-1+0|-16+3|-5+1|--25|-33|-23|-35|
☆県立一宮−−−|-3+0|-1+0|-6+0|13+1|-1+0|-0+0|-14+1|10+0|--25|-21|-26|???|
☆甲陽学院−−−|-6+1|-4+0|-0+0|-8+0|-1+1|-1+0|-18+2|-2+0|--22|-16|-19|-25|
☆浅野−−−−−|-1+0|-5+0|-0+1|-9+2|-3+1|-0+0|-16+4|-2+0|--22|-26|-24|-20|
☆岡山白陵−−−|-2+0|-1+0|-3+0|10+0|-4+1|-0+0|-12+1|-8+0|--21|-21|-18|-22|
☆智辯和歌山−−|-0+0|-0+0|-0+0|12+0|-1+0|-1+0|-11+0|-3+0|--14|-24|-17|???|
☆県立岡山朝日−|-3+0|-1+0|-2+0|-4+0|-2+1|-0+0|--9+1|-3+0|--13|-20|???|???|
☆都立西−−−−|-0+1|-0+0|-2+0|-3+2|-2+1|-0+0|--5+2|-2+2|--11|-25|-17|-13|
898駒東3位>開成14位:04/03/24 11:58 ID:EIF9shF8

2679 志望校調査1位、浅野、A早稲田、B駒場東邦、
2004/1/5(月)08:09 - 2004年入試は - 52 hit(s)


来年の2004年入試「進学したい学校」は?〜『志望校調査』結果を参考にして〜
開成14位、栄光13位

【『志望校調査』の結果より】
日能研では来年入試を迎える首都圏の教室生約9200名を対象に『志望校調査』を実施しました。
ここから来年の入試傾向をある程度読み取ることができます。
 男子で一番志望者の多かった学校は、浅野です。
以下ベスト10まで上げると、A早稲田、B駒場東邦、C海城、D早稲田実業、
E芝、Fサレジオ、G聖光学院、H麻布、I慶應義塾普通部という結果になりました。
やはり男子校のしかも伝統校に人気が集中しています。伝統校の強みでしょうか。
面白いのは、ベスト10の中に共学校は早稲田実業の1校しか入っていません。
昨今学校の共学化が進んでいますが、それが必ずしも人気に結びついているとは言えないようです。
また以上の10校は、今年の入試状況を見ても前年と比べて応募者を増やしており、
これが人気の高さを示す原因の1つではないでしょうか。
899駒東51>栄光 46:04/03/24 11:59 ID:EIF9shF8
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
900実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:00 ID:PIoRz3sE
落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
-------
駒等の方がオチコボレが多い、って意味になるぜ。

落ちこぼれない人数
駒東>開成       

これが、あなたさんの意味を表す
901>900doui:04/03/24 12:02 ID:EIF9shF8
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。

落ちこぼれ人数では
駒東>開成である。
902現役合格率・中間報告:04/03/24 12:02 ID:OzLvISxT
とりあえず現役合格率(後期判明校&関東地区のみ)

1.開成    119/393 30.3%

2.駒場東邦  35/230 15.2%

3.巣鴨     30/278 10.8%

4.浅野     20/263  7.6%

5.海城     23/403  5.7%

6.桐蔭     25/1457 1.7%


今年は巣鴨>>海城の結果
現役合格率では、海城は浅野にも逆転されている
903実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:26 ID:ZGnGQqrj
やっぱり超一流校かどうかを決めるのは最上位層の優秀さでしょう。

東京大学理科V類(定員80)計77名
◎灘(兵庫)14
★◎開成(東京)11★
◎桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
◎久留米大附設(福岡)3
◎北嶺(北海道)2
★◎麻布(東京)2★
◎巣鴨(東京)2
◎東大寺学園(奈良)2
◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1 ○室蘭栄(北海道)1 ○安積(福島)1 ○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1 ○前橋女子(群馬)1 ○高崎(群馬)1 ◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1 ○八王子東(東京)1 ◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1 ★◎栄光学園(神奈川)1★ ○磐田南(静岡)1 ○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1 ◎洛南(京都)1 ◎甲陽学院(兵庫)1 ◎西大和学園(奈良)1
◎智辯学園和歌山(和歌山)1 ◎広島学院(広島)1 ○徳島市立(徳島)1 ◎愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1 ◎明治学園(福岡)1
904実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:27 ID:ZGnGQqrj

生徒「先生、>>903を見て素直な疑問が浮かんだのですが」
先生「なんですか?」
生徒「なんで栄光や麻布って開成にコンプ持ってるのですか? 全く
勝負にならないからコンプの持ちようもないと思うのですが」
先生「栄光や麻布が開成にコンプや対抗心を持つわけはありません。
彼らのライバルは巣鴨や駒東で、開成にはみんな素直に負けを
認めてますよ」
生徒「でも、2ちゃんとかインターエデュ見ると栄光生の開成叩きが
尋常じゃないんです」
先生「こら! 2ちゃんやインターエデュなんて見てばかりだと、
そのうち落ちこぼれて麻布や栄光にしかいけなくなりますよ」
905実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:33 ID:ZGnGQqrj
やっぱ一流校かどうかを決めるのはトップ層。

東大理V合格者対決

★開成14名(後期含む)★=灘14名>>桜蔭8名>>>>筑駒3名=久留米付設3名
>>麻布2名=北嶺2名=巣鴨2名>>>>>>★栄光1名★=★八王子東1名★
=前橋女子1名=晃華学園1名=渋谷幕張1名

栄光学園は、とりあえず前橋女子と北嶺に勝ってから久留米大付設と勝負しな。
開成? 神として崇めて栄光神社に飾っておけ。
906実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:38 ID:lp+sZ+k6
桜蔭て女子高だろ
女子高に負けてるなんてカスもいいとこだなw
907実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 12:51 ID:J389rOpz
エデユ更新されてます
908現役合格率・更新:04/03/24 13:03 ID:OzLvISxT
とりあえず現役合格率(後期判明校&関東地区のみ)

1.開成    119/393 30.3%

2.駒場東邦  35/230 15.2%

3.巣鴨     30/278 10.8%

4.浅野     20/263  7.6%

5.海城     23/403  5.7%

6.城北     18/379 4.8%

7.桐蔭     25/1457 1.7%
909実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:08 ID:h9i8Y82/
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
910実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:10 ID:h9i8Y82/
駒東>開成>栄光>麻布

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

911駒東>開成>栄光>麻布:04/03/24 13:11 ID:h9i8Y82/
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (185名) 55
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(405名卒高校募集135名)   (365名) 40
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東185名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
912実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:15 ID:fJByb3FK
>>904
煽りにマジレス。
駒東は微妙だが、巣鴨は一ランク落ちると思う。
栄光は一学年180名だから、東大に45名受かれば、学年の四分の一が東大
に合格している事になるのだが。栄光は元々上智と同一の学校法人だった
んだし、どちらかというと文系の学校でしょう。
913実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:16 ID:vyRlqV3I
>>911

911のID:h9i8Y82/を駆除しました。
911のID:h9i8Y82/を駆除しました。
911のID:h9i8Y82/を駆除しました。
911のID:h9i8Y82/を駆除しました。
911のID:h9i8Y82/を駆除しました。
911のID:h9i8Y82/を駆除しました。

914実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:18 ID:vyRlqV3I

909のID:h9i8Y82/を駆除しました。
909のID:h9i8Y82/を駆除しました。
909のID:h9i8Y82/を駆除しました。
909のID:h9i8Y82/を駆除しました。
909のID:h9i8Y82/を駆除しました。
909のID:h9i8Y82/を駆除しました。

915実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:18 ID:vyRlqV3I

910のID:h9i8Y82/を駆除しました。
910のID:h9i8Y82/を駆除しました。
910のID:h9i8Y82/を駆除しました。
910のID:h9i8Y82/を駆除しました。
910のID:h9i8Y82/を駆除しました。
910のID:h9i8Y82/を駆除しました。

916実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 13:19 ID:vyRlqV3I

911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
911のID:h9i8Y82/をもう一度駆除しました。
917駒東56城北29:04/03/24 14:00 ID:gfoTpEzq
駒東>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
918実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 14:30 ID:bZG68enb
東大(前・後期合計)合格速報(2004年3月24日14:11現在 inter-edu調べ)
★は数字に変更があった学校(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文--|文--|文--|理--|理--|理--|現---|浪--|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科--|科--|科--|科--|科--|科--|役---|人--|後--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T--|U--|V--|T--|U--|V--|合---|合--|合--|前-|前-|後-|
−−−−−−−−|類--|類--|類--|類--|類--|類--|計---|計--|計--|後-|後-|期-|
========================================
本年度前期合格者|-373|-329|-435|1039|-502|--80|?????|????|2758|---|---|---|
本年度後期合格者|--43|--38|--53|-124|--62|--10|?????|????|-330|---|---|---|
========================================
−開成学園−−−|27+1|26+0|14+1|56+9|24+3|11+3|107+12|51+5|-175|180|164|176|
★駒場東邦−−−|-1+0|12+1|-6+0|25+3|-7+1|-0+0|-33+3|18+2|--56|-51|-61|-68|
−巣鴨−−−−−|-8+1|-7+1|-4+2|11+1|-9+2|-2+0|-26+4|15+3|--48|-40|-63|-58|
−桐蔭学園−−−|-3+0|-5+0|-2+0|18+0|13+1|-0+0|-24+1|17+0|--42|-47|-49|-48|
−ラサール−−−|-6+1|-4+1|-1+0|15+1|-8+1|-2+0|-20+2|16+2|--40|-52|-78|-87|
−海城学園−−−|-2+0|-4+0|-7+0|14+1|-9+3|-0+0|-19+4|17+0|--40|-50|-53|-65|
919実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 14:31 ID:bZG68enb
−久留米大附設−|-4+0|-7+0|-4+0|-6+2|10+0|-3+0|-24+2|10+0|--36|-31|-40|-30|
−洛南−−−−−|10+0|-5+1|-4+0|15+0|-0+0|-1+0|-25+1|10+0|--36|-45|-47|-44|
−東大寺学園−−|-6+1|-3+0|-0+0|12+0|-8+0|-2+0|-24+1|-7+0|--32|-35|-15|-21|
−白陵−−−−−|-1+0|-4+0|-8+0|-7+1|-9+1|-0+1|-21+3|-8+0|--32|-23|-29|-22|
☆城北学園−−−|-1+0|-4+0|-2+0|14+2|-5+1|-0+0|-16+2|10+1|--29|-23|-21|-22|
★愛光学園−−−|-5+1|-2+0|-4+1|-6+2|-3+1|-1+0|-16+3|-5+2|--26|-33|-23|-35|
−県立一宮−−−|-3+0|-1+0|-6+0|13+1|-1+0|-0+0|-14+1|10+0|--25|-21|-26|???|
−甲陽学院−−−|-6+1|-4+0|-0+0|-8+0|-1+1|-1+0|-18+2|-2+0|--22|-16|-19|-25|
−浅野−−−−−|-1+0|-5+0|-0+1|-9+2|-3+1|-0+0|-16+4|-2+0|--22|-26|-24|-20|
−岡山白陵−−−|-2+0|-1+0|-3+0|10+0|-4+1|-0+0|-12+1|-8+0|--21|-21|-18|-22|
−智辯和歌山−−|-0+0|-0+0|-0+0|12+0|-1+0|-1+0|-11+0|-3+0|--14|-24|-17|???|
−県立岡山朝日−|-3+0|-1+0|-2+0|-4+0|-2+1|-0+0|--9+1|-3+0|--13|-20|???|???|
−都立西−−−−|-0+1|-0+0|-2+0|-3+2|-2+1|-0+0|--5+2|-2+2|--11|-25|-17|-13|
920実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 14:35 ID:ZGnGQqrj

さて、開成コンプのコピペ魔栄光学園生について分析してみよう。
こいつはご存じのとおり24時間お受験板やインターエデュに常駐し、
開成叩きと栄光(たまに麻布)マンセーをネタデータ等を使って続ける粘着くん
である。インターエデュの新掲示板発足(IP管理)の原因になった人物と言われている。
IPが管理されている以上、名誉毀損などで特定されるのも時間の問題であろう。

今回の連続コピペは、すべては>>787から始まった。
今年の栄光は実力通りの東大合格者数しか出せなかったため(それでもここ数年
では良い方)、あの粘着栄光工作員も開成コンプを煮えたぎらせながらも
おとなしくしているしかなかった。しかし>>787を見て、開成コンプが爆発。
しかし、東大理V合格者数で栄光が前橋女子や晃華学園といった女子校並で、
巣鴨にも負けていることが露呈すると、駒東工作員を装って開成叩きを続けて
いる。いくら実生活で2日校=滑り止め校の栄光が開成にライバル心を見せても
一生に付されるだけだ。実績も「栄光の奇跡」と呼ばれた昨年でさえ開成に
負けている。だからこの栄光工作員は、筑駒や駒東を使って自分が落ちそうで
逃げた開成叩きを今年1年も続けるのだろう。もう一度「栄光の奇跡」が
訪れるのを一生願いながら。

921実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 14:39 ID:ZGnGQqrj
>>906
桜蔭には栄光なんて足下にも及ばないよ。桜蔭生のヒモになる訓練でも
しといた方がいい。栄光が理V合格者数で並んでいるのは、前橋女子と
晃華学園。w
922実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 15:24 ID:Zfl5WbKm
開成くん、人数だけはどこにも負けないんだから
今年の数学オリンピックは頑張ってね!
間違っても県立岡崎以下ってのはやめてよ。
東大合格者数日本一天下の開成が地方の県立以下なんてありえないでしょ。
お祈りします、日本代表
923実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 15:35 ID:aLAV33Vt
駒東>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
924やったね!駒東:04/03/24 15:46 ID:aLAV33Vt
2003/10/5(日)23:03 - やったね! - 689 hit(s)


--------------------------------------------------------------------------------

高校の軟式野球部が、秋の東京都大会で見事に準優勝。
11月の関東大会に駒を進めました。
激戦を勝ち抜いての決勝戦は、日大三高との戦いでしたが、
3−2で惜しくも敗れました。
関東大会は思う存分暴れて欲しいです。

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 
925実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:05 ID:M0nDHwG+
学府は何%??
926>920:04/03/24 16:10 ID:aLAV33Vt
開成工作員の方。


どうでもいいが開成は相当、栄光を意識していますね。

たいして大差ないのにくだらないところでこだわっています。
必死ですね。開成は変なプライドですね。
開成は高校募集100名で稼いでいるので比較しても意味なしだよ。

それより開成工作員さん、駒東>>>>>>>>開成>栄光>麻布
927実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:14 ID:aLAV33Vt
駒東>>>>>>>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
928実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:14 ID:ZGnGQqrj
>>926
開成工作員? 栄光麻布なんかと開成じゃ比較の対象に
ならないことくらい世間のコンセンサスだから、別に
工作でもなんでもなくて客観的事実を述べてるだけだが。

そりゃ、開成に相手にしてもらえたら栄光は嬉しいよね。
駒東工作員を騙った栄光生くん。
もうキミのコピペのパターンなどは知れ渡ってるの。
いくらキミが駒東落ちて泣く泣く栄光に行ったからといって
恥ずかしがらずに栄光生を名乗れば。w
929実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:15 ID:ZGnGQqrj
東京大学理科V類(定員80)計77名
◎灘(兵庫)14
★◎開成(東京)11★
◎桜蔭(東京)8
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
◎久留米大附設(福岡)3
◎北嶺(北海道)2
★◎麻布(東京)2★
◎巣鴨(東京)2
◎東大寺学園(奈良)2
◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1 ○室蘭栄(北海道)1 ○安積(福島)1 ○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1 ○前橋女子(群馬)1 ○高崎(群馬)1 ◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1 ○八王子東(東京)1 ◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1 ★◎栄光学園(神奈川)1★ ○磐田南(静岡)1 ○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1 ◎洛南(京都)1 ◎甲陽学院(兵庫)1 ◎西大和学園(奈良)1
◎智辯学園和歌山(和歌山)1 ◎広島学院(広島)1 ○徳島市立(徳島)1 ◎愛光(愛媛)1
○修猷館(福岡)1 ◎明治学園(福岡)1
930実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:15 ID:ZGnGQqrj
生徒「先生、>>929を見て素直な疑問が浮かんだのですが」
先生「なんですか?」
生徒「なんで栄光や麻布って開成にコンプ持ってるのですか? 全く
勝負にならないからコンプの持ちようもないと思うのですが」
先生「栄光や麻布が開成にコンプや対抗心を持つわけはありません。
彼らのライバルは巣鴨や駒東で、開成にはみんな素直に負けを
認めてますよ」
生徒「でも、2ちゃんとかインターエデュ見ると栄光生の開成叩きが
尋常じゃないんです」
先生「こら! 2ちゃんやインターエデュなんて見てばかりだと、
そのうち落ちこぼれて麻布や栄光にしかいけなくなりますよ」
931実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:25 ID:aLAV33Vt
駒東>>>>>>>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
932やったね!駒東 :04/03/24 16:26 ID:aLAV33Vt
やったね!駒東
2003/10/5(日)23:03 - やったね! - 689 hit(s)


--------------------------------------------------------------------------------

高校の軟式野球部が、秋の東京都大会で見事に準優勝。
11月の関東大会に駒を進めました。
激戦を勝ち抜いての決勝戦は、日大三高との戦いでしたが、
3−2で惜しくも敗れました。
関東大会は思う存分暴れて欲しいです。

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 
933駒東>>>>>>>>開成>栄光:04/03/24 16:26 ID:aLAV33Vt
開成工作員の方。


どうでもいいが開成は相当、栄光を意識していますね。

たいして大差ないのにくだらないところでこだわっています。
必死ですね。開成は変なプライドですね。
開成は高校募集100名で稼いでいるので比較しても意味なしだよ。

それより開成工作員さん、駒東>>>>>>>>開成>栄光>麻布
934>928:04/03/24 16:40 ID:aLAV33Vt
開成関係者である正体がばれて、否定しても遅いのであるが、、、
935実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:42 ID:aLAV33Vt
日比谷生のくせに駒場東邦の制服を着たがるのは
中学受験で駒東に落ちたからだろ。

それとも駒場東邦の制服を着て
鉄緑会にでも潜りこもうって魂胆か…。

後者なら漏れは認めるぞ!!!
936実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:47 ID:ZGnGQqrj

はいはい、駒東工作員の振りしても無理だよ。
キミが栄光工作員ってことは有名なんだから。
駒東は立派な1日校だから開成にコンプなんてないけど
栄光は開成落ちの巣窟だからね。
哀れ、栄光。
937実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:57 ID:vyRlqV3I

933のID:aLAV33Vtを駆除しました。
933のID:aLAV33Vtを駆除しました。
933のID:aLAV33Vtを駆除しました。
933のID:aLAV33Vtを駆除しました。

938実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:58 ID:vyRlqV3I

934のID:aLAV33Vtを駆除しました。
934のID:aLAV33Vtを駆除しました。
934のID:aLAV33Vtを駆除しました。
934のID:aLAV33Vtを駆除しました。
939実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:58 ID:bZG68enb
東大(前・後期合計)合格速報(2004年3月24日16:27現在 inter-edu調べ)
★は数字に変更があった学校(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文--|文--|文--|理--|理--|理--|現---|浪--|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科--|科--|科--|科--|科--|科--|役---|人--|後--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T--|U--|V--|T--|U--|V--|合---|合--|合--|前-|前-|後-|
−−−−−−−−|類--|類--|類--|類--|類--|類--|計---|計--|計--|後-|後-|期-|
========================================
本年度前期合格者|-373|-329|-435|1039|-502|--80|?????|????|2758|---|---|---|
本年度後期合格者|--43|--38|--53|-124|--62|--10|?????|????|-330|---|---|---|
========================================
−開成学園−−−|27+1|26+0|14+1|56+9|24+3|11+3|107+12|51+5|-175|180|164|176|
−駒場東邦−−−|-1+0|12+1|-6+0|25+3|-7+1|-0+0|-33+3|18+2|--56|-51|-61|-68|
−巣鴨−−−−−|-8+1|-7+1|-4+2|11+1|-9+2|-2+0|-26+4|15+3|--48|-40|-63|-58|
−桐蔭学園−−−|-3+0|-5+0|-2+0|18+0|13+1|-0+0|-24+1|17+0|--42|-47|-49|-48|
−ラサール−−−|-6+1|-4+1|-1+0|15+1|-8+1|-2+0|-20+2|16+2|--40|-52|-78|-87|
−海城学園−−−|-2+0|-4+0|-7+0|14+1|-9+3|-0+0|-19+4|17+0|--40|-50|-53|-65|
940実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:59 ID:vyRlqV3I

935のID:aLAV33Vtを駆除しました。
935のID:aLAV33Vtを駆除しました。
935のID:aLAV33Vtを駆除しました。
935のID:aLAV33Vtを駆除しました。


941実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:59 ID:bZG68enb
−久留米大附設−|-4+0|-7+0|-4+0|-6+2|10+0|-3+0|-24+2|10+0|--36|-31|-40|-30|
−洛南−−−−−|10+0|-5+1|-4+0|15+0|-0+0|-1+0|-25+1|10+0|--36|-45|-47|-44|
−東大寺学園−−|-6+1|-3+0|-0+0|12+0|-8+0|-2+0|-24+1|-7+0|--32|-35|-15|-21|
☆聖光学院−−−|-1+0|-6+0|-4+0|15+1|-5+0|-0+0|-25+1|-6+0|--32|-37|-43|-48|
−白陵−−−−−|-1+0|-4+0|-8+0|-7+1|-9+1|-0+1|-21+3|-8+0|--32|-23|-29|-22|
−城北学園−−−|-1+0|-4+0|-2+0|14+2|-5+1|-0+0|-16+2|10+1|--29|-23|-21|-22|
−愛光学園−−−|-5+1|-2+0|-4+1|-6+2|-3+1|-1+0|-16+3|-5+2|--26|-33|-23|-35|
−県立一宮−−−|-3+0|-1+0|-6+0|13+1|-1+0|-0+0|-14+1|10+0|--25|-21|-26|???|
−甲陽学院−−−|-6+1|-4+0|-0+0|-8+0|-1+1|-1+0|-18+2|-2+0|--22|-16|-19|-25|
−浅野−−−−−|-1+0|-5+0|-0+1|-9+2|-3+1|-0+0|-16+4|-2+0|--22|-26|-24|-20|
−岡山白陵−−−|-2+0|-1+0|-3+0|10+0|-4+1|-0+0|-12+1|-8+0|--21|-21|-18|-22|
−智辯和歌山−−|-0+0|-0+0|-0+0|12+0|-1+0|-1+0|-11+0|-3+0|--14|-24|-17|???|
−県立岡山朝日−|-3+0|-1+0|-2+0|-4+0|-2+1|-0+0|--9+1|-3+0|--13|-20|???|???|
−都立西−−−−|-0+1|-0+0|-2+0|-3+2|-2+1|-0+0|--5+2|-2+2|--11|-25|-17|-13|
942実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:00 ID:DVsmDaGg
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80
桜蔭  72
筑駒  70
麻布  64

駒東  51   5  56
栄光  46
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38
洛南  35   1  36
ラサ  36   4  40
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31   1  32
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26   3  29
東海  23
広島  23
愛光  21   5  26
学附
武蔵
土一
943聖光学院32:04/03/24 17:19 ID:z2KeG8H9
東京大学 2004年合格者数(前期後期 )

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
聖光(225名卒高校募集なし)     (193名) 32
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
944駒東>開成:04/03/24 17:20 ID:z2KeG8H9
東京大学 2004年合格者数(前期後期 )

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
聖光(225名卒高校募集なし)     (193名) 32
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 聖光193名

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>聖光>開成である。
945実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:25 ID:z2KeG8H9
はいはい、駒東工作員でなく栄光工作員です。

>駒東は立派な1日校だから開成にコンプなんてないけど

あるよ  SAPIXをしらないの?


946駒東>開成 :04/03/24 17:26 ID:z2KeG8H9
はいはい、駒東工作員でなく栄光工作員です。

東京大学 2004年合格者数(前期後期 )

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
聖光(225名卒高校募集なし)     (193名) 32
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 聖光193名

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>聖光>開成である。
947駒東3位>開成14位 :04/03/24 17:28 ID:z2KeG8H9
はいはい、駒東工作員でなく栄光工作員です。

2679 志望校調査1位、浅野、A早稲田、B駒場東邦、
2004/1/5(月)08:09 - 2004年入試は - 52 hit(s)


来年の2004年入試「進学したい学校」は?〜『志望校調査』結果を参考にして〜
開成14位、栄光13位

【『志望校調査』の結果より】
日能研では来年入試を迎える首都圏の教室生約9200名を対象に『志望校調査』を実施しました。
ここから来年の入試傾向をある程度読み取ることができます。
 男子で一番志望者の多かった学校は、浅野です。
以下ベスト10まで上げると、A早稲田、B駒場東邦、C海城、D早稲田実業、
E芝、Fサレジオ、G聖光学院、H麻布、I慶應義塾普通部という結果になりました。
やはり男子校のしかも伝統校に人気が集中しています。伝統校の強みでしょうか。
面白いのは、ベスト10の中に共学校は早稲田実業の1校しか入っていません。
昨今学校の共学化が進んでいますが、それが必ずしも人気に結びついているとは言えないようです。
また以上の10校は、今年の入試状況を見ても前年と比べて応募者を増やしており、
これが人気の高さを示す原因の1つではないでしょうか。
948実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:29 ID:VmRW5+Vt
へっぽこ>駒東>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22
へっぽこ(170名卒高校募集なし)    (168名) 2

949駒東>開成:04/03/24 17:31 ID:z2KeG8H9
駒東>開成>栄光>麻布
東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22
950実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:44 ID:VmRW5+Vt
>>949
いいかげん、やめれ! うざいし、つまらん
これ以上、駒等の低脳ぶりを晒すのは、やめれ
951実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:48 ID:iXfoZTBJ
開成6冠
952実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:51 ID:sjWal9HB
http://bbs2.inter-edu.com/cgi-bin/bbs2/4/bbs.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=2419&e=res&lp=2409&st=40

.開成では中学入試が超難関の割には,高校時代の成績・大学入試とあまりパットしない感じがあまりに多いように思います.
中学入試問題は超難問であれほどの難問を見事にクリアしたにもかかわらず,
高校での成績は??大学入試も下位1/3は???(とてもT大や国立医学部にはほど遠い感じ).
高校の学内実力試験ベスト100も40人位は高入組,平均点も高入組のほうが各教科10点位よい.
一体この学校の中学の勉強はどうなっているのでしょう?
953実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 17:52 ID:sjWal9HB
http://bbs2.inter-edu.com/cgi-bin/bbs2/4/bbs.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=2422&e=res&lp=2409&st=40
device> 新高、旧高共に、開成高校生です。百傑や国立大の合格者に占める新高、旧高生徒の比率を考えて何になるのでしょうか。

大問題ですよ。

つまり新高は100名で東大70名
   旧高は300名で東大100名前後で東大合格率33%ってこと。
954実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:11 ID:21hTPWgS
>>952-953
どうでもいいけど、そういう戯言は開成に入ってから言って欲しいよね。
955実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:13 ID:/ZrW2/z8
>>952-953
開成のおやだろ
956実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:19 ID:21hTPWgS
>>955
それならなおさらのこと。
957実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:27 ID:21hTPWgS
364 :実名攻撃大好きKITTY :04/03/15 02:55 ID:ZCQI38oV
都内の最上位校の生徒は東京に出たい!とかいう田舎者根性もないし、家庭環境にも恵まれてる
ケースが多いから、ハングリー精神に乏しくて、果ては、浪人してもいいや、私立でもいいや、と
闘争心に欠けることが多いのかもしれない

917 :実名攻撃大好きKITTY :04/03/14 23:35 ID:WmF9ty47
日本で徴兵制が実施されて、東大じゃないと徴兵免除の特権が与えられないとしたら、
開成 320 灘 180 麻布 150 学附 150 筑駒 140 みたいな感じ
になること間違いない。
958実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:33 ID:bZG68enb
東大(前・後期合計)合格速報(2004年3月24日18:19現在 inter-edu調べ)
★は数字に変更があった学校(inter-edu )
☆は新規に追加された学校(inter-edu )

−−−−−−−−|文--|文--|文--|理--|理--|理--|現---|浪--|前--|03-|02-|01-|
−−−−−−−−|科--|科--|科--|科--|科--|科--|役---|人--|後--|年-|年-|年-|
−−−−−−−−|T--|U--|V--|T--|U--|V--|合---|合--|合--|前-|前-|後-|
−−−−−−−−|類--|類--|類--|類--|類--|類--|計---|計--|計--|後-|後-|期-|
========================================
本年度前期合格者|-373|-329|-435|1039|-502|--80|-----|----|2758|---|---|---|
本年度後期合格者|--43|--38|--53|-124|--62|--10|-----|----|-330|---|---|---|
========================================
−開成学園−−−|27+1|26+0|14+1|56+9|24+3|11+3|107+12|51+5|-175|180|164|176|
☆灘−−−−−−|15+0|-1+2|-4+0|36+3|10+0|14+0|-53+3|27+2|--85|-88|-94|-94|
☆桜蔭学園−−−|16+1|-5+1|11+3|14+0|20+0|-8+0|-65+5|-9+0|--79|-72|-74|-67|
−駒場東邦−−−|-1+0|12+1|-6+0|25+3|-7+1|-0+0|-33+3|18+2|--56|-51|-61|-68|
−巣鴨−−−−−|-8+1|-7+1|-4+2|11+1|-9+2|-2+0|-26+4|15+3|--48|-40|-63|-58|
☆桐朋−−−−−|-3+1|-4+0|-5+1|21+1|-4+2|-1+0|-26+2|12+3|--43|-44|-32|-36|
−桐蔭学園−−−|-3+0|-5+0|-2+0|18+0|13+1|-0+0|-24+1|17+0|--42|-47|-49|-48|
−海城学園−−−|-2+0|-4+0|-7+0|14+1|-9+3|-0+0|-19+4|17+0|--40|-50|-53|-65|
959実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:33 ID:bZG68enb
−ラサール−−−|-6+1|-4+1|-1+0|15+1|-8+1|-2+0|-20+2|16+2|--40|-52|-78|-87|
−久留米大附設−|-4+0|-7+0|-4+0|-6+2|10+0|-3+0|-24+2|10+0|--36|-31|-40|-30|
−洛南−−−−−|10+0|-5+1|-4+0|15+0|-0+0|-1+0|-25+1|10+0|--36|-45|-47|-44|
−聖光学院−−−|-1+0|-6+0|-4+0|15+1|-5+0|-0+0|-25+1|-6+0|--32|-37|-43|-48|
−東大寺学園−−|-6+1|-3+0|-0+0|12+0|-8+0|-2+0|-24+1|-7+0|--32|-35|-15|-21|
−白陵−−−−−|-1+0|-4+0|-8+0|-7+1|-9+1|-0+1|-21+3|-8+0|--32|-23|-29|-22|
☆広島学院−−−|-2+1|-2+1|-4+0|10+4|-4+0|-1+0|-14+5|-9+1|--29|-30|-33|-23|
−城北学園−−−|-1+0|-4+0|-2+0|14+2|-5+1|-0+0|-16+2|10+1|--29|-23|-21|-22|
−愛光学園−−−|-5+1|-2+0|-4+1|-6+2|-3+1|-1+0|-16+3|-5+2|--26|-33|-23|-35|
☆東海−−−−−|-7+0|-2+0|-0+0|-6+0|-5+2|-3+0|-18+1|-5+1|--25|-26|-35|-31|
−県立一宮−−−|-3+0|-1+0|-6+0|13+1|-1+0|-0+0|-14+1|10+0|--25|-21|-26|???|
−甲陽学院−−−|-6+1|-4+0|-0+0|-8+0|-1+1|-1+0|-18+2|-2+0|--22|-16|-19|-25|
−浅野−−−−−|-1+0|-5+0|-0+1|-9+2|-3+1|-0+0|-16+4|-2+0|--22|-26|-24|-20|
−岡山白陵−−−|-2+0|-1+0|-3+0|10+0|-4+1|-0+0|-12+1|-8+0|--21|-21|-18|-22|
−智辯和歌山−−|-0+0|-0+0|-0+0|12+0|-1+0|-1+0|-11+0|-3+0|--14|-24|-17|???|
−県立岡山朝日−|-3+0|-1+0|-2+0|-4+0|-2+1|-0+0|--9+1|-3+0|--13|-20|???|???|
−都立西−−−−|-0+1|-0+0|-2+0|-3+2|-2+1|-0+0|--5+2|-2+2|--11|-25|-17|-13|
960判明率91.1%:04/03/24 18:35 ID:Qmcwsq90
東京大学理科V類(定員90名)計82名
★◎開成(東京)14
★◎灘(兵庫)14
◎桜蔭(東京)8
★◎北嶺(北海道)3
◇筑波大附属駒場(東京)3
◎東海(愛知)3
★◎久留米大附設(福岡)3
◎麻布(東京)2
★◎巣鴨(東京)2
★◎東大寺学園(奈良)2
★◎ラ・サール(鹿児島)2
○札幌南(北海道)1 ○室蘭栄(北海道)1 ○安積(福島)1 ○磐城(福島)1
◎茗溪学園(茨城)1 ○前橋女子(群馬)1 ○高崎(群馬)1 ◎渋谷教育学園幕張(千葉)1
◇お茶の水女子大附(東京)1 ○八王子東(東京)1 ◎晃華学園(東京)1
◎桐朋(東京)1 ◎栄光学園(神奈川)1 ○磐田南(静岡)1 ○刈谷(愛知)1
○桑名(三重)1 ★◎洛南(京都)1 ◎甲陽学院(兵庫)1 ★◎白陵(兵庫)1
◎西大和学園(奈良)1 ★◎智辯学園和歌山(和歌山)1 ★◎広島学院(広島)1
○徳島市立(徳島)1 ★◎愛光(愛媛)1 ○修猷館(福岡)1 ◎明治学園(福岡)1

★後期日程判明分含む
◎私立高校
◇国立高校
○公立高校
961実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:35 ID:m8ArxRRx
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
962実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:40 ID:o0gsRUD2
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
963実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:40 ID:o0gsRUD2
浦高の進学校としての復活は・・入り口の段階で学区廃止(すでに決定済み)、学力テストだけで選抜。
カリキュラムは、教師の個人的趣味を廃して、きちんとした大学進学予備プログラムを早い進度で実施する。
仮にアメリカのAPプログラムやCLEPのような公式の大学単位早期取得制が全国レベルで実施されたら、それを積極的に導入する。
教員は全員、大学院卒とする。民間からも教員をスカウトする。

参考までのアメリカの名門公立進学高校・・ニューヨーク市立特別高校
@数学と英語の学力テストの点数だけで合格者決定
Aニューヨーク市内全域を学区とする
B教員は全員、大学院卒
C高校課程は高2までに修了して、大学単位早期取得制を高3の全クラスで実施。
C大学レベル並の科学実験設備

ニューヨーク市立スタイブサント高校 http://www.stuy.edu/
ニューヨーク市立ブロンクス・サイエンス高校 http://www.bxscience.edu/
ニューヨーク市立ブルックリン・テクニカル高校 http://www.bths.edu/
AP Examination (大学単位先取り試験=高校生が受験) http://www.collegeboard.com/ap/students/subjects.html
College Level Examination (大学単位取得試験=年齢に関係なく受験) http://www.collegeboard.com/student/testing/clep/exams.html
欧州一の公立進学高校・ルイ・ル・グラン高校 (フランス・パリ市) http://lyc-louis-le-grand.scola.ac-paris.fr/presentation/japanese/

964実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 18:42 ID:IoRPPDXv
965実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 19:48 ID:mYoSmuL4
駒東って文1が1人で理3がゼロでしょ。
東大合格人数ではまあまあだけど、なんとなく巣鴨以下な印象。
966実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 20:13 ID:N7iZyfj5
>>963
浦和高校だかさいたま高校だか知らんが
そういうのを絵に描いた餅という。
高校からがんばったって遅い。
公立中学に行く時点で終わってるんだよ。
大きな本屋に行って中学の教科書を手にとってみればよい。
ペラペラだから。
開成の高入組のようにリベンジを誓って
ずっと塾に行き続ける人は別として、
中学までペラペラの教科書でよくできました、で県立トップ高校に入っても
たかが知れている。
967実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 21:54 ID:O0jYiz72
大学受験のために最も効率的な完全中高一貫体制を敷いて
それでも実績だせない学校って終わってるね。
968実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 21:57 ID:NrTqw8Vq
 人間は、不満を口にせずにはいられない動物らしいw
不幸な人間ほど、その傾向は顕著。
969実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 22:21 ID:ZMB3Il+G
>>968
あたっている。
970実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 22:32 ID:ukZNTqPD
>>968
とっても間が抜けてるよ、チミ。
971実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 22:41 ID:5+tqEw5s


開成六冠(文T文U文V理T理U理V)達成

972実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 22:59 ID:nxuViCLs
======================

新記録更新中のV23達成及び前人未到の六冠達成

祝 開成に東大予備門の称号を授与する

=======================
973実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:03 ID:h0NhJAxd
東京大学 2004年合格者数

   前期   後期  合計

開成 158  17  175

灘   80   5   85
桜蔭  74   5   79
筑駒  70
麻布  64

駒東  51   5  56
栄光  46
桐蔭  41   1  42
巣鴨  41   7  48
桐朋  38   5  43
洛南  35   1  36
ラサ  36   4  40
附設  34   2  36
海城  36   4  40
聖光  31   1  32
東大寺 31   1  32
白陵  29   3  32
城北  26   3  29
東海  23
広島  23   6  29
愛光  21   5  26
学附
武蔵
土一

974実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:05 ID:nxuViCLs
泣く子も黙る四つの称号

鉄門:東大医学部
緑門:東大法学部
赤門:東京大学
東大予備門:開成学園
975tamao:04/03/24 23:06 ID:VBHIoAIE
芝はアホ
976実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:13 ID:h0NhJAxd
>>960
北嶺(北海道)とかいう高校が理3合格 3人???
理3の「3」が、3人と勘違いされたんじゃないか。。。

理3が3人って、信じられん。
977実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:27 ID:nxuViCLs
972追加
2位以下にダブルスコアの差を付けブッチギリ勝利!(最大派閥形成)
これは京大以下旧帝合格者数でも一切見られない輝かしい記録!
978実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:38 ID:jPDo0nB5
このスレみてると 駒東ってどうしようもない 学校だってわかるね。
開成とか麻布とかは知ってるし、神奈川なんで栄光も知っているけど
駒東ってどこにある学校?

979実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:42 ID:+2fTZPle
>>976
今年は偶然質が良いのが揃ったのでしょう。
理V2名(現役合格)までは確認済み。
ちなみに一学年定員は120名で札幌市にある学校です。
日能研R4が51で、四谷大塚80偏差値が45の学校です。
ただ、母体数が少ないのであまり参考にはなりませんが…。
980実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:43 ID:Lp1DlyUG
>>978
駒ば東まえ。
981実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:44 ID:Lp1DlyUG
>>980
駒ば東だいまえ。
982実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:45 ID:4q9hlRiB
>>952 >>953 ってホントのこと?
983実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 23:58 ID:ZGnGQqrj
>>978
栄光の例の工作員が駒東の振りして開成叩いてるだけだよ。
そろそろ特定されるのが怖くなってきたんだろ。
984実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:06 ID:j9uvZpbX
>>979
札幌あたりは、公立高校の方が強いとオモテタヨ。
私立から東大が出るとしても、せいぜい文2、文3じゃないかと・・・

私立中高の文化が、北上したんだね。
985実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:10 ID:CouvseMY
>>984
去年までの見ればわかると思うが、今年は異常だった。
986実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:11 ID:YvK215U5
>>984
多少はその影響はあるかもしれないけどまだまだ総合的には
公立名門トップクラスの方が上だよ、北海道は。
北嶺は東大こそ10名近いけど、北大は十数名。
公立の札北や南は東大は似たようなものだが北大が
100名超える。上位層の厚みがダンチ。

すれ違いなのでsage
987実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:17 ID:jm+4R91O
学校総体で話ししててもしょうが無いんじゃないの。
筑駒に在席してても、駒東のトップと話にならないレベルもいるし、
栄光、聖光のトップは灘のトップと並ぶ子もいるわけだ。
これは歴代の数学オリンピック受賞者を見ての感想だよ。
自分の属する集団の名を出すことは、ひょっとして恥ずべきことなのではないかな。
私の知ってる方でおしゃれ(優秀とは違うが)心のある人は自分の属性を語らない人が多いけどね。
988実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:20 ID:qImyGu3R
次スレはどこだよブタども
989実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:21 ID:o8x+tA2X
>>986
北嶺は公立高の定員の3分の1(120名)だから単純に数の比較はできないな。
医学部志向が強いのも北嶺の特徴。
国公立医学部医学科に毎年20人くらい合格している。
下位の実績は不振なのは確かだが。
990実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 00:29 ID:j9uvZpbX
北嶺は受験界の「青森山田」か!
関西・関東から、優秀なヤシをスカウトしてきてたりして。

トーホグの甲子園出場校みたいに。
991実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 09:56 ID:7yNfZ0eW
浦高の進学校としての復活は・・入り口の段階で学区廃止(すでに決定済み)、学力テストだけで選抜。
カリキュラムは、教師の個人的趣味を廃して、きちんとした大学進学予備プログラムを早い進度で実施する。
仮にアメリカのAPプログラムやCLEPのような公式の大学単位早期取得制が全国レベルで実施されたら、それを積極的に導入する。
教員は全員、大学院卒とする。民間からも教員をスカウトする。

参考までのアメリカの名門公立進学高校・・ニューヨーク市立特別高校
@数学と英語の学力テストの点数だけで合格者決定
Aニューヨーク市内全域を学区とする
B教員は全員、大学院卒
C高校課程は高2までに修了して、大学単位早期取得制を高3の全クラスで実施。
C大学レベル並の科学実験設備

ニューヨーク市立スタイブサント高校 http://www.stuy.edu/
ニューヨーク市立ブロンクス・サイエンス高校 http://www.bxscience.edu/
ニューヨーク市立ブルックリン・テクニカル高校 http://www.bths.edu/
AP Examination (大学単位先取り試験=高校生が受験) http://www.collegeboard.com/ap/students/subjects.html
College Level Examination (大学単位取得試験=年齢に関係なく受験) http://www.collegeboard.com/student/testing/clep/exams.html
欧州一の公立進学高校・ルイ・ル・グラン高校 (フランス・パリ市) http://lyc-louis-le-grand.scola.ac-paris.fr/presentation/japanese/

992実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 09:57 ID:7yNfZ0eW
東京大学 2004年合格者数(前期後期 )

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
聖光(225名卒高校募集なし)     (193名) 32
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 

開成は駒東以上の落ちこぼれ人数で225名が東大への進学不可能。

さらに開成は高校募集100名で稼いでも225名が落ちこぼれ。

中学入学者の東大への進学不可能生徒数(落ちこぼれ数)は開成は駒東よりかなり多いと推測できる。


駒東>開成である。
993実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 09:57 ID:7yNfZ0eW
学校総体で話ししててもしょうが無いんじゃないの。
筑駒に在席してても、駒東のトップと話にならないレベルもいるし、
栄光、聖光のトップは灘のトップと並ぶ子もいるわけだ。
これは歴代の数学オリンピック受賞者を見ての感想だよ。
自分の属する集団の名を出すことは、ひょっとして恥ずべきことなのではないかな。
私の知ってる方でおしゃれ(優秀とは違うが)心のある人は自分の属性を語らない人が多いけどね。


994実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:06 ID:7yNfZ0eW
学校総体で話ししててもしょうが無いんじゃないの。
筑駒に在席してても、駒東のトップと話にならないレベルもいるし、
栄光、聖光のトップは灘のトップと並ぶ子もいるわけだ。
これは歴代の数学オリンピック受賞者を見ての感想だよ。
自分の属する集団の名を出すことは、ひょっとして恥ずべきことなのではないかな。
私の知ってる方でおしゃれ(優秀とは違うが)心のある人は自分の属性を語らない人が多いけどね。
995実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:07 ID:7yNfZ0eW
東京大学 2004年合格者数(前期後期 )

東大への進学不可能生徒数(不可能人数)と可能合格数

開成(400名卒高校募集100名)   (225名)175
ラ・サール(250名卒高校募集100名)(210名) 40
駒東(240名卒高校募集なし)      (184名) 56
巣鴨(290名卒高校募集100名)   (242名) 48
海城(375名卒高校募集135名)   (335名) 40
聖光(225名卒高校募集なし)     (193名) 32
城北(375名卒高校募集135名)   (346名) 29
浅野(270名卒高校募集なし)     (258名) 22

落ちこぼれ人数(東大への進学不可能生徒数)
駒東184名 開成225名 
996実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:07 ID:7yNfZ0eW
>>986
北嶺は公立高の定員の3分の1(120名)だから単純に数の比較はできないな。
医学部志向が強いのも北嶺の特徴。
国公立医学部医学科に毎年20人くらい合格している。
下位の実績は不振なのは確かだが。
997実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:08 ID:7yNfZ0eW
北嶺は受験界の「青森山田」か!
関西・関東から、優秀なヤシをスカウトしてきてたりして。

トーホグの甲子園出場校みたいに。
998実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:08 ID:ox+/8tww

駒東生の振りした栄光のコピペ魔が来てから荒れたな。いつものこと。
なんでそんなに開成にコンプ持ってるのだか。
999実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:08 ID:7yNfZ0eW
公立中学生の大胆な戦略を語れ!! part3

前スレ『公立中学生の大胆な戦略を語れ!! part2』
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1057292712/

このスレでは、公立はもうダメなのだとか、ゆとり教育がどうたらとかいった建前論を語るような
不毛なことはできるかぎり避けて、(他のスレでどうぞ)
『大学入試なんかに才能は不問。やるべきことをした者のみが勝つ』
という信念のもと、何をしたらいいかを『具体的に』経験論を語ってくださいませ。
私立には行ってないから、塾には行ってないから無理だと思うんではなく、
自助努力のもと創意工夫をして、中高一貫のカリキュラムに勝るような学習計画を作っていこうではありませんか。
1000実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 10:09 ID:7yNfZ0eW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。